2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】『マイホームヒーロー』ドラマ&映画で異例の実写化 主演・佐々木蔵之介、共演に高橋恭平、齋藤飛鳥、木村多江ら [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/08/22(火) 07:35:13.41 ID:kK7CfxzK9.net
2023-08-22 04:00

俳優の佐々木蔵之介が、10月24日からMBS/TBSドラマイズムで放送開始、2024年春に映画として公開される『マイホームヒーロー』に主演することが決定した。2017年から『ヤングマガジン』(講談社)で連載中、今年4月にはテレビアニメ化され累計330万部を突破した人気コミック(原作・山川直輝/漫画・朝基まさし)を実写化。キャストに佐々木のほか、高橋恭平(なにわ男子)、齋藤飛鳥、木村多江を迎え、異例の連ドラと映画を同時製作する。

 愛する家族とただ平穏に暮らしていくことだけが生きがいだった、ごく普通のお父さん・鳥栖哲雄(とす・てつお/佐々木)は、ある日、娘の彼氏を殺して殺人犯になってしまう…。一線を越えてしまった哲雄を待ち受けるのは、冷徹で残忍な“闇社会の半グレ組織”だった。

 “娘を守るために”殺人犯になった父。夫の秘密を守り、支える妻。そして何も知らない娘。推理小説オタクの“ただのおじさん”は、家族を守るために命を懸けた絶対に負けられない闘いに挑む。鳥栖哲雄は“家族のヒーロー”か、それとも“ただの犯罪者”か。

 サラリーマンVS半グレ組織。次々に巻き起こる日常ではありえない。常軌を逸した展開に…お父さん、毎週大ピンチに。1秒たりとも目が離せないノンストップファミリーサスペンスが展開。さらに来春に、怒とうのドラマシリーズを経て、“運命”の映画化を果たす。

 おもちゃ会社で働くごく普通のサラリーマンで、家族を守るため殺人を犯してしまう主人公・哲雄役には、佐々木。哲雄を殺人犯と疑い、執拗(しつよう)に追及する半グレ集団のリーダー格・間島恭一(まじま・きょういち)役を高橋が演じる。鳥栖家の一人娘・鳥栖零花(とす・れいか)を乃木坂46卒業後初のドラマ&映画出演作となる齋藤、哲雄の妻で、良き理解者・鳥栖歌仙(とす・かせん)役に木村が起用された。

 そして、鳥栖一家を追い込んでいく犯罪組織「間野会」のメンバーとして、吉田栄作、音尾琢真、淵上泰史、内藤秀一郎が集結。監督は『ドラゴン桜』『グランメゾン東京』『ユニコーンに乗って』(すべてTBS系)など数々の人気ドラマに演出として参加した、青山貴洋氏が劇場長編映画デビューを飾る。

 ドラマはMBSにて深0:59、TBSにて深夜1:28からスタート。TBS放送後には、TVerやMBS動画イズムで無料見逃し配信も実施される。

続きはソースをご覧ください
https://www.oricon.co.jp/news/2291599/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2292000/2291599/20230821_131338_p_o_31156865.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2292000/2291599/20230821_131336_p_o_55167875.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:36:48.59 ID:lA9HNbD10.net
しっかり食い込むジャニタレと秋元

3 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:37:01.03 ID:jmYI59a20.net
放送前の映画化決定はドラマがコケたときにやばいからやめろとあれほど言ったのに

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:37:27.08 ID:RWIy1JVC0.net
これはダメっぽい

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:38:31.73 ID:BcXkAzMA0.net
アニメで見たけど実写向きではあった

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:40:33.49 ID:IQo/YdMF0.net
またジャニと48か

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:41:32.59 ID:Zdw+dCQm0.net
実写向きだけど今のうるさい規制や学芸会レベルのジャニタレであのエグ表現しきれないだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:42:14.51 ID:f7cwVqFP0.net
どうせまた齋藤飛鳥にクールでなんか醒めた感じの役やらせんだろ
そればっかりでつまんない

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:42:42.39 ID:Wt2EAbFV0.net
枕とけつあなで台無し確定だな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:42:48.73 ID:KnrmPA/E0.net
>>1
佐々木蔵之介ぴったりだな
というか原作からして佐々木蔵之介がモデルなんじゃないかって感じ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:42:49.82 ID:PCyVG2od0.net
恭一役がダメやな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:43:01.38 ID:s7zGbmmp0.net
ナニは男子

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:43:10.67 ID:LiJLdqcQ0.net
何が何でも警察に通報しないスタイル

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:44:05.20 ID:Cc/JBM9A0.net
漫画完結したんか?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:44:27.54 ID:v+fESRQc0.net
舞台をススキノのホテルに変更しよう

16 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:44:33.77 ID:ltdCdiXr0.net
結構長い話なのにどうやって10話くらいでまとめんだ
アニメと一緒で最初の方だけやるのか
あの宗教村で窪と死闘繰り広げるとこが面白いのにな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:45:06.89 ID:LOmi84fs0.net
>>5
ご都合主義な展開だらけでファブルかと思ったよ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:45:11.34 ID:97yA8n8E0.net
ずっと心理戦だから絵的には地味だよな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:45:46.18 ID:SHH4ufbk0.net
あのカルト村編で終わってれば名作だった
娘が刑事になってからの話は蛇足もいいとこ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:46:12.99 ID:FYbAzu720.net
奥さん役は阿佐ヶ谷姉妹の美穂さんが良かったなぁ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:46:19.52 ID:s/PujIC40.net
ジャニーズとAKB崩れが出ている作品、全部ゴミです ゴミ眺めてた方が価値あります

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:47:11.53 ID:UCVZlqto0.net
現実の世界ではヤクザが親分を裏切って素人おじさんと同盟を組むとか、絶対にないからな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:47:16.80 ID:gFW1EkTA0.net
ハリウッド映画で似たようなのがたくさんあり過ぎて興味が湧かない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:47:17.56 ID:5AneVKKx0.net
>>17
ご都合主義じゃない作品 なんて存在しない
頭おかしいのか?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:47:30.51 ID:uBMljg1r0.net
ジャニと秋元がいる時点でハズレ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:47:53.19 ID:LiJLdqcQ0.net
>>18
心理戦っていうのは、誰も殺さないんだよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:48:06.22 ID:y3M9DFiK0.net
窪は誰やろ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:48:35.60 ID:WNzaRhfK0.net
>>23
ほんそれ
観ていてイライラするよね

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:49:01.11 ID:5MlAI2uB0.net
ドラマで第一部、映画で第二部(村)って感じか?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:49:03.28 ID:Yaln37lP0.net
アニメ面白かったな、一般人のくせに能力がべらぼうに高いけど

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:50:13.55 ID:uIwxy8lZ0.net
父親が碇シンジみたいにビビるクソ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:50:35.44 ID:Qsu1jogg0.net
胸糞だけの話
なにが面白いのか理解できない

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:51:04.22 ID:bSeCJmXY0.net
日9でやれや

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:51:25.44 ID:Yaln37lP0.net
クニミツの政をドラマ化して欲しい、押尾のは見る気しないし

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:51:40.63 ID:PL6FnbOk0.net
村に行ってからつまらなくなった

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:52:11.61 ID:zngQbNPc0.net
長さでいえば第一部をドラマと映画でやるんだろ
どう端折ってもワンクールで収まらないしどの話も映画の尺に合わない
完結編は映画でとか絶対成功しねぇよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:52:51.44 ID:sz7Ynt7N0.net
齋藤飛鳥って演技できるのか?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:53:05.18 ID:pHJPN1OW0.net
北海道の事件に似てる

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:53:15.91 ID:q44jqCnI0.net
昔SMAPの永瀬もやったよな?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:55:48.76 ID:aLn5Wjbl0.net
哲雄と歌仙さんぴったりだな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:56:28.06 ID:c3aPb2t80.net
女子供をズラッと並べて一人ずつ殺すシーン
実写でやるなら本当に殺さないと絵にならないぞ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:59:52.72 ID:r98fBHwA0.net
親父と母ちゃんはイメージ通りなんだけどな
娘は大学生になったばかりなのに齋藤飛鳥はキツイわ
ジャニは論外

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:00:14.83 ID:cGI+wpmt0.net
イメージピッタリじゃね?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:01:23.12 ID:YFs+g3tF0.net
漫画読んでる時は蔵之介の声で脳内再生してたわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:02:09.09 ID:70lq4TRa0.net
これは実写で見たい漫画だよな
アニメはなんか見る気にならんかった

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:02:38.63 ID:nqxQxyrt0.net
ピエール瀧はおらんのかー?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:02:52.04 ID:yukVGS2j0.net
アイドル作品ですか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:02:52.55 ID:2tAe1KxN0.net
この漫画家も映像化多くてすごいな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:03:06.07 ID:Sg6eisoi0.net
大泉洋でやってたような

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:03:38.34 ID:G+7LxP4e0.net
元々ブレイキングバッドのパクリだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:03:46.17 ID:EHB+6XVb0.net
その前から決まってたんだろうけどすすきの事件を彷彿とさせるよな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:04:00.55 ID:qByaPViR0.net
佐々木蔵之介「おん」っていうのかw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:04:07.24 ID:X0yZw7nb0.net
齋藤飛鳥は草

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:04:49.15 ID:W2E0RWd50.net
齋藤飛鳥、普通にブ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:05:18.24 ID:zOE4A3kx0.net
>>45
実写なんかでやったらガバガバな部分が目立つだけだけどな
デスノのポテチのくだりをずっとやってるようなものだし

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:05:39.34 ID:d9Xenu8t0.net
ドラマ→映画
決まってるのはもうドラマ見る気失せる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:05:55.75 ID:cQLH0o7R0.net
そんな面白いストーリーではないけどな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:06:13.96 ID:MMMhAbo40.net
なんで父親は警察に通報しないんだよ!
正当防衛だろ!
みたいな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:06:16.04 ID:i/qBAMIO0.net
俺が読むのを辞める漫画のパターン
・村に遊びに行って殺人事件発生
・船上で(略)
・無人島で(略)

何回同じことやるんだよ😤

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:06:29.43 ID:Iiem7mf+0.net
マイボスマイヒーローやれよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:06:51.73 ID:1IM4BcW10.net
おーん

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:06:56.69 ID:fuk5i8Kn0.net
蔵之介は好きだけど半グレとか見てらんないから無理だわ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:07:16.04 ID:SSUv8bMC0.net
蔵之介の時点で見る気しない

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:08:11.07 ID:ilLeoSL30.net
映画は総集編か?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:08:19.63 ID:iIXdufGi0.net
ジャニと秋元のお遊戯会なんか誰が見るんだ!

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:08:57.04 ID:wF1arIp70.net
>>58
そこに拘ると原作からして読めないw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:09:59.25 ID:wF1arIp70.net
>>59
訳もなく集団監禁も追加で

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:10:51.89 ID:zOE4A3kx0.net
敵で有能な奴いたのに物語の都合に合わせて急にバカになるから萎えた

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:11:07.84 ID:AZUprO7I0.net
ジャニと秋元の名前があるとガッカリする

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:11:19.17 ID:F1trO4QI0.net
主演は札幌の田村一家でいいだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:13:01.06 ID:uCvjMWE00.net
>>14
まだやってる

海外逃亡したクボが帰国してリベンジマッチ仕掛けている話が
逃亡先の回想などグダグダ引き延ばし

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:13:32.78 ID:hRFOLJ6c0.net
ジャニと秋豚ファンが劇場版に金を落とすという、いつもの算段
大ヒットしなくていいから、損が出ない興行したいという日本芸能界の悪い癖
勿論観ない。アニメも最低な作画だった。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:14:03.78 ID:Y1KBh+kh0.net
歌仙さんドはまりしてていいやん
ただこの作品を実写化するのはどうかと思うわ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:15:01.56 ID:IKX5oIsI0.net
>>58
2部で死体出てきて知り合いの刑事に相談して自首しようとするけど
その知り合いの刑事が半グレに買収された別の刑事に殺されて自首できなくなる

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:15:46.61 ID:qVdKL58+0.net
またアニメの後追いかよ…マンガ→アニメと同じ内容をドラマで三回目も見せられるんか…

キャストは知らんがジャニーなのか?
もういい加減にしろよな…
さすがに時代が変わったと思うんだがなぁ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:15:55.60 ID:qBHY53hx0.net
ドラマの続きは映画でのパターンなのか
映画はテレビの総集編パターンなのか

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:17:06.55 ID:uaMNkO/h0.net
これドラマのあとに完結編として映画やるの?
それとも総集編とか宮本から君へみたいに撮り直したのを一本の映画にするのかな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:17:31.18 ID:yUqi9M2f0.net
>>8
鳥栖零花って半グレと付き合うアホなJKだぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:18:42.97 ID:fQt6v9ZC0.net
いいキャスティングだな
カルト村と窪の虐殺をどう描くかが気になるところだが

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:19:29.66 ID:3lPP2gpj0.net
アニメで見たけど最初は緻密な展開で「おおっ」と思ったけどすぐ失速して
途中から急に「はぁ、そんな都合よく行くかよ!」って突っ込む展開ばっかだった。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:20:15.35 ID:uaMNkO/h0.net
>>8
映像研は本人のキャラとはだいぶ違ってたが
あれもドラマと映画やってたな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:23:08.59 ID:u/FNm9XE0.net
>>80
なら見なければ?ww
そうやって文句ばから朝から晩まで言ってればいい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:23:22.16 ID:c3aPb2t80.net
映画でやるなら金庫から骨でてきたところでハッピーエンドで畳んだ方がいいわな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:24:45.32 ID:KfEUhrWM0.net
ドラマの続きは映画でってパターン?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:25:57.95 ID:28CG9fwc0.net
>>2
ほんそれ
ドラゴン桜もそれで台無し。これも原作は好きだけど、完全に台無しだな。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:26:16.64 ID:iEpaZn810.net
アイアムヒーローってのもあるよな
どっちがどっちなのか(´・ω・`)

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:26:29.52 ID:PNg0zW7t0.net
娘がアホ過ぎて親の行動に同情と言うか共感が全く湧かないからただの異常者の趣味の犯行を見てる感じになるな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:26:46.95 ID:q0owyeSk0.net
これこそキャスティングで忖度が利かないネトフリで作ればいいのに

ジャニタレやアイドル崩れを入れるにしても何かしら実績あればともかく、
全くのド素人混ぜてる時点で見る価値なくなる

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:27:52.88 ID:eAMQBCXq0.net
ドラマやる前から映画決まってるんだ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:28:08.74 ID:fUw1lldq0.net
宗教編を映画化は素晴らしいわ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:28:32.92 ID:F1trO4QI0.net
漫画→アニメ→ドラマ
多過ぎ
どんだけ手を抜きたいんだか

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:28:38.20 ID:LjOEJFA80.net
じじいすぎない?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:28:40.89 ID:12qHzmST0.net
さすがに窪くぅんに松本人志は使えなかったか。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:29:11.36 ID:GYZeFrID0.net
蔵之介か!イイね
グンマー編が劇場版かな?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:30:21.69 ID:28CG9fwc0.net
>>88
せめてちゃんとオーディションくらいはやらないとな。もっとも、やったところで結論は決まってるかもしれんがw

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:30:22.01 ID:54kuBPQw0.net
>>1
そんな面白くてたまらん漫画じゃないけどな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:30:53.49 ID:54kuBPQw0.net
>>24
いや普通に出来悪いけど

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:31:13.01 ID:HbZ1eoMU0.net
これしょっぱな一話で風呂で体解体するシーンでIHクッキングヒーターに銅板使っててそこで読むのやめたな
いまは修正してるのかもしれないけど

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:32:49.34 ID:Z/itygyO0.net
上京カッペって村社会やら夜這いとかの創作話大好きだね
ババアが昼メロにヨダレ流して見てるのと同じ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:33:21.32 ID:LLHKovJI0.net
飛鳥が娘役か

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:34:01.37 ID:PNTlrWyG0.net
タイトルは知ってたけどそういう内容なんだ
一家総出でゾンビと戦う話だと勘違いしてたわ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:34:10.99 ID:YWkMDdYi0.net
佐々木蔵之介だと背が高すぎる気がするな
あと恭一は新田真剣佑にしてほしかった

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:34:36.45 ID:IIs+A6iE0.net
これが成功したら深夜ドラマを映画の宣伝として使うやりかや流行るかも

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:35:51.21 ID:ZRyhaA4F0.net
映画館がキモオタだらけになりそう。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:37:03.26 ID:4S9Zzl3j0.net
せっかく原作面白いのにまたクラッシュするんだろうな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:37:20.44 ID:yt4RS0ar0.net
>>101
それアイアムヒーローやw

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:38:56.26 ID:HweQGT2H0.net
ジャニと秋元でクソ作品確定!

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:39:22.22 ID:3OQo2fjJ0.net
またホモが出てる

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:41:39.28 ID:W6P0ekEu0.net
主人公が職業差別とかバリバリにするから底辺は心を痛めるから読まない方がいい

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:42:40.98 ID:i1uaZOod0.net
佐々木蔵之介だとちょっとでかすぎね?でかいと周りの半グレもでかくしないと何か弱々しさは出ないんだよな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:43:45.77 ID:3Q/fQNaH0.net
実写みたいな描写の漫画だけど実写向きではない気がする

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:43:47.73 ID:KYqRCZfu0.net
何が面白いのか1ミリも分からないアニメだった

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:45:00.70 ID:VHUr/Mnu0.net
飛鳥ちゃんは映像研みたいなので見たい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:45:30.56 ID:BdT0jKYG0.net
齋藤飛鳥は乃木坂を卒業してから初めてのドラマ&映画なのか
演技力はどうなんだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:45:55.82 ID:IbFcKlAv0.net
刑事になってからの娘の妙な正義感に苛立つ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:46:05.11 ID:KfEUhrWM0.net
アニメは絵の手抜きがヤバかった

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:46:31.16 ID:VHUr/Mnu0.net
ハマスカではなかなかの名演だよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:49:22.43 ID:1xX1TLhr0.net
ドラマの続きは劇場でですね

最低です

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:49:52.46 ID:vbxZQInK0.net
>異例の連ドラと映画を同時製作する。
WOWOWやNHKとか普通にやってる

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:50:23.17 ID:3H/AAfgr0.net
蔵之介は好きな役者だけど・・・年齢的に食いすぎじゃ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:50:35.31 ID:5gsdsKpD0.net
長瀬くんとホランちゃんが出てたドラマのリバイバルだよね?面白そう。

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:51:28.69 ID:fnVCIA600.net
ジャニーズが出るだけで見たくなるな
今だと価値も下がるだろうし

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:51:46.05 ID:EIH1j9aR0.net
後の準主人公とも言える窪の無双に備えて
初回からダークなバイオレンス路線にしてほしい

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:52:00.54 ID:jK1y8Nve0.net
深夜枠なのもったいないな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:52:01.14 ID:duCrL0G50.net
最初の頃の親父のおーんってなんだったんだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:52:54.18 ID:YPpWTaZ+0.net
ただ離婚してないだけみたいな話?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:53:06.15 ID:3H/AAfgr0.net
てかコレってアニメにもなってたのか
アニメ向きとは思わなかったけど・・・あとファブルもアニメになるって言うが
あれもアニメ向きじゃないと思う

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:53:31.15 ID:p7dUAvWT0.net
昔、佐々木蔵之介がアメリカ行ってキモいシェフとステーキ食べる番組があった
とにかく佐々木のボキャブラリーが乏しくうざい関西弁と相まって大嫌いになったわ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:54:00.07 ID:/4jDoErg0.net
ブレーキングバッドのパクリ?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:54:12.10 ID:V5YyW+Yh0.net
木村多江はキョーイチの母ちゃんだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:54:56.90 ID:OWjmAdWP0.net
最初の数巻は面白かったんだけどなあこれ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:54:58.66 ID:fnVCIA600.net
>>41
ウォーキングデッド?
メキシコカルテルの公開処刑?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:55:09.88 ID:EIH1j9aR0.net
低予算もあったけどアニメだとどうしても滑稽になってた
ドラマでもその可能性はある

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:55:36.74 ID:pvMsyYlV0.net
>>87
窪との絡みからそういう方向じゃないのか

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:55:52.20 ID:5gsdsKpD0.net
>>122
DJに性的暴行した事件もBBCなどの欧米メディアが珍しく取り上げてるけど、やっぱジャニーズ問題で日本人男性への不信感や嫌悪感が欧米メディアでも顕著になってるよね。

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:57:31.82 ID:duhm6AYR0.net
まーた実写
そしてけつあなズ
ダメだこりゃ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:57:56.14 ID:Mu3q7mmk0.net
まだ完結してないのにやるなよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:58:32.81 ID:9fKOumR80.net
ドラマコケたらどうすんだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:58:58.69 ID:nBBBkpA/0.net
もうちょっとだけ若い頃の佐々木ならイメージ近いな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:59:04.56 ID:tw9MPA5N0.net
主演は野間口さんみたいな感じが合ってるような

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:00:25.57 ID:AexdTuZk0.net
あしゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:01:16.73 ID:4GuTPIWe0.net
窪は村上淳のイメージ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:01:28.95 ID:46RnWaQ60.net
これまだ原作終わってないし、怖すぎて😭

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:01:59.24 ID:d/l5mv5a0.net
>>137
してないの?
ほぼ出オチなのに引き伸ばしてるなあ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:02:36.21 ID:YpPW1f9S0.net
めっちゃ楽しみやん♫ 蔵之介ピッタリハマってるし

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:03:17.61 ID:1QWQq6BV0.net
札幌のラブホ頭部切断事件を…

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:04:32.48 ID:k6mEJLOi0.net
>>1
丸山桂里奈を素っ裸にしてマングリ返しした所を撮影する佐々木蔵之介が


148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:05:21.09 ID:uzkvF16g0.net
タイトルからは
弱者が家族のために弱者なりの機転で正義の味方するもんだろうと思ったら
実際は札幌ススキノ事件みたいになっちゃった話

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:05:31.80 ID:HbZ1eoMU0.net
完結してなくてもあそこらへんで切るんだろうなってとこはあるしあそこを映画にするんだろうなって箇所もあるよな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:05:39.26 ID:uyxHO2CJ0.net
映画は一番ダメ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:05:58.01 ID:HbZ1eoMU0.net
Idかぶった

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:06:35.10 ID:nBBBkpA/0.net
アイアムアヒーロー方式で原作完結前に映像化できそうなとこだけやる感じだとか
この漫画全部実写化は無理だな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:06:46.84 ID:wF1arIp70.net
ジャニと秋元ジャマやなあ、しかし

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:06:57.03 ID:1BN652Yr0.net
夫婦はいい感じかな
http://imgur.com/uo9k2U9.jpg

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:07:19.66 ID:3x7MnQ8B0.net
蔵之介はマイナンバーカードCMにも出てたからなんかしらぶっこんでくるかもな
偶然居合わせた田中みな実と一緒に

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:08:32.58 ID:sTd+K2Wn0.net
娘役の齋藤飛鳥だけ違和感あるな
刑事が似合うとは思えない

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:09:09.35 ID:WozQSaAw0.net
実写化かー
娘のために両親が協力してコロした証拠を次々と消していくようなドラマなあ
いいのかな?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:09:14.17 ID:4GuTPIWe0.net
不幸で健気な妻と言えば木村多江だな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:09:23.15 ID:ddaPxmB00.net
アニメ見たけどどんどん盛り下がる作品だったわ
ツッコミどころだらけで最後は笑っちゃったわ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:10:02.94 ID:ljtQOI690.net
TBSは子供への性加害容認の立場か
残念だな
電波使わすなよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:10:21.53 ID:gg4A+B470.net
アニメあんま話題にならんかったな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:10:52.77 ID:ddaPxmB00.net
>>24
度が過ぎるという言葉を知らないの?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:11:49.48 ID:HqnAQ73P0.net
これ原作一部だけで良かった
妻の実家中心になってからあまりに現実離れしすぎ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:12:01.35 ID:4GuTPIWe0.net
>>156
刑事になるのなんかずっとあとじゃん
初期の両親の苦労も分からない馬鹿で軽い娘役にぴったりだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:12:18.59 ID:1BN652Yr0.net
麻取さんは田辺誠一とか?
窪さんは誰がいいかな?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:15:39.93 ID:1BN652Yr0.net
娘や孫にチン○おっ立てる鳥栖郷一郎は誰になりますか?

http://imgur.com/DTJaSUu.jpg

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:15:59.76 ID:qyfYk54x0.net
>>157
どこかで聞いたような話


しかし佐々木蔵之介が深夜30分ドラマ落ちするなんてな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:17:10.62 ID:T26WYFtf0.net
お蔵入りしなかったのか

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:17:36.22 ID:nBBBkpA/0.net
>>154
映画にするなら知名度も必要だし、この夫婦ならベストなキャスティングかもな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:19:26.42 ID:5PVB5Ued0.net
ああ
確かにあの父ちゃん佐々木蔵之介だわ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:19:41.32 ID:QZAwrjqu0.net
>>164
刑事にならないならどうやって終わらすのかな?
続編なんて想定してないとしても中途半端過ぎるでしょ
村人大量虐殺で終わるなんて変な結末だと思うけどアイドルヲタクにとってはそんな事どうでもいいか

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:21:11.85 ID:OmobW5ZF0.net
>>72
実写映画自体が興行になってるよな
つまらなくても問題ない前提になってる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:22:14.76 ID:IKX5oIsI0.net
娘なんて脇役なのに乃木ヲタは主役扱いして刑事にして終わらせろとか言ってるのか

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:23:27.09 ID:fphRy1Pe0.net
齋藤飛鳥ってdeep fakeのイメージしかないわ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:24:02.85 ID:dTQHHQ9M0.net
結局テレビはジャニーズに頼らないとやっていけない
映画化するなら動員期待でもジャニーズが必要
ジャニーズの完全勝利

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:25:05.08 ID:sTd+K2Wn0.net
刑事が似合わないって言っただけで乃木坂ヲタめっちゃ怒ってるのかw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:25:28.80 ID:LwuhBPx30.net
>>129
だよねーあっちのがはるかに出来がいいけど
それにあっちは元天才科学者が落ちぶれての教師だから頭良くて科学の知識あるけどこっちはただの推理小説マニアなのに死体溶かしたりとか無理がある

178 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:26:14.28 ID:sJwAvUMe0.net
主人公に正義なんて何もない
ただの人殺し漫画か

179 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:27:23.15 ID:ViJtc+dB0.net
アイドルとか出してるせいでレベルが下がっちまうわ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:27:43.37 ID:ETArvugk0.net
>半グレ集団のリーダー格・間島恭一

下っ端よりはいくぶん上というだけで、別にリーダー格というほどでもなかったような。

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:27:48.55 ID:SepCBjx20.net
歌仙さんええやん
恭一はジャニじゃないほうがよかったな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:30:01.35 ID:ucfMwF7o0.net
>>20
漫画の時からそう思ってた

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:31:41.66 ID:gicCVUh/0.net
あんなヒョロガリがリーダー格って無理あるって

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:31:52.33 ID:4GuTPIWe0.net
>>171
アニメと同じで延人殺しを恭一に押し付けたところで終わりでしょ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:32:14.80 ID:sJwAvUMe0.net
佐々木蔵之介と木村多江は想像通りだけど恭一で全て台無しやな
またペロペロジャニーズとか(笑)

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:32:59.46 ID:AM1o5oZ40.net
なんで深夜ドラマなんだ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:34:16.43 ID:uzkvF16g0.net
>>163
一部だけだと超駄作と思うわ
物語が「赦されるのか?」とか「思えば昔からヒーロー」とか、家の前で泣く妻とかと全くつながらない
オチ思いつかず終わった感じ

なのでむしろ2部で端から全員異常寄りに吹っ切ってきて異常過ぎな集落のオチ出来上がってるとこから連載再開させる原作者エライじゃんとおもてる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:34:27.30 ID:y+fQv9EJ0.net
あちこちのドラマにねじ込んでくるあたりジャニーズの力もまだまだ落ちてないな…

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:35:41.94 ID:K5J3JAuM0.net
登場人物全員キチガイで共感できる奴皆無だった件

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:35:47.46 ID:y+fQv9EJ0.net
よく見たらドラマ化も映画化もするのか
どっちかだけで完結しろよ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:36:02.13 ID:4GuTPIWe0.net
>>186
「インフォーマ」は低予算の深夜ドラマなのにすごい迫力あった、TBSには期待しないがMBSならやってくれる

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:36:47.22 ID:sA2G4NbF0.net
アイドル2人いる時点で見る気なくなるな
どっちも髪型すら寄せられてないし役作りできんなら断れよ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:38:44.98 ID:hxwc8j940.net
ジャニもだけど元乃木坂のゴリ押しも酷いな
ヲタも厄介だし

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:39:55.10 ID:sfXEeBwj0.net
この漫画読んだけど全然面白くないわ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:40:05.58 ID:rg4WAomj0.net
実写化するなら絶対佐々木だと思ってたわ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:40:37.29 ID:CpKXhHsm0.net
この漫画は読んでるけど齋藤飛鳥はちょっと違うんじゃないか
齋藤飛鳥は好きだけどこれじゃない感
佐々木蔵之介と木村多江はイメージに近いとして
高橋なんちゃらは知らん初めて名前聞いた

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:42:06.88 ID:sJwAvUMe0.net
娘なんて最初は脇役くらいの扱いだし別にいいが恭一は重要な役だからそこにジャニーズぶっこんでくるのがほんと笑えない
本当に気持ち悪いジャニーズって

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:45:05.95 ID:nZtGzf330.net
このなにわ男子の奴、この前有吉の壁に出てたが
上半身裸姿がカリッカリで気持ち悪かったわ
こんなんが半グレとかむり

199 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:45:08.04 ID:OyQQ0KVX0.net
主役はキョドってる演技似合う俳優じゃないと駄目だろ

嫁役はあり

200 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:45:16.95 ID:vWwBYV4A0.net
アニメ序盤の方で切ったけど、これ娘がDQN男なんかと付き合わなきゃ平凡に平和に暮らせたって事だよね?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:47:18.96 ID:qyP8jl0M0.net
アイアムアヒーローって映画にすでにされてなかったっけ?
確かゾンビ系の漫画だったよね?読んだことないけど

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:48:09.14 ID:dg/3dxRA0.net
ハリウッドでやってくれよ
日本だとどうしても学芸会になる

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:48:54.74 ID:ouxUXaIJ0.net
序盤はノブトの親父に冷や汗ダラダラだったクボさんがあんなに大物になるとは

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:49:52.30 ID:+oerjqX+0.net
>>200
一応鳥栖家の資産継承人と知ってるヤツから指示されて半グレは近づいてるから、付き合わなくても巻き込まれはするだろう

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:50:50.70 ID:6cbH0HWz0.net
これじゃ佐々木蔵之介の方が強く見えてダメじゃん

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:51:10.97 ID:9/dHg40c0.net
関西でいま唐沢版白い巨塔を再放送してるんだけど(今日が最終回)
若き日の佐々木蔵之介が本当にお綺麗で
大きな役者になったなぁとしみじみ
しかし唐沢版白い巨塔はキャスティングも演技も脚本も音楽も演出も全てが神懸かってる
これに出てる主要キャスト、今ほとんどが主役をはっている
上川隆也も及川光博も伊藤英明も最高に美しい
今やってるドラマが全部霞んでしまうほどの奇跡が詰まっている
もちろんジャニーズは出ていない

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:52:40.44 ID:1BN652Yr0.net
>>206
要はどれだけ熱意を持ってドラマ作ってくれるかなんだろうね。
深夜ドラマだとそんな力入らないかな。。

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:53:20.55 ID:kjrSVVof0.net
嫁が派手なアクションでマンションに潜入するようにしよう

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:53:33.92 ID:4GuTPIWe0.net
>>203
最初ただの暴力団幹部だったのにカルト村の頃にはターミネーターになってるねw

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:53:41.21 ID:9/dHg40c0.net
関西でいま唐沢版白い巨塔を再放送してるんだけど(今日が最終回)
若き日の佐々木蔵之介が本当にお綺麗で
大きな役者になったなぁとしみじみ
しかし唐沢版白い巨塔はキャスティングも演技も脚本も音楽も演出も全てが神懸かってる
これに出てる主要キャスト、今ほとんどが主役をはっている
上川隆也も及川光博も伊藤英明も最高に美しい
今やってるドラマが全部霞んでしまうほどの奇跡が詰まっている
もちろんジャニーズは出ていない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:55:36.36 ID:tDqkNm510.net
佐々木蔵之介はイメージと合う
齋藤飛鳥はちがうくね?忖度してアホ娘じゃなくなりそ
あと彼氏役も、せめて原作に寄せようとしろよ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:58:34.82 ID:CpKXhHsm0.net
娘役は今田美桜辺りが合うような気がする

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:00:08.31 ID:DzGJOBBa0.net
またジャニーズw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:00:47.59 ID:CAhV+0cN0.net
すすきの事件を映画化したほうがいいのでは

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:01:25.87 ID:aHHXPoRJ0.net
恭一は序盤の重要キャラなのにジャニーの性奴隷にやらすのかよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:02:32.72 ID:rmz8yjfv0.net
嫁が超有能
木村多江ぴったりだわ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:03:10.34 ID:2ocCAie90.net
>>1
深夜のドラマイズムなら大した予算じゃないな
ドラマの続きを映画でやるパターンなら異例でもないわ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:04:14.56 ID:bYE0fRUt0.net
こんなもん実写化すんなよwwww

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:04:28.40 ID:m8ZuAMYp0.net
コケるだろうなあ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:05:47.92 ID:RKIVzSsz0.net
ドラマイズムだから全6話とか8話くらいだろ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:06:17.42 ID:BthNrUfi0.net
はw
なんでジャニ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:06:28.45 ID:RTIjfOoQ0.net
>>211
いかにもヤンマガ愛読してそうで笑う

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:08:48.20 ID:auFE2WtZ0.net
>>78
大学生だぞ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:09:57.36 ID:Cso0QRyx0.net
MBSの深夜か
ええやん

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:10:31.04 ID:QQ2bukdF0.net
これ最後どうなったんだっけ?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:10:44.77 ID:PMzlGBSH0.net
>>212
この時間帯のドラマでは予算なさそう

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:10:48.48 ID:/RAp7Ilf0.net
秋豚グループは邪魔

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:12:47.49 ID:H1W9vtx70.net
>>41
本当に殺すなよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:14:05.17 ID:6CK5vRzd0.net
母親がどの登場人物よりも優秀な仕事人なのが笑った

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:15:57.12 ID:LW8isC3V0.net
これ登場人物全員普通にクズの犯罪者

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:16:31.63 ID:EnrGrnuj0.net
>>225
まだ終わってない

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:20:02.20 ID:mlzLnEzo0.net
この枠は映像研とか賭ケグルイみたいにドラマと映画よくやるよね
深夜ドラマにしては予算使えるからいいね

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:20:56.29 ID:cYVHO+Kr0.net
>>182
木村多江は嫌いやないが違うと思てるわ
実は美穂さんが演じるとかないかなぁ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:21:20.43 ID:4QnffVfZ0.net
蔵之介じゃイメージ違いすぎる
唐沢寿明とかの方がイメージ合うのに

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:21:30.82 ID:SCTCu19u0.net
>>103
このMBS枠ってずっとこれやってきてるな
咲saki とか荒川アンダーザブリッジとか
何話かテレビでやって映画に続くやつ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:22:33.50 ID:XzkfDYOj0.net
>>226
佐々木蔵之介や木村多江キャスティングされてるのに?
齋藤飛鳥も安くはないんじゃないの?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:23:13.95 ID:O10qhXN40.net
なにわ男子酷すぎて草
寄せる気ゼロじゃねえかこいつ
木村多江と吉田栄作は完璧だわ
蔵之介と齋藤飛鳥も合ってるかな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:23:24.14 ID:9aobgclQ0.net
宗教と田舎の所そのまんまじゃ放送できんやろ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:24:10.51 ID:hVEpkBzH0.net
>>222
天然少女萬で萬役松田純て大失敗やらかしてるからな
坂から起用したから失敗前提てのも癇に障る

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:24:12.15 ID:O10qhXN40.net
髪型くらい寄せろやジャニーズ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:25:11.17 ID:2iOCv5Tc0.net
窪を誰がやるかで相当変わるな
ハマる人がやったらいい感じになるかも

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:25:12.40 ID:oLNNFcCz0.net
初めから実写だけにしておけばよかったのに
アニメ向きじゃなかった

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:26:18.57 ID:WrEvpZsp0.net
>>241
残念ながら…
https://imgur.com/esrw5qd.jpg

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:28:36.78 ID:P5n84Zm00.net
宗教団体の設定は必要だったのか

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:29:28.80 ID:SCTCu19u0.net
>>243
木村多江と齋藤飛鳥の位置違うだろ
娘なんてきっかけだけで大して目立ってないだろこの辺りは

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:31:04.68 ID:0sdV2FkK0.net
高島恭子かと思って飛んできました

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:31:27.61 ID:2iOCv5Tc0.net
>>243
あーもう顔の時点で駄目だな
窪はもっとシュッとしてないと

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:36:14.89 ID:hL5DO+yU0.net
最後の100人くらい殺されるやつどうすんの

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:37:08.24 ID:MdmTpfC50.net
窪が吉田栄作?
イメージ違うから彼氏の父ちゃんかな?
それもイメージ違うけど

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:37:18.29 ID:JqCS4YRx0.net
これと波は深夜ドラマ向けだわな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:37:59.94 ID:QDjf9kWq0.net
ドラマも深夜の30分枠かー
映画はオリジナルストーリーで完結さすのか

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:38:07.86 ID:PlmxQIia0.net
ん?続きは映画でって事なの

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:38:17.88 ID:9QIPFstk0.net
バカ娘が気持ち悪いから

見ない

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:39:30.90 ID:qa5gUfB00.net
アイアムアヒーローの実写化は悪くなかった
ドラマで丁寧に見たかった

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:41:03.91 ID:WrEvpZsp0.net
>>249
吉田栄作は窪の上司の頭イカれてるやつ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:41:11.44 ID:Zx3ou+x+0.net
窪は松本やろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:41:31.94 ID:QDjf9kWq0.net
親愛なる僕へ殺意を込めてが10時台なのに
これは深夜なのかよ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:45:37.34 ID:+guFAerr0.net
結末を映画館まで見に行かなきゃいけないことが解ってるなら
最初から見ないな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:47:32.84 ID:SmB0scdk0.net
既に書かれているけど、ジャニーズと女アイドル枠が要らないな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:50:57.03 ID:Z7UqJdmA0.net
アニメは今年ワースト級のゴミだった
作画も演出もキャストも酷い三重苦
どうしてああなったのか

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:51:28.68 ID:F+uHAf5t0.net
お母さん役に木村多江はピッタリすぎる
てか>>1のポスター?ドラマのイメージ画像っていうの?センスねえな
やっぱり雨の中で叫んでるあれやろ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:52:34.30 ID:OYV64kYn0.net
アニメは娘がアホ過ぎて途中で挫折した

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:52:57.78 ID:4GuTPIWe0.net
>>255
麻取な、窪の部下だけど稼ぎ頭だから下手に出てる元サラリーマン

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:54:00.88 ID:Hab3NDHd0.net
>>258
2000円くらい払えよ貧乏人
てか貧乏人のためにすぐ配信されるだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:57:22.70 ID:8IAWfUbV0.net
酒蔵の息子

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:00:15.80 ID:39uZb9XX0.net
吉田栄作年取った(´・ω・`)

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:03:12.83 ID:h9OZsvx+0.net
子供産まなくてよかったです、マジで
https://bhukl.pablomz.net/0822f/m3cajiuj.html

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:05:29.76 ID:9cv/sxQB0.net
こいつ嫌い

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:09:53.79 ID:3gJ29U6y0.net
蔵之介のギラギラのドラマ面白かった

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:10:15.80 ID:SfhqdWFP0.net
蔵之介と木村多江はピッタリだな
反社側は吉田栄作以外ダメで、特に窪がひどいな
國村隼とか角田信朗みたいなコワモテじゃないと

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:10:35.57 ID:h6NheKoq0.net
>>243
吉田キャラ通りでホッとした

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:12:22.88 ID:GMdVd5zl0.net
麻取が死んでから見てない
村の宗教組織が絡みだした辺りから
人物関係についていけなくなった

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:16:23.95 ID:4GuTPIWe0.net
>>270
音尾琢磨が窪らしいが淵上泰史のほうが良かった、窪は戦闘力だけじゃなく知力もある、渕上は「インフォーマ」で反社を好演した

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:24:49.15 ID:jjzmOC2H0.net
まーたジャニタレ(なにわ)と秋元系がねじ込まれてるドラマか

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:25:21.70 ID:vXG4Ok1M0.net
>>266
天でやった晩年のアカギ役は結構よかった

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:26:19.49 ID:vy09pAgf0.net
アニメがゴミだったんであれよりはマシだろ
1クールで中途半端に終わるなら最初からやらない方がいいぐらい中途半端で終わった、制作も手塚でゴミだったし

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:28:04.91 ID:ztdVUZIb0.net
>>30
そもそもおかんの実家と死闘を繰り広げた過去があるから一般人の感覚とかけはなれてる

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:29:31.33 ID:ztdVUZIb0.net
テレビドラマでオトン殺して映画の方で実家VSやるんか?あれやれるんか

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:30:33.03 ID:ztdVUZIb0.net
>>272
宗教団体との死闘がこの漫画のピークやで最初の頃よりそこの方がおもろい

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:36:49.04 ID:kpLWDZBW0.net
齋藤飛鳥は今後、女優として生きていくだろう。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:37:47.47 ID:RE1Y9i+j0.net
原作はよ完結せえよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:38:42.98 ID:xHHThpdN0.net
これぶっ殺しまくるマンガだけど大丈夫なん?

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:38:50.37 ID:RE1Y9i+j0.net
>>257
なんなら地方のワイは見れない・・
ディーバでやるんかな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:40:20.66 ID:stCBqebf0.net
>>274
ジャニはもうダメだろ 海外に配信もできなくなるのにさ 結構前に契約してたんかな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:40:48.12 ID:w2P4Vfuy0.net
やると思った簡単だからな
でもアニメ観たけどつまらなかった

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:40:57.12 ID:BtNDCOHW0.net
村までは必要ない

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:41:23.28 ID:Qo4/gNbk0.net
アニメで主人公が頭に透明のボール被ってるのは凄かったな、実写版でもやって欲しいw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:42:05.09 ID:rLT9z6dd0.net
歌仙さんに木村多江持って来たのは劇場版でカルト宗教編やる気まんまんじゃね?
映画じゃないと集団首切り放送できないだろうしな視聴者に零花の世話役の子は絶対仲間化すると思わせてから絶望させるのに必須だし

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:46:10.08 ID:BtNDCOHW0.net
木村多江を更に地味にするのは
ある意味英断

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:47:37.68 ID:BBAISCfy0.net
なにわ男子とかぶち込まないと気が済まないのかよ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:47:55.40 ID:kpLWDZBW0.net
ニュース 「マイホームヒーロー」、佐々木蔵之介主演でドラマ&映画化、齋藤飛鳥は乃木坂46卒業後初のドラマ&映画
俳優の佐々木蔵之介が10月24日からMBS/TBSドラマイズムで放送開始、2024年春に映画として公開される「マイホームヒーロー」に主演することが決定した。
佐々木は愛する家族とただ平穏に暮らしていくことだけが生きがいだったごく普通のお父さん・鳥栖哲雄を演じる。
その他、哲雄を殺人犯と疑い、執拗に追求する半グレ集団のリーダー格・間島恭一をなにわ男子の高橋恭平、
鳥栖家の一人娘・鳥栖零花を齋藤飛鳥が演じ、齋藤は乃木坂46卒業後初のドラマ&映画出演で、今後、女優としての活躍が期待される。
さらに、哲雄の妻・鳥栖歌仙を木村多江が演じる。

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:50:28.77 ID:w2P4Vfuy0.net
>>281
これまだ原作やってんの?
もうアニメで終わってたやん
これ以上なにするん?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:51:13.77 ID:QfL9hEyC0.net
窪は坂口憲二とかがいいかなー

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:52:45.48 ID:zjNj3PM50.net
>>281
とっくに終わってんじゃないの?

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:54:17.43 ID:HGa0MonX0.net
札幌の首斬り殺人事件をはじめ聞いたとき
この漫画の模倣みたいなことかと思ってた

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:54:31.65 ID:W/qxAijd0.net
漫画から実写化してヒットしたの孤独のグルメしかない説

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:54:52.49 ID:BKC0OYiC0.net
>>288
カルト村まで映画作る気なら窪役を音尾琢磨でなくてもっと豪華俳優にするよ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:55:17.70 ID:HTW8SQ3D0.net
哲雄と歌仙ピッタリ!零花と間島…

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:56:48.76 ID:zWmAAcYK0.net
>>296
いやいやアニメ挟んでない作品なら漫画実写化は山ほどあるぞ?

今回はアニメもそこそこ話題からの便乗商法だから叩かれて当然なだけで

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:56:54.50 ID:c3aPb2t80.net
ジャニタレとヨンパチは役作りのためにヤマギシに行って1ヶ月生活してこい

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:57:45.68 ID:BKC0OYiC0.net
>>212
年齢的にはどっちもどっちだが身長的には今田美桜の方がいいね
トリリオンゲームと逆だったら良かったのに

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:58:28.44 ID:uFpjRysC0.net
え、まだ連載続いてんのか

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:00:15.20 ID:MrgDzK6V0.net
>>295
それならちゃんと遺体を溶かさなきゃ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:00:51.57 ID:MrgDzK6V0.net
>>212
森川葵一択なンだわ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:01:50.79 ID:2bAe2mM80.net
アニメは割と面白かったがカーチャンが超人的すぎて実写だとコメディになっちゃうなw
アニメではまだ描かれてない話がエグくて地上波無理と言われてるけどPG15にするんだろうか

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:07:15.87 ID:sJwAvUMe0.net
>>294
まだ続いてる
原作は娘が警察になった第3部の途中だけど全く話進んでない

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:08:17.11 ID:VNo42qhj0.net
>>292
むしろアニメの範囲じゃ全然終わってないだろ
半グレ組織の本来の目的である鳥栖家の資産問題も半グレ組織自体も全然解決してないから結局半グレ組織は鳥栖家に狙いつけたまま
この二つの問題が(ほぼ)解決するのはアニメの後の原作二部の範囲だからな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:09:47.21 ID:z58NlwrO0.net
深夜ドラマかよw

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:10:50.29 ID:IFPjhQG80.net
佐々木蔵之介はいい妻役の木村多江もぴったりだ
なのになんで間島がジャニなんだよ・・・!!
難しい役だぞこれ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:11:38.98 ID:+/uKoq6T0.net
窪は音尾琢真か

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:11:48.94 ID:cCLvpoij0.net
木村多江はまり役やな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:11:56.24 ID:sJwAvUMe0.net
ジャニーズいる時点でお遊戯会確定
アニメといいほんと報われない原作だわ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:13:02.75 ID:VNo42qhj0.net
>>297
個人的には窪は吉川晃司あたりじゃないと見劣りする感じだな
このシリーズのもう一人の主人公みたいなもんだし

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:13:15.59 ID:w6/C+FLB0.net
窪はもう声優やってる大塚さんにやってもらえよ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:13:28.87 ID:EnrGrnuj0.net
間島恭一役をジャニにすると、途中でジャニオタが主人公批判しそう

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:14:06.17 ID:BtNDCOHW0.net
きっと最終回で遺体が発見されて終わるな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:14:43.79 ID:zjNj3PM50.net
>>306
そうなんだ
その後もあるんだ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:14:58.64 ID:xhm0NFV20.net
>>2
それだけで駄作決定

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:15:07.40 ID:u6wkdRoE0.net
>>6
46

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:16:05.71 ID:GzxISPGs0.net
グロシーン出来るんけ?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:16:36.19 ID:O07gfENH0.net
木村多江は凄い合ってるなあの役

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:17:07.14 ID:zjNj3PM50.net
>>304
演技以外はすごい人だよね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:19:20.67 ID:vWwBYV4A0.net
>>276
制作手塚の時点で、ガッカリ作品と提示してくれてるのはアニメ版のいいところ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:19:27.35 ID:iWMWtz6O0.net
漫画だアニメだwwwと馬鹿にしている奴らが、ドラマ化したら手のひら返しするゴミ野郎大量

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:19:43.04 ID:L6aSw8r80.net
出てる奴だけで見る価値なし

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:19:48.08 ID:sSGZ/Mki0.net
>>124
深夜じゃないとBPOに触れられて一発アウトだろw

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:20:22.64 ID:tnKzs3qV0.net
犯人はフクベエ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:20:47.52 ID:XAGQMWQX0.net
昔、ガッキー主演で実写化したよな
可愛かったよな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:20:57.39 ID:XCUieQNK0.net
いいよね。バレるかバレないか。デスノートみたいなドキドキ感

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:21:35.81 ID:sJwAvUMe0.net
佐々木と木村からピーナが生まれる不思議

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:21:44.61 ID:38nL35I30.net
びーとえるの方面かと思った

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:22:19.86 ID:YWEDFGmv0.net
>>313
確かに吉川晃司いいな
イメージぴったりだわ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:22:52.52 ID:LaB5dm0/0.net
皆殺しシーンは映画かな
地上波じゃ無理だろ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:23:10.65 ID:kG33bP+c0.net
秋元康総合プロデューサーからも冗談交じりに「飛鳥さんは、怖いですから」と一目置かれる存在だ。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305180000978_m.html

秋元が取ってきた仕事のオファーをキッパリ断ることもあるとか
だからこのドラマ&映画は出たかったんだろう

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:25:12.79 ID:hNt/9kvA0.net
カルト村の部分は映像化無理やろ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:25:22.86 ID:TKlEkhUZ0.net
村編は大失敗だったなコレ
もうグダグダで終わらせ片がわからなくなってる

ドラマは蔵之介と木村多江は良いけどそれ以外最悪
反社の奴らなんだこのショボさ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:25:33.63 ID:kG33bP+c0.net
予告映像もうあるぞ
けっこう血がいっぱい
https://
youtu.be/1Qs6IWqYGNs

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:25:49.13 ID:+PxyjvZQ0.net
音尾さんは弱いなぁ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:26:42.12 ID:pxV5oYAH0.net
ジャニーズ要らね

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:26:43.95 ID:pxV5oYAH0.net
ジャニーズ要らね

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:27:22.55 ID:VR1VaybZ0.net
アニメのしか知らんけど
実際に変な事件が起きたから
実写化はびっくり。いけるのか...

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:27:33.33 ID:NSDE1+XG0.net
齋藤飛鳥いらなーい

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:28:39.20 ID:OgZI06870.net
齋藤飛鳥は映像研は酷かったけどまたTBSドラマに出るのか

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:29:17.00 ID:BtNDCOHW0.net
>>329
父親の過剰防衛が気になりだして
嫁か娘が死なないと釣り合いが取れなくなってる
本筋がこの父親が一番ヤバいというテーマに

家族の仇とかででギリ成立する話を
何にも失わずに保身だけで人死にすぎ
娘に捕まる落とし所を匂わせてまだまだ殺すよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:31:41.11 ID:yRZ+pe8/0.net
村編で終わっとけよ、何なのよあの娘は

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:33:59.03 ID:MdmTpfC50.net
>>337
やっぱ窪がちょっとなあ
あと歌仙さんが死体みてひっくり返ってるの違和感
だけどどっちもカルト村やらないなら問題ないか

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:35:38.86 ID:zs+qBdFn0.net
>>10
そうなの?
漫画のカバー絵とか見ると主人公て30代くらいと思ってた
佐々木蔵之介ってアラ還だよね
違う漫画と勘違いしてるかもしれんけど

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:38:40.19 ID:+PxyjvZQ0.net
>>337
窪が怖くないなぁ
恭一どれ?

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:40:57.57 ID:2iOCv5Tc0.net
>>347
大学生の娘いるんだから、30代は無理やろ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:41:16.41 ID:0nV7GUKq0.net
>>78
鳥栖零花が不良の設定のせいで、父親を応援する気が無くなるんだよな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:43:14.14 ID:9/wTBnAU0.net
>>199
そうなると安部サダヲとかになるぞw

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:45:03.22 ID:+PxyjvZQ0.net
>>350
まてまてレイカは不良じゃないぞ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:45:37.77 ID:zdq3xr2j0.net
窪の役は誰なの?

原作は宗教村編が終わって、次の一巻で完全に終わらせるのだと思っていた。

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:47:49.61 ID:upjwwK8P0.net
恭一役がジャニタレかあんまり賢そうに見えない

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:48:26.04 ID:mWY77+LR0.net
>>17
ファブルはご都合主義というよりオレつえー系じゃないの?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:49:53.80 ID:BKC0OYiC0.net
>>354
チャラすぎて苦労人に見えないのが問題

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:50:02.54 ID:xZm2QX9T0.net
宗教村の住民がほとんど首切断されて殺されたシーンは衝撃的だった
いくらなんでも窪は異常過ぎだ
よくあんなのと対決して生き延びたわな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:51:35.70 ID:38nL35I30.net
お茶の間が血みどろになるん

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:52:07.99 ID:C7H3AMh80.net
娘だけ浮いてる・・・

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:52:31.10 ID:MrgDzK6V0.net
>>347
主人公は47歳

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:54:18.83 ID:cWfdJXeR0.net
>>1
毎週大ピンチとか考えた人は恥ずかしくないんかな?

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:54:59.78 ID:1sZkys8z0.net
飛鳥ちゃん出るなら見るか

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:57:35.35 ID:IirYsUcW0.net
ブレイキング・バッドのパクリというかブレイキング・バッドみたいな作品を作ってくれと言われて出来上がった作品なはず
途中で哲郎が被ってた帽子はハイゼンベルクのオマージュかと

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:57:43.96 ID:u6PwcEbj0.net
村人大虐殺までやるんか?

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:58:42.33 ID:3P3oyMlq0.net
>>1
途中まで漫画読んでたけどめっちゃ面白いから期待度高い
佐々木蔵之介だとデカ過ぎない?
初期の頼りないふうのオジサンにはハマらないような

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:59:22.89 ID:BtNDCOHW0.net
実写でも『うん』を『おん』で表現するのだろうか
阪神のあの人じゃないがYou Tubeとかで
本当に『おん』『おーん』という人がいるんだと思ったものだ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:00:43.99 ID:PJwjSk1t0.net
>>349
39才なら大学生の子いても無理ではない
でも47歳なんだね

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:00:50.26 ID:xZm2QX9T0.net
>>366
何度か「おーん」って言ってんだよな
岡田かよ!って思ったけど、連載当時はまだ「そらそうや」節が全国区じゃ
なかったんだよな。
なんじゃこりゃ?って思ったわ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:01:22.59 ID:Ho12LYWq0.net
村とかカルトってアニメ版では丸々カットされてんだな
アニメ版しか見てないから何の事かわからないw

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:02:19.22 ID:po7IxJUq0.net
頬骨が苦手な俳優

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:04:22.23 ID:e6Fylu300.net
またジャニ、秋元系か笑
ついでに吉本芸人も出せば?
見る気も失せる
たまにはまともな役者集めろよ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:04:52.35 ID:xZm2QX9T0.net
>>369
哲雄の妻の歌仙さんの実家が特殊な宗教団体の教祖で、結婚前はそこから
奪うように妻をさらってきた。
半グレはその宗教団体の財産に目を付け、村へ向かう。
村全体が宗教に染まってる村で、村人と半グレ、それに哲雄が絡んで大変な
事件になってゆく。

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:07:08.65 ID:XXElMPa70.net
ヤンマガの人気漫画原作で佐々木蔵之介主演で齋藤飛鳥を据えても
TBSの深夜になっちゃうのか

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:07:32.27 ID:hUSVVhzy0.net
木村多江さん

観に行くかも

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:07:54.32 ID:3P3oyMlq0.net
恭一がジャニってとこが気になる
高橋恭平って人
超重要な役ですよ・・・大丈夫なの?

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:09:06.81 ID:upjwwK8P0.net
映画つっても何やるの
一部の最後の方なのか村編やるのか

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:11:02.78 ID:xZm2QX9T0.net
>>375
ジャニだって岡田准一や長瀬智也なんか人気あったやろ
別にジャニーズだからダメってわけではない
合ってりゃ全然構わない
事務所関係ない

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:12:32.82 ID:3P3oyMlq0.net
レイカが乃木坂も不安過ぎる
アクションシーンとか格闘技もあるけど本当に大丈夫なのか

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:13:40.51 ID:Ho12LYWq0.net
>>372
更にもっとドロドロしてたんだ
そこは描かれてなかったなアニメ
まあ尺の問題もあるんだろうけど

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:13:58.38 ID:upjwwK8P0.net
>>377
ジャニオタきっも

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:15:49.45 ID:/LG/SvOS0.net
娘役は誰が適任なの?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:17:19.09 ID:RVC9Jq8g0.net
このジャニーズの子、大根なんだよなー
こいつだけ代えてくんねーかな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:19:06.26 ID:3P3oyMlq0.net
>>5
アニメやってたんだ
実写向きのアニメなんてほとんどないと思ってるけど実写向きかな?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:21:23.44 ID:xZm2QX9T0.net
>>380
オッサンつかまえて誰がジャニオタじゃカス!!

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:21:43.65 ID:XUjJzEUs0.net
>>377

あー長瀬が良かったな、主役

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:22:28.72 ID:vLURPBA40.net
>>1
ドラマで麻取殺すとこまでやって映画で村編やるのか?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:22:46.58 ID:xZm2QX9T0.net
>>385
長瀬は知的に見えんから無理だろ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:25:04.66 ID:ixxXnREC0.net
村編やるにしては窪くぅんの役がショボすぎる

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:25:43.16 ID:2KA/BrxH0.net
>>383
現実離れした舞台やアクションが無くて日常の延長線上の話だから
実写化は案外楽なんじゃ?

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:26:22.35 ID:3P3oyMlq0.net
>>92
走り回るシーンもあるしアクションもあるからもう少し若い方がいいよね
カット入りまくるんだろうなぁと思ったら期待感が下がっていく

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:27:36.97 ID:rvgRRN5P0.net
最初から映画化決まってるドラマって強気だな
ドラマがコケてももう止まれないじゃん

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:30:37.83 ID:vLURPBA40.net
>>391
そもそも映画が決まってドラマがやるパターンもある。
ゴールデン帯のドラマだと違うが深夜ドラマだとそもそも映画の宣伝を兼ねて深夜にドラマもついでに撮ったりする

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:31:00.41 ID:CrRlYkFx0.net
乃木坂のエースも

ジャニカスありきの糞ドラマに出させられんといかんのか
何も構図変わってませんやん

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:31:07.26 ID:XiD0XmgZ0.net
メンツが酷でぇーな
絶対コケるやつやん

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:31:11.65 ID:yE9i3M270.net
恭一と窪がイメージ違うな
演技力でカバーできるタイプの人ならいいけど
夫婦2人と吉田栄作はかなりイメージ通り

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:34:26.51 ID:II8JqwZL0.net
ジャニと秋元を出さないと死ぬのかな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:34:34.80 ID:BBAISCfy0.net
>>337
クボ…

こいつのせいで台無し

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:37:50.02 ID:QQ3SKcI70.net
アニメは残念過ぎたからな

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:39:41.78 ID:3P3oyMlq0.net
>>243
木村多江と吉田栄作はピッタリ!
恭一はこれ見ただけでダメだって分かった
キャラに寄せる事すら出来ない時点でこいつ降ろしてほしい

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:44:06.34 ID:Dnf6W3Gl0.net
>>243
吉田栄作が大当たりしそうだから見るけど
恭一と窪が心配だ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:46:33.94 ID:dbZPZomf0.net
哲雄 大泉洋か佐藤二朗かムロツヨシ
歌仙 鈴木京香か石田ゆり子
零花 芦田愛菜
恭一 新田真剣佑か横浜流星
自分のイメージだけど理想のキャスティング

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:47:07.21 ID:hqovXZdG0.net
ネタバレ

無責任ヒーロー

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:47:19.57 ID:3P3oyMlq0.net
>>337
はい駄作確定
歌仙さんは死体見ても動じない人なんだけどなぁ
木村さんがアドリブでこんな大袈裟な演技するわけないし監督がダメな人か

404 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:52:30.83 ID:3RgdOhep0.net
実写にしてキャストもいつも通りのコネ人脈
邦画が滅びるわけだわ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:54:03.42 ID:eTbodAPd0.net
ジャニってどこにでもへばりつけてるな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:54:05.18 ID:sEHd7SXk0.net
>>389
派手なドンパチが無いから実写向きだわな。
一番派手だったのがカルト村の大虐殺だけど、やってる事はスネークのハンドガン縛りプレイだし。

407 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:55:16.13 ID:SmB0scdk0.net
役柄的に娘役は無名役者で、どこにでも居そうな平均的なちょいブス女にしといた方が良さそうなのに。クズチンピラと付き合いそうな頭の悪そうなちょいブスじゃないと違和感。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:55:18.29 ID:3P3oyMlq0.net
>>377
関係大アリ
アイドル事務所出身は高確率でダメ
何人か素質があっただけで演技力あるのはほんの一握りじゃん
予告見ただけで全然合ってないけど本番が楽しみだね

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:58:23.91 ID:dvLAQBax0.net
歌仙さんが一晩でやってくれました

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:58:25.48 ID:3P3oyMlq0.net
>>389
確かに
この作品の場合は役者次第ですね
あと銃器を使う時に違和感なければいいかな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:01:54.34 ID:RWfAeKnq0.net
全然恭一っぽくないなぁ…

412 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:08:28.22 ID:1VqIUXAW0.net
一部で終わらせるべきだったな。
零花の彼氏候補が出てきた辺りから雲行きが怪しくなった。

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:19:08.13 ID:FZ93/Kru0.net
なんだこいつ?と思ったときはほぼジャニだわ
見る気なくす

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:24:35.18 ID:aKQWmbYx0.net
なにわ男子と乃木坂だけでもう駄目なのが分かるわw
蔵之介と木村多江だけで別ドラマ作ったほうが良い

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:31:34.43 ID:2iw7GV/X0.net
ジャニ秋本なんかより圧倒的に窪がね...夫婦はいいと思う
糞アニメで先に消費しないで日曜劇場辺りでやって欲しかったな、無理かw

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:35:21.91 ID:zdq3xr2j0.net
深夜ドラマということは、モンゴルロケはやらないのか

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:36:31.11 ID:faPBjOyo0.net
原作自体宗教村編になったら詰まらんし

418 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:37:49.50 ID:oMGtY65T0.net
まだジャニーズ使うんだな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:39:27.07 ID:Xvc6CncX0.net
これ映画化以前に好き嫌いがはっきり別れるストーリーだろ
俺は気持ち悪くてアニメも3話くらいで切ったわ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:42:21.15 ID:Bz3JTHet0.net
どうやって切り抜けるんだろうと思ってみたけど最後力技でワロタ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:47:40.70 ID:AvvBHTC+0.net
お母さんは松雪泰子で読んでた
まぁ木村多江もそれはそれでいいけど

422 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:49:19.38 ID:TLxKL/fO0.net
つ のだめ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:51:03.32 ID:TLxKL/fO0.net
>>36 これ忘れてた
のだめは成功の部類だろう

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:53:15.70 ID:b1MnNer80.net
マイホームヒーローはドラマ向きだと思ってた
「僕たちがやりました」と同系統で、現実を舞台にしながら非日常に巻き込まれる作品
中年男性が主人公で家族題材でもあるから、多少年齢層の上の視聴者も取り込める
1話目から目を惹く内容だし、原作の流れが忠実に再現されるなら注目されるだろう

ただ窪の村人惨殺編は描写できないから、あそこ以降は切って別のラストにすべきだな、ていうかするだろう
個人的にもあそこらへんから微妙に思ってる、非日常がすぎて現実味がなくなってる
この作品の面白さはあくまでサラリーマンがヤクザを相手に眩まし、出し抜く心理戦にある

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:54:38.46 ID:fBhlKYrb0.net
すすきのの事件に被る部分有るし時期的にどうなのか

426 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:56:05.24 ID:zYzbRyyO0.net
宗教団体全員殺しまくるの頭おかしいのかとおもた

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:56:22.56 ID:3/tXGqeI0.net
この原作マンガ無料で3巻ぐらいまで読んだけど
娘の彼氏を殺したとき警察に自首してたら済んだ話なんだよな
親父の保身に走った身勝手な行動が原因なのにヒーロー扱いって・・・

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 14:57:32.26 ID:zYzbRyyO0.net
Janiよりもexileのほうがあってそう半グレ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:20:54.24 ID:qUWlXb0y0.net
半グレをイケメンにやらせると「半グレカッコいい」になってオラオラ系が増える気がする

430 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:22:52.88 ID:3/tXGqeI0.net
東京リベンジャーズの影響で
また暴走族が増えだしたからな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:31:37.19 ID:soHqQj7j0.net
スポンサーは
すしざんまいやろか?

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:44:15.24 ID:eR4nEUQe0.net
>>427
いやなんも済んでないよ
半グレの目当ては嫁実家の財産だから、親父が自首しても娘と嫁がぜったい狙われ続ける

433 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:45:06.51 ID:eR4nEUQe0.net
>>431
笑ってしまった笑
いっそのことすしざんまい社長にカルト教祖やってもらいたい笑

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:48:44.12 ID:WZ8CXbhV0.net
>>2
前はジャニだけだったけど
最近は秋豚一味もセットで
最悪な食べ合わせ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:49:32.87 ID:45cm0k790.net
漫画何巻か読んだけど普通のリーマンと主婦がやけに機転効くの違和感しかなかった

436 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:50:46.72 ID:vLURPBA40.net
ジャニーズ使うなら寧ろ元ジャニーズでいいから窪を長瀬智也にでもした方が良かったな
映画で村をやるなら実質窪が主役のようになるんだし

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:50:58.24 ID:iY+pEEQb0.net
>>435
どっちも普通じゃないから

438 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:54:04.51 ID:SOe24yaq0.net
蔵之介ってめっちゃ悪人顔よな

439 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:03:45.11 ID:rskndfTN0.net
>>5
内容知らんで1話見たら一気見だったわ
キーロガーとかの仕掛けとかツッコミたいところあるけど楽しめた

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:04:18.36 ID:r98fBHwA0.net
秋元先生は嫌いになっても齋藤飛鳥ちゃんは嫌いにならないでください

441 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:09:14.65 ID:XqTaUFcA0.net
堺雅人と吉田羊かなぁと思ってたけど
くらのすけとたえもあり
ちょっと年かとは思うが

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:17:57.58 ID:MUxViCjw0.net
村で窪が大量虐殺やったあたりで作品自体が駄目になったな
作り物のフィクションとはいえ現実感が全く無くなった

443 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:23:01.86 ID:Yaln37lP0.net
佐々木蔵之介ではなく枯れおじみたいな俳優が良かったのでは?

444 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:29:36.73 ID:Q6t80elC0.net
>>10
そっくりだね

445 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:33:29.94 ID:Eojg/sGd0.net
せっかく見ようかと思ったら、ジャニと48かよ。もう最悪

446 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:34:35.74 ID:XADw2rht0.net
他はまだ許せるが恭一があまりにも原作と違う
もっと眼光鋭いギラギラした感じじゃないと
ジャニのほんわかしたおぼっちゃまキャラとは
似ても似つかないのにこれが大人の事情って奴か

447 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:37:14.18 ID:wkr+Q4JI0.net
>>441
堺雅人わかる

448 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:37:52.31 ID:IKX5oIsI0.net
>>427
自首しても警察内部に半グレの協力者がいるからな
2部で主人公の知り合いの刑事が自首させようとするけど、その協力者の手引きで殺されるので
主人公が自首しても留置場に半グレの殺し屋を引き入れられて殺されるだけ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:44:35.86 ID:tnKzs3qV0.net
齋藤飛鳥には映像研2をやってほしいよな

450 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:44:56.85 ID:7lS8k1/V0.net
>>14
第二部が始まったかんじやね

451 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:47:27.57 ID:GQYNVJmZ0.net
半グレ役のケツアナは原作の役にあってるの?

452 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:47:36.19 ID:NKe4mGQY0.net
>>427
母親的には家族3人が今まで平穏に通り暮らせることがただ一つの正解だから、自首したらそこでゲームオーバーなんよ

母親から見れば娘も夫婦生活も守ってくれた立派なヒーローなんよ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:50:39.13 ID:C0HNz2310.net
佐々木蔵之介のパワーマイムまた見たい

454 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:55:04.15 ID:v/q+CSk/0.net
似てるっちゃ似てるかな
てかジャニいらねって

455 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:06:05.65 ID:pAwsxTVb0.net
おかんはそっくりwww

456 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:06:20.10 ID:ym4Lh4LP0.net
小沢がジャニーズならまだ我慢できるけど恭一はないわ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:14:46.47 ID:geiBAflG0.net
最強の窪役は、大物俳優使ってくれよ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:14:47.13 ID:XrBRNK7K0.net
母ちゃんはこれ以上ないぐらいにハマってるな
娘は見た目頭も股もユルそうなら何でもいいからまあ誰でもいいだろう
佐々木蔵之介で「一見冴えないサラリーマン」は何かちょっとムリがありそうだが、そこんとこはどうだろうか

459 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:18:11.22 ID:a/rc7nJY0.net
ファブルとアイアムアヒーローのいいとこ取りしたような作品?

460 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:20:20.59 ID:caVAy9o20.net
村で大勢死ぬまでは結構面白かったのに
何故そこで終わらせなかったのか
実に惜しい

461 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:26:35.37 ID:ufWMu9Of0.net
蔵之介より眞島秀和みたいな地味目がいいな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:28:37.93 ID:PxhDI7590.net
本文が

463 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:32:02.96 ID:vZu8/G9K0.net
アニメ3話ぐらいまで観たよ😊

お隣半島臭くて脱落したよ。。。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:06:40.75 ID:3ZMklvVP0.net
木村多江がそっくり過ぎて草w

465 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:13:24.48 ID:7iTE5oE90.net
歌仙さんて割とふくよかなんだけど
華奢なキムタエが雰囲気から似せてきてるのが凄い

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:33:32.34 ID:evHiQKt50.net
孝太郎で作ってほしかった
蔵之介だとゴツいし老けてる

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:33:38.41 ID:zktarCbj0.net
>>16
あれこそ実写映えするよね。

まぁ、このキャストの時点で諦めた。
面白くなりそうもないし、続きもないだろうね。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:35:45.38 ID:tt34JYiA0.net
主演は飯尾和樹にすべき

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:42:07.31 ID:evHiQKt50.net
>>191
MBSじゃなくてカンテレな

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:00:16.74 ID:T7idmk590.net
>>450
いや第三部

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:06:59.50 ID:7f99C5dh0.net
風呂で遺体処理するの見てゲボ出そうになった

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:07:44.70 ID:ehCe6wrX0.net
面白いけど実写で考えるとグロイぞ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:08:48.97 ID:YlcZS9mo0.net
広瀬アリスがこの漫画面白いって紹介してたのにな
アリスを娘役にいてあげて欲しかった

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:11:30.31 ID:3H/AAfgr0.net
>>473
アリス好きだけど年齢的に無理・・・妹ならギリかな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:11:40.11 ID:3ZMklvVP0.net
アリスはショート似合わなそうでなあ、そこまでやらんだろうけど

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:15:12.89 ID:KcnuZfXi0.net
深夜ドラマの割に豪華な出演者だと思ったら映画ありきなのか

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:16:00.89 ID:Gvkm4ciR0.net
これ主人公の嫁の実家がヤクザなんだよな
平凡なサラリーマンが事件に巻き込まれちゃった感出してるが、実際は嫁も娘もガチでヤクザの血筋だから狙われて当然

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:34:40.50 ID:IgIV9ZaX0.net
アニメやドラマやるなら
歌仙さんが神様仏様って祈るシーン削ったらいいと思うがそこまでしないかな(神を信じられる生い立ちではない)
>>477
外交してる奴がヤクザまがいだけど本家は密教の集団だろあそこ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:35:04.83 ID:tiRe4tNX0.net
嫁さんの実家の話は非現実的すぎる

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:38:00.76 ID:jZrOGsdx0.net
ジャニと秋豚アイドルの出てるドラマと映画は避けてる
これはもちろん見ない

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:44:18.94 ID:3H/AAfgr0.net
>>480
ついでにスレも見なければいいのに

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:50:56.08 ID:4GuTPIWe0.net
>>479
ヤマギシ会って知ってる?

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:52:34.10 ID:4GuTPIWe0.net
>>469
おおそうだありがとう
でも低予算関西局制作には期待してる

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:54:14.49 ID:4GuTPIWe0.net
>>459
後半の窪ならファブルと互角に戦える気がする

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:56:16.55 ID:jzHuD9nL0.net
【画像】慶応、チアリーダー美少女ぞろいに「有利すぎるやろ」の声 
http://tocht.catandbird.net/RK43q/47238544

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:56:44.69 ID:lMIDuaJp0.net
>>233 木村多江だと阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんになっちゃうからな。

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:58:18.94 ID:0zicsMvH0.net
>>460
ファブルの第二部といい引っ張って失敗してるよなあヤンマガ
喧嘩家業も実質打ち切り状態で編集部の嫌がらせかパクりみたいな格闘漫画やってるし
迷走しまくり

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 20:05:00.25 ID:dMYoCkCH0.net
宗教村やれよ!!
村人全員処刑もやれよ!!

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 20:40:40.70 ID:A4qZeztM0.net
主人公の苗字珍しいね。
調べたらいる実在みたいだけど

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 20:53:36.93 ID:hlTxRWb50.net
家族の名前が何か韓国っぽいな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 21:10:45.93 ID:bSKZ/YBn0.net
>>483
制作局の東西も影響するんだろうけど
やっぱり根本は配信をどこでやるかが大きいと思う
国内か海外かで分けるならやっぱり海外の方がいい

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 21:25:07.93 ID:0Y0aLaM20.net
アニメは父親の声が何かイメージと違って途中で切った
実写もたぶん見ない

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 21:30:24.15 ID:1WnUZa2d0.net
木村多江のアクションシーンだけ見てえ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 21:41:41.76 ID:oL9LBFyf0.net
>>401があげてるけど恭一は横浜流星が良かったなあ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:15:59.29 ID:9LO8Iu4g0.net
鳥栖洋二はもちろんあの人だよね
http://imgur.com/X24j5b2.jpg

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:23:43.97 ID:zICx7CtR0.net
恭一のぶっこみ感すごいな
浮いてるわこいつ

>>473
ねーわばーかw

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:25:07.52 ID:zICx7CtR0.net
一部は恭一が肝なのになんでこいつだよ…見る気失せるわ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:52:44.30 ID:0btqkFE90.net
>>495
矢沢B吉?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:55:11.98 ID:gBM7O/Jn0.net
窪役が音尾琢真は違うよな
もうちょい見栄えの良い人が良かった
歌仙の実家のカルト教団の事も実写化するのか

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:57:09.53 ID:9LO8Iu4g0.net
>>499
窪が吉田栄作でもよかった気もする

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:59:04.45 ID:dyuhKH6T0.net
実写化するなら佐々木蔵之介だろなと思ってたわ
漫画の方から寄せてたし

502 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:08:01.25 ID:2DfOiNSD0.net
蔵之介だと冴えない親父感が薄い
メガネかけた木村多江はそっくり

503 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:11:20.62 ID:9LO8Iu4g0.net
炊飯器メーカーはスポンサーにならんな
http://imgur.com/gOdk7pI.jpg

504 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:18:34.09 ID:9LO8Iu4g0.net
実の娘だしこのシーンは流石に無くなるかな
http://imgur.com/CfUYvsD.png

505 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:20:59.00 ID:A4qZeztM0.net
>>490
鳥栖という苗字自体は風土記に由来出てる

506 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:22:08.39 ID:s5DB+Oiv0.net
>>495
泉谷しげるだべ?

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:23:48.59 ID:3P3oyMlq0.net
>>243
このナヨッとしてバカそうなのが恭一?
重要なワイルド系切れ者なのにこれ?
クビにしろ今すぐ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:25:15.61 ID:cSxHMlLD0.net
>>504
マ?

509 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:33:55.80 ID:rrhUDNni0.net
>>379
というかそこら辺が描写されるのは2部からでアニメ化された部分の一部では原作でも描写されてないよ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:36:21.21 ID:PQRhV0ij0.net
漫画普通に面白いんだけど無敵の敵として
君臨する窪のビジュアルがあんま魅力ないんだよなあ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:37:27.67 ID:sbRyyJeU0.net
最悪のタイミングだなw

512 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:37:41.85 ID:Hphq5Jh70.net
初めの半グレ処理までは面白かったから原作読んだが色々ぶっ飛びすぎててダメだった
路線変更?どうしてああなっちゃったんだ?

513 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:38:52.63 ID:rrhUDNni0.net
>>459
どちらかというとファブルと亜人を組み合わせたような話かな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:39:02.52 ID:KfYXIUE60.net
>>504
娘じゃなくて母じゃね?

515 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:40:28.54 ID:b1MnNer80.net
>>460
むしろ村で大勢殺戮してるあたりでしらけた
あそこまでいくと非現実すぎて感情移入できない
無さそうでありえそうな境界線だったからこそのホムヒロの面白さなのに、あそこまでいくと行き過ぎ
窪は単なるヤクザの親分で良かった、あそこまでスーパーマンにするともはやハリウッド

516 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:40:57.45 ID:9LO8Iu4g0.net
>>514
歌仙はこのチン○おっ立ててるやつの娘ってこと

517 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:42:43.21 ID:rrhUDNni0.net
>>514
このスケベ親父の実の娘が主人公の妻なんよ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:45:31.06 ID:s5DB+Oiv0.net
恭一は斎藤工とかで良かったんじゃね、ワイルドでアクションできて

519 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:48:04.43 ID:evE7TfvZ0.net
マンガを忠実に再現できれば凄いけど
自主規制でガチガチのテレビじゃ無理だろ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:49:31.07 ID:IFPjhQG80.net
恭一は同じジャニでもナンバで大丸やった奴とかなら
なんとか許せたんだけど
なんでこんなヒョロイ奴を・・・

521 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:50:09.77 ID:QbSjOaYZ0.net
漫画もアニメも最高なのにキャスト何でそこやねん

522 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 00:01:28.30 ID:wBRdmcHl0.net
恭一ねぇ
20~25でキリッとした細マッチョイケメンか
長瀬とかどうよ?

523 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 00:02:25.91 ID:XXq2H5+P0.net
レイカがあからさまなDQNと付き合ってるという冒頭の設定さえなければなぁ
あそこだけが違和感

524 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 00:11:12.65 ID:OJyqW07f0.net
大体の配役はいい感じだけど
恭一だけダメ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 00:30:21.54 ID:RlqH/ePE0.net
【朗報】女さん「『性的搾取』の意味を分かっていない弱男が多すぎるから解説します!!」
http://tocht.catandbird.net/5n2S1/73485718

526 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:17:13.32 ID:Iz3xB1pY0.net
日テレ日曜22:30〜の枠でやって欲しかった
出来れば2クール

527 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:41:19.42 ID:ui6VeDf80.net
AKBの類の勘違い女優気取りが出るのか
じゃあ観ねえわ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:08:43.10 ID:lbW3v1BS0.net
マイボスマイヒーロー?

529 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:18:38.97 ID:yL3u5PZS0.net
コネ人事のクソドラマか
漫画はまあまあおもしろいよ休載多いけど

530 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:47:57.59 ID:4VKkiUcI0.net
ドラマを映画化ってクソ映画確定なのにジャニーズと秋元を入れるって観客をナメてるよね

531 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:16:38.16 ID:VoqERL2b0.net
>>1
長瀬出る?

532 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:18:30.36 ID:aysDMcp90.net
秋元系なら久保史緒里出せよ
あの子はそこらの女優より芝居上手いから

533 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:28:03.90 ID:+euUyMa50.net
いや恭一の髪型くらい寄せろよ
別に坊主やパンチパーマってわけでもない普通の髪型なんだから
https://i.imgur.com/2uvQ5AA.jpg

534 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:33:11.01 ID:wkJuaJRH0.net
秋元アイドルがいる時点で駄目だろ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:38:17.01 ID:g/p92ovV0.net
ジャニだろうが秋元だろうが演技が上手い人は上手いからな
アホほど肩書きだけ見て過小評価するけど
俳優女優名乗ってんのにヘタクソな人も多いし

536 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:41:21.55 ID:lX8RuvZh0.net
佐々木蔵之介ってひまわり銀行の詐欺師やん

537 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:41:48.23 ID:3CH60FLf0.net
ジャニーズや48は実力以上に推されてるという世間のバイアスに腹を立てても何も変わらない
枕して仕事取らせてるんだろうとかさ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:54:17.46 ID:65WDl7BF0.net
また国民は騙されるのか

539 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 06:11:50.70 ID:6XNJl2bD0.net
>>496
ばーかばーか

540 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 06:21:43.08 ID:AQ31JRgG0.net
次はジャンボマックスをお願いします

541 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 07:03:53.50 ID:FvQkGicJ0.net
まとりパパの不気味さ吉田栄作がすごく上手く表してる
まだビジュアルだけだけど

542 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 08:29:59.89 ID:qv49uSv90.net
恭一のこれじゃない感

543 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 08:57:05.97 ID:wuqqgfn/0.net
アニメ見てたが、推理小説好きの父親が色々思いつくのはまだ解るが、母親まで度胸もスキルも凄いのは驚いた

544 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 08:59:24.57 ID:VLpVjlxP0.net
哲雄はいいがアイドルとか勘弁してくれ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:04:27.73 ID:5JEl9n4V0.net
https://youtube.com/shorts/HHBvZxJd1Iw?feature=share9

546 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:04:55.80 ID:dxsw9Zxk0.net
なにわ男子が恭一w

547 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:05:36.68 ID:dxsw9Zxk0.net
>>535
例えば誰?

548 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:07:25.92 ID:C846OAqP0.net
日本のテレビもドラマも終わってる
佐々木蔵之介って醜男がイケメン枠みたいな扱いされてる事がおかしい

日本の芸能界と売国左翼マスコミは、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

549 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:16:33.76 ID:B97lPKd70.net
>>547
ジャニーズなら中島裕翔、秋元なら松井玲奈は好き、最悪は松本潤

550 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:24:56.50 ID:ikyacuLt0.net
続きは映画でってこと?
そんなのダルいから全部完成してからネットで見るわ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:25:47.12 ID:cXUIZjkw0.net
自分さえ良ければ殺人OKな夫婦の話を札幌首切りとか騒いでる今 実写化って作る方も金出す方もどうかしてるわ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:27:03.97 ID:7QnhG9ua0.net
宗教村虐殺まで続けるのかな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:29:55.17 ID:kd+/Q8t60.net
丸山桂里奈が佐々木蔵之介とセックスした時 1回に4時間かけて途中で もぐもぐタイムがあったって
バラしてたな、一晩に3回したから終わったのがもう朝でヘトヘトだったらしい

554 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:31:06.19 ID:spDy4m0+0.net
>>553
いいな
たのしそう

555 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:43:27.49 ID:ALfiSuGg0.net
死体埋めるやつだっけ、あんまり面白くなかった記憶

556 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:45:33.50 ID:psmIMK150.net
>>549
まあ岡田二宮辺りは上手いから真面目な映画にも使われてるしな、女だと西野とか

557 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:50:02.87 ID:TgHFr3Gd0.net
>>523
単行本では少し修正されてたね
DQN「零花は初体験のとき痛いと泣いてた」とか(他にもフェラ云々言ってた気がする)のセリフが無くなってた
仲間に大声で胸糞悪いことを露骨に言ってたけど修正された

558 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 10:22:07.62 ID:ow79K94W0.net
>>371
まともな俳優?たとえば?
ジャニタレなんか排除したとて
いつも同じ坂口健太郎みたいな爬虫類系ゴリ押し

559 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 10:23:03.70 ID:ow79K94W0.net
>>428
確かに

560 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 11:12:32.90 ID:PJ8nlg700.net
アグネス!

561 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:14:01.73 ID:bcXfEOGY0.net
原作知らないのですが
齋藤さんのえっちなシーンはありそうですか?

562 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:15:04.07 ID:2eIELZtb0.net
母親の歌仙(木村多江)さんのエッチなシーンなら…

563 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:15:11.34 ID:SM4wZ4wi0.net
>>553
朝からやって夜になった
じゃなかった?

564 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:20:01.32 ID:B97lPKd70.net
>>562
24で娘と一緒に捕まって娘がやられそうになったとき自ら脱いで誘い娘の代わりになったのエロかった

565 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:30:55.36 ID:2eIELZtb0.net
>>564
あーあったなああれエロくて良かったな
その後やたら唐沢とかのいる施設内を勝手にウロチョロする鬱陶しい人になってたけどw

566 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:32:39.76 ID:oYlfDJPr0.net
歴史に残るほど
アニメが糞過ぎてブースト出来なかったのが痛い
何故よりにもよって手塚プロにやらせたのか

567 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:33:00.14 ID:U84oj3GM0.net
>>561
これくらいかな
http://imgur.com/whgC2NV.png

568 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:43:51.52 ID:FcgC7t3R0.net
佐々木蔵之介は1日4回のイメージしかないわ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:44:38.15 ID:SRUjqmqf0.net
題材からして実写の方が面白いだろなー

570 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:31:30.76 ID:Zna3Vwyo0.net
漫画を2年前くらいに読んだ時から、これ実写向けやなって思ってたわ。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:32:23.69 ID:Zna3Vwyo0.net
嫁が木村多江はええな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:34:41.08 ID:kU2HNj0/0.net
宗教村で戦ってるところまでコミック読んでた

573 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:37:26.54 ID:jeC5Xb530.net
>>549
あれだけ人数いてそれぐらいしか鬱陶しくないのいない

574 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:38:32.15 ID:eGlXWUie0.net
ご都合主義で、イライラするよね
正当防衛の概念が存在しない世界観

575 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:39:31.22 ID:psmIMK150.net
>>573
元ならけっこういるんじゃね?稲垣草薙とか生田とか

576 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:39:34.13 ID:HDZmUzGm0.net
やめとけ。首チョンパ事件が現実に起きた。

577 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:45:52.43 ID:CQ5Gp3RK0.net
アニメは面白くなかったな
キャラデザとか声優が話に合ってないしご都合展開が鼻につく
実写の方がおもしろくなりそう

578 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:49:53.75 ID:2eIELZtb0.net
諏訪さんの声がね
何かサザエさんのマスオさんみたいで

579 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 13:53:22.58 ID:6pSv6+k10.net
アニメ化ドラマ化されているのに、何故かヒットメーカーと思われていない朝基まさし。
まあ、どれも作画担当だからな…

580 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 14:21:07.45 ID:7rAEZXgf0.net
娘が馬鹿すぎたのに警察官になって親父捕まえるみたいな意味わからんクソ漫画化したアレか

581 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 14:31:08.08 ID:pZFbTnkI0.net
画像見ると佐々木蔵之介はそのまんまだな

582 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 14:38:17.58 ID:06DP13cY0.net
マイボスマイヒーロー

583 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 14:47:01.44 ID:fn+zVz4o0.net
>>577
1話だけ見てこれ最後までやらないんだよなって気づいてから見る気なくなったわ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 15:14:18.42 ID:zTzRjo5u0.net
>>551
先に延人を殺さなければ確実に娘(零花)が延人に殺されていた、という基本設定くらい、把握してから書き込もうな。

585 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 15:22:13.72 ID:zIfdwOTL0.net
軽いタッチで死体を消すあたり面白かったけど2部の序盤で読むのやめたわ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 16:22:50.72 ID:7mcRxOD00.net
>>567
はい視聴決定

587 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 16:34:22.31 ID:uUG23Cgn0.net
>>1
窪が音尾なのは良いかもな。
昔から目つき悪くて邪悪な役やってたし大量殺人する役は合ってる
映画はカルト村編なんだろ?

588 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 16:56:06.31 ID:qY65CqIP0.net
蔵之介じゃギラギラし過ぎで
「見た目で半グレどもにナメられまくるオドオドした弱そうなオッサン」
のビジュアルイメージはちょっと無理があるくない?

589 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 17:00:39.13 ID:cXUIZjkw0.net
>>584
確実?どこがどうに確実?起きてない事象を確実とかバカ過ぎだろ
バカの自覚が無い所が更にバカ過ぎだろ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 17:03:33.47 ID:WBZ9I8se0.net
これアベマのアニメで一挙放送やってたけど、微妙やったな。
実際は北海道の首切り事件みたいにすぐ捕まるっちゅうねん。

591 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 17:23:35.06 ID:YUVUTR/00.net
>>587
でも今一つ勘が良さそうに見えない
これは突き詰めると音尾琢真という役者個人だけが悪いわけじゃなくて
ラスボスや黒幕の格でもっと積極的に起用してこなかった業界がまあ主犯格と言える

暴力と破壊について子供の頃から実戦で培ってきた
獰猛で野蛮な言語化されてない知性とでも言うべきか
原作で窪というキャラがウケたのは
破壊活動や戦闘行為に長じている理由は
自分自身だけが分かっていればいいという
メンタルだから敵対者の計画や工作を見抜く場面でも
理屈を懇切丁寧に描写する必要性が低くて
これをご都合主義と呼ぶのは
上記の背景を分かった上で煽りイジるパターンと何となく流行りに釣られて読んで真に受けてるパターンの半々

592 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 17:50:02.91 ID:TXUCl5GE0.net
音尾さんを金髪と髭生やしてみた。
窪も漫画ではごつくないし、この人の演技次第じゃない?
http://imgur.com/ZhtN7aD.jpg
http://imgur.com/MIvTBCn.jpg

593 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:15.05 ID:Stfg+AeQ0.net
>>584
娘は全然安全なのに娘が殺される可能性が高いってだけで人を殺せる異常さが鳥栖を主人公たらしめている訳だがお前漫画読む前に絵本からやり直せ

594 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:27:29.32 ID:eGeV2pEe0.net
ドラマ版の予告見たけどあの安っぽい映像はダメだろ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:37:23.53 ID:haHY5d3V0.net
深夜1時28分~って…
誰が見んのよ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:26:10.72 ID:LA9SIhDf0.net
>>232
映像研ドラマでも結構妄想未来世界CG金かかってたな

映画版も数十秒だけどパシフィック・リムをコミカルにしたみたいなロボットと怪獣とのバトルシーンのCGは頑張ってたな

597 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:40:01.73 ID:Tsgpe/3y0.net
内容を知らんからタイトルだけ見て自宅警備員の漫画かと思ったわ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:40:23.71 ID:yVFYHk5n0.net
>>586
ドラマならファーストシーズンには出て来ないだろうし、映画でも一作目には出ないシーンだと思う
もし実現したとしても普通に服を着ているかキャミソールみたいなの着て誤魔化すと思う
後、現実の事件なら犯された後だろって状態

599 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:50:20.59 ID:RlqH/ePE0.net
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://yhch.moreale.net/75CI0/75579031

600 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:59:40.99 ID:Z2vOcqfB0.net
>>1
もういいから(笑)
こんなゴミ実写化しなくて。。。
特にヤンマガは廃刊になれ、ゴミ雑誌!

601 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:02:58.20 ID:h4rbA0lN0.net
コスプレ学芸会かな?
アニメも大分低予算ぽく見えたから不安だよ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:45:22.24 ID:gmGCN0cf0.net
夫婦役はいい感じだけど他二人がなあ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:59:03.18 ID:jKbWN9jj0.net
アニメ化そんなに面白かったか?

604 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:01:22.42 ID:pxOxPyyW0.net
主役はまあいいとして他がどうなんだ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:33:56.79 ID:jdRRapY40.net
>>551
たしかにね
殺人する人もこういう主人公になった気でいたりするのかもね
半沢直樹なんかも人気だったけど半沢直樹って悪役じゃね?と思ったわ
あれもリアルにいてやってることがバレたら叩かれるんだろうしね
ダークヒーローというよりただの悪者だよな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:49:40.57 ID:3VMjxjU60.net
>>604
むしろ佐々木蔵之介はどっちか言うと反社サイドだろうと

607 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:14:52.68 ID:SrfuU/mq0.net
哲雄はこの3人の誰かだとは思ってた
http://imgur.com/MyzeLAg.jpg

608 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:31:27.48 ID:Vd06WByw0.net
予告がチャチでB級って感じだった
これは期待できない

609 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:56:44.89 ID:RvJ488900.net
なぜ働かなければならないのか?" と質問した学生に対するマネージャーの答え。
http://yoch.paulkelly.org/8Z58P/90746645

610 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:09:22.94 ID:o5CrjdQX0.net
普通にコケそうだけど
一般ウケしないだろうに

611 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:12:26.36 ID:R18OVP960.net
いいかげんこういうのでAKBの類から勘違い女優気取りを量産するのやめろ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:42:26.68 ID:DrPoksWk0.net
>>588
もうホストのギラギラやってた頃の蔵之助じゃないからなw

613 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 04:18:37.44 ID:0nT4DhPa0.net
このタイミングの発表だとすすきのの事件連想するな
でも映倫とかで内容がしょぼくなりそう

614 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:07:28.88 ID:aVyU+PfD0.net
広大なモンゴルでロケすればいいのに

615 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 08:42:39.95 ID:KlZ3jqzQ0.net
警察が存在しない異世界かと思うほど、警察が出てこないし、通報もしない

616 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 08:47:20.58 ID:V46tY3Eb0.net
そりゃ相手がヤクザと半グレだもの で説明出来る範疇

617 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 08:58:43.90 ID:QuFpBSe50.net
最初の殺人で、風呂を沸騰させて死体を煮込んで処理するって気持ち悪かった、そんなことしたら異臭がするし風呂が傷んで痕跡残すし時間もかかる、他にやりかたあるだろ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:16:48.56 ID:A6O5NNAK0.net
>>504
こいつの子供ってあのカルト村に他にも大勢いたんだよな
だから皆殺し編になったのかな?

619 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 12:01:07.55 ID:xyN0sTSu0.net
安元が消えてからイマイチ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 12:13:06.76 ID:mGVNmOdl0.net
ヒゲ生やしてた吉田栄作が窪なら確かに雰囲気似てるかもと思ったらマトリの方だった
でもこれも似てるし役者だな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 13:45:20.83 ID:dTCUIhzo0.net
村で窪と対決して終わるかと思ってたら続いてて草
蛇足にもほどがあるやろ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 14:48:10.14 ID:bSOwA1FR0.net
>>593
誰がどう見ても延人は零花を殺害する寸前だったし、その基本設定を元にその後の物語の展開が組み上げられている訳だけど、それすら理解出来ていない池沼は、漫画以前に幼児向けの絵本を読んだとしても

みたいに全く内容を理解出来無いだろうな。

最近、こういうホンモノの知的障害者が多くて困りますわ。

623 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 14:50:21.21 ID:bSOwA1FR0.net
>>504
文鮮明と韓鶴子のオマージュですな。

624 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 14:57:46.38 ID:bSOwA1FR0.net
>>622
勝手に送信されたので、書き直し。

誰がどう見ても延人は零花を殺害する寸前だったし、その基本設定を元にその後の物語の展開が組み上げられている訳だけど、それすら理解出来ていない池沼は、漫画以前に幼児向けの絵本を読んだとしても明確に描写されている物語の基本設定すら理解出来無いから、
「鬼族が鬼ヶ島で平和に暮らしている所にいきなり乱入して皆殺しにするなんて、桃太郎は殺人狂の大悪人ニダ!」
みたいに全く内容を理解出来無いだろうな。

最近、こういうホンモノの知的障害者が多くて困りますわ。

625 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 15:01:05.26 ID:BkoS2W190.net
>>618
20人くらいいるんじゃなかったっけ
>>620
こんな感じ?雑でスマン
http://imgur.com/lpmHjSB.jpg

626 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 15:11:04.16 ID:BkoS2W190.net
>>624
確か窪はあのタイミングで延人が零花を殺さないようにしないとなって言ってなかったっけ?(金が手に入るまでは)
なので鳥栖哲雄は何もしなくても、歌仙の実家のカルト集団vs半グレになってた可能性もある。結果論だけど
もちろん延人が先走って零花を殺しちゃう可能性もある。でも確実じゃない。

哲雄が延人が零花を確実に殺しちゃうと思ったということなら解る。

627 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 15:51:22.46 ID:V46tY3Eb0.net
>>624
すげぇなバカってw

鳥栖の目の前で娘が殺されそうになっててそれを止めての殺人なら極めて普通の正当防衛or過剰防衛なんだよ
状況証拠的なモンだけで殺人に踏み切る異常さが分からないとかお前何読んでんだ?鳥栖が窪に選ばれる要素はタガの外れ方が同じ殺人鬼だからなんだよ

そして窪側の半グレは零花が殺されるのを全力阻止中だったしそもそも家に零花居なくて確実に殺しようも無いわ
本当に自覚無いどころか理解しようともしないその脳みそ捨てた方がいいぞ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 16:32:30.14 ID:QTB9MHzI0.net
主題歌アニメのままにしてや
あれええ歌や

629 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 20:19:07.80 ID:EsvkZ5BX0.net
>>607
くたびれたオッサン感は蔵之介が優勝だな
これであのとぼけた感じも出せたらすっごいテツオっぽいかも

630 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 22:15:31.43 ID:W4he2UrJ0.net
>>366
昭和天皇がだいたいのことを「ほ~ぅ」で返事してたみたいだし、いてもおかしくはない

631 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:17:40.47 ID:0ag8Ncbv0.net
窪は金髪じゃなくて白髪
好きで反社やってるけど殺るか殺られるかのストレスで老け込んでいる

632 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:21:23.93 ID:wRyfDJGd0.net
恭一がヒョロガリジャニーズかよ
全然合ってないんだけど演技が上手いのか?

633 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:31:55.74 ID:VRd+r/S80.net
>>632
少なくとも恭一ではないな
https://youtube.com/watch?v=pU04BkaGV5U&si=u5sqzBfOeuOUDAdN

634 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:38:51.17 ID:NvBi03sg0.net
アニメ化ドラマ化映画化
この漫画そこまで面白くないよね

635 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:45:39.64 ID:4lS37bcm0.net
恭一は田中聖でええやん

636 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:57:38.85 ID:WkPJkE780.net
乃木坂とジャニなんかを出してる時点でその程度の作品

637 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 01:22:13.12 ID:+dJtfukJ0.net
東京リベンジャーズと似たようなあらすじやなあ

としか

638 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 01:42:57.52 ID:qsKun5Xy0.net
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団の勘違い女優気取りが出るだけで観る気も無い

639 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 02:14:10.58 ID:Bj521D9i0.net
ピンチが不自然に執拗に繰り返されるから読むのを辞めた

640 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 02:35:04.18 ID:6C0JhjtF0.net
>>10
イメージぜんぜん違うんですけど

641 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 02:42:27.45 ID:aJLuw70h0.net
あしゅううう

写真集『ミュージアム』先行カット
https://imgur.com/Tp2wci8.jpg
https://imgur.com/4BJ8ipI.jpg

642 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 02:53:36.31 ID:ip9811CR0.net
この漫画最初面白いけど長くするために?どんどん作為的になってどんどんつまんなくなって飽きて読むのやめた
2時間でまとめるなら面白くなるんじゃ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 03:36:32.46 ID:omtFcvlH0.net
>>636
でもアミューズやスターダストや研音なら問題ないとか言いそうだなww

644 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 14:55:38.17 ID:7y+OJ4sB0.net
散々言われてるみたいだけど恭一が一番のミスキャストだよね

645 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 15:11:29.25 ID:LXgoaTCX0.net
アニメも話題にならなかったしドラマもヒットしないだろうな 

646 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 15:18:07.06 ID:V4nMS67+0.net
谷原章介が完全にMC業に専念しちゃってるから
いい人っぽすぎて逆に胡散臭いイケメン中年俳優が佐々木だけになっちゃってる

647 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 16:17:50.66 ID:nY+WjXpv0.net
大失敗したアニメ化の二の舞い

648 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 01:42:35.62 ID:ZzKDy6s60.net
ほんとAKBの類ってどこにでも出てくるゴキブリみたいな奴らだな

649 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 01:58:26.80 ID:LyU3luBP0.net
>>648
メンバーの所属事務所がバラバラだしそりゃ、遭遇率も上がるんじゃないの?

総レス数 649
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200