2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】TBS日曜劇場「VIVANT」最終回は19・6% 大幅4・7P増の番組最高で有終の美 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/09/19(火) 09:05:38.39 ID:16bMYTEN9.net
2023年09月19日 09:00

 俳優の堺雅人(49)が主演を務めたTBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・00)は17日、79分スペシャルで最終回(第10話)が放送され、平均世帯視聴率は19・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。第8話と第9話の14・9%を大幅4・7ポイント上回り、番組最高を更新。有終の美を飾った。

 第1話(7月16日)=11・5%、第2話(7月23日)=11・9%、第3話(7月30日)=13・8%と右肩上がり。第4話(8月6日)=13・4%と微減したものの、第5話(8月13日)=14・2%、第6話=14・3%(8月20日)、第7話=14・1%(8月27日)、第8話=14・9%(9月3日)、第9話(9月10日)=14・9%と好調に推移。最終回(9月17日)=19・6%とジャンプアップした。

 「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどドラマ史に残る大ヒット作を生み続ける同局・福澤克雄監督が原作を初考案したオリジナルドラマ。脚本は八津弘幸氏、李正美氏、宮本勇人氏、山本奈奈氏。演出は福澤監督、宮崎陽平監督、加藤亜季子監督。

 初回放送までストーリーや役柄など作品の詳細を明かさない異例の手法。阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と主演級の超豪華キャストをはじめ、事前に発表した総勢42人の出演者とモンゴルロケを敢行した以外はベールに包まれたままだった。初回ラストに嵐の二宮和也が事前告知なしのサプライズ登場。43人目の“最後のピース”として反響を呼んだ。

 壮大な映像も話題。モンゴルロケは2カ月半に及ぶ大規模なもの。近年の日本のテレビドラマとしては、異例の長期海外ロケとなった。

 日本と中央アジアを駆け巡る予測不能なアドベンチャー。SNS上には“考察班”が出動。毎回、巧みな伏線が張り巡らされたストーリー展開は、視聴者を“裏切り”続け、クギづけにした。

 最終回に向け、怒涛の番宣も。17日にはファンミーティングが開催され、福澤監督が登壇。数々の撮影秘話を披露し、続編も示唆した。

 最終回は、乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外され、日本で生きていた。事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は…という展開だった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/19/kiji/20230918s00041000225000c.html

689 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:48:45.65 ID:3/IpQttj0.net
>>681
視聴者のミスリード誘うがために
オチが陳腐すぎて作品がぐちゃぐちゃになるのは

マイファミリーの黒幕だったサンド伊達が
あれだけ凝った犯罪した理由
「不倫を奥さんにバレるのが怖かったから」

これてある程度耐性がついてた

690 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:48:46.82 ID:e9fd4q5m0.net
20パーいかんかったんか

691 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:49:50.15 ID:1DBwRLBl0.net
大金かけて最初は顔色真っ青やったけどなんとかまとめた感じの数字やな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:49:50.37 ID:2MWo6rzs0.net
>>644
医者。
そのまんまやん。

693 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:50:02.17 ID:Wzl4FxLL0.net
ドラマ考察してるYoutuberには有り難いドラマだったよ
VIVANT効果でチャンネル登録者かなり伸ばしてる奴等結構いた

694 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:50:10.91 ID:DpKdvepB0.net
別班の四人、見た事がない役者だなと思ったらやはりチョイ役だった

695 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:50:34.71 ID:dwUWOMbi0.net
最終近くに主要キャストだった阿部寛や二階堂ふみなどがストーリー的に置いてけぼりくらってたのが微笑ましかった
堺もサラリーマンとしての立場どうなってたのか?笑

696 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:51:16.41 ID:V2Dni9xe0.net
>>249
ドラマとスポーツ同列に見るとか頭おかしいんじゃね?

697 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:51:20.95 ID:OTumuEN80.net
大病院占拠みたいだった
中身はバカバカしいほどのチープさだがリアルタイムでネットで騒ぐのが楽しいだけ
だから二度は見ないし続編はもういいかな
大病院も続編あるらしいけど

698 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:51:51.74 ID:h+Okh4UD0.net
あなたの番ですと似た推移だな
あれは2クールだったけど平均は10%割って悲惨だったが最終回は19だった
脚本がご都合主義なのも似てる

699 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:07.32 ID:mJwXvlaP0.net
>>694
ハンタの陰獣くらい酷い扱いw

700 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:28.02 ID:ggq9auzq0.net
早々タイトルを言葉遊びし始めて嫌な予感してた
それでも全体の設定が面白そうなので驚きとか期待してたけど
結局ぺらいヒューマンドラマに収束してがっかり

701 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:38.09 ID:APMesetx0.net
それでも復讐心は消えないという人の愚かさを正面から描く胆力が無い、何となく小奇麗な話にして終わる根性の無さ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:51.76 ID:DpKdvepB0.net
ノコルは一本筋の通っていないダサい奴だよな。
ニノが演じる事でダサさが一段と増していた印象。

703 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:53:59.86 ID:9vEyu78u0.net
途中までは面白かったんだけどな
4話までか、7話までか…

704 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:54:32.72 ID:Kl/mntzr0.net
>>2
かまいたちの漫才みたい

705 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:54:48.55 ID:q+SBkc720.net
続編作れる数字やろか?

706 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:54:48.21 ID:v7GuZRce0.net
https://i.imgur.com/30l5fQR.jpg
なお配信人気は20位
これってどうなんやろ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:55:38.88 ID:h+Okh4UD0.net
テント編になってから失速したな
お涙頂戴になってしまった
ほんとにヤバいテロ組織で日本でテロ実行しようとしてたら緊迫感もあったろうに
私怨ってオチはメロドラマ化して陳腐化した

708 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:55:51.55 ID:SmlfcoRR0.net
>>685
日本の国家転覆の脅威とされてた組織が
突如始まった堺の算数教室で「おぉー」とか感心してるの見て
こいつらアカンわと思った

709 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:57:00.81 ID:GpaAswGt0.net
ラストシーンの渡辺謙似の人ってもしかして阿部ちゃんの実際のお兄さんかな
昔Aスタジオで顔出ししてて渡辺謙にちょっと似てるなと思った記憶
お父さんは鶴瓶っぽかった

710 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:56:59.10 ID:CNBs/4Hg0.net
めっちゃ番宣しまくってた割には微妙じゃね?

711 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:58:32.70 ID:CNBs/4Hg0.net
>>706
呪術TUEEE
落ち目言われてるが頑張ってるな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:59:11.38 ID:OTumuEN80.net
製作費かけたくせに脚本も演出もチープで金を注ぎ込んでもこの程度か…と目眩がした
もう日本ドラマに金をかけても無駄なのがよくわかった

「製作費かけたの偉い」と持ち上げてるのがいるか逆だろ
金をかけてもこんなドブに捨てたようなもんしかできないのかよ…

713 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:59:22.74 ID:ocJ9zSVD0.net
おれは17%くらいだと思ってたからすごいって驚いたw

714 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 11:59:24.33 ID:4TsebDFV0.net
ダイジェストだけ見たわ
半沢直樹がモンゴルで大立ち回りして
ジェダイ二宮と戦う感じだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:00:32.55 ID:0vjwqbsF0.net
後半は半沢直樹でがっかり

716 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:00:43.11 ID:BRJYspvW0.net
テントがアルカイダやイスラム国みたいなもんかと思いきや
蓋を開けたらワグネルでしたってどんなオチやねん。

717 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:01:43.57 ID:OTumuEN80.net
>>118
こういうの見ると冷遇されつつあるジャニオタが結託して視聴率を上げたのかね
ファンクラブに二宮の出番があるってお知らせメールが配信されるらしいな

718 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:02:36.09 ID:l7ZHl7Mi0.net
>>688
人気はあるけど脚本や宣伝次第
日テレの詐欺ドラマは大コケでレギュラー化は無くなった

719 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:02:34.39 ID:dwUWOMbi0.net
やたら絶賛してんのもどうかと思うけどやたら腐してるやつも同じくアホぽいな
日本のドラマガーとこきおろしてみたところで見るやつは見るしあんたが見なきゃいいだけのこと

720 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:02:55.75 ID:v7GuZRce0.net
このドラマ綾波レイの人が出てたんだっけ
演技どうだった?

721 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:03:45.44 ID:1cpe5u0b0.net
何にでも文句つけるやつはいるよな
とくにここ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:04:12.67 ID:yx2oHu/F0.net
日本帰ってきたときの服がルーク・スカイウォーカーのコスプレにしか見えなくて萎えた

723 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:04:32.20 ID:SmlfcoRR0.net
>>685
VIVANT=別班?
まさか、番組のタイトルにするくらいですよ!
そんな安直で終わるはずない!絶対何かあるはず!

別班でした。
しかも堺以外見せ場0の別班メンバー

724 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:08.52 ID:5NYoR+Wh0.net
>>665
ユネクで放送開始から配信してるよ
ドラマ再生ランキング1位

725 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:16.04 ID:CNBs/4Hg0.net
>>644
エヴァは勝手に視聴者側が考察してたパターンだけど制作側が意図的にやるのはなあ

726 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:20.42 ID:IHBFr31F0.net
>>2
だからおまえはダメなんだぞ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:20.46 ID:cWdmYs/a0.net
>>665
普段日本のドラマ見ないけど
普通に面白かった

728 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:28.86 ID:HFNrkBih0.net
>>35
みんなVIVANTよりYouTuberの方が面白いと思っているんだな。

729 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:46.87 ID:h9dqb//X0.net
>>45
時代が違う
今は、テレビドラマをリアルタイムでみるやつは少ない
TVerでみるし、そもそもドラマを全く見ない層が増えたし。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:05:56.46 ID:HFNrkBih0.net
>>215
これからはYouTuberの時代!

731 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:06.33 ID:n+sHJeFh0.net
リコリコアニメのがマシだった

732 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:15.37 ID:fSSwzCW90.net
>>718
そんなん俳優女優みんなに言えるよね
視聴率はそもそも主演の人気を表してるわけじゃないし
馬鹿じゃなければ分かることだけど

733 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:16.66 ID:juR0RsHo0.net
初回の途中で観るのやめたわ
二重人格みたいな演技し始めたからな
流れてくる予告とか見てたら銃撃ちまくってたりもしてて切って正解だった

734 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:16.55 ID:HFNrkBih0.net
>>289
みんなVIVANTよりYouTuberの方が面白いと思っているんだよ。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:25.12 ID:Pc/bw4Rx0.net
これをモンゴルで放送するのはやめたほうがいいと思います

736 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:49.45 ID:ocJ9zSVD0.net
考察ユーチューバーがドラマをつまらなくしてるわw

737 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:06:59.26 ID:HFNrkBih0.net
>>320
今時、ドラマよりYouTuber見るよな。

738 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:07:17.33 ID:CNBs/4Hg0.net
>>731
リコリスはアニメ総合スレで後半のシナリオ散々ボロカスに言われてたの草

739 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:07:48.46 ID:suSVuk510.net
なんで半沢は日本であの衣装なんだよ
ベキ達ですらスウェット姿で保護施設から出て来た浮浪者を装ってたのに
お祭りの法被を気に入った子供みたいだった

740 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:05.71 ID:HFNrkBih0.net
>>729
ドラマよりYouTuberの方が面白いと思っている人が多くなったというわけ。

741 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:24.76 ID:Uxa8AwtM0.net
まつもと中居?

742 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:40.04 ID:HFNrkBih0.net
>>567
若者はドラマよりYouTuberの方が大好きだからね。

743 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:08:40.78 ID:0vjwqbsF0.net
>>133
半沢直樹のご褒美制作

744 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:09:36.88 ID:HFNrkBih0.net
>>43
半沢も今の時代にはつまらないドラマなんだな。

745 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:10:07.61 ID:ocJ9zSVD0.net
変なのが湧いてて草

746 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:10:25.77 ID:oEhJVj1f0.net
ドラマとしてはそこまで
のめり込むような展開ではなかったが
毎週怪しいところをあれこれ言い合うのは
ドラマを楽しむ要素としてありかも。

そういうの目指すドラマは今後増えるかもね。んで、増えたら飽きそう。

747 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:10:49.85 ID:uUFhe59K0.net
自分は面白かったけど後半は半沢直樹になっててワロタ
スピンオフで野崎とドラムの同居生活でもやってくれ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:11:33.89 ID:lcPQPGzz0.net
二宮は嫌味なキャラがあってるよな
性格悪い顔してるんだからそういう役やればいいのに
なので裏切って斬首されたら最高だったな

749 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:12:26.05 ID:JnRc9q7c0.net
誰もテレビ見ない時代にこれは凄い

750 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:12:35.25 ID:wLOB2V/E0.net
続編やるの?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:12:38.33 ID:nWV/ek+40.net
山本だけしっかり殺されたのは何故?

752 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:13.85 ID:LpLrwYis0.net
>>744
半沢は色々な様相が重なった結果のあの視聴率。
およげたい焼き君が400万枚も売れたのと同じ。

753 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:21.83 ID:v7GuZRce0.net
考察勢って側から見たらかなり馬鹿馬鹿しいよな
そういうオチは大抵ミスリードか脚本の人特に考えてないと思うよの2択

754 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:29.83 ID:wLOB2V/E0.net
>>751
太田さんのぉまんこをもて遊んだから。

755 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:44.94 ID:2wkrTIo90.net
>>751
ブルーウォーターを襲ったガチクズだからじゃね?

756 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:13:53.51 ID:Edz437v60.net
>>735
日本人は多様な考えを認めるというセリフを信用して日本にやってくるモンゴル人がいたら可哀想
朝青龍や白鵬の姿を見たらそんなことはないと判るとは思うけど

757 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:14:07.80 ID:KSqu4DpP0.net
高いなあ
最終回だけ見ても分からんだろ
後で全話まとめて見るわ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:14:38.54 ID:JnRc9q7c0.net
>>751
強姦犯だから

759 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:14:53.64 ID:v7GuZRce0.net
>>751
半天狗みたいな奴だし残当

760 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:15:12.06 ID:TASs1q8F0.net
>>2
いまどき見てない自慢とか…

761 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:15:55.90 ID:wlhnbCLS0.net
もう20取ることは不可能なのかね
しっかし半沢はなんであんなに取れたんだ当時もそんな面白いと思わなかった俺が異常なのか

762 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:02.51 ID:JnRc9q7c0.net
山本の中の人はいい役者よな
ああいう役がよく似合ううまいしw

763 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:38.19 ID:oe+xFwmr0.net
山本はお前テントか~殺す!ってなったけどあの写真の山本は絶対いいことをしてるよな

764 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:40.39 ID:EY7ubZ9B0.net
バルカで生まれ育ったはずの二宮の日本語が流暢すぎなんだよな
明らかに現地語の方が不得意に見える
ミスリードで実は日本人じゃね?って設定かと思ったわ
役所は元日本人だからいいとして

765 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:44.06 ID:fbI4SN4h0.net
最後の20%超えドラマってなんだ?朝ドラ抜きで

766 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:45.04 ID:LwTsOpLZ0.net
これ、続編出来そうだから脚本の筋を途中で変えてるわ。

767 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:16:48.76 ID:F24EaS4h0.net
面白そうと思ったけど初回で脱落したわ
難しそう過ぎた
その割には面白くも無さそうだった

けど20近い数字は凄いわね
ああいうドラマを20%も見る事がすげぇと思うわ
日本人って知能指数高いんだろうねぇマジで

768 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:00.87 ID:mJwXvlaP0.net
>>755
ナディア乙

769 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:44.85 ID:rEMAngBD0.net
山本の時はあれだけ残忍だったのに、
橋爪功の時は残忍でないのがなんとなく違和感
倍返しのお前はどこいった

770 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:43.76 ID:NuKceHDm0.net
最終回前の8話と9話は微妙だったけど、最終回は大満足だった。
少なくても、ここ何年かのドラマでは断トツだった。脚本家とか作家って、すごい想像力だよね。

771 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:46.91 ID:bQtimIQy0.net
>>19
何でもいいんだよ、半沢なら。
半沢が巨悪に痛めつけられるも、仲間との熱い絆で?大大大大逆転。巨悪政治家、巨悪大企業、巨悪金持ちが負けて、庶民がスカッと!これだけでいい。

772 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:17:56.20 ID:CNBs/4Hg0.net
>>761
なんでワンピースの映画が興行200億近く行くんだ?的なもんだなそういうのは

773 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:25.92 ID:5NYoR+Wh0.net
>>761
夏ドラは旅行やイベント多く特に視聴率悪いクールたからね
それでこれは凄いよ
冬ドラに各局が力入れた年間テレビ賞狙いの作品が揃うイマゲ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:33.37 ID:JvuDPS+x0.net
>>2
会話つまらなそうw

775 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:34.40 ID:JnRc9q7c0.net
二宮は下手くそすぎて途中イライラしたけど騙されまくってるアホの子だったからまあ合ってたと思う

776 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:18:58.79 ID:N+CzoorF0.net
続編は乃木が別班だってわかった状態からスタートだとしたら
テント入りしてからのグダグタした感じが1クール続くとなるとちょっと辛そう

777 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:19:23.60 ID:3/IpQttj0.net
>>762
自白剤のシーンてま
ウチのばっちゃが「なにコレ欲しいわ」と呟いたときに
隣で小刻みに震えるじぃじか印象的だった。

778 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:19:43.88 ID:6LniLDu00.net
ジャニーズが日曜劇場に出るのは今回のニノで最後なんだろうな

779 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:02.91 ID:uiuk5pIN0.net
福澤監督作品より永井聡監督の方が面白い

780 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:06.87 ID:2wkrTIo90.net
最後まで残忍で
野崎や黒酢や最後はチンギスやノコルにも静止されるくらいの乃木も見たかったなあ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:12.77 ID:Jl0i4w0R0.net
>>702
フリーター、家を買う。のときのフリーター役と演技が同じだった

782 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:20.88 ID:OTumuEN80.net
>>746
最後まで見て中身なんか無かったのがわかった
コケオドシ考察ドラマだった

783 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:37.37 ID:CNBs/4Hg0.net
二宮ってあの演技で今のジャニーズに居続けたら仕事減りそう
下手したら移籍もあるか

784 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:41.84 ID:vEYelzQf0.net
>>5
これ
ぶっちゃけ最後生特番したりTBS総出でダイマして19パーって事はコンテンツとしてクソ面白いというものでは無かったという事
劇場版とか考えてるんならやめた方がいいだろう
多分爆死する
半沢の一期みたいに内容が本当に面白ければ、何もせんでもいずれ20%超えてくるから

785 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:20:43.30 ID:nWV/ek+40.net
続編あるならスネイプ先生みたいに一々解説入れるシーンやハッキングに成功した時のチープな映像、タイムリミットギリギリで成功みたいな演出は控えて欲しい

786 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:17.48 ID:oe+xFwmr0.net
夏ドラマは枯れやすいのにこれを夏に持ってきて次が野球なのもな
ラグビー始まる前にラグビーしたり、この枠のドラマの編成はちょいちょいよく分からないことするよな、ラグビーのだってラグビーブームのときにしてたら3%は確実に上がってたのに

787 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:26.36 ID:xlKxnUnl0.net
E=1.5V
rᵢ=20Ω
R=100Ω
rᵥ=400Ω
電流計は回路に直列
電圧計は回路に並列に繋ぐ
rᵢは小さい、rᵥは大きい

788 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 12:21:27.51 ID:Pp+Rqyc+0.net
>>681
新庄(竜星涼)が考察一番多かったじゃん。4人の動画の視点の高さ的に。

総レス数 906
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200