2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】慶応に有望選手が集まる理由 野球推薦なし、入学に勉強不可欠も慶大にほぼ進学 「エンジョイ野球」へ憧れ★2 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/08/22(火) 22:46:40.03 ID:59eFSSVk9.net
 慶応は全国屈指の高偏差値を誇る難関校だ。それでもなぜ才能にあふれた選手たちが集い、甲子園で勝ち進むことができるのか。全国の有望中学選手が受験を志す背景に迫った。

 群雄割拠の高校野球界。勝負を決めるのは有望中学球児のスカウティングだ。だが慶応は学校の特性上、「野球が上手なら絶対合格」というわけにはいかない。

 森林貴彦監督(50)は言う。

 「『受けてくれるとうれしいです』という話しか、できないんです。私は来てくれた選手と、グラウンドで練習するだけです」

 慶応にはスポーツ活動に文化活動も含めた推薦入試制度がある。「野球推薦」や「枠」はなく、野球部入部を志す生徒がこの制度で入れるのは1学年につき、だいたい「10人弱」といった狭き門だ。中学の内申点が満点45点中、38点以上あることが最低条件。そして作文と面接の試験を経て、合格者を決める。

 推薦で入学した現役部員に聞くと「作文はガチで準備しました」「面接に向けては中学時代に学んだことと、高校でどんな3年間を送りたいか自己分析しました」と“就活”を思わせる対策をしていた。慶応の選手はインタビューの受け答えも快活で知られているが、このような訓練を経ているからと考えると合点がいく。

 赤松衡樹(ひろき)部長(47)は「ウチの制度では合格の確約が出せないんです」と明かす。それでも有望中学球児の間で、慶応の人気は高い。難関の慶大にほぼ100%進学できることや、髪形自由、先輩後輩の関係性が厳しくなく、自由な雰囲気であることも大きい。森林監督の「自ら考える野球」に共鳴し、入学を目指す選手も増えている。真の文武両道を貫き、OBが野球部の経験を生かして財界、法曹界、マスコミ界などで活躍していることも人気に拍車をかけている。

 前監督の上田誠氏(66)のもと、05年に45年ぶりのセンバツ出場を果たし、8強に進出してからは甲子園の常連として復権。今大会はエースの小宅ら推薦組と、清原ら内部進学者(ベンチ入りメンバー中3人)、一般入試で合格した選手たち計107人が切磋琢磨(せっさたくま)。多様性の中でスローガンの「KEIO日本一」を目指し、高校球界に新たな価値観を創造しようとしている。

 1888年創部の伝統校は、“最も新しい野球部”でもある。(加藤 弘士)

https://hochi.news/articles/20230821-OHT1T51206.html

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692666071/

920 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 16:21:47.53 ID:ii9YWVBP0.net
私には、新入社員の面接で出会った忘れられない女子学生がいます。
http://rfxz.hackerzlair.org/9OW5U/94387839

921 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 20:15:52.92 ID:K53fA1uA0.net
内申点とか中学側でナンボでもイジれるしな。慶應の場合入学したあとが大変だけど。

922 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 20:37:39.08 ID:JqId2WqV0.net
>>195
よく読め
作新は野球入学しようとしてただけで在籍してたわけじゃないだろ
頭悪いんだね

923 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 20:42:39.59 ID:JqId2WqV0.net
江川のケースで大学側が開いてくれた勉強会というのは
解答を暗記させるための合宿じゃないかと思ってる
そういうものじゃないと開いても実効性はないだろう
そして解答は知っていたけど
暗記出来ずに不合格だったと思ってるけどどうかな

924 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 20:44:56.64 ID:JqId2WqV0.net
>>921
記録に残っちゃうから数字の操作は敷居が高い
あとから検証可能になっちゃうので
実施者は人生をかけることになる
記録は複製分散させたり結構慎重に扱ってるので

925 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 22:50:27.81 ID:rPCZX9fr0.net
>>923
江川卓は高3の夏引退してから1日13時間受験勉強したと著書で言ってたが(『たかが江川、されど江川』、『江川ってやつは・・・』)
それで結局は下駄履かせて貰ったボーダー超えられず慶應落ち、法政大学二部(夜間部)だったね 
解説聞いていて地頭は悪くないとは思うんだが。

926 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 23:01:58.35 ID:Jujelk6t0.net
>>915
根尾は東大野球部から特進に入れた方がいいと提案があったときに
監督が野球部はだめと断ってしまったけど
家庭教師はしてもらって東大野球部のスターになった方が幸せだったのでは

927 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 23:31:15.43 ID:waroGEe20.net
お前ら安心しろ、来夏の神奈川代表は
慶應ではない
これは自信ある

928 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 23:38:22.09 ID:87h1wdG+0.net
エンジョー

929 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 23:57:34.29 ID:3J5gq02Z0.net
性犯罪も不起訴だもんな
そりゃ全国から集まるわ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 00:34:33.87 ID:w+RZTuAz0.net
>>926
親が医者だっけ?
高学歴家庭で育って頭も東大、医学部を狙えるレベル、野球もプロ行けるくらいの超一流。
で、中日に入ったわけだが打撃もセンスある、投手も数年のブランクがあるのに150キロを超す速球を投げる。
なのに、いまいち大成しないでいる。何でなのか?中日の育成方法が悪いとしか思えない 

931 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 02:12:51.69 ID:TuK5IGDu0.net
>>915
立浪に出会ったら野球人生終わりだからな
立浪に出会わない人生を送るために慶應入学を選ぶ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 02:16:01.60 ID:TuK5IGDu0.net
>>909
本当の夢って何だよ
野球界なんてアホばっかなのにアホの一員なんかなりたくねーよ

933 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 02:18:00.75 ID:TuK5IGDu0.net
>>911
野球ができたって何の役にも立たんだろ
野球なんか才能でも何でもない
まぁ、勉強の方も東大なら分かるが、慶應は全然大したことないけどな

934 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 03:07:41.21 ID:Nyd7MLdt0.net
100年以上ぶりの優勝で
そこまでこの理由を持ち上げんの?w

935 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 03:42:49.16 ID:qjDuLx0R0.net
100年勝てなかったのに頓珍漢すぎるヨイショ記事だろ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 04:58:35.57 ID:SmikdOvy0.net
早稲田や慶應って聞くとスーパーフリーみたいな集団強姦事件を思い出すわ。

937 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 05:04:00.52 ID:ITZJBuKG0.net
>>902
慶応大学なんか
過去問立ち読みして
1日でサクッと合格する大学だぞ
付属から年月掛けて行くやつアホかと思う

938 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 05:17:17.58 ID:ITZJBuKG0.net
>>925
当日、甲子園も狙える進学校の小山高校も
入れなかったらしいがな

939 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 05:36:45.11 ID:MycEsHGT0.net
朝日新聞社に就職したいから

940 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 06:53:47.75 ID:vzXlRWd+0.net
>>937
ネットでは何とでも言えるなw
現実はお前のハッタリとはまるで違うことをみんな知ってるからこそ
こういう高校に入りたがるわけで

941 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 06:55:28.88 ID:OrHdmVPU0.net
内部進学なしで集まるんなら話はわからんでもないがねえ

942 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 06:59:26.23 ID:H8Vqvzzt0.net
明らかに中学の内申点下げてるよな、大学ラグビーといいズルの慶應や

943 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:02:48.15 ID:gxfFd75z0.net
>>5
内申というか、この場合は評定では
オール5近くないと入れないはず

944 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:03:55.59 ID:IF/cwowJ0.net
内申なんて中学教師の匙加減一つだからな

945 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:07:04.95 ID:gxfFd75z0.net
>>926
大阪桐蔭の場合、硬式野球部は体育科みたいなIII科じゃないとダメなのがね…根尾くんみたいに頭の良い子には宝の持ち腐れ、可哀想過ぎる

946 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:09:10.51 ID:xTVgiDYt0.net
部員107人中スカウトでかき集めた野球馬鹿が殆どで自己推薦枠の1学年約10人くらいが評定38(偏差値55くらい)必要。

947 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:09:18.47 ID:gxfFd75z0.net
全国大会上位クラスの選手、頭良し、生徒会活動もしていて品行方正な子ばかりしか受からない
今年みたいに野球強い生徒ばかりが集まったのが奇跡なんだろうね

948 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:09:55.82 ID:HnX7+yyY0.net
え?この記事で書かれていることって全部嘘やったん?

949 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:11:32.15 ID:aziqXhlZ0.net
スポーツ推薦で学年10人位確保してますが何か?

950 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:14:44.45 ID:H8Vqvzzt0.net
慶應ラグビーなんてAOでトンガの選手とか入れてるんやで
慶應高校も4〜5年まえぐらいから明らかに手段選ばなくなってる

951 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:15:19.20 ID:xTVgiDYt0.net
野球推薦なしてのが嘘なのは調べればすぐわかるのに
平気で嘘の記事書くのが慶應の闇だな

952 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:22:07.47 ID:WKH3hnEq0.net
エンジョイベースボールの結果どうなったかわかっただろ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 07:28:02.82 ID:0EqbKJC20.net
甲子園で肩組んできたらセクハラで訴えてよろしい?

954 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 10:35:23.78 ID:Z/sCQsYe0.net
野球推薦無しでもスポーツ推薦はありますよね?
ひでーホラ吹き記事だ

955 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 10:35:52.60 ID:PLcHLurY0.net
>>951
記事内にも書いてるが運動さえ出来たら勉強できなくても合格なスポーツ推薦と
中学内である程度高いレベルの評定がないが受験さえ出来ない
慶応高校のスポーツ推薦は同じじゃないからな

956 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:04:30.46 ID:VrplWn0s0.net
>>924
3年次の内申だけだから過去の記録を弄るんじゃなくてその時だけ配慮するって意味だろ

957 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:07:19.66 ID:gAotk8Lb0.net
ふつ~に進級出来てるんだかは本当の馬鹿はおらんでしょ
ま、普通に受験したら落ちるレベルの子ばかりなんだろうけど

958 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:07:22.60 ID:gAotk8Lb0.net
ふつ~に進級出来てるんだかは本当の馬鹿はおらんでしょ
ま、普通に受験したら落ちるレベルの子ばかりなんだろうけど

959 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:27:08.93 ID:zTu/Aazs0.net
>>945
そういうことなんだよね
野球に全エネルギーを使え、勉強なんかやらんでいい的な学校ではないってこと

960 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:31:27.33 ID:lpsZvm8e0.net
入学の扉は開けて何時でも待っていますぞ
さあ一緒に日本いや世界を動かそうではないか!

961 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:02:18.45 ID:vzXlRWd+0.net
>>957
そこは、付属高校であり大学受験がないので
もともと勉強ができる子たちもそこまで頑張って勉強しないし
授業の進度・難易度も大学受験を控えた進学校ほどではない

962 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:29:08.91 ID:gxfFd75z0.net
>>959
大阪桐蔭は全寮制で、硬式野球部はIII科のみ
スマホ使用は出来ず月に1回コンビニで買い物が許される、って今も続いてるなら、敬遠する親子が居るのも納得するよね

963 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:32:16.91 ID:gxfFd75z0.net
>>961
一貫校の強みは、好きな事に集中しやすい
だから、自転車だったりマイナースポーツの子も居たりする
あんまり知られてないけど

964 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:34:06.35 ID:lpsZvm8e0.net
君達はネガティブ暗い!

明るく!

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應

バンザーイ🙌

965 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:37:42.79 ID:+wsscOSe0.net
>>754
ほらほらこういうの

966 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:40:03.85 ID:VO4fUoyX0.net
私立なんだからどんな生徒とるかは
学校の自由
その後どうなるかも

967 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:02:03.53 ID:kHE/JQat0.net
>>940
よくいるあれじゃね?

東大なんか簡単に入れるが、
ほかにやりたいことあったから受けなかっただけだ

みたいな。

俺はやるばできるがやらなかっただけ

一生言ってろ!笑

968 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:53:53.94 ID:8cFVgaUu0.net
学歴に対する怨嗟が少なからずあるんだな
高校野球見てる人たちには

969 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:12:55.00 ID:nh2KlaDe0.net
>>401
>ただの野球学校

君が塾高について何も知らないことがよくわかった

総レス数 969
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200