2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大谷報道】「野球がうまいと褒めなきゃいけない?」 大谷翔平を礼賛一辺倒のメディアに疑問を持つ人たちの声★4 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/08/31(木) 19:35:16.43 ID:bcJfEvAV9.net
「好青年すぎて恐怖を感じる」「野球がうまいと褒めなきゃいけない?」 大谷翔平を礼賛一辺倒のメディアに疑問を持つ人たちの声

8/31(木) 7:15配信
NEWSポストセブン


野球に関心がないという26歳の会社員女性はこう話す。 「野球って毎日やってるから、毎朝大谷のニュースをやるじゃないですか。『第1打席は』とか変わり映えのない映像を出されて、出演者みんなが口を揃えて『大谷はすごい、すごい』と繰り返す。こんなことって野球以外でありますか? 野球がうまいことって、みんなが褒めなきゃいけないものなんですかね。嫌なら見るなってことなんでしょうけど、テレビ点けたら大谷がいるから、嫌でも目に入ってしまうんです」



(全文はリンク先でお読みください)
https://news.yahoo.c...25030f94c64b3?page=1
https://news.yahoo.c...25030f94c64b3?page=2
https://news.yahoo.c...25030f94c64b3?page=3

★1の立った日時:2023/08/31(木) 10:52:35.83
※前スレ
【大谷報道】「野球がうまいと褒めなきゃいけない?」 大谷翔平を礼賛一辺倒のメディアに疑問を持つ人たちの声★3 [王子★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1693462289

598 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:12:27.27 ID:GU9o760c0.net
豚双六やきうってアメリカでも超絶不人気だから
地球上で日本のボケ老人以外の人類は誰も興味無い

599 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:14:23.68 ID:fJCFeXmP0.net
>>13
大谷にしてみてもいい迷惑だわね
スポーツコーナーで結果が出た時だけやれば良いのに、ニュースのトップで一挙手一投足報道されてゴリ押しされて嫌われる

600 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:14:50.47 ID:s6CJd1330.net
人を叩けないと病気になってしまう人たち

601 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:16:03.42 ID:A2ZYJs9S0.net
北京五輪の時メダリストそっちのけで転けた羽生の事ばっか絶賛報道してた時は羽生本人にもムカついたけど
大谷さん過剰報道に関してはマスゴミにはムカつくけど大谷本人には別にムカつかないな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:19:05.18 ID:w60zeqFj0.net
テレビの視聴者って主に高齢者でしょ
テレビ大好きな世代だから
この記事の中で話しているのも高齢者ばかり
もしかしたら本来テレビと野球が大好きなはずの高齢者が大谷報道に飽きてきてるんじゃ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:19:58.80 ID:Hz+VeyGJ0.net
大谷が一番凄いのは野球以外に対する欲望を捨て去ってるところだよ
すでに悟りを開いてるというか
野球辞めたら反動でめちゃくちゃやるかもしれんけど

604 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:20:37.07 ID:PpcnzF8L0.net
ニュースもワイドショーも大谷の お でチャンネル変える!

605 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:30:33.50 ID:x++GEVM30.net
社畜はテレビなんて見ずに会社行けよ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:33:03.18 ID:Ikii+D8g0.net
美容師に髪切ってもらった位でも褒めてあげなければ不機嫌になるくせに

607 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:36:17.10 ID:SutpjPHd0.net
こんだけ大谷報道しまくっても野球人気低下しまくってんだから本当やる意味ないよな
むしろ逆効果になってるまである

608 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:38:43.10 ID:FByarXAa0.net
野球もサッカーも普段の試合は観てても面白くない

609 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:40:10.88 ID:oX8de+M60.net
そりゃまあ野球に興味なかったらこうなるか
野球評論家笑とかも揃って絶賛だしな
嫌なら見るなしかないわw

610 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:40:53.66 ID:2S/8Qb0X0.net
>>605
大嫌いな大谷が褒められているのを見て発狂しなければならないからダメw

611 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:42:00.31 ID:VYvt4pPt0.net
>>602
違うよ
韓国人が超発狂しているんだよw

612 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:43:18.32 ID:h+6lJuXp0.net
朝の大谷ハラスメントを避ける人たちのおかげでテレビ東京の視聴率が上がりそう。

613 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:44:49.32 ID:wIpRPJ6W0.net
>>612
ないなw
むしろその逆

614 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 07:58:08.90 ID:QX4ltABT0.net
>>608
単にお前の知能が低いだけ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:01:27.37 ID:Nu2rDtJu0.net
テレビ離れが加速していてワロタw

616 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:05:47.99 ID:JuWF/E310.net
>>613
そうなの?
朝の貴重な時間を大谷ニュースを見続けるか経済ニュースを見続けるか、、
一年間でも社会人レベルの差は顕著に現れるぞ。

617 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:09:19.04 ID:tw0YWWBT0.net
大谷は嫌いじゃないがニュース番組で今日の大谷コーナーを設けるのは異常だと思う
大谷の話になったらチャンネル回すってのがすごいわかるわ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:09:38.88 ID:V/C4/P3h0.net
>>616
バカ丸出しだな
TVの視聴者は社会人だけではないし、経済ニュースなど望んでいないTVの視聴者はいくらでもいる

619 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:10:19.99 ID:03Q9ml110.net
>>617
全然異常ではない
大谷はそれだけの事をやってきている

620 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:12:06.66 ID:jUkHEVjn0.net
DH独占・虚構の二刀流
大谷ハラスメント

621 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:14:34.10 ID:w5zVnAPp0.net
>>601
あれはどう考えてももう引退見えてたからだろね
だいぶ前に浅田真央が五輪に出た時も羽生の金メダルより浅田の扱いが凄かったよ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:16:11.95 ID:vJpXvoDA0.net
大谷ハラスメント

623 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:16:50.16 ID:qxJ+bMKU0.net
全然足りない
もっと大谷を出せ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:20:06.97 ID:B6AzJVoI0.net
@なんかインスタで、手足長くて顔のいい、キレの良いダンスを踊る、パイロットの格好したイケメン出てきた。って思ってよく見たら羽生結弦だった。 最高

625 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:21:11.39 ID:eERsKQ640.net
厄介なのはテレビ各局がニュース番組やワイドショーといった誰もがなんとなく見る番組の中で野球洗脳をやってること
そのせいで野球に興味がない大多数から嫌われてる

野球や大谷が大人気という設定なのに、なぜか野球専門番組や大谷専門番組は絶対にやらない謎

626 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:22:14.61 ID:OGiCvrS60.net
>>625
お前が大谷を嫌っているだけだなw
大多数を騙るなよ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:25:50.21 ID:ZiEvLY3m0.net
>>506
俺も全く興味ないけど
弱小球団でいつも負けてるみたいだから
特に凄くはないだろう

凄い奴は常に優勝に絡んでるしな

628 : 【ぴょん吉】 :2023/09/01(金) 08:27:38.05 ID:j80nJ+Ts0.net
>>603
欲望を隠してるだけだと思うなあ
大谷は常に自分にカメラが向いてることを意識してるよ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:27:43.13 ID:ZiEvLY3m0.net
>>513
ワイもそれらは全く見ないな
まあそれが大谷ハラスメントを回避する最善策よ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:28:17.97 ID:GG3UTqoL0.net
興味ないなら黙ってりゃいいのに、いちいち絡んでくるところが何とも
承認欲求満たされたい糞雑魚特有のムーヴだな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:28:43.45 ID:6FWVSUdb0.net
>>625
別に毛嫌いせずに好きになればいいんだよ
俺も最近よく見ると面白いってことに気づいたから
シーズンは週6でやってるしオフも話題があるから年中楽しめる
もともとマイナースポーツファンだったけど全く取り上げられないから、まず潰れることにない野球は安心して見ていられる
娯楽としてめちゃくちゃコスパいい

632 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:28:49.90 ID:5esNX57G0.net
>>625
ニュースやワイドショーの視聴者層の「大多数」が高齢者ということだろ
購買意欲の高いコア層の視聴率が見込めないとスポンサーが付かないので野球専門番組は成り立たない

侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

633 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:29:44.39 ID:YW7I57kB0.net
日本で人気だからって言うのは茨城統一って言ってるのと同じかそれ以下レベル

634 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:30:17.84 ID:nGMV8TbP0.net
興味がないなら見なきゃ良いのに

635 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:32:34.33 ID:f7G/RWvA0.net
>>625
ニュースならテレビ各局がYouTubeにアップしてる動画を見るのがオススメ
野球洗脳部分は取り除かれてるので純粋にニュースだけ見れるぞ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:32:50.31 ID:3S0h5anU0.net
>>634
これな
わざわざ嫌いなものを毎日朝から晩まで見て発狂しているんだからな
頭おかしいとしかw

637 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:35:26.38 ID:GJllH1VN0.net
>>1
この20代女性存在するの?
おっさん記者の心の中に住まうバーチャル愛人じゃないの?

638 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:35:40.70 ID:f3zSUJOd0.net
焼き豚「興味がないなら見なきゃいいのに」

世間「人気があるなら野球専門番組でやればいいのに」

639 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:37:27.62 ID:Oq9imJ9P0.net
>>638
世間を騙るなよw
ダッサ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:38:05.96 ID:ZiEvLY3m0.net
>>604

M


この頭文字が聞こえてきたら
もう次の瞬間にはリモコン手に取るわな

641 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:40:51.21 ID:ZiEvLY3m0.net
>>582
もはや大谷が俺たちのストーカーなのよ
テレビつけた時点で俺らの負けや

642 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:42:42.62 ID:l2tr8DNz0.net
別に大谷やっても良いけどせめてホームランだろ
二塁打くらいでワーワーやるのは流石に観てる方疲弊するわ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:44:19.30 ID:CBUviYP00.net
ビジネスとしての成功者でもある。
偏った考えはまずい。

644 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:44:56.58 ID:ftSRTzD20.net
>>642
ホームラン以外は報じるな?
頭大丈夫かね

645 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:47:00.03 ID:uBRiod6L0.net
批判したければすれば良いじゃん

646 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:50:32.57 ID:ZiEvLY3m0.net
>>607
大谷が野球を殺してる説

647 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:51:20.48 ID:8ahD7wln0.net
>>646
はい精神病

648 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:51:55.60 ID:Q0JTdP4w0.net
比較対象がベーブルースとかだろ
そりゃ嫉妬するしかない

649 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:52:08.19 ID:nLvhJCkG0.net
>>607
プロ野球客めっちゃ入ってるけど

650 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:52:59.76 ID:sWrlUBvC0.net
大谷がMLBで成し遂げてるとこ考えたらこれくらい
大騒ぎも当然だろうけどな
アメリカだって自国人だったら大騒ぎになってる
まー文中にも出てくるけどサカ豚筆頭にしたただの嫉妬よ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:53:17.58 ID:4qrIVUct0.net
大谷はただ野球してるだけなのに
おこぼれ狙いの奴らの貪欲さに辟易させらる鬱陶しさw
大谷も被害者

652 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:53:19.16 ID:lKkAFWCe0.net
ホームランの映像って同じ場所で棒振ってるだけだから退屈なんよ
他のスポーツならもっと人間離れしたスーパープレーがいくらでもあるのに

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:54:42.24 ID:h3twlJp00.net
>>648
大谷凄過ぎ
これを報じないでどうするんだよ
マジで

654 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:56:09.91 ID:ffYFMXgr0.net
>>653
すごいのにプレーオフにも、出られないの?
なんで?なんで?

655 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:57:03.19 ID:jwHYVIyX0.net
大谷凄えよなあ
バケモンだね、これ

656 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:57:07.62 ID:sWrlUBvC0.net
>>646
サッカーを殺してるんだけどな
現実逃避してるけど大谷のせいでNPBの露出なんて大して減ってない
一番減らされのは海外サッカー
もともとゼイリーグはやってないし影響なし

657 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:58:17.99 ID:SaPa8Eop0.net
>>1
体育で笑われたスレにいるような奴らが、こういう意見持つんだろうな

焼き豚サカ豚論争やってるやつらも運動神経悪い奴らばっか

658 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:58:38.60 ID:8IQ5iY3J0.net
単発焼き豚が一人で反論してて草

659 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:59:52.36 ID:ZiEvLY3m0.net
>>612
そもそも大谷ハラスメントに辟易してる民は
もうテレビなんか見なくなってるからな
今の視聴率なんて結局老人次第なのよ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:01:09.80 ID:WB86EntQ0.net
>>621
そりゃその時の羽生の金メダルってミスだらけの棚ボタ金だったからでは
北京五輪の金メダリスト達はみんな完璧な金だったからな

661 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:04:14.55 ID:LnvXyx0e0.net
大谷は凄いけれど
それこそ多様性で全員が同じ意見である必要はない
他人の目を気にして自分を隠すところが日本人だな

662 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:09:44.77 ID:CXaIUCBz0.net
>>661
日本共産党「多様性の統一が重要」

663 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:17:02.30 ID:Nh/REghf0.net
>>642
全くだな

664 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:18:38.16 ID:pWkVD4DQ0.net
大谷最高

665 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:21:32.25 ID:ds7YcEb30.net
スゴいのかもしれないけど野球がつまらん
単純にバスケの方が見てて面白い
スピーディなのが好きなのかも

666 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:33:56.37 ID:i98OVbbu0.net
>>665

バスケつまらん。

667 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:56:25.71 ID:C40ocp770.net
>>445
本当に恥ずかしい
アメリカ人が助っ人外国人に興味あるわけないんだよな
例えばロッテの助っ人のポチンコが1試合で3ホームラン打ったからといっても我々日本人はなんとも思わないんだよね

668 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:03:20.02 ID:/3yZYwvV0.net
大谷ホルホル教

669 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:05:22.39 ID:7tumEeyY0.net
そのメディアのユーザーの多さなだけだろ
そんなこともわからんのか?
アホなんか?

670 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:08:02.94 ID:WVnGHP5Z0.net
野球だけじゃなく顔とスタイルがいいんだからそりゃ仕方ないんでない?
大谷は別に出ててイラっとするとこないのに怪我しただけでこんな叩くとか頭おかしいわ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:11:39.00 ID:WVnGHP5Z0.net
>>657
運動神経良くなかったけど嫌いなのは町内大会優秀レベルでイキってる奴だけ
こんな凄い結果出した人や五輪選手は好き

672 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:18:50.82 ID:/PQ6G79Z0.net
大谷は普通に打者として試合に出てるけどさ、怪我したのってHRを打った時だよね?高目の球を強引に打って腕がいつもと違う感じに伸びてたし、打った後も痛そうにしてたし

673 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:23:09.78 ID:dDps1Fo40.net
>>24
 ↑ 
何? このクソ共産党老害www

674 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:23:40.96 ID:Rqhy5nEz0.net
親が子供殺したとか子供が親を殺したみたいなニュース毎日流れるよりいいだろ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:26:00.60 ID:M9AxbLq70.net
普通に日常会話として大谷を持ち出すのはありだろ
じゃあどんな話題だったらいいんだよ
K-popか?
興味ないって答えると罵倒するのはまずいけど

676 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:27:22.00 ID:dDps1Fo40.net
>>1
偉大な人間ほど必ず嫉妬アンチがいやがるからマイケルもMadonnaも安倍総理もBEATLESも
負け続けアンチ老害どもが居やがるからwww

677 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:27:58.15 ID:3IP6VBMp0.net
>>675
チョン情報ぶっ込みされたら不愉快だろ?
関係ない番組で大谷ぶっ込みも同じなんよ。
興味ない人達に大谷凄いってウザイねん

678 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:28:50.99 ID:M9AxbLq70.net
>>677
具体的になんの話題だったら許される?
具体的に答えて

679 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:31:13.82 ID:0CJqsVJ30.net
将棋の藤井にも嫉妬してそうだな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:32:20.60 ID:jZ6LUjhx0.net
>>679
藤井も韓国人じゃないからなw

681 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:33:25.38 ID:bgLiMuYN0.net
日本人がセリエAやスペインで得点王争いしてるとか
なら大谷くらいニュースになると思うけどね
三苫なんてメジャーなら佐々木以下でしょ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:34:54.45 ID:fSo0GncQ0.net
>>642
ホームランなんか打ってる選手何人でもおるやん

せめて優勝とかMVPだろう、それならニュースだわ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:35:17.04 ID:uK50kgI40.net
大谷の肘のブッチニュースの一報
意外にも芸スポのスレではそこまで心配の声なかったもんな

むしろ大谷ハラスメントが減るのでは?と歓喜の声が多かった
それだけみんな辟易してんのよオオハラは

684 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:39:12.39 ID:340tgne50.net
過剰すぎる
週一で3分くらいやれば充分
他のニュースやれ
統一問題どうした?

685 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:40:13.14 ID:eZ0yLGrI0.net
>>684
統一立憲に聞けば?

686 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:41:53.48 ID:cfMYmSSg0.net
>>683
芸スポ民なんて人の不幸しか喜ばないんだから
そりゃそうでしょ

687 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:56:17.74 ID:ZpOpWU900.net
大谷に限らず報道番組のスポーツコーナーが長すぎるのでは
今やってるバスケとかちょっと大きめのスポーツイベントがあると普通のニュースを潰してでも報道してる

688 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:57:51.27 ID:CKaTX+5y0.net
別に大谷褒めてもいいけど報道量がやり過ぎもいいところ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:58:03.61 ID:ItnmnJVe0.net
野沢直子とか大谷のことを聞かれたから本当の事を言っただけなのに事実を言ったら盛り下げる事言うなって叩かれるし
聞く方が悪いだろ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:59:07.75 ID:ScVuM8wj0.net
国内の野球は強姦魔が野球忖度で放免されていよいよ嫌悪感高まるからなあ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:59:34.40 ID:H+cYdY9s0.net
ドミニカ人が100人もいるリーグで活躍しただけで
あほみたいに騒いでるもんな
くだらんわ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:02:39.27 ID:+a0ndpzS0.net
これはそう思う
毎日テレビでやっててうんざりだわ。
他のスポーツで頑張ってる奴もいるだろうに大谷ばっかり

693 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:05:31.03 ID:HePg7HSn0.net
>>688
大谷が成し遂げた事を考えたら報道は全く足りていないよ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:06:10.81 ID:0zBnGYlv0.net
>>690
ちなみに昭和のプロ野球は巨人ファンが勝って浮かれる中日ファンや阪急ファンが気に入らないと喧嘩が始まって巨人ファンが相手を刺し〇す事件もあったんだけどもね

695 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:06:16.90 ID:CKaTX+5y0.net
>>693
何にも成し遂げてないんだが?

696 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:06:56.51 ID:bXSB/N7s0.net
大谷のニュースになったらチャンネル変えるのは本当わかる
やっぱり自分だけじゃないよな
大谷関連のニュース長いわ多いわでうんざりする
活躍してない時でもそうだし

697 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:07:37.08 ID:vjexMCKq0.net
>>692
見なきゃいいだけ
以下繰り返し

698 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:08:23.34 ID:CKaTX+5y0.net
>>697
んでテレビは見放されるわけだ
だよね

総レス数 993
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200