2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】TBS日曜劇場「VIVANT」最終回は19・6% 大幅4・7P増の番組最高で有終の美 [Ailuropoda melanoleuca★]

411 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:31.82 ID:MirIK/pj0.net
序盤の派手なシーンは面白かったけど
最後の方はイマイチだった。ヴィヴァントで見たいのはそれじゃないんだ感

412 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:48.75 ID:LF7sDUz+0.net
今の時代でこの視聴率すごいな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:50.66 ID:dNZmcYuw0.net
主演がキムタクだったらもっと視聴率取れてたな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:17:53.64 ID:rlFKYTM20.net
なんだかんだでテレビ大好きなのな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:08.96 ID:FvV0Jn/r0.net
>>5
だろうな
めちゃくちゃ金かけたみたいだしギリ及第点くらいの数字だろ
ま、最近はドラマはあとからTVerでって層が増えたのを考慮してもちょっとな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:14.83 ID:j+Bzr5N/0.net
>>400
馬鹿な一般人ね
君のような

417 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:47.05 ID:kqRujsvq0.net
>>411
ほんとそれ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:50.04 ID:kuR32GAO0.net
>>34
主人公が自分達親子を見殺しにしたクズ上司を守るために親を撃ったラストで半沢とは逆

419 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:18:58.07 ID:mJwXvlaP0.net
>>399
テセウス

420 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:18.68 ID:FvV0Jn/r0.net
>>411
日本ドラマ離れしたロケとか壮大な設定だったのに途中から半沢化してたからなw

421 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:27.09 ID:fOYxpSDk0.net
>>414
飽きられたのはアイドルと野球だけだからな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:38.43 ID:jKbCXNOf0.net
あれだけ金かけまくって最終回宣伝しまくって20%に届かずか

423 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:19:45.27 ID:7ETTiRnW0.net
>>410
こえてねーよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:20:25.92 ID:rlFKYTM20.net
>>421
ドラマ見るヤツほんと暇なんだと思うわ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:20:32.34 ID:K9GNMIth0.net
こんな数字でモチベーション保てる出演者や制作陣が逆にすごいと思う

426 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:20:44.10 ID:wopyOLwV0.net
>>394
この時間の全部見てるつもりだったけど4つしか見てなかった

427 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:19.40 ID:v+yfMMhR0.net
1話見てちんぷんかんぷんだった俺に結局どうなったのか教えて欲しい
面白い面白くない以前に理解できなかったから評判がいいのも不思議だったんだよなあ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:34.18 ID:YbsC682D0.net
ジャニ問題で芸能界にドン引きした人も多いしこれからますますドラマ離れ加速するだろうな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:43.68 ID:TTeUPt7a0.net
視聴者を裏切ることだけが目的化してしまってて根本的にストーリーがイマイチ
一応通しで見たけどまあ普通かな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:21:58.86 ID:Y9ZaToYu0.net
福澤演出みんな好きなんだな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:29.49 ID:LlC3tfrK0.net
アンチって本当に馬鹿ばかりだよな。結局は最後まで見てるんだもの。
途中で切る事の判断も出来ない振り回されてご苦労さん。

432 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:32.05 ID:8U772wzb0.net
コスパ最悪の糞ドラマw

433 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:31.05 ID:tnPFLL3R0.net
>>394
ビバンはトップ10に主役級で4作品もランクインしてる阿部寛のおかげでなんとか平均14%に漕ぎ着けたとしか思えない
ドラマの質としてはゲットレディと日本沈没の間ぐらいのクオリティだったもん

434 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:22:38.16 ID:BN+VGlkQ0.net
>>394
TOKYO MERは近年で1番ハマッたなぁ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:23:22.84 ID:XMLMYZ/q0.net
>>411
だなあ
仕事人的な処刑とか情報戦絡めたアクションとか
そういうのを期待してた
終盤の実はこうだった、お涙頂戴的な展開で無理やり盛り上げようとしてたのはガッカリだった

436 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:02.69 ID:7hyn1gmf0.net
>>424
見てもないけど文句だけは言いたくて失敗扱いにしたいんだな
スポーツイベントだったらまだまだ取れるのにーとかか

437 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:07.45 ID:Zc5oBUJf0.net
>>410
リアタイ視聴が減ってるってことじゃないの
録画はもちろん見逃しで見てる人も多いと思う
好きなときに中断できるし気に入らなければ倍で時間節約しても見れるし

438 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:20.91 ID:bVESQHOJ0.net
思ったより数字出なかった

439 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:48.35 ID:gfH59Yqf0.net
やっぱり香川照之が足りなかった

440 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:24:56.72 ID:dyFVr1rw0.net
cmの合間に裏の行列を見たけど相変わらずジャニーズが出てたな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:13.04 ID:UKcZ7tSj0.net
あれだけ番宣してこの程度の視聴率なのは、
女性層、若年層を取り込めなかったんだろうな。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:19.90 ID:aV9unZyT0.net
前半は本当におもしろかったが後半は急につまらなくなり残念だった
二宮の「ゆえよ!」でズッコケたし
急いでたのは解るが堺のあの服装で日本にいるのは現実的じゃないし演技がくどい

443 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:25.76 ID:tIkIYtd20.net
>>399
半沢?が一番下らない。
ケイゾクがやはり見る価値があると思うよ。

444 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:25:45.48 ID:mJwXvlaP0.net
なんだかんだで20の大台に乗せたかったというのは関係者の総意だろうね

445 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:16.20 ID:rlFKYTM20.net
>>436
失敗だろww
あれだけ宣伝して平均14って…w
スタッフは半沢越え狙ってた勢いだったと思うよ
あの宣伝の熱量からして

446 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:30.51 ID:j+aYSJfb0.net
>>11
香川照之抜きで半沢作れますか?

447 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:54.55 ID:S5mFMEfY0.net
もの凄い説明ドラマだった…

448 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:54.71 ID:AzvtfEp10.net
早慶ラクビー部→テレビマン

偉人級の人物。教科書に載せるべき。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:26:56.17 ID:SZDEM3w50.net
録画とtver入れたら25超えだろ、かなり頑張った方だわ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:27:23.38 ID:Ssr1/LbU0.net
よかった見てなくて
やたら2時間だの長くて見てられない

451 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:27:33.83 ID:aaKvd6r30.net
ピークはチンギスとの鬼ごっこ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:27:36.19 ID:NxGyeYiy0.net
最終回は退屈すぎて途中で眠りそうになった
会議室で採掘権がどうたらこうたら金かけたドラマの最終回にしては地味すぎる
まぁ、ラストで何か仕込んで来ると思って我慢して見てたけどたいした事無かった

453 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:28:01.23 ID:SmlfcoRR0.net
>>442
ブラックペアんを笑いながら見てた層としては
「ゆえ!」キターーーー
て感じだったけどな

454 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:28:44.73 ID:Ssr1/LbU0.net
>>394
この中で見たのはグランメゾン東京とMER

455 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:28:54.66 ID:GwTcPD6Q0.net
大風呂敷広げて最後は家族愛とか恋人がどうとかに矮小化されるのは小劇場演劇なんかによくある流れ
原作なしの青さが出た感じ
役者はみんな良かったよ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:18.56 ID:XMLMYZ/q0.net
>>427
堺は日本の平和を守る自衛隊エリート集団の一員で、その父親は日本を脅かそうとする国際的テロ組織の長
なんやかんやあってテロは未然に防がれた
おしまい

457 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:23.72 ID:lsing0vD0.net
>>201
阿部ちゃんの父親が公安でベキを見捨てた例の件に噛んでるのでは?と思っている

親子二代警察官って多いし
阿部ちゃんの父親も公安だったとしても不自然ではない

458 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:36.75 ID:ZYA1Ae9t0.net
20超えたかったろうなー

459 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:29:50.59 ID:HYUvEaxX0.net
ずっといやあなたテロリストですよね?が離れなかったテントは悪役であって欲しかったな

460 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:14.94 ID:PBydBt/F0.net
またお前ら負けたの?
あれだけつまらないだの韓国ドラマの方が面白いとか見ない宣言してたのに
結果は近年まれに見る高視聴率やん
ほんまネットの声は弱いな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:17.75 ID:MEvpOmVg0.net
これそんなに面白いのか

462 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:25.59 ID:cCwq1bH20.net
>>11
原作のストック、半沢の青年期のエピソードしかないけれど?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:48.33 ID:gxVDweLQ0.net
半沢直樹の方が数十倍面白かったなー
役者の演技は凄かったけど、最後があれでは回りくどくてすっきり出来ないし、10回でおわらせなきゃならないから色んな箇所端折り過ぎだし、何この展開で笑ってしまった所多数
アマプラで色々なドラマ観てるけど面白いの沢山あって、VIVANのストーリーにちょっと物足りなさ感じた

464 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:30:48.51 ID:Zmo8hUnZ0.net
二ノ宮くん演技うまいよね

465 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:39.79 ID:Ssr1/LbU0.net
>>456
フタを開けたらすごい小さい話だったんだね
半径5メートルの話しかよ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:42.79 ID:mJwXvlaP0.net
>>201
中の子が阿部ちゃん好きすぎて素のツンデレがそのままつれない演技になってしまったという話

467 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:47.09 ID:OqnZQlVH0.net
録画入れても7割の人は見てない

468 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:31:56.12 ID:mn9+GTK80.net
>>459
それ
身分偽ってる潜入員→テロ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:32:19.16 ID:0H8nCcty0.net
二宮の、くそぉ!が下手すぎて残念だった。。。

470 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:32:26.73 ID:mk21p6PB0.net
色々web広告にお金つぎ込んでだけど
20乗らなかったか
半年したらそんなのやってた?だろうな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:01.17 ID:OqnZQlVH0.net
日曜夜に毎週見るには俺には重すぎた
ばらかもん見てるわ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:00.53 ID:SUxBb+lH0.net
脚本が素人丸出し。
見ていて恥ずかしくなるレベルだよな。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:07.86 ID:6W7zkRyn0.net
あえて何も宣伝せずに謎のドラマとして1話を迎えたらしいけど
タイトルを「日曜劇場 別班」にしてしっかり出演者を宣伝してればもっと高視聴率取れたんじゃないか?

まぁ監督が好き勝手金かけてやりたい放題できた作品だから視聴率度外視なんだろうが

474 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:16.54 ID:npOOogon0.net
>>460
美白王子に負けたレベルだぞ
夏の甲子園決勝は視聴率20.0%
オールドメディアの影響力衰退は深刻だわ

池江とか本田マリンとかいう謎のごり押し連中も
何年ごり押ししてもまったく人気出ないしな
女優やモデルも今のアラサーくらいから
人気ない以前に知名度すらないし
まさにオワコン
オワコンの象徴

475 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:29.03 ID:MEvpOmVg0.net
どんなストーリーなの?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:36.66 ID:Oi7P9GlN0.net
生放送で二階堂ふみのやる気が全く無かったのはクライマックスに全然出番がなかったからだとわかったのは良かった

477 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:34.96 ID:DXwRL5KV0.net
初回見る前のワクワク返せ 本当期待はずれ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:33:37.21 ID:6ocZOuu40.net
テント潜入編もっとうまくまとめてたら25%は行ったんじゃねーの?
7~9話がイマイチ過ぎた

479 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:10.68 ID:b/GFw7OW0.net
むしろ下がった方が良かったんじゃないか?w
初見の人達は なんじゃこりゃ でしょ
で、色々調べてみたら粗だらけで なめてんのか てなるでしょ
あの最終回で評判良くなるはずないもん

480 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:23.74 ID:Tn3E61nh0.net
20いかなかったか
惜しかった

481 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:50.56 ID:LHu4JVil0.net
逆にこれほど盛り上がっても(盛り上げても?)ドラマは今は20%にも届かないのかという証明になったよな

482 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:34:57.17 ID:Xtjcc04t0.net
>>63
興味ないスレ開いた時点でアウト
しかもレス付けた時点で負け犬確定、だせーよお前wwwwwwwwwwww

483 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:06.19 ID:SUxBb+lH0.net
>>473
えー、監督ってそんな偉そうなヤツなのか?
ったく、こんな素人脚本のくせに、番宣に金と労力をかけまくったら逆効果。

次はもっと悲惨なことになると予想する。

484 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:15.54 ID:ghBzUUSG0.net
すごい煽ってた割にはそこまでって感じだな
作品は一回も見たことないけど最終回番宣だけはやたら見た

485 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:18.17 ID:TWS0lFzH0.net
金かけてるのも高視聴率なのもわかったけど
正直脚本はゴミレベルじゃね

486 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:32.24 ID:FpeCtwaV0.net
15超えなかったり20超えなかったり色々足りないなw
やっぱり脚本の甘さが仇となった

487 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:39.06 ID:VorOjjKw0.net
吉本&アレがプロデュースしてるアレ系アイドルを
完全排除してもコア層で10 %前後取れたのは
テレビ会にとって良い収穫。

488 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:42.55 ID:SmlfcoRR0.net
>>475
細けぇ事はいいんだよ、クソ喰らえだ!
と言いながら顔にウンコ塗るドラマ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:47.20 ID:j+aYSJfb0.net
>>394
TBS 日9枠ドラマ 近年 2018年~
平均視聴率 高い順
24.76% 半沢直樹 続編  (堺雅人) 助演香川照之
17.39%  99.9 2nd  (松本潤) 助演香川照之
15.66%  日本沈没 (小栗旬) 助演香川照之
やっぱり日曜劇場には香川照之が必要だね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:35:49.89 ID:mJwXvlaP0.net
>>475
自衛隊の秘密部隊(別班=VIVANT)所属の半沢直樹が吉川晃司を心酔させてロケットを飛ばす話

491 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:36:01.15 ID:8Rkdclwp0.net
ほんと老人の国だな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:06.27 ID:YvuyVRLw0.net
内容がどうとかどんなに文句言っても結果はTBSの勝ちだな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:10.41 ID:6W7zkRyn0.net
ドラマ開始前
・赤い服の二階堂ふみにスーツ姿の役所広司?
・人を騙し合う人狼ゲームみたいな内容なのか?
・何がテーマかわからないな

実際は赤い服を着た場面もなかったし役所広司もスーツ姿はなし
結局は別班という日本を裏で守る人たちとテロとの戦いのアクション?ドラマ

ここのミスギャップがなぁ…
最初から「新日曜劇場は日本とテロとの命をかけた戦い!」みたいな宣伝でやっておけばよかったんじゃないか?

494 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:15.73 ID:EQP5z/7Z0.net
>>472
原作が福沢らしいwww
原作ありにすればよかったのに

495 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:37:23.04 ID:GwTcPD6Q0.net
ニノの「言え!」というセリフを「ゆえ!」と言ってしまうのは現場の誰かが修正してやればいいのにと思った
あんなの大学の演劇サークルでもすぐ先輩が直してくれるレベル
ジャニーズだしもう勝手に恥かけよと放置されてるのかな

496 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:38:20.24 ID:EQP5z/7Z0.net
>>485
マジで話はゴミよ
色んなフィクションから借りてきただけ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:38:24.65 ID:lqzS1Oxu0.net
阿部寛演じる野崎のスピンオフ見たいと思った

498 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:38:42.68 ID:VorOjjKw0.net
>>485
堺雅人の芸達者っぷりだけが見所だったわ(笑)

499 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:08.73 ID:wYz2t6PX0.net
テント潜入してからの尻すぼみ感は少し期待はずれだったかな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:14.97 ID:iQV/98yR0.net
最初から面白く見てたが、実況とかでつまらないって人はなにを期待してたんだ
半沢直樹みたいにセットでちまちま上司を論破してるのを見たかったのか

501 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:16.52 ID:v+yfMMhR0.net
>>456
ありがとう
その説明のあらすじに陰謀がペタペタ貼ってた流れだと思うとだいぶ理解できた
この説明を聞いたおかげで機会があれば見るかもしれない

502 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:17.80 ID:EQP5z/7Z0.net
堺は自分の物真似になっちゃってる

503 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:23.10 ID:O4HqhCK60.net
>>34
最終回、バルカの外相が倍返しされた。
そこぐらいか。

504 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:39:26.53 ID:mJwXvlaP0.net
>>497
チンギスが孤児から最強の警察官になるまでのスピンオフが見たい

505 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:40:22.47 ID:uDT2vg3P0.net
教場 別班
12.1 11.5
10.7 11.9
*9.8 13.8
*9.6 13.4
*9.1 14.2
*8.3 14.3
*8.9 14.1
*9.4 14.9
*9.9 14.9
*9.4 19.6(終)
10.6(終)


堺雅人>>>>>>>>>>>>>>>キムタコwww

506 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:40:47.52 ID:SUxBb+lH0.net
>>492
はあ?
福澤が、TBS辞職と、移籍か独立に向けてアピったんと違うのか?

オレ、脚本もやれるし、数字も取れます、って感じ。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:41:32.47 ID:j+aYSJfb0.net
>>475
阿部寛と堺と二階堂ふみが警察犬の嗅覚を狂わすために体中にウンコを塗りたくって逃亡する話

508 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:41:43.89 ID:ugJs2/tO0.net
むちゃくちゃおもろかった
日本人がこんなドラマつくれると思わなかった

509 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:42:09.71 ID:UOVM5+fw0.net
やたらメディアが騒いでるんで、逆に見る気無くした

普通にやってたら、見たんだけど

510 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:42:29.51 ID:Oi7P9GlN0.net
>>495
本人が恥と気付くしかないんだろうな放置放置

511 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:42:42.81 ID:lieXg3ho0.net
>>1
最初からちゃんと番宣してたら25%はいってたのに

512 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:42:44.33 ID:7XK8lprj0.net
>>476
トータルでは序盤ほど重要な役柄ではなかったしね

513 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:42:50.77 ID:FpeCtwaV0.net
>>495
「ゆえーーーっ!!」でワロタ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:16.98 ID:ugJs2/tO0.net
堺雅人はその場その場の役で顔つき変わるのすごいわ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:21.74 ID:zcqMywFs0.net
結構複雑で展開も二転三転で見てて疲れる内容だし
金かけた割に失敗に終わるかと思ったが
最後はわりと数字取ったのな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:28.25 ID:6W7zkRyn0.net
半沢風作品は人間模様を描いたりアナログな手法はバチンとハマるけど、IT関連の描写を持ち込むとご都合主義に出来ちゃうのが合わないな

半沢1期でいえばガラケーに受信したメールを黒崎に見せて納得させるシーン(偽装できるよね?)

半沢2期でいえば吉沢亮のシーン

今回のVIVANTならブルーウォーカーのハッキングとか

半沢風作品は最新の技術よりも土下座とか人間の感情、顔芸ドアップ、そこが魅力なんだよw

517 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:28.43 ID:SUxBb+lH0.net
>>508
なんか、コイツみたいなステマが、ネットで大量にあふれてたよな。
もう、笑うしかないけどw

518 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:48.19 ID:prcdv40e0.net
堺雅人やっぱすげーな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:55.04 ID:ugJs2/tO0.net
>>517
は~なんでやw

520 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:59.55 ID:MXs2ellJ0.net
最初の半沢感あった頃は面白かったけど、家族の絆とか言い出した辺りからおかしくなったな

521 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:44:26.54 ID:Oi7P9GlN0.net
>>513
苦笑するしかないよね

522 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:44:26.85 ID:Zmo8hUnZ0.net
ジャニーズでも二ノ宮くんみたいな才能ある人は生き残るべき

523 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:13.18 ID:EQP5z/7Z0.net
二宮の演技はひどかったなあ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:13.26 ID:0ofEbJhi0.net
一回もみなかったな。今からでも見る価値ある?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:21.69 ID:LHu4JVil0.net
福山→堺と好調にきて次は鈴木りょうへいの野球ドラマなんだな
鈴木どうこうというよりテーマとしてどうなんだろうな・・
野球ドラマはルーキーズみたいにヒットするパターンもあるが二宮の弱くてもナンタラみたいなパターンもあるからなー

526 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:27.69 ID:+wrCMG/u0.net
中途半端にモンゴル語を挟むからしらけたわ
ドラムなんていらんキャラだったし

527 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:45.32 ID:OFKNV/E00.net
TBS 金10枠 平均視聴率 高い順
近年 2018年~
11.83%  MIU404 (綾野剛 星野源)
11.06% アンナチュラル (石原さとみ)
10.25% メゾンドポリス (高畑充希)
10.02%  大恋愛 (戸田恵梨香)
*9.94%  凪のお暇 (黒木華)
*9.20% 俺の家の話 (長瀬智也)
*9.16% インハンド (山下智久)
*9.05%  リコカツ (北川景子)
*8.92% 病室で念仏を唱えないで(伊藤英明)
*8.90% キワドい2人 (山田涼介)
*8.70%   最愛 (吉高由里子)
*8.56% 恋する母たち (木村佳乃)
*8.44% あなたには帰る家がある(中谷美紀)
*7.71% 100万回 言えばよかった (井上真央)
*7.44% 4分間のマリーゴールド(福士蒼汰)
*7.41%   クロサギ (平野紫耀)
*7.30% 石子と羽男 (有村架純 中村倫也)
*7.10%  チア☆ダン (土屋太鳳)
*7.05% 妻、小学生になる。 (堤真一)
*7.00% #家族募集します (重岡大毅)
*6.45%  インビジブル (高橋一生)
*6.08% ペンディングトレイン (山田裕貴)
*5.52%  トリリオンゲーム (目黒蓮)

528 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:03.33 ID:ZYA1Ae9t0.net
二宮の役をジャニ以外にしとけば20%超えたろな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:12.08 ID:EQP5z/7Z0.net
>>524
まあ無いな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:26.82 ID:6W7zkRyn0.net
少なくとも小日向文世という名バイプレイヤーを近年でここまで使い捨て感覚で扱った作品はないだろうなw

531 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:38.27 ID:Ta7iT8jn0.net
>>528
柳楽あたりが良かったな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:36.83 ID:SmlfcoRR0.net
>>520
一応のラスボス感漂わせてた役所広司が
株価がバイーンした時に子供のようにワクワク顔してた時点で
一気に大物感が薄れてしまった

533 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:28.49 ID:Oi7P9GlN0.net
二宮が出始めた当初はなんでそんなに叩かれるのかわかってなかったけど
見れば見るほど納得していったわw
極め付けに「ゆえ」だからな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:30.46 ID:mJwXvlaP0.net
>>509
で、メディアが騒いでないドラマは見たんだよな?
毎週10本以上やってるだろ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:41.65 ID:5NYoR+Wh0.net
他の夏ドラ低視聴率の中これは凄い
40代夫婦で楽しく完走したわ
ベキとニコルのシーン良かった

536 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:50.23 ID:b3RgvLi/0.net
>>31
勿体ない

537 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:48:10.78 ID:xfwGa1sH0.net
これだからジャップの実写なんて誰も見ないんだよ
アニメならジャップの幼稚性が誤魔化せるが実写は無理

538 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:48:53.38 ID:mJwXvlaP0.net
>>535
藤田は関係ないやろ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:10.88 ID:37bqxvD80.net
日本さえ無事なら、他国のテロは知りません。

540 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:23.33 ID:Jl0i4w0R0.net
>>459
やたら慈善組織を前面に出そうとしてたけど、ノコルの会社との繋がりバレないように二人粛清したとか、普通に犯罪組織だよね

541 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:29.23 ID:afFXwZbG0.net
20%超えたかったな

542 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:38.43 ID:6W7zkRyn0.net
監督は3部まで考えてるんだろ?
んで金を引き続きかけていいならば2期では福山雅治とキムタク(事務所移籍してたら)
3期で綾野剛と小栗旬と香川照之も出してオールスターにしちゃえよ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:37.17 ID:5NYoR+Wh0.net
ニコルじゃないノコルだった
二宮くんの泣き演技良かった
堺さんの顔芸はくどかった
あべちゃん渋い

544 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:47.85 ID:SmlfcoRR0.net
二宮はイキり役やると「ゆえーー!」出てくるから
それだけでも楽しめる。
あと睨みを効かせた時の水木しげるキャラ臭が好き。
マイファミリーみたいな真面目役は向かんね。

545 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:03.78 ID:NOkl8IGS0.net
はじまる前から期待値の高いドラマだったけど
初回こんな低かったのか

546 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:27.53 ID:ZHHTw4d80.net
後半 糞つまらなかった

547 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:42.07 ID:WOq7dRTz0.net
ジャックバウアーみたいな展開を期待してたんだけど全然違ってて残念

548 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:55.91 ID:mJwXvlaP0.net
>>539
そりゃ、日本を守るだけの少数精鋭部隊だからな
任務が尖ってて当たり前

549 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:58.63 ID:TOku++Um0.net
このコーナー誰得なんだよw

550 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:04.65 ID:3kAFQXh80.net
自分は1話の途中で脱落して結局見ないままだったな
気が向けばあらすじでも読むか

551 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:14.80 ID:bAigEe+H0.net
>>446
もういいんじゃない香川出しても
俳優くらいはやらせてもいいと思う
昆虫とかボクシングやら色々出すぎなんだよ
猿翁だかはRGにでもやらせれば

552 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:18.51 ID:GwTcPD6Q0.net
>>544
玄人筋すぎるwww
確かにあの目を合わせず顔面残して肩からグルンは唯一無二かも

553 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:56.83 ID:lieXg3ho0.net
>>509
半沢は散々騒がれようが一回も見たことないけどVIVANTは見た

554 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:52:15.52 ID:j+aYSJfb0.net
>>525
次の野球ドラマはストーリーはほぼルーキーズで高校生役の出演者はルーキーズより無名だけど野球は上手い人を集めたって感じ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:52:38.96 ID:Jl0i4w0R0.net
>>463
録画残しておいた半沢直樹をちょっと見てみたらスカッとするシーンがめちゃくちゃ面白かった
音楽の入り方とかも良いんだよね

556 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:01.29 ID:80cEjaEA0.net
馬鹿なことを真剣にやってるギャグドラマとしては悪くない。恐ろしいのは、これを真剣に見てる層が結構多いこと。

557 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:11.72 ID:Zmo8hUnZ0.net
ちょっとすかしたキャラは二ノ宮くん超上手い

558 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:32.68 ID:y/h/Cjeo0.net
正直そこまで面白くなかった
がっかり感のほうが大きい
007みたいなアクションをみたかった

559 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:38.82 ID:YvuyVRLw0.net
見なかったとか途中脱落したとか何のアピールよ?

560 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:39.25 ID:ad/NOUae0.net
>>533
二宮って演技下手でしょ
上手いと思ってる下手な人って感じ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:08.58 ID:/u44/dQa0.net
初回と2話と9話
特に9話の堺と役所のやりとりが無駄に長かった
いくら親子のやり取りとはいえ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:36.27 ID:1jc6sdhZ0.net
>>493
あの写真かっこよかったな
あんな感じのドラマが見たかった

563 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:37.70 ID:t1VT7Why0.net
>>530
ただの不倫親父が最後意味深なカットではけちゃってw

564 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:39.19 ID:SmlfcoRR0.net
>>545
そこそこ番宣はしてたのに
ドラマ内容を事前にシャットダウンする手法は
明らかに悪手だったかな

あと、堺雅人と堤真一は
バラエティ出ると最初は演じてる時とのギャップに好感持てるが
20分くらい見てると単純にクソウザいだけになってくるのが難点w

565 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:48.37 ID:5NYoR+Wh0.net
うちなんかリアルタイムで観てない
放送後にU-NEXTでCM無し視聴
リアタイ視聴率やTVer見逃しも入れたらかなりヒット作と思うよ
監督の構想どおり三部作、スターウォーズみたいに制作されるね

566 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:55:17.06 ID:mJwXvlaP0.net
>>559
逆張りという謎のマウント
トトロ見たことない自慢とかと同じ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:56:06.86 ID:Ssr1/LbU0.net
若者はもうドラマ見てないだろうな

568 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:56:23.84 ID:GwTcPD6Q0.net
>>560
そうだね
本質にまだ辿り着けない頭打ち状態を誤魔化してる感
周りの役者のレベルが高いとバレちゃう

569 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:57:16.71 ID:SS0ICouo0.net
結局、役所は奥さんの恨みのを晴らす為に命を懸けていたんだね。
世に恐ろしきは女の恨み。
うちの奥さんも、ちょっと怖いです・・・

570 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:01.34 ID:BpglKQug0.net
最初アクション満載みたいで、売りもアドベンチャーとかだったのに
半沢直樹になって、堺の演技もそのまま半沢直樹で

571 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:18.12 ID:mJwXvlaP0.net
日曜21時に楽しみなドラマあるとサザエさん症候群にならないで済む

572 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:29.59 ID:SmlfcoRR0.net
>>552
あと、イキる時に謎に猫背になるのがジワジワくる

573 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:31.30 ID:qeg4yQv10.net
少し見た程度だが
スケールでかそうだけどイマイチハマれなかったな

574 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:45.96 ID:kTcBqa5+0.net
今シーズンのドラマで断トツの面白さだった
完全にはまりましたねえ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:59:25.74 ID:lieXg3ho0.net
つかマジで最初から番宣しとけやボケが
あれだけ海外ロケして主演俳優使いまくって金かけてるんだかろそれだけで見る価値あっただろ
半沢とか他のドラマの何倍金かけてんだよ一体

576 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:00.41 ID:/u44/dQa0.net
>>565
3部作の構想らしいけどスターウォーズみたいにはならないんじゃないかな
テント編はこれ以上広げられないでしょ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:07.85 ID:oZO34ipp0.net
監督は定年退職をむかえるみたいだから、その後、制作会社作ってTBSと連携。続編と映画ってところか。
だから3部作。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:12.24 ID:5NYoR+Wh0.net
楽しんだもん勝ちだねぇ
次クールの日9は観る予定日無し

579 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:40.31 ID:aW43nde60.net
>>565
その上モンゴルで放送開始
アンチは視聴率(笑)でしか見ないから

580 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:46.46 ID:gJcuqhxB0.net
TIMEでネタバレされるから日曜に追っかけ再生でCM飛ばしながら見たわ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:47.02 ID:AfM3z6ss0.net
二宮って演技上手いとか聞いたけどなかなか下手くそだったわ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:59.69 ID:RcMly8+J0.net
>>454
私はセテウス、ラストマン、ヴィヴァン

583 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:19.31 ID:74XapGio0.net
最終回前に番宣しまくってたやつ?




一度も見なかったぜ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:20.13 ID:1jc6sdhZ0.net
>>530
小日向さん、阿部寛と共演の、祈りの幕が下りる時の演技には泣かされた
VIVANTでは単なる不倫おやじ扱いだなんて…

585 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:25.04 ID:DbGXpqIY0.net
新垣結衣、現在の姿に驚き「こんな顔だっけ」「別人みたい」「絶対妊娠してるやろ」
https://dfght.caridroit.net/0918t/szytkn.html

586 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:46.06 ID:WgnqmVSZ0.net
>>570
半沢の総合演出の人が原作監督だったからな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:02:02.46 ID:7hyn1gmf0.net
出だしでコケたのは情報出すのをしぶりまくってたせいだろうな
可哀想なのは番宣に出てた役者で、
「とにかく内容は言えないんですが面白いので見てください!」の一点張り
たぶん福澤という奴の作戦だろうけど、完全に裏目に出たよな

588 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:02:22.74 ID:YB+OYfJk0.net
高校野球決勝の方が上じゃんw

589 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:03:15.52 ID:Ssr1/LbU0.net
>>573
スケールでごまかして脚本グダグダなのって最近のハリウッド映画もそうだよね
それなら地味でも脚本しっかりした映画が見たい

590 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:03:30.23 ID:iJrsGH5f0.net
結局ヴィヴァンって別班だったん??

591 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:04:02.32 ID:SmlfcoRR0.net
次のやきうドラマはどうせ野球の皮かぶった人間ドラマなんだろうけど
サカ豚さんがやきうというだけで必要以上に粘着してきそうで。
ある意味楽しみではあるが。

592 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:04:14.27 ID:4lPeYGrg0.net
専務は続編制作の可能性に賭けて正体出さなかったの?
考察が騒がれるドラマって結局大した伏線ないんだよなぁ
綾瀬はるかの天国と地獄も途中まで面白かったのに最後の方は肩透かし
コロナで撮影難しかったのかもだけどもっと面白くできそうだったのに

593 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:25.66 ID:SUxBb+lH0.net
>>577
そんな背景があるわけねw
次は、プロに頭を下げて、脚本を手直ししてもらうのが吉。

構想、スケールのデカさに対して、脚本の力が追いついていない。

594 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:30.66 ID:bAigEe+H0.net
>>28
また出てんの?
本当に懲りねえな
半沢の時もチョイ役で出ててたけどお前じゃなくてもいいだろッテ出てたな
ねじこむのは尻穴だけにしてほしいわ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:31.24 ID:crC43mvl0.net
>>394
この中じゃビバンの制作費はダントツの桁違いだから
間違いなくTBSは大赤字だな

596 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:41.82 ID:mJwXvlaP0.net
>>590
一番のガッカリポイント
2話でバラしてそのまま終わりかよって話

597 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:06:12.02 ID:2MWo6rzs0.net
堺が変顔し過ぎでキモ悪い。
ファザコンファミコンでメソメソし過ぎ。

598 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:06:19.65 ID:2MWo6rzs0.net
堺が変顔し過ぎでキモ悪い。
ファザコンファミコンでメソメソし過ぎ。

599 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:12.90 ID:PorBggm70.net
>>2
面白かったのにもったいない

600 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:14.87 ID:PorBggm70.net
>>2
面白かったのにもったいない

601 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:16.74 ID:PorBggm70.net
>>2
面白かったのにもったいない

602 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:47.07 ID:Jl0i4w0R0.net
続編やるなら池井戸潤に原作見せて添削してもらったほうがいい

603 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:50.23 ID:iRa77cFx0.net
二宮ってあんなに演技下手なのか
マジで邪魔でしかなかった

604 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:08:30.45 ID:aW43nde60.net
>>595
U-NEXTが出資しててあっちはダントツの再生数なんでホクホクでは
まさかTBSだけでやってると思ったの?

605 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:08:43.05 ID:Ja5AqF+x0.net
普通にTVerで後から見てた奴の一部が最後だからテレビでリアタイしただけでしょ
俺は一度もテレビで見てないし、俺の周りもみんなそう
視聴率なんて全く当てにならんよ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:08:41.57 ID:b2wYNJMs0.net
ジャニーズ入れるとか配信捨ててるとしか思えん

607 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:01.63 ID:ocJ9zSVD0.net
今季はビバンとハヤブサだったな

608 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:15.84 ID:RcMly8+J0.net
>>590
BEPPANをバルカの人が発音するとヴィヴァンになるんだったっけ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:38.17 ID:SmlfcoRR0.net
堺の二重人格設定は
脚本が途中からどうでもよくなったのか
「二階堂とやっちゃえよ!」ポジションになってしまったのが笑えた

610 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:57.07 ID:GWVX6rIB0.net
>>21
10月アニメの葬送のフリーレンは初回が金ロー2時間

611 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:11:39.85 ID:Tp44n8kT0.net
>>1
そこそこ面白かったのはテント潜入前まで。テントでグダグダ説明台詞解答会議で駄作になったな。

612 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:12:09.45 ID:xF4xcA5L0.net
>>590
そもそも外国人のテロリストが、日本からきたエージェントが、正規の公安か別班かをあの状況で気にすると思えない

613 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:12:15.87 ID:ghrz/DKb0.net
番宣めっちゃ力入ってたな

614 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:13:02.43 ID:BpglKQug0.net
続編はデラBEPPAN

615 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:13:01.92 ID:ViHQYRhQ0.net
TVerやU-NEXTは過去最高だろ?テレビだけで貶す時代でもないだろうに
黒須をバルカに残してるから二期もチンギス出るかなと期待して待ってるけど、
インサイダーで捕まらないために日本に戻らせなかっただけならそれも笑えるw

616 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:13:08.05 ID:TKl/DlTY0.net
役所の側近2人が巻き込まれちゃってかわいそうだった

617 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:13:29.55 ID:Zc5oBUJf0.net
>>588
高校野球はほぼ生視聴オンリーだから
ドラマは半分程度はリアタイ以外の視聴

618 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:13:56.76 ID:aW43nde60.net
>>616
3人とも生きてるから心配すんな

619 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:14:11.97 ID:SC5PvdDV0.net
ジャニ一人だけ終始浮いてた
オッサンなのにあの軽~い感じはジャニー連中の特殊能力なのか??
大河のアイツも同じ酷さ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:15:02.48 ID:mJwXvlaP0.net
>>614
三作目はBEPPAN SCHOOLで

621 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:15:17.44 ID:AO1VM4a40.net
VIVANTは生きているという意味だからタイトルがネタバレだった!

622 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:16:03.62 ID:cxu7mgIu0.net
視聴率ウソっぽいな
せいぜい12%

623 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:16:45.09 ID:JwwyfrHE0.net
悪人は徹底的に悪役に徹してくれないとつまらないぞ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:19:14.35 ID:aBqRD2qp0.net
予算があったら日本でテロしたんだろうな
ラストは大人の事情で尻窄みって感じ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:20:27.09 ID:5NYoR+Wh0.net
乃木が急所をはずして撃ってべきらも生きてるし
バルカのノコルと黒須も続編の主要キャストに決まってるじゃん

626 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:20:27.47 ID:GwTcPD6Q0.net
小説家や脚本家や漫画家が腰を痛めながら痔になりながら思想とエンタメを編集者と一緒に練りに練って作品を作り上げることがいかにすごいことかがよくわかった
素人原作ってことで、雇われ脚本家×4にもあれこれ注文を出してとっ散らかってしまったんだなと想像できた
あとウンコ塗り塗りのやりすぎはバカなんじゃないのと思った
アレで離脱した人多かったと思う
昔インド映画で肥溜めに少年が落ちちゃうシーンがあってビックリしたの思い出したけどあれがやりたかったのかな

627 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:21:01.75 ID:y/h/Cjeo0.net
堺がここまで人気俳優になるなんて昔は想像できなかったわ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:21:22.44 ID:ocJ9zSVD0.net
予算の影響で根幹の内容が変わるわけないw

629 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:22:24.67 ID:aFXv3rVq0.net
モンゴル語を話せる人はフランス語をマスターするの速そうだなwww

630 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:22:36.61 ID:JdmwHeQD0.net
20おしいなぁ続編楽しみだ🤗

631 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:22:41.83 ID:BY3HUb7g0.net
>>1
こりゃ無理やり続編やりそうw

632 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:22:49.00 ID:mS6Pi5PX0.net
>>61
馬鹿は字幕が読めないかマルチタスクを気取って音声を聞くだけだからな
続編は外国人は豪華声優陣による吹き替え!とかやりかねん

633 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:22:59.08 ID:+Vu4M5Al0.net
>>2
童貞はすっこんでろ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:23:41.79 ID:cLACxjdk0.net
世界的なテロ組織の狙いが地元の孤児救済
頭領の最終目標ニッポンの真相が私怨

ガッカリ感が否めなかった

635 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:24:04.26 ID:Rcl2m4kD0.net
第2シーズンは橋爪功一家の怒りの復讐劇になります

636 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:24:15.63 ID:+Vu4M5Al0.net
乃木の二重人格設定いらなかったな

637 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:24:48.18 ID:q95ZgIjJ0.net
毎回舞台を変えてやれる作りなのに
一応完結したバルカの続きやる意味あるのか

638 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:25:29.12 ID:VEFaQyIW0.net
半沢とか全然面白くないがこれは面白かったわ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:27:47.03 ID:F54te3Tt0.net
とったなーー

640 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:28:02.09 ID:Go6w791d0.net
ドラクエの何作目だったかに、「孤児院を維持する為に、悪魔の力を借りて賞金稼ぎしてるやつ」のエピソードがあったよな。

641 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:28:13.20 ID:6GKjydNe0.net
前回もラグビーと被ってなきゃもっと高かっただろうな

642 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:28:43.01 ID:SmlfcoRR0.net
あれだけ国家転覆の脅威と言われてたテロリスト
しかも特に有能感もフィジカルも無さそうな3人組を
裏切りもの1人で
やすやすと逃しちゃう公安には
我が家はテレビの前で大爆笑してた

643 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:28:46.51 ID:bsMCnrAh0.net
最終回当日

VIVANTファンミ大画面でリアタイ配信
tverでリアタイ配信
TVでリアタイ視聴

これで19%取れたなら充分じゃね?

今の時代にこれだけ視聴率出せるのないだろ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:28:48.67 ID:xYlVjUiE0.net
目玉焼き4つは何かある!
小日向の顔アップ、何かある!
ジャミーン黒幕説!
女医黒幕説!
堺と松坂がVの前にいるから別班、役所広司はTの前にいるからテント、ということはIの前にいる二階堂ふみは…?

今後のドラマはミスリード誘って視聴者に考察してもらうの増えるよ
製作陣はSNS時代万歳だな

645 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:30:00.46 ID:5YVLkgNs0.net
続編あるなら外事警察の古沢に脚本やって欲しいな

646 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:30:01.19 ID:ocJ9zSVD0.net
あまりよくない傾向だな

647 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:30:19.60 ID:U99R3mZp0.net
やっぱ半沢直樹ってバケモンなんやな

648 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:30:47.11 ID:BRJYspvW0.net
VIVANT=日劇版シティーハンター

649 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:30:52.60 ID:2MWo6rzs0.net
堺の癖のある演技が嫌だ。
ワンカットに一人づつ演技させるのではなく
カメラ引いて複数名同時に演技させる方が自然だろ。

650 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:30:52.75 ID:5YVLkgNs0.net
この規模のドラマは今はNHKじゃないと撮れないのに
TBSよくやった!

651 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:30:54.52 ID:GwTcPD6Q0.net
半沢も1が一番面白いんだよ
脚本も役者も自由さがある
2以降やその後の池井戸日曜劇場は視聴率を気にしてか顔芸やパターン化された演出が増えてガチガチになった
半沢1の何が視聴者に訴えたのかスタッフはもう一度ちゃんと見直したほうが良い
VIVANTはとっ散らかってたけど役者が引っ張った作品ですな

652 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:31:13.19 ID:syWgsoPJ0.net
山本始末した辺りまではそこそこ面白かったんだけどな
バルカ戻ってからくそつまらなくなった

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:31:32.37 ID:NHe7jcJx0.net
勤めてた会社が小国の会社と取引していて、その小国を本拠地としているテロの首謀者が父親って偶然がすぎる

654 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:31:47.46 ID:uKYdTtHv0.net
内容は山本処刑で乃木が出てくるところがピークやったよな

655 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:32:31.55 ID:1kHaWvCg0.net
まさか乃木がからもっと入り組んだ話期待したけど、、まっ日曜劇場だし感はある

何かで乃木は別班仕事で40日間会社行ってないは笑った

656 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:32:53.47 ID:efLR3SS80.net
>>190
ワロた
そうだなw

657 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:32:57.02 ID:Ssr1/LbU0.net
>>627
映画クライマーズハイを見た時すぐに心を持ってかれたわ
半沢もビバントも見てないけども

658 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:33:08.72 ID:F54te3Tt0.net
Fってなんなんだったの?

659 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:33:14.33 ID:2MWo6rzs0.net
二宮チビで華奢過ぎてキモ悪い

660 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:34:14.90 ID:SmlfcoRR0.net
>>644
一般公募してそうな「ぼくの考えた伏線」を
詰め込むだけ詰め込んで
「サイコパスだから」のひと言で片付けちゃう秋元ドラマのせいで
特にオチを準備せず考察させるだけが目的のドラマが増えちゃったな

製作陣も「道中楽しめたんだから、それでいいんだろ?」みたいな開き直りすらある

661 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:34:22.67 ID:dwUWOMbi0.net
ところどころツッコミたくなる雑さがあったドラマだけど堺の早口と役所の存在感でなんとか逃げ切った感じ

662 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:34:57.03 ID:mNRifcFM0.net
話のスケールがどんどん尻すぼみになっていったドラマ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:35:16.83 ID:rZfoc9Q+0.net
堺雅人って星野源よりも格上?
つーか堺雅人より数字持ってる俳優今いる?

664 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:36:00.41 ID:SmlfcoRR0.net
>>190
頭の上に「?」マークがあったらより映える

665 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:36:55.06 ID:IpN33D1h0.net
全く見なかったけど、面白い?
UNEXTでこの後流れるのかな?

666 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:36:58.83 ID:vh1IH4Ut0.net
思わせぶりで何もないってのは視聴者に対する裏切りだから
そんなやり方は長続きせん

667 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:37:14.01 ID:mJwXvlaP0.net
>>658
精神おかしくなった人が別人格作るまでは分かるけど、本筋に絡まなかったな
乃木人格は完全にサラリーマンで別班として動くときはFになるならまだ分かるけど

668 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:37:19.47 ID:LMK0+gji0.net
もう少し予算があれば本格的なドラマになったのにな
ところどころがチープすぎて萎えた

669 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:38:00.46 ID:mIywdFvp0.net
顔にウンコ塗りたくったドラマ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:38:41.59 ID:dwUWOMbi0.net
>>660
ドラマ製作の枠を越えて
あーでもないこーでもないとネットで喧伝する部隊、「別班」が存在してたかのような感じ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:39:10.79 ID:mJwXvlaP0.net
>>669
あれは半分くらいはチョコだから大丈夫

672 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:39:50.27 ID:XfqO/YtA0.net
>>663
堺でも作品の雰囲気によるだろ。
堺主演の恋愛ドラマだったら見るか?

673 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:40:03.40 ID:LpLrwYis0.net
>>668
地上波でも金さえ掛ければできるという可能性を示せたと同時に
限界も垣間見たりと色々と収穫があったよな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:40:29.32 ID:H2qQObOZ0.net
誤送金は返してもらわれへんのん?おにいちゃん

675 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:40:57.50 ID:pL36mK7I0.net
二宮のゆえーっは絶対わざと言わせてるよな
普通だったら撮り直しだろう

676 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:41:10.84 ID:SmlfcoRR0.net
>>667
Fの方が無双して、最後にFがピンチに陥って、実は格上だったヘタレの方が覚醒する、という予定だったが
途中で実はヘタレが最初から有能でした、みたいな設定に変えちゃったせいかな。

そうでなかったら最初の1人芝居の時の説明がつかない

677 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:41:49.29 ID:BIR5nt4V0.net
他人の考察をSNSとかで見聞きした6,7話あたりはつまらなく感じた
そんなの一切しなくなったらまた面白くなった
人間なんてそんなもん

678 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:42:00.80 ID:MpAeHbWz0.net
視聴者から見ても異常なぐらい番宣してた
それだけこの作品にお金かかってて回収しないといけなかったのかな
逆に次の日曜ドラマは全然お金かかってなさそうで差がすごい

679 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:42:14.79 ID:xrcstGB20.net
最終回に向けて異常な宣伝量だったからなあ
まさか堺さんが情報7daysに出てOPコントからコメンテーターまでやるとは
番宣ってやっぱまだまだ効果あるんだな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:43:10.53 ID:dwUWOMbi0.net
二宮は風貌なり口調なりがあのキャラに適したハマり役だったんじゃないか?

681 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:44:07.24 ID:LofSc2c00.net
4人の生存動画を撮った奴
メール送った奴
この辺りは複数パターン撮影してネット考察で少なかった意見を採用して放送したのは間違いない
視聴者の予想を裏切ることに必死になりすぎて整合性や面白さが半減した感じ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:44:16.49 ID:AckwB6yN0.net
>>663
阿部寛
ドラゴン桜2は平均も最終回視聴率もVIVANTより上
しかも無名俳優だらけなのでコスパ良し

683 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:44:22.72 ID:J4Gw5TxM0.net
当初はガチで誤送金を返してもらいたかったと思えるが、テントの仕業って分かってもそこは触れないからな
まずうちの会社の金返してって頼みそうなもんだがスルーだからな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:44:30.08 ID:4+aA0bfN0.net
最後は残念だった
この作品は駄作として語り継がれる

685 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:45:00.38 ID:9qoAMmGl0.net
テント自体が実はおバカな組織だったわけだから
二宮のキャラは合ってたw
後半失速した原因でもあるけど

686 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:46:11.90 ID:ocJ9zSVD0.net
面白く見たいなら他人の考察は絶対目にしない方がいい
面白さ半減する

687 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:46:33.48 ID:GwTcPD6Q0.net
>>683
あっ!ほんとだ!

688 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:47:29.02 ID:LGcpb8uK0.net
堺は人気があるの?

689 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:48:45.65 ID:3/IpQttj0.net
>>681
視聴者のミスリード誘うがために
オチが陳腐すぎて作品がぐちゃぐちゃになるのは

マイファミリーの黒幕だったサンド伊達が
あれだけ凝った犯罪した理由
「不倫を奥さんにバレるのが怖かったから」

これてある程度耐性がついてた

690 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:48:46.82 ID:e9fd4q5m0.net
20パーいかんかったんか

691 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:49:50.15 ID:1DBwRLBl0.net
大金かけて最初は顔色真っ青やったけどなんとかまとめた感じの数字やな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:49:50.37 ID:2MWo6rzs0.net
>>644
医者。
そのまんまやん。

693 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:50:02.17 ID:Wzl4FxLL0.net
ドラマ考察してるYoutuberには有り難いドラマだったよ
VIVANT効果でチャンネル登録者かなり伸ばしてる奴等結構いた

694 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:50:10.91 ID:DpKdvepB0.net
別班の四人、見た事がない役者だなと思ったらやはりチョイ役だった

695 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:50:34.71 ID:dwUWOMbi0.net
最終近くに主要キャストだった阿部寛や二階堂ふみなどがストーリー的に置いてけぼりくらってたのが微笑ましかった
堺もサラリーマンとしての立場どうなってたのか?笑

696 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:51:16.41 ID:V2Dni9xe0.net
>>249
ドラマとスポーツ同列に見るとか頭おかしいんじゃね?

697 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:51:20.95 ID:OTumuEN80.net
大病院占拠みたいだった
中身はバカバカしいほどのチープさだがリアルタイムでネットで騒ぐのが楽しいだけ
だから二度は見ないし続編はもういいかな
大病院も続編あるらしいけど

698 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:51:51.74 ID:h+Okh4UD0.net
あなたの番ですと似た推移だな
あれは2クールだったけど平均は10%割って悲惨だったが最終回は19だった
脚本がご都合主義なのも似てる

699 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:07.32 ID:mJwXvlaP0.net
>>694
ハンタの陰獣くらい酷い扱いw

700 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:28.02 ID:ggq9auzq0.net
早々タイトルを言葉遊びし始めて嫌な予感してた
それでも全体の設定が面白そうなので驚きとか期待してたけど
結局ぺらいヒューマンドラマに収束してがっかり

701 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:38.09 ID:APMesetx0.net
それでも復讐心は消えないという人の愚かさを正面から描く胆力が無い、何となく小奇麗な話にして終わる根性の無さ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:51.76 ID:DpKdvepB0.net
ノコルは一本筋の通っていないダサい奴だよな。
ニノが演じる事でダサさが一段と増していた印象。

703 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:59.86 ID:9vEyu78u0.net
途中までは面白かったんだけどな
4話までか、7話までか…

704 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:54:32.72 ID:Kl/mntzr0.net
>>2
かまいたちの漫才みたい

705 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:54:48.55 ID:q+SBkc720.net
続編作れる数字やろか?

706 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:54:48.21 ID:v7GuZRce0.net
https://i.imgur.com/30l5fQR.jpg
なお配信人気は20位
これってどうなんやろ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:55:38.88 ID:h+Okh4UD0.net
テント編になってから失速したな
お涙頂戴になってしまった
ほんとにヤバいテロ組織で日本でテロ実行しようとしてたら緊迫感もあったろうに
私怨ってオチはメロドラマ化して陳腐化した

708 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:55:51.55 ID:SmlfcoRR0.net
>>685
日本の国家転覆の脅威とされてた組織が
突如始まった堺の算数教室で「おぉー」とか感心してるの見て
こいつらアカンわと思った

709 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:57:00.81 ID:GpaAswGt0.net
ラストシーンの渡辺謙似の人ってもしかして阿部ちゃんの実際のお兄さんかな
昔Aスタジオで顔出ししてて渡辺謙にちょっと似てるなと思った記憶
お父さんは鶴瓶っぽかった

710 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:56:59.10 ID:CNBs/4Hg0.net
めっちゃ番宣しまくってた割には微妙じゃね?

711 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:58:32.70 ID:CNBs/4Hg0.net
>>706
呪術TUEEE
落ち目言われてるが頑張ってるな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:59:11.38 ID:OTumuEN80.net
製作費かけたくせに脚本も演出もチープで金を注ぎ込んでもこの程度か…と目眩がした
もう日本ドラマに金をかけても無駄なのがよくわかった

「製作費かけたの偉い」と持ち上げてるのがいるか逆だろ
金をかけてもこんなドブに捨てたようなもんしかできないのかよ…

713 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:59:22.74 ID:ocJ9zSVD0.net
おれは17%くらいだと思ってたからすごいって驚いたw

714 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:59:24.33 ID:4TsebDFV0.net
ダイジェストだけ見たわ
半沢直樹がモンゴルで大立ち回りして
ジェダイ二宮と戦う感じだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:00:32.55 ID:0vjwqbsF0.net
後半は半沢直樹でがっかり

716 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:00:43.11 ID:BRJYspvW0.net
テントがアルカイダやイスラム国みたいなもんかと思いきや
蓋を開けたらワグネルでしたってどんなオチやねん。

717 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:01:43.57 ID:OTumuEN80.net
>>118
こういうの見ると冷遇されつつあるジャニオタが結託して視聴率を上げたのかね
ファンクラブに二宮の出番があるってお知らせメールが配信されるらしいな

718 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:02:36.09 ID:l7ZHl7Mi0.net
>>688
人気はあるけど脚本や宣伝次第
日テレの詐欺ドラマは大コケでレギュラー化は無くなった

719 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:02:34.39 ID:dwUWOMbi0.net
やたら絶賛してんのもどうかと思うけどやたら腐してるやつも同じくアホぽいな
日本のドラマガーとこきおろしてみたところで見るやつは見るしあんたが見なきゃいいだけのこと

720 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:02:55.75 ID:v7GuZRce0.net
このドラマ綾波レイの人が出てたんだっけ
演技どうだった?

721 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:03:45.44 ID:1cpe5u0b0.net
何にでも文句つけるやつはいるよな
とくにここ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:04:12.67 ID:yx2oHu/F0.net
日本帰ってきたときの服がルーク・スカイウォーカーのコスプレにしか見えなくて萎えた

723 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:04:32.20 ID:SmlfcoRR0.net
>>685
VIVANT=別班?
まさか、番組のタイトルにするくらいですよ!
そんな安直で終わるはずない!絶対何かあるはず!

別班でした。
しかも堺以外見せ場0の別班メンバー

724 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:08.52 ID:5NYoR+Wh0.net
>>665
ユネクで放送開始から配信してるよ
ドラマ再生ランキング1位

725 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:16.04 ID:CNBs/4Hg0.net
>>644
エヴァは勝手に視聴者側が考察してたパターンだけど制作側が意図的にやるのはなあ

726 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:20.42 ID:IHBFr31F0.net
>>2
だからおまえはダメなんだぞ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:20.46 ID:cWdmYs/a0.net
>>665
普段日本のドラマ見ないけど
普通に面白かった

728 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:28.86 ID:HFNrkBih0.net
>>35
みんなVIVANTよりYouTuberの方が面白いと思っているんだな。

729 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:46.87 ID:h9dqb//X0.net
>>45
時代が違う
今は、テレビドラマをリアルタイムでみるやつは少ない
TVerでみるし、そもそもドラマを全く見ない層が増えたし。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:56.46 ID:HFNrkBih0.net
>>215
これからはYouTuberの時代!

731 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:06.33 ID:n+sHJeFh0.net
リコリコアニメのがマシだった

732 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:15.37 ID:fSSwzCW90.net
>>718
そんなん俳優女優みんなに言えるよね
視聴率はそもそも主演の人気を表してるわけじゃないし
馬鹿じゃなければ分かることだけど

733 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:16.66 ID:juR0RsHo0.net
初回の途中で観るのやめたわ
二重人格みたいな演技し始めたからな
流れてくる予告とか見てたら銃撃ちまくってたりもしてて切って正解だった

734 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:16.55 ID:HFNrkBih0.net
>>289
みんなVIVANTよりYouTuberの方が面白いと思っているんだよ。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:25.12 ID:Pc/bw4Rx0.net
これをモンゴルで放送するのはやめたほうがいいと思います

736 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:49.45 ID:ocJ9zSVD0.net
考察ユーチューバーがドラマをつまらなくしてるわw

737 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:59.26 ID:HFNrkBih0.net
>>320
今時、ドラマよりYouTuber見るよな。

738 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:07:17.33 ID:CNBs/4Hg0.net
>>731
リコリスはアニメ総合スレで後半のシナリオ散々ボロカスに言われてたの草

739 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:07:48.46 ID:suSVuk510.net
なんで半沢は日本であの衣装なんだよ
ベキ達ですらスウェット姿で保護施設から出て来た浮浪者を装ってたのに
お祭りの法被を気に入った子供みたいだった

740 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:05.71 ID:HFNrkBih0.net
>>729
ドラマよりYouTuberの方が面白いと思っている人が多くなったというわけ。

741 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:24.76 ID:Uxa8AwtM0.net
まつもと中居?

742 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:40.04 ID:HFNrkBih0.net
>>567
若者はドラマよりYouTuberの方が大好きだからね。

743 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:40.78 ID:0vjwqbsF0.net
>>133
半沢直樹のご褒美制作

744 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:09:36.88 ID:HFNrkBih0.net
>>43
半沢も今の時代にはつまらないドラマなんだな。

745 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:10:07.61 ID:ocJ9zSVD0.net
変なのが湧いてて草

746 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:10:25.77 ID:oEhJVj1f0.net
ドラマとしてはそこまで
のめり込むような展開ではなかったが
毎週怪しいところをあれこれ言い合うのは
ドラマを楽しむ要素としてありかも。

そういうの目指すドラマは今後増えるかもね。んで、増えたら飽きそう。

747 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:10:49.85 ID:uUFhe59K0.net
自分は面白かったけど後半は半沢直樹になっててワロタ
スピンオフで野崎とドラムの同居生活でもやってくれ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:11:33.89 ID:lcPQPGzz0.net
二宮は嫌味なキャラがあってるよな
性格悪い顔してるんだからそういう役やればいいのに
なので裏切って斬首されたら最高だったな

749 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:12:26.05 ID:JnRc9q7c0.net
誰もテレビ見ない時代にこれは凄い

750 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:12:35.25 ID:wLOB2V/E0.net
続編やるの?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:12:38.33 ID:nWV/ek+40.net
山本だけしっかり殺されたのは何故?

752 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:13.85 ID:LpLrwYis0.net
>>744
半沢は色々な様相が重なった結果のあの視聴率。
およげたい焼き君が400万枚も売れたのと同じ。

753 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:21.83 ID:v7GuZRce0.net
考察勢って側から見たらかなり馬鹿馬鹿しいよな
そういうオチは大抵ミスリードか脚本の人特に考えてないと思うよの2択

754 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:29.83 ID:wLOB2V/E0.net
>>751
太田さんのぉまんこをもて遊んだから。

755 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:44.94 ID:2wkrTIo90.net
>>751
ブルーウォーターを襲ったガチクズだからじゃね?

756 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:53.51 ID:Edz437v60.net
>>735
日本人は多様な考えを認めるというセリフを信用して日本にやってくるモンゴル人がいたら可哀想
朝青龍や白鵬の姿を見たらそんなことはないと判るとは思うけど

757 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:14:07.80 ID:KSqu4DpP0.net
高いなあ
最終回だけ見ても分からんだろ
後で全話まとめて見るわ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:14:38.54 ID:JnRc9q7c0.net
>>751
強姦犯だから

759 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:14:53.64 ID:v7GuZRce0.net
>>751
半天狗みたいな奴だし残当

760 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:15:12.06 ID:TASs1q8F0.net
>>2
いまどき見てない自慢とか…

761 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:15:55.90 ID:wlhnbCLS0.net
もう20取ることは不可能なのかね
しっかし半沢はなんであんなに取れたんだ当時もそんな面白いと思わなかった俺が異常なのか

762 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:02.51 ID:JnRc9q7c0.net
山本の中の人はいい役者よな
ああいう役がよく似合ううまいしw

763 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:38.19 ID:oe+xFwmr0.net
山本はお前テントか~殺す!ってなったけどあの写真の山本は絶対いいことをしてるよな

764 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:40.39 ID:EY7ubZ9B0.net
バルカで生まれ育ったはずの二宮の日本語が流暢すぎなんだよな
明らかに現地語の方が不得意に見える
ミスリードで実は日本人じゃね?って設定かと思ったわ
役所は元日本人だからいいとして

765 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:44.06 ID:fbI4SN4h0.net
最後の20%超えドラマってなんだ?朝ドラ抜きで

766 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:45.04 ID:LwTsOpLZ0.net
これ、続編出来そうだから脚本の筋を途中で変えてるわ。

767 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:48.76 ID:F24EaS4h0.net
面白そうと思ったけど初回で脱落したわ
難しそう過ぎた
その割には面白くも無さそうだった

けど20近い数字は凄いわね
ああいうドラマを20%も見る事がすげぇと思うわ
日本人って知能指数高いんだろうねぇマジで

768 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:00.87 ID:mJwXvlaP0.net
>>755
ナディア乙

769 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:44.85 ID:rEMAngBD0.net
山本の時はあれだけ残忍だったのに、
橋爪功の時は残忍でないのがなんとなく違和感
倍返しのお前はどこいった

770 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:43.76 ID:NuKceHDm0.net
最終回前の8話と9話は微妙だったけど、最終回は大満足だった。
少なくても、ここ何年かのドラマでは断トツだった。脚本家とか作家って、すごい想像力だよね。

771 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:46.91 ID:bQtimIQy0.net
>>19
何でもいいんだよ、半沢なら。
半沢が巨悪に痛めつけられるも、仲間との熱い絆で?大大大大逆転。巨悪政治家、巨悪大企業、巨悪金持ちが負けて、庶民がスカッと!これだけでいい。

772 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:56.20 ID:CNBs/4Hg0.net
>>761
なんでワンピースの映画が興行200億近く行くんだ?的なもんだなそういうのは

773 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:25.92 ID:5NYoR+Wh0.net
>>761
夏ドラは旅行やイベント多く特に視聴率悪いクールたからね
それでこれは凄いよ
冬ドラに各局が力入れた年間テレビ賞狙いの作品が揃うイマゲ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:33.37 ID:JvuDPS+x0.net
>>2
会話つまらなそうw

775 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:34.40 ID:JnRc9q7c0.net
二宮は下手くそすぎて途中イライラしたけど騙されまくってるアホの子だったからまあ合ってたと思う

776 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:58.79 ID:N+CzoorF0.net
続編は乃木が別班だってわかった状態からスタートだとしたら
テント入りしてからのグダグタした感じが1クール続くとなるとちょっと辛そう

777 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:19:23.60 ID:3/IpQttj0.net
>>762
自白剤のシーンてま
ウチのばっちゃが「なにコレ欲しいわ」と呟いたときに
隣で小刻みに震えるじぃじか印象的だった。

778 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:19:43.88 ID:6LniLDu00.net
ジャニーズが日曜劇場に出るのは今回のニノで最後なんだろうな

779 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:02.91 ID:uiuk5pIN0.net
福澤監督作品より永井聡監督の方が面白い

780 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:06.87 ID:2wkrTIo90.net
最後まで残忍で
野崎や黒酢や最後はチンギスやノコルにも静止されるくらいの乃木も見たかったなあ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:12.77 ID:Jl0i4w0R0.net
>>702
フリーター、家を買う。のときのフリーター役と演技が同じだった

782 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:20.88 ID:OTumuEN80.net
>>746
最後まで見て中身なんか無かったのがわかった
コケオドシ考察ドラマだった

783 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:37.37 ID:CNBs/4Hg0.net
二宮ってあの演技で今のジャニーズに居続けたら仕事減りそう
下手したら移籍もあるか

784 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:41.84 ID:vEYelzQf0.net
>>5
これ
ぶっちゃけ最後生特番したりTBS総出でダイマして19パーって事はコンテンツとしてクソ面白いというものでは無かったという事
劇場版とか考えてるんならやめた方がいいだろう
多分爆死する
半沢の一期みたいに内容が本当に面白ければ、何もせんでもいずれ20%超えてくるから

785 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:43.30 ID:nWV/ek+40.net
続編あるならスネイプ先生みたいに一々解説入れるシーンやハッキングに成功した時のチープな映像、タイムリミットギリギリで成功みたいな演出は控えて欲しい

786 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:17.48 ID:oe+xFwmr0.net
夏ドラマは枯れやすいのにこれを夏に持ってきて次が野球なのもな
ラグビー始まる前にラグビーしたり、この枠のドラマの編成はちょいちょいよく分からないことするよな、ラグビーのだってラグビーブームのときにしてたら3%は確実に上がってたのに

787 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:26.36 ID:xlKxnUnl0.net
E=1.5V
rᵢ=20Ω
R=100Ω
rᵥ=400Ω
電流計は回路に直列
電圧計は回路に並列に繋ぐ
rᵢは小さい、rᵥは大きい

788 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:27.51 ID:Pp+Rqyc+0.net
>>681
新庄(竜星涼)が考察一番多かったじゃん。4人の動画の視点の高さ的に。

789 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:45.49 ID:UYm0AKyA0.net
>>751
ロケーションの良い橋で韓国映画みたいなインパクトのあるショッキングな絵を監督が撮ってみたかったから

790 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:50.84 ID:uiuk5pIN0.net
>>771
令和の水戸黄門だしな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:22:41.86 ID:JnRc9q7c0.net
これからも外国人俳優どんどん入れてほしい
チンギスすげえ良かった

792 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:22:43.96 ID:vcPMBLTA0.net
>>122
やっぱり事前に情報開示しないやり方は見ようって興味を惹かれないから失敗だったよね。
ネームバリューだけで視聴決定してくれるほど、今の視聴者の時間は安くねぇんだわ。

793 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:23:05.96 ID:N+CzoorF0.net
>>769
基準は日本に利があるか、害をなさないか
個人の感情は介入しない

794 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:23:30.27 ID:cGRs9bHt0.net
山本が実は生きてて…

795 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:24:22.49 ID:xHU/pHWb0.net
>>753
このドラマに考察する要素なんてなく単なる予想で大抵外れてるからね。

796 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:25:07.01 ID:AHIzhCo70.net
他のヒットした日曜劇場でもこれくらいの数字取ってなかったっけ
半沢出すまでもなく、陸王とか下町ロケットとかノーサイドゲームとか
制作費考えたらかなり厳しい視聴率でしょ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:25:12.57 ID:rU3ENBWX0.net
>>791
よかったよね
あと初回で死んでしまう役だったけどジャミーンのお父さんの役のひともカッコよかった

798 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:25:51.32 ID:NIE6LBSX0.net
>>21
ワイは半沢、初回延長で見始めたクチやで
当時は、その後お笑い番組やってたから、
半沢の視聴率はお笑いの視聴者層も取り込んだ数字だと思ってる

799 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:26:28.53 ID:ffC7GqdB0.net
しょうもないどんでん返しみたいなんが目立ったなあ
今年ならブラッシュアップライフのが断然おもろしかった

800 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:26:38.26 ID:gPdv60N10.net
>>794
日本に復讐すべくれいわ新選組を立ち上げるのであった

801 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:26:37.18 ID:T4V8zWmp0.net
>>792
1話冒頭の内容を事前に公開しておけば、国際版半沢と勘違いされて視聴率稼げたかもね

802 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:26:43.22 ID:uiuk5pIN0.net
1年後にはそんなドラマあったなくらいの認識

803 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:27:41.72 ID:/cXL1gCs0.net
>>169
そんな何年に一回かのイベントと比べる?

804 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:28:12.23 ID:GDGtuoo/0.net
でも忘れてはならないのは、憂助も黒須も、れっきとした人殺しであることを忘れちゃいけない

山本に対してたって理由はどうであれ、立派な「自殺に見せかけた殺人」だから、本来なら裁かれてしかるべき

805 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:28:29.39 ID:rEMAngBD0.net
警察はほとんどが孤児院出身、も違和感あって考えてしまった
警察の中には孤児院出身もたくさんいます、ぐらいがリアリティあっていい

806 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:28:29.96 ID:j5TforsA0.net
見逃しとか配信でも簡単に見れるんだし視聴率が全ての時代じゃない

807 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:29:07.59 ID:rU3ENBWX0.net
途中見れなかった回が何話かあるから憂助がどの時点でベキが父であることを知ったんだかを見逃してる
アリを脅迫して吐かせた時にはもう写真を持ってて「私の父です」とか言ってたし

808 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:30:02.51 ID:CQd165xT0.net
>>798
当時のMBSなんて視聴率めちゃめちゃ低かったやろ
軌道に乗りだしたのは日曜劇場→初耳学のコンボが回りだしてから

809 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:30:06.38 ID:RizvZYGC0.net
>>796
これユーネク出資だろ?
厳しいどころかこんだけ話題になって数字取れたら各社ウハウハやろ

810 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:30:12.14 ID:rU3ENBWX0.net
カバ殿、酷い役だしあんな最期だし

811 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:30:37.53 ID:ocJ9zSVD0.net
>>788
その考察初めて聞いたわw

812 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:30:54.67 ID:da8SG4940.net
ジャミーンに「ハリポタ好きに悪い人はいないよ」って言ってあげたい

俺は観たこと無いけど

813 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:31:22.78 ID:JWNP3ebW0.net
俺の職場にも「つまんなそうだから見てない」とかイキってるやついるんだけど、そいつ自体がなんの話題も持ってないし会話しててもつまらない人間だから笑うわ
なぜ見てないことでイキり出すのか、人間性がつまんない人間の考えることはようわからんわ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:31:27.47 ID:71+8klvV0.net
やっぱりドラマはオリジナルがいいな

815 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:31:28.40 ID:Pp+Rqyc+0.net
>>807
2話で野崎からテントの映像見せられて、報道されていない犯行現場に置いてあったテントのマーク=家紋から察知して、40年後モンタージュ作ってアリに答え合わせ。

816 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:31:31.06 ID:fTljNHcr0.net
5chのじじばばが結構見てるやつ多くて草

817 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:31:39.84 ID:f3JZBGEw0.net
>>765
2020年の半沢直樹2以来出てない
つまり堺雅人は最強

818 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:31:40.77 ID:pC13p1Tx0.net
話を広げるのは簡単だが締めるのは難しい
原作がないとなおさら

このドラマは悪くはなかったんじゃない
海外ドラマだともっと悲惨なのもあるしね

819 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:31:59.42 ID:knBqz7eX0.net
橋爪功がチョイ役で出てたけど、橋爪の立ち方が本当の老人ぽくて心配になるほどだった。
YouTubeの武田信玄の頃の真田を少し前に観たからギャップに少しヘコんだ。

820 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:32:12.54 ID:JWNP3ebW0.net
ID被ったわ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:03.65 ID:da8SG4940.net
2年越しでいくつかの伏線を回収する気なんかな
思い出すために再放送とかユーネクスト見てねってことか

822 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:02.09 ID:Pp+Rqyc+0.net
>>811
Xだと多かったよ。ニュアンス含むけど、すれ違う人が振り向いてない(自然な盗撮)中で、廊下の男性や女性との高さから長身の男性だろと。

823 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:12.80 ID:2opyR5Mq0.net
見てないやつにネタバレすまんが
犯人はヤス
だったよ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:16.58 ID:JnRc9q7c0.net
橋爪は典型的な日本の政治家そのものでよかったわwうまい

825 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:35.77 ID:pC13p1Tx0.net
橋爪さんは入れ歯の俳優にありがちな感じだったね
元から老け顔なのか実年齢も知らなかったわ

826 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:39.34 ID:cWAcnd020.net
視聴率って録画も含むんだっけ
今は配信強いからな自分もリアタイせずというか出来ず平日にTverでみてたわ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:52.31 ID:Pp+Rqyc+0.net
あんなけ煽りチラシたわりに低いな

828 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:33:58.72 ID:K+avlerg0.net
地上波でしかも日曜劇場だったのが悔やまれる
WOWOWとかだったら橋爪は普通に撃ち殺されてるし、もっと攻めた感じが出来た

829 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:34:04.04 ID:CQd165xT0.net
>>773
2013年の半沢直樹も夏クール
しかも世界陸上の年
さらに半沢直樹最終回は連休中日という視聴率的には不利な日取り

尤も、半沢直樹くらいのオバケになると連休中日は超絶有利な条件になるのかもね

830 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:35:11.53 ID:CQd165xT0.net
>>773
来期のフジ月9が年間賞と視聴率狙いますて感じ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:36:41.60 ID:Fi4QVdqk0.net
堺雅人は何やっても同じキャラ

832 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:36:49.89 ID:rU3ENBWX0.net
>>815
ほぉー!そうやったんか
ありがとん

833 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:36:59.89 ID:f3JZBGEw0.net
>>394
1位2位は香川照之じゃねーか
惜しい人材をなくしたわ

834 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:38:56.68 ID:Ssr1/LbU0.net
>>765
「天国と地獄」綾瀬はるか

835 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:39:10.63 ID:mGG/PyYi0.net
堺雅人ってリーガルハイも視聴率良かったよな

836 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:39:25.04 ID:SmlfcoRR0.net
映画化といえば
広瀬すずと櫻井翔のネメシスの映画がとっくに上映済みだったと知ってビックリ。
宣伝とかやってたっけ?
アレもツッコミながら見るドラマとしては面白いかったな。
特に最終回

837 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:40:34.85 ID:knBqz7eX0.net
>>828
アメリカの極大射程とか黒幕の議員は、なくなっちゃうよね。
でも仁義なき戦いとかマルサの女の頃から日本のドラマって一番偉くて悪い奴は生き延びるってパターンだよね。
革命や戦争が起こらない国ではその方が受けるのかな。

838 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:40:48.55 ID:sNAdvpVe0.net
堺雅人は滑舌が良くてセリフ聞き取りやすいのが見やすくていいわ
ハセヒロも聞きやすい

839 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:43:52.80 ID:aZxGRGJ80.net
裏のまつもtoなかいが強すぎるからな。

840 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:44:17.48 ID:Ld4NMKf40.net
内容はともかく(個人的には満足だけど)、このドラマの作り方はエポックメイキングになるでしょう
マーケットを世界を広げれば金かけられるという前例になった
今後も他局含めて金かけたドラマが見れるといいな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:44:22.32 ID:T4V8zWmp0.net
>>681
Youtuberの七尾与史がそういうこと言ってて、パターン分けして撮影なんてできないし、間に合うわけない、とコメントで突っ込まれてたな

842 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:45:09.29 ID:R0hcTgXC0.net
>>712
やたらTVerが〜U-nextが〜って喚いてる奴がいるが
Netflixみたいに有料視聴ならともかく
無料視聴の利益なんて地上波の数十分の1程度なんだから
全話平均が14%しかなかったのは大打撃だろうな

843 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:45:21.91 ID:kZiRyx/T0.net
>>837
『悪い奴ほどよく眠る』とかね
そこで必殺仕事人みたいな娯楽時代劇の出番だが
これもジャニーズに乗っ取られてるからなー

844 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:45:42.56 ID:UtpxbQZZ0.net
このドラマの影響で山本君を呼ぶとき よう山本 って呼ぶようになった

845 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:46:26.62 ID:nwPlbs1R0.net
>>2
ジェダイの息子が父親と対決する話だよ

846 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:47:22.29 ID:BaPR0a/s0.net
>>837
官房長的人がいればな
閣下みたいに逮捕はせすども引導を渡すだろうに

847 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:47:33.67 ID:ZkC94nB20.net
>>842
第一話目の頃Netflixが協賛してるから金掛けられるっていってたような
U-nextだったんかw

848 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:48:34.92 ID:5NYoR+Wh0.net
>>842
U-NEXTはネトフリより高い有料チャンネルで加入者数は日本最大ですけど
入ってないんだ?w

849 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:48:48.31 ID:nYVo9sFB0.net
アラはあったよ
だけど次が見たくなるようなワクワクしたドラマは久々だった
先にストーリーを暴いてやろうよりも、どうなるんだろうとハラハラ見ながらの方が楽しいよ

850 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:49:54.22 ID:Dcf4aoPm0.net
>>835 凄いよね 堺さん ドラマ出たらほぼヒットだもん
しかもカッコいいのがドラマがヒットしても僕はセリフを読んだだけって
半沢直樹の時もショーとか一切貰わなかったからな

851 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:50:02.16 ID:dwUWOMbi0.net
>>842
そもそも従来の所謂視聴率が高かったら製作費が回収されるというのもどうなの?意味不明

852 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:50:49.13 ID:kZiRyx/T0.net
>>846
やっぱり今の地上波ドラマ制作は
テレビ局が巨悪()とズブズブになってるのが限界なのかもw

853 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:50:54.59 ID:R0hcTgXC0.net
>>847
ネトフリは無料視聴をだいぶ前に辞めたはずだし

854 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:51:09.34 ID:WH0n78ez0.net
過大評価すぎる
脇役も割と豪華だったのと海外ロケ多かったから普通の民放ドラマよりお金かかってるのはわかるけど内容はいまいちだった

855 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:51:12.90 ID:xj+xwZEG0.net
半沢は商社勤めだっけ?
あと松坂トーリも

あの辺りは自衛隊と警察がなんで行方不明になったかは誤魔化して社に在籍できるようにしてる?
あーそういえば通帳を埼玉県に渡して行ったから統一教会物販チームはみんな退職して行ってるのか

856 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:52:57.38 ID:xj+xwZEG0.net
これ完全に広告代理店が外国と組んでやってるよな
そんでもって堺雅人もドラマ主演が3年の空白期間があったらしい
独立して仕事関係の弱みが出来てジャイアンに堺雅人飼い殺されるのかな?

857 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:53:19.40 ID:T8wZaeNF0.net
20行かなかったとは

858 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:53:24.96 ID:gPdv60N10.net
>>842
U-nextて無料だったのか
毎月2000円以上払ってたの詐欺かよ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:54:09.30 ID:20o6nyEr0.net
【ラグビーW杯】イングランド戦視聴率6・3% 歴史的瞬間見ようと未明の列島興奮

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d87ee9b52230932d3ad5e4efaa16f436684857e

860 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:55:01.68 ID:O0q9CvGj0.net
バルカに残るからノコルとかネーミングも酷いけど
もっと酷いのはピヨだよね
キャリアのある俳優さんが大人気ドラマに出て役名がピヨ
かわいそう過ぎる

861 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:55:10.13 ID:GoCygdTh0.net
>>705
20近いってドクターXや半沢じゃないと無理だと思ってたわ
是が非でもやるだろう

862 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:55:19.52 ID:m2UzlhSk0.net
橋爪功の老いがひどい。滑舌悪すぎる。引退勧告。

863 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:57:02.11 ID:TzAjamCv0.net
飯沼愛(太田さん)は今後ドラマ出演増えそう
ドラムも良かったが役が無さそう

864 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:57:39.56 ID:5NYoR+Wh0.net
U-NEXTは今年7月にParaviを合併
売上高800億円以上、有料会員数370万人以上、配信コンテンツ35万本以上と、国内勢で最大の動画配信プラットフォーム

テレビ放送のスポンサー収入だけに頼らず、配信の目玉になるような作品にはこれからも出資していくんだろうな

865 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:57:48.54 ID:T+u+Vf0/0.net
>>842
悔しいのうw

866 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:58:25.71 ID:SmlfcoRR0.net
>>860
まあ、覚えてもらえやすい名前は大事よ。
そこまで繰り返しみてないので「新庄」とか言われても
ピンとこないわ。
顔みて、ああ、アイツか。みたいな

867 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:59:55.51 ID:ajzRZ7Fz0.net
>>368
バルカ政府が25%分買い取ります+裏切者30%で55%になる予定が、バルカ政府25%のうち15%が檀れい分だったのでそこを拒否られたので、10%+30%で40%にしかなりませんでしたということ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:00:07.44 ID:6XR6FLif0.net
スポーツの世界大会以外でこんな高視聴率出せるの堺雅人だけだろ

869 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:00:18.62 ID:/g6Mj4fG0.net
>>833
3位も

870 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:00:58.21 ID:do9enVGg0.net
チンギスが有能すぎたな日本だけのドラマだったら失敗してたわ

871 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:01:02.09 ID:IqvSWlCs0.net
半沢直樹の一期が当初めざしてた

872 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:01:46.79 ID:ev6O/uNU0.net
せめてラスボスはこれまでの登場人物からにしてほしかったな
観てない人のための配慮が変に回ったな

873 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:02:30.99 ID:IUbjNobK0.net
一回も見てないドラマのスレ開けて
>>2で書き込めるお前の人生どうなってるん?詳しく教えて

874 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:04:13.44 ID:SmlfcoRR0.net
>>872
橋爪って言うほどラスボスだったかね
自宅?ガバガバだったし

875 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:05:13.86 ID:5NYoR+Wh0.net
週末や余暇にクール1話題のドラマを見る余裕も、その感想を言い合ったりする家族や友人同僚もいないんだろね
>>873

876 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:05:17.75 ID:zFIFZCM50.net
今期で唯一といっていいくらい健闘してんな
てかドラマの最近の視聴率見て一桁がデフォで口あんぐりだわ
コア視聴率がどうたら言い出して下の世代にターゲット移したところ
ますますテレビ離れ加速化の皮肉

フジのsilent同様視聴率だけじゃなくネットの配信も重視し
監督が言うにはこれからのコンテンツのグローバル化も意識したという

877 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:06:17.06 ID:UxnwulrM0.net
橋爪功の鼻の穴が見え過ぎてた
あんな顔だっけ

878 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:06:55.94 ID:5kQ5pcMa0.net
大河より大河らしいドラマだったわ
合成もしないしちゃんと馬も本物だったしw

879 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:07:14.47 ID:do9enVGg0.net
数年後にPart2が放送されるとして
それまでにスピンオフとか放送される可能性って有るのかな

880 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:09:07.65 ID:U/2T79eY0.net
ドラムって本当は話せるの?

881 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:09:39.11 ID:5kQ5pcMa0.net
演技下手くそな奴が誰もいなかったのはよかった
ブルーウォーカーの太田くらいか

882 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:11:48.55 ID:9vEyu78u0.net
別班饅頭ちいさくね?
https://x.com/tbsfree_muryo/status/1703400191976779861

883 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:13:37.68 ID:IpUae4iB0.net
主役級で演技上手い俳優で固めたのは良かった

884 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:14:40.08 ID:pmkRY6Tp0.net
昔の映画みたいに何人か集って脚本書けたらいい~

885 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:15:52.46 ID:AlvCEYXv0.net
>>879
数年後じゃなー
堺雅人の劣化具合いが激しいから、ミリタリースクール全科目主席で卒業したエージェントの割に激痩せで倒れそうな風情で…

みんな顔変わる前に早よせんと無理だな

886 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:16:09.04 ID:NU476WGy0.net
ランボー?って思ったらメタルギアだった、こういう小ネタをちりばめるの好き

887 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:17:08.88 ID:BVf0Lup80.net
次作は香川と猿之助が悪役なんだろ

888 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:19:26.72 ID:5NYoR+Wh0.net
週刊誌のとばし記事だと続編は2年後放送予定
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f8e8e26f930fb981796ff9c65f38970d0f52f07b&preview=auto

889 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:22:03.81 ID:Zc5oBUJf0.net
>>872
役所が恨んでるのはヘリを撤退させた上官だろうというのは
さすがに理解できてたけどな
それが橋爪でも他の役者でもどうでもいいわ
なんかケチ付けるために観てない?

890 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:22:08.79 ID:EKRUFEUg0.net
>>11
堺雅人がイメージ定着するのを嫌がってオファー受けないよ

891 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:24:05.61 ID:ggq9auzq0.net
ベキに魅力がないのも個人的に駄目だった一因かな
資金のためにテロを請け負いながら慈善事業を目的とする組織のリーダーなら
良くも悪くもそれなりに惹き付ける信念や思想を十分に見せるシーンに尺を使わないと
役柄に対して中身が薄すぎる

892 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:24:13.72 ID:90Ej4xac0.net
>>394
ラストマンこんな低かったのか
もっと取れそうな内容だったのにな

893 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:28:53.15 ID:xrxtYy7k0.net
なんで乃木は帰国したのに柔道着着たままなの? 
目立ち過ぎだろ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:29:01.91 ID:+yqvRZ5N0.net
TVerとか知らないおじいちゃんたちが視聴率語ってて草

895 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:29:40.11 ID:Zc5oBUJf0.net
>>891
テロ組織のリーダーが魅力ありすぎたらそれはそれで困るよ
漫画ならともかくテレビドラマで肯定することは決してできないポジションなんだから
適度に謎めいたキャラにする以外に方法はない

896 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:32:20.06 ID:pXQfVuBE0.net
24の劣化版だよね
日本スゲーが気持ち悪かった。どうしたTBS

897 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:34:33.84 ID:0KoAug0V0.net
昨日中山競馬10Rでヴィヴァンが出走してたんだからw
タイムリーすぎるw
TBSは取材に行っとけよw

898 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:39:23.21 ID:Xx6l2ayl0.net
初回のほぼ2倍って凄いな

899 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:41:02.95 ID:sIkCSjAC0.net
前半は海外ドラマぽかったけど
後半からは半沢劇と親子のメロドラマでいつもの日曜劇場に戻る

900 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:44:38.58 ID:j4724ra+0.net
どんな展開になるのか分からなかった前半の方が面白かった
全体的に脚本がむりやり感が強くていまいちだったけど役者の良さで見応えはあったかな

901 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:44:37.51 ID:TGhu9K9/0.net
めちゃくちゃ面白かった
後半はもっと野崎さんに出てほしかったけどラストは乃木さんが幸せになれそうな終わり方で良かった

堺雅人って目尻が下がってて優しそうな顔なのに演技でキッと鋭い吊り目になるの凄いね

902 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:45:45.45 ID:LQcDBCj60.net
見もしないで叩いてたアンチ共を蹴散らしてて草
すごくいい気分

903 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:46:01.91 ID:HwTr//s70.net
>>893
あれスターウォーズのコスプレじゃないの?

904 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:46:12.24 ID:cWdmYs/a0.net
>>862
あれ、わざとじゃないの?
上級国民のいやらしい感じが出てて良かったけど

905 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:46:22.28 ID:ldOBFZWT0.net
じじいしか見てないってw
かなりTBSは力入れてPRしてたみたいだけど
イマドキ主演が堺雅人で共演阿部寛とかいくら
作りこんだメイクしてもおっさん臭までは払拭出来んだろw
もっと若い俳優でキャストしとけば20超え余裕だったろ
キャストといえば最後の橋爪功あれはなんだ?
たいした大御所でもないのにラスボスってw
イマイチだったな

906 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 13:47:00.45 ID:q+SBkc720.net
敵討ち、橋爪功を撃つバージョンも見たい。

総レス数 906
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200