2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子氏 テレビ番組の“失礼”企画に苦言 「エヴァファンを冒涜…腐ってると思った」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/08/22(火) 00:59:59.80 ID:G7um9yMR9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac5ae8c674f05bca6beab9ae4052bb250736f24

https://i.imgur.com/5N6rLGi.jpg

「残酷な天使のテーゼ」作詞家、テレビ番組の“失礼”企画に苦言「エヴァファンを冒涜…腐ってると思った」


 「残酷な天使のテーゼ」などの作詞者として知られる及川眠子氏(ねこ、63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新し、失礼すぎるテレビの企画に苦言を呈した。

 及川氏は「『残酷な天使のテーゼ』に合わせて、元ダンとのいきさつを私が替え歌にし、それを歌手が歌ってる隣で聴いて感想を述べる...という、本当に心の奥底から死ねっ!と言いたくなるような企画を持ち込まれたことがある。この国のテレビ番組は腐ってると思った」と投稿。

 また「私が「はーいやります、喜んで」と引き受けると思ってるんだろうか。舐められたもんだな」と怒りをにじませた。

 「私は未だにエヴァンゲリオンをちゃんと観ていないけど、プロの作詞家としてやってはいけないことはわかってるつもりだ。たった数万円のギャラを手にするために、エヴァファンを冒涜するようなことはしませんと断ったんだが、どうにも理解できないテレビの人たち」とつづっていた。

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:13:23.43 ID:AA7m6A6S0.net
珍しくテレビ局GJw

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:14:04.27 ID:WUVvG3wj0.net
>>247
お前の評価と世間の評価は違うんじゃないかなあ〜w

だいたい及川が仕事を受けた時点で2話目までの暫定版しか作られてない
だったら先に庵野に「全話作ってから依頼しろ!」って言わなきゃw

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:14:52.66 ID:gk34iZ0+0.net
エヴァより明らかに影響されたアクエリオンが不快だったな
国内のパクリっぽいのはパクリじゃないのよ
もしアクエリオンやデジモンが韓国発ならパクリ扱いされてたでしょ
そのかわり、アクエリもデジモンも国内半島臭がするんだよね
かかわってる人みたら
アクエリの主題歌の人とかその当時には珍しく?Kpop好きで自らのライブで披露してたよね確か
だから半島系に奪われたテレビがエヴァを冒涜するのは自然だと思うんだ
どうだろうこの推測あってるかな?

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:17:11.09 ID:wt71Ct9H0.net
>>243
大金稼がせてくれた代表作なんだから普通は見てみようとか思うよね

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:18:44.50 ID:3/tXGqeI0.net
ケツの穴が小さい女だな
こういう無駄にプライドが高い女には
まともな男は寄り付かない

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:19:35.53 ID:X5EdTdpQ0.net
マジかよ
水曜日のダウンタウン最低だな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:20:28.23 ID:ixgdIaZx0.net
>>10
それ
○○がお前の悪口言ってたぞ とわざわざ報告してくる不快な奴思い出した

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:22:34.95 ID:ZTo8COnv0.net
そらアニオタなんて馬鹿にされて当然だろ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:28:22.26 ID:WUVvG3wj0.net
アクエリオンはエヴァのパクリ

アクエリオンの歌手はK-POP好き

だから韓国に汚染されたテレビ局がエヴァを冒涜するのは自然なのだあ!

うん、論旨が全然つながってないキチガイ理論だねw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:28:42.44 ID:X5EdTdpQ0.net
ちなみに
とっとこハム太郎は主題歌は
漫画の原作者本人が鼻歌で作詞作曲した

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:31:19.52 ID:SeuJTAcL0.net
売名で若者潰すババアだからだろ?
ワイも死ねと思った
エヴァもゴシップで老害化。終わりだな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:32:11.91 ID:SeuJTAcL0.net
周りのこと考えられない女なのを見抜かれてるからだよ。舐めてんじゃねえよ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:32:28.47 ID:owFPdXTW0.net
うーん、マスゴミだからやっぱりゴミだなあとしか思わないし
こいつもいちいちお気持ち表明しなくていいよ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:33:37.65 ID:4njQ14Lw0.net
俺もテレビシリーズの途中で断念したわ
あれは何が面白いのだ?

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:34:37.87 ID:WUVvG3wj0.net
作者が内容を知らずに書いたことで一番有名なのはMLBで7回に流される「野球場に連れて行って」
作詞した人は野球を見たこともないしルールも知らなかった

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:35:11.73 ID:SeuJTAcL0.net
知能年齢が低い幼稚な人間が過去の栄光に縋るんだろ。エヴァの傘の下でぬくぬくやっててイキってる老害実は大量にいるんじゃないか?と思わせる記事だった

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:37:05.63 ID:SeuJTAcL0.net
あのyoutubeは岡田斗司夫の逆張りかな?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:38:02.28 ID:pHCkoWkR0.net
ほとばしる熱いパトスのパトスって何?

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:40:08.97 ID:7LpKyvtt0.net
>>1
この国は腐ってる

なんで馬鹿って必ず主語が大きいの?

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:40:58.02 ID:dsdV19vP0.net
>>100
しかしどこでもよく聴くもんな
オタクじゃなくてパリピの集まりみたいなのでもカラオケで誰か歌い出す
実質人気物凄いわ

悪いけどサザンなんて誰かが歌ってるのも聴いてるのももうほとんど見かけないw
それこそ腐ってるテレビマスゴミ業界でしかサザンなんて実質人気無いのかもw

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:41:46.25 ID:AEsg3vFr0.net
カラオケで歌うには最高の曲

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:42:28.04 ID:Z8pqaxZj0.net
エヴァファンを冒涜?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:42:37.75 ID:6HaQ8crs0.net
この人をテレビで見る時たいてい男運の悪さの話だからなぁ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:45:06.49 ID:vx4oEluK0.net
テレビは基本的にYoutuberと同じで
節操ないモラルない連中の集まりだから
逆にそういうことやっていかないと視聴率取れないからな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:00:55.10 ID:CXJKKn2d0.net
女のバツイチとか

(´・ω・`)

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:01:41.78 ID:je5H4FcH0.net
テレビは腐ってるけど
エヴァファンは冒涜してもOK

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:03:36.85 ID:c3aPb2t80.net
ダメ元で送ってるんだろ
数打ちゃ当たるで
依頼された側の気持ちとかは考えてない

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:04:10.52 ID:xduAFTYZ0.net
替え歌のテレビ企画はトラブルの元
沢田知可子が「会いたい」を自分の一発屋人生になぞらえた歌詞に替えた「泣きたい」を歌ったら
「会いたい」の作詞家の沢ちひろが滅茶苦茶怒って裁判にまで発展した事がある

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:04:20.25 ID:BRd3Wres0.net
こんな人にカネを落とすことになるのなら
身内で回そうって感じになるのだろうなアニメ界隈は
なにがヒットするか解らないけど
こういう部外者が潤うのを快く思っていない人は多そう
その結果、声優が主題歌に起用されて作品の質を落としているというジレンマ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:04:56.87 ID:dCTwVQxc0.net
どうでもええけどクリバレ相手にロンドンダービーって現地でも言うん?
マリノスとYSCCがヨコハマダービー言うようなもんやろ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:06:02.53 ID:hvLC5LOp0.net
>>284
さんまの番組だっけか

288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:08:15.31 ID:0l8dolUX0.net
>>256
感想を述べる、じゃなくて「エピソードトークにして広げる」にしたほうがわかりやすいんだと思う

替歌を皆で聴く→司会者「これ本当なんですか?」→及川がエピソードトーク
って流れの企画だったんじゃないかな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:08:34.82 ID:lgNJmr+q0.net
>この国のテレビは腐ってる

これ差別だぞ
1件の問題からその対象を業種全体に広げる
根拠もない

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:10:17.07 ID:oMvWjF920.net
ギャラ数万ってマジかよ
そんなんのために今まで元ダンナネタでTV出続けてたんか・・・

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:13:33.25 ID:Lwh25iAx0.net
まぁ確かにエヴァのアニメ一作目が放送された時点で曲は出来てるんだからその後を全部見てなくても不思議ではないな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:13:42.54 ID:klgiVf5i0.net
別にエヴァの冒涜にはならんと思うけど
あるとすれば作曲者はその歌詞を当てられてもぐらいはあるかも

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:14:56.80 ID:+31XLbuu0.net
神話じゃなくて腐話になれってこと?ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:15:15.94 ID:WiDCyXg10.net
>>284
まあ沢ちひろも相当おかしい人だけどな
何回か飲んだことあるけど

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:15:17.58 ID:AEsg3vFr0.net
>>284
まあ普通怒るわなw

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:16:28.01 ID:vEmbQ+YT0.net
世界中のテレビのなかでも日本の番組は下劣って言われてるもんね
ワイプ文化とか海外の人から見ても理解できないみたいだし煩いとしか思わないと

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:17:26.54 ID:oUt5p4nX0.net
元ダンってなんだ?
元旦那?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:18:27.95 ID:dlZqLm/L0.net
>>294
>>294
そこは関係ないよね
ライン越えしてるのは企画であって
沢がおかしいとかどの面下げて言ってんの?
お前が企画者か?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:19:13.31 ID:4RtSUvHI0.net
>>289
差別 笑笑
バカ丸出し
テレビが腐ってるのは事実だけどな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:20:32.14 ID:kTGFT4o80.net
>>9
ですよね。
断ったんだからそれでいいかと。
だから企画なんだし。

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:21:03.62 ID:/QhCpyP60.net
俺も中川しようこが自分の歌の様にあちこちのイベントで歌うのが腐ってると思った

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:23:34.01 ID:kTGFT4o80.net
>>288
別に普通だよね。
エヴァファンを冒涜してるわけでもなんでもない。
本人もあっちこっちの番組に出て元旦那とのエピソードを何度も話してるんだし。

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:24:17.28 ID:WiDCyXg10.net
>>298
いや僕は一般人ですよ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:25:44.32 ID:UIXc+KSg0.net
ちゃんと観ずにあの歌詞が書けるんだからプロってすごいよな。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:25:44.42 ID:zX4ItMAn0.net
カラオケならルフランもええで
シリーズの登場シーンでテンション上がるわー

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:26:03.27 ID:s0yYgAB+0.net
こいつかなりヤバイやつだよな
印税全部騙された男につぎ込んだよね

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:26:09.91 ID:lgNJmr+q0.net
>>299
何ひとつ反論出来てなくてワロリンチョ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:26:26.96 ID:OqZJEvuK0.net
そんな企画に乗せられて出てる人もいるし
そんな番組を見て笑ってる視聴者もいるのに失礼だな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:26:57.90 ID:kTGFT4o80.net
>>284
裁判までやらなくても…
沢ちひろというのも大先生なの?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:27:14.30 ID:s0yYgAB+0.net
>>303
そういうのはつまんねーから黙っとけよ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:28:58.30 ID:bThKz2xp0.net
松本隆や阿久悠はバラエティー出てベラベラ私生活喋らなかった

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:30:46.83 ID:kTGFT4o80.net
>>304
第一話のラッシュ版とエヴァ全体の企画書みたいなの渡されてそれを見て書いたと言っていた。
天才うらやましい。

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:33:12.35 ID:UvELbNXV0.net
さんまのからくりだったかでそういうのあったな
坂本冬美が整形してないとか葛城ユキがボヘミアンって呼ばれるって自分の曲で歌ってた

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:34:27.26 ID:NcFQOuv50.net
テレビでアニソンっていうと大体この曲だよな
いい加減アップデートしろよ
いつまでも古臭いクラシック聞いてる奴と同じで惨めなんだよ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:35:07.16 ID:CJO7TECD0.net
そもそもパチンコなかったらエヴァはこんな人気でなかっただろう

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:36:01.11 ID:CMHwnNjN0.net
こういうのはしっかり怒っていい

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:36:42.75 ID:Q4AnTxqB0.net
何十年も経って作詞した作品まともに観てないのもだいぶ依頼者に失礼でしよw

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:38:41.65 ID:NE9LWoPv0.net
替え歌作ってテレビ出演して数万しか貰えないのか

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:38:57.12 ID:rTO61dDZ0.net
>>314
今は鬼滅とかじゃないか?
あとは米津とか

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:39:41.51 ID:Hdb5u7GM0.net
水?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:40:15.03 ID:AEsg3vFr0.net
>>314
お前のようなアニヲタが見てる曲なんか誰もわからんしな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:40:33.69 ID:91Wvywwy0.net
>>317
また来たよこの手のバカ
どこが失礼なの? 依頼された仕事は終えてるのに

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:40:53.79 ID:hk3FnJyo0.net
見てないんだけどエヴァってシンジの成長がテーマだったりする?
だとしたら「少年よ神話になれ」がファンに刺さるのはわかる

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:41:09.06 ID:LkWVNogK0.net
「観たけど良くなかった」と
「観ましたか?」と聞かれてないのに
「観たこと無い」と言うのだと
「観たことない」の方がファンを冒涜してるぞ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:42:17.26 ID:cOfUa+kp0.net
>>172
韓国以上にネトウヨが痛々しいから仕方無い
韓国嫌いだけど差別用語平気で吐いて口汚く罵ったり相手を馬鹿にしたりするのを見てて気持ちいいと普通は思わないだろう
そういうの一部のイキリを除いて若者は嫌いだよ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:42:58.84 ID:IY52Liw40.net
一流どころにも詩を提供してるけど全然ヒットしてないよね

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:44:01.62 ID:iqwlkTAJ0.net
しかしあそこまで男を見る目がない人も珍しい、いくら怒っても自分でヘラヘラ語ってるから。

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:44:17.03 ID:kTGFT4o80.net
>>326
kwsk

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:45:26.34 ID:zX4ItMAn0.net
やっぱり無限に沸いてくるよなー

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:46:41.69 ID:5FmYr93E0.net
>>100
エヴァが30年前って、俺も歳取るはずだわ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:47:13.52 ID:IY52Liw40.net
>>328
Wikipediaを見ればわかる
全盛期の中森明菜に詩を提供してヒットしないなんてむしろすごい

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:48:44.88 ID:cGI+wpmt0.net
たかじんの件では頑張ってたから
応援したけどな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:50:54.35 ID:BKC0OYiC0.net
>>314
まあ90年代のアニソン番組で子供が毎回ヤマトやマジンガーZ聞かされてうんざりするのと同じになってきてるのは確か

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:50:59.12 ID:F2yyYu/00.net
>>2
君のお仲間の統一さんにお伺いを立ててみよう

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:52:15.02 ID:gP4+Yuct0.net
>>1
停波しろよ朝鮮人テレビなんぞ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:52:16.97 ID:F/zUN+6B0.net
わかりづらい文だな
作詞家さま

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:52:49.21 ID:yjXATNj10.net
このひとエバーでいくら稼いだ?

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:53:55.08 ID:0QhUycyi0.net
テレビ業界もキチガイチョンに汚染されてるからな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:54:25.01 ID:klgiVf5i0.net
>>326
Winkでは当ててる

>>331
明菜の全盛期その頃じゃない
明菜のこと知らんやろ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:54:51.24 ID:qvBcjEye0.net
外人の若い男に騙されたオバさんだっけ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:55:48.81 ID:u29TFilX0.net
>>331
もう落ち目になってる時期じゃん
この次の曲の売上3万枚だし

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:56:36.78 ID:P8xtMBem0.net
>>1
岸辺露伴みたいに「だが断る」したのか
一度は言ってみたい

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:56:36.97 ID:91Wvywwy0.net
>全盛期の中森明菜に詩を提供してヒットしないなんてむしろすごい

こういう嘘を平気で書き込むからすごいw
明菜の最後のヒットは映画主題歌の「二人静」。1991年、48万枚
以後明菜は10万枚がせいぜいの売れない歌手になり、全盛期なんかじゃない

1994.10.05 月華 137,360
1995.06.21 原始、女は太陽だった 100,160 ←及川の曲
1995.11.01 Tokyo Rose 35,730

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:59:18.59 ID:00TZmzi10.net
Winkの全盛期のヒット曲はこの人が書いてるね
淋しい熱帯魚とか

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:00:34.18 ID:Q4AnTxqB0.net
>>317
あ、しかし織田哲郎も似たようなもんか
ボトムズのop/ed歌って30年以上本編観たことなくて
今ごろその人気を知って感謝してるあたり

その点、ボーグマンで最初からアニソンとして全力で取り組んで今も作品を愛してくれているアースシェイカーの西田さんはすごい

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:05:09.84 ID:MCN/cyUG0.net
印税をトルコ人に貢いだ話をテレビでベラベラ喋る方がファンへの冒涜だろ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:05:11.03 ID:Vty4fCxZ0.net
この人エヴァンゲリオン以降は年収が3000万下回ったことないって言ってたな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:05:16.62 ID:D6b9H7uc0.net
TVや映画はアニメやゲームを散々馬鹿にしてきたのに
今ではアニメやゲームだけが唯一世界に誇れる文化になったよな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:05:31.39 ID:E10EvyMU0.net
>>3
は?

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:06:50.58 ID:VmZqnk0X0.net
アニオタでもそんなに怒らないと思うわ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:06:53.29 ID:uL6DbsIJ0.net
クズしかいない業界だろ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:09:40.45 ID:+/EqwwCy0.net
>>164
96年の踊る捜査線の方が後だよ
95年のエヴァが先

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:09:54.09 ID:ZiJV/O2q0.net
元ダンって何だよ
初めて聞いたわそんな単語

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:12:14.08 ID:Z16f4yuQ0.net
やってもいない企画を、しかも昔の話を
わざわざ見えるところに書く辺り、
前頭葉が衰えたババァの戯言は見苦しい
としか感じなかった。

謙虚になれない老人は老害と言われるだけだ。

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:14:35.68 ID:+/EqwwCy0.net
>>204
入院中に漫画は読んでたよ
トウジの所で悲しんでた

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:19:38.29 ID:Ap/zZPv10.net
>>352
違う
「踊る大捜査線」の主題歌がロレンソ・バルセラータ「El Cascabel」のパクリ
50年前の曲

総レス数 980
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200