2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】慶応に有望選手が集まる理由 野球推薦なし、入学に勉強不可欠も慶大にほぼ進学 「エンジョイ野球」へ憧れ★2 [ネギうどん★]

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:11:29.79 ID:Hn4Lm95b0.net
>>219
> 推薦あるのになんでないアピールしてんの
>





↑慶応全般の学風として昭和時代から 「部活より学業優先です」 という外面、世間体を重んじてきたから俗社会からの注目が過熱している時期ほどそういう傾向。









     〜〜
Wikipedia   江川卓 (野球)


・・・1973年秋のドラフト会議(11月20日開催)で上田利治新監督率いる阪急ブレーブスから1位指名を受けるが、入団を拒否している。

江川は阪急の1位指名を蹴り、慶應義塾大学1校に進路を絞って受験したが、不合格となった。
 

総レス数 969
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200