2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子氏 テレビ番組の“失礼”企画に苦言 「エヴァファンを冒涜…腐ってると思った」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/08/22(火) 00:59:59.80 ID:G7um9yMR9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac5ae8c674f05bca6beab9ae4052bb250736f24

https://i.imgur.com/5N6rLGi.jpg

「残酷な天使のテーゼ」作詞家、テレビ番組の“失礼”企画に苦言「エヴァファンを冒涜…腐ってると思った」


 「残酷な天使のテーゼ」などの作詞者として知られる及川眠子氏(ねこ、63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新し、失礼すぎるテレビの企画に苦言を呈した。

 及川氏は「『残酷な天使のテーゼ』に合わせて、元ダンとのいきさつを私が替え歌にし、それを歌手が歌ってる隣で聴いて感想を述べる...という、本当に心の奥底から死ねっ!と言いたくなるような企画を持ち込まれたことがある。この国のテレビ番組は腐ってると思った」と投稿。

 また「私が「はーいやります、喜んで」と引き受けると思ってるんだろうか。舐められたもんだな」と怒りをにじませた。

 「私は未だにエヴァンゲリオンをちゃんと観ていないけど、プロの作詞家としてやってはいけないことはわかってるつもりだ。たった数万円のギャラを手にするために、エヴァファンを冒涜するようなことはしませんと断ったんだが、どうにも理解できないテレビの人たち」とつづっていた。

461 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:56:41.18 ID:wKkDUQnX0.net
>>456 芸名やペンネームでよみづらい読み方をつけるのは
一癖あるというかわざわざマイナス要素を自ら選ぶ点で
ろくでもない。
作曲作詞家なら他人と同じことをやらない職種ならいいかもしれんが。

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:57:38.58 ID:JQqj2EuP0.net
さんま司会のあれか

463 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:58:24.96 ID:esdJ/GYG0.net
まだ見てないんかいw

464 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:58:37.33 ID:c5Iuo3DY0.net
そもそも企画書の段階で作詞しなきゃいけないので
何にも分からないのに雰囲気だけでモノ作るってスゲーって単純に思う

465 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:01:04.63 ID:zLm2kqFR0.net
>>1
いや見ろよな
それこそ冒涜じゃね?
ほんとは嫌いなんだろって思

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:01:43.93 ID:g0JQwNfN0.net
>>456
オイカワミンコって読んでた

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:02:25.23 ID:zIl6+EPD0.net
>>465
うん。
中田ならまたキレてるな。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:04:45.11 ID:MPrElotL0.net
>たった数万円のギャラを手にするために、

このセリフで台無しだよw

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:05:57.09 ID:3GD/4dqX0.net
歌ってる最中に底が抜けて落とし穴に落ちるって企画もどっかの
どっきりであったっけな
舌をかんだらどうするのかって苦言もスルーされた
その人は出演断ったそうだが

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:07:36.98 ID:4c97R2JA0.net
>>11
アニメは腐っていても歌は腐ってないと思うぞ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:08:07.31 ID:8SodU8O10.net
エヴァは全部観てるなんなら綾波の等身大フィギュア買ったぐらいに好きだけど別にこの企画がエヴァファンを冒涜するなんて全然思わない

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:09:34.57 ID:ZGVEyOZ+0.net
死ぬまでに一度くらいちゃんと観てほしい

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:09:55.14 ID:dEb6pI1j0.net
ギャラの低さに笑った

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:10:06.18 ID:0YMS9uP80.net
エヴァは旧も新もよくわからん終わり方したがっかりアニメ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:10:50.85 ID:aPg+c4sn0.net
>>27
>>369
俺もこの人の事情全く知らんけど
元旦那のこと指してるんだろうなぐらいわからんか?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:11:59.75 ID:c4WayHVo0.net
失礼、冒涜以前にこんなクソつまらない企画思い付く方が恐ろしい

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:12:15.90 ID:QsVJyhpb0.net
大丈夫だろ
そもそも見てもわからないおこちゃまなストーリーなんだから

なんな深いこと隠されてるみたいな風を匂わせて実は何もない

騙し

これで作られてるだけだから本質がない
ちゃんと見てもわからないアニメだから観てなくても問題ない
騙されてないだけまし

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:12:28.15 ID:H/x1CUNC0.net
どこの局なん?
個人的には本命日テレ対抗フジだと思ってる

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:13:30.25 ID:jn0GkqN10.net
実際にその企画が世に出たわけでもないから本当にそういう話があったのか定かではないんだよな
事実が確認できない限り評価のしようがない

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:13:36.87 ID:5CyX5XgY0.net
>>3
何だ壺構成員かwww

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:13:48.38 ID:9vy/qznR0.net
エヴァファンを冒涜?関係ないと思うが
侮辱されてる自分がやりたくなかっただけでしょ?
エヴァ観たこともない人間が冒涜云々言う資格はない

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:14:55.00 ID:bl5Yr9Jz0.net
>>97
そもそも猫がよく寝てるからネコになった

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:15:54.48 ID:cnrNd0OC0.net
>>1
ねこ63歳って凄い長生き

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:16:18.10 ID:VmZ/+gIN0.net
>>20
マジかよ
観たことも無いアニメのおかげでウホウホだな

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:18:14.25 ID:WKXJF43T0.net
中東男の印税貢いだんだっけ?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:18:40.38 ID:03KV93a40.net
沢田知可子がトラブった番組か?

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:19:20.05 ID:8RvKvcjv0.net
からくりテレビの沢田知可子を思い出した

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:19:48.34 ID:QPt3xWE70.net
>>200
作品の進行度で言えば作詞依頼なんて超荒々なプロットレベルだろ。

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:23:36.15 ID:1BN652Yr0.net
からくりかな
こんな感じでやらせたかったんじゃない?
https://youtube.com/shorts/RZ3O4fYNX4E?feature=share9

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:24:10.29 ID:SRm8yPah0.net
元ダンってヒゲダンみたいなのかと思ってしまった

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:24:49.44 ID:br3KOCcd0.net
この世代の方の中で冒涜って言葉が流行ってるの?

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:24:55.32 ID:xOLk2HSz0.net
企画書だけで内容も知らずやっつけ仕事で書いた曲でも
プライドはあるんだな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:25:47.48 ID:PPHXNZ0o0.net
>>481
確か、パチンコになった時にファンから色々言われたらしい。
軽く考えてたけど歌込みで作品を愛してる人を軽視しちゃダメなんだ、と考えを改めたそうな。
でもパチンコのお陰で寝てても数千万円入ります、パチンコに感謝してます、というオチ。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:27:51.38 ID:nUkFWvs/0.net
なんで今ごろ
つかいつごろのお話なん

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:28:14.60 ID:hopdIRw70.net
偶像虚像を創って冒涜して貶めて
あぶく銭を稼ぐのが彼らのシノギでは?

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:29:10.05 ID:nJReuzKG0.net
>>4
在日を対象にした調査なのにたった6割なのか
頑張って100ぱーにせい

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:30:34.50 ID:FwB/KQpe0.net
水曜日のダウンタウン?

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:30:38.73 ID:2R9J2Hym0.net
エヴァは漫画版だけ見て綺麗に終わらせるのが
精神衛生上良い

499 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:31:10.64 ID:BQ+xGhD00.net
あの曲たいして内容知らずに書いたのに物凄いマッチしてるよな当初のアニメから続けられたのってあの歌の力も大きいんじゃないか

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:32:06.28 ID:08eqBDfT0.net
>>7
作品と作者は別
コレは作品自体をイジるわけだからな

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:32:22.24 ID:nUkFWvs/0.net
逆にまともな人間はやってられないんじゃないの
どこか狂ったり腐ってないと消費できるもんも消費できない

502 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:33:42.74 ID:/Wt2JIy50.net
制作会社は在日が多いから失礼系で笑いを取るのが大好き

503 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:36:18.84 ID:tV86Oq9r0.net
>>495
ドヤ顔で気の利いたことを書いたつもりなんだろうが
思いきりすべってる恥ずかしいお人w

504 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:43:01.57 ID:DLRbcRfu0.net
>>8
誠実な人だとむしろ好感。さすがに中学生以上で漫画やアニメやゲームはやってないだろうから。

505 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:43:41.81 ID:R38QtLZw0.net
>>319
今はYOASOBIのアイドルじゃね
アニメ観てなくてニュース番組で流れてて知ったけど

506 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:46:19.56 ID:5v24vtw20.net
エヴァンゲリオンになんの思い入れもない自分からしたら「残酷な天使のテーゼ」が名曲扱いは納得できない

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:47:37.49 ID:29Zps37K0.net
エヴァ利用していい人に思われたいいいね稼ぎたいという下心しか見えないんだけど

508 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:48:05.58 ID:VDCK620t0.net
さんまのからくりテレビで替え歌にして自虐するコーナーあったけどそれかな

509 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:48:14.91 ID:7OrXbKoT0.net
>>506
おれも名曲とは思ってないけどカラオケで異常に歌われてるらしいから仕方ないかなと思う

510 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:48:20.11 ID:HNSnuBqJ0.net
>>352
なんで踊る大捜査線が出てきたか分からんが、エヴァがパクったのは007のサントラからな

511 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:49:55.79 ID:29Zps37K0.net
別に替え歌が原作への冒涜になるとも思わないけどな
ファンだってそこまで神経質じゃないだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:49:57.96 ID:AWBHrTi00.net
分母デカくね?
そいつらだけ批判すればいいだろ
そもそも「テレビ番組」なんて言ったら自分のフィールドじゃん
文化人にでもなったつもりなんか?

513 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:50:05.42 ID:CfBpmn0P0.net
めちゃくちゃにした庵野にも言ってやれよ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:52:13.51 ID:5gsdsKpD0.net
>>513
見てもいないのに?それはさすがにおかしいでしょw

515 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:52:43.48 ID:AWBHrTi00.net
>>319
米津はアニソンとはちょっと違うし
鬼滅も直接内容と関わってないんだよな
まあ、それを言ったらこの曲も内容あまり知らないで作ったらしいけど

アイドルは内容べったりなのに、それ知らないやつも多いよな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:53:05.31 ID:29Zps37K0.net
>本当に心の奥底から死ねっ!と言いたくなる

不愉快なオファーだったとしても
仕事の話くらいで他人に心の奥底から死ねと思える人間性の方が怖い

517 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:54:33.03 ID:lWZ3hktC0.net
エヴァ話題だったんで見たことあるけど話を理解してない
見てから最初に作られた映画を誘われて観に行ったけどそこでも理解出来なかった

518 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:54:42.42 ID:MLEI7xU+0.net
昔GLAYが大ヒット曲のHOWEVERをカップラーメンのCM向けに替え歌にして自ら熱唱していたのにはビックリした
プライド無いのかと思ったけど、そんなに金に困ってたわけでもないだろうから単にノリが良いだけなのか

519 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:54:46.25 ID:bGiVD5qJ0.net
主題歌の作詞者が観てないってほうが冒涜の気がする

520 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:55:46.58 ID:noj8lP7C0.net
>>506
魂のルフランのほうが名曲だろといつも思ってる

521 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:56:11.56 ID:QzzYbRbK0.net
>>519
いや観る必要無いだろ
仕事する前の情報集めならともかく、仕事後の展開まで必要無い

522 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:56:50.37 ID:s/PujIC40.net
替え歌とか替え歌の歌詞を歌う人の自虐にするとかは昔からよくあるけど、作詞者本人に替え歌作らせるとかそれを聞く様子を笑いにするとかいうのは流石になかったんじゃないか 最低限の敬意ってもんがあって然るべき

523 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:57:00.45 ID:Excfvn3Z0.net
確かに意味不な企画w
有名人をみんなお笑いタレントとして扱うのかね

524 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:58:02.04 ID:dLew8I210.net
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は、スタッフロールの最後の最後にこの曲が流れてたら紛うことなき神作だった

なんなら作品と切り離して、劇場公開時のおまけとして流れるだけでも

525 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:58:16.73 ID:54kuBPQw0.net
>>475
わからん人はおると思うよ
そういうこと分からんのかお前は

526 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:58:30.46 ID:uySpXOei0.net
>>34
「会いたい」を歌ってた歌手もこれに出演して作詞者から激怒されてたもんな

527 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:59:28.40 ID:gRblJWzk0.net
自分がネタにするのはいいけど他人からいじられるとちょっとむかつくよね

528 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:02:43.91 ID:edqra8V00.net
貢ぎためにクソみたいな仕事を受けてきた過去があるからだろ。

そもそもお前作詞家なんだからお前の曲じゃねぇよ
偉そうにしてるのがイラツク

529 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:02:48.65 ID:4SYzU5aW0.net
>>3
お前みたいな統一教会の手先にとっては、テレビ局は腐っててもらったほうがいいもんな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:03:09.51 ID:MJpknC0v0.net
冒涜云々は後付けで自分の不幸をネタにされそうになってムカついたという話だな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:03:15.57 ID:ZCVhpOAL0.net
やるならまずエヴァの制作会社に許可とって、そこを経由して歌手と作詞家に連絡してもらって検討してもらうって流れが当たり前だしなー

直接作詞家に連絡してもそりゃ断られるわ
自分の作品への矜持などを置いておいても、楽曲として歌作曲と三位一体、オマケにアニメ作品の一部なんだから、勝手なこと出来ないって事情もあるし
しかも自虐みたいなネタで笑いものになってくださいって

532 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:03:28.78 ID:oJnw05ag0.net
>>1
オタクに支持される路線でやってるならテレビ業界を強く批判しといたほうがいいわな

533 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:04:14.94 ID:+1leu1cZ0.net
>>506
楽曲と映像をシンクロさせたTVアニメのQPがよく出来てたのよね

>>520
曲としてはそう思う
これが使われた劇場版が黒歴史なのが惜しい

534 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:04:51.09 ID:dgsUuJiV0.net
テレビ業界は朝鮮人

535 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:05:09.80 ID:F/zQz+TV0.net
何言ってるのかわからない

536 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:07:00.18 ID:HbZ1eoMU0.net
この程度でテレビが腐ってるとか怒るようなことなのかと思ってしまった

537 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:07:20.82 ID:qiamG4oE0.net
>>23
バラエティーはバラエティーでそれが仕事だからなそれをあの楽しむ人もいる
嫌なら出るなとしか言えない

538 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:09:13.43 ID:gg4A+B470.net
> 「私は未だにエヴァンゲリオンをちゃんと観ていないけど、


おいおいw

539 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:10:00.01 ID:YDRX31RR0.net
そもそもそんな高尚なもんか?

540 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:10:30.12 ID:UIHiJyx80.net
TBSのさんまの番組かフジの千鳥の番組かな?
替え歌と聞いてこの二つが思い浮かんだわ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:10:37.34 ID:u1A9BkqM0.net
そもそも『替え歌』企画で笑ったことない
ねこ師匠の言う通り

542 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:11:55.60 ID:Lw7ApnW20.net
誰?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:14:12.70 ID:8EGB51R00.net
ジャップなんて失礼が服着て歩いてるようなもんだから
どんどんやっていけ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:14:23.50 ID:nghjPzdZ0.net
私は未だにエヴァンゲリオンをちゃんと観ていないけど
これさえなければ賛同してた

545 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:15:28.63 ID:gj++BT/S0.net
中田「エヴァ見ろよ」
藤森「見ねーよ」

546 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:15:35.42 ID:XV2QwTxS0.net
制作者は替え歌に好き嫌いあるのはなんとなく解る
及川は嫌なんだろうそれだけだ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:15:51.35 ID:oEQmqFhJ0.net
ロマンス詐欺にあった人だよね

548 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:17:28.05 ID:VflTQgNK0.net
残酷なトルコの旦那
口座から金が飛び立つ
ほとばしる熱いパトスで
印税を失うなら

こんな感じの寒い替歌を高橋洋子に歌わせて感想を及川眠子に聞くだけの企画
何が面白いの?

549 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:18:08.65 ID:3RXBPQSj0.net
アルプスのハイジ使った学習塾のCMみたいなもんか

550 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:18:44.12 ID:Ha5fMOG40.net
>>544
なんでちゃんと見る必要があるの?
制作に支障ないくらいは見てるよ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:19:36.31 ID:nPF6qZnt0.net
>>549
しずか20歳とかのあれやろ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:19:47.49 ID:qZ3M7dEm0.net
作品観てないマンのあんたが言っても説得力が…

553 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:20:16.41 ID:wS9caElD0.net
>>549
現代に来たとかいう設定で信長とか秀吉を勝手に使ってるやつ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:20:47.93 ID:SrL4AnEr0.net
まぁ見たとて意味わからんだろうし
適当に歌詞書いて正解だな

555 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:21:16.20 ID:5InGKcKy0.net
>>552
一般論の話なんだから、この作品自体を見てるとか見てないとかは関係無いだろ

そもそも実際にこの曲の作詞家なんだから、そういうツッコミは無意味

556 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:23:31.90 ID:yXiG5HM40.net
>>554
原作が漫画とか小説ならともかく、オリジナルアニメなんだから作詞作曲時点で詳しい内容なんか分からなくて当たり前なんだよ
むしろ創造側の人間
その後どう枝葉を付けるかなんか知らんわな

557 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:23:43.00 ID:9q75uOcI0.net
なんか、間延びした歌だよね

558 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:24:42.52 ID:pjyDMRDm0.net
>>557
それは作曲者に言ってくれw
もしくは多少は歌い手のニュアンスか

559 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:25:40.92 ID:pIQvr1Qa0.net
>>87
いや色々有名なの作ってるから年収10億はあると思う

560 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:26:55.13 ID:29Zps37K0.net
本人がアニメに思い入れもないのにファンの気持ちを代弁した気になっても結局ズレてんだよな
それこそファンの利用であって冒涜なんだわ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:27:12.74 ID:QzcsFBhu0.net
そこらへん嘉門達夫はちゃんと手順踏んでいたからな
関係者の許可を得られたものだけ発表していたし

総レス数 980
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200