2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】TBS日曜劇場「VIVANT」最終回は19・6% 大幅4・7P増の番組最高で有終の美 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/09/19(火) 09:05:38.39 ID:16bMYTEN9.net
2023年09月19日 09:00

 俳優の堺雅人(49)が主演を務めたTBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・00)は17日、79分スペシャルで最終回(第10話)が放送され、平均世帯視聴率は19・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。第8話と第9話の14・9%を大幅4・7ポイント上回り、番組最高を更新。有終の美を飾った。

 第1話(7月16日)=11・5%、第2話(7月23日)=11・9%、第3話(7月30日)=13・8%と右肩上がり。第4話(8月6日)=13・4%と微減したものの、第5話(8月13日)=14・2%、第6話=14・3%(8月20日)、第7話=14・1%(8月27日)、第8話=14・9%(9月3日)、第9話(9月10日)=14・9%と好調に推移。最終回(9月17日)=19・6%とジャンプアップした。

 「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどドラマ史に残る大ヒット作を生み続ける同局・福澤克雄監督が原作を初考案したオリジナルドラマ。脚本は八津弘幸氏、李正美氏、宮本勇人氏、山本奈奈氏。演出は福澤監督、宮崎陽平監督、加藤亜季子監督。

 初回放送までストーリーや役柄など作品の詳細を明かさない異例の手法。阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と主演級の超豪華キャストをはじめ、事前に発表した総勢42人の出演者とモンゴルロケを敢行した以外はベールに包まれたままだった。初回ラストに嵐の二宮和也が事前告知なしのサプライズ登場。43人目の“最後のピース”として反響を呼んだ。

 壮大な映像も話題。モンゴルロケは2カ月半に及ぶ大規模なもの。近年の日本のテレビドラマとしては、異例の長期海外ロケとなった。

 日本と中央アジアを駆け巡る予測不能なアドベンチャー。SNS上には“考察班”が出動。毎回、巧みな伏線が張り巡らされたストーリー展開は、視聴者を“裏切り”続け、クギづけにした。

 最終回に向け、怒涛の番宣も。17日にはファンミーティングが開催され、福澤監督が登壇。数々の撮影秘話を披露し、続編も示唆した。

 最終回は、乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外され、日本で生きていた。事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は…という展開だった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/19/kiji/20230918s00041000225000c.html

408 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:16:58.77 ID:yfq5EwJj0.net
ヴィヴィアンとったな!

409 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:13.68 ID:LtWriVpW0.net
>>399
俺が見てたのはブラックペアンとアトムのやつ、見ない方がいい

410 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:30.82 ID:YbsC682D0.net
こないだのバスケが30%超えてたからな
VIVANTでこれはもうドラマ視聴人口自体がもうだいぶ減ってるわ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:31.82 ID:MirIK/pj0.net
序盤の派手なシーンは面白かったけど
最後の方はイマイチだった。ヴィヴァントで見たいのはそれじゃないんだ感

412 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:48.75 ID:LF7sDUz+0.net
今の時代でこの視聴率すごいな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:50.66 ID:dNZmcYuw0.net
主演がキムタクだったらもっと視聴率取れてたな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:53.64 ID:rlFKYTM20.net
なんだかんだでテレビ大好きなのな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:08.96 ID:FvV0Jn/r0.net
>>5
だろうな
めちゃくちゃ金かけたみたいだしギリ及第点くらいの数字だろ
ま、最近はドラマはあとからTVerでって層が増えたのを考慮してもちょっとな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:14.83 ID:j+Bzr5N/0.net
>>400
馬鹿な一般人ね
君のような

417 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:47.05 ID:kqRujsvq0.net
>>411
ほんとそれ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:50.04 ID:kuR32GAO0.net
>>34
主人公が自分達親子を見殺しにしたクズ上司を守るために親を撃ったラストで半沢とは逆

419 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:58.07 ID:mJwXvlaP0.net
>>399
テセウス

420 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:18.68 ID:FvV0Jn/r0.net
>>411
日本ドラマ離れしたロケとか壮大な設定だったのに途中から半沢化してたからなw

421 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:27.09 ID:fOYxpSDk0.net
>>414
飽きられたのはアイドルと野球だけだからな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:38.43 ID:jKbCXNOf0.net
あれだけ金かけまくって最終回宣伝しまくって20%に届かずか

423 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:45.27 ID:7ETTiRnW0.net
>>410
こえてねーよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:20:25.92 ID:rlFKYTM20.net
>>421
ドラマ見るヤツほんと暇なんだと思うわ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:20:32.34 ID:K9GNMIth0.net
こんな数字でモチベーション保てる出演者や制作陣が逆にすごいと思う

426 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:20:44.10 ID:wopyOLwV0.net
>>394
この時間の全部見てるつもりだったけど4つしか見てなかった

427 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:19.40 ID:v+yfMMhR0.net
1話見てちんぷんかんぷんだった俺に結局どうなったのか教えて欲しい
面白い面白くない以前に理解できなかったから評判がいいのも不思議だったんだよなあ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:34.18 ID:YbsC682D0.net
ジャニ問題で芸能界にドン引きした人も多いしこれからますますドラマ離れ加速するだろうな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:43.68 ID:TTeUPt7a0.net
視聴者を裏切ることだけが目的化してしまってて根本的にストーリーがイマイチ
一応通しで見たけどまあ普通かな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:58.86 ID:Y9ZaToYu0.net
福澤演出みんな好きなんだな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:29.49 ID:LlC3tfrK0.net
アンチって本当に馬鹿ばかりだよな。結局は最後まで見てるんだもの。
途中で切る事の判断も出来ない振り回されてご苦労さん。

432 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:32.05 ID:8U772wzb0.net
コスパ最悪の糞ドラマw

433 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:31.05 ID:tnPFLL3R0.net
>>394
ビバンはトップ10に主役級で4作品もランクインしてる阿部寛のおかげでなんとか平均14%に漕ぎ着けたとしか思えない
ドラマの質としてはゲットレディと日本沈没の間ぐらいのクオリティだったもん

434 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:38.16 ID:BN+VGlkQ0.net
>>394
TOKYO MERは近年で1番ハマッたなぁ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:23:22.84 ID:XMLMYZ/q0.net
>>411
だなあ
仕事人的な処刑とか情報戦絡めたアクションとか
そういうのを期待してた
終盤の実はこうだった、お涙頂戴的な展開で無理やり盛り上げようとしてたのはガッカリだった

436 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:02.69 ID:7hyn1gmf0.net
>>424
見てもないけど文句だけは言いたくて失敗扱いにしたいんだな
スポーツイベントだったらまだまだ取れるのにーとかか

437 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:07.45 ID:Zc5oBUJf0.net
>>410
リアタイ視聴が減ってるってことじゃないの
録画はもちろん見逃しで見てる人も多いと思う
好きなときに中断できるし気に入らなければ倍で時間節約しても見れるし

438 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:20.91 ID:bVESQHOJ0.net
思ったより数字出なかった

439 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:48.35 ID:gfH59Yqf0.net
やっぱり香川照之が足りなかった

440 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:56.72 ID:dyFVr1rw0.net
cmの合間に裏の行列を見たけど相変わらずジャニーズが出てたな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:13.04 ID:UKcZ7tSj0.net
あれだけ番宣してこの程度の視聴率なのは、
女性層、若年層を取り込めなかったんだろうな。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:19.90 ID:aV9unZyT0.net
前半は本当におもしろかったが後半は急につまらなくなり残念だった
二宮の「ゆえよ!」でズッコケたし
急いでたのは解るが堺のあの服装で日本にいるのは現実的じゃないし演技がくどい

443 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:25.76 ID:tIkIYtd20.net
>>399
半沢?が一番下らない。
ケイゾクがやはり見る価値があると思うよ。

444 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:45.48 ID:mJwXvlaP0.net
なんだかんだで20の大台に乗せたかったというのは関係者の総意だろうね

445 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:16.20 ID:rlFKYTM20.net
>>436
失敗だろww
あれだけ宣伝して平均14って…w
スタッフは半沢越え狙ってた勢いだったと思うよ
あの宣伝の熱量からして

446 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:30.51 ID:j+aYSJfb0.net
>>11
香川照之抜きで半沢作れますか?

447 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:54.55 ID:S5mFMEfY0.net
もの凄い説明ドラマだった…

448 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:54.71 ID:AzvtfEp10.net
早慶ラクビー部→テレビマン

偉人級の人物。教科書に載せるべき。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:56.17 ID:SZDEM3w50.net
録画とtver入れたら25超えだろ、かなり頑張った方だわ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:27:23.38 ID:Ssr1/LbU0.net
よかった見てなくて
やたら2時間だの長くて見てられない

451 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:27:33.83 ID:aaKvd6r30.net
ピークはチンギスとの鬼ごっこ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:27:36.19 ID:NxGyeYiy0.net
最終回は退屈すぎて途中で眠りそうになった
会議室で採掘権がどうたらこうたら金かけたドラマの最終回にしては地味すぎる
まぁ、ラストで何か仕込んで来ると思って我慢して見てたけどたいした事無かった

453 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:28:01.23 ID:SmlfcoRR0.net
>>442
ブラックペアんを笑いながら見てた層としては
「ゆえ!」キターーーー
て感じだったけどな

454 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:28:44.73 ID:Ssr1/LbU0.net
>>394
この中で見たのはグランメゾン東京とMER

455 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:28:54.66 ID:GwTcPD6Q0.net
大風呂敷広げて最後は家族愛とか恋人がどうとかに矮小化されるのは小劇場演劇なんかによくある流れ
原作なしの青さが出た感じ
役者はみんな良かったよ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:18.56 ID:XMLMYZ/q0.net
>>427
堺は日本の平和を守る自衛隊エリート集団の一員で、その父親は日本を脅かそうとする国際的テロ組織の長
なんやかんやあってテロは未然に防がれた
おしまい

457 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:23.72 ID:lsing0vD0.net
>>201
阿部ちゃんの父親が公安でベキを見捨てた例の件に噛んでるのでは?と思っている

親子二代警察官って多いし
阿部ちゃんの父親も公安だったとしても不自然ではない

458 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:36.75 ID:ZYA1Ae9t0.net
20超えたかったろうなー

459 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:50.59 ID:HYUvEaxX0.net
ずっといやあなたテロリストですよね?が離れなかったテントは悪役であって欲しかったな

460 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:14.94 ID:PBydBt/F0.net
またお前ら負けたの?
あれだけつまらないだの韓国ドラマの方が面白いとか見ない宣言してたのに
結果は近年まれに見る高視聴率やん
ほんまネットの声は弱いな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:17.75 ID:MEvpOmVg0.net
これそんなに面白いのか

462 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:25.59 ID:cCwq1bH20.net
>>11
原作のストック、半沢の青年期のエピソードしかないけれど?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:48.33 ID:gxVDweLQ0.net
半沢直樹の方が数十倍面白かったなー
役者の演技は凄かったけど、最後があれでは回りくどくてすっきり出来ないし、10回でおわらせなきゃならないから色んな箇所端折り過ぎだし、何この展開で笑ってしまった所多数
アマプラで色々なドラマ観てるけど面白いの沢山あって、VIVANのストーリーにちょっと物足りなさ感じた

464 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:48.51 ID:Zmo8hUnZ0.net
二ノ宮くん演技うまいよね

465 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:39.79 ID:Ssr1/LbU0.net
>>456
フタを開けたらすごい小さい話だったんだね
半径5メートルの話しかよ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:42.79 ID:mJwXvlaP0.net
>>201
中の子が阿部ちゃん好きすぎて素のツンデレがそのままつれない演技になってしまったという話

467 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:47.09 ID:OqnZQlVH0.net
録画入れても7割の人は見てない

468 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:56.12 ID:mn9+GTK80.net
>>459
それ
身分偽ってる潜入員→テロ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:32:19.16 ID:0H8nCcty0.net
二宮の、くそぉ!が下手すぎて残念だった。。。

470 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:32:26.73 ID:mk21p6PB0.net
色々web広告にお金つぎ込んでだけど
20乗らなかったか
半年したらそんなのやってた?だろうな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:01.17 ID:OqnZQlVH0.net
日曜夜に毎週見るには俺には重すぎた
ばらかもん見てるわ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:00.53 ID:SUxBb+lH0.net
脚本が素人丸出し。
見ていて恥ずかしくなるレベルだよな。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:07.86 ID:6W7zkRyn0.net
あえて何も宣伝せずに謎のドラマとして1話を迎えたらしいけど
タイトルを「日曜劇場 別班」にしてしっかり出演者を宣伝してればもっと高視聴率取れたんじゃないか?

まぁ監督が好き勝手金かけてやりたい放題できた作品だから視聴率度外視なんだろうが

474 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:16.54 ID:npOOogon0.net
>>460
美白王子に負けたレベルだぞ
夏の甲子園決勝は視聴率20.0%
オールドメディアの影響力衰退は深刻だわ

池江とか本田マリンとかいう謎のごり押し連中も
何年ごり押ししてもまったく人気出ないしな
女優やモデルも今のアラサーくらいから
人気ない以前に知名度すらないし
まさにオワコン
オワコンの象徴

475 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:29.03 ID:MEvpOmVg0.net
どんなストーリーなの?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:36.66 ID:Oi7P9GlN0.net
生放送で二階堂ふみのやる気が全く無かったのはクライマックスに全然出番がなかったからだとわかったのは良かった

477 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:34.96 ID:DXwRL5KV0.net
初回見る前のワクワク返せ 本当期待はずれ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:37.21 ID:6ocZOuu40.net
テント潜入編もっとうまくまとめてたら25%は行ったんじゃねーの?
7~9話がイマイチ過ぎた

479 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:10.68 ID:b/GFw7OW0.net
むしろ下がった方が良かったんじゃないか?w
初見の人達は なんじゃこりゃ でしょ
で、色々調べてみたら粗だらけで なめてんのか てなるでしょ
あの最終回で評判良くなるはずないもん

480 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:23.74 ID:Tn3E61nh0.net
20いかなかったか
惜しかった

481 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:50.56 ID:LHu4JVil0.net
逆にこれほど盛り上がっても(盛り上げても?)ドラマは今は20%にも届かないのかという証明になったよな

482 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:57.17 ID:Xtjcc04t0.net
>>63
興味ないスレ開いた時点でアウト
しかもレス付けた時点で負け犬確定、だせーよお前wwwwwwwwwwww

483 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:06.19 ID:SUxBb+lH0.net
>>473
えー、監督ってそんな偉そうなヤツなのか?
ったく、こんな素人脚本のくせに、番宣に金と労力をかけまくったら逆効果。

次はもっと悲惨なことになると予想する。

484 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:15.54 ID:ghBzUUSG0.net
すごい煽ってた割にはそこまでって感じだな
作品は一回も見たことないけど最終回番宣だけはやたら見た

485 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:18.17 ID:TWS0lFzH0.net
金かけてるのも高視聴率なのもわかったけど
正直脚本はゴミレベルじゃね

486 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:32.24 ID:FpeCtwaV0.net
15超えなかったり20超えなかったり色々足りないなw
やっぱり脚本の甘さが仇となった

487 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:39.06 ID:VorOjjKw0.net
吉本&アレがプロデュースしてるアレ系アイドルを
完全排除してもコア層で10 %前後取れたのは
テレビ会にとって良い収穫。

488 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:42.55 ID:SmlfcoRR0.net
>>475
細けぇ事はいいんだよ、クソ喰らえだ!
と言いながら顔にウンコ塗るドラマ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:47.20 ID:j+aYSJfb0.net
>>394
TBS 日9枠ドラマ 近年 2018年~
平均視聴率 高い順
24.76% 半沢直樹 続編  (堺雅人) 助演香川照之
17.39%  99.9 2nd  (松本潤) 助演香川照之
15.66%  日本沈没 (小栗旬) 助演香川照之
やっぱり日曜劇場には香川照之が必要だね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:49.89 ID:mJwXvlaP0.net
>>475
自衛隊の秘密部隊(別班=VIVANT)所属の半沢直樹が吉川晃司を心酔させてロケットを飛ばす話

491 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:36:01.15 ID:8Rkdclwp0.net
ほんと老人の国だな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:06.27 ID:YvuyVRLw0.net
内容がどうとかどんなに文句言っても結果はTBSの勝ちだな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:10.41 ID:6W7zkRyn0.net
ドラマ開始前
・赤い服の二階堂ふみにスーツ姿の役所広司?
・人を騙し合う人狼ゲームみたいな内容なのか?
・何がテーマかわからないな

実際は赤い服を着た場面もなかったし役所広司もスーツ姿はなし
結局は別班という日本を裏で守る人たちとテロとの戦いのアクション?ドラマ

ここのミスギャップがなぁ…
最初から「新日曜劇場は日本とテロとの命をかけた戦い!」みたいな宣伝でやっておけばよかったんじゃないか?

494 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:15.73 ID:EQP5z/7Z0.net
>>472
原作が福沢らしいwww
原作ありにすればよかったのに

495 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:23.04 ID:GwTcPD6Q0.net
ニノの「言え!」というセリフを「ゆえ!」と言ってしまうのは現場の誰かが修正してやればいいのにと思った
あんなの大学の演劇サークルでもすぐ先輩が直してくれるレベル
ジャニーズだしもう勝手に恥かけよと放置されてるのかな

496 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:38:20.24 ID:EQP5z/7Z0.net
>>485
マジで話はゴミよ
色んなフィクションから借りてきただけ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:38:24.65 ID:lqzS1Oxu0.net
阿部寛演じる野崎のスピンオフ見たいと思った

498 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:38:42.68 ID:VorOjjKw0.net
>>485
堺雅人の芸達者っぷりだけが見所だったわ(笑)

499 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:08.73 ID:wYz2t6PX0.net
テント潜入してからの尻すぼみ感は少し期待はずれだったかな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:14.97 ID:iQV/98yR0.net
最初から面白く見てたが、実況とかでつまらないって人はなにを期待してたんだ
半沢直樹みたいにセットでちまちま上司を論破してるのを見たかったのか

501 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:16.52 ID:v+yfMMhR0.net
>>456
ありがとう
その説明のあらすじに陰謀がペタペタ貼ってた流れだと思うとだいぶ理解できた
この説明を聞いたおかげで機会があれば見るかもしれない

502 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:17.80 ID:EQP5z/7Z0.net
堺は自分の物真似になっちゃってる

503 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:23.10 ID:O4HqhCK60.net
>>34
最終回、バルカの外相が倍返しされた。
そこぐらいか。

504 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:26.53 ID:mJwXvlaP0.net
>>497
チンギスが孤児から最強の警察官になるまでのスピンオフが見たい

505 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:40:22.47 ID:uDT2vg3P0.net
教場 別班
12.1 11.5
10.7 11.9
*9.8 13.8
*9.6 13.4
*9.1 14.2
*8.3 14.3
*8.9 14.1
*9.4 14.9
*9.9 14.9
*9.4 19.6(終)
10.6(終)


堺雅人>>>>>>>>>>>>>>>キムタコwww

506 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:40:47.52 ID:SUxBb+lH0.net
>>492
はあ?
福澤が、TBS辞職と、移籍か独立に向けてアピったんと違うのか?

オレ、脚本もやれるし、数字も取れます、って感じ。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:41:32.47 ID:j+aYSJfb0.net
>>475
阿部寛と堺と二階堂ふみが警察犬の嗅覚を狂わすために体中にウンコを塗りたくって逃亡する話

508 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:41:43.89 ID:ugJs2/tO0.net
むちゃくちゃおもろかった
日本人がこんなドラマつくれると思わなかった

総レス数 906
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200