2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】古田敦也氏「いじめで野球やめた」 どつく、殴る、蹴る、一気飲みで吐く… 中学1年で転校した過去明かす [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/09/11(月) 11:27:07.96 ID:kZN/E1oe9.net
 『ABEMAヒルズ』に出演した野球解説者の古田敦也氏が、いじめが原因で転校した過去を語った。

 新学期がはじまって1週間。生徒のなかには、いじめを理由に学校に行きたくないという子もいるかもしれない。古田氏は「僕もいじめ体験者。いじめられた方です」と述べ、次のように明かした。

「僕は特に野球が上手かったので地元の中学校で先輩からよくいじめられた。『1Lコーラを買ってこい』と言われ、それを1年生全員で一気飲みさせられる。もちろん飲めないのでコーラを吐いて、笑われて『できなかったから全員30周走れ』と言って1時間以上走らされた。ほかにも、砂利道に正座をさせられて先輩がその上を歩き、先輩は1年生が痛がるのを見て笑う。どつく、殴る、蹴るのもあった。だから僕は、野球をやめた。中学校1年生の1学期に。でも、親にやめると話したらいろいろなところに掛け合ってくれて、夏休み明けの2学期から転校した。

 僕は、本当にダメだったら転校するのは非常にいい手段だと思う。周りの大人がうまく手続きをしてあげてほしい。それで僕も野球が続けられて今があるし、(転校で)前向きに変われた。『子ども同士の話に大人が入るな』という人もいるが、大人が関わって別の環境に行ったほうが絶対に良い」

https://times.abema.tv/articles/-/10094455?page=1

834 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:21:41.70 ID:ug8Q3Fzy0.net
>>825
転校先が何事があったか察して「そっとしておこう」くらいの良識があればいいんだけど
地域ごと動物園みたいな感じの所だと難しいんだろうな
もしそんなことになった場合は
「お前らのせいでしなくてもいい転校をしている、これ以上関わったら訴える」的な
内容証明でも送っとくのがいいのかね

835 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:22:09.99 ID:ANe5UJwZ0.net
>>820
よく知らんけど70年代は生徒が反発してたんだよね。学校側に鎮圧されて90年代まで至る

836 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:23:25.30 ID:gWO1Pnwu0.net
野球って不良が集まってくるケース多いからね
中学は特に不良の溜まり場みたいになっていた
各小学校からガキ大将が集まっててっぺん決める場所が野球部
そこでヒエラルキーが生まれる

大谷みたいな爽やか系や朗希みたいなメガネっ子はいなかった

837 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:23:47.37 ID:LB13aIgF0.net
まあ古田(イジメられた側)は転校して正解

3年の主犯格(イジメる側)を転校させてもどうせ他の2年3年が同じ事するだけ
昔からの伝統とか言ってな

838 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:24:08.95 ID:JklYx4V80.net
>>826 全部の行為が一年生全員とは言ってなくて、僕は特に上手かったから…っていう話だからな
ちょっと目立つプレーして、秋に早速レギュラーになるとかはムカつくとかで、わざと萎縮させようとしてたんじゃないの?

839 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:24:26.09 ID:cu0tRE3y0.net
>>833
続けていなかったかもじゃなくて続けていなかったでしょ
この中学転校前の時に辞めているんだから

840 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:24:46.58 ID:iwGamPse0.net
子供の話聞くと今の部活は快適みたいだからな。もちろん先輩呼びやさん付けはしてるみたいだけど友達感覚で先輩と部活してるって
俺の頃なんて水すら先輩の許可取らないと飲ませて貰えなかったわ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:25:49.26 ID:1JHOvgFE0.net
>>838
そっか、暇なときに動画見てみるよ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:26:44.19 ID:TvD9TiCz0.net
>僕は特に野球が上手かったので

見た目のび太だしイジメてくれと言ってるようなもんだなw

843 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:26:50.07 ID:TvD9TiCz0.net
>僕は特に野球が上手かったので

見た目のび太だしイジメてくれと言ってるようなもんだなw

844 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:27:39.55 ID:ug8Q3Fzy0.net
「部活を途中でやめた」というのが内申書、推薦やらに関わるような仕組みが良くないんだよ
賞を取ったならそれは素晴らしいから特記事項で威張って構わないが
やめたことは試行錯誤の一段階としてスルーってくらいの感覚で扱えないもんかね
もしくはどういう理由で退部したか説明する機会を作るとかさ
明らかに環境の方がおかしい場合もあるんだから、逃げ道は確保されているべきだわ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:28:02.46 ID:En2mI6nP0.net
ジャップの野球は大日本帝国を受け継いでるからな
非効率非人道の精神論と権威主義だけを強調する未開の文化
だから昔の野球は雑魚だった

846 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:31:34.22 ID:nWFL6lTr0.net
おれ近所の幼馴染の子が2個上1個上といたし、
そこらの先輩と小学校の時から遊んで知ってたから何もなかったわ
まあまあ出来たから2年でレギュラーになった

基本的に見た目以外良い人ばっかしイジメは無縁なチームだったな
中学は3つの小学校から来てたから、たしかに変なのもいたりはしたけども

847 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:32:04.11 ID:fLyXaf/v0.net
理不尽な目にあった上に転校までしてんのか。
逆にいじめた方を転校させろよ

848 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:32:30.66 ID:VvMjCeFv0.net
昔は部活がDQN生徒の放課後の受け皿みたいな役割もあったからな
野球サッカーは不良ばっかで荒んでたわ
小学校時代に仲良かった上級生同級生らがポツポツと不良に転化していく様は虚しかった
純粋に野球に打ち込める今の子らが羨ましい

849 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:33:46.77 ID:1JHOvgFE0.net
>>836
入部時期はブレイキングダウンみたいな雰囲気あったからね
野球が徐々に不人気になってきたことでそういうのがいなくなり野球が好きな子だけが今野球をやっている
ただ少年野球のコーチはクソなままのことが多く、野球出身者の親ですらそれを避けて子供にサッカーをやらせてる

850 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:33:52.35 ID:r/zuncCc0.net
親に恵まれると成功するわな

851 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:35:29.58 ID:ug8Q3Fzy0.net
甲子園も一つの競技の高校生大会ってくらいの扱いでいいんだよな
夏休みの午後いっぱい中継しているような話じゃないし
漫画やら映画やらで盛り立てることもなかろうよと
プロ野球もプロが活躍するのは当たり前だし、仕事なら国外へ出る人もいるだろう
結果だって別にニュースで流すようなことじゃないと思ってる
「3S」(説明めんどい、ググって)にいつまで付き合わされるのか
インドだって国名変わったというのにw

852 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:35:30.61 ID:8YzKSEHX0.net
東山のソーセージはどちらかというとこっち方面の案件だよ

853 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:36:39.17 ID:Je2IO0r/0.net
>>51
古くは桑田清原世代の宇部商の藤井とか仙台育英の大越とかだな

854 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:37:09.42 ID:qUhKIFSd0.net
中学生になると先輩後輩の区分けがはっきりしてきて先輩が偉そうにし始める

855 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:37:14.96 ID:5Bkx7yvr0.net
メンタル強そうなのに

856 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:38:50.70 ID:XEwQkWKH0.net
小学校から中学校に移ってもいじめっ子がこいつ虐められてたからって他校から来たイキってる奴に言いふらすのもな
折角中学校行きだしても虐めからのスタート
高校行ってもetc…
ほんと学生時代の方が人生辛かったって奴かなり多いやろ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:44:04.74 ID:mOFHZWm10.net
糞みたいな環境でやっても無駄だからなw

858 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:44:04.90 ID:S3V6tuYG0.net
>>639
それでも
イジメそのものを見世物にしたテラスハウスとか
NGT問題とか
特に芸能界から動画・画像付きで見つかる

859 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:44:24.58 ID:Y5+52Mtl0.net
古田の時代は全然世間が丸くなる前だからな野球部とか体質的に最悪もいいとこでしょ
権力者がその体質のままいたジャニーズで察してやれ
まあガチかネタで笑いものにする為かは置いといて結構な割合の野球部にも「そういう趣味」のやつはいたし

860 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:46:20.08 ID:i/NSa9D00.net
上沼恵美子がラジオでよくいうが、長男がいじめられてた時に先生に相談したら、アンタの息子にも問題がある、と。背が低くて小さい声でモゴモゴ話すからいじめられやすい、と
学校はアテにならん、親が動いてあげないとダメ、行くのがしんどいなら行かんでいい、殺されに行くことはないということを定期的に言うてるな

861 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:52:28.04 ID:dso+/hP80.net
これはいじめと違う話
単に体育会系の下級生しごきじゃん

862 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:54:03.34 ID:HXdfyhSb0.net
兵庫県警察学校のイジメ自殺事件は4年連続起きています
現在、被害者の遺族と係争中です

863 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:56:24.75 ID:poDpyaGV0.net
>>861
こういうバカは救いようがない…

864 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:56:28.43 ID:ug8Q3Fzy0.net
対象が複数(一年生全員)ならイジメじゃないだろって話じゃなくて
犯罪が大規模になっただけだろそれは

865 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:56:32.41 ID:n7SBratU0.net
>>665

花咲徳栄じゃなかったか?千丸の話を聞いた時未だにこんな前時代的なシゴキがあったのかと驚愕した。

866 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:01:53.44 ID:dso+/hP80.net
>>863
馬鹿はお前

古田の件は、そういう下級生しごきしてない部活の学校を探して転校すれば済む話

だが他の一般的ないじめってのは、個人的な要因がある
転校したって、解決しないだろ
転校生ってのは問題ない人であっても相当友人関係気付くのが難しい

中学で転校したらずっと友達出来ないとかザラでしょ
進学してみんな同じ環境変化になってやっと変われる

867 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:03:35.08 ID:ug8Q3Fzy0.net
野球やってるヤツにいい印象無いんだよ
虎の威を借るような小物ぞろいで
怪我したら何の取柄もないただの生ゴミになるようなのばかり
生ゴミなら肥料になる場合もあるが
他の人の邪魔をする、挙句足を引っ張ることもあるから有害だな
もうスポーツとして普及しつくして役目を終えたんだから
ひっそり消えていいと思うよ<やきう

868 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:04:18.58 ID:Pxdn2uqZ0.net
>>866
義務教育エアプみたいな発想だな…

869 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:04:46.84 ID:tw8FDdCn0.net
>>832
いや全然違う
多分、古田は運が悪かったんじゃないかね
川西って大自然が残った地域でオススメのポイント
昔の尼崎ほどデンジャラーじゃない

870 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:04:50.84 ID:zwW1ojmx0.net
>>866
脳みそ腐ってるやろw
マジで精神内科を受診してこいや

871 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:04:59.73 ID:t0bEP1U00.net
嫌儲とかなんGの煽り気味の雑談スレならともかくこういうちゃんとした記事があるスレまでスクリプトで荒らすのはかなりダメだわ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:05:12.40 ID:mi+5biJM0.net
ジャップってほんと糞みたいなのが多いな

873 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:05:35.72 ID:gXb0ieoc0.net
中学生の傷害事件と大学生、特に成人後の傷害事件は全く別

天理大学柔道部の4年生による1年生への暴行・傷害事件は、
内部で処理するようなものではなかった
被害者は退部→退学をすることになったのだから

その時の主将があのO 「僕は知らない」→その場にいた
「僕は手を出していない」→別の日に暴行
「僕は何も言えない。監督に聞いてくれ」と逃げ回って、短期間の謹慎で済んだ

18歳の少年の(柔道)人生をめちゃくちゃにしておいて、
自分は何も悪くないと逃げ回っていた卑怯者

874 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:05:52.77 ID:mi+5biJM0.net
>>12
日本人の大半はこういう考え方なんだよな

875 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:07:55.22 ID:gXb0ieoc0.net
>>862
知らなかった ヤフコメとかでもどんどん知らせた方がいい

876 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:08:22.78 ID:mi+5biJM0.net
関西人はどきつい性格の人間が多いからなあ

877 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:08:49.12 ID:Sj0MBHBL0.net
まあ昭和の頃の学校には優しい奴なんてあんまりいなかった。
俺は優良校だったのでいじめとかしごきとかも大したことなかったが
もし荒れた公立校とかに行ってたらもたなかったかもしれん。
それぐらい激しいものが渦巻いていたがそれが普通だったし
今の何かを諦めたような雰囲気の漂う学校とどっちが良かったのか分からん。

878 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:09:01.38 ID:fJ7jgTSd0.net
それらを禁止にすると頭のいいヤツしかスポーツは勝てなくなるけどな
頭のいいヤツは取り合いだからオリンピック、各種WC全部今より国力落ちる

879 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:09:15.95 ID:ug8Q3Fzy0.net
>>860
頭が良い子の場合は

「お宅の子は出来ない子に思いやりが無い」
「言い方がキツいので傷つく子がいる」
「コミュニケーションに難がある」

挙句「勉強だけ出来ても・・・」的なことを言われて
親が頭抱えることもあるらしいw
自分の手に負えない子には何言ってもいいと思ってる教師は確かにいる
調子に乗ってる、敵に回したらうるさいようなのと遊んでるヤツな
まあ話聞いた子は東大行ったんだけど
偏差値が20違ったら会話にならないのは相手が大人でもそうなのかと思ったよw

880 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:11:26.20 ID:mi+5biJM0.net
日本人はいじめられる方が悪いとか原因があるとかよく言うよね
フランスを見習え馬鹿野郎

881 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:12:19.74 ID:HXdfyhSb0.net
>>875
兵庫県警察学校のイジメは超有名です
東京キー局でも取り上げてほしいです

882 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:14:20.43 ID:EkYJdL/w0.net
>>21
いじめる奴は性的サディストとものの本にあった
人が吐いたりするのを喜んでるのは普通ではない
サディストは一定数存在するから人類が滅亡しない限り残念ながらいじめはなくならない

883 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:15:07.37 ID:gXb0ieoc0.net
>>874
「問題」の捉え方にもよる
いじめる側に何の問題もないとは誰も言っていない
問題なんてのは、社会・学校・先輩・同級生・親・テレビなど、
いろんなところにあって、「いじめられる側だけは何の問題もない」とはならない

もし、あんたの嫁が同窓会で酒を飲み、
男の同級生に車で送ってもらう途中で、
ホテルに行き、性的暴行を受けたら、
あんたの嫁にも「問題あり」と、俺は思う

飲酒運転は同乗者の法的責任も問う
だったら、ホテルに行った責任も問われてもいい

これは第三者の話なら、加害者が100%悪いで済むが、
身内に起こった出来事なら、そういう「悪いやつ」に隙を見せた嫁を責めたくなるだろ

俺があんたの書き込みで気に食わないのは、
何でも白か黒で判断しようとすること
日本人とか、どうでもいいから

で、お前は何者? 韓国人か

1つ目の投稿を見ずにレスしていた
ますます日本人とか、どうでもいい
ただのアタオカだな、てめーは

884 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:15:34.40 ID:lPnO0IDK0.net
スポーツも勉強も能力別にクラス編成すれば効率よく学べる
凡人のなかに優秀な人ひとがいるとその子はいじめに遭う

885 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:19:09.65 ID:dso+/hP80.net
で、古田の件はそういう「「出る杭は打たれる」の事例でもないんだよ
単に体育会系のやり方

他のいじめでも通用する話ではない

886 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:20:48.69 ID:+mFt99lX0.net
俺様の学籍番号はは4J-5**-*だが、立命の卒業アルバムにトヨタ自動車古田って載ってて笑えるわ

887 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:22:06.08 ID:dso+/hP80.net
防衛大も同じ
なら防衛大辞めて転校すりゃいいって話になるか?ならない
転校が効く学校ではない

転校したら防衛という職を諦めなきゃいけなくなる
やらなかならないのは転校ではなく、そういう体育会系の風習の根絶だ

それを古田はスルーしてるじゃないか

888 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:22:47.36 ID:/C5ImNFW0.net
それじゃあ自衛隊ではもたないぞとか極端な例を出しそう。
神風特攻隊ではとか。ウクライナ戦線ではとか。

889 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:23:43.28 ID:34PYExp+0.net
>>869
同じ兵庫東部でも沿岸と内陸じゃ全然違うんだなー

890 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:26:45.60 ID:1JHOvgFE0.net
>>879

東大行ったって部分以外俺だわw
うちの親も家庭訪問で言われたことずっと悩んでた
担任がいつもギャグ言うんだけど俺だけクソつまんなそうな顔してたせいで協調性がないみたいに言われた
家庭訪問のあとは親を安心させたいので作り笑いするようになった
その後は「〇〇くんだいぶよくなりましたよ!」とか言ってたクソ教師

891 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:28:04.50 ID:lPnO0IDK0.net
皇室のお子様でもいじめられるわけで
要は凡人が特別な人間を排除する

892 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:28:15.56 ID:iWq7UBEy0.net
>>890
良い教師だわ

893 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:29:13.52 ID:ecqh2aWU0.net
加害者を明らかにするべき。
テレビ報道でも被害者ばかり注目されて気の毒だ。
責められるべきは加害者である。

894 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:32:02.37 ID:iSJFFUXg0.net
やきうはいじめもセットだしな

895 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:33:11.31 ID:1JHOvgFE0.net
>>892
おい、何がよい教師だw
Facebookに友達候補で上がってくるけど互いに無視してる
俺は東大ではないけど一応その担任くらいはオーバーキルしてるから先公ヅラでは話しかけづらいだろう

896 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:46:36.23 ID:cIfTFudj0.net
>>895
性格の悪さや協調性のなさが発言に現れてるな
まともな人は先公ヅラとか言わない
いかに自分が醜く愚かな内面か見つめ直しなさい

897 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:48:29.03 ID:ofvvl7/K0.net
今の時代はサッカーの方がイジメがすごいんやろ

898 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:52:42.57 ID:SM74cey/0.net
だから性格歪んでるんやな

899 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:54:30.70 ID:1Sb8PuNG0.net
俺なら学校に怒鳴り込む案件だけど当時は泣き寝入りしかなかったのかな

900 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:55:03.85 ID:ug8Q3Fzy0.net
>>895
きっと「895は俺が育てた」と思ってるよ、その担任w

901 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:02:44.11 ID:1Sb8PuNG0.net
仲の良い幼馴染が野球やっててたが野球部における後輩へのしごきや暴力ってやってる方はいじめやら暴行って認識がないっぽかったんだよな
部外者はどんびきすることでも本人等は上から引き継いだ当然の権利と認識してたっぽい

902 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:04:42.13 ID:olfkQl7/0.net
素行不良生徒は欧米のように小中学校でも停学、留年、強制退学させやすくしないと

通信で学べばいい

903 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:04:49.41 ID:ibybqK1R0.net
>>901
伝統だからな
後輩に厳しくしないと
何甘やかしてるんだ!先輩の自覚あるのか!
って自分達が怒られる

904 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:05:12.44 ID:SM74cey/0.net
>>901
俺の経験じゃ後輩じゃなくても下手な同級生にやる奴も多かった

905 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:06:02.05 ID:bHsO+ucu0.net
この人がイキったり虐めに近いことを時々やるのはコレが原因なんだろうな

906 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:08:29.67 ID:JzAOfA4s0.net
安村もグラウンドの水溜り飲んでたって言ってたな~
あと野球部と言えば稲村亜美

907 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:10:35.20 ID:1JHOvgFE0.net
>>896
俺が言われるのはいいんだよ
それを親に言う教師だぞ
しかも分かれ目は自分のギャグを笑うかどうか
みんなといっしょに笑ったら「よくなりました」だからどうしようもねえ人間だぞw

908 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:11:03.54 ID:r2Jmca7B0.net
古田さんのYouTube面白いね
たまにゲストと一緒に当時の事を暴露をしてるw

909 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:12:45.97 ID:9XWAt4Ah0.net
>>901
サッカーYouTuberなんかもその手の「しごき」や「可愛がり」の被害体験を
笑いながら披露してるが普通に犯罪だよな
監督がやってる場合もあるし上級生の行為を容認してる場合もある
「性」がつかないだけでやってることはジャニーと変わらん

910 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:15:46.88 ID:ug8Q3Fzy0.net
>>906
そうなんだ?<安村
あそこの高校はそこら辺のDQNの最後の受け皿だよ
特進は別格としてもいいが
野球部のスポーツ特待なら確実にもうアレだわw
確か例の事件にも関係してたはず
と思って調べたら主犯格がおった

911 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:16:44.92 ID:wUS2tNRL0.net
糞やきうでは当たり前w

912 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:18:33.87 ID:YxCREKgI0.net
>>842
のび太の見た目で野球上手かったらジャイアンは、のび太のくせに〜っ

913 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:19:10.00 ID:4e6xE2/I0.net
↑奈美悦子さんが

914 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:22:51.27 ID:5MgRMmpV0.net
少年野球じゃ親同士のいじめもあるからな
うちの親がその被害にあって相手側の親の顔面に軟式ボール叩き込んだら大問題になったことある
真面目に練習してるのにエラーするだけでケツにキック入れられるのに悪いことしたヤツにボールぶつけたらしこたまキレられるのはおかしいやろと今でも思ってるわ

915 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:26:45.39 ID:ug8Q3Fzy0.net
>>914
これはいい親御w

916 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:29:53.62 ID:Zxdzx5id0.net
>>836
ジャイアンが5、6人いるようなものなのね

917 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:31:12.95 ID:8gTFhhSH0.net
>>903
バレーのしごきも後輩を先輩にビンタさせてたな

918 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:38:21.93 ID:0Bt1LxnF0.net
高橋由伸みたいなスター選手なら
いじめ文化自体を根絶する革命を
起こせるが、そうでないのはやはり
そこを離れて、まともな新天地を
探すしかない。まともなところは
絶対あるんだよ。

919 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:43:25.14 ID:r/zuncCc0.net
あの時代に転校させるなんて親が優秀過ぎるわ
白石麻衣も虐めで転校したって話あったな

920 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:44:52.96 ID:J+GdA5+e0.net
サカ豚が喜々としてやきうがーしてるが本質は違うからな

921 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:47:02.48 ID:wUS2tNRL0.net
糞やきうをさせられる事自体がいじめw

922 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:49:02.47 ID:qeidGsHS0.net
日本人は野球ハラスメントを受けてるからな
テレビ買わなくなって技術がどんどん世界に追い抜かれている
有能な技術者はもう日本見捨てるようになってるし

923 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:49:07.17 ID:r/zuncCc0.net
根性論を止めたから日本球技はレベルが上がったとさっき橋下が言ってたな
確かにそうだわ

924 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:50:06.11 ID:vXKkSlTn0.net
>>1
野球とイジメ窃盗殺人なんてセットみたいなもんやろ

925 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:52:34.15 ID:89gsSQA30.net
>>729
科学的なトレーニングが実際は一番きついと思う
でも根拠があるから出来るんだよな

926 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:59:14.33 ID:TnjzVRvh0.net
坂本なんかいじめ好きそうだな
女をゴキブリ呼ばわりしたりケツアナ強制するのもその延長

927 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:59:59.59 ID:F/FmW5hY0.net
やっぱこの見た目じゃな
今の時代ならまだメガネでのび太風でもあんまイジられないかもしれないがヤンキー全盛期の昭和では典型的な餌食だしなwww

928 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:00:21.42 ID:Sj0MBHBL0.net
無理にもできる無理とできない無理があってな。
自分で自分を追い込んでしまう無理と上からの強制力に耐えながらやる無理では意味が違ってたりな。
無理にやらされる無理はできやすかったりしてた。
それでも無理は無理なのでやりすぎるとどこかに歪みが生じたりしてな。
上下関係の縛りも強いし技術もそんなに親切に教えてくれることはなく
自分で身に着けるしかなかったし、科学的裏付けのあるトレーニングじゃなかったりと
基本的にはレベルは上がっていっているんだろうな。
良くなった点も悪くなった点もあるとは思ってるが差し引きでは上がってはいる。
今は自分だけの力で強くならなければいけないのでできる人間にはできるが
できない人間は振るい落とされるし全体的な意識に今と昔で質の違いはある。
真剣さの度合いが今とは違うというか。昔のやり方が全て良かったと言っているわけじゃないし、
どっちにしろ元には戻らないので今の時代に合ったやり方で自分を高めていかなければならない。

929 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:02:49.75 ID:R253AZ0p0.net
球界からハブられてる古田は、今また自分がいじめられてると思ってるんだろうな

930 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:06:01.84 ID:HhyuZSNr0.net
>>51
菊池雄星の花巻東同級生にいた佐藤って小柄なのが日体大だったか大学進学したが自殺したな
先輩達からいじめられたって噂だった

931 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:07:08.33 ID:7ydjmK1m0.net
炭酸入りコーラですか
大したものですね

932 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:10:52.59 ID:iwivSxdP0.net
古田の世代はいじめや暴力が当たり前の世界だったからな

ヒロミあたりが昔のワルはサッパリしてたとか言うけどそんなことねーわと思う

933 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:10:52.92 ID:SGTEFgj40.net
いじめっ子=ホモ説が有力
性的興奮を得るために苛めると考えれば説明がつく

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200