2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】明らかに変わった甲子園の勢力図 昔ほど勝てない近畿勢、冬の時代超えた東北勢 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/08/26(土) 10:19:19.24 ID:LPHg6CkG9.net
全国高校野球選手権大会は23日、決勝で慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)を破り、107年ぶりに全国の頂点に立った。2年連続で決勝に進んだ仙台育英だけでなく、今大会では史上初となる東北勢3校がベスト8入りを果たすなど、勢力図は明らかに変わってきている。年代別に都道府県の勝利数マップとともに、現在までの栄枯盛衰を比較してみた。

◆昭和までは西高東低
 まず、第1回大会が開かれた1915年から、まだ全都道府県の代表校制が定着していなかった1977年まで。北海道は1959年から、東京は1974年から2代表になっているが、ここでは2校の勝利数を合計した。

 近畿地方が圧倒的に強く、全体的には東京や名古屋の周辺に強豪地域が集中している。勝利数は兵庫が最も多く、愛知、大阪、京都、愛媛が続く。強豪の近畿の中にあって、滋賀はこの間に1勝もできなかった。=画像(1)
 続いて、全都道府県からの49代表校制となった1978年から、昭和最後の1988年まで。北海道は南北、東京は東西に分けて集計した。この期間も近畿から西が強い。北海道、東北、北信越では宮城以外は計10勝に届いていない。戦前の時代に松本商(現・松商学園)が強かった長野は没落した。=画像(2)

 強かったのは、やはり大阪。PL学園は「逆転のPL」と呼ばれた劇的な試合運びで1978年に初優勝を飾ると、その後も「KKコンビ」の活躍などで計4度、夏の甲子園を制している。

◆世紀末から始まった地殻変動
 元号が平成となった1989年から「平成の怪物」松坂大輔を擁する横浜(神奈川)が優勝した1998年(80回記念大会)までを見てみる。1998年から記念大会では大阪や愛知などから2校が選ばれているので、その場合は2校の勝利数を合計してある。

 相変わらず大阪など西日本は強い。しかし、年によって波はあるが、1989年に仙台育英(宮城)、1995年に星稜(石川)が準優勝するなど、北陸や東北でも上位に進出するチームが出てきた。=画像(3)
 平成中期に入ると、明らかに勢力図の変化が起きているのが分かる。1999年から2008年(90回記念大会)までの間、これまで苦戦していた北海道や東北が、勝てるようになってきた。

 宮城では、2003年にダルビッシュ有の力投で東北が準優勝。昭和後期に13連続で初戦敗退を喫していた青森では、青森山田や光星学院(現・八戸学院光星)などの私学が台頭し、勝ちを重ねた。南北海道は駒大苫小牧が、田中将大らの活躍で3連覇にあと一歩まで迫り、大きく勝ち星を伸ばしている。=画像(4)

 一方、大阪はPL学園が昔ほど勝てなくなり、覇権が大阪桐蔭に移る過渡期にあった。この期間に最も多く勝利を挙げたのは、2000年に大会100安打の猛打を振るった智弁和歌山が全盛期にあった和歌山。昭和の時代に県岐阜商などの古豪が活躍してきた東海勢は、やや低迷期にある。

◆東日本の躍進
 さらに、2009年から平成最後の2018年(100回記念大会)になると、昭和の時代と比べて東西の強さが逆転。岩手の花巻東は、菊池雄星や大谷翔平ら、地元出身の超高校級エースを輩出した。13年連続初戦敗退していた秋田も2011年に能代商が連敗を止めると、2018年には選手全員が地元出身の金足農が決勝に進出。東北勢の躍進が目に見えて分かる。=画像(5)

 対照的だったのは西日本。大阪桐蔭が常勝だった大阪を除き、近畿勢は昔ほど勝てなくなってきた。四国勢は明徳義塾が安定して勝っていた高知を除き、残り3県は同期間にいずれも計10勝に届かなかった。この間、かつての名門「四国四商」で夏の甲子園に出場できたのは徳島商と高知商が各1回のみに衰退。中国勢も、同期間で計10勝以上を挙げたのは広島だけにとどまった。

続きはソースで
https://www.chunichi.co.jp/article/754523

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:38:35.63 ID:kmKBgjaL0.net
>>292
そうですねすみません
青田買いとかでもう中学から越境してる人は?

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:39:37.34 ID:z7MP7Q850.net
>>273
報徳は永田監督がいなくなって弱くなった

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:47:53.71 ID:c1YBevW10.net
>>293
中学で越境とか、何処から来るの

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:13:33.39 ID:R2gU6S0r0.net
真の神奈川民はY校を応援する(野球部員ALL神奈川出身)
関東や全国から集める慶應、横浜、東海大相模が甲子園優勝するより
Y校が甲子園1回勝つ方がうれしい

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:14:30.87 ID:JJZMX2e90.net
東北高校はどうしたよ
ダルビッシュの母校だろ
仙台育英に差をつけられまくっているよな

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:21:04.62 ID:QfcnAXlg0.net
>>294
それでもセンバツで準優勝してるがな
近畿勢今年は夏は弱かったが2013,15,16と短期間で3回もベスト8残れなかったこともあるからな
ベスト8に残れず全滅は何も初めてじゃないぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:29:12.25 ID:2BCpXa040.net
>>234
熊本はいい選手は外に出ていっちゃうからな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:29:30.99 ID:WO0aayHM0.net
>>242
1916年の第2回は甲子園ではなく
箕面有馬電気軌道(現阪急電鉄)の
豊中グラウンドだね

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:39:26.75 ID:F9yVvV8T0.net
まあ甲子園でやる限りは近畿有利は変わらんでしょ
金ないとこは寄付募って応援派遣だし

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:47:41.16 ID:7zGv+BTa0.net
>>11
絶対今年しか見てないよなぁw
浅いわw

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:51:16.54 ID:MaEGUNaj0.net
>>297
金が無い
施設の老朽化

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:53:06.42 ID:WetgbwQX0.net
地区別近年の甲子園優勝
   春 夏
2008 九州 近畿
2009 九州 東海
2010 九州 九州
2011 関東 東京
2012 近畿 近畿
2013 関東 関東
2014 近畿 近畿
2015 信越 関東
2016 近畿 関東
2017 近畿 関東
2018 近畿 近畿
2019 東海 近畿
2021 関東 近畿
2022 近畿 東北
2023 関東 関東

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:53:30.65 ID:FeA5WYxA0.net
東北や北海道でも強豪校なら屋内練習場完備とか
昔に比べたら環境が良くなってるんだよね
てか西日本の強豪ではない一般校よりも良い練習環境かもしれない
でも前に何かのスレでそう書いたら「それでも西日本に比べたらフンダララ~」と猛反発されてしまったんだけどw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:04:42.64 ID:tjlGK4GA0.net
>>254
地区大会を勝ち抜く采配と甲子園勝ち抜く采配は違うし
地元のライバル校に勝つために特化してるところもあるんやけど

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:08:03.55 ID:BWM5PR750.net
>>1
関西は在日と縁切った方がええわ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:21:48.19 ID:wbBLcd5y0.net
選手の出身中学を調べてみないとなんとも言えまへんなあ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:25:22.10 ID:MEP4FjSq0.net
北海道ってひと昔前まで
スポーツが弱いだけじゃなくて勉強も全国底辺レベルで
沖縄みたい感じだったけど
最近はセンターの平均点が福岡より上だったりするし
立命館と日大の付属校も札幌が付属の中で1番優秀らしい

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:27:10.57 ID:XUQYZ6aX0.net
やばいのは1試合目で全滅した北信越
星稜も弱かったなぁ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:43:42.26 ID:g1OYNXuS0.net
昔と比べて東日本が強くなってるなら組み合わせを西vs東に戻してくれよ
当地区対決なんか誰も喜ばない

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:43:59.14 ID:I+lPtZcp0.net
一大会で言い切るのは拙速すぎやろ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:04:20.71 ID:DMdKDVDg0.net
昔東北は雪で練習がー言ってたけどアチいから出来るんかもう

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:23:49.45 ID:kmKBgjaL0.net
>>313
この冬も大雪だった記憶

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:30:14.66 ID:00nSfB2Q0.net
たまたまそういう年だっただけ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:36:43.69 ID:HiDwjOGT0.net
抽選会場でガッツポーズされるようなひ弱さはなくなったのは確か
昔の木造高校のように投打に歯が立たず一方的に負ける学校が少なくなり
舐めると足元掬われる程度には強くなった

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:37:35.22 ID:QsAmqB7D0.net
・楽天のおかげ
・筋トレのおかげ

東北が強くなった理由は分かる
しかし、近畿が弱くなった理由は分からない

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:38:06.79 ID:7dShcVJ90.net
一昔前は四国勢は四県とも強豪揃いだったな
最近はどうなんだろう

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:46:57.05 ID:kS+PUqnT0.net
>>317
コロナ等もあって、関西の強豪校も全国から有望選手をかき集める事が
以前より困難になったとか?

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:47:12.44 ID:S9yKBUXc0.net
>>116
そこまで酷いか?
2000年以降
愛知 優勝3準V1
静岡 優勝1準V1
岐阜 準V1
三重 準V1

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:49:57.66 ID:kaek6u6R0.net
甲子園もベンチ20名になったし
公立が勝ち上がるのは難しいな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:53:12.03 ID:0EqbKJC20.net
そんなトーナメント大会で勢力図とか対して意味ないんじゃね
総当たりリーグ戦で順位つけてる訳でもなく一発勝負で何処の地域が強いとかならん

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:00:27.67 ID:lCFr9tKz0.net
>>101
選抜は私立と公立分けて欲しいわ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:00:49.22 ID:M2xfI3G60.net
>>12
春は初戦で同地区対戦無しにしているから、夏は所詮同地区対戦ありで差別化している。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:02:54.74 ID:kmKBgjaL0.net
試合前に野球に関する試験予選とかあったら公立残りそう

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:05:19.54 ID:M2xfI3G60.net
>>97
夏の大会、昔は一回戦が終わったら抽選して対戦相手決めて、二回戦終わったら対戦相手決めていた。
これだと、次の試合がいつになるのかわからないから遠距離の学校は応援を集めて
バスや電車の手配をするのが大変。
そのため甲子園に近い近畿の学校が大応援団を背景に有利だった。
今は、ベスト8のトーナメントを決めて各校試合日程が事前に分かるようになったので、
遠距離の学校も応援の調整がしやすくなった。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:07:58.65 ID:oW2mJDCQ0.net
【画像】女さん、ノーブラでバイトしてることがバレバレwww
http://uoch.bs0dd.net/UUU3p/90873413

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:08:12.28 ID:bNI9Ny+q0.net
東北地方が優勝候補とは思ったこと無い東北地方の田舎者ですが、
甲子園での対戦で名前負けするような相手に東北地区のチームが勝ったりすることあるね
東北地区がレベルアップしたと前向きにイメージするべき?
それとも東海、近畿、関東が弱くなった?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:10:10.77 ID:JqwOn7z10.net
関西の子も野球熱がそんなになくなったのかな
正直大阪桐蔭一強で面白くない
PLが強かった時代でも何だかんだいって商大堺なり上宮なり浪商なり関大一なり近大付属なりいつPLを倒してもおかしくない隠れた強豪がうずまいてた
今は実力で大阪桐蔭を倒せるのは履正社しかいないからなぁ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:14:05.55 ID:JqwOn7z10.net
>>328
諦めるのをやめたのかな

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:14:22.04 ID:JqwOn7z10.net
間違った
憧れるのをやめた

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:18:07.88 ID:M2xfI3G60.net
>>110
関東はプロ野球球団が多いから、観戦人口がまず多い。
また首都圏は他の地区から引っ越してきた人の割合が非常に高く、
地元に住んでいても都心にある会社や学校に通勤通学する人が多い。
(いわゆる「○○県都民」)
ある意味地元住民よりも、自分の出身の学校や自分の子供が通っている学校での
繋がりが他の地域よりも強いのかと。

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:23:59.20 ID:M2xfI3G60.net
>>199
そのうち楽天が負けると「育英の監督に野球教えてもらえ」
とやじられるようになる(もう既になっている?)

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:25:35.28 ID:u1G8bC6s0.net
>>132
関東土人って本当に知能が低いw
東西対決に反対したのは関東土人
東北の勝率が上がったのも東西対決廃止したからw

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:27:45.48 ID:GJgWJX0x0.net
東北地区は2000年代からリトルシニアのチームがどんどん出来てきて00年代後半からそれが結果として出るようになってきた
菊池雄星が出てきた辺りからかな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:28:34.07 ID:u1G8bC6s0.net
>>148
やっぱり関東土人は知能レベルが低い
慶応が勝ったのは関東パイアのおかげ
関東勢は優勝数の割に1流がいないのは関東パイアで優勝してるから

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:29:27.89 ID:bcr1bymU0.net
もともと東北なんか白河の関を越えられないって散々言われてたじゃん

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:30:59.77 ID:GJgWJX0x0.net
>>335
あと岩手は軟式しかないエリアでKボール(硬式に近い軟式ボール)とかやってるから硬式への対応が早くなったし県立高校が強くなった印象
今年の夏の岩手県大会なんてベスト4は花巻東以外県立高校

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:32:11.88 ID:bcr1bymU0.net
>>329
少子化で子供が減ってる上に野球人気の低下で競技人口が
減ったせいで数少ない才能のある選手が一部の名門校に
集中しているだけなんじゃないの?

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:32:39.12 ID:iX9mwYYv0.net
神奈川県なんか予選だけで体力も気力も消耗するから

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:33:06.04 ID:GJgWJX0x0.net
>>338
関西の選手と差がつくのは中学までの環境だからそこを強化すれば東北出身でも良い選手出せるのではと気づいたのは大きい
少子化になる前に立ち上げられたのもタイミングが良かったのかなと

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:35:21.35 ID:M2xfI3G60.net
昔は北海道や東北の選手は、夏の甲子園の猛暑にやられていたが
今は温暖化で7月の予選だと東北は最高30度ぐらいになるからな。
猛暑に慣れるようになったのも大きい。

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:43:22.19 ID:6Sg7Wh/90.net
東北はまだ秋田が足を引っ張ってる。野球熱自体は高いので、プロでも活躍する選手はコンスタントに出ているのだが、甲子園で勝ち進むとなれば話は別。というのも秋田は極端に私学が少ない。てか、実質明桜、昔の秋田経法大付属一校しかない。この学校、元々は日大と県の三セクだったため、準公立として他県の生徒を受け入れにくかった。近年ようやく県の影響下から離れ他県の私学と同じように大都市圏の傭兵を集め出してはいるが、強いチームを作る盤石なノウハウまではまだないようで、県大会で公立校に足元を掬われることもまだ多い。また、他県のように外人部隊が数校あって切磋琢磨していれば県全体のレベルの上げようもあっただろうが、東北大会まで進出しないとそういう公式戦の場にも恵まれない。秋田は全国ナンバーワンの少子化県、新たに私学ができるはずもないため、この状況から抜け出すことは無いと思われる。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:52:41.89 ID:MEP4FjSq0.net
地方が強くなったのと野球人気が比例しないのが謎だけどね
自分が小学生だった80年代は
地元に必ず少年野球のチームがあってクラスに数人は入ってるやついて
ポンセとかランスみたいな外国人でも知らんやついなかったけどね
逆にマラドーナって誰?って感じだった

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:55:54.66 ID:u0SjARDw0.net
そもそもキンキって名前がイメージ悪すぎだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:01:00.13 ID:cJlM91MT0.net
工業高校とか商業高校・・・

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:15:57.67 ID:wZknzArm0.net
野球のオワコンが目に見える形で現れました
スポーツエリートはサッカーへ
関東など大都市圏はサッカーへ
関西も遅ればせながらサッカーへ
時代から取り残されている田舎東北は未だに野球

神奈川県は久保君、伊東純也、板倉、三笘、遠藤航、田中碧などサッカー選手が世界で活躍し、
野球ガチ勢はおぼっちゃま君の習い事に負けるほど弱体化

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:19:03.04 ID:lkCUDJjd0.net
>>347
それで、Jリーグはプロ野球より観客を動員できているの?

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:36:12.09 ID:dk+goyRD0.net
昔は東北も弱かったから北信越が弱くても冬の気候のハンデのせいにでぎたが、今世紀に入って東北が躍進したためにその弁明が通じなくなってしまった
やはり指導者の問題が大きい

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:37:50.64 ID:I/UkZ/E30.net
商業高校が減ったなと感じる
松山商高知商とか甲子園で見なくなった

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:41:44.68 ID:LbT6Hr2M0.net
>>1
ブレイキングダウン9 全国ケンカ自慢決定戦






大阪チームが優勝!!!






おめでとうございます

https://i.ibb.co/HVwsKV9/IMG-3690.jpg

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:43:48.82 ID:yzj4UiRe0.net
いや単に関西から東北に野球留学してる人数ふえたからじゃん
ダルやまーくんもみんな大阪からだし
大阪じゃ強豪ぞろいで一軍になれないから全国の学校へ散らばって強くなってるだけ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:09:02.66 ID:qYEq+ro30.net
>>350
高知商は5年前に出たでしょ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:18:58.45 ID:Z7JRRt7z0.net
>>1
やめちまえくだらない。NHKが中継できないようにすべき

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:19:03.06 ID:7F8es8Le0.net
>>352
今急に増えた訳じゃないし、関西人はむしろ減少傾向だろ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:21:34.61 ID:7F8es8Le0.net
>>338
夏の岩手県大会準優勝の盛岡三は、春の東北大会で八戸工大一と日大山形に勝ち
仙台育英とも接戦してたな。
公立レベルでも前よりは底上げされてる感じがする。

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:23:51.93 ID:caLBPed20.net
ベルクマンの法則的に北国の方が体格いいやつ多い
東北人のフィジカルには敵わない

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:38:00.17 ID:1i21gFQo0.net
南北対決の頃の東北勢は初戦で全滅だったからなー
初戦突破しても学法石川や日大山形が横浜やPLに大虐殺されるとか目も当てられない有り様だったから隔世の感があるね
マー君で白河の関を一気に飛び越え過ぎたあたりから勢力図変わったね
まあマー君も地元の子ではないけど

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:38:17.97 ID:1i21gFQo0.net
東西だわ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:41:16.65 ID:qYEq+ro30.net
>>343
秋田は金足農が印象を残したからな。いつも空気なのは山形

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:06:50.40 ID:99bRto8h0.net
勢力図も何も、セミプロみたいな連中を全国から集める私学があるかどうかだけだろ
そういう高校が東北にも増えただけ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:17:13.42 ID:UunTKSPQ0.net
八戸光星学院 2023
1・中 砂子田陽 宮城
2・二 西尾太晴 兵庫
3・遊 中澤恒貴 埼玉
4・右 長谷陸翔 大阪
5・捕 藤原天斗 大阪
6・三 池田優斗 大阪
7・左 青木虎仁 大阪
8・一 新城雄麻 大阪
9・投 洗平比呂 千葉

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:19:17.30 ID:pKQp8//10.net
>>350
去年は高松商業の浅野がいてベスト8行って
今年は徳島商業のPに期待したんだけどあっけなく智弁にメッタ打ちにされたな

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:24:16.58 ID:nJ1s6pNj0.net
層が薄くなったんだなぁ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:24:20.23 ID:HF/mSVyb0.net
宮城県民はマジ黄金期すぎる

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:24:56.49 ID:nJ1s6pNj0.net
沖縄はジモティーだけでいつもいいとこまで行くよね

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:30:18.17 ID:HF/mSVyb0.net
宮城県代表

2023 仙台育英 準優勝(5勝1敗)
2022 仙台育英 優勝(5勝)
2021 東北学院 ベスト32(1勝1敗)
2020 なし
2019 仙台育英 ベスト8(3勝1敗)
2018 仙台育英 ベスト32(1敗)
2017 仙台育英 ベスト8(3勝1敗)
2016 東北   1回戦敗退(1敗)
2015 仙台育英 準優勝(5勝1敗)

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:32:42.57 ID:HF/mSVyb0.net
>>333
もうなってるよ
負けてるときの楽天ファンは石井辞めて須江に変えろって行ってるし

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:36:22.54 ID:u2HKhtFq0.net
>>354
そうすると朝日放送が名乗りあげるからやめて 

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:37:45.67 ID:HF/mSVyb0.net
S仙台育英

A八戸学院光星 花巻東

B盛岡大附属 聖光学院

C明桜 日大山形 

D東北 秋田商 山形中央 青森山田 弘前聖愛

E金足農 柴田 学法石川 利府 八戸工大一



こんなランク付け屋根

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:38:42.96 ID:XVFbVMVA0.net
群雄割拠の時代で面白くなりそうだな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:39:25.30 ID:YDALfm0z0.net
>>370
一関学院と盛岡三はどこですか

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:40:01.80 ID:UuNkC/G50.net
大阪が大阪桐蔭と履正社の完全二強になってどんどんレベル下がってるからな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:41:34.86 ID:HF/mSVyb0.net
>>372
DEあたりじゃね

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 00:24:06.29 ID:xiu3gbeV0.net
決勝でも関東人の身勝手な奴らがいっぱいいただろ?
応援時に身勝手に振る舞うのは決まって関東人
地域性ってのは有るだろな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 00:27:32.09 ID:Bb1YwDeW0.net
もう大阪桐蔭は勝てなくなったの?

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 00:29:45.17 ID:3depRyj20.net
>>376
ハゲのままなら勝てないな
髪型自由ならまだイケる

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 00:58:25.89 ID:2X+vR7EC0.net
>>362
こいつらは東北じゃないね。せいぜい東日本で収めないと

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:01:31.86 ID:Pgd96NMD0.net
大阪の中学生を東北の高校がかき集めてるだけでは

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:04:13.11 ID:2X+vR7EC0.net
>>379
それ青森だけでしょ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:05:00.98 ID:Bb71F4UT0.net
>>160
千葉県さん、、、

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:06:59.27 ID:6eH+/uNq0.net
競技人口減って分散化しただけでは?

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:10:43.18 ID:YGl6wSXv0.net
>>361
そうそう
東北なんて第2近畿代表みたいなもんだし
近畿勢が10年ぐらい優勝から遠ざかってるならまだしも

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:11:18.01 ID:y6tBLyvT0.net
>>373
大阪はワーストレベルで野球人口減ってるからな
坊主なんかより私立が独占してることがなによりの野球離れの根幹なのだよ
大阪なんて逆立ちても公立校なんて出れないから
もう参加する意義すら見失っている、事態は深刻

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:12:20.22 ID:wh2KdHt+0.net
>>379
直近だとその傾向は弱くなっている
東北の学校で関西出身者中心に構成されている強豪校は八戸学院光星と鶴岡東くらいなんじゃないかな
ちなみに今年夏の仙台育英はベンチ入り20名中16名が東北と関東の中学出身だ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:12:38.39 ID:Pgd96NMD0.net
>>381
流経大柏は野球に力入れてないのかな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:14:08.90 ID:vqyjr92v0.net
昔の記憶で実際は違うかもしれんが80年代は近畿勢はもちろん、四国勢がいつも四強に残ってたイメージ
今は見るだいぶ低迷してるけど

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:16:00.14 ID:QkbpXgXp0.net
>>384
それで冷やかしの学校とかが硬式野球から撤退して
参加校が激減した方がいいわ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:45:45.40 ID:lA9MDPDm0.net
>>386
そんなことないけど流経はラグビー、サッカーのイメージだね 
ラグビーは28年連続で千葉県優勝してるくらい強い 
野球部はそこそこ。毎年ベスト16くらいだね。5回戦くらいまでは残ってる

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:51:58.16 ID:lA9MDPDm0.net
>>381
来年は専大松戸が優勝するから。

「戦国千葉県」と言われた専大松戸、木更津総合、習志野、市立船橋、中央学院、東海大学望洋、拓大紅陵、千葉経済の8強時代、
専大松戸、木更津総合、習志野、市立船橋の4強時代、
専大松戸、木更津総合の2強時代

を経て専大松戸の1強時代になった。今後10年は千葉県では専松幕府が続くだろう。
その狼煙として来年全国制覇する

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:52:08.60 ID:Pgd96NMD0.net
>>389
そうなんだ。
サッカーやラグビー観てると甲子園常連校くらいには
すぐにでもなれそうな感じなんだがな。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 02:07:21.12 ID:ek39XwRT0.net
そして話題にも登らない北信越

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 02:13:44.75 ID:YX7tzOHG0.net
寮に軟禁して盆と正月以外帰らさない生活でガキンチョが成長出来る訳がねーだろーが

総レス数 523
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200