2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】TBS日曜劇場「VIVANT」最終回は19・6% 大幅4・7P増の番組最高で有終の美 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/09/19(火) 09:05:38.39 ID:16bMYTEN9.net
2023年09月19日 09:00

 俳優の堺雅人(49)が主演を務めたTBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・00)は17日、79分スペシャルで最終回(第10話)が放送され、平均世帯視聴率は19・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。第8話と第9話の14・9%を大幅4・7ポイント上回り、番組最高を更新。有終の美を飾った。

 第1話(7月16日)=11・5%、第2話(7月23日)=11・9%、第3話(7月30日)=13・8%と右肩上がり。第4話(8月6日)=13・4%と微減したものの、第5話(8月13日)=14・2%、第6話=14・3%(8月20日)、第7話=14・1%(8月27日)、第8話=14・9%(9月3日)、第9話(9月10日)=14・9%と好調に推移。最終回(9月17日)=19・6%とジャンプアップした。

 「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどドラマ史に残る大ヒット作を生み続ける同局・福澤克雄監督が原作を初考案したオリジナルドラマ。脚本は八津弘幸氏、李正美氏、宮本勇人氏、山本奈奈氏。演出は福澤監督、宮崎陽平監督、加藤亜季子監督。

 初回放送までストーリーや役柄など作品の詳細を明かさない異例の手法。阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と主演級の超豪華キャストをはじめ、事前に発表した総勢42人の出演者とモンゴルロケを敢行した以外はベールに包まれたままだった。初回ラストに嵐の二宮和也が事前告知なしのサプライズ登場。43人目の“最後のピース”として反響を呼んだ。

 壮大な映像も話題。モンゴルロケは2カ月半に及ぶ大規模なもの。近年の日本のテレビドラマとしては、異例の長期海外ロケとなった。

 日本と中央アジアを駆け巡る予測不能なアドベンチャー。SNS上には“考察班”が出動。毎回、巧みな伏線が張り巡らされたストーリー展開は、視聴者を“裏切り”続け、クギづけにした。

 最終回に向け、怒涛の番宣も。17日にはファンミーティングが開催され、福澤監督が登壇。数々の撮影秘話を披露し、続編も示唆した。

 最終回は、乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外され、日本で生きていた。事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は…という展開だった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/19/kiji/20230918s00041000225000c.html

514 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:16.98 ID:ugJs2/tO0.net
堺雅人はその場その場の役で顔つき変わるのすごいわ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:21.74 ID:zcqMywFs0.net
結構複雑で展開も二転三転で見てて疲れる内容だし
金かけた割に失敗に終わるかと思ったが
最後はわりと数字取ったのな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:28.25 ID:6W7zkRyn0.net
半沢風作品は人間模様を描いたりアナログな手法はバチンとハマるけど、IT関連の描写を持ち込むとご都合主義に出来ちゃうのが合わないな

半沢1期でいえばガラケーに受信したメールを黒崎に見せて納得させるシーン(偽装できるよね?)

半沢2期でいえば吉沢亮のシーン

今回のVIVANTならブルーウォーカーのハッキングとか

半沢風作品は最新の技術よりも土下座とか人間の感情、顔芸ドアップ、そこが魅力なんだよw

517 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:28.43 ID:SUxBb+lH0.net
>>508
なんか、コイツみたいなステマが、ネットで大量にあふれてたよな。
もう、笑うしかないけどw

518 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:48.19 ID:prcdv40e0.net
堺雅人やっぱすげーな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:55.04 ID:ugJs2/tO0.net
>>517
は~なんでやw

520 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:43:59.55 ID:MXs2ellJ0.net
最初の半沢感あった頃は面白かったけど、家族の絆とか言い出した辺りからおかしくなったな

521 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:44:26.54 ID:Oi7P9GlN0.net
>>513
苦笑するしかないよね

522 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:44:26.85 ID:Zmo8hUnZ0.net
ジャニーズでも二ノ宮くんみたいな才能ある人は生き残るべき

523 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:13.18 ID:EQP5z/7Z0.net
二宮の演技はひどかったなあ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:13.26 ID:0ofEbJhi0.net
一回もみなかったな。今からでも見る価値ある?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:21.69 ID:LHu4JVil0.net
福山→堺と好調にきて次は鈴木りょうへいの野球ドラマなんだな
鈴木どうこうというよりテーマとしてどうなんだろうな・・
野球ドラマはルーキーズみたいにヒットするパターンもあるが二宮の弱くてもナンタラみたいなパターンもあるからなー

526 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:27.69 ID:+wrCMG/u0.net
中途半端にモンゴル語を挟むからしらけたわ
ドラムなんていらんキャラだったし

527 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:45:45.32 ID:OFKNV/E00.net
TBS 金10枠 平均視聴率 高い順
近年 2018年~
11.83%  MIU404 (綾野剛 星野源)
11.06% アンナチュラル (石原さとみ)
10.25% メゾンドポリス (高畑充希)
10.02%  大恋愛 (戸田恵梨香)
*9.94%  凪のお暇 (黒木華)
*9.20% 俺の家の話 (長瀬智也)
*9.16% インハンド (山下智久)
*9.05%  リコカツ (北川景子)
*8.92% 病室で念仏を唱えないで(伊藤英明)
*8.90% キワドい2人 (山田涼介)
*8.70%   最愛 (吉高由里子)
*8.56% 恋する母たち (木村佳乃)
*8.44% あなたには帰る家がある(中谷美紀)
*7.71% 100万回 言えばよかった (井上真央)
*7.44% 4分間のマリーゴールド(福士蒼汰)
*7.41%   クロサギ (平野紫耀)
*7.30% 石子と羽男 (有村架純 中村倫也)
*7.10%  チア☆ダン (土屋太鳳)
*7.05% 妻、小学生になる。 (堤真一)
*7.00% #家族募集します (重岡大毅)
*6.45%  インビジブル (高橋一生)
*6.08% ペンディングトレイン (山田裕貴)
*5.52%  トリリオンゲーム (目黒蓮)

528 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:03.33 ID:ZYA1Ae9t0.net
二宮の役をジャニ以外にしとけば20%超えたろな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:12.08 ID:EQP5z/7Z0.net
>>524
まあ無いな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:26.82 ID:6W7zkRyn0.net
少なくとも小日向文世という名バイプレイヤーを近年でここまで使い捨て感覚で扱った作品はないだろうなw

531 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:38.27 ID:Ta7iT8jn0.net
>>528
柳楽あたりが良かったな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:46:36.83 ID:SmlfcoRR0.net
>>520
一応のラスボス感漂わせてた役所広司が
株価がバイーンした時に子供のようにワクワク顔してた時点で
一気に大物感が薄れてしまった

533 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:28.49 ID:Oi7P9GlN0.net
二宮が出始めた当初はなんでそんなに叩かれるのかわかってなかったけど
見れば見るほど納得していったわw
極め付けに「ゆえ」だからな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:30.46 ID:mJwXvlaP0.net
>>509
で、メディアが騒いでないドラマは見たんだよな?
毎週10本以上やってるだろ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:41.65 ID:5NYoR+Wh0.net
他の夏ドラ低視聴率の中これは凄い
40代夫婦で楽しく完走したわ
ベキとニコルのシーン良かった

536 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:47:50.23 ID:b3RgvLi/0.net
>>31
勿体ない

537 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:48:10.78 ID:xfwGa1sH0.net
これだからジャップの実写なんて誰も見ないんだよ
アニメならジャップの幼稚性が誤魔化せるが実写は無理

538 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:48:53.38 ID:mJwXvlaP0.net
>>535
藤田は関係ないやろ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:10.88 ID:37bqxvD80.net
日本さえ無事なら、他国のテロは知りません。

540 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:23.33 ID:Jl0i4w0R0.net
>>459
やたら慈善組織を前面に出そうとしてたけど、ノコルの会社との繋がりバレないように二人粛清したとか、普通に犯罪組織だよね

541 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:29.23 ID:afFXwZbG0.net
20%超えたかったな

542 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:38.43 ID:6W7zkRyn0.net
監督は3部まで考えてるんだろ?
んで金を引き続きかけていいならば2期では福山雅治とキムタク(事務所移籍してたら)
3期で綾野剛と小栗旬と香川照之も出してオールスターにしちゃえよ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:37.17 ID:5NYoR+Wh0.net
ニコルじゃないノコルだった
二宮くんの泣き演技良かった
堺さんの顔芸はくどかった
あべちゃん渋い

544 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:49:47.85 ID:SmlfcoRR0.net
二宮はイキり役やると「ゆえーー!」出てくるから
それだけでも楽しめる。
あと睨みを効かせた時の水木しげるキャラ臭が好き。
マイファミリーみたいな真面目役は向かんね。

545 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:03.78 ID:NOkl8IGS0.net
はじまる前から期待値の高いドラマだったけど
初回こんな低かったのか

546 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:27.53 ID:ZHHTw4d80.net
後半 糞つまらなかった

547 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:42.07 ID:WOq7dRTz0.net
ジャックバウアーみたいな展開を期待してたんだけど全然違ってて残念

548 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:55.91 ID:mJwXvlaP0.net
>>539
そりゃ、日本を守るだけの少数精鋭部隊だからな
任務が尖ってて当たり前

549 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:50:58.63 ID:TOku++Um0.net
このコーナー誰得なんだよw

550 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:04.65 ID:3kAFQXh80.net
自分は1話の途中で脱落して結局見ないままだったな
気が向けばあらすじでも読むか

551 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:14.80 ID:bAigEe+H0.net
>>446
もういいんじゃない香川出しても
俳優くらいはやらせてもいいと思う
昆虫とかボクシングやら色々出すぎなんだよ
猿翁だかはRGにでもやらせれば

552 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:18.51 ID:GwTcPD6Q0.net
>>544
玄人筋すぎるwww
確かにあの目を合わせず顔面残して肩からグルンは唯一無二かも

553 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:51:56.83 ID:lieXg3ho0.net
>>509
半沢は散々騒がれようが一回も見たことないけどVIVANTは見た

554 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:52:15.52 ID:j+aYSJfb0.net
>>525
次の野球ドラマはストーリーはほぼルーキーズで高校生役の出演者はルーキーズより無名だけど野球は上手い人を集めたって感じ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:52:38.96 ID:Jl0i4w0R0.net
>>463
録画残しておいた半沢直樹をちょっと見てみたらスカッとするシーンがめちゃくちゃ面白かった
音楽の入り方とかも良いんだよね

556 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:01.29 ID:80cEjaEA0.net
馬鹿なことを真剣にやってるギャグドラマとしては悪くない。恐ろしいのは、これを真剣に見てる層が結構多いこと。

557 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:11.72 ID:Zmo8hUnZ0.net
ちょっとすかしたキャラは二ノ宮くん超上手い

558 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:32.68 ID:y/h/Cjeo0.net
正直そこまで面白くなかった
がっかり感のほうが大きい
007みたいなアクションをみたかった

559 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:38.82 ID:YvuyVRLw0.net
見なかったとか途中脱落したとか何のアピールよ?

560 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:53:39.25 ID:ad/NOUae0.net
>>533
二宮って演技下手でしょ
上手いと思ってる下手な人って感じ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:08.58 ID:/u44/dQa0.net
初回と2話と9話
特に9話の堺と役所のやりとりが無駄に長かった
いくら親子のやり取りとはいえ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:36.27 ID:1jc6sdhZ0.net
>>493
あの写真かっこよかったな
あんな感じのドラマが見たかった

563 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:37.70 ID:t1VT7Why0.net
>>530
ただの不倫親父が最後意味深なカットではけちゃってw

564 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:39.19 ID:SmlfcoRR0.net
>>545
そこそこ番宣はしてたのに
ドラマ内容を事前にシャットダウンする手法は
明らかに悪手だったかな

あと、堺雅人と堤真一は
バラエティ出ると最初は演じてる時とのギャップに好感持てるが
20分くらい見てると単純にクソウザいだけになってくるのが難点w

565 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:54:48.37 ID:5NYoR+Wh0.net
うちなんかリアルタイムで観てない
放送後にU-NEXTでCM無し視聴
リアタイ視聴率やTVer見逃しも入れたらかなりヒット作と思うよ
監督の構想どおり三部作、スターウォーズみたいに制作されるね

566 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:55:17.06 ID:mJwXvlaP0.net
>>559
逆張りという謎のマウント
トトロ見たことない自慢とかと同じ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:56:06.86 ID:Ssr1/LbU0.net
若者はもうドラマ見てないだろうな

568 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:56:23.84 ID:GwTcPD6Q0.net
>>560
そうだね
本質にまだ辿り着けない頭打ち状態を誤魔化してる感
周りの役者のレベルが高いとバレちゃう

569 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:57:16.71 ID:SS0ICouo0.net
結局、役所は奥さんの恨みのを晴らす為に命を懸けていたんだね。
世に恐ろしきは女の恨み。
うちの奥さんも、ちょっと怖いです・・・

570 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:01.34 ID:BpglKQug0.net
最初アクション満載みたいで、売りもアドベンチャーとかだったのに
半沢直樹になって、堺の演技もそのまま半沢直樹で

571 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:18.12 ID:mJwXvlaP0.net
日曜21時に楽しみなドラマあるとサザエさん症候群にならないで済む

572 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:29.59 ID:SmlfcoRR0.net
>>552
あと、イキる時に謎に猫背になるのがジワジワくる

573 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:31.30 ID:qeg4yQv10.net
少し見た程度だが
スケールでかそうだけどイマイチハマれなかったな

574 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:58:45.96 ID:kTcBqa5+0.net
今シーズンのドラマで断トツの面白さだった
完全にはまりましたねえ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 10:59:25.74 ID:lieXg3ho0.net
つかマジで最初から番宣しとけやボケが
あれだけ海外ロケして主演俳優使いまくって金かけてるんだかろそれだけで見る価値あっただろ
半沢とか他のドラマの何倍金かけてんだよ一体

576 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:00.41 ID:/u44/dQa0.net
>>565
3部作の構想らしいけどスターウォーズみたいにはならないんじゃないかな
テント編はこれ以上広げられないでしょ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:07.85 ID:oZO34ipp0.net
監督は定年退職をむかえるみたいだから、その後、制作会社作ってTBSと連携。続編と映画ってところか。
だから3部作。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:12.24 ID:5NYoR+Wh0.net
楽しんだもん勝ちだねぇ
次クールの日9は観る予定日無し

579 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:40.31 ID:aW43nde60.net
>>565
その上モンゴルで放送開始
アンチは視聴率(笑)でしか見ないから

580 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:46.46 ID:gJcuqhxB0.net
TIMEでネタバレされるから日曜に追っかけ再生でCM飛ばしながら見たわ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:47.02 ID:AfM3z6ss0.net
二宮って演技上手いとか聞いたけどなかなか下手くそだったわ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:00:59.69 ID:RcMly8+J0.net
>>454
私はセテウス、ラストマン、ヴィヴァン

583 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:19.31 ID:74XapGio0.net
最終回前に番宣しまくってたやつ?




一度も見なかったぜ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:20.13 ID:1jc6sdhZ0.net
>>530
小日向さん、阿部寛と共演の、祈りの幕が下りる時の演技には泣かされた
VIVANTでは単なる不倫おやじ扱いだなんて…

585 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:25.04 ID:DbGXpqIY0.net
新垣結衣、現在の姿に驚き「こんな顔だっけ」「別人みたい」「絶対妊娠してるやろ」
https://dfght.caridroit.net/0918t/szytkn.html

586 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:01:46.06 ID:WgnqmVSZ0.net
>>570
半沢の総合演出の人が原作監督だったからな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:02:02.46 ID:7hyn1gmf0.net
出だしでコケたのは情報出すのをしぶりまくってたせいだろうな
可哀想なのは番宣に出てた役者で、
「とにかく内容は言えないんですが面白いので見てください!」の一点張り
たぶん福澤という奴の作戦だろうけど、完全に裏目に出たよな

588 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:02:22.74 ID:YB+OYfJk0.net
高校野球決勝の方が上じゃんw

589 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:03:15.52 ID:Ssr1/LbU0.net
>>573
スケールでごまかして脚本グダグダなのって最近のハリウッド映画もそうだよね
それなら地味でも脚本しっかりした映画が見たい

590 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:03:30.23 ID:iJrsGH5f0.net
結局ヴィヴァンって別班だったん??

591 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:04:02.32 ID:SmlfcoRR0.net
次のやきうドラマはどうせ野球の皮かぶった人間ドラマなんだろうけど
サカ豚さんがやきうというだけで必要以上に粘着してきそうで。
ある意味楽しみではあるが。

592 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:04:14.27 ID:4lPeYGrg0.net
専務は続編制作の可能性に賭けて正体出さなかったの?
考察が騒がれるドラマって結局大した伏線ないんだよなぁ
綾瀬はるかの天国と地獄も途中まで面白かったのに最後の方は肩透かし
コロナで撮影難しかったのかもだけどもっと面白くできそうだったのに

593 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:25.66 ID:SUxBb+lH0.net
>>577
そんな背景があるわけねw
次は、プロに頭を下げて、脚本を手直ししてもらうのが吉。

構想、スケールのデカさに対して、脚本の力が追いついていない。

594 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:30.66 ID:bAigEe+H0.net
>>28
また出てんの?
本当に懲りねえな
半沢の時もチョイ役で出ててたけどお前じゃなくてもいいだろッテ出てたな
ねじこむのは尻穴だけにしてほしいわ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:31.24 ID:crC43mvl0.net
>>394
この中じゃビバンの制作費はダントツの桁違いだから
間違いなくTBSは大赤字だな

596 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:05:41.82 ID:mJwXvlaP0.net
>>590
一番のガッカリポイント
2話でバラしてそのまま終わりかよって話

597 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:06:12.02 ID:2MWo6rzs0.net
堺が変顔し過ぎでキモ悪い。
ファザコンファミコンでメソメソし過ぎ。

598 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:06:19.65 ID:2MWo6rzs0.net
堺が変顔し過ぎでキモ悪い。
ファザコンファミコンでメソメソし過ぎ。

599 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:12.90 ID:PorBggm70.net
>>2
面白かったのにもったいない

600 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:14.87 ID:PorBggm70.net
>>2
面白かったのにもったいない

601 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:16.74 ID:PorBggm70.net
>>2
面白かったのにもったいない

602 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:47.07 ID:Jl0i4w0R0.net
続編やるなら池井戸潤に原作見せて添削してもらったほうがいい

603 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:07:50.23 ID:iRa77cFx0.net
二宮ってあんなに演技下手なのか
マジで邪魔でしかなかった

604 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:08:30.45 ID:aW43nde60.net
>>595
U-NEXTが出資しててあっちはダントツの再生数なんでホクホクでは
まさかTBSだけでやってると思ったの?

605 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:08:43.05 ID:Ja5AqF+x0.net
普通にTVerで後から見てた奴の一部が最後だからテレビでリアタイしただけでしょ
俺は一度もテレビで見てないし、俺の周りもみんなそう
視聴率なんて全く当てにならんよ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:08:41.57 ID:b2wYNJMs0.net
ジャニーズ入れるとか配信捨ててるとしか思えん

607 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:01.63 ID:ocJ9zSVD0.net
今季はビバンとハヤブサだったな

608 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:15.84 ID:RcMly8+J0.net
>>590
BEPPANをバルカの人が発音するとヴィヴァンになるんだったっけ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:38.17 ID:SmlfcoRR0.net
堺の二重人格設定は
脚本が途中からどうでもよくなったのか
「二階堂とやっちゃえよ!」ポジションになってしまったのが笑えた

610 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:10:57.07 ID:GWVX6rIB0.net
>>21
10月アニメの葬送のフリーレンは初回が金ロー2時間

611 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:11:39.85 ID:Tp44n8kT0.net
>>1
そこそこ面白かったのはテント潜入前まで。テントでグダグダ説明台詞解答会議で駄作になったな。

612 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:12:09.45 ID:xF4xcA5L0.net
>>590
そもそも外国人のテロリストが、日本からきたエージェントが、正規の公安か別班かをあの状況で気にすると思えない

613 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:12:15.87 ID:ghrz/DKb0.net
番宣めっちゃ力入ってたな

総レス数 906
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200