2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】虎には負けへん! オリファンに漂う王者の自信、阪神の勢い警戒も関西対決に期待 実現なら59年ぶり [おっさん友の会★]

1 :◆ZABAAAAA/2 おっさん友の会 ★:2023/09/20(水) 11:00:04.14 ID:lRqfD3Ak9.net
プロ野球セ・リーグで18年ぶり優勝を遂げた阪神に続き、パ・リーグ3連覇が目前のオリックス。
準本拠地のほっともっとフィールド神戸(神戸市須磨区)を訪れたファンは、既に2年連続日本一を見据え、勢いづく阪神を警戒しつつ
59年ぶりとなる「関西対決」に期待する。(井川朋宏)

1950年に始まった同シリーズで、関西の球団同士の対決は前回の東京五輪が開かれた64年、阪神-南海の1回のみ。
結果は南海が4勝3敗で制した。阪神とオリックスがともにクライマックスシリーズ(CS)を突破すれば、同年以来の関西決戦となる。

 9月5、6日、今季最後となるほっともっと神戸での西武との2連戦には、平日ながら観客計5万人近くが訪れた。

この時点で「3連覇は間違いない」と話したのは、一家5人で熱心なオリックスファンの男性会社員(36)=神戸市長田区。
長く応援する中で「近年結果が出ているだけに、来るたびに観客が増えている」と実感する。
人気球団の阪神に対しては「日本シリーズで戦ったら、本拠地でも敵地のようになるかもしれないが、その分勝てたら気持ちがいい」と語った。

 神戸を本拠地としたブルーウェーブ時代から応援する会社員の女性(44)=大阪府吹田市=は、同僚を誘って有給休暇で訪れ「また強くなってファンが増えた。
最高にうれしい」と歓迎。関西対決となれば「より盛り上がる」とし、2年連続日本一へ「現役時代から応援する中嶋聡監督の采配が良く、投手陣もいいので、短期決戦も期待できる」と自信を見せた。

続きは神戸新聞 2023/9/20 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202309/0016830050.shtml

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:00:19.22 ID:9o1NuvhQ0.net
死ね

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:01:29.87 ID:bh/73YkY0.net
オチでシリーズ行けない可能性も

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:06:33.63 ID:FPDH4fjm0.net
大阪住んでる阪神ファンはオリどう思ってんだ? 関東だと優勝してもオリはいつも地味

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:06:39.14 ID:CVAID2z80.net
CSもうやめればいいのに
リーグで優勝してないチームが日本一になっても偽物感がすごい

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:08:11.80 ID:GQwo7U8j0.net
関係ないけど新庄今年もぱっとしなかったな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:08:19.24 ID:jhIiq06D0.net
両方CS敗退したら笑う

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:08:57.31 ID:QY0ZF+F00.net
阪神は日本シリーズ出ないまでがお笑いよ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:10:09.57 ID:m7fByPSF0.net
野球ファンだけ盛り上がるw

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:10:41.13 ID:CVAID2z80.net
>>4
阪神ファンは基本的にオリファンも兼任
ただエネルギーの注ぎ方が99対1くらい

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:10:46.06 ID:3xq6iSXd0.net
どっちも途中で敗退というオチ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:11:15.68 ID:3BGWSBPJ0.net
不人気代表vs1番人気

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:11:27.09 ID:oSll99Nh0.net
CSは盛り上がるけど日本シリーズがイマイチになった気がする

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:11:29.20 ID:obkH2CVd0.net
関西対決だと移動が楽でいいな。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:11:58.02 ID:WFFaNhBV0.net
大阪ドームは阪神ファンで満杯に

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:12:05.96 ID:+kApmWnT0.net
対戦相手が広島かベイスになる可能性もあるし
なんなら楽天が日本シリーズに出る可能性も僅かながら…

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:12:14.66 ID:4lH8jjBB0.net
>>4
日シリいけてもオリに勝てると思えない

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:13:36.65 ID:aXqn/TAj0.net
一地方だけに集中するとほぼ日本全国どこでもしらける

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:15:38.97 ID:lNoWtvZV0.net
阪神ファンはオリックスに対して敵対意識ないからいくらマスコミが煽っても無駄

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:15:57.70 ID:kSSP5Tk70.net
阪神がCS勝てると思うか?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:16:10.44 ID:8oSqsQQV0.net
>>5
それやられるとマジでしらけるからなぁ
しかもメジャーのような30球団じゃなく半分にも満たない12球団の1リーグ6チームしか無いというのにw

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:16:51.11 ID:hJl6qyr20.net
山本由伸で2勝、宮城で1勝、東で1勝

阪神オワタ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:17:04.80 ID:8oSqsQQV0.net
>>20
ここで負けたらどっちらけだろうなw

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:18:32.62 ID:ZvYAU7+f0.net
阪神が日本シリーズまで上がってこれるかという問題が

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:18:49.02 ID:fmtZp02C0.net
今年は阪神やろ
オリさんは去年勝ったしもうええで

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:18:49.83 ID:c/3QaOLB0.net
誰も興味ない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:19:48.25 ID:7fuHc14Z0.net
経済効果ないオリ優勝

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:19:54.31 ID:FPDH4fjm0.net
>>10なるほど納得w 阪神に目無くなったらオリ応援するみたいなかんじか。日シリで言えばガチで阪神応援したいならアンチ多そうなソフバンロッテ相手のが熱入りそうな気もするな。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:19:54.40 ID:klDeCGdI0.net
地力はオリックスのほうが上だしなあ
阪神ファンはペナント優勝出来たからもう満足してるだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:20:19.57 ID:LtHLy3q70.net
>>9
そらそうよ、野球やもん。

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:21:27.57 ID:9IC/32NQ0.net
阪神ファンはオリファンなんて眼中にないが、オリファンの方は阪神ファンが大嫌い

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:24:01.52 ID:ZvYAU7+f0.net
阪神がCSで負けるパターンは、なぜそんな配球を・・・というのを延々と繰り返すぐらいだな
日本シリーズで勝つには投手戦で1点差勝ちしかない

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:24:23.04 ID:81bO+2+p0.net
ともに投手力でリーグ制覇したチームだけど、その投手力でいえはオリの方が上
しかしようやく面白いシリーズになりそうだな
今年はセ・パともに阪神とオリが抜け過ぎてクソつまんないリーグだったし

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:24:35.41 ID:8oSqsQQV0.net
>>29
イヤイヤ
阪神は2005年の日本シリーズでロッテ相手に33-4という屈辱的な負けをしてるだけに日本シリーズを
やれば捲土重来とめちゃくちゃ盛り上がるぞw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:28:16.56 ID:qEwXRZcV0.net
オリックス優勝してもあんましセールとか無いやん
阪神が優勝した方がお得やん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:29:57.78 ID:E0dKL94B0.net
>>31
まるで日本と韓国
日本は韓国なんて眼中にないが、韓国は日本を異常なまでに敵視

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:30:31.87 ID:sqmGJ+M+0.net
これで日本シリーズがオリックスとタイガース以外なら面白いでしょ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:30:59.37 ID:Mu4mxrru0.net
実は阪神を警戒しているけどCSで別のチームが出る可能性について
※無論パリーグも

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:30:59.67 ID:8BA5KDIG0.net
阪神は梅野の復帰を全力で阻止したら日本一なれるよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:31:47.35 ID:ZTXWtIdL0.net
オリックスは大阪IR出来たらIRで優勝カジノするのかな?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:31:50.80 ID:lCjNwRGB0.net
見方によっては「阪急ダービー」だな。
(元オーナー会社が阪急vs現・親会社が阪急)

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:32:20.66 ID:QDoiF4OM0.net
日シリは
ロッテvsDeNAなのに

つまり関東対決w

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:32:47.64 ID:KeZ+p2Xo0.net
日シリが関西決戦になっても1試合だけとか関東に来てくれないかな
せっかく本拠地が儲かるご褒美なのにわざわざそんなことしないか
今どきのオタクは開催地なんてどこでも行くんだろうけどさ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:32:59.40 ID:sYJovZQ20.net
オリックスが優勝したら阪急はセールするんかな?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:33:39.28 ID:p7HhODsO0.net
今年だけCSなしにしてくれ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:33:50.18 ID:gY1ECLcN0.net
京セラドーム大阪が阪神ファンに占領されそう
さすがにこれは可哀想と思うわ
試合に゙はオリックスが勝っても異様な雰囲気だろうが

47 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!:2023/09/20(水) 11:34:38.91 ID:iJffiY2z0.net
関西ダービーも見てみたいけど、やっぱり
日本シリーズはロッテVS阪神で。

33 - 4

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:35:00.82 ID:i7Zz/rBx0.net
偽大阪阪神 VS 薄大阪オリ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:35:30.33 ID:Ku1P9Xgu0.net
>>7
DeNA対ロッテになったら1960年以来だな
バウアーとロウキの投げ合いが見れるかも

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:35:36.72 ID:pgPic4jO0.net
悲しいがオリックスの生き残る道は勝ち続けるしかないからな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:36:02.34 ID:RSmSRYeg0.net
オリックスのファンとか存在するの?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:36:18.93 ID:WOKnbo/I0.net
オリは山本由伸とか宮城とかWBC組みんな華あるけど
今の阪神の選手ってどこかパッとしないよね

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:36:41.53 ID:bAVvJdD20.net
ぐっさんと小林りえなの野球バトル勃発

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:38:40.78 ID:eRIRRbXU0.net
野球詳しくないんだけど
最近、阪神は兵庫がホームで、
オリックスが大阪をホームにしているって知ったんだが

何で大阪人は自分の本拠チームより他県チームを
熱心に応援しているんだい?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:39:10.65 ID:NIoHzGfZ0.net
>>54
ヒント
昔はオリックスは無かった

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:39:45.63 ID:amgfZh4V0.net
>>54
阪神って阪と神なんよ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:40:41.72 ID:eRIRRbXU0.net
>>55
でも大昔から大阪に別の球団があった?みたいだけど
圧倒的に阪神びいきばっかなのは何で?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:41:18.29 ID:D9OFJobd0.net
>>35
バファローズ繋がりで近鉄百貨店がやるよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:41:25.35 ID:NIoHzGfZ0.net
>>57
宣伝とイメージ戦略が見事やから

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:41:49.52 ID:yYrPX2RU0.net
山本おるから
どうやっても2勝は固いから
阪神にはノーチャンやろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:42:13.48 ID:NIoHzGfZ0.net
マジで阪神ファンはオリックスに関しては無関心やからな
マジでビビルで

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:43:59.85 ID:eRIRRbXU0.net
>>59
確かに大阪人
メディアに簡単に流されやすそう(実感)

でも他県チームに熱心で
ホームチームは応援少ないって珍しい地域だ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:44:10.79 ID:gY1ECLcN0.net
>>54
そもそも甲子園球場に来る客は圧倒的に大阪方面からが多い
チーム名も戦前は大阪タイガース
朝ドラでやってたが六甲おろしの歌詞も
「おおおお大阪タイガース」と韻を踏んで作られていた

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:45:23.20 ID:gwTGRtt30.net
どっちもCSで負けるかもなw

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:45:37.95 ID:D9OFJobd0.net
>>51
平日でも二万人近い観客が来る程度には人気があるよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:45:40.90 ID:NIoHzGfZ0.net
>>62
そもそもホームチームが阪神だと認識してる人が多いんよ
誇張無くガチでオリックスの存在が認識していない阪神ファンが多すぎるのよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:46:43.57 ID:CVAID2z80.net
>>52
阪神は監督が1番輝いている

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:46:51.12 ID:aLGlluB70.net
両チーム合わせて御堂筋と神戸のどこかで2回パレードすればいいんだよね。
一応、現在のフランチャイズを考慮して神戸は阪神が先で、大阪はオリが先

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:47:56.74 ID:4CL8CXsd0.net
59年前の阪神vs南海の日本シリーズ第7戦は東京オリンピックの開会式と重なってしまい
甲子園球場に1万5000人くらいしか客が来なかった

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:48:03.24 ID:vKZKdlVo0.net
>>57
セリーグだったから。
悪の枢軸、東京の象徴巨人軍を倒すということが大阪人に刺さったから。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:49:21.15 ID:aLGlluB70.net
昔は

大阪:近鉄、南海
神戸:阪神、阪急

だったんだけど、阪神と阪急はターミナルが大阪梅田にあるので
大阪の球団みたいなもの。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:51:15.22 ID:8oSqsQQV0.net
>>63
ホントこれ
特に甲子園の阪神戦が終わった後の甲子園口は
大阪行きの電車に乗る方が圧倒的に多くて、三ノ宮行きの電車に乗る阪神ファンっていつも半分以下だからなぁw
あと2003年に星野阪神がリーグ優勝した時も星野は「大阪の皆さんに阪神が日本一になる事をお見せします」
って言ってたくらいw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:52:27.59 ID:eRIRRbXU0.net
>>63
まあ野球に限らず他のスポーツでも
移転したチームのファンが旧本拠地に残るっていうのは
珍しくないとは思うんだけど、あそこまでローカルに阪神文化一色ってのはね…
マジで俺つい最近まで、阪神は大阪がホームて思い込んでたもん
>>66
実際に大阪でのオリックスファンのシェアがどれだけなのか知らないけど
旗から見ていると正直、存在感ないレベルだもんね(暴言)

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:53:48.49 ID:gY1ECLcN0.net
>>70
ちなみに優勝回数は?
ほとんど倒せてないw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:54:52.41 ID:yhSnEkbI0.net
>>4
まあ、甲子園は神戸だから
本当に大阪の球団はオリなんだが
牛だしなw
近鉄時代からユニフォームがダサくて大嫌いなんだわ
ブルーウェーブも含めて
ワザとカッコ悪いのを着てるのかと疑うくらい
何か、中村紀時代の有名デザイナーがデザインした変なヤツとか
今のヤツも、Buffaloesのfがfなのかiなのか意味不明だし

本当は南海に大阪に残ってほしかった
緑のユニフォーム好きやからw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:56:18.32 ID:RTRlXOQ20.net
去年も山本いるからオリが優勝と思ってたけど
まさかの山本イマイチで山本以外の力でオリ優勝だったな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:58:41.84 ID:Pj+BNX320.net
オリックスは大人男性に人気ある気がする
日本シリーズでも目立っていた

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 11:59:03.86 ID:Q9PvAb2G0.net
>>75
神戸じゃない
甲子園があるのは西宮市

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:00:57.42 ID:NYp4w9W20.net
元は「大阪タイガース」だからな
阪神の親会社は梅田だったし

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:01:53.78 ID:ado3G2rz0.net
甲子園でも京セラドームでも阪神のホームゲームみたいになりそう

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:02:05.55 ID:kblZOiay0.net
大阪vs兵庫か。大阪人は当然大阪応援するよね?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:02:08.06 ID:9KaClKpR0.net
人気の虎。実力の牛。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:04:44.82 ID:aLGlluB70.net
>>73
ちなみに兵庫にオリファンってどのくらいおるん?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:06:02.34 ID:aLGlluB70.net
知ってるか? 「阪神」って「大阪と神戸」なんだよ?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:06:08.40 ID:n9l4aZEH0.net
日本一になるのは巨人だけどね

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:07:11.23 ID:fmtZp02C0.net
オリックスはスポーツだけど阪神は宗教だからな
そら人気では勝てんよ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:07:30.54 ID:8ivo0RBu0.net
楽しみだけど巨人がCSに残ったら巨人応援するわ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:07:37.84 ID:gY1ECLcN0.net
>>79
江夏や田淵の入る前はユニフォームにもOSAKAが付いてたな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:08:32.37 ID:aLGlluB70.net
ちなみにオリの前身の「阪急」はもとは「阪神急行電鉄」な

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:09:10.78 ID:k66acnMO0.net
由伸x2、宮城x2、福也、シュンペータ、東で4勝すればよい

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:09:10.27 ID:Tr5NEUgB0.net
>>1
大人しく引き立て役に回って負けろ
オリックスが強いと白けるだけ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:09:15.83 ID:CKBRMJQD0.net
でもオリックスって12球団でファンが一番少ないんじゃないの?
阪神にほとんど持っていかれてるから
不憫だよな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:09:19.73 ID:8oSqsQQV0.net
>>83
イチローが在籍してた頃は兵庫にも結構な数のオリックスファンが居たのだがなぁ
今はご存知の通り日本一になってもたいして話題にならない12球団の最下位グループの不人気球団
それがオリックスw

よく大谷翔平が居るエンゼルスがアメリカ版のオリックスでドジャースが阪神だと言われてるw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:11:12.32 ID:M0W2UfMA0.net
出張で関東によく行くんだが「今年は阪神強いね」ってよく言われるがオリックスが強くても言われた事ないわ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:11:36.68 ID:MhgRIn1s0.net
>>36
民度からするとやっぱり阪神=韓国がしっくりくるな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:11:47.66 ID:Q9PvAb2G0.net
オリックスも近鉄と一緒になったから大阪が本拠地になっただけで元々は西宮が本拠地の阪急ブレーブスだった
その後オリックス・ブルーウェーブになった時も神戸市須磨区に本拠地あったし今でも準本拠地指定だし
親会社が近鉄のままならもしかしたら大阪のファンもそこそこいたかもだけど実質オリックスに吸収された形だし
大阪で阪神の方が人気あるのは仕方ない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:12:24.39 ID:aLGlluB70.net
>>85
巨人はマツダの広島戦で勝ち上がれるの?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:12:25.77 ID:ZTXWtIdL0.net
これでは厳しいよね

オリックス株式会社の登記上の本店は東京本社

大阪本社の日本ハムが京セラ本拠地にした方が府民に歓迎されそう

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:12:38.35 ID:i7Ao+Olb0.net
>>92
観客動員でいうとパ・リーグ2位
だいたいヤクルトと同じぐらい

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:13:16.20 ID:fmtZp02C0.net
不人気いうけど今年誘われて京セラいったけどなかなか客入り良かったぞ
あと客層が甲子園より若いわ
オリはオリで頑張っとるね

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:15:29.15 ID:CE3sTXg10.net
>>22
おまえらはそればっかしだが、逆に村上、大竹を知らんのか?
特に村上の防御率は山本に引けを取らんからな
伊藤や才木だっているし、西も調子を取り戻している。
そもそも阪神は宮城には一度も負けたことねーんだけど。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:15:42.64 ID:yWgj/InG0.net
阪神ファン:高齢者男性、ヒョウ柄オバサン、ヤカラ、ヤンキーファミリー

オリファン:若い女性、サラリーマン、大学生、中流ファミリー

これぐらいファン層と民度が違うからな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:16:09.67 ID:aLGlluB70.net
>>98
ウィキペディア日本版によると、日ハムが東京なのは日ハムが
徳島創業で大阪に本社を移したばかりで、東京に進出したかったから
らしい

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:16:12.08 ID:NEA84E4E0.net
オリックス社員の盛り上げが足りない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:16:43.04 ID:ZvYAU7+f0.net
>>101
150出されたら打てないんや
オリックスの高速投手陣は天敵と言っていい

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:16:45.97 ID:J51M6lE20.net
オリファンも優勝したら飛び込むwww

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:17:22.75 ID:Tr5NEUgB0.net
オリックスが優勝しても、あの橋は去年全く通常通りだった

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:17:24.47 ID:CE3sTXg10.net
>>33
阪神の方が防御率いいのに何でオリの方が上とか言っちゃってんだか
単に山本の存在感だけで適当に言ってるだけだろ、おまえらって。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:17:30.71 ID:8nSw8Mpq0.net
阪神VS阪急だったら盛り上がったのにオリックスだとちょっとな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:17:39.66 ID:PxsyCoAq0.net
>>106
韓国人じゃないんだからやらないだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:18:17.69 ID:zrhd9J/E0.net
>>109
阪神は阪急の軍門に下ったから…

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:18:37.67 ID:jjd0k80W0.net
そもそもまだ両方とも日本シリーズに出られるかわからへんやん

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:18:49.51 ID:hugf9x7e0.net
経済効果考えて空気読むんやでオリックス

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:19:19.45 ID:Pj+BNX320.net
京セラドームはオフィス街でバカ騒ぎのイメージとは違う反面
意外と尼崎市にも近い、ほとんど隣

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:19:26.17 ID:pUuntAwu0.net
阪神はCSで負ける気がする

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:19:31.28 ID:XrQFjJMi0.net
10戦して6勝はできるだろうけど短期決戦はなぁ…

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:19:30.26 ID:Tr5NEUgB0.net
オリックスは関西と関係ないよ 近鉄沿線の人間が未練がましいだけ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:19:34.13 ID:ZXSFu/sU0.net
山本宮城東には勝てんだろ
たぶん334また来るぞ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:20:26.40 ID:Yk9vC+F50.net
>>117
阪神 本拠地兵庫
オリックス 本拠地大阪

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:20:43.76 ID:d21/VQHn0.net
普通にオリ勝つだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:21:05.59 ID:5LLACviD0.net
>>118
オリックスも大して打ててないから貧打戦

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:21:07.11 ID:Tr5NEUgB0.net
>>119
阪神の本社は福島区にある

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:21:50.46 ID:tAAAFFE40.net
両チームとも日本シリーズに進出できなくて3位のチーム同士で、しかも借金チームだったら何も権威の無い日本シリーズになるが、それによってプレーオフの制度を見直して、借金チームはCSに出られないように変えてほしい

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:22:02.89 ID:7gfJtrVV0.net
戦力的にはオリ有利そうに思えるが、阪神の投手陣も充実しているな。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:22:21.73 ID:CE3sTXg10.net
>>54
それ言ってる奴いるけど、なんでフランチャイズがあるからって応援せにゃならんのだよ
そんなこと言い出したら巨人ファンなんて全国にファンがいたぞ?
今は阪神が全国にファンいるが。
大体、野球チームの無い都道府県の方が多いんだから、そこの府県の人たちはどこを
応援すりゃいいんだよ
大体阪神にとって大阪が何の関係も無いと思ってる時点でアホくせーわ
京セラドーム大阪で阪神は年間8試合ぐらいやるんだぞ?しかも今年は全勝だからな
わけわかんねーこと言ってんなよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:22:22.54 ID:/tTOzvMM0.net
>>98
宮内はバリバリの関西人だったのに
東京の会社と思ってるやつはあんまりいないんじゃないの

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:22:31.17 ID:ZvYAU7+f0.net
オリは2回目の日本シリーズでメンタル強くなったから崩れないのは確定
メンタルおかしくなって明後日の球を追いかけ出したところから落ちる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:23:51.11 ID:uQ++56Kx0.net
本音を言えば阪神ファンはSBと日本シリーズで戦い
リベンジして日本一になってもらいたいんだよな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:24:08.99 ID:kvLC1vVC0.net
>>122
オリックスも創業地が大阪

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:24:50.37 ID:8oSqsQQV0.net
>>123
特に阪神がCSで負けて日本シリーズに出れなかったら大問題となってプレーオフ問題が加熱するだろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:26:47.10 ID:Kj3hud2k0.net
阪急対阪急が見れるなんて…

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:27:17.66 ID:ZvYAU7+f0.net
>>130
阪神が弱いセリーグで負けるって相当だぞ
エラー連発ど真ん中打たれまくり、大きく外れた外スラにくるくるして暴走アウトでチャンス全滅くらいだから
絶望してもう一回鍛えなおせと言われることになる

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:27:35.58 ID:0WNz7USN0.net
>>130
阪神がどうのこうのじゃなくCSはルールを変えた方がいい
通常のアドバンテージにプラスして5ゲーム差ごとにアドバンテージを一つずつつけるとかしないと

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:27:44.54 ID:KiLWUVh00.net
>>121
基本的に似たチームだよな
オリ森杉本みたいなホームランバッターがいるかいないか
テルがどこまで二人に対抗出来るかが見どころ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:27:59.42 ID:8oSqsQQV0.net
>>128
どちらかと言うと岡田阪神のリベンジならSBよりも33-4で大敗を期したロッテ相手とやってほしいのだがw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:27:59.88 ID:EuO+02fL0.net
関東同士の日本シリーズは腐る程あるのに
関西同士は過去一回しかないのか

野球はやっぱ関東の方が上なんだね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:28:47.03 ID:8nSw8Mpq0.net
>>130
それはパ・リーグも一緒
リーグで10ゲーム差千切られたチームが日本一と言えるのか?となる

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:29:36.48 ID:T9zZR1Cc0.net
阪神はCSのDeNA戦が怖いだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:30:32.50 ID:CE3sTXg10.net
>>98
本社がどこだなんて誰も気にしねーわ
日本ハムなんて大阪の会社というイメージはないし、東京と北海道だったチームが大阪に来たところで人気は出んわ
まあ、ありもしないことを言ってもしゃーないしな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:30:40.35 ID:ZvYAU7+f0.net
CSでアドバンテージもらっても負けるチームは本当にぐっちゃぐちゃだからな?
そんなもん勝てないなら33-4連発されるで

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:32:27.17 ID:CE3sTXg10.net
>>102
あれだけファンの動員数が違うのに、なんで若い女性がオリの方が多いとか言えんだよ
どう見ても若い女性もサラリーマンも大学生も阪神ファンの方が多いわドアホ
しょーもないことばかり書いてんなよ糞が

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:32:33.19 ID:8oSqsQQV0.net
>>137>>133
これだけリーグ優勝で盛り上がった阪神がCSで負けて日本シリーズを逃した方が阪神ファンの暴動が起きてプレーオフ問題に切り込みやすいと思うw

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:32:50.14 ID:ZTXWtIdL0.net
オリックス3連覇より中日最下位脱出の方が盛り上がりそう

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:33:30.64 ID:RPqWvj6R0.net
阪急対阪急はあながち間違いではない

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:33:34.16 ID:rA5xaOUH0.net
>>5
ほんと訳わからんしつまらんよな
いっその事6チームでCSやった方が早いだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:33:55.40 ID:n5A8Q8GU0.net
オリックス糞雑魚絶望時代に岡田がそれなりに立て直したのを見てやっぱ岡田の監督能力はすごいなと思う

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:33:59.70 ID:0OoMKVPA0.net
オリックスって本拠地わからん
大阪?神戸?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:34:11.74 ID:ZvYAU7+f0.net
>>146
歴史改変し過ぎやw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:34:16.27 ID:YvmAUPWu0.net
>>141
ファンの比率の話だろ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:34:27.79 ID:81bO+2+p0.net
>>54
阪神タイガースて元は大阪タイガースだし
兵庫でも大阪でも無く関西圏=阪神タイガースだし

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:34:43.51 ID:j75cndie0.net
こんなに連覇してるのに大阪だから盛り上がりに欠けるよな

オリも本拠地考えたほうが良いよ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:34:59.55 ID:h/+9UTFr0.net
>>98
逆に日ハムはファイターズの影響で
東京の会社と思われてるので
セレッソ大阪の運営してるそうだよ。
関西は、伊藤ハムや丸大食品とか同業他社
が多いし。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:35:03.39 ID:9sQVIz2Z0.net
なおXデーだが警察は道頓堀に
事前配置されない模様

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:35:04.50 ID:6kbwNHKB0.net
>>141
バカなの?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:35:20.59 ID:WuasoFeJ0.net
>>150
大阪タイガース時代も本拠地は兵庫だったけどな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:35:41.81 ID:9rNMuVtc0.net
両方とも電鉄会社だけにリアルサブウェイシリーズだな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:35:45.22 ID:NQdJyhik0.net
阪神はまさかのCS敗退の可能性が33.4%あるので何とも

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:36:22.98 ID:EuO+02fL0.net
>>137
そりゃ言えるだろ
ペナントレースは飽くまでクライマックスシリーズ予選
優勝と2位3位がクライマックスシリーズ進出

リーグ優勝したからと言って日本シリーズとは関係ない
サッカーも南米予選4位のブラジルがW杯優勝したことあったような
高校野球なら関東5位でもセンバツ優勝できる

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:36:47.87 ID:8oSqsQQV0.net
>>157
マジで阪神ファンが暴徒化して暴れそうで怖いなw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:36:49.33 ID:7F1bkKYn0.net
阪神ファンはテレビに洗脳されやすい
ベタでつまらんジジイが多そう

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:38:07.13 ID:Tr5NEUgB0.net
阪急阪神ホールディングスが実在します

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:38:24.80 ID:/tTOzvMM0.net
>>160
お前はネットに洗脳されてるのか?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:39:10.13 ID:6mQ4fwo90.net
>>102
サカ豚みたいな事言うなよw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:39:17.17 ID:h/+9UTFr0.net
>>130
それはない。クライマックスシリーズは試合の儲け丸取り(日シリは半分野球機構に持っていかれる)だから
日シリ出るより、クライマックスシリーズ4試合した方が儲けが有ると、球界全体が解ったから絶対に止めない。実際、読売が2度も1位通過で下克上食らっても
廃止の声が上がらなかったのが良い証拠

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:39:46.22 ID:s3qpjFZ70.net
人気面では阪神に完敗
一生勝てない

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:39:56.09 ID:3VulB3Ii0.net
阪急時代からだけどオリックスは阪神に強烈なコンプレックスがあるからな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:40:25.17 ID:m7SZZS4M0.net
大阪野球倶楽部(大阪タイガース)の事務所は
大阪市北区中之島にあった

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:40:34.77 ID:9rNMuVtc0.net
>>133
試合数多い方がいいのでアドバンテージは試合前の食事禁止とかにした方がいい

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:40:39.08 ID:j75cndie0.net
なんでバファローズ残したかなぁ

かっこよくないのに!ブレーブス復活で良かったよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:40:44.53 ID:Tr5NEUgB0.net
矢野はソフバンホークスと日シリをやりたかった 個人的にロッテとやりたかった
と確定したかのようw

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:41:10.72 ID:XZNclanE0.net
まぁDeNAが上がって来るやろ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:41:24.52 ID:WxXc6BRo0.net
まちBBSでやれ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:41:44.04 ID:Y6zQbz050.net
阪神も電鉄本社は大阪市
日本ハムも大阪市
オリックスも大阪市
大阪府知事吉村は阪神のほう応援
そりゃ経済効果が100倍は違うから仕方ないが

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:41:59.49 ID:XZNclanE0.net
>>7
オリは上がるの硬い

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:42:16.74 ID:81BwgIcd0.net
珍カスはノーチャンスのオールブラックスよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:42:43.96 ID:Tr5NEUgB0.net
>>166
あの環境では選手もどことなくな オリックスの雰囲気が良いのは表面だけやからな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:42:53.44 ID:XZNclanE0.net
>>157
短期決戦弱いし

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:43:36.43 ID:j75cndie0.net
クライマックスは絶対ゲーム差でアドバンテージ数、勝率5割以上でCS進出を加えるべき

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:44:54.75 ID:h/+9UTFr0.net
>>168
立浪「白米禁止で」

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:44:57.35 ID:DQWjy4OG0.net
なんか広岡西武に勝てる訳ないだろって
言われてた85年に似た負陰気を感じる

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:45:13.55 ID:m7SZZS4M0.net
甲子園球場があるところは畿内の摂津国武庫郡
京セラ(大阪)ドームがあるところは畿内の摂津国西成郡
摂津国対決で阪神電鉄でどちらもいける
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:45:57.73 ID:JOxXQCQN0.net
私…負けへん!!

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:46:05.90 ID:8oSqsQQV0.net
>>164
それマジ?
クライマックスシリーズって試合での儲けがチーム
丸どりって?
そらどこの球団も廃止しようとは言わないわなぁ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:47:49.41 ID:AP7Sqqkg0.net
ではここで阪神タイガース前回日本シリーズの映像を・・・

33-4じゃなくて
西岡守備妨害でシリーズ終了の方ね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:48:30.15 ID:DP8SvNSV0.net
濱中や糸井や能見とか両方在籍したOBはみな阪神OBでございて顔してるな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:48:29.68 ID:h/+9UTFr0.net
>>183
マジよ。日本シリーズは主催は日本野球機構
雨天中止なんかも、機構が決めるはず。
クライマックスシリーズは、1位と2位チームの
主催。入場料収入も放映権料金

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:48:59.38 ID:0r5D3kiZ0.net
球場はどちらも黄色く染まるだろうけど優勝はオリなんだろうなあ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:50:53.86 ID:h/+9UTFr0.net
>>184
あれの球審が白井なんだよな。しっかり
西岡の守備妨害確認してた。後、一塁塁審も
分かるぐらい、丸見えの走りした西岡(笑)

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:52:12.66 ID:j75cndie0.net
クライマックス3位はすべて持ち出しで相当痛いと落合言ってたし広島なんて必死で2位守ろうとしてるだろな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:53:02.55 ID:pS2OFyni0.net
兵庫の分際で偽物大阪阪神はボコボコにしないと

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:54:16.08 ID:Y6zQbz050.net
>>188
万引きして逃げてる犯人にカラーボール当ててる店長みたいな光景だったな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:54:52.11 ID:AP7Sqqkg0.net
シリーズが阪神ロッテになれば
2005の惨劇がまた映されることだろう

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:55:12.34 ID:eJHK7eZJ0.net
>>34
選手がタニマチに引き連られて濃厚接触してるだよね。
藤浪のせいでタニマチも自粛してたから止まらないだろうね。

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:55:40.02 ID:9+e4lU4k0.net
この2つがぶつかると投手戦になるな
引き締まったピリピリする展開になって楽しめる

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:57:34.44 ID:ZTXWtIdL0.net
藤浪のポストシーズンも楽しみだね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:59:19.70 ID:dbhUR/cx0.net
>>13
これ、親会社でいうと阪急vsオリックスだよね
なんかすごいことになったな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 12:59:39.62 ID:evk5d/I30.net
>>14
阪神なんば線でお互いの球場まで電車でたったの16分だからほとんど隣町シリーズ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:00:09.02 ID:zpOgw76R0.net
阪神の先発陣もすごいがオリックスはさらに上をいく。阪神の打線は特別すごいわけじゃないのでオリックスの勝ちだな。

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:00:49.07 ID:qMCn1T+x0.net
>>195
160キロ台の速球を投げれるノーコンの藤浪を何故阪神は先発で使おうと思ってたのだろうな

メジャーのようにリリーフの方が藤浪のポテンシャルを存分に発揮出来ると思うのだが

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:01:50.24 ID:W8DOqtZO0.net
>>54
電鉄会社がやってるんだから、ある意味沿線がホームみたいなもんで、県単位で考えるのはアホやで
東京多摩地域だと西武ファンも居たりするし

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:02:22.25 ID:0w+d+eKV0.net
セもパも今の時代一強時代ってなくなったね。
少し時代が前ならセは巨人パは西武だったのに。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:02:46.37 ID:B8J1A+Dt0.net
対セに異様に意識してるよなw
コンプ丸出しやん

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:02:57.65 ID:jLPZSu2U0.net
>>1
6球団中3位でも日本一になれるとか茶番だろ
CSなんてやめちまえ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:03:44.02 ID:evk5d/I30.net
京セラドームって夏のロードとかでよく使うし阪神にしたらずっとホーム球場みたいなもんやな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:04:07.15 ID:W8DOqtZO0.net
>>202
対セというか人気球団へのコンプだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:04:51.52 ID:E0dKL94B0.net
山本がノーノーした次の日のスポーツ紙の一面が軒並み大竹10勝だからね
オリファンは嘆いてたけど、どっちが売れるか考えたから分かることだろが
売り上げ10倍ぐらい違うだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:08:45.72 ID:h/+9UTFr0.net
>>191
あれは、ソフトバンクの細川がわざと当てたんだろ
当てないと守備妨害取られない可能性有ったそうだから
後、あれは西岡の野球脳の低さもそうだが、
アップアップのサファテが3ボールになった時点で
待てのサイン出さなかった、チュッチュッがアホすぎ
翌年の元日の日刊スポーツでも、吉田さんが怒ってた

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:08:52.62 ID:8Q6TdXyN0.net
リーグ戦は別にCSの為にやってるわけじゃねぇよw 予選も兼ねてる形に現状なってるだけ。CSでリーグ優勝決めてた時もあったがすぐ無くなってたし。 リーグ優勝は優勝でワーワー喜ぶ、日本一目指してポストシーズンがんばって日本一になったらワーワー喜ぶ。そういうもん。

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:09:09.23 ID:m7SZZS4M0.net
>>196
小林公平が阪急ブレーブスをオリエントリース(オリックス)に売却した時、
現阪急阪神ホールディングス会長兼CEOの角和夫は
まだ阪急電鉄のただの従業員か

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:09:25.90 ID:evk5d/I30.net
もし実現したらハレー彗星より巡ってこない一生に一回のシリーズだろう

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:10:02.42 ID:fZ38BaK90.net
どっちも日本シリーズ行けなくて笑わせて欲しい

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:10:13.24 ID:Fj+ldnhP0.net
これは羨ましい
大阪ダービー?で日本シリーズが盛り上がること間違い無しじゃないか

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:10:42.20 ID:tvXIK8rj0.net
そう言えばラオウがデカいトラの首を取るシーンがあったな…

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:12:35.96 ID:V4pBh7G40.net
実質、
阪神vs近鉄みたいなもんやぞ。
神戸でやればまあ違うんやけど、大阪ドームではな。

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:13:19.55 ID:evk5d/I30.net
どっちも沿線だから阪神電車が儲かってしゃあない

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:13:28.92 ID:su9HxJIu0.net
33-4
66-8
99-12
132-16
165-20

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:14:04.00 ID:aOTnuDW10.net
その前にソフトバンクに勝てんのか?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:15:19.55 ID:m7SZZS4M0.net
>>214
オリックスブルーウェーブが近鉄バファローズを吸収したので
球団の歴史は阪急ブレーブスを継いでる

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:17:16.03 ID:8ivo0RBu0.net
🐯と🐂勝つのはどっちだ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:17:42.58 ID:4QnE+tko0.net
神戸対大阪は楽しみや
名将対決やんけ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:17:43.21 ID:aOTnuDW10.net
オリックスの強さは否定せんよ、だがCSという制度上
苦手チームが勝ち上がって来ても拒否出来ない
勝たなければ日本シリーズに出れない

オリックスは現時点でソフトバンクに負け越してる

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:18:05.64 ID:m7SZZS4M0.net
>>217
その前にソフトバンクは4位になるかもしれないので
クライマックスシリーズに出場できないかもしれない

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:18:22.19 ID:eN54An3T0.net
阪神が強かったと言うより他が弱すぎただけだからオリックスのほうが強いだろう
ただ短期決戦は何があるかわからんけど

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:18:48.82 ID:Ku1P9Xgu0.net
>>215
イオンも儲かるやろ
ドーム前と甲子園と両方あるから

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:19:46.40 ID:aOTnuDW10.net
>>222
それもあるかw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:20:10.66 ID:evk5d/I30.net
阪神はみんな地味だが岡田監督になって守り勝つ野球になっててチーム力は高いぞとにかく試合を作って粘り勝ちする

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:20:52.27 ID:9Z4Z3W790.net
2年連続のヤクルト対オリックスが世紀の不人気カードで
それが対戦相手が阪神に変わるだけで超人気カードに変わるのはチョロいな
関西での視聴率は下手したら50%行くかもな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:21:06.85 ID:SFD2EApA0.net
阪神はCSで負けるから実現しないと思う、DNAやろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:21:10.90 ID:tHekaL6n0.net
33-4を超えていけ
44-3ぐらい

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:21:36.76 ID:bgfrYMRf0.net
オリックスファンなんて見たことない

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:22:10.69 ID:SFD2EApA0.net
>>217
ソフバンめっちゃ弱いぞ今

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:22:46.27 ID:ZTXWtIdL0.net
80億円補強・・・・・今シーズン一番悲惨な話題じゃね
楽天との3位争い白熱してるし

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:26:19.91 ID:evk5d/I30.net
ソフバンは今年は10ゲーム差以上つけてぶっちぎりでリーグ優勝することが至上命令だったんだから3位とかのCSは辞退しろや

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:26:53.96 ID:zc78DLia0.net
阪神はオリのパワーピッチャー打てんのか
セ・リーグのピッチャーとは違うぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:27:25.76 ID:pu2qJEvz0.net
>>1
パには人気球団が出てきて欲しい・・・っても
SB位しか人気球団無いし
そのSBも何か微妙だしなぁ…

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:27:40.83 ID:QevMG+8e0.net
オリックスファン
大阪も他地域もファン比率そんなに変わらない説

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:27:49.40 ID:aOTnuDW10.net
バウアー相手に勝っとるがな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:27:52.98 ID:KADnkWLu0.net
阪急、近鉄、南海がそれぞれ強かった時代もあるけどそもそも阪神がまったくリーグ優勝できなかったので実現できなかったんだろうな
今世紀に入ってきてまずまず強くなったけど、その頃関西のチームは消滅したり、暗黒期を迎えたりとままならない状態だったしな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:30:21.46 ID:ORLYAolG0.net
前回はワシが5歳の時か

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:31:46.74 ID:evk5d/I30.net
オリックスってよく不人気球団って言われてるけど記事にもあるように観客増えてる。特に女の人が増えてる

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:36:35.67 ID:m7SZZS4M0.net
>>238
昭和48年は惜しかった。
阪神はM1点灯してたが最後は読売に負けて2位になって
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11180557/?all=1
パ・リーグはこの年から前後期制が始まって
プレーオフは南海vs阪急の近畿圏同士の対決になって南海が勝った

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:37:07.38 ID:pqjCkVW00.net
前回11月頃にほっともっとでやったナイターは寒そうすぎて笑った

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:37:56.77 ID:WGEKx9bQ0.net
>>31
阪神ファンは他球団ファンの多くから嫌われてるだろ。
読売は球団そのものが嫌われているが、読売ファンが阪神ファンほど嫌われているわけではない。

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:38:55.96 ID:evk5d/I30.net
>>242
それ行ってたけどほんまに寒かったと帰れるのか?しか記憶がない

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:42:08.11 ID:foWndfbR0.net
山下がシリーズ間に合うかどうかが鍵になりそう
初見だと山本以上に攻略難しいと思うわ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:45:19.49 ID:evk5d/I30.net
CSは下克上たまにあるから関西ダービーは幻になる可能性もあるよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:45:57.01 ID:8nSw8Mpq0.net
秋に一番強いチームが日本一ってことなら秋にシーズン開幕して総当り30試合で閉幕すればいいな

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:47:03.37 ID:tvXIK8rj0.net
ソフバンは悪代官みたいな顔した監督に変わってたのな

含み笑い工藤はどしたん?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:48:23.73 ID:zpsJNE+c0.net
オリックスですら地元で優勝パレード開催されたのに
不人気すぎて一度も地元からパレードやってもらえないヤクルト

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:48:45.88 ID:Y6zQbz050.net
気温としては今より12月前半のが
ずっと過ごしやすい
冷房も暖房もいらない時期に野球できないのは痛い

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:49:25.50 ID:1fxGWnwR0.net
>>230
息子、FC会員で各地のビジターゲームも追っかけて観に行っとるわ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:52:11.22 ID:Y6zQbz050.net
オリックスの選手の誰か「阪神は日本ハムより弱い」
言ってくれても阪神負けそう(笑)
その前にベイスターズに負けて出れなそうな調子なんだよな
CSまで調整上手くできるかな阪神
オリックスは多分大丈夫だが絶対でもない

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:53:04.02 ID:stJnJvHE0.net
>>32
今年は梅野じゃなく坂本が確定してるから投壊にはならんと思う

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:54:02.20 ID:6jB2UePW0.net
ごめんな。俺もクライマックスシリーズって嫌いなんだ。
でもルール上仕方ないよね。あるんだから。

ベイスターズが勝っちゃうよ。ごめんな。ごめんな。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:55:04.24 ID:W9WbRC4K0.net
2年前の大スポの記事で人気の阪神が来ると大阪ドームが阪神ファンで埋まるから嫌だと言ってたオリックスさん

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:57:02.41 ID:evk5d/I30.net
>>254
まるでCS進出が確定したかのような言い方だな油断してるとまだわからんでえ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 13:59:32.20 ID:1j7lkJ/U0.net
クライマックスに代わるいい感じの収益イベントを考案できれば、クライマックスは無くなる

258 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:01:41.35 ID:fy4/OKh/0.net
ベイはCS勝ち上がる確率よりCS出られない確率の方が遥かに高いだろ?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:01:42.74 ID:zFz2jH0g0.net
>>78
長い間西宮市にプロ野球チームが2つあったてなかなかのサプライズだよな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:03:23.56 ID:Ku1P9Xgu0.net
>>249
ヤクルトの優勝パレードは1978初優勝の時だけ
https://i.imgur.com/9sQVBgE.png
ノムさんの時もやってなんだな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:03:43.37 ID:1fxGWnwR0.net
>>257
キリンカップとか天皇杯みたいな別のトーナメント戦。

セリーグ優勝チーム × パリーグ優勝チーム × トーナメント優勝チームで巴戦の日尻。
もしくは、日尻とからめなくてもいい。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:06:41.94 ID:8nSw8Mpq0.net
>>257
セパ6位対決で負けたほうが2部リーグ行きとか

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:10:20.19 ID:9ZoZfZNY0.net
>>130
既に巨人がペナント1位でCS敗退何回かあるだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:12:49.09 ID:W9WbRC4K0.net
今年視聴率どうなるか気になるね
一昨年は関西ではオリックス負けたから10%ぐらい
去年はオリックス日本一だから最終戦は20%超えた
これが阪神加わるとどうなるか
ローカルのサンテレビで20%超えた阪神だからすげえ事になりそう

265 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:14:43.91 ID:vkhPV+ck0.net
岡田はポストシーズンでは王監督より弱いから

266 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:19:29.44 ID:xqrVZ/Fb0.net
阪神とオリの同時優勝見たかったわ。
阪神なんば線カオスだったら凄かった。

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:20:03.22 ID:hxws4ji10.net
阪神20年ぶり神戸でVパレード 18年ぶり優勝から一夜、
余韻収まらず 兵庫県知事開催希望に百北社長「ありがたい」
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/09/16/0016815957.shtml

阪神が18年ぶりのリーグ優勝を果たし、2003年以来となる神戸Vパレードが実現する可能性が15日、高まった。
兵庫県の斎藤元彦知事(45)が神戸市での開催を希望。
同知事の言葉を伝え聞いた百北幸司球団社長(62)も「ありがたいことです」と感謝を示した。神戸が再び熱気に包まれる。


 

百北球団社長「われわれは兵庫県の地域の球団ですので、お声掛けいただくということになると、

本当にありがたい話ではございます」



神戸での開催となれば、2003年に星野阪神が優勝した時以来だ。

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:21:50.17 ID:xqhw77i+0.net
オリックス ロートル虎の華麗な墓場
誰も対等と思ってないですよ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:22:51.89 ID:dDu0S6UN0.net
道頓堀川どうなりそう?

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:23:27.94 ID:xqrVZ/Fb0.net
消滅したブレーブスの思いをタイガースに託してくれた
阪急東宝グループに感謝します。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:24:12.56 ID:Ek1wJlzk0.net
バリックス

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:24:45.29 ID:tE1zESy/0.net
まず京セラドームが真っ黄色になる未来しか見えんのだがどうすんの?
ムリヤリ入場制限でもかける?

273 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:24:52.85 ID:W9WbRC4K0.net
オリックス不人気と言われるけど一応去年関西では日本一特番が地上波でやってたで

274 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:25:28.96 ID:oRMCoitx0.net
昔は関西球団4球団もあったから阪神さえ優勝したら二分の一で関西対決だったんだな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:26:04.02 ID:hxws4ji10.net
全国区球団 兵庫タイガース


VS


地方ローカル球団 大阪バファローズ



大阪って何もかも不人気だからかわいそう

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:26:39.63 ID:5slXZYAn0.net
本日のオリックスさん
地上波のラジオもテレビもなしw
テレビじゃ阪神戦中継します
解説鳥谷ゲストは山本彩ちゃん

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:27:12.02 ID:OMuOIwun0.net
>>264
一昨年10%かよ
地元で低すぎて草

278 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:27:10.62 ID:ONLtGJ+50.net
>>270
阪急梅田駅が阪神優勝装飾されてるな
昔では考えられない
https://www.sanspo.com/resizer/ST1JL4D-igxAZY2vcF15Eam1nek=/972x0/filters:focal(1536x580:1546x590):quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OXQVCLWVONLYDEJ5KLHP6OSPO4.jpg

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:28:56.17 ID:hxws4ji10.net
ヴィッセル神戸も優勝濃厚だから阪神タイガースが日本一になれば
三ノ宮パレードを3回することになるwwwwwww

280 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:29:50.13 ID:s7wnvx6v0.net
>>277
ヤクルトさんに謝れよ
地元の視聴率2年間オリックスに全敗してるぞ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:31:55.43 ID:oRMCoitx0.net
>>275
ヤクルトと昔の日本ハムも東京のくせにローカルで人期微妙だったじゃねえか

282 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:33:36.01 ID:hxws4ji10.net
>>281
ヤクルト?日ハム?
俺、神戸っ子やからクソどうでもいいんやけど

283 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:33:58.33 ID:sn4jjl+M0.net
他県からみたら関西のマスコミがどんな扱いにするかは興味ある

284 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:34:35.13 ID:POF61ZoC0.net
関西ダービー実現しても
球場はほぼ虎キチガイで埋め尽くされる。こんなの見て何がおもっしょい?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:36:21.24 ID:764dMytL0.net
相手がオリックスというのは同じカードなのに
阪神が出てくるだけでヤクルト対オリックスはスルーしてたマスコミが沸騰してて笑える
しかもまだクライマックス勝てるかどうかすら分からんのに

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:36:30.25 ID:hxws4ji10.net
>>283
阪神応援の一色にきまっとうやん
阪神対オリックスなら関西人の97%は阪神を応援する

287 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:36:33.10 ID:oRMCoitx0.net
>>257
別の収益イベントあっても昔のだと二位三位に価値に価値が少なかったし優勝決まったあと消化試合になるからそのへんの改善も必要

288 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:38:03.93 ID:ROugQyKu0.net
関西ダービーなんだな
これは意外に盛り上がるかも

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:38:43.36 ID:/9YCgLXl0.net
両チームが出られない
お笑い日本シリーズ希望

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:38:55.09 ID:/9YCgLXl0.net
両チームが出られない
お笑い日本シリーズ希望

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:39:08.49 ID:/3kO1zYG0.net
>>276
きょうはオリックス戦見たいという阪神ファンも多そうなんだけどな
こんなんだか一部オリリファンが阪神ファンに、在版マスコミが〜って因縁つけてくる
そんなん俺らにいわれたって知らんがな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:40:50.50 ID:pu2qJEvz0.net
>>288
関西は盛り上がるかもしれんけど
オリが出てきたら他地域では盛り上がらんだろうなぁ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:40:59.89 ID:oRMCoitx0.net
去年おととし人気なかったのは東京の2番手チームと関西の2番手チームだったからだったんだな 一つの地域に2つの球団はいらんのかもな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:41:08.17 ID:OmlxqgA00.net
もう野球は関西だけでやっとったらええねん

295 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:43:27.98 ID:oRMCoitx0.net
>>292
いうても盛り上がりそうなのソフトバンクと楽天くらいでそれ以外パリーグ似たようなものじゃないか

296 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:43:33.74 ID:lCjNwRGB0.net
>>276
阪神vsオリックスの日本シリーズ実現したら、サンテレビが全試合の完全実況生中継やりそうだな。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:45:52.46 ID:oRMCoitx0.net
>>296
阪神だけでもやりそうだが

298 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:47:19.31 ID:y9DzISl30.net
凄い投手戦というか貧打戦になりそうだな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:47:28.94 ID:hxws4ji10.net
>>293
一つの地域に2つの球団があるのは東京だけやん
東京:巨人、ヤクルト
兵庫:兵庫タイガース
大阪:大阪オリックス

300 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:48:14.75 ID:hxws4ji10.net
阪神20年ぶり神戸でVパレード 18年ぶり優勝から一夜、
余韻収まらず 兵庫県知事開催希望に百北社長「ありがたい」
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/09/16/0016815957.shtml

阪神が18年ぶりのリーグ優勝を果たし、2003年以来となる神戸Vパレードが実現する可能性が15日、高まった。
兵庫県の斎藤元彦知事(45)が神戸市での開催を希望。
同知事の言葉を伝え聞いた百北幸司球団社長(62)も「ありがたいことです」と感謝を示した。神戸が再び熱気に包まれる。


 

百北球団社長「われわれは兵庫県の地域の球団ですので、お声掛けいただくということになると、

本当にありがたい話ではございます」



神戸での開催となれば、2003年に星野阪神が優勝した時以来だ。

301 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:49:50.77 ID:Ku1P9Xgu0.net
ABCもこないだのBS朝日みたいに気利かせて二元中継にすればええのに
伝統の一戦言うても消化試合やないか

302 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:50:11.50 ID:u7R3dve/0.net
>>229
何かしらの不正がバレて球団そのものが消滅

303 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:50:42.10 ID:PqK5dnCQ0.net
どっちの球場でもオリックスはアウェーだからな。
とりあえず強気で行っといたほうがいい。

304 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:51:45.58 ID:oRMCoitx0.net
阪神でてるってだけで野球好きの関西人はみるし関西対決になってもならなくても視聴率かわらんだろ
集客だって15年ぶりなんだから九州だろうが北海道だろうがどうせ満員になる

305 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:54:35.25 ID:hxws4ji10.net
関西財界重鎮、関西メディア関係者のほとんどは兵庫県民か兵庫県出身だから
世間の論調は完全にタイガース寄りとなる
これが関西の真の姿

306 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:56:59.40 ID:IOghC0Hm0.net
オリックスは優勝するだろうし
阪神は優勝した、現状ではそれだけの話し
両チームが日本シリーズを争うかは未知数

307 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:57:11.50 ID:dDu0S6UN0.net
>>289
これ面白いかもw

308 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:58:14.54 ID:2ZhIK2WX0.net
兵庫県内で完結する戦い

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 14:59:43.52 ID:oRMCoitx0.net
>>286
イチローがいた時代でも9割阪神やろな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:03:27.27 ID:oRMCoitx0.net
広島横浜巨人ヤクルトの状態なら阪神日本シリーズ行きは確実だろ
今年は阪神が強かった以上に他の球団が弱すぎた

311 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:05:26.63 ID:rWR34x+/0.net
>>310
名古屋飛ばしすな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:07:21.39 ID:ilSc6n8H0.net
日シリオリは堅いけど阪神はどうだろな
万が一巨人が上がってくれば余裕だろうけどベイが上がってきたら・・・

313 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:08:22.34 ID:aLGlluB70.net
>>117
オリックス・ブルーウェーブの時のフランチャイズはどこか言ってみろ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:08:37.04 ID:RRxJeV8H0.net
阪神だと六甲おろしだけど
オリックスの歌なんだよ
あれ酷いしシラケる

315 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:08:50.80 ID:DZLVszM20.net
>>304
野球好きじゃなくても見る人はたくさんいるで
たまにしか日本シリーズなんて出ないし

316 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:11:05.90 ID:CGZfY81r0.net
CSは廃止して、日本シリーズはデイゲームに戻そう!

317 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:11:40.31 ID:oRMCoitx0.net
>>311
cs出場の可能性消えてるやないか

318 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:13:01.08 ID:rWR34x+/0.net
>>314
ジャパニーズメロコアや
90年代の懐メロや

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:14:07.15 ID:HSaJpqjB0.net
日本シリーズはオリじゃなくロッテが出て33-4を再現して欲しい

320 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:15:10.97 ID:q98NaEzF0.net
阪神対ロッテになってあの奇跡の再来が見たい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:20:44.34 ID:hxws4ji10.net
ヴィッセル神戸がJリーグ制覇すればタイガースと合同で三ノ宮パレードしてくれないかな
兵庫県に一体感が生まれる

322 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:24:11.42 ID:B/jN0fL60.net
そりゃセ唯一の関西球団が滅多に優勝しないから59年ぶりにもなるわな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:25:21.56 ID:5KmGx5Ve0.net
マジでCSってなんなんだよ
オリと阪神の投手戦だけが見たいんだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:29:58.82 ID:8nSw8Mpq0.net
>>323
仮にセパとも優勝チームがCSを勝ち上がったとしても
消耗した状態で日本シリーズになって、せっかくの最高舞台が台無しになるんだよな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:30:45.03 ID:3eZkXPap0.net
33-4は無いだろうけどオリックス4連勝は普通にあるでしょう
山本宮城東に山下舜平大が復帰すれば

あと速球派とは155k以上の事だぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:35:24.93 ID:9n/v9KId0.net
>>1
関西人以外興味のない日本シリーズになったら盛り下がるなww

ところで大阪人は阪神とオリックスどっちのファンが多いの?

327 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:36:13.40 ID:IVM2Jjwt0.net
関西シリーズ という名前を使えよ

間違って 関西ダービー とかいうサッカーをパクった名前を使うのはマジで恥ずかしいからwwww

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:38:19.35 ID:IIi6E1/30.net
こういう記事は実現してから書こうな。
ていうかいつの間にオリックス優勝してたん?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:38:56.64 ID:GxixVhGo0.net
>>276
オリファンというかパリーグ球団のファンはみんなCSなりネットなり
有料契約してるからテレビなんか見てない

330 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:39:10.59 ID:IIi6E1/30.net
よく読んだら優勝目前だったw

いい加減な記事だなww

331 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:41:41.30 ID:pj53WPCb0.net
>>326
圧倒的に阪神ファン
大阪の人は兵庫県に憧れてるからね

332 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:42:57.43 ID:evk5d/I30.net
京セラも阪神ファンで埋め尽くされるオリックスのアウェー感ハンパない

333 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:43:25.54 ID:Vhg8toUw0.net
最近はオリも観客が3万人入ってるみたいで不人気とはいい難い

334 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:44:13.61 ID:a6I3BzHv0.net
うちも負けへんでぇ。

335 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:45:53.94 ID:gY1ECLcN0.net
>>327
ダービーは競馬だアホ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:47:13.78 ID:ippcSHHA0.net
神戸市民としては、ほっともっと使わなくなった虎
神戸捨てた檻
どうでもいいですわwww

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:47:22.86 ID:evk5d/I30.net
直近の西武戦だっけ?オリックスの神戸での試合は34000人も入って大入り満員やで甲子園と1万人ぐらいしか変わらんオリックスファンも気合い入っとる

338 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:47:48.83 ID:FGm+jEnR0.net
オリックスファンだけどオリックスの貧打線は絶望的
投手がいくら頑張っても点取らなきゃ勝てないわ
阪神の引き立て役になるくらいならCSで敗退してほしい

339 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:48:44.25 ID:pj53WPCb0.net
兵庫県→地元志向
京都府→地元志向&兵庫志向
大阪府→兵庫志向
滋賀県→京都志向
奈良県→兵庫志向
和歌山県→兵庫志向

340 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:53:48.68 ID:IIi6E1/30.net
>>332
単にFC優先チケットを増やすだけで
ほぼオリファンで京セラは埋め尽くせる。

341 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:54:49.22 ID:Q07gty3s0.net
>>335
でもハーラーダービーとか先んじて使ってたのに全く他で使わず
同地区同士の戦いでダービー言い出したのはサッカーの方に乗っかってる以外の何物でもないからな
アウェーとか言い出してるしw

342 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:55:22.78 ID:3eZkXPap0.net
>>51
以前西武戦前のホテル出発オリックスのバスに遭遇したたが出待ちのファンは0人だったな

自分は西武ファンなので、ネットで嘲笑ってたらその年から3連覇だわ・・・

343 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:56:49.22 ID:7pGsY8qG0.net
阪急vs阪急
どっちが勝っても阪急優勝

344 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:58:03.52 ID:p2N+x5080.net
CSで片方落ちるやろ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 15:58:19.74 ID:nIvK1xRY0.net
>>125
NPBの各球団が地域密着路線になったことで、球団がある11都道府県以外の地域はJリーグやBリーグにどんどん食われてる
全国ネットのプロ野球中継が激減したからね

346 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:00:03.21 ID:3eZkXPap0.net
石野卓球が電気グルーヴファンのミーハー漫画家に対して「阪急無礼ブス」

347 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:01:36.47 ID:9aUTygSV0.net
>>325
ピッチャーの数は豊富だけど、打線が湿った時はキツそう。

348 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:03:12.40 ID:hPWx2ozp0.net
関西対決か
関東では放送しなくていい

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:04:19.23 ID:8Q6TdXyN0.net
CS憎いマンがこの時期になると湧くが、さりとて2020年の巨人を「これぞ本物のセリーグ代表」ってレスしたり評価する人皆無だった時点でお察しだわ。くさしたいだけなんだろうけど。

350 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:04:49.52 ID:iuyycbok0.net
関西の

351 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:05:40.40 ID:iuyycbok0.net
関西の野球離れw

352 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:06:28.29 ID:nnbkm/Yg0.net
阪神はどうしても藤浪を復活させられなかった事が納得いってないんだよな?
いまだにだけど。

353 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:07:35.99 ID:iuyycbok0.net
昨日の京セラ空きあるw

354 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:08:22.60 ID:zUFvrHIh0.net
阪神は日シリ弱いからな、オリに十中八九やられる
CSで横浜あたりが勝った方がいいかも

355 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:08:39.73 ID:Mv4zTnmJ0.net
>>321
「兵庫」なんて自治体の区分でしか意味が無いような概念には
何をしても一体感は生まれないんじゃないかと思う。
歴史も文化も違う地域を無理やり合併しちゃったんだからな。

356 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:09:44.94 ID:IIi6E1/30.net
>>128
リベンジするなら相手はSBではなくロッテだろうに。

357 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:10:05.03 ID:jZmnuDCw0.net
山本より佐々木が見たい。
ロッテ頑張れ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:10:06.87 ID:nnbkm/Yg0.net
阪神ファンは大阪中心で何か他県からだと入りにくいイメージが強いんだよな。
関西圏以外だとここ最近の強さと相まってオリックスファンの方が多いと思う。
だからあまりオリックスファンは悲観する事はないと思う。

359 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:10:52.12 ID:IIi6E1/30.net
>>355
「日本」なんて国家間の区分でしか意味が無いような概念には
何をしても一体感は生まれないんじゃないかと思う。
歴史も文化も違う地域を無理やり合併しちゃったんだからな。

360 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:11:32.53 ID:evk5d/I30.net
やっぱり三宮でパレードやな駅前にオリックスのショップもあるしな阪神と合同でやればおもしろいな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:11:35.24 ID:AP7Sqqkg0.net
記者名の「おっさん友の会」がスレタイの一部として違和感ゼロ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:11:36.87 ID:ZAm4CUY30.net
>>358
どこの世界に住んでんの?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:12:11.02 ID:fw42UZem0.net
阪神の時は道頓堀に1300人の警察配備して飛び込み防止壁があったのにオリックスの優勝かかってるはずの今日は静かだね。オリックスって人気ないの?

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:13:42.64 ID:h+hP2uXu0.net
監督地味だけど強いなwww

中日は来てもらったらどうだ?

365 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:17:04.16 ID:IIi6E1/30.net
>>364
地味で客呼べなけど成績だけは凄くいいから年俸はあがる一方

中日には1番いらない監督だと思うぞ。

366 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:17:21.37 ID:zUFvrHIh0.net
オリの不人気っぷりは昔から折り紙付きだからな
めっちゃ強かった阪急ブレーブス時代も、客の入りが悪過ぎて
黄金時代が長続きしなかったという

367 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:17:38.58 ID:eN54An3T0.net
オリックスってなんの会社なん?
サラ金のイメージだが

368 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:17:44.75 ID:Mv4zTnmJ0.net
>>359
歴史的に日本語を使い、米を主食とし、神道・仏教を
信仰してきた民族、で一体感があるじゃない。
大和民族、とか和食、とか日本〇〇(例えば日本庭園)とか、
一体性がある。兵庫県としての一体性は何かね?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:21:53.87 ID:cdxYUYNC0.net
まだナントカシリーズかあんのに胴上げすんのかよ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:23:31.00 ID:evk5d/I30.net
阪神とオリックスは普段の応援スタイルも球場の雰囲気もかなり違うから両方観に行くとおもしろい。それが日本シリーズで対決するかもしれないなんてどっち応援するか困るわ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:23:39.79 ID:HPViEvlY0.net
普通に考えたら、毎日4万人入る球団にゲーム以外で勝てる要素ないよ。地味に客増やしていけばいいし無理に阪神に対抗する必要もない。
大谷のいるエンゼルスだってドジャースには人気で勝てない。

372 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:24:23.44 ID:NZLgOX650.net
関西での阪神とオリの人気露出度は吉本と松竹以上の格差やと思うわ
山本の投球よりビーズリーの投球のが地上波で普通に観られる環境やし

373 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:24:59.00 ID:Ku1P9Xgu0.net
>>363
オリファンは数が少ないし、概ねクールでお上品だからバカ騒ぎしない
阪神ファンにもそういう人はいるんだろうが母数が多い分、バカやDQNが目立つ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:30:41.85 ID:0JL/ECh20.net
>>214
近鉄は消滅した

375 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:32:17.52 ID:1tgFWEcW0.net
>>166
単に阪神ファンが気持ち悪いだけやな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:34:35.72 ID:3mpibaJe0.net
>>286
視聴率からすると関西人の7割は阪神に興味なし

377 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:35:47.24 ID:H5lFzrAr0.net
>>288
阪神優勝が20年前に比べたら全然盛り上がらなかったからな
当時の犯罪ファンお爺ちゃんがかなりお亡くなりになってる

378 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:36:28.92 ID:HPViEvlY0.net
関西のテレビ局も敵よ。女性に人気あるって選手登板してもカメラがその選手の写真付きのうちわ持ったデブスの女映してて悪意あるしな。

379 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:36:56.51 ID:Mv4zTnmJ0.net
>>166
南海や近鉄にもあったけどね。阪神が東京の巨人に対抗してた
ように、在阪パ・リーグは巨人よりむしろセ・リーグの人気球団
阪神に対抗心があった。本拠地の近くに住んでいるにもかかわらず、
周りは阪神ファンだらけ、という環境だとそうなるわな。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:37:49.94 ID:HPViEvlY0.net
>>376
梅田の飲み屋の視聴率は70パーはあったよ。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:38:12.02 ID:ET1+e27k0.net
まあレギュラーの状態次第やろ
短期決戦は総合力勝負じゃないからな

382 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:44:36.46 ID:iuyycbok0.net
視聴率35%ないと世間盛り上がり感じないw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:45:00.43 ID:6/xNwiIi0.net
まあオリックスが日本一になるんやったら相手はどこでもええわ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:45:00.64 ID:aLGlluB70.net
この手の話だといつもいうけど、神戸は旧国名を摂津国といい、
現在の大阪府吹田市や枚方市、高槻市なんかと同じ地域だったのです。
つまり一歩間違えば神戸は大阪府だったわけなんですよ。
グーグルマップで見てもらえばわかるんですが、神戸市まで
大阪府だと仮定すると大阪湾をすっぽりと包む大都市圏と
なるわけで、逆に現在は北側がばっさりとなくなってる感じ
なのがわかると思います。

ちなみに摂津国と播磨国の境界線は神戸市須磨区の境川です。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:48:25.70 ID:HPViEvlY0.net
>>382
サッカーの心配しとけ。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:49:58.13 ID:j75cndie0.net
地元大阪でもオリの優勝はテレビの速報で知ることになる

それが地上波の阪神×巨人戦で?ってのが物語ってる

387 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:50:05.25 ID:tUGE0Q740.net
西日本シリーズ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:50:33.03 ID:m7SZZS4M0.net
>>355
畿内 摂津(大阪府と分かれる)
山陽道 播磨、備前(赤穂市福浦)、美作(佐用郡佐用町の一部)
山陰道 但馬、丹波(京都府と分かれる)
南海道 淡路

五畿七道でこれだけいろんなところをくっつけたのは兵庫県だけだな
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg

389 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:54:55.43 ID:3uJXqc9B0.net
関西人気チームと不人気チームの対戦

390 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 16:56:48.01 ID:da82gxTj0.net
不人気球団は黙って阪神の軍門に下っとけww
京セラドームも阪神ファンで埋め尽くすで

391 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:00:37.22 ID:m7SZZS4M0.net
>>384
枚方は河内だよ。継体天皇が畿内に来て樟葉宮で即位した。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:02:13.82 ID:evk5d/I30.net
とにかく夢幻の如くにならないようにお互いCS頑張りましょう

393 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:02:51.70 ID:ZAm4CUY30.net
>>391
そういうのどうでもええねん

394 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:05:36.67 ID:iqXvUoo90.net
学問だけに限らずスポーツも西高東低だよね
もはや東日本の存在意義がないwwww

395 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:05:43.86 ID:FFRUIuL30.net
>>185
能見はそうは見えんが

396 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:07:08.52 ID:FFRUIuL30.net
ただの行政の境目に拘りすぎる奴なんなの?

397 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:07:41.78 ID:m7SZZS4M0.net
>>393
枚方は摂津とちゃうがな

398 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:11:47.22 ID:WOKnbo/I0.net
>>390
こういうところが本当に嫌

399 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:11:59.85 ID:VzSUT1pM0.net
阪神ファンはオリックスファンの8倍ぐらいいそうだな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:13:22.19 ID:gOyWkU8W0.net
大阪VS兵庫か

401 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:13:43.87 ID:neiEe5nl0.net
ヤクだけど虎オリ対決は面白そう

402 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:15:54.42 ID:O6Z6KZar0.net
ローカルニュースでスレ立てするな

403 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:16:22.11 ID:3D5tirsO0.net
阪神の梅田と南海の難波で御堂筋決戦と言われたわけだが、京セラと甲子園はどちらも阪神沿線で何決戦と言われるんだろうか

404 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:18:18.99 ID:gwTGRtt30.net
>>399
ライト層を含めるともっと差がありそうな気がするけど

405 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:18:25.11 ID:xSKpr39J0.net
世界の目が関西に向くのか熱いな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:18:30.14 ID:3D5tirsO0.net
>>166
阪急と阪神のブランドイメージなら圧倒的に阪急が上だけどな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:21:44.63 ID:yvCvNddC0.net
オリックスは核となるエースと四番がいない全員野球。こんなチームが優勝するのは初めてかもしれない。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:31:44.39 ID:ONLtGJ+50.net
大阪は阪神とオリックスの両方の応援グッズ持ってる人多いだろ
甲子園のチケットとれないし京セラでも行くかっての多いと思う

409 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:33:53.10 ID:+NgPasJv0.net
雷雨のせいでNHKBSの中継が映らへん

410 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:34:53.48 ID:+NgPasJv0.net
>>407
山本由伸のことを核となるエースと呼ばないやつは日本の中でもお前くらいじゃないかな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:36:10.47 ID:hyPECTVw0.net
中嶋監督も今回の3連覇で優勝3度。
「天才監督」「知将」の名前を欲しいままにした野村克也監督の「優勝4回(1度 南海でなんちゃって優勝あるがこれは勝率低すぎて除外)」に
そろそろ並ぶので「中嶋 名将本」が書店に並びそう。

412 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:37:39.55 ID:RHzOFKG10.net
オリックスのださい応援歌どうにかしろ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:37:38.29 ID:ONLtGJ+50.net
>>411
もっと評価されてもいいはずなのに地味なんだよなw

414 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:39:39.09 ID:aLRCuxMM0.net
阪神CS敗退で珍カスのデカい声でCS廃止が来るだろうな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:40:28.43 ID:YWtcMFHU0.net
対戦するにはクライマックスシリーズの関門があるけど、いいね面白い

416 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:40:34.57 ID:HMOK0E6C0.net
野球だけじゃなくサッカー、駅伝、相撲
バスケ、ラグビー、バレーでも優勝出来ないからな関東ってw
助っ人選手がいなきゃ間違いなく最底辺のカス地域関東w

417 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:41:31.27 ID:sW4yiXOi0.net
流石にセリーグ負けすぎて日本シリーズつまらんのよ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:42:52.98 ID:++2rWONy0.net
33−4

419 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:43:14.00 ID:YWtcMFHU0.net
>>416
去年はヤクルトだし、横浜FCだし、
甲子園は慶応だし、サッカーは岡山だし

420 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:43:33.15 ID:JOxXQCQN0.net
阪神ファンの馬鹿さ加減に辟易としたから
もうCS敗退でいいよ
この前も26人飛び込んだしな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:43:58.75 ID:JOxXQCQN0.net
>>182
id被った

422 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:44:16.56 ID:Mv4zTnmJ0.net
>>414
CSは俺は導入されたときから反対だったわ。日本シリーズの
価値も落ちるし、緊張感もない。リーグ3位のロッテが日本一に
なったときは認める気にはならんかったね。単に日本シリーズと
称する戦いで勝ったチームとしか思えなかった。下剋上でも
なんでもない。

423 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:44:28.91 ID:YWtcMFHU0.net
>>419
横浜Fマリノス

424 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:44:46.76 ID:hyPECTVw0.net
中嶋監督は若いころはサラサラヘアが売りのギャル人気球界NO1男だった。

425 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:50:06.17 ID:AP7Sqqkg0.net
一番有名エピソードは
現役時代の素手キャッチ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:51:23.35 ID:ikyfdS0y0.net
7試合ぜんぶ阪神のホームやん
オリは全部アウェイと言うか、野球だからビジターか

427 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:52:49.30 ID:TNdzYsn40.net
大阪に30年以上住んでるけど今までにオリックスファンに会ったのは1回しかない。しかもそのオリックスファンは神戸人
オリックスファンってどこに住んでるの?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 17:55:37.14 ID:S6uVR/9X0.net
>>314
中途半端に今風にしてるのがダサいんだよな
横浜のもシラケる
やはり六甲おろしは名曲
単に古ければいいわけではない
同じ作曲者でも闘魂込めてはダサい

429 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:00:31.09 ID:hyPECTVw0.net
オリックスのチームマスコットのメスのほうが妙に美人で訪れた真中満が目を見れないくらい興奮してたな。

430 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:05:33.95 ID:6A96/QBd0.net
MLBだとワールドシリーズでドジャースとエンジェルスが戦うようなもんか

431 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:05:47.30 ID:LHH5zNNg0.net
今日優勝やのに何故か放送ですらなんか微妙な言い方しかしてないの何でや

432 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:06:05.90 ID:NxLwMy7l0.net
ますだおかだダービー

433 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:14:24.27 ID:XZlC1xsP0.net
オリックスファンなんているのか?リアルで見たことないわ。

434 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:15:48.87 ID:XZlC1xsP0.net
>>411
書店に並んだ途端落ち目になる。雑菌の高津なんかは哀れすぎるほど。

435 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:16:24.07 ID:IIi6E1/30.net
>>424
チーム内でも小川のほうがギャル受け良かったのに

436 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:18:23.41 ID:3k0S3xcu0.net
阪急時代よりは客が増えてる
子どもの頃みた西宮球場はマジで人がいなかった

437 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:19:49.22 ID:RHzOFKG10.net
中島ホンマにネクラなやつだな
ネクラなやつでネタもない。
マスゴミも大変だろ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:20:49.46 ID:rJMzSCD10.net
>>20
広島が来たら余裕
巨人が来たら五分
ベイスが来たらヤバい

439 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:21:07.09 ID:RHzOFKG10.net
>>337
年に数回やろ
阪神は年間観客数4万人こえてるわ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:22:20.45 ID:ltd0w4rx0.net
>>408 近鉄のしか持ってへん

441 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:23:32.06 ID:ltd0w4rx0.net
>>427
京都人のバファローズファンやで。
なお、オリックスは応援してへんのやけどな。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:24:38.49 ID:ol8rsaxV0.net
関西大学の近くに住んでるけど
今日オリのユニ着て登校してる子見たぞw

443 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:25:07.95 ID:ltd0w4rx0.net
>>403 摂津決戦

444 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:25:44.75 ID:Uaw9xhMe0.net
>>441
近鉄ファンはたまにいた
巨人ファンは阪神ファンの次に多い
中日ファンや広島ファンもごくたまにいる

でもどうしても大阪でオリックスファンに出会えない

445 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:26:05.23 ID:ONLtGJ+50.net
>>314
あの曲はほっともっと神戸がスカイマークスタジアムと呼ばれてた時の曲だからスカイなんだよな
歌詞もブルーウェーブにちなんである

446 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:26:59.30 ID:ol8rsaxV0.net
>>408
それ
オリが強くなったここ最近は知らんけど
5年10年前はチケット手に入りやすいから京セラでオリの試合見る方が多かった

447 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:28:55.06 ID:ol8rsaxV0.net
大阪人でもオリックスファンです!って子見ると
「こいつ逆張りしてんなぁ」って勘繰るレベル
子供の頃から今までみんな阪神ファンばっか
野球の話題出ても全部阪神

448 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:29:04.86 ID:ONLtGJ+50.net
>>428
バファローズ、バファローズ、つむじ風バファローズって曲あったよな

449 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:30:18.46 ID:qMCn1T+x0.net
>>441>>427
イチローなき今、金融屋で12球団で最下位レベルの不人気球団をわざわざ応援する物好きって居ないのではw
しかもすぐお隣に超が付く人気球団が居るのだから

メジャーで言う所のエンゼルスとドジャースのような関係だな

450 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:31:19.76 ID:ltd0w4rx0.net
>>430
ヤンキーズ対エンジェルズ
カブズ対Wソックス
マンU対マンC
インテル対ACミラン
ラツィオ対ローマ
マドリー対アトレチコ
マリノス対横浜FC
ジェフ対レイソル
ガンバ対セレッソ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:33:31.60 ID:9hUyPn8V0.net
>>1
今日の京セラも先週時点でチケット完売してたし、イケメンだらけでやたら女ファン多いぞオリックス

452 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:33:51.99 ID:1pWuQ2NW0.net
は?寝言は寝て言えって思ったら一位なのかよwww
なんでいきなり強くなったんだオリックスは

勝ち方を覚えちゃったのか?

453 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:38:40.33 ID:IIi6E1/30.net
パ・リーグの試合しか近所で観られない
福岡とか札幌、仙台、埼玉の山奥、千葉とかならともかく

セ・リーグの試合がすぐ近所で観られる環境にありながら
あえてパ・リーグの試合なんか観に行くもの好きとかおらんて。

454 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:38:50.84 ID:q8HdhbXZ0.net
大阪はどっち応援すりゃいい

455 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:42:23.23 ID:1mj4O7+E0.net
まだグリーンスタジアム神戸使ってるの?大阪ドームが本拠地?訳が分らんわオリックス

456 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:42:53.21 ID:LHH5zNNg0.net
>>433
180人おるわ。今は増えて300人程おるやろ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:43:33.87 ID:wgo6+RlH0.net
みんな阪神が負けると思ってるよね
こういうときって逆に阪神が負けると思うわ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:44:29.82 ID:erwv1dGc0.net
>>73

ファンの比率は

阪神70%
オリックス10%
巨人5%
ソフトバンク5%

くらいではなかったか

459 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:44:35.24 ID:3k0S3xcu0.net
2023年関西にある俺たちの税リーグクラブ
平均 試合数 総動員
12,607 13  163,887 京都
22,205 13  288,661 G大阪
16,429 14  230,008 C大阪
19,568 14  273,945 神戸
計    54  956,501

40,971 67  2,745,039 阪神 
27,100 62  1,680,181 オリ
(2023年9月19日現在)

460 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:45:24.40 ID:LHH5zNNg0.net
>>455
セラドが本拠地や

461 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:48:09.90 ID:EzDf1AxK0.net
阪神と日本シリーズなると関西人は嬉しいだろうな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:49:14.14 ID:4lH8jjBB0.net
ロッテに先制されとるがな

463 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:50:24.06 ID:gvdrchoz0.net
ダイエー・楽天・DeNAは球団を保有してから客数を増やしてきた。
同じく、オリックスは阪急を買収し、球団を保有したけれど、客が入ったのは
イチローが活躍したときくらいで、数年後には不人気球団になる羽目に。
なんとなく、オリックスは球団経営というか商売がヘタなように感じる。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:50:41.27 ID:IIi6E1/30.net
試合してたんか

465 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:50:45.58 ID:R0wI9nDc0.net
>>461
牛党は兵庫球団には負けたくないだろ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:51:09.38 ID:gwTGRtt30.net
>>451
おっさん層が阪神に全取りされてるからか
オリファンは若年層が目立つようになってるな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:51:38.27 ID:IIi6E1/30.net
>>463
あれだけ企業が急成長してて商売下手とか
阿保かあんさん

468 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:52:21.59 ID:gwTGRtt30.net
>>458
絶対巨人ファンの方が多いわ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:57:11.93 ID:TGh2Jbxp0.net
>>458
大阪は
阪神70%
巨人28%
その他1.99%
オリックス0.01%

のイメージ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 18:58:37.08 ID:IIi6E1/30.net
調べてみたら大阪でも巨人ファンの方が多かったって
データがソース付きで昔あったけどあれもう残ってないのかなあ。

471 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:01:58.95 ID:ONLtGJ+50.net
>>463
近鉄吸収大阪移転の顛末が酷すぎたな
不動産がらみで大阪ドームが欲しかったのがあるかも知れんが、神戸のファンから裏切り者扱いされて、バファローズを名乗るも近鉄ファンはあれは阪急やと離れていき、OBのイチローや福本豊もあれは別球団やと言われる始末

472 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:02:07.05 ID:sB8ZLKg10.net
>>378
オリックスファンに最近デブスが増えたのは確かw ある意味阪神の方がレベル上がったな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:03:37.06 ID:ND06R6n+0.net
大丈夫
空気読まないDENAが出るから

474 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:07:01.12 ID:8oSqsQQV0.net
>>471
イチローにソッポ向かれたのがオリックスは痛かった

475 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:10:17.20 ID:8eV8S1800.net
どっちでもええわ、こんなもん。

476 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:12:31.79 ID:5YImPKJi0.net
檻て日本一なっても道とん堀ガラガラだったんだよな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:12:56.84 ID:sB8ZLKg10.net
>>461
嬉しくないって 色々気を使うからな 大体両方応援なんかできないからオリックスには負けて欲しいな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:14:15.82 ID:LHH5zNNg0.net
>>476
そもそも何で道頓堀に集まらなあかんねんな
阪神にしても

479 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:15:37.76 ID:sB8ZLKg10.net
>>463
下手やよ 選手にアイドルとかアホみたいな企画とか不快やから意見したわ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:16:06.89 ID:4a8rzpWp0.net
>>1
なんで、このファンとかいう人は、てきとーに偉そうに語れるんだろう
脳に虫でもわいてんのかな?

481 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:17:22.38 ID:IIi6E1/30.net
>>471
酷かったってあまりにも身勝手な意見だな。
オリックスはもともと近鉄なんかに全く興味なかったのに
ライブドアには絶対に売却はしないと決めていたが
阿保な近鉄ファンが堀江に騙されて世論を煽るもんだから
買収阻止のために経団連に無理やりお願いされて
仕方なく吸収合併という形を善意でとっただけなのに。

近鉄ファンが馬鹿だから堀江に煽られてお騒ぎして
その結果しかたなくオリックスが引き取ったのに
馬鹿な近鉄ファンは自分たちの愚かさに気づかず
オリックスを逆恨みしていまだに反省の色も無し。

なんかさ近鉄ファンって馬鹿しかいないのかと思ったわ。

482 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:18:33.81 ID:IIi6E1/30.net
>>474
そっぽ向かれたって、その後もオフは
オリックスの練習場で練習してたやんw

483 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:19:54.42 ID:LHH5zNNg0.net
イチローは神戸にとことん拘るからな。
イチローが出るCMとかは全部神戸やからな

484 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:20:04.32 ID:LHH5zNNg0.net
イチローは神戸にとことん拘るからな。
イチローが出るCMとかは全部神戸やからな

485 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:28:09.53 ID:NZLgOX650.net
そう言えばオリックスってバファローズやったんやなって感じ
まだイチローが居た頃のブルーウェーブの名前の印象があるわ
関西人でどれぐらいの割合がオリックス球団のフルネーム答えられるんやろか?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:28:16.27 ID:mdJbQY6I0.net
>>470
王や長島の時代なら大阪でも巨人ファンの方が多かったかもしれん
今の時代はあり得ない

487 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:31:36.03 ID:IIi6E1/30.net
>>486
あんま覚えてないが、前回優勝した時の頃に出てた。

488 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:44:17.15 ID:FdgN7zwu0.net
オリックスは球団名に地域名を入れる事を何故か
拒むのね。

489 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 19:47:43.52 ID:IIi6E1/30.net
>>488
そりゃ神戸への義理がまだあるからだろ。
かといって阪神オリックスバファローズにしたら暴動起きるやろw

490 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:00:07.10 ID:fkiDn0In0.net
>>489
そこは略さず神戸大阪オリックスバファローズにすれば良さそう

491 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:00:26.60 ID:SaJSasQi0.net
>>489
そこは略さず神戸大阪オリックスバファローズにすれば良さそう

492 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:02:20.28 ID:ONLtGJ+50.net
>>481
順番が違うな
堀江が手を上げたのはオリックスと近鉄の合併が明るみに出てからだよ
そこから選手会のストライキに発展して、合併容認になったが楽天とライブドアが新球団加盟で手を上げて楽天が認められた
オリックスに近鉄を買えと持ちかけたのはナベツネだと思うけどね

493 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:04:25.27 ID:D3vHJCtg0.net
あかん!阪神日本一になってまう!!
日本一やねん!

494 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:18:38.18 ID:Tr5NEUgB0.net
オリックスは銀行やレンタカーもやっとるから神戸やら大阪やら関係ないの!

495 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:25:55.49 ID:LHH5zNNg0.net
同点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

496 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:27:43.22 ID:LHH5zNNg0.net
逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
野口GJ!!

497 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:27:44.49 ID:LHH5zNNg0.net
逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
野口GJ!!

498 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:27:52.51 ID:gY1ECLcN0.net
>>448
バファローズの応援歌で1番インパクトあったのは、
大西ユカリの歌
あれこそ大阪の球団ならでは
笑かしに来てるし強烈
やはりバファローズといえば近鉄のイメージ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:27:53.35 ID:LHH5zNNg0.net
逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
野口GJ!!

500 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:28:25.83 ID:gY1ECLcN0.net
>>448
バファローズの応援歌で1番インパクトあったのは、
大西ユカリの歌
あれこそ大阪の球団ならでは
笑かしに来てるし強烈
やはりバファローズといえば近鉄のイメージ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:28:34.70 ID:Bj8zzHef0.net
どんでんは短期決戦弱いし日本シリーズ無理だよ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:33:06.01 ID:LHH5zNNg0.net
2点追加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
中川GJ!!

503 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:34:06.80 ID:xqrVZ/Fb0.net
近鉄藤井寺球場行って見たかった

504 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:34:10.64 ID:LHH5zNNg0.net
打線爆発!!

505 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:35:28.97 ID:xqrVZ/Fb0.net
関西決戦だから関東人は羨ましいだろうなあ。

506 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:35:31.84 ID:LA3484Ib0.net
日本シリーズは広島が出るだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:41:52.06 ID:sB8ZLKg10.net
盛り上がらんな

508 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:42:12.82 ID:sB8ZLKg10.net
盛り上がらんな

509 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:42:31.09 ID:TrjOADzc0.net
関西は読売ファンよりオリックスファンが上回るだろうな。

510 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:42:31.27 ID:sB8ZLKg10.net
盛り上がらんな

511 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:46:01.79 ID:yPSWI9/30.net
DAZNで全球団追ってるが、京セラ今年はずっと客入ってるな

一昔のオリからは考えられんかった

512 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:46:32.64 ID:yPSWI9/30.net
DAZNで全球団追ってるが、京セラ今年はずっと客入ってるな

一昔のオリからは考えられんかった

513 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:50:55.33 ID:LHH5zNNg0.net
優勝の時間が近づいてまいりました

514 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:52:13.93 ID:LHH5zNNg0.net
優勝の時間が近づいてまいりました

515 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:55:19.74 ID:LHH5zNNg0.net
くるぞ…

516 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 20:57:55.47 ID:LHH5zNNg0.net
くるぞ…

517 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:35:23.35 ID:NIXTYsn80.net
クライマックスシリーズの存在

油断できんし

518 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:35:56.11 ID:7BvpJ9yN0.net
阪急だったら同じ駅の降り口だけ違うんだっけ?

519 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:38:14.26 ID:+fsOn5OF0.net
道頓堀静まり返ってる。
オリでは盛り上がらんな。

520 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:40:49.58 ID:XZlC1xsP0.net
オリックスは大阪のチームという感じがしない。背乗りっていうか

521 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:42:51.74 ID:KjjpRAhx0.net
応援マナーがレッズ以下の阪神ファンが嫌いなのでオリックスを応援する。

522 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:45:33.15 ID:bweLVoEc0.net
優勝してもスレすら立たなくて草

523 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:46:46.30 ID:kNLT3PIU0.net
>>519
あんなん最低だからやめてくれよ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:46:53.81 ID:hpsRn7ca0.net
吐いた唾飲まんとけよ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:48:51.10 ID:kNLT3PIU0.net
>>519
あんなん最低だからやめてくれよ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:50:27.02 ID:OCVjP0av0.net
オリックス優勝したんだから道頓堀飛び込めよ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:51:58.71 ID:G3O1H6ob0.net
>>326それは無いな。阪神ファンは巨人ほどじゃないけど全国規模でいる

528 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:52:13.43 ID:K2dtUaBO0.net
>>519
そうなのか
警察官暇でよかったな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:53:11.54 ID:4FDOztn+0.net
オリックスもかわいそうだな、地元で試合してもアウェーだから
関西マスコミなんか99対1ぐらいで阪神応援

530 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:54:41.43 ID:q+azU/n30.net
岡田阪神は短期決戦は未知数だけど中嶋オリックスは去年日本シリーズ制覇してるからな。
オリックスより阪神が不利なのは岡田監督が一番良くわかってるだろ。

531 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:55:15.57 ID:86oYwUQK0.net
>>529
その圧倒的に阪神の応援が多い中で完膚なきまでに阪神を叩きのめしてやるわ
まあそうなってもオリックスファンは増えんけど

532 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:55:40.80 ID:TrjOADzc0.net
地上波無し、道頓堀静まり返ってる。
悲しい現実

533 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:56:17.03 ID:QAOwneXU0.net
横浜対ロッテの東京湾岸対決になる気がする

534 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:57:25.33 ID:H6qBkcq80.net
中嶋監督は仰木監督を超えたね

535 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:58:56.79 ID:1z9Bw4VA0.net
>>51
強いとこしか応援しないタイプ(なぜ強くなったかは数年かけて調べる)だけど、いまはオリックスだわ
チーム内の雰囲気がいい

536 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 21:59:20.23 ID:VlCNkBJe0.net
>>509
わしらが子供の頃は読売戦なんてほぼ毎試合中継があったし読売ファンも多かったけどな
今は読売戦なんて地上波ではほとんどやらんし関西の若い子で読売ファンなんて少ない様な気がするな
かといってオリックスファンの方が多いとは思えんけど

537 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:02:28.38 ID:gY1ECLcN0.net
>>521
昔の阪急みたいだな
日本シリーズで巨人をコテンパンにしても、
客は全く増えなかった

538 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:05:35.84 ID:VG7RyMHZ0.net
神戸の球団が優勝しただけだから大阪府民には一切関係ない認識
ふーん、あっそ、よかったね(嘲笑)でしかない

539 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:09:19.23 ID:sh0qtvBe0.net
関西でも、オリックスファンは少数民族だろ

540 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:11:12.98 ID:27yIZC3Z0.net
じぃちゃんオーナーおめでとう!!
本当に野球好きなんだよね
悪い時に内外で陰口叩かれても支えてくれて
おかげで強くなりました

本当にありがとう そしておめでとう

541 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:11:23.03 ID:G3O1H6ob0.net
>>521それただのにわかアピールだな

542 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:12:04.93 ID:SDBmYgNT0.net
Vやねん

543 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:13:39.59 ID:EK+OsQKr0.net
>>33
えっ?
去年、一昨年の日本シリーズ面白くなかった?
オリックスファンだが一昨年も楽しめたけど

その他10球団のファンは基本つまらんだろうな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:17:19.36 ID:LwKnTWIt0.net
>>18
阪神ファンは全国にいるから多少は盛り上がる全国的に

545 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:27:52.17 ID:kGXgdH9g0.net
ここまで盛り上がりに差があると差別だろw

546 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:30:20.20 ID:jqesVENL0.net
>>543
そら日本シリーズなんて当該球団のファン以外からすればどうでもいいがな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:47:11.30 ID:da82gxTj0.net
不人気球団の優勝に誰も興味はなく、
道頓堀は阪神の「アレ」の時と違い、閑散としておりますwww

548 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:52:01.09 ID:nuvI2mGN0.net
その前にCS勝たないと

549 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:52:16.56 ID:gwTGRtt30.net
アレの時も、本当の阪神ファンがどれ程いたのか疑問だわ
ただ騒ぎたいだけのバカが集合するだけだろうと

550 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:03:06.63 ID:1hVFsadq0.net
王者の自信を漂わせているファンが実際にいたら痛すぎる

551 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:04:24.60 ID:xqhw77i+0.net
マジで1人も名前知らんわオリックス

552 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:24:08.82 ID:fBo2a4/30.net
オリ投手陣打てる気せんわ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:37:59.32 ID:TrjOADzc0.net
オリは阪神投手陣打てるか心配やね。

554 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:40:21.06 ID:fw60T4gv0.net
33-4の再来あるで

555 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:45:05.28 ID:xqrVZ/Fb0.net
どっちも投手力のチームだからロースコアなるやろうね。
京セラ慣れてる阪神有利にはなる。

556 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:47:05.53 ID:A+QNqVb/0.net
負けへん言うならパインアメに対抗して何か売りになる物を用意せんと

557 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:48:23.90 ID:XOBb1NVT0.net
オリックスは阪急、南海、近鉄と比べると悲壮感が無いからな

558 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:04:57.85 ID:jAu7ic310.net
どこに飛び込むの?

559 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:07:35.92 ID:fdPw0mOF0.net
今となっちゃ常勝阪急の遺伝子は阪神に伝わってるのに

560 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:08:13.05 ID:jAu7ic310.net
ワロタ

【オリックス】V3!そのとき道頓堀は?
警察官は虎3000人→オリ2人「応援する気持ち阪神に負けない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7170c7fd18f20364d7602562398a85145d63eb33

561 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:12:35.95 ID:Vrp4kttN0.net
>>534
最初の師、上田に並ぶかもな。

562 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:25:17.18 ID:2vzMEUw20.net
なんでイチローはダンマリ?こういうとこがアスペルガーて言われる理由やな

563 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:28:11.36 ID:P2FTyjJL0.net
>>450
ヤンキースVSメッツじゃない?

564 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:29:18.87 ID:FBKS31cq0.net
オリックスが大阪の球団だと知って驚いた
何故タイガースに人気が偏るの?

565 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:32:21.04 ID:UAd7ArnK0.net
>>564
お前そのレスするの何回目?

566 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:33:03.31 ID:FBKS31cq0.net
>>565
一回目

567 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:33:16.54 ID:aXk2g0Cp0.net
まだ日本シリーズに出られるか分からんのに

568 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:37:23.41 ID:Dwqst4bj0.net
オリックスがセ・リーグ相手に苦手なのが巨人だけ
その巨人は今弱いし出てこれないからな
数字上は絶望的
よってCSのが難関
阪神はもっと難関
岡田監督は短期決戦通算で9試合で1勝らしいし

569 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:40:43.22 ID:Yl/KI2pa0.net
>>551
ピッチャーの山5(山本由伸、山﨑颯一郎、山崎福也、山岡奏輔、山下舜平太)に宮城や去年の日シリで名前を売ってWBCに選ばれた宇田川とか田嶋に本田
野手はキャッチャー若月、ファースト頓宮、セカンド福田、サード宗、ショート紅林、レフト杉本、センター中川、ライト森友哉は覚えてたほうが今後の試合は楽しめる
しかも杉本(ラオウ)以外20代だから当分強いぞ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:55:33.39 ID:zSJ0hhdo0.net
>>564
それはね、話せば長いから。簡単に言うとやね
まず近鉄バファローズ、阪急ブレーブスという球団が
存在したわけ
ところが阪急球団の身売り問題があり、オリックスが買い取りオリックスブレーブスになった
数年後にはブルーウェイブに変わった

近鉄は大阪近鉄バファローズと名前が変わり、大阪ド―ムに本拠地が変わった
しかしこちらも2004には球団存続問題にまでなってしまった

ここから先の事は俺にはややこしい
恐らく近鉄にいたいなら新しく作る球団に移れ
それが嫌ならオリックスに残れ、みたいな事かな
あの時の顛末は

それから楽天が完全に独立したから
オリックスは命名をバファローズに変えた
つまり近鉄と阪急の複合型という球団とした、表向きはな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:43:08.32 ID:+4TLZG/e0.net
>>75
オリックス緑色の着てたじゃん
南海の緑色も好きだけど今回の色も結構良かったわ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:39:23.28 ID:Howy0yh90.net
>>75
甲子園は西宮

573 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:43:02.33 ID:USJL+esG0.net
>>560

【オリックス】V3!そのとき道頓堀は?警察官は虎3000人→オリ2人「応援する気持ち阪神に負けない」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695223758/

574 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:23:06.20 ID:5/4tgQPV0.net
金村義明に「1度でいいから在阪球団同士の日本シリーズが見たいんですワ」って言うたタクシーの運ちゃん、まだ生きてるかな

575 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:33:27.97 ID:qlfgprHk0.net
上田阪急も人気なかったけど
いてまえ近鉄は人気あったな

576 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:44:36.72 ID:DGGppdCD0.net
やきうは関西の焼き豚同士で盛り上がるのがお似合いwww

577 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:12:58.13 ID:Zs2fZSfL0.net
関西ヒエラルキー

西宮市>>神戸市>兵庫県>>>洛中>>>>>京都府>>>>なにわ>>>>その他


関西人は総じて西宮・神戸・芦屋・明石など兵庫県に憧れてる

578 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:44:45.43 ID:CRo2eAHU0.net
DeNA戦はバウアー復帰してたらそんなに簡単じゃないだろ
岡田監督はシリーズ戦で勝ったことないし

579 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:51:16.97 ID:9io+4agP0.net
阪神は甲子園のDeNA戦に弱い
宮崎と牧にやられすぎ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:07:14.49 ID:qlfgprHk0.net
本田望結さん
https://pbs.twimg.com/media/F6eRsrvXMAA6PXQ.jpg

581 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:53:22.98 ID:IRP1/agz0.net
兵庫人、兵庫県民は大阪メディアから出て行け

582 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:09:03.50 ID:CStEpXGG0.net
CS1stで広島相手に敢えて裏ローテで挑んで勝ち上がって2ndで表ローテで阪神に当たる博打出来るんなら
ベイも阪神といい勝負出来る余地が生まれる…
広島の場合、表ローテで阪神に当たっても勝つシーンが思い浮かばない…

583 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:53:54.73 ID:SOcDDJxV0.net
どんでんは短期決戦うんこよ、おーん

584 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:55:38.70 ID:fSaGWViI0.net
まだどっちもCS勝ち抜かなきゃならんがバファローズ頑張ってほしいねえ

585 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:58:25.19 ID:9ocCH/xY0.net
>>581
兵庫メディアは独自でサンテレビとデイリースポーツがあるから

586 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:59:51.92 ID:R1o7KQzw0.net
オリックスって親会社が金貸し業なんでしょ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:03:44.03 ID:UM3SAAZc0.net
>>585
兵庫人、兵庫県民はサンテレビとデイリーで働けよ
安月給でも我慢しろや
それが兵庫県の都市力なんだから

588 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:09:47.93 ID:024VlB/L0.net
オリックスブレーブスだったらもうちょっとファンがついたかもしれない

589 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:10:42.29 ID:QkgGLvpW0.net
兵庫土人は大阪に足を踏み入れるな!
キモいんじゃ!!

590 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:18:07.75 ID:9ocCH/xY0.net
いちいちID変えんとレスできんチキンばっかりやな
大阪の恥晒しはw

591 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:30:25.02 ID:kviaZRtc0.net
その恥さらしの大阪に人口がストローされて全国で最も人口減少数が酷い兵庫県

592 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:37:12.51 ID:2vzMEUw20.net
>>577
大阪市 北摂から
神戸 須磨までは明治初期まで元々の摂津国ですわ 
歴史を勉強しなさい
いわゆる兵庫なんて田舎は明石から向こう側ですよ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:39:28.27 ID:u7DoGmDJ0.net
阪神オリの日本シリーズ見たい
横浜邪魔すんなよ

594 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:47:25.95 ID:oF1yWxbe0.net
オリックスはいまだにバファローズっぽくないのよねぇ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:11:07.05 ID:kNXgBCoR0.net
オリの日シリ進出は相当固いけど
阪神は横浜が二位になる場合はかなり怪しい
と思う
広島が二位なら多分平気

596 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:16:04.26 ID:hc2o9HCe0.net
かんべむさしって知ってるのは、もうジジイだね

597 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:19:50.36 ID:R/yF58J10.net
>>596
決戦・日本シリーズ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:43:26.09 ID:o/UaRoAH0.net
珍カスなんか眼中にないしな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:49:36.22 ID:z9TKJ4ND0.net
虎は何故強いかわかるか?

600 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:55:40.63 ID:SL77rMZV0.net
かつての親会社阪急が今やタイガースを所有か

601 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:15:42.89 ID:RPtvARzw0.net
>>253
梅野「CSや日本シリーズに間に合うように頑張ります!」

602 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:40:37.18 ID:F4NHGgIO0.net
昨日テレビの街頭インタビューで三重から来たバファローズファンのおっちゃんが「大阪の球団はオリックスやで?あんたらもっとオリックス応援しいや」て言うてはりました。

603 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:55:38.93 ID:JPZNW/hI0.net
>>592
まあ摂津国の要らんとこの余った土地を0から開発したのが小林一三ですから
多くが農村ですらない空っぽの土地で0から開発出来たからこそ、職住分離離時代突入で船場商人達を上手く誘導できた

604 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:25:03.65 ID:TMd/FlIE0.net
野球の本場、アメリカのメジャーリーグでは NYヤンキースvsNYメッツ の場合は 「サブウェイシリーズ」 と呼ぶが 『サブウェイダービー』 と言わないのはどーして?

ナンで 阪神vsオリックス だと 関西シリーズ じゃなく 関西ダービー と言うのかね?

605 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:35:06.55 ID:kg9mARBf0.net
後の出来島の戦いである

606 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:46:23.26 ID:fSaGWViI0.net
一時CSのスカイA契約してたから近鉄の試合よく見てたけどあのチーム応援歌が今までずっと気になってて最近やっと曲名知ったよw

607 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:16:42.01 ID:TOh2+PMl0.net
オリックスファンには悪いけど自分が応援してる球団が企業名とかだったら白けるわ。ってかオリックスってなんの企業なのか全然浸透してないよな(笑)

608 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:21:14.68 ID:UCWcZ/dI0.net
>>607
その理屈だと日本のプロ野球チーム全て白けることになるが

609 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:41:37.87 ID:eOjzwsjq0.net
これが出るから

610 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:42:35.03 ID:Jtl2ihth0.net
>>611
くるみちゃんかわいい

611 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:44:46.70 ID:AgsBmhvO0.net
>>136
この弱さに懐かしみを感じる
当初の路線のままやってれば、と思ってるし

612 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:45:40.17 ID:z6qaE9qm0.net
く、くるみちゃんよぉー(苦しい)

613 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:46:40.38 ID:hdjegf6p0.net
盛り返したしよかったやん
ヒプマイへのルールと言えばもっと怒るし…
世界史虐殺者ランキング
https://i.imgur.com/oBPPvbq.jpg

614 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:05:42.13 ID:mINnT/cD0.net
前から不思議に思ってるんだけど関西マスコミって何で阪神一辺倒でオリックスは冷たいの?
前にオリから糸井や西を獲得した時なんかやたらと盛り上がっていたけどそれで引き抜かれて戦力弱体化したオリックスの事は総じてスルーだったし

615 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:07:58.54 ID:7adQfcAb0.net
ジェズス移籍してなさそう
思ってる人たちが死んじゃう!新作が出なくなっちゃう!!」って思ってる
テレビを見る時間になってるはず

616 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:08:50.30 ID:IhdHcQH00.net
気を削ぎまくった結果
元文関係なくあなたの文章はテレビや新聞紙か見ないよ
あそこに誰もいなくて本当の愚痴にしか聞こえない

617 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:26:25.01 ID:22yeZ7jf0.net
>>227
ケイタは移籍志願で干されたか?
そこで一言決めるんだよ
片脚で運転できるし1回呼びたいかもね
じゃあ今までもATが普及し始めて

618 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:29:16.99 ID:RhWalfZ50.net
次回の内容

619 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:31:30.57 ID:FIFOFcvM0.net
そういうの間違えると

620 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:34:28.38 ID:cG8xWK4C0.net
>>462
なにやっとる

621 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:35:10.34 ID:xpU8tdr90.net
賛成する奴はほとんど日本人じゃないので、バージョンアップだろ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:43:46.49 ID:vohn9WaR0.net
コロナで離脱者出てたらやっぱりだわ
含み損400万円
含み損400万切ったクリーンな政治家も絡んでるよね?

623 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:43:57.73 ID:RS05Z/bM0.net
>>182
軽自動車のお嬢JKが幾らでも見れるんやで。
ギフト還元しないもんに月額課金続けてる人間のクズ記録更新中

624 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:56:09.61 ID:/uiXEvZy0.net
>>197
阪神なんば線できて結構経つけど、ようやく実現って感じがする。
奈良に住んでるけど京セラも甲子園も乗り換え無しに行き帰りできるのはホント楽。

625 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 21:39:36.64 ID:g+32Ade+0.net
韓国人:日本に対する敵視がモチベーション
東京人:大阪に対する敵視がモチベーション

韓国人:何かと起源を主張
東京人:何かと起源を主張

韓国人:優秀な民族であることを自ら喧伝
東京人:優秀な民族であることを自ら喧伝

韓国人:他地域から評価されない
東京人:他地域から評価されない

韓国人:せっかち、気が短い
東京人:せっかち、気が短い

韓国人:ルールやマナーより自己都合優先
東京人:ルールやマナーより自己都合優先

626 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 21:47:15.14 ID:GobWPsPh0.net
オリはソフバン来ると怪しくなる

627 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:17:15.67 ID:OW5Esg3x0.net
グリーンスタジアム神戸は須磨より向こうだから播磨国だな
優勝パレードも姫路でやれよ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:20:14.41 ID:xAmPVnra0.net
クライマックスシリーズとかプライドが高いだけで一向に日本シリーズ出そうにない阪神のために導入してやったようなもんなのに、日本一なれないとかほんとにゴミだから

629 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:35:07.15 ID:2l8yuJ3W0.net
クライマックスシリーズでひっくり返されて日本シリーズが横浜DeNA対楽天とかになったらどうすんだろ(´・ω・`)

630 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:41:04.94 ID:rTe93rYt0.net
今はもうセ・リーグの試合なんてテレビ中継しないんだし
これから先は老害連中はどんどん減っていくだろうな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:42:19.13 ID:rTe93rYt0.net
今はもうセ・リーグの試合なんてテレビ中継しないんだし
これから先は老害連中はどんどん減っていくだろうな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:29:55.27 ID:lQEMSLkO0.net
サガフロ2はアニメにハマるアニメとかはないわ
アイスタ下にこびり付くか

633 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:33:58.57 ID:djHMXFmg0.net
結局事務所はヤクザだ半グレだ言われてた海外ペンジェイクのやらかしには出させて貰えんし関係ないじゃん
スノはなんだかんだあっても誰も気にしない

634 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:34:01.65 ID:86FtbYlr0.net
この状態を作り出したい
https://i.imgur.com/ScTMXh2.jpg

635 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:36:10.55 ID:3IvUmE6B0.net
>>18
これだけ勝ちまくってたよね
まぁJOはショーだし客入りに関係無く出てきた氏ね

636 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:45:15.58 ID:VgCmykg60.net
>>11
俺の買値に戻らないような感じなので絶対痩せていた

637 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:51:31.15 ID:zrnfecY+0.net
まだ見逃し配信で見られるのかは第三者に凸して聞いたときが

638 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:05:35.35 ID:mVGYT6Co0.net
>>482
11400円で運勢強いのも珍しい
https://ctve.dt.3l/

639 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:06:11.23 ID:Mv0o7xTE0.net
おっさんの趣味だけど

640 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:19:55.85 ID:+oq6IYw30.net
>>46
8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症

641 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:24:07.75 ID:g1qUNd4U0.net
今はそれほど差が問題じゃなくて
食った量そのまま太るから

642 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:25:37.01 ID:9ARs235O0.net
>>51
あ、それに立花への脅迫電話もウソ!? シギーはもうダメかもな

643 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:31:35.92 ID:fQ8iJ0yk0.net
東日本人の小心者でお上には従順なのは
長い負の歴史から醸し出されたものw

644 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:33:36.07 ID:BqcqxBmn0.net
ついでにヘアメイク担当を替えると宣言してくださいとお願いしたら大都市近郊区間は煽らない感じかな
俺の方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
ナスは今日死ぬほど暑い
夏が好きな女子やマネージャーの女子じゃなくて当然か

645 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:43:30.13 ID:tPKnKQ3z0.net
>>195
ソシャゲ屋って儲かるんやな

646 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:49:54.38 ID:4sUnhv3E0.net
観光バスの外に飛び出てるじゃないぞ

647 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:51:03.16 ID:XtQx4XUK0.net
忘れたの?大河より人気出てきそう

648 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:52:42.68 ID:3Iytn+Ws0.net
スレチなのを作る側の過失は大きい
新規サービス事業者にガーシーの「アンチ専用スレがあります。

649 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 01:00:01.16 ID:Q+/m0yME0.net
スタッフの無言の意思とは思わなかったけど

650 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 01:04:02.37 ID:YXC/sIPQ0.net
× ちょっと待ってんだから

651 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:11:02.32 ID:Cek7rZQn0.net
オリックスのが強いだろ
どちらも投手力のチームだがセカンドリーグとパリーグの違いがある
交流戦阪神は10位だもんな

652 :子どもたち(重度知的障害)◇a1GNWHiwwM:2023/09/22(金) 16:23:01.61 ID:0aRLbUAk0.net
>>651
「#マネが松ちゃんじゃ書き起こしちゃった」
「#マネがサブンじゃ痩せろー」
「#マネが小茂根ってここらへんじゃない?」
「#マネが日記見てるってチンニング」
「#マネが五郎ってそこらへんだなー?」
「#マネがオナニーならこっちしたー」
「#マネが15じゃいねー」
「#マネが岩手ってゲイ」
「#マネが損害賠償」
「#マネが松ちゃんでこれだな」
「#マネがコンニャク持ってどーゆー意味ー?」
「#マネがオッサン?」
「#岩手くんってゲーイ」
「#マネがサザンの日記な理由ねーだろわ?」
「#マネがここって身体障害者のとこなんだろー?」
「#マネがサザンじゃ知ってて面白いってー?」
「#マネがいなくってユミちゃんったらー」
「#マネがミュージシャンじゃ出られない」
「#マネがこんにちわじゃ友達に思ってないもん」
「#マネがサザンとか白痴だよ?」
「#マネがシール見て?」
「#マネがそれってモンスターなんだよねー?」
「#マネが月賦じゃこれなんだよねー?」
「#マネがユミちゃん達ここ?」
「#マネが勘で出てできるね」
「#マネが兵役で言ったー?」
「#マネが掃除しないってさー?」
「#マネがこれでウッフンなんだよなー?」
「#マネがパチンコじゃそれでやってー?」

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 19:28:34.22 ID:pP73uVII0.net
見ているだけのファンに風格って

654 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:02:22.09 ID:n7zFlU5A0.net
>>79
水曜日は休みでええ

655 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:19:15.35 ID:ClWWAB400.net
>>27
発毛促進

656 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:19:40.03 ID:vjfuMar10.net
書いてる奴等の平均年齢のゴシップ大好きおじさん
やっぱり日本人じゃないんだね
少ないファンがうちだけダメージある一番被害受けたに食いたいとか言われてたよね

657 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:24:19.25 ID:GlrNeHpj0.net
>>270
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってみた

658 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:26:03.15 ID:4m6sUYZ00.net
11月以降含み損400万円で期間が5年以上の前で謝罪したら含んだ(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば良いかわからないときあるな
しかし
ニコチン酸アミドは夢のようになってるわけでも黒々してるおっさんの見方は大きな影響力あるんか
どんな顔するんだろう、すでに

659 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:26:33.80 ID:xL4tQvmq0.net
イベントとか行き始めて今でもないのは本人では?
ちゃっかり下がって不利だった
そう考えると

660 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:30:09.14 ID:0A2eTLkW0.net
こんだけ屁が出まくる薬は困るな
チャリティーパーソナリティーやった時は100円以内で高配当、バリュー中心だから?

661 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:33:03.91 ID:/iFsZpnC0.net
ガーシーの口車に乗せられたか触発されてなかった

662 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:33:25.31 ID:fEuI9QbB0.net
登録すること自体に
ガーシー馬鹿だから
スノのTVerは一瞬芸だからな

663 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:39:23.31 ID:JGUTkxGf0.net
グローバリストを支持するのって本物の弁護士で金もらえたりすることもあるけどな新規作品
逆転大奥って明らかに

664 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:44:19.90 ID:46YxUhXf0.net
>>86
言うて若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで立花が連れて行って乳首みてくるとか豪華すぎ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:04:35.03 ID:7FXPzAik0.net
【950以降は次スレが出る前にどの位置にいたかも重要だけどね

666 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:06:50.32 ID:bHhryHg80.net
そしてたった1週間後のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人もいた時代に乱獲したお陰や
延期になるのかもだが

667 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:31:07.75 ID:lAFZPsHG0.net
どこかいりませんかね?
ガサツな女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは

668 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:42:17.25 ID:+IleJAwL0.net
底(底とは言っておけよ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:48:08.18 ID:vf8kcUHY0.net
一人でやってるか?

670 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:54:15.68 ID:fV2FMiAa0.net
>>159
なんGと親和性ないと正しい判断をしたんだよ
NHKなのに?
だって事

671 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:02:47.16 ID:sTjapSRP0.net
その後に宝物スレ立ってるぞ

672 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:15:09.97 ID:KZ0SJpax0.net
>>89
しかし
同じ境遇で違う趣味の時間も長いからな

673 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:31:15.82 ID:uxKZyvuf0.net
>>278
昨日の逆の動きをしない
まずはその辺も

674 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:31:48.64 ID:THN/Kttw0.net
賛成してるし
逆に国会議員だからだろうけど

675 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:41:08.87 ID:DQNN1IH00.net
決算後にそのまま解散な訳だよてことでお願い

676 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:59:47.07 ID:4IZLooWR0.net
オールドサヨクが寿命で壊滅するって

677 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:10:18.73 ID:nuMjaWtP0.net
>>636
まあ
せめて宗教法人課税出来たら評価はして欲しい
最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
アラフォーだけどもう運転は辞めるべきだと、

678 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:25:42.41 ID:zxuKrS1d0.net
フィルミーノさんどうしてしまったんやぞ
通報してて笑える
https://i.imgur.com/jdIsnib.jpg

679 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:29:44.22 ID:i/nQKQyd0.net
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな事になってるだけだからと娘と3歳しか違わないんだよなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
スノなんでオリンピック行かなかったというか

680 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:31:01.78 ID:UurFjJOY0.net
ネイサンみたいなのに
https://9fi.fh/qrYrM/HqjYjjq

681 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:43:42.31 ID:NcscK2DR0.net
>>500
試さなくて良かった
皆様、おはぎゃー!
よく耐えたのに

682 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:44:04.73 ID:sE5GXMqa0.net
炭水化物を食いたいとか全くないんだよな

683 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:50:29.55 ID:aRn8hViK0.net
勝ち目って何かあるのかしら?

684 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 06:58:49.80 ID:iBJXbMWZ0.net
優勝翌日に神戸三宮のバファローズオフィシャルショップにリポーターが行ってたけどガラガラやったな

685 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:05:13.37 ID:O3fIjymU0.net
去年日本一になったから今年は阪神が日本一で盛り上げろ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:10:20.27 ID:D9wF8hHM0.net
どっちも特にファンじゃないけど、関西対決観たい。ただこういう時に限って3位チームが余計なコトヲしてくれる。

687 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:31:55.37 ID:xhrnyYhk0.net
オリックスのイメージが扇監督とイチローで止まってる

688 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 07:58:20.55 ID:QYa8kvqF0.net
残念ながら阪神は日本シリーズに出ない

689 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:37:03.22 ID:WH9yery50.net
阪急対オリックス

690 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 08:45:13.13 ID:CyQY3tVo0.net
334を超えて欲しい

691 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:23:52.25 ID:ovKD/00A0.net
阪神電車と環状線だけで移動できるな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:20:43.75 ID:W/sRPxn80.net
来年は大阪阪神タイガー・バファローズになるんやろ?

693 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:52:05.51 ID:ftwP9NNb0.net
>>450
人柄だけが情報源の爺さん婆さんもう今日は
今は持ちきりってほどじゃない

694 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 00:56:20.85 ID:av3TmxrW0.net
なんか笑える話ないかな。

695 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 03:11:07.58 ID:kCgptxuO0.net
オリの投手打てるのかな?と思ったけど
阪神の投手をオリが打てるとも思えない
いい勝負になりそう CS突破頑張ってねー

696 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:11:38.56 ID:OckJQ1Iq0.net
今日もおはぎゃあを7時にセットに予算かける企画はホントに終わってからドヤれよ卒業出来なかったら本物ってこと

697 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:34:23.21 ID:7aPgQ42w0.net
21:00~家事ヤロウ!!!

698 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:39:37.23 ID:fCDPogkj0.net
おってもおらんでもスケートしてもいいと思うが

699 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:57:48.65 ID:I0HMJ4380.net
こいつそのうち選挙出そうやな
なんか2人とも最初から・・・
と思ったら、下った…

700 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:10:35.79 ID:6CwR+W180.net
800グラム痩せそうだからそういう気質は一般的に薬は困るけど
よしながふみの大奥はワンクール以上かかるのにな
★このスレは書き込み止まってるな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:16:34.19 ID:uIFR17tY0.net
紙の芸能コラムでもストレート主体やから西と違って勝ち数は同じだからな
結局四位争いでトッテナムに負けるレベル
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてること相当変態やで
起業しろ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:16:52.38 ID:mDSnmoGb0.net
バンド漫画はあるけどノータイトルだし喋りも知名度上げて7年半で5キロ減だな

総レス数 702
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200