2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「売上の75%が事務所」「権限は太陽系に及ぶ」ジャニーズ事務所の専属契約書の中身とは [おっさん友の会★]

958 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 01:56:14.35 ID:g+f1W8480.net
>>955
だ・か・ら、アメリカにはそもそもプロダクションという概念がないの。

”要はアメリカでタレントは事務所に所属するのではなく、あくまでもマネージャーやエージェントと契約し、
タレント、エージェント、マネージャー(法務・経理を主に扱うビジネス・マネージャーも含め)が三位一体となって活動している。
これに加えて、タレントはいわば”外交業務”を行うパブリシスト、
さらにタレントの身の回りの世話をするPAことパーソナル・アシスタントを雇うのだ。

タレントはその業種によって、それぞれのユニオン(労働組合)に所属していて、
業界もユニオンの規定に従った雇用条件での仕事を提示するし、
例えば俳優ならSAG(全米俳優組合)に加入し保険もSAGで契約する。
また俳優やミュージシャンのみならず、監督、脚本家にもエージェントは欠かせない。”
s://www.vogue.co.jp/celebrity/article/2019-08-05-deep-talk-hollywood-agent

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200