2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「高校野球の新たな可能性、多様性が示せれば」107年ぶり優勝の慶応・森林監督 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/08/23(水) 18:03:21.25 ID:+qIFc7+q9.net
【第105回全国高校野球選手権記念大会】慶応8-2仙台育英(決勝・第14日・甲子園)

 慶応が107年ぶりの優勝を果たした。優勝監督インタビューでは森林貴彦監督が「高校野球の可能性、多様性が示せれば」と大会前からの主張し続けていた思いを改めてスピーチ、満員のファン、そして全国の高校野球関係者へ呼びかけた。

 真っ赤な目でインタビューに応じた森林監督はまず「仙台育英さん、観客のみなさんのおかげで、プラスアルファの部分が出せたと思って感謝しています。本当に多くの人に支えられて今日があります」と感謝の思いを口にした。

 大正、昭和、平成、そして令和と、年号をいくつも超えて手にした2度目の優勝。「球場の応援のみなさんもそうですし、テレビの向こう、ネットの向こうにいらっしゃる本当に多くの方々に応援されて、支えてもらって今日の試合と結果があります、本当にありがとうございます」と言葉を紡ぐと、スタジアム全体から大きな拍手が送られた。

 先制弾となった丸田湊斗選手(3年)には「初回がひとつチャンスで、ちょうどキャプテンがじゃんけんで負けて先攻にしてくれたので。見事な当たりでした」とユーモア交じりの賛辞を送り、また13安打8得点と仙台育英を打ち負かした打線には「分析を担当してくれた大学生のコーチとか3年生のスタッフとかみんなのおかげです」とスタッフにも感謝の思いを伝えた。

 投げては鈴木佳門選手(2年)が4回まで強打の仙台育英を2点に抑え、5回からは準決勝で完封勝利を収めたエース小宅雅己選手(2年)も無失点の好投で優勝投手となった。2年生ピッチャーの活躍が目立ったこの試合を「鈴木がこの場で覚醒してくれたらといいなと。2人でよくつないでくれました」と振り返った。

 慶応は100人を超える部員がいる。今大会ではベンチ入りした20人以外もそれぞれが役割を持ち、それを果たした。森林監督は「100人を超える大所帯で、役割を全うしてくれたので、全員の勝利です」と野球部全体の功績に胸を張った。最後に「うちが優勝することで、高校野球の新たな可能性とか多様性とか、何か示せればいいなと。常識を覆す目的で、優勝から新しいものが生まれてくれるのであれば、本当にうれしいです。高校野球の新しい姿につながる優勝だった」と、自身が掲げる自由度の高いチーム作りが、高校野球に一石を投じられたことに満足げな表情もみられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ec6fc64a073fc3694fe249c13cb41aeb975e50

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:04:21.91 ID:WAPh1LIm0.net
ワシントンポスト最新記事
「28年ロサンゼルス五輪の追加競技はクリケットが最有力候補に」
https://www.washingtonpost.com/sports/olympics/2023/08/22/olympic-cricket-india-modi/

野球は24年パリ五輪に続き、28年LA開催でも除外か

3 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:04:33.95 ID:GCjY4qyy0.net
多様性とかいう奴はたいてい詐欺師

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:04:39.05 ID:nL5N6mQQ0.net
坊主やめる程度の話で「多様性」とか言ってんだから終わってんだよwwww

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:04:42.82 ID:rYspZMam0.net
>>1
野球やればやるほど
みればみるほど
時間のムダ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:04:44.59 ID:5R1n/PXX0.net
真逆のネトウヨ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:04:45.92 ID:BNg8JoO00.net
坊主はそもそも忍耐と自己犠牲までして負けた戦争時&シラミ対策の髪型だしね
今は自衛隊すら最初の半年以外やってないし坊主強制は囚人と高校球児だけだし野球漫画もほとんど髪有りだし

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:05:26.08 ID:gAKYie1e0.net
勝ち組の精子と卵子が産んだ優勝

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:05:29.97 ID:KTRTDX6t0.net
坊主やめてる高校も自主練重視の高校もいくらでもあるのに

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:05:47.14 ID:GPc4vJt00.net
甲子園常連校への強力な皮肉かw
まあだいぶ穏健にはなってるようだけど

11 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:05:54.48 ID:NItF07dn0.net
多様性って言葉一番嫌い

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:06:05.77 ID:BbaNnFkU0.net
去年はコロナ自粛無視して自称自主的に長時間練習した高校が優勝したじゃん

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:06:11.93 ID:Btw6xf0C0.net
パヨ涙目だなw

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:06:56.09 ID:0madsXJf0.net
>>9
言うて優勝までしたのは近年初では

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:07:14.10 ID:fzQz7VhS0.net
ホモが出てたの?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:07:27.48 ID:6UGqwoMs0.net
多様性と聞くと発狂するネトウヨw

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:07:30.27 ID:cr5avImn0.net
慶応プリンス丸太くん
「野球部の坊主、意味ないですw」
「日焼け止め塗らない奴、バカですw」
https://i.imgur.com/IBdAPnJ.jpg

慶應エース小宅くん(中3春全国優勝)
「中3のとき50~60校から勧誘されたけど、野球部が坊主の高校は全部断って雰囲気が自由な慶応に入学しました。思った以上に自由でした。」

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:07:32.46 ID:myPoJiOD0.net
多様性とはホモゲイの類ですか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:07:35.13 ID:4AElp5wb0.net
>>14
常総

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:07:47.44 ID:Obn+r68P0.net
現代の高校球児はサラサラヘアーでいいよね

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:07:52.22 ID:myPoJiOD0.net
今大会ベスト8に非丸刈りが慶応、土浦日大、花巻東の3校も残ったのに、
慶応だけみたいに思ってる知恵遅れ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:08:06.34 ID:uEHrc5ty0.net
選手の能力で決まるということがハッキリしたな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:08:06.63 ID:H0Osws640.net
多様性って言うなら坊主だっていいじゃないか

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:08:06.71 ID:CzPpG9Je0.net
>>14
去年の優勝校の仙台育英はわりと自由だったんだけど不祥事でアレだから風紀引き締めたんでしょ?
そこらへんは?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:08:08.33 ID:HUHwBXs30.net
全員偏差値70というね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:08:20.65 ID:MReyyDfh0.net
来年からレインボーフラッグ色の髪の高校野球児出てきちゃうんだろうな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:08:47.01 ID:w8wFsQaP0.net
応援による妨害も多様性?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:08:58.14 ID:nYV5cBQB0.net
慶應閥が多様性w

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:09:05.25 ID:aXryoguG0.net
部員100人もいるもんな
今まで勝てなかった方がおかしいのでは?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:09:17.38 ID:Izor1JLX0.net
丸坊主ヘッド禁止

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:09:41.97 ID:5A8lLtXO0.net
107年前の出場校数
中等学校の進学率などを考えれば
格差社会に逆戻りか?とも突っ込まれかねないけどね
慶応の監督はそういう時代背景を理解して言っているのか

もっとも大正期に中流社会が拡大した結果が
今の高校野球大会であり、甲子園球場の建設であるから
大正デモクラシーの再現を目指すなら悪い意見ではない
当時をなぞって軍国主義に行かなければだがな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:09:49.74 ID:TGF/OW+n0.net
つまり坊主頭はマヌケということです

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:09:53.31 ID:SEfZ5IOC0.net
>>14
坊主禁止の常総学院が優勝してるんだよなあ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:09:54.63 ID:XneqFZDr0.net
>>1
近年の甲子園の視聴率が爆死連発してるのって
坊主頭が好きだったアホなジジイが見なくなっちゃったからなのかなぁ
あとはチアのパンチラ対策のせいっての大きいかな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:09:59.73 ID:h9xLHWCF0.net
多様性ってホモが多いってこと?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:07.45 ID:Yv+L62wN0.net
髪型自由なブームがもっと前なら、野球人口の減少はマシだったろう

37 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:10.89 ID:p1unEY/T0.net
この監督ならコオロギ食うんじゃね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:23.07 ID:BFKbkXrA0.net
焼豚言われてんぞw

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:32.72 ID:oxr+UIYQ0.net
青春はフサフサです

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:37.53 ID:UJiXqR880.net
TikTok Liteに登録して【4000円】はゲットした?🤔

簡単な手順はこちら💁‍♀
https://note.com/moneyinformation/n/n4db26b21141d

4000円分のポイントはアマギフやPayPayなどに変換可能🤗

さらに動画視聴などのタスクをクリアすると追加報酬が貰えます👍
>>1

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:41.82 ID:MReyyDfh0.net
中途半端な長さの坊主が多すぎる。
男は黙って五厘

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:44.51 ID:VPA0Zo0r0.net
TikTokでよくある学歴対決動画 どっち行く

慶応 vs 神戸大
両方受かったらどっち行く?
→ そりゃ神戸大っしょ! (いいね1万件)
慶応は推薦もあるし
ヘンサチガー!
サンキョウカガー!

明治 vs 鹿児島大
→ そりゃ鹿児島大っしょ!(いいね2万件)
国立には勝てないっしょ!

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:48.40 ID:ssOfhCrQ0.net
慶應「若き血」
https://youtu.be/nIXr93-lqD0

【早稲田大学応援部】『紺碧の空』 応援方法紹介ムービー2018
https://youtu.be/u2h2r33ok8M

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:10:57.69 ID:eKvPRlIY0.net
多様性ってどういうこと?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:11:02.11 ID:bUs5FwYO0.net
>>36
少しマシだったかも程度じゃない?
基本的にやってて退屈でつまらないから、スポーツ得意な人はもっと動けるスポーツやるし

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:11:26.99 ID:2JlhAziB0.net
「あなたの勝利は新しい形に繋がる」って周りが評価すべきもので、監督自らが言い出すのは違うよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:11:28.94 ID:zUM1Jx9f0.net
森林原人は筑駒

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:12:10.37 ID:4xhofMp70.net
昭和老害ジジイは丸坊主以外認めないし真夏の暑さで死のうが夏に大会開催しないと許さないぞ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:12:13.84 ID:LPXt7jfk0.net
アルプス応援席だけじゃなく内外野占領しても多様性なんで赦してね()

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:12:25.28 ID:zZzS+X9b0.net
丸刈りじゃないってだけでどうしたらここまでドヤ顔出来るの?
金髪も長髪もいない六大学野球の方にも発信すれば良いじゃん(笑)

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:12:29.95 ID:JmKB6t7t0.net
というよりそこら辺の高校生と均質化するんだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:12:39.14 ID:p1unEY/T0.net
この監督が心は男の女子部員を一軍で使ったらその多様性とやらを認めてやるよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:13:11.49 ID:rAuLCut10.net
爆音で相手にプレッシャーかけるKOスタイル

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:13:32.55 ID:rO/hCRPv0.net
>>50
そのくらい異常でキモい業界ってことでしょ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:13:40.21 ID:7i/+cVa70.net
青学の監督と同じ臭い

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:14:05.68 ID:EUppxpPY0.net
坊主じゃないし練習時間も少ない
さらに誰もプロに行かないんだろ?
焼き豚涙目だなw低レベルすぎる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:14:06.08 ID:CtltUVr00.net
それは別にいいや

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:14:42.16 ID:QtK3dVt80.net
下品な応援と髪型
それも多様性

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:14:51.22 ID:MGEm7u4B0.net
>>54
その思考停止の方がキモイ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:14:58.84 ID:PD+qGPrW0.net
>>47
こないだまで、しんりんげんじんって読むのかと思ってた

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:14:59.97 ID:ZPnQzAri0.net
スクールウォーズの時代に戻ろうぜ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:15:02.43 ID:cr5avImn0.net
慶応高校野球部「上級生に敬語使ってる高校球児、意味ないし気使うだけでバカですw」
https://i.imgur.com/DuVRjtb.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:15:17.57 ID:M57/L6VG0.net
ほんと市民権得たよな「多様性」って言葉

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:15:18.00 ID:rO/hCRPv0.net
>>59
業界全体が完全な思考停止してるからバカにされてる事に気付こうねw

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:15:23.83 ID:O/SGo/na0.net
慶応の臭いしよるの−w

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:15:28.26 ID:LUr9R1oe0.net
そろそろ化粧したカマも入れてくるな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:15:39.14 ID:IlL2pTwG0.net
でも朝日新聞とか普段多様性言うんだから多様性認めないとダメやろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:15:49.31 ID:CNesdgIi0.net
30年前に既に頭髪自由だったけど
何で今更ドヤ顔してるのか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:16:10.67 ID:O7K6QZvk0.net
多様性ってなぜか忌み嫌われるようになったけどなんでなん?そんな荒れる要素あったっけ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:00.67 ID:2d83SJk10.net
2時間だけの練習でプライベートも充実

大阪のある高校はスマホも持てないし、コンビニにも自由に行けない

どういうこと?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:02.31 ID:2JlhAziB0.net
>>54>>64
業界って何の業界?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:03.09 ID:O910U60i0.net
好きじゃない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:03.85 ID:lhMo2Nom0.net
>>68
頭髪自由!!(表向きに言ってるだけーってのはバレバレで何の意味もないんだよなぁ)

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:45.86 ID:rO/hCRPv0.net
>>71
文の流れで分からないような人なら
話す意味もないと思うんで勝手に解釈していいですよw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:53.51 ID:IWmyohPb0.net
この優勝で全国の野球少年の練習方法が見直されないとおかしいな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:53.55 ID:yXjhnqOS0.net
1回だけ優勝じゃたまたまだから
あまり意味ないよw
毎年優勝させろよw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:17:56.97 ID:2Px9ydRD0.net
多様性ってこのチームトランスジェンダーとかホモの集まりなん?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:18:12.25 ID:BPmNQuFm0.net
多様性言いたかった定期

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:18:34.14 ID:Izor1JLX0.net
「野球をエンジョイ!」

軽く優勝!!

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:19:47.94 ID:PrpmzBjm0.net
日吉駅前、カメラ構えてる人いっぱい
一体何が起きてる?と思ったら

慶應のキャンパスに大きくかかる虹。

https://twitter.com/Ni2to_k/status/1694267495539225006?t=37FEljIlWMuHmf0ujlJ5bA&s=19

https://i.imgur.com/EQqYNK8.jpg
(deleted an unsolicited ad)

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:19:59.64 ID:lhMo2Nom0.net
>>79
かっこいい…

全国の負けていったゴミ「丸坊主は当たり前!勉強なんてやらねーのは当たり前!!毎日何時間も野球!野球!!野球!!!」

こいつらよ😭

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:20:03.92 ID:91Z4XYa+0.net
多様性というか、厳しいところと自由なところの使い分けなんだよな
今まで伝統的に厳しさに全振り根性論が罷り通ってただけだ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:21:18.03 ID:JsLbpKc20.net
多様性とか関係ないこと言うから叩かれるんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:21:39.83 ID:RbKpLMs60.net
そりゃ慶応ブランドで一学年
10人も選手集めればな。
この監督調子に乗り過ぎ。

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:21:45.65 ID:Rdndbanq0.net
慶應にあらずんば人にあらず

天は慶應の上に人を造らず、慶應の下に人を造る

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:21:50.07 ID:IhNt8xff0.net
暑さ指数高いのに、どうして甲子園球場で野球やったんだ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:22:21.86 ID:O7K6QZvk0.net
>>79
「楽しむ人には勝てない」という風潮をもっと広めるべきかもしれんな

努力を努力と感じない人、苦痛を苦痛と思わない人が結局強い💪

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:22:38.70 ID:gVfAWc+B0.net
プロを目指さないエンジョイ勢が軽く優勝するくらいレベルが下がったんだろうな
もう大谷とかメジャーに行くような選手は出て来ないんじゃね

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:22:57.97 ID:WQnfLVe80.net
高校サッカーで慶応高校のような上品且つ文武両道な学生って全く見かけないのだけど、サッカーやる学生って知恵遅れなの?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:23:09.97 ID:o6IpNzGW0.net
うるせえ
秩序を乱すな
伝統に従え
自我捨てろ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:23:19.80 ID:BI+ODnlG0.net
慶應幼稚舎教師で多様性は草

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:23:30.46 ID:LhG5/ofF0.net
多様性じゃなく格差社会の象徴では
親ガチャ成功した上澄みが何もかも持っていく社会

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:23:53.70 ID:a5MAOwQ30.net
>>88
アメリカでもフィジカルエリートである黒人さんたちが全く野球をやらなくなったから
あちらでもレベルは下がりまくってるよ
球速の測定方法だのボールいじったりしてレベルの低下を誤魔化してるからねぇ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:24:12.70 ID:TDkIRK4l0.net
KOレンコ李キモイ

まるで朝鮮電通の宣伝熊悶のよう

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:24:14.86 ID:dspdFvUt0.net
まあ指導者が変わらんのだからすぐには変わらんだろ
この大会見た若い指導者が増えれば別だけど、慶應アンチ多いし逆張りしそうじゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:24:42.18 ID:1nFNqzlL0.net
昨年まで優勝無しなのにw
昨年まではエンジョイ野球で何をやってたのかなw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:25:00.80 ID:GPc4vJt00.net
多様性なんて余裕のある
ゆとりのある人が言えるマジックワード
底辺にはつらい

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:25:07.08 ID:gVfAWc+B0.net
>>89
小学生や中学生くらいから海外留学してるから意識高い系はサッカーの方が多いんじゃね

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:25:32.80 ID:5A8lLtXO0.net
自称進歩派、自称リベラルが今回の優勝に対して
どういう反応を見せるかの方が興味深いね
進歩的に見える意見を喝采したいのが本音だろうが
しかし、慶応野球部の文化資本といった面も無視できないだろうし

要は弱者救済、格差是正を建前に商売している連中には
弱肉強食の帰結じゃないかとの疑念が生じよう
ここにどう整合性を付けて来るかが見物

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:25:38.82 ID:yz7KMyl10.net
>>89
高校サッカーは偏差値60~70レベルが普通に全国に出てるからその方向の煽りはやめとけ
勝ち目がない

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:25:44.40 ID:Cn0tQ2Lj0.net
86 :名無しさん@実況は実況板で :2009/01/31(土) 21:35:28 ID:RS1WGQke0 (1 回発言)

>>80
慶應義塾高校

1白村明弘②(岐阜・美濃加茂東中)岐阜ビクトリーズ '06日中友好親善少年野球試合中日本選抜選手
2植田忠尚②(大阪・四條畷学園中)生駒ベースボールクラブ 鶴岡一人杯敢闘賞受賞選手 相撲大阪大会3位
3渡邊暁眞②(神奈川・南希望が丘中)旭中央ボーイズ
4杉山由泰①(神奈川・西谷中)横浜青葉シニア '07シニア夏季関東大会優秀選手 '07AAアジアチャレンジマッチ日本代表 '07関東シニアオールスターメンバー
5石黒啓介②(愛知・春日井西部中)春日井ボーイズ '06ジャイアンツカップ優秀選手
6佐藤旭①(茨城・永山中)竜ヶ崎シニア '07コアラカップ東関東代表
7宮下創太②(福岡・飯塚第三中)飯塚ライジングスターズ
8荒川健生②(富山・高岡西部中)高岡シニア
9春山凌②(群馬・伊勢崎第四中)高崎ジャイアンツボーイズ 棒高跳び全国4位
10瀧本健太朗①(東京・梅丘中)世田谷西シニア
11明大貴①(富山・新湊南部中)軟式北信越大会優勝
12橘友貴①(栃木・本郷中)宇都宮シニア
13岩田拓朗②(千葉・習志野第七中)千葉北シニア
14廣瀬大智②(神奈川・日限山中)戸塚シニア
15瀬川優太朗①(神奈川・小田中)横浜金沢シニア '07シニア夏季関東大会ベストナイン
16佐藤達路②(東京・慶應中等部)
17堀智起②(神奈川・慶應普通部)
18藤本知輝①(和歌山・紀ノ川中)和歌山シニア 第13回世界ユース野球大会日本代表

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:25:52.11 ID:h+HEdFtC0.net
可能性と言うならむしろ逆だろ
今までが時代と逆行する軍国主義あるいは奴隷のような世界でも
マスコミのリードにより世間の名声を得られるという
マスコミにとっての社会実験が出来てた

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:26:00.07 ID:7i/+cVa70.net
>>92
これだな
オナニーきついっすわ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:26:41.93 ID:/HpQTFtw0.net
来年以降もエンジョイ野球で
何度も優勝したら認めるわw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:26:53.08 ID:p1unEY/T0.net
優勝するのに107年もかかったくせに何を偉っそうに

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:27:16.71 ID:dJ0NWlFf0.net
>>95
今大会は1人エースの学校が上まで勝ち上がらなくてよかった
いまだにエースと心中で投手を酷使する監督とそれを美談にしたがる人が多いから

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:27:24.56 ID:Ec1P3R7W0.net
>>24
仙台育英みたいな底辺の馬鹿高校は自由にすると馬鹿どもがはき違えてめちゃくちゃやって収集が付かなくなる
最低でも偏差値50後半以上位の高校じゃないと自主性とか自由な校風とかでうまくいくことはない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:27:51.37 ID:tGOgS6G30.net
多様性ってのは「教育にも練習環境にも金をかけられる上級国民が全部持ってく」って意味でいいのか?
いや、昭和の遺物が支配する脳筋業界がいいとは全く思わんが

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:28:07.55 ID:U209PiPS0.net
思いはわかる
色んな取り組み方があって然るべき

が、

高野連に喧嘩売ってる発言だな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:28:08.87 ID:h+HEdFtC0.net
>>100
煽りじゃなくて焼き豚って真剣にそう思ってる奴らなんだ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:28:43.23 ID:Swi5BbWW0.net
普段からよくSDGSって言ってそう

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:28:52.42 ID:gVfAWc+B0.net
>>92
原点回帰だな
107年ぶりって事からもわかる通りスポーツは
昔は金持ち大学生しか出来なかった
格差社会到来でスポーツはまた金持ちだけのレジャーになるんだろうな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:29:39.04 ID:p1unEY/T0.net
優勝するのに107年もかかったくせに何を偉っそうに

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:30:11.55 ID:O7K6QZvk0.net
多様性のワードだけみてピキってる人いるね

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:30:46.53 ID:aVIHtKoP0.net
自主性とか関係ない
たまたまいい選手が揃っただけ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:31:12.88 ID:mOw+cB3Y0.net
エンジョイ野球で
来年以降も毎年甲子園に出て
優勝争いをしたら説得力抜群やな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:31:16.42 ID:yz7KMyl10.net
>>110
勝ち目のないケンカふっかけて野球がバカにされるのだけは勘弁だわ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:31:27.53 ID:nhkJPrvM0.net
たぶん極端なパワハラ指導ができなくなったからだろうな
昔のようなパワハラが出来ていれば、まだまだエンジョイには負けないだろう

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:32:04.23 ID:a8q4SJ2v0.net
はいはい、場違いでしたすいませんスポーツ強豪校のみなさん、ほんとすいませんでしたー🎉

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:32:24.20 ID:aVIHtKoP0.net
選手任せで勝てるなら
誰も苦労しないしな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:32:28.47 ID:cK6hA7Ky0.net
>>45
それはお前が運動神経皆無だったせいだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:32:28.60 ID:vYceEoyK0.net
横浜の港北高校なんて昭和末期から坊主じゃなかったけどな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:32:39.35 ID:WQnfLVe80.net
高校サッカーで全国レベルで強豪の青森山田高校の偏差値は39〜42。
Jリーグ、日本代表でも高学歴学校出身の選手は皆無…笑
高校野球は滋賀県の彦根東、熊本県の済済黌の高偏差値学校でも甲子園出場経験ある。
何なら済済黌から早稲田に進学して阪神で活躍している大竹は、勉強も出来て正に文武両道。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:33:14.70 ID:dIINoCAY0.net
まるで昭和の野球よな
なんだあの応援団は
いい加減にしろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:33:22.06 ID:JmKB6t7t0.net
>>89
塾高出身でサッカー界で出世したやつは武藤とかいるけど
逆にプロ野球の世界で大成したやつおらんやろ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:33:29.94 ID:+jHSDkCl0.net
金持ちは寛容

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:33:34.88 ID:2wb5B9QI0.net
>>121
運動神経優れてるやつなら動きが豊富なスポーツやるよね
単純な動作の繰り返しで自分の出番までただ待ってるだけの競技やるのは、とう考えても運動音痴だけやな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:34:23.22 ID:V35cQXaT0.net
スポーツに坊主意味なしを証明したのは偉業

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:34:36.34 ID:5GmRhIUu0.net
優勝監督のコメントが、立派すぎる。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:35:00.51 ID:/0qFJy0J0.net
大学が輪姦容認の残念校だからな
もはや慶応ブランドも地に落ちた

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:35:28.06 ID:rtnBWZx00.net
応援で相手を萎縮させるという新しい姿か

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:35:32.99 ID:6+T95peM0.net
>>123
全国高校サッカー出場校と甲子園出場校の偏差値を比べると
甲子園のほうは低すぎてビビるぞ
というサッカーの方は一般的に見ても高いとこ多いわ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:35:56.31 ID:1rVMTRVF0.net
惨め!丸刈りくん

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:36:00.46 ID:7NJE0adz0.net
子供の部活をここまで商業化するのが大人社会なんだよな
それを可能性とか言ってるのがクソ笑えるんだわ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:36:23.69 ID:wwBAtmz20.net
頭髪に関しては遅すぎるくらいだよ

元凶は高野連だけどな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:36:25.74 ID:JG8HaDm30.net
このスレの人間性凄いわ
馬鹿丸出し

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:36:53.28 ID:D2HITRCf0.net
この監督、本名「森林 木」ってマジなの?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:37:26.22 ID:eaAu1bZ00.net
>>121
イチローのバスケの動画貼られて恥ずかしい思いするだけだぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:37:37.16 ID:KVDJdy770.net
老害はなんでそこまで坊主にこだわるんや?

自分がハゲとるからか?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:38:09.81 ID:apU0aSG30.net
年取るとみんな同じに見える
メガネかけてるかどうかくらい

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:38:12.84 ID:rAFN5xb80.net
森林原人

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:38:15.34 ID:P7GytL2W0.net
>>139
自分が若い頃を思い出すんじゃない?
ノスタルジー?っていうだっけ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:38:39.51 ID:AY2y/3gO0.net
待て待て待て
なんで5ちゃんの底辺おっさんが勝ち誇ってるんだよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:39:08.54 ID:kwqoefHK0.net
他のスポーツの経験者からしたら当たり前のことを、新しくて凄いことかのように語られると妙な感じ
同じ日本なのに

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:39:09.28 ID:Ec1P3R7W0.net
>>132
一般の偏差値なんか見ても意味ねえだろ
サッカーにしろ野球にしろ大体特待生か一般の生徒とは別の選考方法で入れてんだから

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:39:17.66 ID:mCkDM02k0.net
>>143
野球好きな5chのジジイとかおっさんなんて圧倒的な底辺のはずなのにな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:39:25.33 ID:gpYmPt6M0.net
親が金あるから金かけて自主練ができる
全国の球児がみんな同じことはできんよ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:39:37.87 ID:FXCLeQU+0.net
かき氷の所の監督見てるか?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:04.34 ID:1x+iip4O0.net
森林は自覚のない悪意で言ってるだけなんだろうな
何もしなくても選手集まってくることが当たり前すぎて

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:05.50 ID:SXpbSESL0.net
>>89
サッカーの武藤嘉紀は慶應高校出身な
推薦だらけの野球部員と違って一般入試組だぞw
一般で慶應に入ってFC東京の下部組織でプレー
長谷部誠は藤枝東の一般入試組
同じ代表キャプテンだと宮本が生野高校から同志社
生野高校に通いながらガンバユース
トップレベルの文武両道だとサッカーは野球よりはるかに上

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:11.16 ID:sKNn26hY0.net
>>107
昭和のオサーン

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:15.42 ID:oW+dht0z0.net
慶應義塾湘南藤沢高等部(SFC)のから三田キャンパスの法学部に進学し、大学在学中から人気ブロガーとして注目を集めていた、はあちゅうさん
「私が慶應に入った理由は、ずばり慶應ボーイに会いたかったから。慶應ボーイと恋愛するんだって!!」
高校時代は、念願かなって慶應ボーイと付き合うことができた。
「彼は慶應義塾高校(塾高)の人でしたが、ナチュラルに女のコに優しい“生粋”の慶應ボーイ。大戸屋で一緒にご飯を食べて、私がお財布を出したら彼はすごくビックリして『オレ、人生で女のコに財布を出させたことないから』って。レディファーストで、店の扉も開けてくれて。『やっぱり慶應ボーイは素晴らしい!』って感動しちゃいました」

↑5ちゃんねるに巣食うケチなこどおじとの歴然とした格差!
男として人間としてのデキの違いw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:17.82 ID:z0C9D17M0.net
>>145
サッカーは特待にそこまで力入れてないからな
ユースとかあるし当たり前だが

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:35.01 ID:aVIHtKoP0.net
自主性とか多様性とか関係ないな
人生は運

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:37.83 ID:OfcUyYDw0.net
野球の試合以外のウェイトの話が多すぎる
くだらないマスコミが騒ぎすぎ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:46.98 ID:9sJ5dB6C0.net
何多様性って?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:40:57.74 ID:9gbPiAlg0.net
生存競争ピラミッドの上位者が多様性を肯定するのは当たり前

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:41:21.17 ID:6uRbz31r0.net
さっかぁの話はいらないです
てかじぇいりーぐ見てやれよおまエラは

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:41:26.58 ID:B7WX9Hsz0.net
>>145
サッカーて一部の強豪(スポーツ系のアホ高)以外は一般入試だらけやで

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:42:06.91 ID:Ec1P3R7W0.net
>>152
その慣れの果てがAV男優と結婚してやり捨てされるってwww

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:42:25.29 ID:N1edbE9F0.net
まあチアガールのみんなもハゲ集団よりはイケメン集団応援するほうがいいよな普通に常識的に

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:42:43.21 ID:ZOYvxy250.net
諭吉も御役御免だからスポーツでも結果を出さないといけない慶應さん

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:42:49.32 ID:NP7s+uuD0.net
>>48
そんなやつはもう死んだぞ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:42:52.40 ID:IhNt8xff0.net
今回優勝した選手たちは無条件で慶應大特待入学だな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:42:53.33 ID:86W1CUKb0.net
>>11
https://youtu.be/-lec--FlSJ4

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:42:56.96 ID:L1q08ts90.net
そんなことより高校生相手に大人げないバカデカカルト応援団が日本中でひんしゅくかってたいへんなことになってんぞなんとかしろよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:43:03.43 ID:3NiP7Q3y0.net
甲子園の常連になってから云ったほうがいいぞ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:43:25.36 ID:OMMwL2Sr0.net
>>158
視聴率
なでしこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲子園

天下の甲子園様が女子サッカーに負けてしまった……

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:43:51.86 ID:NP7s+uuD0.net
>>151
いや令和でも馬鹿は規律がないとヤバイぞ
ルフィみたいな強盗団になるし

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:43:56.71 ID:SXpbSESL0.net
だいたいサッカーのプロはユース出身が多くて英語を仕込まれているから有名私大文系なら一般で受かる

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:44:24.12 ID:Qr0bTk360.net
韓国団体】 関東大震災の朝鮮人虐殺 日本の国家責任追及 [08/23] [荒波φ★] 東アジア

ソウル市 全ての水産物を毎日標本調査し結果公開へ=汚染水対策  

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:44:28.39 ID:86W1CUKb0.net
>>62
社会出て潰されろ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:45:08.34 ID:u9Btv+1T0.net
>>172
そういう底辺丸出しの社会に行くことはないだろう

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:45:31.33 ID:CdeZtOI70.net
>>164
優勝しなくてもほぼ全入だから

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:45:40.00 ID:lbSZvnDw0.net
高校野球に限らず
出来の悪いクソガキを矯正するのが目的なんだし

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:45:48.12 ID:apU0aSG30.net
お立ち台で
甲子園は通過点に過ぎないって言って欲しかった

177 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:46:15.55 ID:86W1CUKb0.net
>>173
そう思ってればいいさ(。-∀-)ニヤリ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:46:28.44 ID:/83H5LNO0.net
高野連がムカつくのなら応援する

179 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:46:37.58 ID:jhKoJSUh0.net
ハゲは意味なし

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:46:43.96 ID:u9Btv+1T0.net
>>177
顔文字とか加齢臭すごいっすねw

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:06.41 ID:Xvdjz4le0.net
音で妨害するのがこれからのトレンドや

182 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:09.82 ID:SXpbSESL0.net
>>162
渋沢も北里も慶應関係者だぞ
北里は慶應医学部の創設者で初代トップ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:12.22 ID:a2uyV29Q0.net
上級小学校の先生が「新たな可能性!多様性!常識を覆す!」とかもう完全に煽ってんだろこれ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:25.40 ID:X5VrgmZV0.net
逆に気持ち悪い

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:32.01 ID:PWudHY0d0.net
何をイキってるねんこの監督

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:43.76 ID:xDbnUE7k0.net
>>164
自分が希望しないとかじゃ限りほぼ100%エスカレーター式

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:51.08 ID:74S/aGAA0.net
僭越ながら

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:51.33 ID:4SetVk/80.net
可能性って大音量でプレー妨害して勝つインチキのこと?w

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:47:57.92 ID:SXpbSESL0.net
>>183
学力度外視のスポーツ推薦だらけの高校は顔真っ赤だな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:48:10.48 ID:b61AXG+V0.net
>>181
大谷がピッチングのときにピンチになると叫び声上げるのって妨害行為だけど
違反じゃないんだよな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:48:15.51 ID:r4/KDYQq0.net
>>17
間違い

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:48:56.53 ID:b61AXG+V0.net
>>188
大谷がピッチングのときにピンチになると叫び声上げるのって妨害行為だけど
違反じゃないんだよな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:48:59.20 ID:J0tC2Ujx0.net
スタメンの出身中学やその実績見るにそれまでゴリゴリのエリートで推薦なのはわかるがこれは特待生扱いだよな
大学は金かかるぞ〜

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:49:05.03 ID:86W1CUKb0.net
>>180
z世代は普通にSimeji使うけど
あんたはおばちゃん?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:49:16.88 ID:jJwGN8F40.net
>>84
慶應は誰でも入れねえってw
推薦でも学力ある程度求められる。
野球しかできない馬鹿は門前払いだっつーの。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:49:20.29 ID:bkv0CKaM0.net
丸坊主強制は意味がない

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:49:26.87 ID:m73QTzs60.net
シーズン制導入すればサカ豚も焼き豚も仲良くなれるのにな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:49:32.87 ID:b61AXG+V0.net
>>194
顔文字なんて使うz世代はいねーよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:49:53.52 ID:ebxvRyJM0.net
慶応って言っても私立なんだから強くなる可能性はあるだろ。
全国の中学からスカウトして強い選手を集めてるんだからさ。
公立が優勝したら凄いんだけどね。

200 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:50:04.97 ID:rKyGiv9b0.net
薄っぺらいインタビュだったね
パヨク記者が世の中に流す謳い文句そのまま引用しました・・・みたいな頭の中をさらけ出してた

201 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:50:04.97 ID:lhMo2Nom0.net
>>194
顔文字は使わないと思うよ🤔

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:50:30.20 ID:86W1CUKb0.net
>>198
>>201
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000683.000006410.html

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:51:02.10 ID:uKTCZesg0.net
高校野球の新たな可能性ってなに?常識を覆す?
シニアのちょっと賢い有望選手掻き集めだけでやってることは仙台育英と変わらんだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:51:05.78 ID:lhMo2Nom0.net
>>202
インスタ見てる?
顔文字なんて使ってるやついないよ😇

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:51:29.23 ID:wqfPWKWu0.net
>>169
昭和の情報なのよ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:51:29.67 ID:b61AXG+V0.net
>>202
これを見たから顔文字使ってるやついるとか思ってんのお前?www

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:51:36.23 ID:SXpbSESL0.net
>>193
世田谷西の福井は幼稚舎
後まるたって子は一般入試組だってよ
武藤と同じだな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:52:34.45 ID:jJwGN8F40.net
>>199
集めてるって言っても大阪桐蔭みたいに全国から集めてるわけじゃない。
慶應の今年の面子はほぼ関東人。

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:53:01.95 ID:86W1CUKb0.net
>>204
>>206
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/491139/

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:53:04.28 ID:vtlKEqKw0.net
>>202
ソース?がジジイ丸出しじゃねーか

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:53:09.81 ID:SXpbSESL0.net
>>199
その公立強豪の東筑や静岡秋田高校は慶應以上に緩い基準で選手を集めている
東筑は県準優勝だが主力は八幡南リトル時代に全国ベスト8のメンバーたち

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:53:13.85 ID:TTCM23s30.net
部員に丸刈りを強制するのは意味が無いってこと
髪型で野球をするわけではない

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:53:27.01 ID:Vxhr4b8S0.net
何勘違いしてんだろ?
ひたむきな努力よりも親の金
ということを示しただけだろ?
もう高校野球は死んだな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:54:02.43 ID:aTyNKEcv0.net
高校野球って大正4年かららしいが、最初から丸刈り?
それ以前からあった大学野球も丸刈り?
明治時代の大学生って写真では髪長めが多いイメージだけど

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:54:15.43 ID:86W1CUKb0.net
>>210
ID変えて書くな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:54:18.31 ID:nemZBVch0.net
>>29
Y校デスるな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:54:18.35 ID:lhMo2Nom0.net
>>209
おじいちゃん
インスタ
知ってる?Simejiじゃなくインスタ
顔文字とか使ってるやつ全くいないからおじいちゃん

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:54:55.68 ID:TTCM23s30.net
【高校野球】慶応監督が語る“坊主頭”本当の問題点「『昔からこれが当たり前』という“思考停止”こそ罪深い」

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:54:57.55 ID:s5fmfMJ60.net
駅伝も野球も強いのは仙台育英くらいか

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:55:03.24 ID:nLYnrgtT0.net
>>213
高校も大学も他の私学と変わらんやん
アホ?

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:55:03.91 ID:vtlKEqKw0.net
>>215
おれの元のIDってどれ?wwww
糖質ジジイ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:55:37.10 ID:TTCM23s30.net
【甲子園】槙原寛己氏 慶応高ナインの髪形の話題に「時代が変わってんだよってことをどんどん発信してほしい」

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:55:44.94 ID:aF9mBpnc0.net
高校野球には疎いほうなのですが、、、

長髪チームが優勝するの初めてのことですか?
だとすればこれは一つのエポックメイキングの出来事
野球だけが戦前の価値観の中にあるような気がしていたので、、

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:55:46.90 ID:sWM1nHqT0.net
さすがに去年の青春は密レベルの名言ではなかったな
あれは泣けた
今回のインタビューはなんか啓蒙的な感じに聞こえてうーんな感じだったな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:55:48.30 ID:WbI3LWaK0.net
坊主にしないことが多様性って・・・

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:56:06.22 ID:Rdndbanq0.net
>>92
これだ。

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:56:20.27 ID:3U16AQEc0.net
応援スタイルも変わって欲しい
めちゃくちゃうるさいから楽しめない

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:56:28.70 ID:apU0aSG30.net
>>218
バント多用ももう卒業してもいいと思うの

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:56:46.47 ID:mystuv6I0.net
自主性のない坊主達

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:56:49.95 ID:MX1BPhkS0.net
昭和ノスタル爺はイラネってこった

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:56:54.80 ID:vtlKEqKw0.net
>>209
だからソースがジジイなのよお前wwwww

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:57:22.89 ID:VS6qXGwc0.net
>>1
やきう人口減ってるから全体的にレベルが下がった結果じゃね?
KOが優勝するとか

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:58:07.06 ID:fH5MHOUQ0.net
慶応の騒音応援の方がよっぽど時代遅れだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:58:29.16 ID:86W1CUKb0.net
>>231
じゃあ、じじいじゃないソース見せろよ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:58:37.88 ID:TTCM23s30.net
関連スレ
夫婦別姓に賛成、過去最高6割 同性婚容認も75.6%―家庭動向調査 [蚤の市★]

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:59:53.82 ID:vtlKEqKw0.net
>>234
インスタとか書かれてるけど
インスタで顔文字なんて使ってるのババアだけだけどwwwww

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:00:49.10 ID:86W1CUKb0.net
>>236
だから、じじいじゃないソース教えろって

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:00:54.23 ID:tSVktVhW0.net
昭和に髪形自由だったらリーゼントやパンチパーマの高校球児がいたかもな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:00:55.61 ID:sIr5BzQC0.net
髪型で勝ったわけじゃねんだから丸刈りの話に矮小化すんなw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:01:18.59 ID:vtlKEqKw0.net
>>237
インスタ
見れば?まさか見れねーのかなジジイ
てかババアか?wwww

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:02:06.98 ID:86W1CUKb0.net
>>240
インスタ、インスタうるせーな
早くソース教えろ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:02:24.37 ID:b61AXG+V0.net
>>237
そもそもLINEならスタンプだし
インスタなら顔文字なんてまずみかけないし
顔文字なんてどこで使われてんの?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:02:47.01 ID:GQXmgEBI0.net
イガグリ頭・根性の終焉か。。。
時代よのう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:02:52.00 ID:vtlKEqKw0.net
>>241
はい、インスタ見れないジジイorババア確定wwwwww

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:03:06.58 ID:D4WtTbP/0.net
底辺校が甲子園で強くても教育は戦後の敗北主義に追従しただけ。
えげつないまでに物量にものを言わせて勝ちをもぎ取る文化なんてどこにもありはしなかった。
慶応あっぱれだよ。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:03:10.29 ID:wkJuaJRH0.net
言うてもプロで活躍出来る人材輩出出来ないじゃん、早慶は
その辺は野球でもサッカーでも同じよな

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:03:14.05 ID:b61AXG+V0.net
>>241
ソース インスタて言われてんだろガイジ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:03:36.43 ID:a9Cv8Zrp0.net
ネトウヨ発狂

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:03:44.55 ID:VoFjKqzu0.net
角刈りでも良いのに…
丸刈りより人気ないよな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:03:46.62 ID:wkJuaJRH0.net
早慶に大人物なしは定説だからな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:03:59.98 ID:lhMo2Nom0.net
>>242
5ch😭

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:04:38.33 ID:IZ5vw99V0.net
慶應が勝ったの嫌だな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:04:53.57 ID:86W1CUKb0.net
>>244

https://i.imgur.com/CWrklq8.jpg

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:05:38.64 ID:wkJuaJRH0.net
プロで活躍するのは坊主頭組

早慶からショーヘイやローキみたいな人材は無理だよ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:05:41.31 ID:86W1CUKb0.net
>>247
黙れ、池沼

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:05:51.79 ID:vtlKEqKw0.net
>>253
顔文字探せよアホジジイ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:06:10.45 ID:b61AXG+V0.net
>>255
ガチでキモいなお前

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:06:49.11 ID:86W1CUKb0.net
>>256
お前がじじいじゃないソース教えてからな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:07:16.05 ID:86W1CUKb0.net
>>257
お前よりはマシ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:07:20.53 ID:OR45OK2a0.net
普段嫌いな人間に対して多様性を押し付けてる朝日と毎日が一番多様性みとめてないからな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:07:58.42 ID:vtlKEqKw0.net
>>258
顔文字検索したらジジイ臭い書き込みしかなくてビビってんのかなwwwww

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:08:21.82 ID:86W1CUKb0.net
>>261
いいから、ソースはよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:08:40.65 ID:SXpbSESL0.net
>>246
早稲田出身のプロサッカー選手がどんだけ貢献してきたか知らんのか?
ヴィッセル神戸で活躍している武藤は慶應高校の一般入試組で慶應大学卒
早稲田出身の実力者はたくさんいる

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:08:55.16 ID:b61AXG+V0.net
>>259
はい、おつかれさま
きっしょ老人の相手とかほんと時間の無駄だったわ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:09:03.48 ID:YyvBeGfH0.net
>>17
でもこの人、歯は真っ黄色なんだろよね
日焼け止めより、歯の治療が先じゃない?
安い差し歯恥ずかしいよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:09:12.58 ID:Aprg4GSz0.net
思い上がり傍若無人で非礼な学校だという事はよく分かった

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:09:25.83 ID:SbovT53D0.net
女子野球「……

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:10:00.00 ID:86W1CUKb0.net
>>264
ふぇ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:09:59.96 ID:vtlKEqKw0.net
>>262
インスタでもツイでもそういう年齢のやつと関わりあるなら誰でも分かるけど?wwwww

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:10:00.64 ID:0N1DMhAC0.net
多様性唱えるのもいいけど、あの宗教染みた応援の圧力もキモかったね
もっと個々人が勝手に応援するかと思ってた

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:10:34.17 ID:lhMo2Nom0.net
ジジイ暴れてて草

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:10:59.67 ID:b61AXG+V0.net
>>251
5chだと見ることあるね
顔文字w

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:11:09.53 ID:W8x5chZ70.net
>>150
武藤って年俸高いの?
旧帝国立大学出身のプロサッカー選手は?
東大野球部からプロ野球選手になった人複数人いるけれど。
昨年まで東大野球部から日ハム、ヤクルトに居た宮台選手は一軍で登板実績投あるけれどな。

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:11:28.82 ID:wkJuaJRH0.net
10年後は
ボストン・レッドソックスの真鍋と
日本テレビアナウンサーの色白王子やろ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:11:44.10 ID:hhshFDK/0.net
ID:86W1CUKb0
爺があとに引けなくなって発狂してるやん

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:12:10.49 ID:3Je/QHof0.net
>>125
最近矢崎とか木澤とか戦力となってるが

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:12:36.01 ID:qXyxbpDP0.net
>>9
野球に身を捧げてる大谷翔平は坊主じゃないしね

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:12:36.99 ID:lhMo2Nom0.net
>>272
野球スレだといっぱいいるからね😭

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:12:51.33 ID:4b4a6Wt20.net
フサフサイケメンに負けた坊主

悔しいだろうなぁ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:12:57.08 ID:86W1CUKb0.net
>>271
応戦してる時点でお前も同じ穴のムジナ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:12:59.82 ID:r34cKGeS0.net
気持ち悪い

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:13:10.30 ID:lhMo2Nom0.net
>>275
これ以上弄ぶのはやめろ😡

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:13:34.92 ID:SXpbSESL0.net
>>273
武藤の年俸は1億8000万な
そして熊本高校から現役東大理系でJの舞台でも主力でプレーしていた選手がいる
公立浪人組の野球選手とは違う
また神戸大など難関国立出身のプロもかつていた

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:13:45.55 ID:lhMo2Nom0.net
>>280
お前にレスなんてしてないのに…
お前ジジイっていう自覚あるんだな😰

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:14:46.10 ID:86W1CUKb0.net
>>284
普通、前後関係で察するだろ
お前、ガイジか

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:14:56.18 ID:vtlKEqKw0.net
>>284
まじで笑ってしまったwwww

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:15:05.24 ID:hhshFDK/0.net
>>284


288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:15:24.41 ID:hkRu24V30.net
他の高校で塾高と同じ事をやったら・・・・・
余った時間でコンビニで万引き、マックに溜まって出禁、友人宅で飲酒、教室で暴れて放校・退学
挙げ句の果てに大麻中毒とかが続出
慶應高校だからできることだよ
底辺スポコン学校は永遠に坊主頭で学校の行き帰り買い食い禁止とかにしておけ!近所迷惑だから

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:15:49.35 ID:E9taxsds0.net
ただの成金無双上級カーストオナニーだよwww

平民見下してたのしいの?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:16:06.70 ID:3Je/QHof0.net
>>123
宮本とか武藤とか橋本英男知らなくて草

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:16:15.51 ID:lhMo2Nom0.net
>>285
この人が言ってるジジイってきっと自分のことなんだな…反応せずにはいらない!って感じですか🤭
そんな感じで5chやってて楽しいですか?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:16:38.91 ID:SXErzgSH0.net
他校の選手たちは散髪代を浮かすことで少しでも親の負担を減らそうと思ってるんやで
金持ちのお坊ちゃんたちはそんなこと考えもしないだろうけど

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:16:49.88 ID:lhMo2Nom0.net
>>286
>>287
おれもリアルに笑ってしまった🤭

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:17:05.65 ID:SXpbSESL0.net
東大出身初のJリーガーは公立高校のサッカー部で3年の秋までプレーしながら塾には通わず独学で東大理系現役合格
高校受験でも塾なし
3年の夏の予選で引退したのに1浪で東大文系の宮台よりはるかに頭の出来が良いわ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:17:37.49 ID:RsatEO1z0.net
甲子園や真夏の開催に執着しないのも価値観の多様性

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:17:41.11 ID:3Je/QHof0.net
>>152
はあちゅう持ち上げるとか終わってる

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:17:49.50 ID:IZ5vw99V0.net
>>270
慶応の本性はああなんだよ、だから学閥を作れた
慶応そのものは単純な学力では東大には敵わないし
本当の名家なら子供も頭がいいから東大に行かせられる
だけど慶応は慶応で固まって社内政治を始める
それは学校の中でそういう教育をやってるから
早稲田も同じだけど慶応は輪をかけて酷い

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:17:56.66 ID:4ruQgTZS0.net
多様性wwww
ただの上級ボンボンの集まりじゃねーかwww

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:17:59.91 ID:/t+IMJD30.net
何が多様性か

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:18:26.20 ID:nBp27KS90.net
>>273
横だけどJリーグ(プロ化)前の東大サッカー部は長らく名門やで
以前にサッカー協会会長やってた岡野会長とか東大サッカー部出身で東京五輪(ベスト8)やメキシコ五輪(銅メダル)の登録選手

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:18:40.71 ID:W8x5chZ70.net
武藤でググっても、武藤敬司が出て来て、日本の元男性プロレスラー としか出てこないけど。
そんなに凄い選手なのか?日本代表に選ばれたなら認識出来るけど知名度低すぎて一度も聞いた事ねえわ。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:18:54.57 ID:jAUllIz50.net
>>123
滋賀トップ校 
膳所高校からセンター利用で早稲田の矢島

熊本高校から東大の東大出身初Jリーガー

彦根東や済済黌は県2番手以下
トップ校が膳所と熊本高校

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:18:56.09 ID:H2MrEAir0.net
じじいってさ
じじいって言われるとブチギレるから分かりやすいよな
普通はそんなん言われても何も気にならんのにな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:19:02.41 ID:WfdK6llM0.net
結局はパイア頼みの関東人w
普段、パイアをバカにしてる関東民が、
パイアの助けを借りな優勝できないわけかw

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:19:38.68 ID:4ruQgTZS0.net
まあ金髪ピアス髭入れ墨あたりでもOKならな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:20:12.66 ID:3Je/QHof0.net
>>223
20年近く前にもうあった

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:20:17.76 ID:87/p6oh40.net
>>297
マジもんの名家の旧宮家や旧華族、資本家の子供も慶應じゃん

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:20:18.11 ID:ca7sfEuN0.net
仙台育英の理事長が仕組んだんでしょ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:20:30.58 ID:JXF26Bed0.net
坊主の何がいけないんですかね
爽やかやん

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:20:50.54 ID:bYDDIUEL0.net
森林さんも比較的若い監督さんだよね
須江の世代よりは少し上だけど

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:20:59.73 ID:iF4W/8Br0.net
むしろ金持ち慶應の勝利は多様性の否定にしかならんだろ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:21:09.38 ID:hhshFDK/0.net
>>303
人間は本当のことを言われるのが一番効いてしまう
ってのを思い出した
そういうことなんだろうな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:22:10.48 ID:3Je/QHof0.net
>>245
PLも大阪桐蔭も長嶋巨人もえげつない物量というか囲い込みで勝ちまくってきたろ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:23:26.48 ID:2d83SJk10.net
練習2時間で優勝しちゃってすみません…

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:23:31.85 ID:4ruQgTZS0.net
サッカー山城高時代の石塚みたいなピッチャーか4番出てこねえかな

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:24:07.38 ID:4/Z6tLIU0.net
親ガチャの勝利という残酷性だよw

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:25:04.01 ID:bSwu1Vn20.net
>>311
そう
共働きや朝から晩まで働かなきゃ生きていけない家庭の子どもは0歳児から保育園や学童に放り込まれて小さい頃から野球をできる環境がない
裕福な家庭で専業主婦の母親がバックアップして野球に打ち込める環境のある子たちだけが日の目を見る嫌な世の中になったなあと思う

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:26:19.52 ID:yCmC7Cxd0.net
慶応の大学生には悪いイメージしか無い
自由となんでもありを履き違えてるんじゃないのか?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:28:20.10 ID:JJnGUvOx0.net
>>21
土浦とか花巻なんて誰もしらねえし、興味ないんだよ
慶応がサラサラヘアーでプレーしてるから話題になるんで、花巻がベトベトヘアーでプレーしていても、それはホラーに過ぎないんだよ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:29:39.06 ID:cs8NB/vW0.net
監督の苗字なんて読むんだ
しんりん?モリリン?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:30:09.75 ID:T1tuz2FM0.net
>>11
俺は好きだ。
だからこそ、君の感性も認める。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:31:51.43 ID:48rON6xH0.net
はよビデオ判定の一石投じろやw

323 :まなか28歳(´・ω・`):2023/08/23(水) 19:32:39.90 ID:COuuWn130.net
慶應の優勝でまなか脱糞しっぱなしですー
うわぁーあああぁぁぉーあああぁぁぉーうわぁーアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

    ╭━━╮
    ┣  ┃
   ╭╯  ┃
   ╰╮  ┃
    ╰┳┳╯
╭━━━━╯┃
╰━━━━┳┃
     ┃┃
     ┃┃ブ
 ╭━━━╯┃リブ
 ┃┏━━━╯ リ
 ┃┃ ブリ╮╮ブリ
 ┃┃  ╭╯╰╮
╭┛┃ ╭╰━━╯╮
╰━╯╭╰━━━━╯╮
   ╰━━━━━━╯

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:33:02.49 ID:Oq0Xz5+y0.net
廃止しろ
爺以外誰もみてねーよ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:33:26.71 ID:D4WtTbP/0.net
>>313
今日見た慶応はそんななまやさしいもんじゃなかったじゃないの。
育英が校名を替えるレベルのことをしていた。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:33:39.11 ID:tkrFGbMP0.net
慶応ならドーム作る金くらいあるだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:34:08.72 ID:Tjx06WN+0.net
慶応に多様性は感じないけどな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:35:01.64 ID:03dLw9aF0.net
多様性か・・・
レッドソックスみたいな風貌の
高校も出て来て欲しいな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:37:18.54 ID:zd9iOHku0.net
子供達が悔いが残らないように全力でプレーできる環境を整えるのも大人たちの役割だと思う

慶應の声援で高校球児達のプレーを乱しエラーを頻発させて
本来の力を発揮できない悔いの残る試合を作り上げた事を恥と思って欲しい。

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:38:00.78 ID:czwrf7De0.net
神奈川を誤審で勝った癖に偉そうに

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:38:00.75 ID:hhshFDK/0.net
>>322
野球のビデオ判定てめちゃくちゃ導入しやすいはずなのになかなかやらないねー
都合が悪い人がいるんやろな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:38:30.07 ID:GzYihrwG0.net
横浜高校に誤審で勝ったの忘れるなよ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:39:15.33 ID:Q3xZ2Rab0.net
https://i.imgur.com/gFWisdH.jpg

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:41:06.62 ID:apU0aSG30.net
>>322
それいいね
球審なしでストライクゾーンのAI判定も

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:41:38.51 ID:sn2lKsZQ0.net
まあ語るのは三年生が卒業して来年も甲子園に出て来れるか見てからだな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:42:18.84 ID:lGWuVqxv0.net
髪型に関しては仙台育英のほうが格段に先を行ってる
長髪にしてみたけど圧倒的にデメリットのほうが多いので丸刈りに戻した
今こぞって長髪に変えてる高校も何年後かには丸刈り回帰するのは目に見えてる

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:42:27.77 ID:hnxoWSK00.net
野球の審判て
動くわけでもなく一定の場所でジーーっとそこを見てるだけなのに誤審しちゃって
ポンコツすぎるよなwww

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:43:03.57 ID:qxAEyVVg0.net
まぁどうせ来年は小宅くん対策をしてきた横浜高校に県大会で敗れそうではある

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:43:28.93 ID:47bAs6zl0.net
孔子学院や孔子課堂がある学校(中国スパイの養成所?)
https://livedoor.blogimg.jp/nonojiru/imgs/7/e/7ee83e8e.png

仙台育英はガチで親中

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:44:37.28 ID:6UVIg4PX0.net
大声で威圧、妨害w
これが新たな可能性w
レイプの王者慶応w
レイプの時も大声で威圧
レイプ後も警察とマスゴミを大声で威圧w

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:45:10.67 ID:Vx1BhXbv0.net
坊主にしてから出直せ!

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:45:21.80 ID:MkBt9BlY0.net
全国の強豪中学から推薦で選手が集まってるし、今年は特に中学時代の優勝チームの選手が複数人いるんだから慶應が強いのは当たり前だよな

なので多様性とかの話ではなく、天才と秀才のセンスと素質は凡人の努力に勝るが、今年の甲子園の総括だろww

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:46:11.67 ID:7Kp1fJCd0.net
>>1
年々どんどん下手になっていってるし
体格も小さくなってるもんな
ガチ勢がエンジョイ勢に負けるのも当然でしょ
ガチ勢ってのがエンジョイ勢と特に変わらないようなショボいのしかいないんだから

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:46:54.24 ID:9zUMGuZa0.net
>>1
現実は・・・

高校野球史上初のベスト16に公立校無し
昨年は史上初の初出場校無し

坊主問題なんか完全なミスリードです
衰退させていたのはこいつら>>1私学です

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:48:25.41 ID:kfGAve+D0.net
監督のこの主張の為に同じ髪型にさせられてる部員もいるんだろうな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:50:32.11 ID:LtgTsVJI0.net
多様性とかやだやだ。意識高い系ってほんと大嫌い。

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:50:51.15 ID:y6TbbZ2x0.net
大学進学を餌にスカウトで野球エリートを集めてるだけ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:51:29.34 ID:e5OalL3s0.net
>>338
そして横浜高校は甲子園1回戦か2回戦負けといういつものパターンか

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:51:29.78 ID:D6X4pCTn0.net
なんか青学の監督みたいになりそう
しかし春夏連覇とか夏連覇とかならイキるのは分かるが一度優勝しただけでなあ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:51:49.39 ID:LtgTsVJI0.net
>>344
何が多様性だw新しい可能性だ、硬直しとるがな。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:52:06.56 ID:jUpxqE3C0.net
昭和の時代も長髪の選手はいたけどな。東洋大姫路の松本とか

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:52:14.48 ID:d/34mgDY0.net
丸刈り細眉も減っていくのかな
髪型をいじれないから眉毛に対する情熱が凄かったけどw

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:52:24.63 ID:JzA3/LM80.net
やきう=ジャガイモ頭も終わりだ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:52:35.91 ID:lhMo2Nom0.net
>>343
ほんそれね
素材がそもそもって感じ😭

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:53:09.82 ID:fNR1F68Z0.net
ドカベンなんか髪型自由だし
本来それがあたりまえよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:54:16.82 ID:d/34mgDY0.net
横高はヨタ校へ原点回帰するのか

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:54:29.44 ID:pun33qo50.net
せっかく髪型自由なのに何でみんな昭和のサラリーマンみたいな髪型してんの?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:54:48.42 ID:6YOgHxTO0.net
この森林監督って育英の監督に顔似てる

で育英の監督は平野紫耀に顔似てる

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:56:04.91 ID:wYb6LyMZ0.net
多様性っていうのは留年清原のこと?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:56:11.99 ID:qkoGjWN90.net
>>336
仙台育英は20年ほど前は長髪だったが、センバツの決勝で負けて「頭丸めて出直せ」と叩かれて戻した
地方の新設底辺野球学校にはその声に反論するだけの力がなかったが、今回はまったく事情が違う
現存する最古の優勝校にして、今大会最古の伝統校、しかも偏差値ぶっちぎりトップの名門校が
時代遅れな高校野球のあり方に問題を提起し、有限実行で成し遂げた優勝だ
長年の悪弊を変えるにはこのくらい象徴的なイベントが必要だったんだよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:56:15.90 ID:0vB/GyoH0.net
神奈川県でパー校で有名な横浜高校
パー校が慶應に負けるとか情けないな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:57:45.61 ID:C4RZ40ti0.net
こんなところでも多様性とかいうのかよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:58:33.19 ID:D6X4pCTn0.net
>>351
90年代ぐらいには仙台育英も長髪だったんだっけ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:58:59.85 ID:qkoGjWN90.net
>>357
実は自由じゃないんだわ
慶応には慶応の不文律があり、慶応ボーイらしい態度や髪型が要求される
生徒に丸刈りを強いたことがないのも伝統で、逆に言えば坊主頭は事実上禁止なんだよ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:59:18.98 ID:e5OalL3s0.net
>>336
流石に今回の流れはもう戻せないと思うけどねえ
世の中の流れもあるし野球自体がリクルートで困ってる時代。エースの小宅も坊主にするの嫌だから慶応行くわ、だったんだし

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:59:47.42 ID:rANiBfP40.net
そういうしょうもない主張いらないです

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:59:49.48 ID:YI61d3LI0.net
>>360
別にそんな特別なことしてないけど
マスコミに毒されすぎでは

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:59:51.92 ID:y6TbbZ2x0.net
一般生徒は金髪ピアスもいるのに野球部はつまんない髪型だよな

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:59:59.04 ID:EMD+ODdt0.net
>>351
口髭はやしてた選手もいた
鶴〇〇園のエースとか

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:01:04.29 ID:rM+xY4Oe0.net
ちゅ、多様性。

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:01:36.05 ID:6UVIg4PX0.net
>>364
慶応ボーイらしいレイプも要求されるんかwwwwwwwwww
レイプの王者は学内でそれが不文律なんだなw

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:02:44.28 ID:NRX6KGeh0.net
男子校?女子は門前払い?

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:03:04.87 ID:lX8RuvZh0.net
森林ガラガラヘビ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:03:37.95 ID:YI61d3LI0.net
>>364
そういうのの方がよほど古くさいと思うけど
それで多様性とか言うんだ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:04:07.17 ID:bpB3Z4LZ0.net
どうせ来年は予選敗退なんだろ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:04:55.14 ID:rM+xY4Oe0.net
金髪、モヒカン、アフロ、スキンヘッド、ヒゲ
が揃って居るチームが出場する日が来てほしい

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:05:04.38 ID:iWEIgmHT0.net
坊っちゃん高校は多様性とは縁遠いだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:05:33.03 ID:ZUwzFPtz0.net
ドベゴンズの監督やってくれ…

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:05:47.88 ID:EsevzcO10.net
誤審も多様性?
ねーわ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:06:13.57 ID:pun33qo50.net
>>364
そっちの方がいやらしいわ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:07:45.82 ID:3SXT2XW70.net
多様性って何だ?
聴覚過敏やハイパーセンシティブにはあの応援は厳しいわ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:08:16.67 ID:ZJCuiPAV0.net
また多様性なんてお前らの嫌いな言葉を(笑)

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:09:07.36 ID:IHlh8jds0.net
多様性というなら甲子園を目指さないほうが

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:10:06.55 ID:LtgTsVJI0.net
>>364
監督が大嫌いながっつり同調圧力じゃねえか、けーおーらしいとか、坊主はだめーとかよ。
意識高い系の欺瞞満々だな。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:11:39.20 ID:iEEFqSa20.net
高校生らしくとか謳って
北朝鮮みたいな指導してる時代錯誤の学校が減ればいいな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:13:36.55 ID:Pg7aAbNc0.net
坊主頭は戦国時代の月代の名残だよ。
米国の国技・アメリカン・フットボールはスキン・ヘッド。
命を懸けて戦う姿勢が坊主頭にあらわされている。
慶応高校野球部が勝ったのはOBを含め慶応の総合力で勝っ
たんだ。

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:15:24.86 ID:LtgTsVJI0.net
慶応の奴らって、坊主じゃないだけで、みんな同じような髪型だよな。
あれが慶応らしい髪型なんですか?慶応らしくしなければいけないという同調圧力で
みんな似た髪型なんですか慶応の皆さん。

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:15:53.93 ID:thwb7FrV0.net
>>92
だから意識高い系の監督が鼻につくんだな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:16:00.38 ID:b7Alcb420.net
>>1
監督も主将も、
子どもの皆さん野球やって、父兄の皆さんお子さんに野球やらせてと、
必死に訴えてるのはわかったわw

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:19:59.83 ID:RS1FrEm20.net
関東人ってゴミクズばっか

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:20:31.34 ID:tUdmYiEt0.net
多様性と新しい高校野球の姿て具体的にどういうものなの?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:21:24.16 ID:HgXaO3uo0.net
2時間の練習しかしないお気楽レジャーに負けた
365日24時間野球漬けの坊主があわれでしょうがない

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:22:10.13 ID:LtgTsVJI0.net
>>391
ぜいいん坊主禁止で、応援団は相手選手の声をかき消す程の大応援で妨害が、多様性と新しいなんとかです。

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:22:57.77 ID:tUdmYiEt0.net
>>393
ぜひ来年は金髪ロンゲで出てきて欲しいですね

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:23:18.85 ID:Jqfm6Bm40.net
多様性とか聞くとトランスジェンダーが選手か監督にでもいるの?と思いました

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:25:05.25 ID:KBt7MEC20.net
せめて打球が飛んだときくらいは声量抑えてくれればなぁ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:25:43.94 ID:0eq1SU2U0.net
森林原人よりも貞松大輔の方が好き

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:26:35.59 ID:y1wUB95M0.net
>>391
上級国民が一般人の努力を全否定する野球

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:26:41.45 ID:Oe4jgJZt0.net
>>392
それだけのレベルの選手が集まったからでしょ
幼稚な煽りはいい年して止めような

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:30:58.57 ID:bHWV3D9i0.net
ネトウヨイライラしてそう

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:31:02.66 ID:qkoGjWN90.net
社会人で坊主頭だったらちょっと引かれるだろ
高校生でも同じというのが慶応の理屈だよ
その世界的に当たり前の常識が通用しない日本の高校野球の異常さをなんとかしたいと思う人は多かったはず
今回の慶応の挑戦は日本の野球人口を増やすためにも必要なことだったと思うね

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:32:11.58 ID:1mZX0Tk80.net
いまさら坊主頭廃止論を持ち出して
さも自分の功績のように語る

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:33:26.36 ID:UNkXtoGR0.net
>>401
社会人の坊主って引かれるの?
潔いイメージしかない

404 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:34:27.69 ID:SkmLSYyf0.net
出たがりだよね
マスコミが取材するからかもわからんが

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:34:48.09 ID:Cn0b3sIt0.net
>>24
仙台育英は不祥事の多かった時のほうが軍隊式に厳しくて今の監督になってからいろいろ合理化したらしいけど

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:34:58.44 ID:mVbbYXdp0.net
>>11
多様性自体は良いのだけどそれを言う奴らが一番多様性を認めてないからね

407 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:35:36.04 ID:HgXaO3uo0.net
慶応なんて誰一人ドラフトにかかる選手いないだろ

坊主にして地獄のようなシゴキ練習に耐えたのに
楽しくワイワイ野球に負けるなんてどんな気持ちだろう

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:35:38.14 ID:SPTQOLli0.net
でもこの結果受けて
どうする?
うちの学校も髪型自由にする?
ってなるのかなあ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:36:35.95 ID:dJKgcY6H0.net
何か将来青学の駅伝の監督みたいにテレビに出てそう

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:37:29.24 ID:SkmLSYyf0.net
意味もなく野球部だからという事で坊主頭にしてるところもあるだろ
坊主頭の高校生なんて野球部しかいないもんww

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:37:59.88 ID:oyvWcVwF0.net
>>4
坊主やめられない方がより終わってるだろwww

412 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:38:42.16 ID:7058/m2z0.net
>>409
別にその世界で一番でもなんでもないのに第一人者みたいな持ち上げられ方するのな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:39:42.61 ID:y1wUB95M0.net
>>402
ベスト8のうち3校が丸刈りじゃないからな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:39:47.65 ID:8Lag3a9m0.net
多様性という言葉を使う人間は信用出来ない
言ってることがすぐ変わる

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:40:48.22 ID:z/SThJPd0.net
本当の多様性は過去を否定しないことが始まり

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:41:05.65 ID:j9lSTDLo0.net
森林監督はチームの雰囲気と違って顔が怖いんだな

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:42:18.56 ID:dJ0NWlFf0.net
>>410
昔は坊主頭にハチマキしてるバレー部とかいた (今もいるのかもしれんが)
あれと同じで隔離された空間では時間が止まるんだよ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:42:24.77 ID:a2uyV29Q0.net
坊主禁止にしたところで帽子かメットを被るスポーツをやる以上結局似通った頭になるんだよな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:43:45.14 ID:76N0kvDg0.net
やばい、爽やかカットが頂点に
ま坊主と爽やかカットなら、爽やかカットの方が高校生らしいけど

420 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:43:54.42 ID:qkoGjWN90.net
>>413
でも慶応は別格だよ
野球部のみならず、全校生徒丸刈りの高校も珍しくなかった時代から一貫して長髪だった
長髪解禁への流れを先導する学校としてこれほどの適任はない

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:43:57.90 ID:F7KpgT1X0.net
>>401
なんで高校生が社会人と同じなんだよ
高校生に社会人と同じTPOを求める必要は微塵もないだろ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:47:24.77 ID:5FSeAyEZ0.net
どうでもいいけど
高校野球やるなら坊主にしろ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:47:54.71 ID:bYDDIUEL0.net
俺の記憶だと、
浦学(モリダイ)、市和歌、英明、久我山、明豊の監督は全員若い監督さんだったと思うけど、他にもいるかね
下関国際の監督さんはどうだったっけ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:47:57.41 ID:e5qVka9C0.net
何が多様性(笑)
髪型を坊主にしようが、しまいが、大きなお世話だろ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:48:46.63 ID:SPTQOLli0.net
閉会式のおっさんの長話しもやめてほしいわ
一つ一つ回想したり、阪神園芸への感謝なんかここで言わなくてもと思う

426 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:49:51.39 ID:SPTQOLli0.net
>>423
花巻東の監督は若く見えるけど

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:51:07.42 ID:y1wUB95M0.net
この調子でスポーツ推薦とか野球部員が100人以上とかも否定してほしい

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:53:29.63 ID:7Kp1fJCd0.net
>>411
やめるのは当たり前で
そこに多様性なんて言葉が出てくるのがバカ丸出しなんだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:54:18.47 ID:4jDQiNnI0.net
>>402
坊主頭だけじゃないやろ
・先輩に敬語不要。先輩を●●くん呼び
・グラウンドに入る時に一礼しない

430 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:54:37.92 ID:YQxl3xNK0.net
応援の圧力で相手を潰せる
新しい可能性を見た

431 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:55:41.81 ID:SPTQOLli0.net
>>429
ジャニーズみたい

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:55:51.61 ID:e+hWW8jm0.net
>>429
>先輩に敬語不要。先輩を●●くん呼び

今話題のあの事務所を参考にしたんですか

433 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:56:00.66 ID:HAzMTq+10.net
坊主頭がどうの、応援がこうの言う以前に
野球やる子供が激減してる大問題があるのに
そのへんスコッと抜けてるな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:56:26.86 ID:rcsoqk/u0.net
何処に多様性があったの?

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:57:07.87 ID:4SjqmfwL0.net
>>433
「坊主強制がなくなれば野球人口は増える!!!」

根本がこういうアホなんだとしたらどうしょうもないだろうなw

436 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:57:46.47 ID:RbKpLMs60.net
多様性=体育推薦で有力球児を
    大量確保ですね。

     

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:58:26.41 ID:XorGZwvt0.net
長髪色白イケメンのほうが強そうだわな
色黒坊主って思考停止してそう

438 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:59:05.32 ID:hYhRR4BW0.net
大応援団の慶応一色の中で多様性

439 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:59:22.11 ID:2vqdXqy50.net
>>283
東大からプロ野球なら何人かいたけど通用しなかった
野球の方が身体能力に厳しいんだろうな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:59:55.00 ID:bYXtYPed0.net
多様性を訴えるなら昔ながらの高校の存在もありなんだよな
体罰やらハラスメントはあかんけど、礼に始まり礼に終わるみたいなのすら否定されてるのは違和感ある

441 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:00:50.19 ID:RbKpLMs60.net
意外だけど系列とはいえ幼稚園の
教師が高校の野球部の監督して
るのか。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:01:20.72 ID:pzClz6bP0.net
おちんちん出してるチームとか出てくると面白いと思う

443 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:02:24.09 ID:6Q4x2BLY0.net
決勝戦のスタンドには多様性は無かったけどな
過去の甲子園でも一番酷い
特定集団による占拠が行われてただろ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:03:24.86 ID:MURdnbVi0.net
親子制覇ってあったの?

445 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:03:54.84 ID:qkoGjWN90.net
>>443
いやそれも含めての多様性だろ
そういう学校もあっていいし、慶応のような考え方の学校もあっていい
否定しているのはそういう学校ばかりでなくてはならないという硬直した価値観だよ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:04:09.19 ID:lEeslXQv0.net
校則で髪型も髪色もガチガチに規制されてるくせに俺達は自由だー!って滑稽すぎ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:04:13.66 ID:LtgTsVJI0.net
>>431
サッカーのクラブチームのユースもそんな感じ。

448 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:04:47.96 ID:iB0L3fat0.net
丸刈りよえええ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:05:28.27 ID:RbKpLMs60.net
>>439
慶応高校の一般入試を通ったのを
束ねて甲子園出場、優勝
東大からプロで活躍なら
称賛されるし、そのメソッドにも
注目も集まるが、ただ推薦で
いい選手かき集めただけだからな。
全然凄くないわ。

450 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:05:42.82 ID:bAT9JROt0.net
突然変異的だから来年以降は難しいだろうな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:05:48.04 ID:4jDQiNnI0.net
>>447
本田圭佑がガンバ下部組織から星陵高校に行ってそれやったらしいな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:05:51.14 ID:MeC9NLNu0.net
知らない無視しろ
この夏の優勝校はナシということで記憶しとくわ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:05:52.83 ID:jB74SCMM0.net
ハゲ
フサフサ
モヒカン

454 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:06:34.28 ID:RbKpLMs60.net
>>445
多様性って都合のいい言葉だね。

455 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:06:38.42 ID:q3QCEjln0.net
>>429
これをやられて困るのって実力がないのに年齢くらいでしかマウントとれないゴミカスだけなんだよなぁ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:07:03.91 ID:sDf3miKN0.net
>>4
それだけ既成概念として強すぎるからだろwww

今どき坊主なんて、野球部と自衛隊ぐらいだ、本物の坊主だって坊主じゃない

457 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:07:15.49 ID:NO9/pfMA0.net
丸刈りどころか剃って部員頭ツルツルの高校が優勝したら真似するのか?

458 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:07:37.82 ID:LtgTsVJI0.net
>>454
だから多様性なんて言葉使う奴は胡散臭い。

459 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:07:45.04 ID:q3QCEjln0.net
>>456
だからそれをバカにされてんでしょw

460 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:08:29.53 ID:eaiFH4uP0.net
>>429
グラウンドに一礼は長嶋茂雄が始めたと聞いたな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:08:34.94 ID:YTWYFgzJ0.net
かと言って慶應を見習う高校は少ないだろうな
なぜなら慶應は特別だから

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:09:21.22 ID:sDf3miKN0.net
>>433
子供が激減してるんだから、野球やる奴も減るだろ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:09:37.58 ID:tH0HtBOV0.net
小学生にもわかる言葉でお願いします

464 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:10:09.46 ID:jdwfP9hY0.net
>>462
少子化の8倍のペースで競技人口が減ってるのって野球だけなんだけど
それはなぜなのか
真剣に考えてみない?

465 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:10:36.64 ID:eaiFH4uP0.net
慶應ブランドで推薦でもいい選手をたくさんの候補から選べるんだろうなぁ
早実と同じようなやつ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:10:41.65 ID:Vxhr4b8S0.net
し…森林監督

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:10:44.28 ID:jB74SCMM0.net
>>461
金無い時間無いと言いながらダラダラ意味の無い練習を意味の無い道具買ってやってるのおかしいよ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:10:46.92 ID:v0YgCG7k0.net
いよいよ貴族か固定化してきたな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:10:51.44 ID:lhMo2Nom0.net
>>464
ことわる😡

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:11:18.26 ID:3pZ3iSIp0.net
>>27
キックの多様性
イジメの多様性
泥棒の多様性ww

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:11:23.43 ID:jdwfP9hY0.net
>>469
そうですかw

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:11:25.05 ID:qkoGjWN90.net
慶応の推薦は仙台育英のような野球学校や、智弁のような文武別枠校の推薦とは違うぞ
野球がうまいだけでなく「慶応の授業についてこられる」レベルの学力を兼ね備えている子でなければスカウトしない
赤点を取れば容赦なく留年させるし、もちろん慶応大学にも入学させないからな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:11:49.10 ID:wJdXidXA0.net
>>25
留年した清原の息子も?

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:12:00.20 ID:PNNIv6CV0.net
金持ちの道楽野球、大勝利

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:12:31.05 ID:03dLw9aF0.net
まああの異様な光景は
北朝鮮、中共に近い物を感じてちょっと怖かったけどw

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:13:23.25 ID:cTZOlcdw0.net
>>4
慶應と全く縁のない底辺貧乏DQNは黙ってろよ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:13:31.52 ID:Vo2PWgGK0.net
坊主頭が泣きながら土拾ってるのってガチでカルト宗教そのものだよな
キモいというよりも不気味

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:13:40.53 ID:uka7gLGe0.net
また107年後に言ってたら笑う

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:13:57.38 ID:Vo2PWgGK0.net
>>476
坊主やめてるのは慶応だけじゃないんだよアホおじいちゃん

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:14:24.07 ID:eaiFH4uP0.net
昔の慶應は大学でもスポーツでも入試が厳しかったね。
あの江川や中尾が落ちたくらい。
少子化で受験が本当に楽になっている。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:14:49.84 ID:YI61d3LI0.net
ひたすら慶應は特別だと言い続けてるID:qkoGjWN90が怖い
その特権意識も多様性?

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:15:01.85 ID:lhMo2Nom0.net
>>476
慶應ですら坊主やめた程度で多能性とか言ってんのがまさに「終わってる」んだと思うわ😇

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:15:27.97 ID:pxgiQZtO0.net
夏の甲子園をドームでやれる可能性も示してほしい

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:15:51.02 ID:Vo2PWgGK0.net
>>483
あと20年くらいかかるかなw

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:16:05.29 ID:eaiFH4uP0.net
>>4
世界の認識する多様性は、人種や性別を完全に超えるくらい、
壁が高いけどなw
坊主頭やめるのがそんなに大変だったのかw

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:16:35.97 ID:peObI0C70.net
>>63
良いことじゃんか北朝鮮みたいな社会が良いのか?

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:17:16.19 ID:Wsjl3r690.net
単なる部活動として履歴書に箔付ける為にやってるだけだろうし流石にプロ行く奴はいないと思うがもし行ってもハンカチみたいに嫌われるだろうね
それと完全ヒールの立場になったし今後の神奈川県大会の強豪達は親の仇の如く闘志剥き出しで来るんじゃない?東海大相撲とか本領発揮しそう

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:17:44.50 ID:VejBQap60.net
炎天下の甲子園での屋外開催に拘るのに多様性?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:18:14.47 ID:SdtQNAVn0.net
もともと日本の野球の歴史は、明治の初めに東大(当時は開成学校と呼ばれた)
に始まり、明治29年に第一高等学校(現在の東大教養学部)の活躍で全国的に
認知されるようになり、さらに明治36年代に早稲田と慶応が早慶戦を開始して
本格化した

そう考えると、「エリートのスポーツ」というのが本来の姿なんだろうね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:18:26.95 ID:n69Zm+FY0.net
多様性の結果がオカマ王子かw

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:19:09.43 ID:peObI0C70.net
>>92
嫌なら変えろよ底辺キモブサ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:19:17.64 ID:bYXtYPed0.net
>>482
慶應・丸田「髪型がどうとかそんな議論していることが遅い」

しょうもないことで煽り合ってるどっちの奴らも爪の垢煎じて飲めと言いたい
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273631

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:19:46.00 ID:eaiFH4uP0.net
先輩への敬語は続けた方がいい。
敬語を覚えるいい機会だし、
日本は長幼の序を重んじるから。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:19:47.93 ID:Vo2PWgGK0.net
>>485
球児=坊主っていう長年の凝り固まった糞キモい同調圧力は相当なもんでしょ
見てる人が頭の悪い高齢者しかいないってのも問題の根深さに拍車をかけてるよねぇ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:19:50.61 ID:592gRIIB0.net
新たな可能性ってスタンド応援使って圧をかけるってこと?

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:20:15.28 ID:TCdTEQSX0.net
>>265
いい年こいた中年が自分の子ども世代の高校生に何言ってんだ?
さすが独身って感じのレスだわ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:20:41.13 ID:lhMo2Nom0.net
>>492
遅いですよー
遅すぎますよ
それが高校野球なんだからしょうがないよねえ🤭

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:20:48.98 ID:YI61d3LI0.net
>>489
昔はスポーツなんてエリートくらいしかできなかったから

499 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:22:11.62 ID:MBkuwAwy0.net
>>1
多様性って騒音応援で敵の妨害する戦い方のことですか?

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:22:11.87 ID:3Je/QHof0.net
>>325
世代一の大トロを上から20人かっさらうほどじゃないよ慶應は

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:22:15.73 ID:eaiFH4uP0.net
今年は1秒も甲子園見なかったな
子供の頃はよく観ていたが
子供の人口の多かった清原和博くらいの時代は、
甲子園への関心や熱が今より高かったな

502 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:22:33.00 ID:zMu0zF+j0.net
>>499
>>190


503 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:23:55.87 ID:eaiFH4uP0.net
>>498
世界的にそうだな
スポーツは貴族の遊び
登山家やオリンピアも貴族が多かった

504 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:24:02.58 ID:L08uDWbb0.net
神奈川県以外から野球がうまいやつばかりを集めてチーム作ってるんだよね?
むかしの野球強豪校と同じじゃん、PL学園とか
たぶん慶應に集まるのは野球でダメだった場合、慶應大学卒の肩書きは得られるから他の強豪校に行くよりいいと思って推薦入試で入ってきてるやつ多いんじゃない?
慶應卒なら野球がダメでも超一流企業に行けるからね

505 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:24:25.89 ID:EgwzynoB0.net
>>501
日本人の9.5割はそうだと思うよ
毎年

506 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:26:09.02 ID:XgEeMwUn0.net
>>370
ゲゲゲロ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:28:27.76 ID:eaiFH4uP0.net
大沢親分の大学入試
社会科の試験は、問題がまるでわからず解答欄に日本地図を描いた
国語は問題文をそのまま解答欄に移して書いた
それで立教合格

508 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:28:51.71 ID:Gl83ObaH0.net
多様性って言うなら普通に初回からの組み合わせを全部くじ引きにしたらいいのに
地区大会みたいな組み合わせばっかで詰まらんかったわ
あれも東日本の学校が残るために発案されたやつやんね

509 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:29:22.42 ID:WHGhMiIm0.net
ブランドにあかせて中学の優秀な選手かき集めて勝ってるだけとの理解だけど、どこに新たな展開や多様性があるん?

510 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:29:58.75 ID:EgwzynoB0.net
>>508
野球がそういう卑怯なことをやるのはプレミア12でもWBCでもおなじみでしょ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:29:59.34 ID:dhFDHhcY0.net
慶応ってこれからマスコミも押してくの?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:30:12.05 ID:C6UCXNds0.net
>>504
そんなことはない
慶應は野球部推薦はないはず
だから野球部員は付属から上がってきたのを除けば他の人と同じように難関の高校入試を経て入学している
だから開成、麻布並みの頭脳で尚且つ野球も上手い人たちばかりだ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:30:36.13 ID:In45Pr8W0.net
言ってることが正気とは思えない
中学生みたい

514 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:30:36.77 ID:eaiFH4uP0.net
>>504
本気でプロを目指している子は一人もいないかもね
六大学野球やっていい所に就職してだけ考えてそう

515 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:30:50.43 ID:iBA3DdJd0.net
>>511
ちょっと世間が甲子園に対して関心が薄すぎてゴリ押しするのが厳しいかもしれん

516 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:31:47.18 ID:kNWqbZA00.net
データサイエンティスト 慶応大学医学部 宮田裕章教授:
全くその通りですよね。Y2Kというファッションのトレンドがあって、肌を見せることが世界中で流行してるんですよね。そういう文脈の中でのこの格好でもあるし、かつ、やはり被害者にどんなことがあっても、そこに利用してつけいるということはあってはならないと。

無礼講とかそういう言葉があるんですけど、無礼なものはどんな文脈でも、常に無礼なので、我々は、ここをしっかり踏まえて行動していくことが非常に重要ですし、一個人を特定しようという動きも主催者側にあるんですが、それだけではなくて、集団としてそれを“良し”としていないかということを今一度、我々の文化の中で考えていく必要があると思います。

小川キャスター:
そういうことを許容しないんだという声を上げ続けることが必要ですね。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/666630?page=2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692694094/27-42

517 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:32:29.07 ID:bYXtYPed0.net
>>511
せいぜい明日までじゃね?
マスコミは慶應より日大っしょw

518 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:32:38.95 ID:iAy0cdyx0.net
汗水垂らして毎日野球の練習ばっかしてたガチ勢が勉強メインでいい大学に行くついでに少し体動かす程度にしか野球やってないエンジョイ勢に負けて飯ウマだわ
坊主強制とか昭和から進歩してない化石ども笑える

519 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:33:00.96 ID:KBt7MEC20.net
>>457
た、多様性だから

520 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:33:15.27 ID:b9pGiClN0.net
>>3
これ

521 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:33:30.32 ID:WHGhMiIm0.net
慶應大からプロは掃いて捨てるほどいるが、慶應高校からのプロは意外と少ないよな

現役では広島のクローザーの矢崎
他にいるっけ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:33:35.35 ID:Lvuw/At20.net
仙台育英が地元の選手だけでチーム作ってるのに、慶応は全国から選手集めてるんだろ。ずるすぎない?

523 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:33:49.08 ID:zptKRe+f0.net
>>513
自己啓発セミナーで聞いたことを間に受けてそうだよね

自分では何も考えてなさそう

524 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:34:09.70 ID:tZL83ruZ0.net
ならば、今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!

525 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:34:22.83 ID:RbKpLMs60.net
>>444
話題になりそうだが、
父親が元プロ野球選手で
ない場合、変わった名字、同じ学校で
ない限り、本人が積極的にいわなければ
わからんよね。

526 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:35:17.90 ID:nhkJPrvM0.net
エゴだよそれは!

527 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:35:44.28 ID:QRosx9vZ0.net
場の空気を作るのも戦略だからなぁ
田舎もんにはそこまで頭回る奴いなかったんだろうけど

528 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:35:59.05 ID:mAS8QwfL0.net
強い選手引っ張って来ただけだろ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:36:29.06 ID:5WHW/FNk0.net
慶応高校が優勝する事で

パワハラ野球 ブラック野球

からの解放という流れが出来る

530 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:36:38.59 ID:gvBpcKtm0.net
野球は頭を使うんだな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:37:05.31 ID:uN3zZwB20.net
>>483
お前がドーム建ててタダで貸してやるならいけるかも

532 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:37:57.36 ID:Q1LytOAL0.net
けっこういいスピーチだと思ったよ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:38:03.86 ID:/yDNpoTu0.net
多様性とかそんな大層な話しでもなかろう
丸坊主を強制しないまともな普通の高校が
優勝しただけ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:38:05.40 ID:RbKpLMs60.net
>>509
だから体育推薦や特定分野に
絞った推薦でない?っていうのが
多様性でないの?
野球部だけで一学年10人って
エグいなと思うわ。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:38:29.05 ID:5WHW/FNk0.net
職場とか地域とか教育現場とかでも使える

536 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:38:54.85 ID:cGOQU+QM0.net
坊主の時代は終わったな
これからはシュッとしたイケメンボーイが
高校野球にわんさか沸いてきて野球人気が復活

537 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:39:26.29 ID:P/4It97w0.net
日焼け止め塗ったくらいでニュースになるやきうw

538 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:39:42.18 ID:BLg6Ec6H0.net
>>4
坊主はひとつの象徴でしかない

539 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:39:57.03 ID:GngTVM+90.net
今だに部活中は水飲むなって言う高校あるくらいだからな
頭カチカチの化石ジジババ多いのなんの

540 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:40:01.78 ID:957OAov80.net
>>480
そんなこと言われたら数年前に落ちた高橋がバカみたいじゃないですか😢

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:40:18.13 ID:5WHW/FNk0.net
野球も

イチロー 大谷 慶応高校

悪しき体育会系からサヨナラの流れかもな 

542 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:40:21.47 ID:wVzeLYpd0.net
>>511
慶應や早稲田はテレビ局員に多いからな

543 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:40:39.31 ID:WHGhMiIm0.net
日焼け止めはどこの高校もやりそうだね
って言うか屋外スポーツはサッカーでも陸上でもやるべきだと思った

544 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:40:39.56 ID:RCrpJunQ0.net
グラウンドで一礼が一番訳わからんわな
こっちが地主に金払って使ってるのになんで一礼なんだってな
吉野家でごちそうさまと同じくらい訳わからん

545 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:40:48.62 ID:BLg6Ec6H0.net
>>537
熱中症対策で熱の影響を受けにくい白スパイクを許可しました

これが高野連www

546 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:40:52.65 ID:nhkJPrvM0.net
でも日本人は多様性向いてないよ
強制された方が強くなる

547 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:40:58.79 ID:957OAov80.net
>>539
ちゃんと水飲ませてても部活帰りに熱中症で死んだ中学生いたのに

548 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:41:06.43 ID:q7PWx/0C0.net
>>538
それでは多様性の本質とは?

549 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:41:07.45 ID:Qo8qORhK0.net
髪型自由と聞いて今日初めてテレビでみたが
慶応高校みんな同じような髪型してて笑った
自由なら短髪数人いるはずだろ
うそつき

550 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:41:30.86 ID:BLg6Ec6H0.net
>>541
いや丸刈り強制否定の慶應が甲子園優勝したくらいでは弱過ぎる

551 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:41:55.84 ID:2XI97ibG0.net
イケメン長髪お坊ちゃんのセレブ野球

552 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:42:03.61 ID:iBA3DdJd0.net
>>538
虚しいクソみたいな象徴が必死こいて守ろうとするのが馬鹿にされてんだよ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:42:03.71 ID:Ha09ARGE0.net
ある意味正しく多様性という言葉を使っているな。
一部の富裕層が「例え伝統的または科学的に間違っているとしても、俺達のあらゆる思想・行動を認めろ」
というのが現代社会で使われている多様性という言葉の真実。
要は俺たちを馬鹿みたいに全肯定しろやって程度の言葉。

554 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:42:15.04 ID:MHciu1/v0.net
やっぱ野球は盛り上がるな

555 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:42:28.01 ID:kNWqbZA00.net
>>1
データサイエンティスト 慶応大学医学部 宮田裕章教授:
全くその通りですよね。Y2Kというファッションのトレンドがあって、肌を見せることが世界中で流行してるんですよね。そういう文脈の中でのこの格好でもあるし、かつ、やはり被害者にどんなことがあっても、そこに利用してつけいるということはあってはならないと。

無礼講とかそういう言葉があるんですけど、無礼なものはどんな文脈でも、常に無礼なので、我々は、ここをしっかり踏まえて行動していくことが非常に重要ですし、一個人を特定しようという動きも主催者側にあるんですが、それだけではなくて、集団としてそれを“良し”としていないかということを今一度、我々の文化の中で考えていく必要があると思います。

小川キャスター:
そういうことを許容しないんだという声を上げ続けることが必要ですね。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/666630?page=2

やっぱりDJ SODAは日本を貶める韓国人
https://ameblo.jp/nukooba3/entry-12816591250.html

556 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:42:34.56 ID:q7PWx/0C0.net
>>544
吉野家でごちそうさまはおかしくないだろ
海外でも不味い外食やサービスの悪いファストフードでもサンキューくらいは言うが

557 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:43:16.08 ID:BLg6Ec6H0.net
>>548
大人がかくあるべしという姿を押し付けないということ、高校生らしくとか高校球児らしくとかね
それの象徴が丸刈りの事実上の強制なわけ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:43:41.84 ID:RCrpJunQ0.net
>>556
個人の定食屋とかならわかるけど、よやマックでごちそうさまはやばいぞ
たまにいるけどアスペっぽいのばっかだわ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:43:49.91 ID:y1wUB95M0.net
マウンドでハンカチの方が多様性を感じる

560 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:44:11.49 ID:M4f3kjey0.net
>>106
高校で野球辞める選手の方が多いのにそこまで酷使を嫌う理由が分からない
プロ野球の見すぎでは?

561 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:44:39.58 ID:b4pkWTga0.net
まあ一つ「末代までの恥」の人とタイ●ンを
あの人物も多様性の一つ?

562 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:45:01.81 ID:2n11P6ou0.net
フサフサ、サラサラ、色白、将来安泰
たしかに高校野球の多様性を示した

563 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:45:16.09 ID:/yDNpoTu0.net
あと昭和臭プンプンするユニも今風に変えるべきだな
もっとカラフルにして、旧日本軍のゲートルみたいな
ソックスも廃止。

564 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:45:19.93 ID:q7PWx/0C0.net
>>549
うちの高校は私立で校則が厳しくて、
髪型も耳に髪がかからないようにとうるさかった。
服装頭髪検査のある日に先輩の一人が、
なんとガチのモヒカン刈りで現れた。
一応校則はクリアなんだが。。。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:45:40.68 ID:0OTdwlOV0.net
>>510
まさかさつかあは潔白だと思っているのかww

566 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:45:49.56 ID:BLg6Ec6H0.net
>>553
違うね
全肯定しろではない
本来的には理解しなくてもいいけど無闇に否定したり虐めたりしないでってこと
まあ勘違いして全肯定しろと言う奴は少なからずいるけどね

567 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:46:00.48 ID:wjWi9OXG0.net
>>544
甲子園はタダで貸してもらってるから間違いではない

568 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:46:29.27 ID:cGOQU+QM0.net
今呑んでた居酒屋でも
おっさん連中は、何が気に食わなんだか
優勝したのに慶應をディスるね
悔しいのはわかるけど自分の子供ぐらいの子たちだぜ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:46:35.82 ID:cvwTg8NT0.net
>>549
短髪禁止の圧力だよな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:46:38.99 ID:qkoGjWN90.net
>>512
慶応は10年ほど前から野球推薦やってるよ
急に強くなったのはそういう理由
さすがに正規入学者だけで甲子園優勝はできない

571 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:47:32.58 ID:BLg6Ec6H0.net
>>560
話にならない
高校で終わりだから肘を故障してもいいと?
中学までに投手の4割が肘に異常というデータもある

572 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:48:00.09 ID:lurB/cSS0.net
確か小学校の柔道?の全国大会も親御さんのヤジや応援がうるさくてなくなったんだっけ?
高校野球も規制しないとダメかもねぇ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:48:03.97 ID:BLg6Ec6H0.net
>>570
推薦なければ武相レベル

574 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:48:26.36 ID:7VQ1IAcG0.net
高野連はウハウハ
甲子園野球大会は儲かりまっせ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:48:44.02 ID:TBlZJm+70.net
「多様性」
って言いたいだけ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:48:44.26 ID:gDS8VeLz0.net
同調圧力で坊主にできないのに多様性w

577 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:48:59.47 ID:q7PWx/0C0.net
>>558
君がアスペルガーだ
サービスを受ければ例え金を払う客でも、
礼を言うのが文明人

578 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:49:22.46 ID:SkCR1Z0A0.net
正論やな
スポーツの多様性のために
1競技だけ部活の大会公共放送で全試合生放送とかやめよう

579 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:49:22.65 ID:WHGhMiIm0.net
>>570
512は完全に釣りでしょ
慶應が中学の有望選手かき集めて強くなってるなんて皆んな知ってる

580 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:50:15.73 ID:q7PWx/0C0.net
>>512
他の強豪校ほどではないが推薦はやってるそう
一学年10人とか

581 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:50:25.02 ID:h6k1kgBM0.net
1916年(大正5年) 無限城での戦い、鬼殺隊の解散
1924年 リバルバー・リリー

582 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:50:28.75 ID:+4+lInH20.net
いやわざわざ坊主にしたい奴とかおらんやろ
お前ら高校生の時に坊主にしたかったか?
慶應は野球メインじゃないんだから坊主にしたい奴なんて尚更いないだろ
勉強と人間関係メインに学ぶんだから

583 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:50:41.41 ID:WErG9yK00.net
慶応の監督が言う多様性云々は強者の論理でしかない
全国の多くの素質に恵まれない野球部員は全身全霊で野球に打ち込んでるんだよ
多様性を言うならそんな彼らの必死な姿勢も認めるべきだろう
野球も勉強もできて高校生活を楽しく過ごせる人は限られたエリートだけだ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:50:52.47 ID:h6k1kgBM0.net
1916年(大正5年) 無限城での戦い、鬼殺隊の解散
1924年 リバルバー・リリー

585 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:50:58.73 ID:BLg6Ec6H0.net
>>572
それは小さい頃から勝利至上主義の行き過ぎと親コーチングのやり過ぎという問題
単なる応援のボリュームがうるさいという話ではない

586 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:19.80 ID:P/4It97w0.net
イケメンは坊主でもイケメンだから

587 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:29.61 ID:bAJCvZ1i0.net
>>582
決めつけで多様性無視してるね

588 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:34.22 ID:q7PWx/0C0.net
>>557
それ全く多様性ではない

589 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:36.09 ID:oTyIsS5Y0.net
>>565
野球とサッカーで不正の比較したら多分比較にならないよ
そもそも毎回野球は日本は日本で試合するって時点でアホだし

590 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:43.73 ID:BLg6Ec6H0.net
>>583
慶應の監督はそういうことを否定していない

591 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:55.31 ID:I32pJIkA0.net
ちょっと何を言ってるのか・・・

592 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:58.56 ID:b9pGiClN0.net
>>579
まあ、推薦枠なんて中学オール4程度で入れるからな
偏差値76は全員が200人に1人の学力ではないよ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:52:30.39 ID:BLg6Ec6H0.net
>>588
もっと詳しく書いてみ
画一的な野球道の押し付けこそが反多様性ではないのか?

594 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:52:32.74 ID:q7PWx/0C0.net
>>572
アメリカでも子供の野球だかサッカーだかの応援で、
親同士が喧嘩とかあったな

595 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:52:38.84 ID:F2zVpua50.net
全員モヒカンで優勝して欲しい。

596 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:53:01.54 ID:H4O6/CPO0.net
お金持ちが思い出作り感覚でやってることが平民の人生かけた覚悟でやってることを容易く凌駕するのが人間世界の残酷さを見せてくれるな

597 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:53:08.96 ID:vrlggLXc0.net
なんだか、他人事みたいだ。 自分たちの今後を語っているのに、あなたの言葉には、 他人事みたいな冷たさを感じる。

598 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:53:12.63 ID:VoqERL2b0.net
え 多様性とは真逆じゃないの 金、コネ、設備 これで勝つ 最悪の結果だけど

599 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:53:17.16 ID:gO2PGqdx0.net
多様性=多種多様と勘違いしてる馬鹿いるな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:53:21.10 ID:WHGhMiIm0.net
大阪桐蔭の根尾も両親も兄貴も医者、中学時代は野球だけじゃなくアルペンスキーで全国2位とかだからな
まさに文武両道万能エリート

プロ野球に入って迷走してるが

601 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:53:30.83 ID:BLg6Ec6H0.net
>>587
自由なんだから坊主にしたい奴は坊主にすればいい

602 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:53:58.59 ID:V13L5Gs90.net
多様性なら半世紀近く前に
新居浜商業の竹場がその方向性を示している

603 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:54:09.86 ID:rBLMVTS30.net
>多様性が示せれば

ホモで打線を組んでから言えよ!( ゚Д゚)

604 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:54:28.71 ID:NP6bjkXO0.net
なんか革命戦士みたいな言い草だったわ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:54:40.87 ID:q7PWx/0C0.net
多様性ということは、丸刈りや敬語強制の従来の高校野球も認めるということだわな。

606 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:54:47.17 ID:8dZCNQrt0.net
>>601
坊主にしたいやつなんていない
この世に存在しません
勝手なこと言うな

607 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:55:24.45 ID:kNWqbZA00.net
>>512
んなわけないだろ・・・
慶應高校はスポーツ推薦40人枠ある。

慶應

8丸田
6八木 ドラゴンズJr 愛知県中央選抜
7渡邉 取手シニア
9加藤 ボーイズ東日本選抜 報知栃木県選抜
3延末 世田谷西シニア
5福井 世田谷西シニア
2渡辺 日台国際大会南関東選抜
4大村 愛知県中央選抜
1小宅 ボーイズ東日本選抜 報知栃木県選抜

ジャイアンツカップ優勝の世田谷西、取手シニアといった中学の超名門チーム上がりが主力。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692584912/826

608 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:55:44.13 ID:q7PWx/0C0.net
>>604
大袈裟だよなw
慶應らしい自意識過剰。

609 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:55:55.50 ID:M4f3kjey0.net
>>571
何処も悪くないのにルールで無理やりマウンドから下ろされる方が精神衛生に悪い

610 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:55:59.23 ID:e2kTl7FU0.net
>>499
ほんとそれな
この監督頭良いんだよね?インタビュー聞いて下品だしゲンナリした
育英の監督の言葉の方がよほど身に染みるし説得力ある

611 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:56:24.13 ID:9jrBMAyK0.net
>>100
明秀日立とか言うところ?
名前からして賢そうだな

612 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:56:26.61 ID:WErG9yK00.net
上級寄りの方々が慶応の監督に共感し支持するのは自由であり、そのことを非難する気はない
ただ俺は慶応の監督に1ミリも共感する部分がなかったな

613 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:56:36.96 ID:8apnk6jF0.net
意図的な誤謬だろうな
バカにしてやがる

614 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:56:57.64 ID:q7PWx/0C0.net
>>607
ダメだよw
事実提示して情弱の夢壊しちゃw

615 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:57:06.86 ID:yDxCIo4Q0.net
興味無し。

616 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:57:41.90 ID:tw/BBTeW0.net
可能性に殺されるぞ! そんなもの、捨てちまえ!

617 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:58:10.38 ID:/yDNpoTu0.net
確かに正論だが、今どき「多様性」て用語発せられると
途端に薄っぺい感じになるな
やっぱ左巻きやマスコミが好んで多用する用語のせいか

618 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:58:22.00 ID:3Im/pi8m0.net
主将の子のインタビュー 自分たちしか見えてないバカ丸出しインタビューだったから見ててヒヤヒヤしたわ
さすがにこれ以上喋らせたらやばいと思ったのか 空気読んだアナウンサーが美白の人に変えてたなw

619 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:58:41.14 ID:WErG9yK00.net
>>602
バーチャル高校野球の動画で見たが、昔は自由だったんだなあ
今ならめちゃくちゃ怒られるのは確実だw

620 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:58:45.13 ID:BLg6Ec6H0.net
>>605
選手個人の自主性
多様性なき指導を強制するのも多様性であるというのは筋違いだ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:58:53.34 ID:M4f3kjey0.net
>>618
詳しく

622 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:58:58.22 ID:6Q4x2BLY0.net
>>549
俺も思った
「坊主じゃない!」
って騒がれてたけど
みんな同じような髪型
坊主で統一されてるか非坊主で統一されてるかでしかないと思った

623 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:59:16.72 ID:9jrBMAyK0.net
>>602
ワロタw
知っている人はほとんどいないだろうが

624 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:59:19.49 ID:kNk7Y5hm0.net
ネトウヨには生きづらい世の中になりましたね

625 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:59:58.11 ID:WHGhMiIm0.net
慶應高校出身の現役プロ野球選手は7人

普通に強豪じゃね?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:59:59.41 ID:YI61d3LI0.net
>>571
それも含めて多様性なんじゃないの?
人生の最大目標が甲子園て奴もいるだろ
諸々助言したうえで強制じゃなく本人の判断てのは大事だけど

627 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:00:23.43 ID:E8voAMSZ0.net
慶應の子達を坊主頭にしたら顔面偏差値は仙台育英に軍配が
あがるなと思った
また、慶應の子達の中に坊主頭がいたら
監督の言う多様性と言う言葉により説得力が
増すのにとも思った

628 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:00:37.51 ID:e2kTl7FU0.net
>>621
自分たちの時代が来たとか 高校野球を変えてやるとか 大概なことほざいてたよ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:00:54.29 ID:BLg6Ec6H0.net
ま、結局旧守派老害の野球ファンにはまだまだ理解なんて出来ないことなのかもね
野球界は周回遅れどころか2周遅れレベルだけど、森林氏の投じた一石の波紋がどれだけ論議を活性化させるかっていうのは疑問かな
まだまだ難しいよ野球道が根強くて

630 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:01:54.12 ID:1wuBIVe70.net
慶応の自主性やら校風やら自画自賛するけど
ここから政財界に進んだエリートとされる人材が日本を破壊し尽くしたわけで

631 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:02:09.11 ID:a5Ijugk/0.net
>>627
育英の方が断然イケメン多いとJCの娘が言ってたな
育英の6番にキャーキャーw
慶応はブランドの雰囲気イケメンでしかないと

632 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:02:27.22 ID:8apnk6jF0.net
便利な言葉やなあヽ(´ー`)ノ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:02:32.90 ID:jUMQAOAj0.net
慶應高校の生徒はともかく他の高校の
生徒は社会に出たら理不尽に耐えることが
出来る人間のほうが重宝されるんじゃないか

634 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:03:24.11 ID:BLg6Ec6H0.net
>>626
そういうのが多様性って言ってる時点で
やっぱり野球の論議は遅れすぎだし、その遅れすぎなことすらまだまだ理解できないいんだろうなあと思う
うんと時間が掛かるんだろうな、でもそんなこと言ってられないくらい時代が進んで野球はどんどん置き去りにされてんだけどね
まあ君らにはまだ早いみたい

635 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:04:03.27 ID:q7PWx/0C0.net
>>602
検索した。
思い切りヒゲ面の高校球児w
慶應野球部はヒゲは許すのか?
巨人はダメだがね、ヒゲ。

636 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:04:43.24 ID:BLg6Ec6H0.net
>>630
いや慶應自体が多様性に溢れてたり価値観が広い学校とはOBの俺自身も思わない
ただ森林氏の言ってることは大筋で正しい

637 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:04:53.13 ID:q7PWx/0C0.net
>>634
意見はともかくなんでそんなに偉そうなの?

638 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:05:06.64 ID:WuQ3cbmr0.net
>>625
甲子園出場回数日大三と同じだからな

639 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:05:45.30 ID:WErG9yK00.net
>>635
動画だと実況アナも「髭武者竹場が打席に入ります」とか普通に言ってるし、昔は案外ゆるかったのがわかるw

640 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:05:50.16 ID:BLg6Ec6H0.net
>>637
そう思うならそう思うで構わないよ
そこで止まってなよ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:05:55.52 ID:saEuym0+0.net
自分が行ってた高校の野球部も異様だったな
廊下で上級生に会ったらとんでもない大声で挨拶するんだよ
登下校時も野球部だけ学生帽被ってた

642 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:07:01.00 ID:1wuBIVe70.net
多様性に名を借りた守旧エリート主義の再台頭

643 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:07:42.21 ID:bupbDT9K0.net
丸刈りじゃないこと以外に、何か画期的なことはあったの?

644 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:07:46.64 ID:wJ1gXmLT0.net
>>1
常々思ってるが、アホは「多様性」という言葉を使うべきではない。
今の時代、全員坊主頭の部活なんかそうそう存在しない。
「多様性が大事」というのなら、高校野球の坊主頭こそ大切に守らないといけない文化、ということになる。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:07:50.15 ID:q7PWx/0C0.net
慶應ほど保守的な現状肯定的な学校もないと思うがな。
学生運動の時代も慶應の学生は遊びと就活しか頭になくて。
特権階級だから、特権を維持するために現状維持を欲すると。
あとは自画自賛や身内贔屓が酷い。
そんなイメージ。

646 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:07:51.80 ID:BLg6Ec6H0.net
さて、森林さん
今回は応援指導部とそのOBに絶大な応援パワーをもらったわけだが
その応援指導部に多様性はあるんですかね?とちょっと皮肉で聞いてみたいwww

647 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:08:00.97 ID:0GRzI0Ef0.net
勝ち組が語る多様性って薄っぺらいよね

648 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:08:08.36 ID:upiFmUj00.net
多様性言うならLGBTとか女部員をスタメンにして優勝してから言えよ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:08:17.60 ID:L7yw9pyA0.net
多様性っつーなら坊主も許容しろよな
どうせ「坊主は時代遅れ」みたいなこと打ち出してくんだろ?

650 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:08:29.84 ID:saEuym0+0.net
>>635
ついでに「倉吉北 剃り込み」でも検索してみて

651 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:08:34.06 ID:1wuBIVe70.net
これでいつか決勝で慶応対早実なんて行われた日には大手メディアは大盛り上がりで世の中の大半は取り残されてポカーン

652 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:08:52.72 ID:TJcicbdc0.net
大学野球とか普通に長髪だしいうほど違和感なくね?

653 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:09:13.97 ID:BLg6Ec6H0.net
>>644
ため息が出るレベル

>>645
正解
でも森林=慶應ではない

654 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:09:23.21 ID:cnsj9qh/0.net
野球しかやってこなかった坊主共は一人で泣きながらシコってろやw

655 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:09:35.86 ID:q7PWx/0C0.net
>>640
>そこで止まってなよ

この言い草が偉そうなんだが。
なぜ偉そうにするのか訊いているのだがね。
わからんか?

656 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:10:01.34 ID:1wuBIVe70.net
多様性なんかより自己決定権の尊重の方が大事でしょ
多様性はあくまでその結果の一つとしてついてくるもの

657 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:10:02.26 ID:BLg6Ec6H0.net
>>649
森林氏は坊主自体が時代遅れなわけではない、坊主強制を指摘している

658 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:10:24.04 ID:+INSUvRY0.net
慶應高校の親の年収の平均は3000万だろうなw

659 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:10:45.59 ID:0GRzI0Ef0.net
老人ホームに入っても若き血を歌うんだってwww
ケイオーケイオーそれだけが心の支えw

660 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:11:10.75 ID:rswgLK5h0.net
多様性といいながら部訓みたらあれは駄目のこれはダメ書いてて草
とくに練習着
野球批判するやつって基本このダブスタ傾向にある

661 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:11:20.76 ID:q7PWx/0C0.net
>>644
> 「多様性が大事」というのなら、高校野球の坊主頭こそ大切に守らないといけない文化、ということになる。

理屈なら本当にその通り。
希少生物の保護のようにな。

662 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:11:23.50 ID:rWyf1Bgz0.net
全く甲子園と縁がなかった数年前の慶應によく入学したよな。今の部員たちは

663 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:11:49.63 ID:ZIPlj80e0.net
キモいなあ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:11:52.70 ID:BLg6Ec6H0.net
>>655
だからそこで止まってなよ
その意味すら分からないんだろ
おまえにはなにを言っても無駄だからさ
何でも分かるまで手取り足取り教えてもらえるとでも思ってるのか?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:12:16.85 ID:rWyf1Bgz0.net
>>652
なくね(笑)

666 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:12:26.15 ID:ZvhqHbhi0.net
スポーツと言えば黒人だけど
黒人のスポーツ選手は坊主多いよな

667 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:12:40.42 ID:+INSUvRY0.net
慶應高校 

おまえら野球も弱い勉強もできない下層だろ!

668 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:12:53.47 ID:auL0iWMU0.net
ほとんどが興味さえもってないお遊び

669 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:13:03.71 ID:bYC/iKzI0.net
>>9
優勝したの?
優勝しないと、「ほら、やっぱり坊主じゃないと勝てない。坊主は正義」となる

670 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:13:22.31 ID:BLg6Ec6H0.net
>>660
まああの部訓に関しては押し付けがましいところがないとは言えないけどねw
ただ完全に矛盾がないこと自体が正義でもないんで

671 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:13:24.34 ID:q7PWx/0C0.net
特攻隊も丸刈り強制はなかったな
なぜか思い出した

672 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:13:44.02 ID:+INSUvRY0.net
格差社会やなぁーーーーw

673 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:13:47.62 ID:HHhVSMXy0.net
仙台育英「うちも坊主じゃないんだが...」

674 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:14:20.21 ID:7MEXIPOZ0.net
相手チームは困ったんじゃないかなあの大音量

675 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:14:23.78 ID:dHArUzEk0.net
慶應を同点まで追い詰めて延長に持ち込んで散っていった広稜って高校が実質の準優勝だろ?
まさか慶應?って見てたら差分ない試合で延長に持ち込んで負けてったね

676 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:14:25.77 ID:q7PWx/0C0.net
>>652
試合に出られる上級生だけでは?
よく知らんが。

677 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:14:31.41 ID:J20OBdRE0.net
全ての高校球児の努力を無下にした
107年間で最も最悪の決勝だったわ

慶応の老害OB共は107年頭冷やして出直せやホンマ
暫く甲子園来るなマジで

678 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:14:43.79 ID:1wuBIVe70.net
清原勝児の父ちゃん今日も坊主だったな

679 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:15:02.42 ID:TtHUn5qV0.net
慶應も福澤翁が生きてた頃は
東大と並ぶアジアNo.1
でも
今は世界ではFランやからなあ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:15:06.67 ID:+INSUvRY0.net
慶應高校の応援してる人の資産の平均 3億

おまえらの平均 300まんw

681 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:15:09.29 ID:jDBbxmsB0.net
高野連に宣戦布告という事か。まぁ、それも良し。

682 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:15:27.69 ID:r98/0dwF0.net
>>600
厳密な話を言えば
親兄弟がいくら学業成績良くても、本人の学業成績が良いとは限らんけど

683 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:16:58.30 ID:1wuBIVe70.net
ここの監督も育英の監督もいい事言おう言おうとしすぎなんだよ

684 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:17:25.57 ID:E8voAMSZ0.net
慶應って上級生に対しても君呼びなの?
それって社会人になったら通用しないんじゃないの?

685 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:17:51.67 ID:bYC/iKzI0.net
>>68
だから、優勝しないと意味ねえんだよ
ドヤ顔してるのお前じゃねえか馬鹿

髪型自由にしてるだけではダメで、それで優勝しない限り
「ほら、髪型自由にしてるから負けた。やっぱり坊主が正義」となって終わり

686 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:18:04.10 ID:aBrPMEGZ0.net
髪を伸ばした規則緩めの野球学校が2年連続で優勝
大阪桐蔭もうかうかしてられないな

687 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:18:29.05 ID:q7PWx/0C0.net
多様性ということで、パーマや金髪はOKなんかな?
パンチパーマとか昭和の野球選手の定番だし、
短髪でプレイの邪魔にならんし。

688 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:19:13.51 ID:HAzMTq+10.net
>>666
伸ばしたら子門真人みたいになっちゃうからだ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:19:31.85 ID:YProDzzY0.net
エンジョイや笑顔、髪型自由もあまり意味なくて、強くするには質のいい選手が同学年で入学するか、それしかないよな。

690 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:21:02.90 ID:q7PWx/0C0.net
>>666
すごい縮毛だから短くしないとアフロヘアになる

691 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:21:05.74 ID:AQ31JRgG0.net
うちの子を預けるなら広陵みたいに携帯電話取り上げるとこにしたいわ。あのバカはそのくらいやらにゃダメ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:21:22.33 ID:bYC/iKzI0.net
>>89
お前がサッカーを知らんだけ

高校サッカーだけ見てても、日本のあの年代のサッカーのことは分からん
むしろ高校サッカー部でやってる選手は出涸らし

693 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:22:26.23 ID:q7PWx/0C0.net
>>689
だな
リトルリーグやボーイズリーグで子供のうちから玄人の指導を受けることも大切
昔みたいな三角ベースから甲子園やプロとかほぼ無理な時代になった

694 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:22:33.32 ID:jDBbxmsB0.net
107年ぶりのくせにずいぶんとエラそうじゃないか。
次も100年後とかじゃないだろうな。

695 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:24:43.70 ID:DR8ZzDK70.net
何処に勝ったの?

696 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:24:51.07 ID:hUK3RRD/0.net
坊主やめただけで多様性とかいう言葉出てくる野球やばいわw
論外

697 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:24:59.22 ID:q7PWx/0C0.net
>>664
君は生きるのが辛そうだな。

698 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:25:00.12 ID:n5PaRem70.net
>>694
これな
つまり普段は坊主に負けてきたわけだ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:25:03.99 ID:BLg6Ec6H0.net
>>693
プロアマ障壁完全撤廃の道は限りなく遠い

700 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:25:24.21 ID:/JR6wbDV0.net
何か多様性って違うような
ゲリラ雷雨みたいに使われるかな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:25:50.89 ID:BLg6Ec6H0.net
>>696
いやそんなレベルなんだよ
どれだけ遅れてるのか掴んですらいない

702 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:26:04.67 ID:PEbaERP60.net
清原父が何年ぶり何回目とかならなきゃいいけどねー

703 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:26:15.20 ID:bYC/iKzI0.net
>>123
だから高校サッカーだけ見ててもその年代のサッカー選手のすべては分からん
サッカーには全然興味ないんだろうから別に知らなくていいけど、せめて黙ってろ

そんなんだから野球豚と馬鹿にされるんだぞ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:26:25.58 ID:q7PWx/0C0.net
多様性とか大袈裟に言うと、
女子やトランスジェンダーの選手とかいるのかと思ってしまう。

705 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:26:27.96 ID:65e0yvkn0.net
神奈川県大会決勝の疑惑の2塁審判
今頃ウハウハだな
これからの生活には困らないだろ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:26:56.81 ID:+9A7iHJo0.net
来年の慶応はセンバツは一回戦負け、夏は予選敗退だろう

707 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:27:22.08 ID:6Q4x2BLY0.net
>>630
今日の甲子園のスタンドがその日本の縮図だったな
自分達さえ気持ち良くなれば満足
仲良くやれる身内とは楽しくやるし結束力は凄いけど
中立や仙台育英応援側の人の事は微塵も考えずに立って肩組み応援で観戦妨害
いつもは楽しく決勝戦を見てる人達が慶応連中に邪魔されて楽しみを壊された

708 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:27:28.53 ID:jUMQAOAj0.net
しかし慶應のイケメンの丸太くん
公式戦初ホームランが甲子園決勝の
先頭打者って笑っちゃうぐらい「持ってる」
人間だよな

709 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:28:07.65 ID:q7PWx/0C0.net
慶應高校というと原監督の息子がいたところか?

710 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:28:43.85 ID:HAzMTq+10.net
ダイバーシティ(多様性)とかSDGsとかLGBTQとか言う奴は
信用しないほうがいい

711 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:29:36.86 ID:bYC/iKzI0.net
>>150
たとえが悪い
みんな元代表、宮本に至っては選手ですらねえじゃん
せめて現役代表の選手だな、こういう時名前出していいのは

712 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:30:22.75 ID:rcsoqk/u0.net
>>62
大学もこんな感じなのかな?

713 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:30:39.26 ID:q7PWx/0C0.net
>>707
身内意識の強さが慶應の校風なので
外に目が向かない
慶應出身の橋本総理と小泉総理が日本経済をズタズタにしたね

714 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:31:48.83 ID:9Hp45xT70.net
慶應旋風がすごいから久々に高校野球観たけど
レベルが凄まじく低いな
高校生だからこんなもんだろとは思うけど
プロを見慣れてるせいかしょぼく見えた

715 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:31:59.44 ID:bYC/iKzI0.net
>>152
飯を男に奢らせるのは男性差別
その慶応ボーイも古い性役割を引きずってるセクシスト。もちろんその女もな
多様性を訴えてる>>1 の監督とは方向性が真逆

716 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:32:17.73 ID:LVUX2iJU0.net
帽子の中が蒸れて汗がしたたり落ちるからタオル入れて吸わせる為にハゲにしてんだろw
合理的な理由すら無視して多様性ねぇw

717 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:32:47.29 ID:bYC/iKzI0.net
>>164
超絶馬鹿発見

718 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:33:20.01 ID:h9xLHWCF0.net
多様性たって、私立だろ。
公立なら評価するけど、他の強豪校と同じやん。
坊主しなくて良いって、それ野球以外の部活だと当たり前だからw。

719 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:34:06.68 ID:1wuBIVe70.net
慶応高から早稲田大に進学する人っている?

720 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:34:52.96 ID:bYC/iKzI0.net
>>170
受かんねえよw 馬鹿
もし本当にみんなそれだけの学力があるなら、Jユースからスポ推で流通経済大なんて行かない

721 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:35:02.61 ID:LSz59Mkw0.net
この監督の坊主頭否定って上から目線かまして不快
坊主頭でもいいけど頭髪自由にしませんかでいいのに

722 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:35:28.06 ID:9Hp45xT70.net
>>719
すげーレアケースだろ
イジメとかそれレベル
普通の子には早稲田に行くメリット無いと思うぞ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:35:54.60 ID:RbKpLMs60.net
>>719
いない。
昔の早実から慶応は少ないが
いた。

724 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:36:54.21 ID:OlKZTLr30.net
京王電鉄はいっそのこと慶応電鉄にすりゃよかったのにな

725 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:39:29.60 ID:YxkHRJHW0.net
tatooもOKですか?

726 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:39:56.02 ID:kMt+Jefe0.net
監督も生徒も応援団もOBも
我を忘れて自画自賛するのが慶応の校風ということだけはよくわかった

727 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:40:36.27 ID:b9pGiClN0.net
>>164
何も実績あげなくても内部進学率99%なのに何言ってんだ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:41:39.96 ID:OlKZTLr30.net
>>727
特待生って授業料無料ってことだろ
理解してる?

729 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:42:02.14 ID:HAzMTq+10.net
>>723
自民党の萩生田が、早実なんだけど不良すぎて早大にエスカレーターで上がれず
ガチの試験を受けて明治大学に入った
つまり下からのバカと、大学入試を経る子はそのぐらいレベル差がある

730 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:42:21.67 ID:BLg6Ec6H0.net
>>719
なんかの間違いで入ってきたか、よっぽど途中でやりたいことができてどうしても早稲田に行きたいとかがない限りはないね、たとえば建築とか
医学部推薦漏れで他大の医学部受験するケースはある
最初から大学受験前提で慶應高校に入ってくる奴はいない
何故なら卒業すれば100%大学の推薦もらえる学校なんで受験に対するサポートもゼロだし同志もゼロ、授業も教員のノリで独自色の強い授業が多いから、慶應高校に入るデメリットはあってもメリットはない
俺の同期で何を間違ったか慶應高校入って京大受かった奴一人だけ知ってる

731 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:42:38.23 ID:bsbXIgnr0.net
野球人口だけでなく選手の質も大きく落ちたという事
野球の没落にはもう一段階あったのです
スポーツエリートはサッカーに流れ、
プロ志望のガチ勢がボンボンの習い事・アマチュアスポーツに負けるほどレベルが落ちる

サッカーが20年で見違えるほど世界で活躍するようになったけど
野球も20年で見違えるほどレベルが落ちたって事なんだろうな
スポーツエリートも争奪戦だったのです
有力高校がいい選手を集めるのに必死なように

732 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:43:50.14 ID:BLg6Ec6H0.net
>>729
昔の早実は早大推薦7割とかじゃなかったっけ?

733 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:43:51.92 ID:bYC/iKzI0.net
>>645
ある意味、慶応の学生は正しかった

戦後の学生運動なんて中2病。エネルギーだけは有り余ってて、何か実感を得られることをしたい、そうだ、反体制で暴れよう。
反体制って何かカッコいい、知的でポリシーあるって感じがする。
程度のくだらない動機。
その主張は、一国平和主義、空想的平和主義に憲法9条原理主義。ただのアホ

学生運動を力で潰した岸内閣は絶対的に正しかったよ。

734 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:44:10.14 ID:48rON6xH0.net
>>331
ほんとそう。主催朝日で朝日系列が全国放送してるからすぐにできるレベル

735 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:44:31.35 ID:cbWyqAsB0.net
>>718
野球部以外でも坊主強制の所はあるよ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:44:37.97 ID:jlsSs9Kx0.net
>>731
スポーツエリートが何に流れたのかは分からんが
野球からはいなくなってんだろうなってのは甲子園のレベルの低さを見るとすぐ分かるな

737 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:45:24.78 ID:q7PWx/0C0.net
多様性なら、清原和博みたいな和彫りにピアスに、
日サロ焼けにセラミックの歯に眉剃りに坊主頭でもOK?

738 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:45:31.66 ID:BLg6Ec6H0.net
>>733
もともと慶應は政治色の弱い学校で民間志向だからね、でも最近は自民党にずいぶん根を張ってるね

739 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:46:06.07 ID:jlsSs9Kx0.net
>>734
野球のビデオ判定て定点カメラ数台だけで出来るから
コストとしても格安でできるはずなんだよな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:46:14.49 ID:9HUUd9pk0.net
この決勝で内外通じて恵まれた学校であることが強く感じられたのであまり多様性や新たな可能性は感じられない

741 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:46:41.50 ID:q7PWx/0C0.net
>>718
柔道部や相撲部やレスリング部は大抵丸坊主だろ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:47:11.77 ID:bYC/iKzI0.net
>>732
今はほぼ100%早実からも早稲田大に行けるみたいね
だけど学部が違うというか
早大学院、早大本庄からは政経、法、理工が多くて、早実からは教育、一文、社学が多い

743 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:47:14.21 ID:b9pGiClN0.net
>>728

経済的理由により入学に困難を来している受験生の中から学業成績、家計状況、推薦内容等に基づき候補者を決定

744 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:48:10.42 ID:AdMvaXZo0.net
>>714
コロナのせいで野球留学が敬遠され大阪桐蔭などの強豪校に良い選手が集まらなかったからな

今の高3が中3の時に春夏甲子園が中止になったり寮でクラスターが発生し大会出場辞退や部活禁止で自宅に帰らされるケースもあったし次の年以降もどうなるか全く見えない状況だったから仕方ないが

745 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:48:26.46 ID:cp650mil0.net
>>696
ほんとそれなんだよな
文化レベルのめちゃくちゃ低いアフリカの部族とか
そういうレベルの話だよなこれ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:48:40.05 ID:1wuBIVe70.net
多様性の象徴が村西とおるの息子

747 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:48:45.03 ID:njKNXHQ20.net
投手を揃えられない高校は終わり

748 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:50:26.17 ID:9jrBMAyK0.net
>>659
大学ラグビーでも酷いらしいな
秩父宮なんかオールドファンが酒飲み肩組みながら「ケイオーケイオー!」

749 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:50:34.13 ID:lhMo2Nom0.net
>>745
めっちゃ分かるわ
ただ、日本の高校野球ってのはそういうレベルってことなんだぞ😭

750 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:51:05.90 ID:9jrBMAyK0.net
>>746
桑田真澄の息子

751 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:51:21.78 ID:r98/0dwF0.net
>>731
大正解
日本野球のレベル低下は異常

752 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:51:29.35 ID:cp650mil0.net
>>749
見てる人もやってる人も
そういうレベルの人だなってのはみんな分かってるやろ

753 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:52:27.62 ID:BLg6Ec6H0.net
>>659
慶應の附属同士の結婚も結婚多くて
たいてい二次会ではみんなで肩組んで若き血歌うんだよ
俺はそのノリが鳥肌立つほど嫌いで必ずトイレ行くフリして消える

754 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:52:40.72 ID:h9xLHWCF0.net
あの野球の暑そうなユニフォーム辞めたら多様性もあるが。
湿度の高い日本であの格好で外に出るのはアホ。

755 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:54:18.57 ID:ni4/Kl/I0.net
>>754
プロ野球選手
短い足を長く見せたくて裾が地面につくくらい長くしてます+ダサいブーツカット

こんなアホなことしてるスポーツって他にないんだよなぁ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:54:25.93 ID:bYC/iKzI0.net
>>731
仮にお前の言うことが正しかったとして(まあ間違ってるんだけど)

それだけ日本のトップアスリートを集めておきながら、せいぜい世界ベスト16にしかなれないサッカー
日本のサッカー界がいかにダメかという証拠
野球は「才能をサッカー界に取られているにも関わらず」www 世界一だから

日本人はサッカーなんてやるの無駄じゃん
野球のほうがサッカーよりはるかに稼げるし
(反論したいなら「日本人の」サッカー選手の年俸で反論してみろ。エムバペとかロナウドとか出しても反論にならない)

757 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:55:07.19 ID:q7PWx/0C0.net
>>732
昔の早実は工業高校なんかと同じ括りで、
早大進学は少なかったはず。
王貞治は第一志望の都立を落ちて、
野球をやるために仕方なく早実に行った。
テリー伊藤も早実から日大。

758 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:55:36.86 ID:BLg6Ec6H0.net
>>756
野球の国際試合が全部インチキなのにそれをすっかり信じ込んでる哀れなおバカさんw

759 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:55:52.11 ID:r98/0dwF0.net
>>756
WBCはただのオープン戦であり、世界一を決める大会ではないぞ
日本以外の国はメジャー主力選手を派遣していない

760 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:56:34.88 ID:oYlfDJPr0.net
横浜可哀想

761 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:57:02.17 ID:HAzMTq+10.net
>>753
そんなのはいいけど「塾歌(校歌)は神聖なので酒席や肩を組んでは歌わない」
とかのコダワリのほうが何千倍もキモい

762 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:57:47.48 ID:BNDOPV1n0.net
すでに野球人口は特に子供達で減少しまくってるが
ある意味においてここが野球のターニングポイントになるだろうな
プロ野球目指す人間は極端に減るだろうし
歴代のスター選手みたいのももう出てこないだろう

763 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:57:51.91 ID:isU/xGTj0.net
>>456
競馬学校の男子も。
競艇もかな。

要は集団行動を必要とする軍隊チックなところ

764 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:58:39.65 ID:bYC/iKzI0.net
>>751
>>756

765 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:58:51.98 ID:lbGmbOdH0.net
高野連の注意事項も守れないマナー違反の品の無い応援も多様性に入れとけ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:59:39.82 ID:isU/xGTj0.net
ちなみに2年が背番号1もかなり攻めてる。

普通は3年生。
OBや父母会が文句言ってくるので

767 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:59:44.38 ID:q7PWx/0C0.net
石原裕次郎は慶應農業高校出身

768 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:00:23.74 ID:1wuBIVe70.net
30年近くやきうがやきうが言い続けてる人の気持ちってどんなんなんだろ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:00:32.29 ID:+erzzRq+0.net
漸くサッカーに追いついてきたな

770 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:00:40.32 ID:bYC/iKzI0.net
>>758
野球の国際試合が全部インチキだとすっかり信じ込んでる哀れなおバカさんw

>>759
お前がWBCを知らんだけ

771 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:00:49.23 ID:BLg6Ec6H0.net
>>765
守備時を勘違いしてね?

772 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:01:19.66 ID:q7PWx/0C0.net
>>456
真言宗は昔から長髪
宗派によるので、時代の問題ではない

773 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:01:35.96 ID:bYC/iKzI0.net
>>768
気持ちなんてないでしょ
サッカー豚の知的レベルは知覚のない植物未満

774 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:02:07.20 ID:q7PWx/0C0.net
村山実の息子は丸刈りが嫌で野球やめたんだよな

775 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:02:38.01 ID:d6Uy4Quv0.net
やwきwうw

776 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:02:59.90 ID:r98/0dwF0.net
>>770
WBCがインチキなのは事実だけど?

777 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:03:32.11 ID:WGoxPm230.net
>>1
思考停止、同調圧力、多様性

中二ワードばっかり使うよな

778 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:03:45.45 ID:lbGmbOdH0.net
>>771
1から10迄説明せな分からん頭のおまえみたいな奴が他人様にレスつけるなアホ

779 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:05:19.38 ID:XnleI2Y80.net
107年も勝ててなかったくせに偉そーに

780 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:05:46.08 ID:kgRtObHt0.net
>>770
なんで日本は日本でばっかり試合してるの?ビジターとかなんでないの?
幼稚園児でもおかしいと思うよ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:06:02.35 ID:GSu8Y52C0.net
多様性ってのが広まると来年度からは各校独自スポンサーありき
ブラスバンド数百とメガホン配りまくりで大合唱が当たり前
対戦相手がストライク取られる度に大歓声と拍手って大会になるのね

782 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:06:57.34 ID:bYC/iKzI0.net
>>776
お前の脳内ではな
たとえば>>759 は間違いだけど、どうせお前は>>759 も正しいと思ってんだろ?

783 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:07:27.42 ID:BLg6Ec6H0.net
>>770
WBCは組み合わせ抽選もなくカリブの国は優勝候補が潰し合いなのに何故か日本の組は出場国中最下位とビリ2のチェコ中国が同居しててアジアで曲がり間違って負けるのは韓国だけなので決勝トーナメント1回戦で当たらないように同組にして日本だけが常にホームのナイターでほぼ自動準決勝を仕込んであって日本以外のアメリカ国内でも興味を持たれてないのでメジャーリーガにとってはただのプレシーズンゲームでモチベーションも低くてしかもベスメンにはほど遠くて前年の投手の上位10傑は誰も出てないのに日本では真の世界一決定戦とマスコミが煽りまくってる大会ですよね?

反論どうぞw

784 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:07:37.77 ID:kgRtObHt0.net
>>773
植物以下のアホは疑問に思わないのかなこれ

WBCとかプレミア12てなんで日本は日本でばっかり試合してるの?ビジターとかなんでないの?
幼稚園児でもおかしいと思うよ

785 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:08:29.50 ID:q7PWx/0C0.net
WBCは大谷とトラウトの真剣勝負が見られたでも価値がある
確かにいくらでもケチはつくが

786 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:08:44.54 ID:bYC/iKzI0.net
>>780
ああそのレベルね
おかしいと思うお前が幼稚園児レベルなんだよ、と言うのは幼稚園児に失礼だな
お前がプランクトンレベルなんだよ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:08:55.45 ID:lhMo2Nom0.net
>>784
幼稚園児はそれがおかしいと認識できる

幼稚園児以下のアホにはそれがおかしいと認識できない

そういうことなのでは…😭

788 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:09:17.79 ID:c+v/x7wp0.net
全国決勝とは思えないくらいのレベル低い試合でしたねw

789 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:09:36.41 ID:yskJi13D0.net
シャブの息子の可能性や多様性を示せて良かった。

790 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:09:58.02 ID:q7PWx/0C0.net
>>783
句読点も改行もない長文じゃ読む気しないわ。
興奮しすぎだよ。
落ち着け。

791 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:09:58.60 ID:kgRtObHt0.net
>>786
>>787
なるほどね
幼稚園児以下のバカだけが疑問にすら思うこともないってことだよなぁ
納得しましたw

792 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:10:49.70 ID:QA0pUbVG0.net
丸刈りじゃないのは初と見たけど今の時代に凄いな
タッチとか髪伸ばしてるもんな

793 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:10:59.68 ID:BK/zvJta0.net
廃れていくだけだよ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:11:01.93 ID:lhMo2Nom0.net
>>791
そういうことです
幼稚園児と比べることすら幼稚園児に失礼なんじゃないかってレベルの話だぞ😭

795 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:11:30.97 ID:1Rwoefcq0.net
>>705
この塁審
まさかの慶應OBってオチはないよね

つくづく不可解な判定だったな

796 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:12:13.87 ID:q7PWx/0C0.net
>>788
プロ注目の逸材がいないからつまらんな

797 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:12:39.78 ID:1ZnjWlDA0.net
>>791
野球の国際試合()
ベンチが一塁側か三塁側かでホームビジターとか言ってんだから頭おかしいんだわwwwww

798 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:13:07.96 ID:1Rwoefcq0.net
>>714
いや、決勝に限らず
全体的に本当にレベルの低い大会だったと思う。

エラーもかなり多かったし。

あと審判のレベルもかなり低かった。

799 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:14:01.43 ID:BLg6Ec6H0.net
>>790
言い訳が見苦し過ぎてwwwwwww(冷笑)

800 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:14:31.49 ID:27ZWmDRe0.net
スパルタ強豪校ザマー
すべてムダだった今のご気分は?
と言いたいんだろうなw

801 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:15:15.82 ID:q7PWx/0C0.net
>>799
な?反論もつかないだろ?
誰もお前の文章を読まないんだよ。

802 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:15:37.34 ID:bYC/iKzI0.net
>>784
疑問に思うお前が今すぐ死んだほうがいいレベルで馬鹿なだけ

サッカーのワールドカップにビジターとかねえだろ馬鹿
>日本は日本でばっかり試合してるの?
そのような事実はない。WBC見ろ馬鹿

あと、お前のことをサッカー豚と呼ぶのはやめる。いくらなんでもお前ID:kgRtObHt0は飛び抜けて馬鹿で、一緒にしたら他のサッカー豚に失礼

803 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:15:57.01 ID:q7PWx/0C0.net
>>800
いやらしいよね
そういうの

804 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:16:51.17 ID:R0lzF1bG0.net
自分たちが自由を掲げるの同じで皆それぞれの規則の下で楽しくやってる
黙ってやってりゃいいわけで

805 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:17:02.03 ID:BLg6Ec6H0.net
>>798
エラーはね、多かったね、何だか締まらない試合ではあった
あと仙台育英打てなすぎ、慶應も策は全然ハマってなかった
審判はストライクゾーン縦に厳しくて横に甘い気がした

806 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:18:05.76 ID:CRvaMlk30.net
どちらかというと貧富の差が広がってるの見せられて
多様性が減った感ある

807 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:18:16.18 ID:6Q4x2BLY0.net
>>795
それとも袖の下?
まあ慶応絶対に勝たせるぞって意思を感じる判定ではあったね

808 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:19:18.48 ID:3gS/SKyB0.net
ファール判定も良くなかったよ

809 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:19:38.19 ID:GmndHMPY0.net
長髪高同士で決勝戦とかも新しかったな
ガタイは圧倒的に育英なんだけどガタイじゃないんだなとか、日焼け止めが「火傷と同じなのでそれに体力を使わない」というのも合理的な手法も新しい
アルプススタンドを慶応応援で満ち満ちていた異様さもある意味目新しい

810 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:19:52.12 ID:y1wUB95M0.net
多様性どころか金持ちしか入れん高校じゃねーか

811 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:20:00.22 ID:BLg6Ec6H0.net
>>802
準決勝決勝だけアメリカに行ったから得意になって否定とかwwwwww

812 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:20:02.45 ID:mjeXFpgj0.net
最近中学や高校の部活動の是非がよく問題になってるし
この慶應の優勝を機に部活動のあり方が変わっていくといいね
勉強優先で部活動は1日2時間まで、あくまでエンジョイスポーツの精神

813 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:20:23.98 ID:r98/0dwF0.net
>>783
全く反論がありませんね

814 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:21:24.89 ID:+AiwcE4f0.net
坊主にすべきとかいうボケ老人の理不尽な意見を、
現役世代以下がいつまでも潰せないことが日本の問題だ。
ことなかれで流れのままに放置してる場合じゃなくて、監督なり先生が言えよ。

815 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:22:09.31 ID:SU/2ihyT0.net
慶應野球部って別にゆるい練習してないだろう
そこら辺の帰宅部が入部しても練習にはついていけないだろう

816 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:22:46.18 ID:rpSMUAf/0.net
良い選手集めとけばたまには優勝もするわ
慶應法式が正しいとの証明にはならんよ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:23:19.84 ID:nk1uaAig0.net
で、どこが優勝したの?
履正社か仙台育英?

818 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:23:30.84 ID:QA0pUbVG0.net
清原も仙台の方が上かと思ったって言ってたもんな
息子が優勝を経験できてうれしい でも複雑なとこもあるんじゃないか

819 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:24:55.02 ID:xBuwPGNz0.net
髪の毛が有る奴は生意気だ

820 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:25:09.04 ID:1Rwoefcq0.net
>>812
新しい部活動のあり方↓


寮を完備して
全国から有望中学生をリクルートする

821 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:25:48.69 ID:1wuBIVe70.net
でも優勝の瞬間は駒苫が定着させた今となっては画一的なナンバーワンポーズ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:26:12.61 ID:5VaElIao0.net
>>802
日本はなぜ日本でばっかり試合してるのか

プレミア12でもWBCでも日本の試合はほとんど日本でしてるなw

823 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:27:37.95 ID:Z9qe7ZF40.net
多様性=他人事に干渉するなという意味で、逃げ口上として都合よく乱用されてるわな
こんな倫理観が罷り通る世の中でいいのかよ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:27:45.05 ID:QdMUJF7T0.net
>>802
ホームアンドアウェイ形式のはずが同じ日本でしか試合をしないのは野球だけ

これ豆なw

825 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:27:47.98 ID:6Q4x2BLY0.net
「慶応の応援でキック英の選手が委縮した」等の意見も
きちんとテレビで流せる多様性をお願いします
どうせ慶応忖度で誰も言わないんだろうな

826 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:27:55.59 ID:kz0k+WXr0.net
こういう些細な出来事からなにかきっかけになりそうだな
良い方に向かうのか悪い方に向かうのか
試合は見てない

827 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:28:42.76 ID:zptKRe+f0.net
大して新しいことしてないのに、新しいことしているかのように語るよねwww

828 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:29:10.50 ID:H2zBMojI0.net
やっぱ原人だよな 拗らせなけりゃ慶応より東大だったんだろうけど

829 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:29:34.38 ID:BLg6Ec6H0.net
本質的には多様性は合理的
ただそれを曲がった形で主張してる奴が少なからずいるのは事実

830 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:30:47.77 ID:q7PWx/0C0.net
>>818
だな。
自分は理不尽の塊みたいな部活生活でやっと優勝したのに。

831 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:31:22.61 ID:mD2V09oY0.net
髪型だけでえらい良いようやな
全国から有望なボーイズ集めただけやろ?

832 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:31:23.38 ID:d5MwyiI70.net
主義主張みたいなのを優勝インタビューの場で聞いたの初めてな気がする

833 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:31:47.38 ID:6Q4x2BLY0.net
>>827
坊主じゃない高校なんて沢山あるのにな

834 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:32:44.56 ID:bYC/iKzI0.net
坊主にしなくてもいい、というのは
いい選手を集めるうえでアドバンテージになる

835 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:32:57.18 ID:BLg6Ec6H0.net
>>825
毎日新聞が賛否両論って報じてるんだからタブーではないだろ

836 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:34:18.59 ID:9nVOGdAa0.net
野球でプロ目指すよりそこそこの大学に進学できて就職できるルートを優先する現実的な子が増えたって意味では新しい流れかもね

837 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:35:06.73 ID:cnsj9qh/0.net
丸刈りにして高校3年間の全てを野球に注いだのに
こんなのってないよ...

838 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:36:24.17 ID:pCFHkT+10.net
謙虚さのかけらもないよね
仙台育英や大阪桐蔭の方が謙虚だわ
主張が強すぎる

839 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:36:47.96 ID:YI61d3LI0.net
>>827
自画自賛と自己PRの抜け目なさはさすがだと感心したよ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:37:28.53 ID:r98/0dwF0.net
>>818
清原の息子って試合に出てたっけ?

841 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:37:32.76 ID:0eA7Sj2m0.net
>>838
三田会「森林くんのおっしゃる通りだよ平民」

842 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:38:10.58 ID:+AiwcE4f0.net
頭悪いやつほど根性論とか精神論とかを疑わずに信じてしまうんだよ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:39:24.91 ID:BLg6Ec6H0.net
しかしね、大手マスコミがこぞって報道してるけど大手マスコミが作ってきた甲子園像を森林氏はぶっ壊す存在なのを分かってるのかね?大手マスコミはそっちの方向に舵を切る覚悟はあるのかね?
清宮や金足みたいに単に甲子園が盛り上がるネタがあれば何でもよくて報道してんじゃないのか?

844 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:40:39.47 ID:0EICzOkg0.net
坊主とかどうでもいいんや
こんな格差社会の象徴みたいな連中が優勝したのが一番腹立たしいわ
何が清原じゃ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:40:40.77 ID:SvvXJXuw0.net
坊主頭強制。先輩からのリンチ。監督、コーチからの暴言と殴る蹴るの暴行。
これが正しい高校野球の姿。
慶應はなにもわかっていない。

846 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:41:40.79 ID:BLg6Ec6H0.net
>>842
つーか方法論のない奴にありがち
だからこんなにたくさん練習してきたんだからよそには負けないとか練習は嘘を付かないとか辛い練習してきたから精神力では負けないとかに頼るしかない

847 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:41:48.51 ID:HgHYEE100.net
この監督さんは幼稚舎の教員みたいだけど慶應大学で小学校の教員免許取得出来るのか
私立だから教員免許は不用なのか

848 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:42:24.01 ID:Z9qe7ZF40.net
野球というスポーツは無駄な筋トレでパワーを付けなくても、ノウハウ次第で
簡単に勝てることを証明してくれた
NPBはじめ野球関係者は脳筋ばかり揃ってるから、慶應に野球を教わってこい

849 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:43:08.57 ID:BLg6Ec6H0.net
>>847
慶應卒業してから筑波大で取ったらしい

850 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:45:02.36 ID:QA0pUbVG0.net
清原は元々育英のような学校の人間だもんな
正直面白くないかも

851 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:45:53.60 ID:KyT3fUOI0.net
別に新しいことは何もしてないけどな

852 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:46:16.57 ID:IaQlYXMy0.net
太陽の季節

853 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:48:58.86 ID:IaQlYXMy0.net
石原裕次郎さんの母校では?

854 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:50:20.12 ID:bZSbjLcp0.net
高校の部活に大人が下品にしゃしゃり出て台無しにすることが新たな可能性とは思えんがね
マナーくらい守れよ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:51:44.59 ID:GQGDYZeA0.net
箱根駅伝で青学の原が出てきた時みたいだね
なんか新しい時代が始まった

856 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:52:57.47 ID:aCIACMq40.net
>>855
原はやたら高校野球目の敵にしてるけど
高校駅伝とかめっちゃ虐待してるやんあんなん

857 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:56:04.95 ID:d5MwyiI70.net
ストライクゾーンの多様性は感じた

858 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:56:16.62 ID:+wiOjOA30.net
>>838
将来的に人の上に立って管理する奴らだからな

859 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:59:09.55 ID:XUv2vsPp0.net
>>21
育英は丸刈りじゃないだろ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:59:28.61 ID:bsbXIgnr0.net
育成の進化じゃないでしょ
慶応は何にも変わってない
ボンボンの子供が部活として野球をこなしているだけ
練習時間2時間

慶応の躍進というより野球ガチ勢のレベルが落ちただけでしょう
野球人口だけでなくスポーツエリートも居なくなったって事
サッカーなんて幼少期から才能あるスポーツエリート候補生を囲い込んでるもんな
野球はスポーツエリート争奪戦で惨敗し続けているのです

これは深刻な問題ですよ
サッカーに勝たないと野球の没落は止まらない
でも勝てる見込みはない
サッカーの方が魅力的だもんな
育成環境・活躍の場・名声・世界の舞台・みんな揃ってるもん

861 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:59:47.91 ID:nyQENFCH0.net
>>840
代打で出てた

862 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:03:35.28 ID:b7tGanG+0.net
酷い采配の監督でも勝てる

863 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:07:06.95 ID:evUD1HUe0.net
>>152
こどおじ「ソダが悪いんだ!刑法とか関係ない!💢👴💢」

wwwwwwwwwwww

864 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:09:24.49 ID:F8lNLI0M0.net
>>824
ホームアンドホームだぞwwwwww

865 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:10:10.06 ID:DmZiQjrk0.net
若きレイプ!の大音声で守備妨害という多様性ですね!
さすがレイプの王者慶応!

866 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:10:50.80 ID:CpA2Igdd0.net
甲子園ファンはおそらく慶應じゃなくてPLの清原ジュニアを見たかったと思う

867 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:12:41.42 ID:oAwGeud70.net
>>731
男子野球→世界大会3連覇中
女子野球→世界大会6連覇中

玉蹴り男子べすとじゅーろく
玉蹴り女子ベストハチ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:12:47.06 ID:Z6AVyBBm0.net
慶応大の野球部に限らず、どこの学部でもノーサークルでも
三井や三菱の不動産なんて大概受かる。親族が購入する可能性が
高いからな。早稲田や明治みたいな貧乏人と違うから。

869 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:13:00.88 ID:Cf+cj9Im0.net
押しつけ反対

870 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:17:35.38 ID:Jc6UJ2CJ0.net
応援が多様性というより慶応閥でした

871 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:19:03.52 ID:W7v+/HCQ0.net
不人気大学野球のクソ応援のお仕着せは勘弁
昔は六大学野球も高校野球並の人気があったが早慶戦がなぜか必ず最終節に組まれるなど閉鎖的なレギュレーションが仇となって凋落

872 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:19:24.38 ID:329FG+820.net
>>838
そうなんだよ

873 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:20:20.36 ID:3cWxhklL0.net
野球はヘルメット&防止被るから、坊主の方が蒸れないし熱中症対策になる

874 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:20:52.11 ID:cXh57wfq0.net
LGBTQ坊主

875 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:21:02.75 ID:O4xOnOMq0.net
慶応のカラーが自己中で尊大になりがちというのは今回よくわかった
大人から高校生まで勘違いしている

876 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:22:16.03 ID:5WPnjt310.net
392 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/22(火) 18:43:20.97 ID:kwTHMGxW0
調髪ツーブロックのエンジョイベースボールとやらが優勝したら高校野球の価値観が変わりそう
明日は坊主の葬儀で、棺の中の昭和が生き返るかの瀬戸際

877 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:26:38.38 ID:FVh4UzDK0.net
>>848
一試合に限ればそうだな
プロみたいな試合数こなせば体力や筋力面での差は確実に出て来るけどね

878 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:27:15.83 ID:D6tuZUed0.net
>>860
日本人の年俸高いのは野球じゃない?
そこに目をつけたフィジカルエリートが
凋落した野球にあえて行って無双するほうがコスパいいって計算しそう

サッカーの日本選手が海外行ってもまだ数億程度なことに驚いた
野球なら弱小チームですら何十億でしょ

879 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:28:17.72 ID:YSb+RMl/0.net
多様性=高校生の大会にOBのおっさんが押し寄せて大学野球のノリで騒ぎ立てる事はルール違反じゃないから何してもOKと宣う事

880 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:29:00.70 ID:2NNaxvCp0.net
いつまで臭そうな坊主頭で童貞スポーツマンやってんだよ、昭和かよ!
ってのを多様性の一言できれいにまとめたんだな。

881 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:30:52.79 ID:bkOGQlcu0.net
>>836
日本の野球も、坂本勇人、田中将大の時代から、
小学生から英才教育する流れだしな。
プロになるやつは中学生くらいで全国レベル。
高校生になる頃には、プロは無理とわかるんだろう。

882 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:30:59.14 ID:D6tuZUed0.net
>>875
エリートではないんだなって感じたよ

試合全体を見渡してフェアに事を運ぶなんて頭になくて
自分たちさえ良ければいいって田舎の成金みたいなマインドなんだなって

883 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:31:26.38 ID:l1XmlYDc0.net
次は茶髪とピアスにチャレンジだ!

884 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:32:23.21 ID:tgf6jUMy0.net
多様性多様性言いすぎて歪みがでてきてると思うわ最近

885 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:33:27.29 ID:W7v+/HCQ0.net
>>860
エースの小宅は中学時代に全国制覇したボーイズ上がりのエリートだよ
部活だけであんなレベルになるわけないw

886 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:33:55.20 ID:bkOGQlcu0.net
>>875
ウチの父は早稲田だが、小泉総理を見て、
「ケイオーだよな、カッコばかりつけて」
とよく文句に言ってたわ。
慶應独特の自意識が結集して爆発したんだなw

887 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:34:44.09 ID:/ygvvKO10.net
スマートなイメージだったから、そんなに優勝したかったんだってのはかなり意外だった

888 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:35:10.49 ID:HmTQA6Tp0.net
>>886
そりゃあんたのじいさんも一緒じゃんw

889 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:36:27.31 ID:bkOGQlcu0.net
>>871
長嶋茂雄がプロ入りするまでは、
六大学の方が人気があって、実力も拮抗。
長嶋茂雄が六大学野球のファンを、
プロに引っ張ってしまった。

890 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:39:47.99 ID:1GJngCM00.net
試合後のインタビュー聞いてたけど、自分らしか頭になくて俺たちすげ〜みたいな自画自賛だけ。
普通は対戦相手との試合に関してとか、感謝とか一言も言わず。
何か育英の監督さんとお話しされたんですか?と聞かれたら、
いや、そんなことは別に〜と遮ってすぐに自分のPRみたいな話を初めてて
何なのこの監督って思ったわ。

891 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:41:06.74 ID:bkOGQlcu0.net
多様性はどこまで許されるのか?
・ピアス
・タトゥー
・金髪
・パーマ
・モヒカン刈り
・化粧
・眉毛全剃り
・トランスジェンダー
・日サロ焼け
・サングラス
・カラコン
・長州力ヘア
・チョンマゲ
・三つ編み

892 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:41:11.26 ID:fnwTHtYh0.net
人差し指立ててマウンドに集まるポーズを変えてほしかったわ
駒大岩見沢が優勝してからずっとあのポーズばかり

893 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:42:03.76 ID:W7v+/HCQ0.net
>>889
長嶋は高卒でプロ入りを希望していたけど親父が立教と約束してしまったから仕方なく進学したんだよ
六大学にプロ以上の人気があったらそんな選択にはならない

894 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:43:08.62 ID:bkOGQlcu0.net
金子郁美?とかいうタレント学者がいて、
その人が慶應幼稚舎の校長になって、
受験とかのやり方が変わったと。
それで、村西とおるの息子も慶應に入ってしまった。
あとでptaから叩かれたそうだが。

895 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:19.54 ID:bkOGQlcu0.net
>>898
戦前は早慶戦は満員でも巨人阪神戦でも満員にならなかった
戦後になってプロも人気が上がってきたが、
長嶋茂雄の頃はまだ六大学が格が上
長嶋茂雄も言ってた
当時はプロ野球は職業野球でローワーなイメージだったと

896 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:45:50.85 ID:bkOGQlcu0.net
>>892
多様性ないよな^_^

897 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:47:47.63 ID:uVH3hoyE0.net
>>894
あれ、全裸監督とAV嬢の子供だから落とされて青山学院に行ったのかと思ってた
レンホーとかはそのクチでしょ、下品な成金だと落とされるパターン

898 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:49:02.24 ID:D6tuZUed0.net
高校野球に多様性を持ち込んだら人気無くなっていくだろうね
伝統が好きな人達がお金落としてるのに
多様性のお題目唱えて稼げなくなっていく

899 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:50:40.63 ID:bkOGQlcu0.net
>>898
だな。
歌舞伎と同じ様式美だから。
歌舞伎も世襲や男優だけというのをやめたらますます廃れるだろう。

900 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:53:55.12 ID:R92l525V0.net
多様性を強制するな!

901 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:54:05.47 ID:CpA2Igdd0.net
勘違いか?

902 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:57:30.24 ID:2dpOEJ7k0.net
早実のハンカチ王子は一人で何百球も投げてる野球馬鹿だったから応援できたけど
慶応のお坊ちゃん連中はいつもにやにやしていて何かいけ好かないw

903 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:59:21.56 ID:tv8BanKh0.net
多様性と言いたがる奴って自分に甘く他人に厳しい奴ばっかだよな正直

904 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:59:59.91 ID:Jy0DhHIq0.net
>>890
黙って上級国民の演説を聞け!

905 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:00:28.57 ID:84XLCL900.net
>>898
久しぶりに閉会式まで見てたら儀式的なとこに良さがあるのかもなって思ったわ

906 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:01:07.23 ID:823udC4A0.net
>>892
苫小牧なw
あれは心を1つにみたいな意味でナンバーワンって意味じゃないんだけどね

907 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:02:13.26 ID:f5eEH9yG0.net
生まれ良ければ全て良し、努力の否定、内面より見た目という辛い現実を突き付けて諦めなければ努力すれば夢はきっと叶うという多様性のない概念にヒビを入れる事は出来たね

908 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:02:19.67 ID:hHjVR1hr0.net
>>898
一理あるかも

909 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:31.18 ID:vbjdg60G0.net
この学校が出ると純粋に野球が楽しめなくなるから暫く大人しくしてて

910 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:05:34.59 ID:LaNW2G3v0.net
慶應「上級国民の俺たちが常識を変えてやるんだ!改革してやるんだ!」

一般人「いや別に日本一目指して頑張っただけでよくね?」

慶應「上級国民の俺たちが優勝したことで今後が変わりますよね!」

一般人「は?どう変わるの?」

911 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:06:12.64 ID:B5gJ58W50.net
>>909
本当なら横浜高校に負けてるんだけどね…誤審がねぇ…

912 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:06:31.07 ID:CpA2Igdd0.net
S
B
O

とりあえずこれに戻してください

913 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:07:04.39 ID:4doYeHKw0.net
>>912
多様性だぞ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:08:08.89 ID:R2x2F65p0.net
うわーうぜえ。
「多様性」とかすぐほざくやつは信用ならん
あと「持続可能性」も。
胡散臭Wordの1,2を争う
 

915 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:09:43.97 ID:CpA2Igdd0.net
>>913
多様性なので、あの表記も選択できるようにしてください

916 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:11:43.26 ID:7nE1W+ED0.net
>>911

高野連「わかってるな」
2塁塁審「はい」

917 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:12:48.08 ID:CpA2Igdd0.net
高野連会長って有力私大トップがやってるイメージ

918 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:13:00.09 ID:Gcd+Z70z0.net
坊主が一人もいない、自由な髪形。何かおかしくないか?

919 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:14:45.48 ID:aW6ow48I0.net
>>1

カネでもぎ取った優勝に何の意味があるのか

かつての読売と全く同じではないか

920 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:15:01.80 ID:eaITXTJJ0.net
>>918
オシャレ坊主とかツーブロックとかモヒカンが各1人くらいずつほしいわ多様性とかいうならw

921 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:17:55.35 ID:HYcNc9PW0.net
多様性!?ゲイがいるのか?

922 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:21:20.13 ID:EolllmCK0.net
慶應は栃木代表で良いの?

923 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:21:31.19 ID:W7v+/HCQ0.net
抽象的な表現に終始していたな
予想以上に色々批判が多いのが効いたか
そら今はネットで発言の裏取りもできる時代だからな
言行不一致もすぐバレる

924 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:22:23.45 ID:UlueHTWf0.net
>>347
これだな

925 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:23:16.51 ID:hLqzUk4W0.net
結局集めたもん勝ち

926 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:27:47.61 ID:uVH3hoyE0.net
>>924
ところが東北福祉大学とか田舎のバカ学校になると
大学に入れてくれるだけじゃなく、「栄養費」とかの名目で
毎月ウン十万円とかくれる事実上のプロなので
銭に汚い関西人の親とかは、そっちに入れたがるのもいるのだ

927 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:29:46.60 ID:HC2aYq4w0.net
この監督よく喋るね
長髪で進学校なのに野球が上手いという
ギャップで珍しがられてるのに

928 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:30:37.93 ID:1C6GI6rS0.net
>>918
坊主にしたら古いと馬鹿にされるんやろ
俺たちは革命家なんだから坊主にしたら村八分だぞって

929 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:35:50.63 ID:0rrUmfD90.net
多様性って言うなら
馬鹿でも慶応に入れ・・・
あっもう山ほど入ってたかw

930 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:36:14.18 ID:Qd7XFmXQ0.net
みんな長髪長髪言ってるけど正直違いが全然わからないよ
特に帽子やヘルメット被ってると坊主と全く見分けがつかない
「髪型自由!」ってインパクトまるでなし

そんな多様性だの何だの鼻の穴膨らまして言いたいのなら
せめてもうちょっと帽子の下から出てる髪が風になびくくらい伸ばさせてあげればいいのに…

931 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:38:01.63 ID:R2x2F65p0.net
髪伸ばしたくらいで何が多様性だよ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:38:44.85 ID:R2x2F65p0.net
多様性って言葉をそれこそ多用しすぎてるよ

933 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:39:27.54 ID:x3hV+pja0.net
なんか知らんが慶應、悪目立ちしてるなあ
気をつけないと足元すくわれるぞ

934 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:40:02.74 ID:2xm7Qe110.net
才能ある奴を遊ばせるんだから結局競技のレベルを下げるだけのこと
野球なんてどんなレベルでやろうが勝手だけど、様々な分野でこれやられると結局国力低下につながるだけ

935 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:40:06.89 ID:hLqzUk4W0.net
髪型くらいで高校野球語っていてもなぁ
せめて池田高校くらいのインパクトがないと

936 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:42:27.98 ID:T33qEeyR0.net
これからは学業もきっちりやらなあかんってことやな

937 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:44:53.92 ID:HmTQA6Tp0.net
あーやっぱり野球は変われない
ここのバカども見てたらそうとしか思えないわな

938 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:45:50.39 ID:jr6N4Jv50.net
>>9
それだけじゃ説得力ないのよ。坊主をボコボコにして優勝しないと。それと学力でも圧倒するブランド力もないと

939 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:47:58.92 ID:p36mPrBm0.net
>>927
それで優勝したんだから超インパクトあるじゃん

940 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:49:51.14 ID:B4/rzK+t0.net
>>927
普段は幼稚舎の世間舐め腐ったクソガキ相手に仕事してるんだぜ

941 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:50:02.97 ID:fkpH8rOC0.net
野球推薦ばかりの私立は情けないしダサいよ
野球推薦なしのロン毛のチームが優勝した時点で全ての野球私立や監督は辞めた方がいい

942 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:32.37 ID:W7v+/HCQ0.net
髪形で入部控えるような輩は自由にして入れたところで何かしら理由つけて幽霊部員になるのがオチ
弱小なら枯木の何とかだが強豪校からするとそういう冷やかし部員は邪魔だし部費は増えるし他の部員に悪い誘いをするわで有害でしかない

943 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:53:35.77 ID:RvJ488900.net
なぜ働かなければならないのか?" と質問した学生に対するマネージャーの答え。
http://yoch.paulkelly.org/99lc2/54394886

944 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:54:16.82 ID:B4/rzK+t0.net
>>843
日本は早稲田様と慶応様にはかなわないよ
日本の社会構造ぶっ壊した小泉と竹中が慶応だった

945 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:54:46.63 ID:R+th5iWe0.net
優勝とか常連の高校って都道府県外からのスカウトで集めたのばっか
都道府県内が多いところがあっても大抵大都市ばかり
だから数年前の金足農が異色となる

946 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:55:23.69 ID:3gXbMam00.net
俺たち上級国民の勝利には底辺校と違って特別な意味があるんだよ

947 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:56:46.07 ID:R+th5iWe0.net
こんなんマスゴミの慶應出身者が必死こいて持ち上げて騒いでるだけ
同様なのが早実とかな

948 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:57:02.93 ID:hLqzUk4W0.net
長髪の高校はむかしからあるし、
時短練習なんて他の高校もやってるし
新しい野球を何かやったのかって
カッコつけていちいちウザいわ

949 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:59:02.75 ID:R2x2F65p0.net
殿馬くらいの髪型のやつが現れない限りそんなにインパクトない。
みんな帽子かぶると刈り上げにしか見えない爽やかツーブロック
さすが横浜シティーボーイという薄ら寒い感
 

950 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:59:21.42 ID:R+th5iWe0.net
栃木あたりの田舎から連れてきて
ケーオーボーイ!
と騒ぐマスゴミ(特に慶大出身者w)

951 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 01:59:32.21 ID:q9zesIdj0.net
107 名無しさん@恐縮です 2023/08/24(木) 00:07:11.15 ID:jiQCN5Cr0
慶応高校は頭も良くて美男美女ばかりで金持ちで家柄も素晴らしい

おまえらが勝ち組に嫉妬する気持ちもわかるよ

必死こいて3年間頑張ってきたのに、日焼けクリーム塗ってるエンジョイ野球部に負けた現実突き付けられて辛いよな。。。

952 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:01:32.30 ID:jr6N4Jv50.net
散切り頭(ツーブロック)を叩いてみれば文明開花の音がする

tps://pds.exblog.jp/pds/1/201407/26/38/a0279738_20161525.jpg

953 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:02:09.75 ID:B4/rzK+t0.net
>>951
美男美女なら東北に行けばよく見るし
丸田レベルの色白もよく見るし

慶応って大袈裟に騒ぐマスコミ脳ばかりなんだね

954 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:06:03.82 ID:bkOGQlcu0.net
>>941
慶應もスポーツ推薦あるみたいよ

955 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:08:49.17 ID:axWROawa0.net
>>1
多様でなんでもねえだろ
主体性だろ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:09:44.53 ID:DRzFRVZJ0.net
承認欲求強め

957 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:10:03.47 ID:35iMMLng0.net
慶応の21世紀以降甲子園での初戦の相手

2008春 華陵(山口 21世紀枠)
2008夏 松商学園(長野)
2009春 開星(島根)
2018春 彦根東(滋賀)
2018夏 中越(新潟)
2023春 仙台育英(宮城)
2023夏 北陸(福井)

弱いとこばかり引く能力は異常w

958 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:12:44.17 ID:0rrUmfD90.net
>>945
そりゃ金足農応援するわな
OBが席買い占めてスタンド占拠した今回と違って
金足の時は一般の客が自然と応援する雰囲気だった

959 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:22:11.64 ID:qAMjlAa50.net
>>1
ワイの母校の某県立高校が甲子園で勝ち進んだ時の地元はそらもう盛り上がったわ
野球推薦なんかないし専用グラウンドもない単なる普通科高校
たまたま優秀な選手が学区に何人かいてその選手が大活躍した

野球推薦で全国から選手を掻っ攫ってくる高校ばかりだとそういうことは決して起きないんだろうなぁ

960 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:24:56.41 ID:2rqFryH00.net
頭がよくて運動もできるところが優勝すると
運動しかできない子が参加しなくなり、スポーツ人口が減る結果多様性は狭まると思うよ
でも主体性もなく野球が上手いことが人生の役に立つ人間なんてほぼ居ないので、いいと思うよ

ただ選手は賢いのに監督は頭が悪いんだね

961 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:26:16.25 ID:bkOGQlcu0.net
昔、都立進学校の国立高校が甲子園に出た時は話題になったな
都立だからスポーツ推薦もないだろうし

962 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:26:22.13 ID:VE2EmcQz0.net
>>864


963 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:33:37.68 ID:bkOGQlcu0.net
戦前の早慶戦は神宮が超満員で、喧嘩も起こるほどの熱気だったとか。
その遺伝子かな?

964 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:38:28.26 ID:DRzFRVZJ0.net
高校野球でもすでに大正時代には応援団同士の喧嘩起きてるよ
楽器が規制されてるのもそのせいだし
選手が派手に喜ぶのを良しとしないのはメジャーの不文律から来てるんだと思うけど
応援団の喧嘩の要因になるってのもあるんじゃないかと思ってる

965 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:45:17.29 ID:35iMMLng0.net
>>957
その7試合のうち4試合で負けてるわけだがw
1試合は今春の仙台育英だから仕方がないとしても
21世紀枠に完封負けした時は高校野球板がお祭り騒ぎだったw

966 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:57:53.22 ID:vxxw9SA+0.net
>>956
それな
なんかちょっと青学駅伝部のあの監督と同じ匂いがする

967 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 03:03:54.12 ID:Fz24a8P30.net
今年限りでええわ。
来年からはいつもの甲子園に戻って欲しい。

968 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 03:09:27.64 ID:NiEZQ8oM0.net
1915年(大正4年)第1回全国中等学校優勝野球大会(豊中球場)
1916年 無限城での戦い、鬼殺隊の解散
1918年 米騒動
1923年 甘粕事件
1924年 リバルバー・リリー、甲子園球場開場

969 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 03:23:26.21 ID:bkOGQlcu0.net
コンビニで週刊朝日の甲子園特集の表紙見たら、
女子のチアリーダー?だかのアップ
なぜ選手や試合でないのか?

970 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 03:27:45.11 ID:lEfLnWww0.net
多様性?

971 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 03:54:43.64 ID:KKLO58Tz0.net
昭和ジジイが同じメガホン持って一斉に校歌歌う応援しといて多様性とか言ってんの笑える

972 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 04:29:35.01 ID:XSA3lptr0.net
メディアの慶應の持ち上げばかりや
スタンドを関係者だらけにするのは古いやり方に見える
普通の一般客は入ってたのか?いつもなら関西の人とか見に行ってるが、どこも慶應関係者で埋めてたきがする
あと、は?って思うのは監督のインタビューがまるでずっと野球や甲子園を背負ってリードしてきたかのようなインタビューだが
慶應はポッと出の弱小なんだけど、その割に勘違いしすぎてる感じなのはメディアが持ち上げすぎたせいなのかな

973 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 04:42:22.45 ID:hQgr9vYn0.net
>>392
レジャーどころか小学生の頃からリトルやボーイズで野球漬けだぞ
マスゴミの美談真に受け過ぎ

974 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 04:44:32.70 ID:KtqowMIh0.net
レイプ隠匿も多様性

975 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:32:42.61 ID:Z7iYoT2R0.net
エンジョイの延長がレイプや淫行ですか

976 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:35:16.01 ID:H8y+aRsc0.net
野球部のイメージは坊主強制、長時間拘束の練習
しかし慶應野球部は髪型自由、練習時間も2時間と短時間なのでほぼ各々に任せてると思われる

977 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:41:11.02 ID:LVZxY1mp0.net
>>976
東北高校なんて長髪で練習はラジカセで好きな曲を掛けながら
好みのジャージでやってるよ。

978 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:58:46.36 ID:QTxk2oOi0.net
多様性というなら坊主でもいいんじゃないの?

979 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:12:40.72 ID:f3M4Rv4H0.net
つまりこれまで野球一本で学業疎かにしてた人たちは
「でも慶応は頭もいいし優勝したよ?」と言われるわけね

980 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:25:41.46 ID:M6AyZjv10.net
>>979
ほんこれ。
勝者が示してるから坊主文化はアホ。

981 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:27:56.43 ID:y5/4KRyI0.net
悪名高い転売ヤーか、関係者から買ったんでは?
仙台育英もクリーンなイメージできてよかったんでは?

982 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:30:08.79 ID:aVviBpuj0.net
どうせ金かけたデータ分析チームがあるんだろ?
フェアな戦いには思えないな

983 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:31:37.61 ID:t9S39mtO0.net
多様性というなら「夏の甲子園で開催するのは辞めろ」も認めような?

984 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:32:28.52 ID:T5cMcRON0.net
これはちょっと最近のエセブームに乗っかってるな

985 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:40:00.44 ID:bwHXqW8B0.net
>>378
髪型とか練習時間が短いとか他の競技は何年も前からやっていること野球だと画期的なことをやっているように見られるんだな

986 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:49:59.08 ID:hLqzUk4W0.net
いろいろと講釈たれているが
選手かき集めてまでして勝ちたいか
慶応も落ちぶれたたなという印象

987 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:09:24.70 ID:lggvwXis0.net
多様性という概念は好きだけど言葉は嫌いになった
この言葉を都合よく多用する人は他人の考え方の多様性を認めないから

988 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:14:14.99 ID:5QAfl9r40.net
慶應は排他的じゃなくね
なして多様性?

989 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:15:25.65 ID:5QAfl9r40.net
早稲田なら分からなくもないが

990 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:18:10.33 ID:1tm81cq/0.net
>>979
頭良いかは謎
別の大学受けてどのレベルに合格するかだしなあ

まあスポーツってのは才能あるやつが努力してナンボなもんで
才能ない奴は努力しても無駄

991 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:28:49.62 ID:2s2uI5Ap0.net
105回大会で107年ぶりてどういうこと?

992 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:32:58.76 ID:68lJ86m90.net
>>991
何度か国の一大事で中止

993 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:34:46.26 ID:1Q/CSffJ0.net
偏差値高いところほど多様性寛容SDGS意識高いからな

994 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:36:54.29 ID:rd8TZ3XZ0.net
20人しか出られないのに100人もいるのか

995 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:38:43.90 ID:+0sCLCi+0.net
>>976
そのイメージそのものが古い

996 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:39:55.91 ID:dQyQ0/0W0.net
>>137
大林森みたいだな

997 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:40:09.20 ID:ob4UvzlN0.net
多様性って言葉、最近苦手だわ

998 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:42:09.07 ID:btauvhXW0.net
綺麗事言いたいならまずはスポセン廃止
慶応が強くなったのはスポセン取るようになってから

999 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:47:15.54 ID:ob4UvzlN0.net
仙台育英の監督のインタビュー良かった
人生は敗者復活ってやつ

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:51:37.00 ID:VZPcCdgt0.net
サッカーよりも面白いね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200