2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『古畑任三郎』3rd season フジテレビで8月23日再放送スタート [muffin★]

1 :muffin ★:2023/08/22(火) 23:38:37.23 ID:FIK9bMjW9.net
https://amass.jp/169087/
2023/08/22 09:00

『古畑任三郎』の3rd season(1999年)がフジテレビで8月23日(水)より再放送スタート。

●古畑任三郎 #01「若旦那の犯罪」
8/23(水)14:48-15:45
脚本:三谷幸喜
出演者:田村正和 市川染五郎 西村雅彦 石井正則 梅野泰靖 モロ師岡ほか

古畑任三郎(田村正和)が帰ってきた。お馴染みの今泉慎太郎(西村雅彦)も健在。今回は、血統正しき若き落語家の企んだ完全犯罪に立ち向かう。いかなる「落ち」が待ち受けるのか…。

独演会を控えた人気の若手落語家・気楽家雅楽(市川染五郎)は、兄弟子の二つ目・気楽家苦楽(モロ師岡)の作った新作落語「タイムマシンで行こう」を演じたいと思っていた。真打ちの雅楽は人気はあったが、古典の素養も、新作を作る力量も無い。そこで、兄弟子の新作を自分のものにしたかったのだ。しかし、苦楽に知れれば、落語家人生は終わる。雅楽は苦楽を亡き者にする完全犯罪を企てたのだった。

雅楽は、師匠の気楽家有楽(梅野泰靖)に稽古を付けてもらうのを、自分の代わりに苦楽に頼む。目の悪い師匠には変装していけば解らないと、苦楽を説得する。その間、雅楽は一門の事務所に忍び込み、真打昇進のリストを盗み出す。そこには苦楽のライターを置いておく。苦楽がアパートに帰ったのを見計らい、雅楽は苦楽を訪ねた。苦楽の喉を掻き切った雅楽はその足で苦楽が演じる予定だった老人ホームへ変装して急いだ。これで、苦楽は真打ちに昇進できないことを苦に自殺を図ったことになる。
が、苦楽は「煮干し」を握り締めて息絶えていた。このダイイング・メッセージを古畑は見逃さなかった。

●古畑任三郎 #02
8/24(木)14:48-15:45

●古畑任三郎 #03
8/25(金)14:48-15:45

●古畑任三郎 #04
8/28(月)14:48-15:45

●古畑任三郎 #06
8/29(火)14:48-15:45

番組ページ
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/furuhata_3_r/index.html

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:44:16.86 ID:p6a6CqTs0.net
え?どゆこと?
シーズンとかあるの?昔は木村拓也の回とか草刈正雄の回とか言ってたのに
誰がでるしりーずなの なんとなく鑑定団首になったおっさんとカイジの人のやつとかのシーズンかな?

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:45:03.19 ID:QRCrNNJs0.net
江口洋介って古畑に負けた後にリベンジを宣言した唯一の犯人なのにその後特に再戦がなかったのが残念

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:45:44.19 ID:lX8RuvZh0.net
再放送ばっかのテレビ局

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:46:11.55 ID:57Ef9MXq0.net
古畑の「動機の鑑定」って回知ってるか?
一番すきな回

犯人は三流の陶芸家。金儲けのことし考えないカス。被害者は現代最高の陶芸家

犯行現場に本物の美術品の壺と、被害者の名匠が、犯人の陶芸家に見る目がない事を証明するためにあえて似せて作った偽物の壺があった。

犯人は、被害者の名匠を本物の壺で殴りころした。

古畑に犯行を見破られ、最後には陶芸家のくせに本物の壺を見抜くことができずに犯行に使った、三流の陶芸家だと言われた。

しかし全てが終わったあと犯人は古畑に言うわけだ。

古畑さんあなた一つ間違えてるんですよ、と。私は本物の壺だと分かった上であえて、本物を使ったと。
その理由は、本物の壺など歴史があっても所詮、ただの古い壺なんだと。
しかし偽物の壺は、現代最高の名匠が私一人を陥れるためだけに、それだけのために焼いた壺だからだと。
どちらを犠牲にするかは…物の価値とはそういうものなんですよと、古畑に語る。

な、深いだろ?
犯行は秒で見破られたけども

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:46:14.31 ID:hSQMx6jX0.net
>>48
もうええ!

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:46:33.69 ID:xBuwPGNz0.net
音楽がいいよなあ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:46:36.32 ID:+UM8Ofd40.net
キムタクに引き継いで古畑任三郎やればいいのに

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:47:44.34 ID:xBuwPGNz0.net
>>308
そのうちやるでしょ
生田斗真で

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:48:01.03 ID:mgz3XS0C0.net
>>275
SMAPの回の被害者はマネージャーじゃない

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:48:24.02 ID:rBp4o6ZA0.net
>>301
なんか変な思い入れがあるようだがw

自分の手を汚さずに誰かを操って殺人を引き起こさせる、という殺人トリックは、古典的推理劇の一種完成形であり、その犯人に指名されたのが石坂浩二だと言っている

オマエ推理劇にあんまし造詣深くないだろ?

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:48:24.77 ID:E9uFBJio0.net
>>303
まあ コンフィデンスマンJPで何度も再挑戦してるから 何度も騙されてるけど

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:50:12.03 ID:rBp4o6ZA0.net
>>305
「『じぶたれ』って、何ですか?」

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:52:31.60 ID:0I4konoD0.net
>>126
振り返ればやつがいる名作なのに…
今のドラマ全部つまらないから週1でも良いから昔の名作ドラマを流す枠作って欲しいわ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:53:50.52 ID:/mfvTMi70.net
>>245
相棒でもインチキ教祖役だったよねw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:54:19.42 ID:QRCrNNJs0.net
>>314
あれラストが打ち切り漫画レベルの適当さじゃん
全話見て損した気分になったわ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:54:53.84 ID:VlsiuMvA0.net
>>283
倒叙ミステリーってご存知ない?

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:55:12.96 ID:p6a6CqTs0.net
>>314
白い巨塔の劣化版か
にしても当時の織田裕二と石黒賢はリメイクの白い巨塔の唐沢寿明&江口洋介よりもなんかかっこよかったよな
白い巨塔のリメイクはなんか大仰だし臭いんだよな縁起 この4人の俳優はみんな好きなんだが

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:55:42.38 ID:rBp4o6ZA0.net
「うずくまる(=蹲)、少しさむい…」

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:57:05.88 ID:78JA2L900.net
>>203
それこないだ見たなーw
あと桃井かおりが彼氏寝取られて女ボクサーツのやつもだな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:57:28.87 ID:mK4C6gnn0.net
元の方のコロンボの1番最初のやつ見てみたけど
結構見るのキツイな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:58:00.84 ID:/mfvTMi70.net
>>259
しかも真犯人であることを最後まで隠す唯一無二の脚本だね。

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:58:08.55 ID:xWw2okq60.net
>>269
イチローのも久々にやってたような…

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:58:42.71 ID:LBZ2o5/20.net
なんで芸スポってこんな過疎ったんや
こんな深夜朝方でももっと人いたのにな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 02:58:42.95 ID:d7vGpDz30.net
古畑は犯人もうちょいちゃんとゴネれば何とかなったんじゃないかってガバガバ感が良い
相棒はキツキツ過ぎ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:01:04.84 ID:/mfvTMi70.net
>>278
コロンボ役の声優が将棋のスタッフ役で出てましたな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:01:09.89 ID:d7vGpDz30.net
関西は昨日、白い巨塔終わって今日から何回目の反町GTOだわ
新しいGTOは絶対再放送しないけど出来ないんかな?今売れてるのかなり出てたらしいから見てみたい

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:01:15.61 ID:9thVSJeM0.net
>>324
そりゃ無駄に規制ばっかやって巻き込みまくってりゃ減るだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:01:52.47 ID:5IYYa1Sf0.net
>>297
第2シーズンの時にやってた
前にCSでやった時全部みたがスマップ回は本編飛ばされたのにこっちは飛ばされないという

ついでに松本幸四郎が犯人の時のSPの時も作られた
というか本編に今泉たちは登場せずにそっちしか出番がないという

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:02:10.81 ID:ZXS3ZZxU0.net
現在の石井
https://i.imgur.com/POmnIzX.jpg

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:02:48.05 ID:/mfvTMi70.net
>>301
相棒に重要な役で出てます

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:03:24.09 ID:/gWXopoE0.net
演技の上手い下手がよくわかるドラマだった印象
福山は酷かった、まちゃあきはすばらしかった

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:04:20.67 ID:5IYYa1Sf0.net
>>311
というかあの話は当時は金田一の世界観かよwというような脚本だったが
あとで石坂浩二は金田一耕助を演じたこともあり
古畑vs金田一だということに気づいた

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:04:29.94 ID:mnYzE7hN0.net
>>261
私も3rdではその話が一番好き
あとはだいたい酷い
一番酷いのは閣下の話だけど
特に田中要次の役どころがアホすぎる

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:04:47.48 ID:4K90whCl0.net
当初放送時、桃井かおり回が
地味に盛り上がったのが
80年代アイドル通ならもうお気付き
八木さおりが出演していたというねw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:05:15.85 ID:DeuI1UOV0.net
放送業界系の専門学校で脚本勉強してる奴ら毎年排出されるのに
何でこうもつまらない脚本ばかりのドラマしか作らなくなったんだろうな
そんなに金掛けたくないなら海外ドラマでも流しとけよ 韓流以外でな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:06:08.69 ID:btwMufPG0.net
好きだったなぁ
大昔

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:07:29.22 ID:4K90whCl0.net
あと超超脇役で若かりし宇梶剛士がチョイ役w
追スマン or2

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:08:40.31 ID:+Nfr30C90.net
刑事モノで別に推理したくない身としては一番楽しみやすい刑事ドラマだったわ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:11:03.27 ID:VoqERL2b0.net
>>335
懐かしい、付き人、なんとかちゃん
てか今色々あって死にたい

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:11:05.83 ID:hixAa5+00.net
>>324
規制だらけですぐ書けなくなるよ。

荒らしが普通の書き込みに偽装するから、普通の書き込みに偽装した荒らしにシステムが対応している内になんだか変でややこしい事になってるみたい。よくわからんが多分そんな感じ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:11:14.89 ID:QO4MhoZj0.net
>>251
>三谷幸喜を認めるのはこの古畑任三郎シリーズだけで、それ以外はマジで糞過ぎる。一発屋なのに大御所ポジになってるのが、なんか解せない。

これは同意

ってか三谷はどの作品にもすぐ内輪受けのクソつまらんネタをぶっこむのと、手近な演劇畑のマイナー役者をすぐぶっこむという悪癖があるからな…
実にオタク的で本当につまらんのだよw

古畑シリーズが唯一マシに感じられて、広く視聴に耐えうるものになれてた理由は
いつも有名どころや大御所をメインに据えられる潤沢な予算状況だったことや
コメディ調がギリギリ活きる作品だったおかげで、あの変な悪癖もさほど目立たずに済んでたからだろうなと

それでも西村雅彦とかあの辺の絡みは、何度見ても糞つまらんしウザいんだがなww
多分あの辺は全部カットしても全く問題なく観られるはずだぞーw

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:11:19.91 ID:rBp4o6ZA0.net
>>334
オレけっこうライターの考えそうなことを当てるのが得意なんで田中要次の実は日本人設定も、最終回の松嶋菜々子が入れ替わった時点も、スグに分かった

まぁこれをやり過ぎると、推理ドラマ自体がそもそも楽しめなくなるわけだが w

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:12:49.46 ID:rBp4o6ZA0.net
>>335
「八木さおり」という key word だけで、オマエはオレの同士だ w

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:12:54.64 ID:nCgM760f0.net
>>336
声優界もそうだがそのスクールの存在が大問題なんだよw
実際にはゴミを大量生産してるだけなんだぞw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:14:32.23 ID:Nn7FmDBC0.net
鹿賀丈史最近見んな
古手川祐子とかも

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:14:36.16 ID:7L5w2MkR0.net
>>318
>にしても当時の織田裕二と石黒賢はリメイクの白い巨塔の唐沢寿明&江口洋介よりもなんかかっこよかったよな
>白い巨塔のリメイクはなんか大仰だし臭いんだよな縁起 この4人の俳優はみんな好きなんだが

何をやっても江口洋介w
何をやっても唐沢寿明w

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:14:36.60 ID:5IYYa1Sf0.net
いや松嶋菜々子はそういう事件だろう

むしろ入れ替わってなかったら事件じゃなくなるw

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:17:48.28 ID:90qkx4UW0.net
>>278
三谷がパクって本家を超えられるなんてことは100%無いw

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:18:51.36 ID:VoqERL2b0.net
>>341
自殺予告したらすぐ規制入る。通報→刑事来るのも最近は早い。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:20:54.67 ID:rBp4o6ZA0.net
>>348
「『入れ替わった瞬間のシーン』を見て、すぐさま直感した」と書いたw

脚本家が何を考えながらその展開を作っているかを推測しながら見てしまう癖があると、その分岐点が見えるようになる

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:21:55.47 ID:zgoZbcCV0.net
面白いドラマだったね・・刑事コロンボのパクリとか揶揄されたけど。
今は亡き田村正和さんも当時50歳代で三谷幸喜さんも全盛期で・・。
音楽もよかった。フジテレビも元気で・・ノリノリだったしな。
すべては過去だな。

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:26:41.81 ID:RzTOhEax0.net
>>346
鹿賀さんはこないだロケ系のバラエティに出てたみたいだよ?
髪がプラチナブロンドみたいな超明るい色になっちゃってたけどw
確か篠原涼子の元旦那と、何十年来の親友同士ってことで一緒に出てたはず
TVerのサムネで見たw

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:26:56.73 ID:hixAa5+00.net
>>350
規制入れられて仕方ない書き込みしてて、規制されるのは自業自得だけど
その規制に巻き添い食らって誤動作で規制されるのはたまらん。

どういう規制プログラム入れてるのか分からないけど、今も5デバイスもってて1デバイスしか書き込めないからね
いま書き込んでる機体でも誤動作したら書き込めなくなるから
レスついても、ゆっくりゆっくり書き込まないとね

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:30:09.81 ID:Qp7crU9a0.net
かれこれ20年くらい前からシーズン3ばっかり再放送してる
シーズン1なんてまちゃあきのお茶漬け回と超能力詐欺回くらいしか記憶に無い

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:31:49.58 ID:nLpf9vdf0.net
てか>>5の人気に嫉妬w

こんなのもサチュガイ動機に…w

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:32:38.87 ID:NXIAi3/P0.net
>>7
そもそも食堂車が…。゚(゚´ω`゚)゚。

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:33:08.94 ID:r1w14XYL0.net
21世紀の精神異常者

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:33:39.44 ID:zgoZbcCV0.net
みんなさ、文句だけは生意気にごちゃごちゃ抜かすんだよよな。
面白いドラマだった。犯人役のキャストも豪華だった。
今はもうできない。 キャスト一覧

https://imgur.com/a/GRlbkDp

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:34:48.71 ID:3SgpRt1r0.net
杜夫SMAPイチローの回を放送してよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:35:11.54 ID:3CEQ6XmU0.net
木村回直近だと2021/07/21が最後だな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:36:45.72 ID:9HNwfJM70.net
第3シーズンって、普通に売れている俳優がキャスティングされてたよね。
第1,2シーズンは俳優以外の人や
たまにこの人誰?っていうような人が出たいたが。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:38:35.19 ID:5sDvO66A0.net
2nd seasonの方が見たい

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:41:20.94 ID:lTiLUcPb0.net
>>311
俺が言っているのはゲストは藤原達也じゃないかって意味だがなw
犯人は石坂浩二かもしれんが。
>>303
あれだけの事件を起こしておいて「生きていればまたやれるさ」
はさすがに無理があるぜよ 押井さん
>>326
その石田太郎をドラマで殺しちゃったフジテレビ・・・
>>331
相棒は最近見ていないので知らないが石坂浩二出ているのね?
岸部一徳に代わる悪い人役なの?w

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:43:34.90 ID:zgoZbcCV0.net
>>362
誰のことだよ。ふつうに超主役級の有名人ばかりを犯人役にキャストしてるじゃんか。
今じゃ考えられない。どれだけ出演料払ったんだよって話だな。↓
https://imgur.com/a/TW5uXCq

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:46:03.56 ID:5OLMmLwc0.net
>>181
SMAP回は飯島さんがNG出してるのかな
飯島さんモチーフキャラ出てくるし

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:51:41.42 ID:j60sAUwA0.net
全話録画予約した
これは保存版コース

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:52:05.74 ID:omTixVFG0.net
後任はハリウッドザコシショウがいいな
話題性もあるし

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:58:41.90 ID:n2eVHZ/E0.net
>>299
人間椅子の和嶋さんが何回見ても飽きないエピソードらしい

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 03:58:50.58 ID:zca9hjCl0.net
>>368
あれ何が面白いの?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:02:55.80 ID:9HNwfJM70.net
>>365
将棋の人と古美術商の人はわからんかった。

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:06:20.84 ID:9hGqukUe0.net
>>371
両方とも歌舞伎役者だね

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:07:21.91 ID:bYXtYPed0.net
>>368
古畑はザコシショウのネタの中でもつまらない

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:08:22.63 ID:zgoZbcCV0.net
>>371
坂東八十助と澤村藤十郎な・・歌舞伎の世界だからな。

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:09:19.49 ID:C4N90ERZ0.net
セレブや美男美女から最初は舐めてかかられるコロンボのオマージュなら、二枚目で華があり過ぎな田村正和は明らかにミスキャスト。
大地康雄あたりが適役。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:09:33.39 ID:9HNwfJM70.net
>>365
そういえば、菅原文太でてたんだよな。
勝新や渥美清にも話があったらしいが、見てみたかったね。

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:10:14.48 ID:wXN0DY3c0.net
新作まだ?

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:12:29.71 ID:81fww4dd0.net
過去にすがって生きてゆく~

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:12:55.79 ID:rKdvjJv20.net
>>5
自分は鈴木保奈美の回

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:18:08.23 ID:hIcR5gw40.net
>>127
ギネスの意味分かってる?

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:21:43.70 ID:rBp4o6ZA0.net
>>375
言い得て妙だがそれだとそもそも通編ドラマ企画として通らない

如何にオリジナルの刑事コロンボが偉大であることよ ピーター・フォークなんてそもそも誰も知らなかった

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:28:27.18 ID:lTiLUcPb0.net
>>376
勝新に小林稔二の役やらせたらって・・・
さすがにそれはシャレに成らんw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:30:10.03 ID:rBp4o6ZA0.net
>>382
『影武者』の敗者復活戦とか勝新なら如何にも飛び付きそうなネタだと思うけどな W

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:32:15.88 ID:Dcy8wewv0.net
脚本家との仲違いのせいで、西村真彦が段々ただのおかしい人になって石井正則に役を取られていく様が悲しかった

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:32:25.06 ID:zgoZbcCV0.net
>>375
田村さんを侮辱するのは許せないな。あの役は田村さんだから成しえたこと。
そして絶頂期の三谷さんの脚本があって成しえたこと。そして同じく絶頂期の
フジテレビの資金力があって成しえたことだ。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:36:14.21 ID:zgoZbcCV0.net
>>384
あんたさ。知ったかぶってるけど。三谷さんと西村さんは東京サンシャインボーイズ
からの創立メンバーの旧知なんだよ。まぬけ。

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:43:50.87 ID:dHv3QCMm0.net
本編も面白かったけど、その日の深夜にやる今泉の10分くらいのミニドラマが面白かった

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:44:02.79 ID:Xnu9PaLd0.net
>>8
アクチノバチルス・アクチノミセテムコミタンス
アンドリューペニントンとスタンリーロックフォード
千利休古田織部小堀遠州
河連法眼館、義経千本桜、通称しのきり、いわゆる狐忠信ね
うずくまる、かなり寒い
マリアカラス
色々おぼえたなぁ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:44:20.04 ID:W/p4R1fQ0.net
3期で面白かったの玉置がパイロットになりすまし古畑相手に右往左往する回ぐらいだな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:45:18.98 ID:5IYYa1Sf0.net
>>375
三谷幸喜なら西田敏行かな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:47:32.03 ID:LTijNRuE0.net
>>32
ニカウさんをディスってるからだと思ってた

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:50:27.18 ID:MO6xuRPU0.net
やっぱり刑事コロンボの方が面白いよな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:54:15.12 ID:SvceYTLB0.net
ID:lTiLUcPb0が詳しすぎて(´・ω・`)怖い

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:56:26.59 ID:rBp4o6ZA0.net
>>392
二番目は『パイル D-3 の壁』 

まぁ人によって意見は分かれるのだろうが

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 04:58:35.80 ID:rBp4o6ZA0.net
>>393
オマエ、ID:lTiLUcPb0 自身か?



396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:01:10.54 ID:g3yJOb+I0.net
>>389
あの回って女が死んだのほとんど事故だから玉置は正直にしてりゃ別に捕まることはなかったと思う

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:01:19.83 ID:SvceYTLB0.net
>>395
なんでそうなるw
自分はSMAP回しか見て無くてスマップでスレ内検索したら出てきて読んでID抽出して怖くなったんだがな(´・ω・`)何年前とかオタすぎん?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:14:56.23 ID:zgoZbcCV0.net
東京サンシャインボーイズ・・
みんな若くって・・芝居に情熱燃やしてたんだよね
https://imgur.com/a/n5xtSjx
西村さんもいる

でも何十年後してもこうして集合するってすごいよね
https://imgur.com/a/4jHCdKe

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:14:58.22 ID:zgoZbcCV0.net
東京サンシャインボーイズ・・
みんな若くって・・芝居に情熱燃やしてたんだよね
https://imgur.com/a/n5xtSjx
西村さんもいる

でも何十年後してもこうして集合するってすごいよね
https://imgur.com/a/4jHCdKe

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:16:30.57 ID:DTSE7Qc80.net
コロンボよりも面白かった古畑は日本のドラマがマネた海外ドラマを超えた珍しいパターン

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:18:17.19 ID:rBp4o6ZA0.net
意図的に議論に火を付けてやろう

「どうして『鎌倉殿の13人』に、西村雅彦は出演しなかったの?」



総レス数 997
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200