2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉川徹氏、ジャニー喜多川氏「性加害」問題で「メディアの沈黙」に見解「こんなことが続いたらテレビが報道機関とか言えなくなってくる」 [伝説の田中c★]

1 :伝説の田中c ★:2023/09/09(土) 21:22:13.92 ID:k56JcuLb9.net
 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)は8日、ジャニーズ事務所の創業者で元社長のジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題で、同事務所が7日に都内で会見を行い、社長を務めていた藤島ジュリー景子氏が性加害を認め、謝罪したことを特集した。

 ジュリー氏は5日付で社長を辞任。代表取締役にとどまり、被害者への補償に当たる。後任社長には所属タレントの東山紀之が就任し、年内で芸能活動から引退する。東山はジャニー氏による性加害を「人類史上最も愚かな事件。鬼畜の所業」と非難した。

 コメンテーターで元テレビ朝日社員の玉川徹氏は今回の会見に「ジャニー喜多川氏の所業は、やはり言語道断で許されるものではないと思うんですね」とし「最も大きな責任はジャニー氏にある。それを分かっていながら黙認したメリー氏の責任。それから事務所としてそういうふうなものを放置してきた責任。その責任はジャニーズ事務所に当然ある」と指摘した。

 続けて「ですけど、昨日、会見をずっと聞いていてそこだけかな?と思ったんですね。再発防止特別チームの提言にもありましたけど、メディアの沈黙。ここの部分について会見でどのような話が行われるのか、僕はすごく関心を持って見ていたんです」とし「やはりテレビの責任。我々、日々、報道でどんなテーマを扱うかというのを本当に議論していて、毎日考えながらやっているんですよね。そういうふうな中で『あっ、これはやれないな』とか井ノ原さんがおっしゃっていた触れてはいけない空気みたいなものがあったんじゃないか、と。僕自身の個人の話でいうと原発事故前の原発の問題はそんな感じでした。でもやらなきゃいけないと思って各方面に働きかけて放送しましたけど、ただ、それで十分だったのか?っていうと、あの後、あの過酷な事故が起こったことを考えると僕も含めてテレビ全体も含めて決して十分ではなかったなって反省をすごく持っているんです」と明かした。

 続けて「じゃあ、この喜多川氏の性加害において僕はどう思っていたのかというと、何となく自分の仕事ではないんじゃないかと思いながらある種、見過ごしてきた責任は僕にもあるんだろうなと思います。テレビの中にはこれは伝えるべきだと思って、それを言った人もいたかもしれないです。だけど、再発防止チームの『テレビ番組に出演させたり雑誌に掲載したりできなくなるんではないかといった危惧から報道するのを控えていた状況があったのではないか』という指摘をされたってことであれば、やっぱり、そういうふうなものがやりにくい雰囲気があった結果としてこういうふうな犯罪がずっと続いてしまったことは確かにあろうと思います」とし「こんなことが続いたら、テレビが報道機関であるとかジャーナリズムの一翼を担っているとかそういうことが今後、言えなくなってくるんじゃないかと。恥ずかしいのは今回もBBCの報道をきっかけにして始まっているということですね。僕はテレビはそれを恥じないといけないと思ってまして、ジャニーズ事務所がこれから信頼の回復に長い時間と困難が伴うのは昨日の会見で分かった、伝わってきました。だけど同じ事はテレビにも言えるんじゃないかと思います」とコメントしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b348eed9c56af3dfbb744d8549aa33f6775e532

総レス数 953
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200