2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】湘南ベルマーレ、29年ぶりにホーム最多観客動員記録を更新 国立競技場の川崎F戦に観客5万4243人 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/09/24(日) 20:29:46.14 ID:bfulS0yR9.net
<明治安田生命J1:湘南−川崎F>◇第28節◇24日◇国立競技場

 湘南ベルマーレが国立で開催された川崎フロンターレとの一戦で、5万4243人を動員し、ホームでの最多観客動員を29年ぶりに更新した。

 Jリーグ加盟30周年記念事業の一環として行われた一戦で、クラブは国立で行われた1994年4月2日名古屋グランパス戦の4万8640人に目標を設定していた。

 聖地・国立での開催は24年ぶりで、新国立では初。クラブが総力をあげてプロモーション活動などを展開し、見事目標を達成した。
試合前には、人気4人組グループ湘南乃風はスペシャルライブを行ったり、火花が上がるド派手な演出を行ったりするなどして大きな盛り上がりを見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0317e8af41919317debad15288ce27023b90936
日刊スポーツ

試合結果
【サッカー】J1第28節日曜夕 湘南×川崎 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695546348/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:30:50.46 ID:9yb6EiXu0.net
野球は優勝チームのパレードあるんやね
同日時間分け開催とか盛り上がるw

【野球】セ・パのVパレード11月23日 大阪、神戸で時間分け開催 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695369614/






で、サッカーはパレードとかあるの?w
そもそもどこか優勝したの?w

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:31:25.22 ID:wN+dFqck0.net
野球は優勝チームのパレードあるんやね
同日時間分け開催とか盛り上がるw

【野球】セ・パのVパレード11月23日 大阪、神戸で時間分け開催 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695369614/






で、サッカーはパレードとかあるの?w
そもそもどこか優勝したの?w

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:32:09.26 ID:WKcQ++Fk0.net
国立でやるとどのチームも客入るな。

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:32:34.39 ID:r/yKWRYO0.net
これはホームでの試合って呼んでいいの?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:32:57.19 ID:0xK2vo6g0.net
それホームって言えるの?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:33:13.26 ID:7u4GvzZP0.net
今週

柏 1-3 福岡   10,770人
名古屋 1-1 札幌 36,950人
京都 1-0 広島  15,348人
神戸 1-0 C大阪  25,601人
新潟 3-1 横浜FC  21,559人
FC東京 3-2 鳥栖  20,303人
鹿島 1-2 横浜FM  27,463人
G大阪 1-2 浦和  30,137人
湘南 0-2 川崎   54,243人

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:33:33.36 ID:fIvXSk2p0.net
国立だと集まるのな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:35:15.24 ID:4xDInyP40.net
ホームなのかwww

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:35:36.16 ID:s5kzoMVT0.net
でじこの練習着が懐かしい

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:35:53.41 ID:pPYW3iIN0.net
新しい会場クレクレ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:36:19.81 ID:npHMyZT50.net
焼き豚発狂しているwww

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:37:09.41 ID:tKJprsbp0.net
無料券くばりまくったし他サポと等々力でいつもチケット買えない川崎サポのお陰だぞ
仮に福岡とかと国立でやったら5万とか行かないぞ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:37:15.54 ID:586+Pjxv0.net
アウェーチームの方が近いのにホームとは。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:37:57.19 ID:sfD44vnW0.net
野球だとチケット2万枚くらい配っても客がこない
でもチケット配った分だけ水増ししてるんだっけか

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:41:59.40 ID:UIfHrsc+0.net
よかったな
税金に頼らず自前でスタジアム建てられるじゃん

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:42:38.46 ID:oOkUbl7k0.net
野球も陸上競技場でやってみろよ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:46:05.64 ID:gKyV/mhc0.net
立地が良いと簡単に客入るな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:46:12.40 ID:1L5qscpE0.net
これブルーロックコラボのやつけ?
主人公の声優さんがゲストで来てたんやろ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:46:54.99 ID:5e6fXq/70.net
次の神戸も凄いからな

来場者40,000名様にクリムゾンレッドカラーの「記念ユニフォームTシャツ」をプレゼント

抽選で当選された小中学生10,000名様

※当選時のチケット取得には、大人の方のチケット購入が必須となります。

ユニフォーム配りまくりついでに子供の無料券で大人をつる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:47:16.13 ID:eTgMr8lX0.net
日本で5万6万集めちまう球技はサッカーだけやなぁ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:48:32.88 ID:rorVVtQC0.net
タダ券配ってたな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:50:12.72 ID:Po8fv8Pg0.net
>>21
東京ドームで連日55000人

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:52:10.30 ID:/scFvxrV0.net
湘南と湘南乃風なんて何か関係あるのか?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:52:46.87 ID:chdj/o/80.net
ただチケ1万だけだからあとの4万は売上
凄い

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:55:11.23 ID:n4mD2rvU0.net
立地凄いとこんななる?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:55:34.49 ID:l3Daikj80.net
>>24
湘南乃風は鎌倉出身でサッカー好きなんだよ。
歌も提供してる。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:55:49.59 ID:n8Xmyt9/0.net
お、平塚から国立本拠地にしたらいいじゃんwww
winwinだwww

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:56:51.96 ID:ZgcaObm+0.net
>>26
なるよ、もし巨人の本拠地がよみうりランドの敷地内なら今までと同じ様に集客できるか?って話。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:58:21.02 ID:i2A8k+890.net
結局野球場は立地が神なだけでサッカーも神な所はこれだけ集客力あるんだよな


新国立競技場 観客数(Jリーグ)
57,058人 名古屋 1-0 新潟 (2023.8.5)
56,705人 FC東京 2-1 川崎 (2023.5.15)
56,131人 清水 3-5 横浜FM (2022.7.2)
56,020人 鹿島 2-0 名古屋 (2023.5.14)
54,243人 湘南 0-2 川崎 (2023.9.24)←ɴᴇᴡ
50,994人 FC東京 2-0 京都 (2022.9.18)
48,634人 FC東京 2-2 神戸 (2023.8.26)
47,628人 清水 2-2 千葉 (2023.7.16)
43,125人 FC東京 2-0 G大阪 (2022.4.29)
38,402人 町田 2-2 東京V (2022.7.9)

31 :木松田卓也:2023/09/24(日) 20:58:58.12 ID:FMAGg54B0.net
サッカー万歳

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:59:46.17 ID:Yx2DlxXh0.net
>>25
地元でスポンサー絡みのチケもあったよー
小中学生無料1万と合わせてスポンサー無料券もけっこうあったと思うぞ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:01:50.60 ID:yCHU7ffi0.net
>>24
もう名前で関係はあるやんw

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:03:44.99 ID:VqNW5YZS0.net
日ハムのエスコンなんて半分以上が招待券なのにね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:04:32.98 ID:dlT39Up20.net
タダ券ばらまきまくったからな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:05:43.13 ID:FUWnZziI0.net
久保、開始二分でゴール

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:07:00.43 ID:4AFBHH3F0.net
>>36
マジか

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:09:07.65 ID:DM4FCZ9e0.net
毎回無料にすれば

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:12:10.00 ID:4PQnQgaQ0.net
18位チームで凄い

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:14:45.37 ID:be0WcuMq0.net
>>25
子供の招待券は定期的にやっていいね
野球もだが休日のスポーツチケット最近高すぎる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:16:11.18 ID:6Z34sexR0.net
八百坂憤死www

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:16:56.87 ID:di/Df17c0.net
サッカーは同じ連中が集団移動して見てるだけだからな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:17:50.00 ID:di/Df17c0.net
サッカーは同じ連中が集団移動して見てるだけだからな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:20:25.42 ID:GeblPgSs0.net
ただ券で見に行く義務社畜も大変だなあ
ホープ軒も満員だったろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:21:24.38 ID:apqXVRbr0.net
すごいじゃん野球より観客多いじゃん
こんなにお客さん集められるなら行政にクレクレしなくても自前でスタジアム造れるんじゃね

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:21:42.99 ID:V7kXt6QH0.net
Jサッカーもゴールデンで流せば8%くらいは取れそうではないか
野球より取る可能性もあるね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:21:55.61 ID:a9dnn/WC0.net
国立=ホーム()

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:28:10.78 ID:vtTCSxA30.net
>>23
いつの時代やねん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:29:53.01 ID:hyj1Y1MY0.net
>>1
東京23区内であればどんなにクソつまらないウンコでも集客できるってのは野球見れば分かるわな
あ…ヤクルトとかいう野球チームは超好立地なのにガラガラだったwwww

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:30:43.89 ID:vG7EJAgI0.net
>>1
大規模専スタを東京と大阪の最低2ヵ所に作れよ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:32:03.44 ID:vG7EJAgI0.net
>>36
好調の久保くんさんは認めるよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:33:33.17 ID:vG7EJAgI0.net
多チーム共用の専スタでいいわ
絶対必要

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:35:30.28 ID:2vL1JgNZ0.net
ホームじゃない
つかここまで国立だけすごい入ってますアピールが露骨すぎて
動員かけてるとしか思えないんだけど

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:36:25.45 ID:vG7EJAgI0.net
無料チケット配布してただろ
どこでも広告あったし
情弱か焼き豚か

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:36:32.11 ID:WtSoBzO40.net
めちゃくちゃ観客入っててびびった
プロ野球よりも全然客多かったな
関東はサッカー人気凄すぎるよ
国立みたいにアクセスいいスタジアムが多ければサッカーは客入るし最強だな
日本はサッカーを冷遇してるメディアと政治家がとにかくアホすぎる

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:37:25.98 ID:be0WcuMq0.net
柏 1−3 福岡
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:10,770人

名古屋 1−1 札幌
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:36,950人

京都 1−0 広島
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:15,348人

神戸 1−0 C大阪
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:25,601人

新潟 3−1 横浜FC
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:21,559人

FC東京 3−2 鳥栖
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:20,303人

鹿島 1−2 横浜FM
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:27,463人

G大阪 1−2 浦和
スタジアム:パナソニックスタジアム吹田
入場者数:30,137人

湘南 0−2 川崎
スタジアム:国立競技場
入場者数:54,243人

J2も長崎千葉清水岡山で1万人超え
焼き豚のネガキャンに負けずにたくさん来てくれました

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:37:35.16 ID:WhqBjG+40.net
川崎なんて今まで野球になにかしてもらったことない

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:41:08.80 ID:WtSoBzO40.net
マスコミの報道ほとんどないのにこれだけ観客集められるサッカー凄いわ
国立をサッカー専用スタジアムにしなかった政治家はアホすぎる

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:41:29.58 ID:Bgqor9UA0.net
平塚ベルマーレだったのにそっちがホームなのか
???よくわからん

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:44:15.62 ID:ps6DpRd60.net
平塚市在住だが
無料でも行かないよ。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:45:42.11 ID:vG7EJAgI0.net
ツベで散々無料チケットの広告出てたぞ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:46:10.88 ID:BbgZ3XeO0.net
これが地域密着よ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:46:54.30 ID:tt2CqUx40.net
国立って陸上トラックは撤去できないの?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:47:40.92 ID:ZgcaObm+0.net
下手に国立の試合を毎週開催してしまうと各クラブのホームスタジアムまで「遠征」するサッカーファンが死滅してしまう恐れがあるんだよな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:49:08.29 ID:0VObwBhP0.net
すげえじゃん
じゃ税金投入やめろよな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:49:17.86 ID:vG7EJAgI0.net
ラグビーは専スタあって
サッカーがないのは
自民の力やろな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:50:12.73 ID:UE3sXjkG0.net
>>63
出来ないし今更トラック撤去しても意味無いだろ
そこを観客席にしても見えないだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:50:23.85 ID:r/Hq4Dzp0.net
今からでも球技専用に改修するべきだな。いつ陸上競技大会で満員になるんだよ?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:50:47.13 ID:vG7EJAgI0.net
東京体育館とか必要か?
代々木でやれば十分だろ
あそこと新国立で陸上競技と分けて作るべきだったな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:51:25.80 ID:0VObwBhP0.net
>>60
友達が北千住住みでたまに仕事で平塚へ行くんだけど
いつも小旅行と言ってるしねw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:51:29.62 ID:ZgcaObm+0.net
>>69
Vリーグで使うから必要

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:51:45.34 ID:vG7EJAgI0.net
モンスターコンテンツなのに
忖度野郎しかいない
自民党と維新

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:52:00.75 ID:vG7EJAgI0.net
>>71
代々木でやれよ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:52:31.13 ID:ZgcaObm+0.net
>>73
代々木はライブ・イベント主体にしたらいい

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:52:58.89 ID:vG7EJAgI0.net
したら良い、つーかずっとそうだろw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:53:46.77 ID:+TZn2Upq0.net
>>2
>>3
おじさん焦って連投ワロタ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:54:03.26 ID:0VObwBhP0.net
アクセスが良ければ人集まると言ってるのはキッズ?
ハムが東京ドーム使ってた時代知ってればそんなことないこと分かるだろwww

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:54:48.04 ID:vG7EJAgI0.net
西武がJ持つのが一番良かったんだがな
埼玉だけど

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:54:55.21 ID:ZgcaObm+0.net
>>77
20年前と現在を比較するのはナンセンス

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:56:03.54 ID:ZgcaObm+0.net
>>78
あそこは東京とも埼玉とも言えない地域だぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:56:32.31 ID:vG7EJAgI0.net
>>80
変な奴だなぁ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:57:50.44 ID:cICMpHdW0.net
湘南乃風めっちゃ盛り上がった

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 21:58:39.01 ID:5mOWfudO0.net
ベルマーレ平塚か

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:00:15.62 ID:ZgcaObm+0.net
>>50
パナソニックは北摂だからノーカンか

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:00:17.88 ID:6Z34sexR0.net
八百坂憤死www

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:03:22.62 ID:JspuZbbS0.net
>>22
新規開拓こそが目的だろうからな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:07:16.49 ID:iLgCTAE+0.net
>>30
国立だと不人気湘南でも5万人、J2の清水対千葉でも4万7千人
ともにホームでも何でも無いのに、不思議だよね(笑)

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:08:19.11 ID:eTgMr8lX0.net
ゴリ押しやきうより遥かに客入ってて草

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:10:48.39 ID:HEVOFAyY0.net
ガラガラ大谷より多いな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:11:16.98 ID:2vL1JgNZ0.net
>>79
札ド使ってた時の日ハムとコンサって
集客力変わらなかったの?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:11:38.77 ID:0VObwBhP0.net
同伴の大人も900円かよ
平均単価知りたいわw
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34208/82/34208-82-9f5d037ba70f28a791d6fc3a2b142f46-1280x960.jpg

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:14:29.98 ID:0VObwBhP0.net
これと子供無料のやつ別?
https://www.jleague.jp/img/special/kokuritsu/0924/kv_SP.jpg

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:16:10.79 ID:0VObwBhP0.net
https://pbs.twimg.com/media/F3poaFhbMAMaPGQ?format=jpg&name=large

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:19:18.72 ID:pSjk+Fbc0.net
国立は今の建物を取り壊して新しくサッカー専用に建て直した方が良さそう

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:19:39.94 ID:dTVuBAeQ0.net
>>49
やめたれ🤣🤣🤣🤣🤣

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:20:41.69 ID:TixLI0Nu0.net
>>91
そりゃデカい都心の箱でお祭り開催して親会社の動員と親半額子無料とかやれば5万超えるがな、インチキベルマーレ湘南乃風(最大瞬間風速)w

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:20:59.85 ID:ZgcaObm+0.net
>>49
ヤクルトの本拠地は千駄ヶ谷・信濃町・外苑前のどの駅からも少し歩くので好立地とは言い難いかな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:24:17.46 ID:iLgCTAE+0.net
>>49
じゃあFC東京でも町田でも国立ホームにすればいいのに
何でやらないの?(笑)

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:28:53.72 ID:6+Bk/IQB0.net
立地って重要なんだな

しかしまた野球が負けて嫉妬で発狂してるんか
ほんと痛々しいほど見苦しい連中だな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:32:32.79 ID:mcZ0kwz30.net
三層で観てたけど、三層で観てた客は7割くらいタダ券、割引券だったと思う。
俺が座ってた列、後半20分には俺含めて2人しかいなかったw
席間隔の狭い国立でタダ券配ると試合途中の出入りが多くて凄くめんどくさい。

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:32:44.62 ID:tKJprsbp0.net
>>91
あーーーだからか!!!クソつまんなかったのか70分くらいで女の子とお母さん帰ってたわ

総レス数 452
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200