2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前代未聞の暴動沙汰…「浦和レッズサポーター」が問題を起こしがちな真因とは?「彼らはサッカーそのものを見ないし、楽しまない」 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/09/09(土) 09:04:29.81 ID:QiUNYRIz9.net
今年8月、浦和レッズの敗戦後に憤慨したサポーターがピッチに乱入し、暴力や破壊行為に及んだ。
日本サッカー協会(JFA)は違反行為に手を染めた浦和サポーター17人を特定し、日本国内で行われる全試合を対象とした無期限入場禁止処分を科した。
暴力行為や小競り合いなど、過去に発生したJリーグファンによる問題行動の多くには、必ずと言っていいほど「浦和レッズサポーター」が関わっている。
その理由は何なのか。記者会見におけるクラブ幹部の発言などから、その真因を探る。

(中略)

迷惑サポーターは「サッカーを見ていない」?
記者会見で飛んだ厳しい指摘

さらに問題を起こし続ける一部サポーターに関して、会見参加者から核心を突く質問が飛んだ。

――彼らは普段の試合でも流れに関係なく旗を振り、歌を歌い、あたかも応援のようなことをしつつサッカーそのものを見ないし、楽しまない。
サッカーを自分たちの欲求を満たす手段と考えているように思えてならない。
(中略)にもかかわらず、そうした人たちに話し合いの場を求められると、密室のなかでクラブの担当者が対応を繰り返してきた歴史が今回の問題を引き起こしたと考えている。
(中略)このあたりについて明確に示してもらいたい。

 これに対して田口社長は、「今回の違反行為を起こしたサポーターは、非常に熱狂的なスタイルで応援している」と位置付けた。
その上で、座ったまま静かに応援するなど、対照的なスタイルのサポーターがゴール裏から排除されるケースも少なくなかったとこれまでの経緯を悔やんだ。

「いろいろな方法を尊重しなければいけないのに、一部の(熱狂的なサポーターの)意見を尊重したきらいはあると思います。
そういう理由でスタジアムに足を運ばなくなってしまった方も数多くいると思われるなかで、そういう方々の声に耳を傾けきれなかったことにクラブとして反省しています」

 田口社長によれば、天皇杯での乱入事案を境に「ああいう人たちを排除して、子どもたちが安心して観戦できる環境を作ってください」といった声も数多く寄せられているという。

――相手サポーターに対して、敵意を持って向かっていった今回はそれまでの事案とは違う。そういうやからもサポーターとして認めるのか。
彼らは浦和のサポーターでも何でもないのではないか。彼らに何か弱みでも握られているから守る。そう思われても仕方がないのではないか。

 問題を起こしたサポーターの排除を求める、さらに踏み込んだ質問に田口社長はこう答えた。

「もちろん違反行為は認められませんが、(熱狂的な一部サポーターの)存在は認めざるを得ない、というところです。応援の方法というのは、どうしても価値観が違ってくる。
今回は本当に重い事案ですが、それを規則やルールをもって排除できるのかといえば、実際には難しいと思っています」

全文はソースで
2023-09-09 05:05 
https://diamond.jp/articles/-/328927
https://diamond.jp/articles/-/328927?page=3

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:17:53.32 ID:L/beaPyT0.net
税リーグの試合内容では騒げないってことかwww

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:18:25.50 ID:gtIOtZKF0.net
ただの反社だからね
俺たちのことを処分したらまた暴れると脅迫してるし

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:18:54.12 ID:WEE1B+gK0.net
>>19
だよねえ

野球の応援団みたいに「お前らの気合が足りない」
と仲間を殴るならまだしも
(注:別にこいつらの行為は肯定してない)

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:19:38.76 ID:vYGDFRxS0.net
眼前であんなに旗をバタバタされたら見えんわな アホちゃうかと思ってたけど
そもそも試合を見る気が無かったんやな 筋金入りの本物のアホやったんやな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:20:05.62 ID:/lnbWb3f0.net
結局は底辺が社会の不満をサッカー関係なしにぶつけてるだけだわな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:20:29.71 ID:KCa3ZTbt0.net
世界の悪いところを真似てフーリガン化かよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:20:58.46 ID:L5OpPxyT0.net
>>7
降格制度があるだけでサポーターの知能が下がってしまうのか
じゃあ無いほうがいいなw

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:21:56.74 ID:vYGDFRxS0.net
反社会的、粗暴が悪いのがカッコいいと勘違いしてしまったアホな大人達の末路がレッズサポ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:22:35.88 ID:LqSrdp2b0.net
>>1
試合に関係無くやれるわけないだろ
それぞれがバラバラにチャント歌うかよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:22:53.31 ID:FoYxGrM90.net
サッカーはサッカー以外がおもしろい

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:23:05.08 ID:ppxqNwbP0.net
欧米やら南米みたいに土地や文化的素性がサッカーに結びついても無いのに、カッコいいから真似してます的な

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:23:43.54 ID:spsI81Ys0.net
これ以上ダサい大人もいないな
ヤキブタはこういう事ないんか?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:24:01.95 ID:HonHUIt10.net
これは応援が熱いんじゃなくてストレス発散に騒ぐ口実探してるだけだよな
「サポーター」ではないな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:24:33.03 ID:beZPbZ170.net
埼玉といえばカラーギャング

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:26:07.96 ID:rQNfi2Nm0.net
マリノスに6-2で負けたとき途中で横断幕外して撤収してたからちゃんと試合見てるだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:26:20.55 ID:wsne34Uk0.net
>>42
阪神ファンですらちゃんと試合は見てるし
まあ応援スタイル目的の人も中にはいるだろうけど

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:26:27.71 ID:rZkH8aP50.net
>>5
玉蹴りそのものがつまらんw

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:26:56.88 ID:mg3Yqijf0.net
日本の応援団はみんな競技見てないだろ
選手に背中向けてるやつもいる

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:27:06.52 ID:Itt4krD+0.net
本当にあいつら歌うこととブーイングだけが目的だよなビッグチャンスでも歓声が上がらず唄だけが響いてる哀れになってくるわ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:27:38.73 ID:O9kNxt8R0.net
大谷叩きのサカ豚と一緒だな
サッカーが好きなんじゃなくて批判するのが好きなだけ
ファンからも嫌われてる屑

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:27:52.86 ID:HCoBvCO40.net
前代未聞ではないやろ
ほんま大げさにいうのやめろよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:28:19.44 ID:PEmTGlHZ0.net
ここまで問題化されているのに未だに暴徒を庇い続けるレッズフロントは何を考えているのか意味がわからん

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:29:22.40 ID:xlCQjt0n0.net
類は友を呼ぶ
無視出来ないからな面倒臭いな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:29:28.58 ID:s5fTX6P00.net
入場禁止ってのはスタジアム中に顔写真が貼られたりすんのやろか

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:30:06.47 ID:aYSP777C0.net
埼玉なんて元沼地に住んでる時点でアタマおかしい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:30:09.98 ID:xQYAP7AD0.net
浦和じゃないがサポーター席に一回見に行ったことあるけどでかい旗は邪魔だわ客は飛び跳ねるわで試合なんて全く見れん
他の席より料金安いから治安も悪いし

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:30:53.79 ID:tGLrsiqa0.net
――彼らは普段の試合でも流れに関係なく旗を振り、歌を歌い、あたかも応援のようなことをしつつサッカーそのものを見ないし、楽しまない。

2chだったころポルトガルのサポーターはこうだったとサッカーファンが自慢してたけど、
浦和の人だったのか

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:31:01.01 ID:KUhT5uSY0.net
>>7
うちの地元クラブだとコアサポ集団が自警団と化してて負け試合でブーイングが出ると歓声や拍手で被せたり、悪質なケースには実力行使も辞さない
以前大敗した試合で別のサポ集団がバス囲もうとしてた時はコアサポ集団がおいやめろ!とバス囲もうとしてた奴等に掴みかかってた

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:31:09.86 ID:wnkjkita0.net
>>1
>彼らに何か弱みでも握られているから守る。そう思われても仕方がないのではないか。

これが全てやん、やってる事が証明してるわ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:31:30.53 ID:Q3wXFrYh0.net
年老いたオッサンのサカ豚が暴れてんのが一番キツい

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:31:44.56 ID:tu36PAG70.net
阪神ファンドレッズサポと対決させりゃいーんよ、負けた方が出入り禁止で。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:31:50.04 ID:8Fxk1ev90.net
【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★3 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694215812/

援軍頼む

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:32:37.82 ID:RfMfd4tV0.net
誤:彼らはサッカーそのものを見ないし、楽しまない
正:サッカーは楽しくない、退屈 居場所の内おっさんが来て暴れる

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:33:06.12 ID:xBUf4g/M0.net
一般人「暴徒が排除された安全な場所で応援したい」

JFA「コアサポ無罪!」

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:34:00.06 ID:QnykWEyR0.net
JFAってマジで暴力容認組織だったんだな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:34:09.33 ID:1BX/bdfv0.net
さいスタゴール裏で試合中座って焼きそば食べてたら、応援の中核を担うサポーターグループの末端地廻りサポから「立って応援しろ(゚Д゚)ゴルァ!!」と怒鳴られたって奴が居た
レッズ戦のさいスタホームゴール裏は応援グループの末端が常に目を光らせてゴール裏スタンド徘徊して立ち応援を強制してるのよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:35:43.01 ID:k5PkMc0+0.net
いい加減にさいたまレッズに改名すれば?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:36:27.94 ID:e57ZLSjM0.net
どうせ来年も暴れるだろw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:36:33.42 ID:y8kech2W0.net
騒ぎたいだけなのさ
それがサッカーである必要もない
最低のサポーターだがかさ増しにはなるw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:36:53.48 ID:nLfv0x2w0.net
【Jリーグ/暴力】全日空と浦和の事件に思うこと JFAの“あまちゃん”体質 蹴る殴るの暴行を目撃 事実ならもうこれは犯罪でしかない [八百坂先生★]

八百坂さん、このスレはまずかったな
前から目つけられてるけどJFAおかんむりだよw
そろそろ年貢の納め時じゃね?w

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:38:24.25 ID:O9kNxt8R0.net
>>70
JFAが糞組織なのは正しいだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:38:27.85 ID:lsh23bgm0.net
思想も無いのに集会するのが楽しみなデモみたいなもんなんかな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:38:43.20 ID:HO7PJZ+Z0.net
名古屋戦の暴動みたいな大事件起こしても処分甘々だから絶対またあれ以上の問題起こすわ。
ほんとJ も浦和も協会もゴミクズ。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:40:51.19 ID:RegCAHWl0.net
JFA「暴動起こしてくれたらJリーグが世間の話題になるかもなあ…」

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:40:56.22 ID:U05dqJO/0.net
だって埼玉だもん
あんな県要らないから壁で覆っちゃえよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:40:58.00 ID:2c+mqTZW0.net
Jリーグを、totoやBIGで公営ギャンブルにした時からこうなるのはわかっていたこと。
文句は国に言えば?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:42:00.05 ID:+QMtihPa0.net
結局フーリガンの物真似なん?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:42:45.78 ID:m98sTkLM0.net
破防法

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:43:04.31 ID:O9kNxt8R0.net
>>73
花火やっても無罪なFC東京もな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:43:38.48 ID:jANsTkLE0.net
海外のマネだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:43:42.23 ID:fh9rkh2i0.net
青葉も浦和のアホーターだったみたいだな
芸スポサカ豚はキチガイしかおらん

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:44:11.87 ID:8XXgg2OG0.net
jJ2に落ちても来るみたいな閑古鳥時代のトラウマでもあるのか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:45:21.71 ID:2wVcpdnb0.net
文字垂れ幕辞めさせばいいのに

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:45:41.90 ID:fh9rkh2i0.net
サッカーって世界中で気持ち悪いnerd向けの福利厚生って言われてるよね

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:45:47.40 ID:aYSP777C0.net
埼玉に住んでるのはストレスしかないから

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:46:55.89 ID:h8639sI90.net
鹿島の鈴木に噛みついたサポと変わらん

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:48:23.08 ID:nxLjCmZ70.net
お前ら浦和サポだけを叩いてるけど世間の多くから見たらJリーグのサポ自体がならず者だからな
浦和サポだけ叩いてるのは違和感があるぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:49:02.22 ID:qTMSvza70.net
与野は黙ってろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:50:26.11 ID:zS1uY1q00.net
>>4
ヨーロッパ崇拝とサッカー観戦はイコールではない
サッカー観戦上級者は河原で少年の草サッカーすら楽しむ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:50:30.09 ID:FE1vFWI20.net
浦和のサッカー文化(笑)
ただ騒ぎにいくだけのイベントだな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:50:30.63 ID:igPNHtua0.net
浦和レムス

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:52:09.41 ID:GatDCoTu0.net
静岡ダービーも今は知らんが以前は荒れてたよな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:52:22.13 ID:iObnR6DC0.net
野球との差だな
野球は応援団を登録制にして一人でも反社の人間がいたら永久出禁に出来るようにした
千葉ロッテは浦和と縁がある応援団が好き勝手やってたが西岡応援拒否事件がきっかけで日頃大人しいファンが帰れコールをして構成員はそのシーズンで全員姿を消した

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:52:44.92 ID:fh9rkh2i0.net
>>87
完全に同意
西日本某所のサッカースタジアムの近辺に住んでたけどサカ豚はキチガイしかおらん

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:54:19.50 ID:ydb6FPBJ0.net
サッカーファンですらないじゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:54:24.18 ID:lGuuhC/w0.net
サイタマ部族と日本人の文化教養レベルの差
チンピラのクセに「首都圏民」みたいなワードを好んで使う歪んだ田舎コンプレックス丸出し気質だしな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:55:06.26 ID:PJ7oBMtP0.net
Jリーグのサポーターって時点で
どこのクラブだろうがクズってのが世間の印象だから

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:55:36.89 ID:xpdgVoCD0.net
>>1
そらパヨクが絡んでいるからな
奴らは仕事としてやっている

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:56:54.42 ID:9vfbiKLQ0.net
>>58
どちらにせよサポーターがバス囲みに行こうとするんだな
やっぱりアホーターだわ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:57:25.56 ID:AH6Kvg4D0.net
創設からやん

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:57:37.79 ID:GqGXQqdX0.net
フーリガンのおかげでライト層が削られ、そのフーリガンも排除されていくてことを繰り返すうちにこのクラブは確実に経営難に陥ってくと思うんだが
少子化の現実わかってんのかな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:58:56.46 ID:fEJ7J2aY0.net
入場者数減ったら浦和のせいだな。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:01:14.81 ID:Egu7WL1N0.net
つまらないから暴力でストレス発散してるのかな?
けっきょくサッカーを恒常的に見る文化は日本人に合わないんだよ
バレーやバスケや卓球のように代表戦だけ盛り上がるくらいがちょうどよい

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:01:34.89 ID:1gRCWnXh0.net
弱み握られてるんじゃないか
この回答は

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:02:25.45 ID:wb8CsVIt0.net
浦和っていうかサカ豚はみんな同じだよね?サッカー見てないし暴れてストレス発散したいだけでしょ。会場は玉蹴りでも何でもいいんでしょ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:02:27.57 ID:lR/HVNr40.net
暴力的犯罪者の集まり浦和レッズ
もはやサポーターじゃない

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:03:04.44 ID:xFoLvsBL0.net
今は知らんが昔ヤクルトの試合見たときは、外野に名物応援団長みたいなのがいて、勝手に他の客を盛り上げてたな
一茂に打席が回ってくると「お坊っちゃんの登場です!」って笑かして、強要なんてせずに自然とみんなが拍手するようにもってくの
チームのこと本当に考えて応援するなら、そういう感じになるだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:03:23.91 ID:liqI+8Di0.net
負けただけで選手殺害事件が起こるような土人競技だよ?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:03:35.43 ID:Tfl1H8su0.net
一般的なフーリガンの寸評で草

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:04:57.22 ID:iLl5gBDE0.net
ゴール裏のやつってみんなそんなだよな
サッカーみたいやつはメインスタンドかバックスタンド取る
あいつら応援ばっかするのはいいけど試合集中して見てない

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:07:15.54 ID:I832iTGa0.net
応援してるフリをしながら実は負けろ負けろと願ってるんだろうなw
負ければ暴れればいいと思ってるから

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:07:30.30 ID:8YBswioF0.net
会見で質問したのが吉沢康一だ、ってのがなあ
単に自分の過去の応援誇りたいだけじゃないのかと

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:07:38.65 ID:KK/E8IZu0.net
あと日本代表の試合の「オーニッポー」ってのも止めさせろ、鬱陶しいわ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:07:49.27 ID:7n0ZPBxM0.net
反社の遊び場というイメージ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:07:58.18 ID:N07a9ThD0.net
劣頭だから、サッカーのルールとかはよく分からない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:08:04.66 ID:Avu4EKyZ0.net
輩がキモいから画面越しですら観戦したくなくなる やきうも同様だが
その点世界陸上とか観客もなんもksもが素晴らしかったなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:08:13.65 ID:fh9rkh2i0.net
日本最底辺の低所得の集まりというイメージ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:09:23.59 ID:YmQEZY6u0.net
サッカー見てないのはただ券でピクニックに来た味噌サポの方だろ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:09:54.43 ID:t8B4OeBt0.net
鹿島の本田と鹿島サポの騒動の方が衝撃的だったわ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:09:57.43 ID:7PYT+cAk0.net
劣頭サポなんて世界と比べたらゴミみたいなもの

【サッカー】イタリアの過激サポーター、敗戦後に相手スタジアムを放火 燃え上がる映像が話題に [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694171939/

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:10:03.02 ID:BSoMDwns0.net
芸スポのサカ豚とはまた別だよね
芸スポのサカ豚は怖くて外出出来ないし

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:11:47.72 ID:pddAlDKq0.net
劣った頭で90分静かに観戦するとか無理だろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:12:36.47 ID:wtMclcVy0.net
それぞれの応援スタイル
コレはそうね、レッズは創立当初から読売日産をバカにして否定しブラジル路線に対抗してた

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:13:22.08 ID:3Hj1/JcK0.net
ここのサカ豚と同じやん

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:13:32.91 ID:iObnR6DC0.net
>>107
岡田の親父かあの人は別格だながんばれタブチくんにも出てた

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:14:46.52 ID:gWiG4eEr0.net
サカ豚に聞きたいんだけど大谷怪我すればサッカーの人気があがると思ってる?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:15:02.91 ID:GqGXQqdX0.net
日本は元から高ストレス社会

ただでさえ増えてくルールやマナー遵守し続けながら生きてくのはキツイ

だから上手な解決策(のつもり)として意識せずにイジメや八つ当たりを(相手を選んで)して発散してきた

でもそういう対象だった弱者側の声が尊重され大きくなった
やりにくくなったんだよ

だからもう大っぴらにやる
そうするしかなくなってる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:16:27.83 ID:FEXa/EN9.net
Jライセンス剥奪しかないんじゃね
まだ屑ども庇ってる訳だろ
まじで反社に弱み握られれてこいつらの好き放題に手を出せないどころか一味に堕ちてんじゃねーか

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:16:41.73 ID:XWR7M8Xc0.net
セックスピストルズのメンバーが若い頃にプレミアリーグのフーリガンだったけど、「試合の勝ち負けなんかどうでも良かった。ただ暴れられれば良かったのさ。」って言ってたな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:16:52.04 ID:UkUNA/LR0.net
埼玉は青葉みたいな妄想癖がある人が多いよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:18:18.04 ID:wtMclcVy0.net
ブラジルスタイルのサンバで踊るおうえんより
欧州スタイルの応援が暴力的かと言えば疑問は有るが
日本国内ではそういう定義付けになった
単純にそういうこと

総レス数 680
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200