2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NPB】プロ野球ファーム(二軍)リーグに新たに2社が参加承認へ… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:46:49.03 ID:Ie/6XzIo0.net
>>176
ファームリーグ公式戦の定義は?
俺はNPB所属チームと認識してるがあんたの言う通りなら独立リーグとの試合も含まれないと筋が通らないが

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:46:59.89 ID:Jbg/fdw40.net
>>67
海外で活躍してドイツスペインを撃破したサッカーは全員J出身だが認めないくせに
たったひとりのレアケース出して威張りちらすのマジでなんなの
しかもメジャーでエースとか大ウソついてるし

>>74
二軍の地方巡業ビジネスもとっくに崩壊してるだろ
そもそも一軍も二軍もきちんと動員数を数えてないから推移も肌感覚でしかわからんが

>>77
だったら遊園地のほうが老若男女朝から晩まで楽しめるな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:47:10.04 ID:nnWWn19L0.net
ああ、イースタン、ウエスタンに参加させてあげるってだけか

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:47:28.57 ID:O3t5OMHT0.net
>>179
なるほど

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:48:15.93 ID:Ie/6XzIo0.net
>>182
まず遊園地と野球場を区別する必要性がない
野球場と遊園地を併設しても何の問題もないからな
緩衝地帯が必要なアレと違ってゆるゆる楽しんで帰れるしな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:48:37.65 ID:5NmnfCMT0.net
>>174
12球団のどれかがが手放すときはリクシルみたいな大手が
手をあげたりするわけで新潟やハヤテが既存NPB球団買収する
体力とかないだろ どっちも「2軍の規模ならやれるかも」レベル

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:49:30.05 ID:yHdE7ikH0.net
>>175
経済成長とエクスパンションに相関が無いからだろ

事業として採算に合う合わないというビジネスの話だけ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:50:14.51 ID:j69uQiBt0.net
>>164
プロ未経験選手がNPB球団に入るにはドラフトを経なければならないが
それ以外は人数制限付きだが移籍できるみたい?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:50:36.30 ID:Ie/6XzIo0.net
>>182
すいません、ニューヨーク・メッツで千賀滉大のWARの半分も稼いでる投手が他に居ないのですがこれでもエースを名乗っちゃダメなんですか?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:50:48.78 ID:Jbg/fdw40.net
>>94
新潟はアルビレックスが旗振って様々なスポーツの振興をしてるんだが
やきうだけは自分が自分がなのが気持ち悪い

静岡で草薙を使わないのは
・草薙の使用料が高い
・草薙が既に投資し終わってて、絡んでる土建屋どもの旨味が少ない
あたりじゃないのかな
興行考えたら庵原は100パーありえない

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:52:20.95 ID:O3t5OMHT0.net
>>182
千賀はエース級の活躍してるしサイ・ヤング賞とか新人賞貰えるかもよ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:52:43.70 ID:daGt1iWv0.net
ファームの試合ならおkってだけだろ もし1軍ていうかセパどちらかのリーグに加入しようとしたら加入料だけで40億円とか払わなきゃならんし
球界活性化のためにはよいと思うけどな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:52:49.98 ID:cB6yfIFV0.net
>>181
https://npb.jp/bis/2023/stats/std_e.html
https://npb.jp/bis/2023/stats/std_w.html
イースタンウエスタンでリーグ順位を決めてる試合じゃね?
練習試合も含まれてたらビックリだがww

あ、まさかファームリーグでも順位があること知らなかった?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:52:52.26 ID:Ie/6XzIo0.net
>>187
その場合ビッグモーターみたいな手段に出るしか無くなるけどな
俺の想像出来る範囲だと客席を全部キャバクラにする球場とか風営法ギリギリとかにして稼ぐとかにしないと他球場と差別化なんか出来んし他の12球団と同じ手法じゃ拡張しても稼ぎようがない

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:53:11.31 ID:9tAtDlGD0.net
>>188
よくはわからんが元NPB選手はドラフト不要で移籍できるみたい

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:54:01.28 ID:Ie/6XzIo0.net
>>193
だからnpbのサイトを貼って説明してるんだけど何故かさっきからnpbに無関係でもファームリーグの一員なんだって絡まれ続けてて困ってる

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:55:37.78 ID:r8P6iRrZ0.net
ハヤテって静岡では有名なサラ金なのか?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:55:53.30 ID:cB6yfIFV0.net
>>196
このリーグに参入させてやるぜ
(ただしNPBには加盟させないがな)

というだけ
理解できないバカはお前くらいだ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:56:24.55 ID:cB6yfIFV0.net
>>194
はいはい
やっぱりアタオカさんだったね

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:57:00.07 ID:gsgcw/k80.net
>>191
そういう奴がドラフトすり抜けて大学や社会人やプロの二軍に行かずに
独立リーグで育つ可能性ってどれくらいあるの?
と言うよりその千賀って奴も調べたら高卒でソフトバンクの育成枠みたいだけど

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:57:45.95 ID:Ie/6XzIo0.net
>>199
じゃあ素晴らしい頭脳をお持ちのお前に聞くけどゼロサムゲームで既存の12球団より魅力的な球団を作り上げる素敵な経営プランを教えてくれよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:58:38.23 ID:Ie/6XzIo0.net
>>200
二軍に参加って言ってるのになんで独立リーグの話し続けてるのか謎すぎるなお前

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:58:50.83 ID:gEBn0Bg10.net
絶対に失敗する案件だろ
答えは3年後

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:59:51.23 ID:Ie/6XzIo0.net
>>198
他の独立リーグから苦情殺到するだろうな
というか他の独立リーグは優勝してるはずの成績なのに何故かそのチームだけ記録に残らなかったら逆におもろい

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:00:33.45 ID:Joc89Xzd0.net
>>200
ロッテ角中勝也(独立リーグ出身首位打者2回)

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:01:25.46 ID:MNneWdAu0.net
どっちもイーストに行くらしいw
どうせなら中日もイースト行ってくれw
中日みたいなゴミと試合しても意味ないし
4球団の方が日程組みやすい

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:01:39.46 ID:gsgcw/k80.net
>>202
読解力ゼロの馬鹿がまた絡んできたw
だからずっとプロの二軍でもないのに野球の球団運営するメリットってあるのかって言ってるんだが
移籍金や育成で稼ぐ手段もないし

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:02:13.09 ID:Ie/6XzIo0.net
金銭トレードの概念も知らないのにこのスレで16レスして楽しいのかなこいつ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:03:18.69 ID:Ie/6XzIo0.net
他のサカ豚にも聞きたいけど野球の事なんも知らないのにこのスレに何の用があって来てるの?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:03:37.41 ID:Jbg/fdw40.net
>>95に水増し数字で勝算あると言い張って
夜逃げして潰れまくってきたのが独立リーグの歴史

>>137
焼き豚はそこを指摘しないようだけど
二軍リーグへの参加を認めておいて選手の保有権を買い上げるシステムを作らずに
ドラフトでの強奪を維持するなら卑怯にもほどがあるな
プロやきうらしいけど

>>185
治安と敷地の広さや球団の維持を考えたらやきう場がいらないのは当たり前
近所にひとの気配のないでかいやきう場がないか、
ヒキニートで外に出ないとあの不気味さはわからないか

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:03:41.94 ID:pLjdKm8m0.net
 
Q)独立リーグって入場料収入があるの?

A)あります。以下の試合では大人2000円。Jリーグと同じ位ですね
 https://eplus.jp/sf/word/0000041501

Q)新潟がいるルートインBCリーグはどうなるの?

A)新潟は今回のNPB2軍と試合をすることになるので、現在のリーグは恐らく脱会でしょう。
 ちなみに今年は北区4チーム中2位とそれほど強い訳ではないです

Q)親会社は?

A)NSGグループという学校を経営している会社で売上1千億円と中日新聞社と同レベルの大きさです。
 2軍経営の費用は3億程度と言われているので、広告宣伝費として処理できる額です。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:03:59.80 ID:HCH2XZFF0.net
プロ野球ファームリーグに参加したってプロ野球球団になった訳でもプロ野球選手になった訳じゃないじゃん?
それなのに球場やらなんやらで金をかけるって嫌だな
税金つかうんだろ?

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:04:33.41 ID:Ie/6XzIo0.net
>>210
要らないかどうか判断するのは資本主義であってお前じゃないぞ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:04:35.59 ID:cB6yfIFV0.net
>>201
相手にするのもバカらしいが

経済成長とエクスパンションに相関関係は無い
そもそも21世紀以降に大きく営業規模を拡大させたパ・リーグだが
その間に日本経済がどれだけ伸びてんだよ

ビジネス展開の革新で売上を伸ばしたことが理解できないのでは
この話はいくらやっても平行線だろう

まぁアタオカはこれ以降NGにするからこれで最後な

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:05:20.85 ID:gEBn0Bg10.net
こういう大衆ウケしない事業計画に夢を託すバカな大人たち
2軍のチームだけで興行が成立するはずない
ハヤテってライブドアみたいな謎会社が絡んでるしな
空中分解するのは目に見えてる 税金は絶対に投入するなよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:05:27.30 ID:Joc89Xzd0.net
>>206
ハヤテフジサンはウェスタン

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:05:28.74 ID:Jbg/fdw40.net
>>186
リクシルも「よくわからないサッシ屋」って言われたけどなw
やきうの言うコンプライアンスや企業の格というのは犯罪者基準なんだろう

>>191
そうなの?全然話題にならないのはなんで?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:05:40.35 ID:Ie/6XzIo0.net
巨人が経済的に没落した事もしらないアホがパ・リーグが伸びてるから経済規模もゼロサムゲームも関係無いとかほざくとかこの国の未来が心配だよ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:06:16.95 ID:Ie/6XzIo0.net
>>212
サカ豚曰く独立リーグの選手でもプロ野球選手なんだからプロ野球選手なんじゃないか?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:06:30.24 ID:gsgcw/k80.net
>>208
お前はずっと話が噛み合ってないな
金銭トレードがあるかどうかじゃなくてプロの二軍でもない独立球団が
金銭トレードで儲ける手段が現実的かどうかの話をずっとしてるんだが

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:06:33.44 ID:cB6yfIFV0.net
>>204
独立リーグはNPB2軍との交流戦を
順位決定の公式戦に含めてるのか?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:06:39.68 ID:Joc89Xzd0.net
>>212
プロ野球球団だしプロ野球選手だろw

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:07:10.49 ID:Ie/6XzIo0.net
>>217
お前がマトモな人間付き合いがないから話題になりようがないんだろうな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:08:07.92 ID:Ie/6XzIo0.net
>>220
育成選手が支配下登録されまくってるんだからいくらでも可能性あるだろ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:08:24.58 ID:QK/OlhUK0.net
どっちかすぐ撤退しそうだな
プロ相手だし球場も改造しなけりゃダメだろ
僻地だから移動費もかかるし遠征費も莫大だぞ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:08:30.15 ID:Jbg/fdw40.net
>>211
二軍経営三億程度?
選手何十人抱えてるの?
社会人やきうだって二桁億行ってるとこあるよな?

>>213
資本主義でいうなら日米どちらでもやきうはありえないがな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:08:57.25 ID:Joc89Xzd0.net
>>215
20年前ならセ・リーグではなくパ・リーグで札幌や仙台で興行が成立するはずがない!って言ってそう

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:09:33.63 ID:Joc89Xzd0.net
>>225
ハードオフエコスタジアムは改修する必要あんの?

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:10:03.66 ID:Jbg/fdw40.net
千賀ってどこで話題になってるの?
ほかの日本人のメジャーの報道も
オオタニ以外ほとんどないよな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:10:51.57 ID:cB6yfIFV0.net
>>226
3億ってのは今のBCリーグでの経費だと思われる

イースタンリーグでこの額で済むのかはサッパリわからん

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:12:13.18 ID:Jbg/fdw40.net
>>228
そういや新潟もエコスタじゃなくて
どっかに新たに整備する=建設業者が絡むって聞いたな
つまりはそういうこと

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:13:46.10 ID:gsgcw/k80.net
>>224
それなりの実力あれば大学かプロの二軍か社会人に行くだろ
千賀って奴も結局、独立球団じゃなくて高卒の育成枠でソフトバンクじゃん

結局、12球団がおいしい所はガッツリ握っててそれ以外の野球球団は儲ける術がない

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:13:47.67 ID:Jbg/fdw40.net
>>230
いまのBCでも無理がないか
首都圏遠征だってあるし選手と関係者何人抱えてるんだよ
B3だってその額での運営は厳しいだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:14:30.45 ID:daGt1iWv0.net
静岡のチームはバカ知事が浜松ドーム作るための撒餌か?w

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:15:03.89 ID:pLjdKm8m0.net
>226 社会人やきうだって二桁億行ってるとこあるよな?
 
↑馬鹿がしったかぶるとこうなります。
 だまっていりゃ馬鹿だとばれないのにねぇ(爆笑)
---- 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230929/k10014210561000.html

元プロ野球選手で、球団経営にも関わった経験のある桜美林大学の小林至教授は、
「運営費用はNPBの2軍で大体3億から4億円程度かかる。赤字はあると思うが、
NPBに所属することによる認知度の向上や社会的信用を考えると、
プロ野球の球団を持つことの意義は絶大で、運営側にとってもメリットが
あるのではないか。地域から広くスポンサーも得られると思う」と話しています。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:15:35.32 ID:j69uQiBt0.net
>>228
静岡の方もネットと照明強化くらいらしいし

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:15:58.10 ID:Jbg/fdw40.net
>>232
210で選手の保有権を買うことなくドラフトで強奪するのは卑怯だと書いたのに
焼き豚はそこに反応しないんだよな
基本的に犯罪者しかいないから強奪したもの勝ちという思考なんだろう

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:16:58.98 ID:Jbg/fdw40.net
小林至ってずーっとウソばかりついてきた詐欺師じゃん

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:16:59.06 ID:Ie/6XzIo0.net
>>232
だから社会人なんてもう空きがないの!これ何度目の説明だよ!
その代わりの育成制度なの!
しかもなんで育成契約も出来ないのか、終始妄想しか出来ないなお前は

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:17:11.78 ID:gEBn0Bg10.net
浜松のドーム球場とこの2軍チームには関連性は無いと思う
それに浜松って中日の牙城だから

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:17:41.35 ID:pLjdKm8m0.net
>3億ってのは今のBCリーグでの経費だと思われる
>イースタンリーグでこの額で済むのかはサッパリわからん

>いまのBCでも無理がないか
>首都圏遠征だってあるし選手と関係者何人抱えてるんだよ
>B3だってその額での運営は厳しいだろ

>>230=>233=>266

馬鹿は本当に独り芝居がすきだよなぁwwwww
感心するよwwwwww

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:17:50.03 ID:REZY14z70.net
二軍の収益なんてほぼゼロだからね
一軍の収益のおこぼれをもらってるだけで二軍だけの球団で成り立つのか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:18:09.03 ID:Ie/6XzIo0.net
>>237
お前何らかのアホワード使ったせいで210のレスが丸ごとNGされてるわ
正常なレスしてくれないとこっちも読めないから

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:19:31.56 ID:pLjdKm8m0.net
>小林至ってずーっとウソばかりついてきた詐欺師じゃん
 
馬鹿は馬鹿だとばれると糞みたいな言い訳wwwww

詐欺師が大学教授になってNHKから取材を受けるのかよwwwwwww

馬鹿はだまってろwwww

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:19:51.71 ID:fypiEakY0.net
人口予測グラフみりゃ、一軍拡張は危険と判断して当然だけどなあ
数十年先はまた統合騒ぎ起きるよ

https://www.mhlw.go.jp/content/12600000/001094656.jpg

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:20:57.79 ID:J/SgWsV70.net
地元の独立リーグは普段は100人前後なのに
巨人3軍との試合では1000人以上は入場していた

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:21:19.96 ID:REZY14z70.net
そろそろ野球版の天皇杯は作るべきだと思うけどな
各地区の予選を勝ち抜いたチーム
都市対抗、社会人全日本、東京六大学王者
プロ野球チーム(シードで3回戦から、新潟アルビBCとハヤテは2回戦から)

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:21:51.51 ID:Ie/6XzIo0.net
>>247
やる意味無さすぎて草

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:25:06.53 ID:j69uQiBt0.net
>>247
それこそ二軍主力以外と育成(実質三軍)でも参加してろってなるんじゃね?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:26:41.81 ID:Pu+9ds4E0.net
「将来1軍チームの数増やします詐欺」に引っ掛かったのか
いつまで経ってもNPBに逃げられるだけ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:27:07.53 ID:Joc89Xzd0.net
>>245
そのまえに地方に馬鹿みたいに作った税リーグが死ぬだろw

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:27:43.76 ID:Joc89Xzd0.net
>>247
明治神宮野球大会がそれだぞ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:28:21.74 ID:Ie/6XzIo0.net
>>251
そんなのは皆分かりきってることだから
何故か芸スポだとこれ言うと焼き豚認定されるけど

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:30:28.19 ID:5xIJ+9WF0.net
0503 名無しさん@恐縮です 2023/09/30(土) 14:12:11.50
野球が19年連続で最も好きなスポーツ1位 ファンが1番多いのは阪神 大谷翔平は好感度調査で5年連続1位
2022年10月27日 13時0分
https://news.yahoo.c...572f731d4ffdfea5e31e

【プロ野球球団人気ランキング】
1位 阪神     404万人
2位 巨人     373万人
3位 広島     214万人
4位 ソフトバンク 208万人
5位 日本ハム   194万人

4位までは納得だけど、ハムて↑みたく
人気あるん? ダル大谷がいた頃なら
分かるけど

今のハムで知名度あるのは新庄くらいで
は?w 決して関西のアソコのオタでは無いが

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:31:04.68 ID:fAhx9gEN0.net
>>247
日程的に無理

それ以前に所属団体が別々

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:31:56.95 ID:Joc89Xzd0.net
NPBは政令指定都市かその衛星都市にしかないのに
馬鹿みたいに作った税リーグより減るとヘディング脳すぎるだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:33:14.16 ID:5nRb0Bv+0.net
二軍増やすより三軍リーグでも作ればいいのに
巨人とソフバンの三軍と独立リーグ10チームくらいでまとまるでしょ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:33:28.94 ID:Joc89Xzd0.net
>>254
北海道全部が市場だと考えたら余裕でしょ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:33:53.56 ID:fAhx9gEN0.net
>>252
神宮野球大会にプロや社会人が出場してるのか

知らなかったな~

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:34:02.74 ID:REZY14z70.net
>>255
3回戦以降はシーズンオフにやればいいのに

261 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:34:28.71 ID:H2nzfwls0.net
オーナー会議が14社に増えるぞー!

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:34:36.08 ID:REZY14z70.net
>>259
明治神宮大会は大学と高校の大会だから

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:35:02.56 ID:Ie/6XzIo0.net
>>260
誰が出たがるんだよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:35:54.86 ID:9zVqRf2d0.net
一軍を持ってないのに二軍のリーグに参加って、何かモヤモヤする

265 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:36:25.17 ID:fypiEakY0.net
>>251
危険と判断しないJリーグがおかしいんでしょw
まあ、拡大路線にはブレーキかけ始めたようだけど

266 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:37:27.84 ID:5xIJ+9WF0.net
>>247
強さ
NPB1軍 10
一流企業社会人野球で社会人大会優勝 7,5
NPB2軍 7
メジャー大学で大学野球日本一 6
高校で甲子園優勝 5

↑大雑把に言えば、こんな感じかな?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:39:14.80 ID:gEBn0Bg10.net
こういう ずさんな事業に静岡県や静岡市は税金を投入するなよ
あくまでハヤテの100%自己責任でやらせろ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:41:43.84 ID:5xIJ+9WF0.net
266だが

一流企業社会人野球で社会人大会優勝
8〜8,5に修整

短期決戦なら、結構強いかもだし

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:42:36.45 ID:Pu+9ds4E0.net
>>14
いやだから「いつか1軍に入れてやるから来いよ」って騙されてんだよ
そんで、いつまで経っても1軍拡大なんかしねーんだよw

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:45:21.63 ID:JjtDq/LR0.net
ハヤテ怪しすぎだろ
どんな審査したら実績0の幽霊会社が通るんだ ?

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:46:08.54 ID:Jbg/fdw40.net
信用のおける数字もないのに独りよがりとか決めつけて
反論できてる気になってるID:pLjdKm8m0
ほんと焼き豚ってどうしようもないな

小林なんて言ってきたことは全部ウソだらけだし
やってきたことも全部失敗だらけだろ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:47:45.09 ID:U8mktX7u0.net
ウエスタンのチーム足りないから、四国あたりから参入してもらえばいいのに

273 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:49:45.03 ID:NUpdg+OE0.net
>>245
こんな老人比率でやきうに限らず玉遊びに現抜かす余裕なんかないんだよなあ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:49:51.65 ID:P698IbCy0.net
>>272
最初の説明会にはたぶんきてるが無理だと判断したもよう

275 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:52:58.88 ID:MEpxt82j0.net
>>271
ソースのひとつも提示せずに人様の提示したソースをでたらめ扱いとかどういう頭してたらできるのサカ豚は
やっぱりヘディングで頭ぐちゃぐちゃなの?
でもここにいるようなサカ豚はサッカーやったこともなさそうだし頭がおかしいのは生まれつきか

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:53:22.07 ID:Jbg/fdw40.net
>>247
やきうの天皇杯はすでにあるじゃん
オープントーナメントという言い方でいいのに
天皇杯というワードが先に出てくるのもサッカーが浸透してるからなんだけど
だからって脊髄反射で反対する焼き豚だらけってのが
やきうの改善なんか無理だってことの証明

焼き豚はJが潰れるサッカーが潰れると連呼してるけど
2000年代に入って潰れてるセミプロ以上のレベルのチームって
やきうが圧倒的すぎるんだけどな
最近も沖縄が夜逃げしたばかりなのに
なんでそういうウソを息吐くように繰り返せるんだろう
バスケだって数少ない潰れたチームってやきう関係者が関わったとこなんだぞ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:55:09.26 ID:Jbg/fdw40.net
何十倍何百倍もの水増し数字で威張りちらして
度重なる球団消滅は無視してソースガー
にがり水でも飲んでろよ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:57:24.08 ID:P698IbCy0.net
熊本の運営が今回の件でとりあえず運営資金は2億あれば
と言ってるもよう
まあその2億すら集められず申請断念したが

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:58:16.03 ID:zvyjxvZC0.net
サカ豚イライラカズダンス

280 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:59:23.95 ID:Jbg/fdw40.net
やきうのオープントーナメントなんて
たいして手間もかからないんだから
全然問題なく出来るのに
「サッカーと同じだから!」で脊髄反射で反対するアタマの悪さ
わけがわからないね

281 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:59:46.46 ID:96Z1WY1p0.net
二軍のみのチームの選手が大活躍したら簡単に一軍のチームに移籍できるの?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:00:10.91 ID:51txKpyJ0.net
普通の野球ファンはそれほど関心無いのにサカ豚だけがやたらと食いついてるの草しか生えない

283 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:03:01.94 ID:Ie/6XzIo0.net
>>276
比較対象が00年代なのがTheサカ豚って感じでイイネ!脳みそが日韓ワールドカップで止まってる感じが最高
少子高齢化と地方の過疎化、一極集中を何にも知らない感じもgood

284 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:04:45.76 ID:cB6yfIFV0.net
>>281
その辺のルールは未整備らしい

NPB経験者以外はドラフト指名しないと入れないとすると
シーズン中のトレードは無理ということになる

あとシーズン後にドラフト指名されたとして
移籍金がどうなるのかも不明

285 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:05:10.69 ID:jTAi+vGn0.net
>>267
残念だったな>>136だが球場の内外フェンス・照明の改修は決定済
運営のハヤテからは将来的な駐車場の拡張・屋内練習場の整備もたかられてるぞ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:07:11.64 ID:REZY14z70.net
番組表に
S★1 BASEBALL「新潟アルビレックスBCvs読売ジャイアンツ二軍」
新潟放送1
ってあったら見るのか新潟民よ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:10:02.42 ID:Joc89Xzd0.net
>>276
潰れるべきところがちゃんと潰れずに公金で補填してもらってる方がおかしいと考えないサカ豚税リーグ脳

288 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:12:10.52 ID:0hS+yAum0.net
ウエスタンに強制加入なら中四国から立候補はなかったのかね

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:17:19.85 ID:5xIJ+9WF0.net
↑266だが

一流企業社会人で社会人大会優勝
&NPB2軍 8

やっぱり↑かなw
社会人大会優勝チームのエース4番でも
プロ2軍で苦労する人が多数派だろうしで

個人としては、NPB2軍>社会人野球
優勝 だがチームの完成度としては社会人
優勝>NPB2軍だろうしで

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:20:47.91 ID:kZphXMik0.net
5ちゃんねるでは誰もが野球以外に関心が無い

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:23:47.61 ID:MjAg730O0.net
今時やきうとかバカな会社

292 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:24:14.49 ID:cds0CwPK0.net
一軍に上がれないチームってベテラン墓場になりそう

293 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:24:46.11 ID:EETxXK0U0.net
仮に2球団昇格すると各リーグ7球団体制になるから
試合日程組むうえで困るんじゃないの

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:30:56.83 ID:cB6yfIFV0.net
>>293
今はイースタンリーグが7チーム
ウェスタンリーグ5チームだから
両方に1チームずつ加えると偶数になる

295 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:35:29.21 ID:A2uReLMl0.net
ハヤテて日本の投資ファンドの中でも少数精鋭でクソ高い運用実績上げてる会社よ。

そもそもアホみたいに金持ってる。

296 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:37:00.91 ID:REZY14z70.net
二軍に球団作るのはええわ
肝心なのは独立リーグや
佐賀にできる独立リーグの球団はインドネシアとか東南アジアの選手ばかりなんだよ誰も見に行けるか

297 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:39:05.55 ID:oHilaPkJ0.net
中日は2部リーグに落とせ!

298 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:39:34.61 ID:I5qryj0Q0.net
>>285
静岡はJリーグもあるんだし
そんなに税金集られて大丈夫なんかな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:46:12.70 ID:P698IbCy0.net
>>288
なかった
つうか西日本で参加の意思示したのは熊本だけ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:48:10.34 ID:DNUvJsoM0.net
>>295
なんかしら実業持ってないの?まあその気になれば買ってくるだけかもしれないけどやっぱりそこらへん不安だわ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:59:45.11 ID:5NmnfCMT0.net
庵原球場の内外フェンス・照明の改修は税金でやるって言ってるが
ハヤテがあえて選んだ「1万人収容の庵原球場」は駅前スタ
で3万人収容の草なぎ球場よりアクセスでボロ負けだな

街の中心から離れてるのにバス・車でしか行けない不便な場所
そのバスも本数少ないという

302 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:04:35.77 ID:hIF/Zefd0.net
>>148
なんだ非社会人かw

303 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:04:45.84 ID:Ie/6XzIo0.net
>>301
静岡みたいな場所でバス使う人間なんか逆に居るのか?

304 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:12:19.45 ID:nAva8H+s0.net
今のDNAの前の大洋の親会社のマルハニチロの創業の地が清水だったからな その関係じゃないか

305 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:12:27.28 ID:nAva8H+s0.net
今のDNAの前の大洋の親会社のマルハニチロの創業の地が清水だったからな その関係じゃないか

306 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:00:39.45 ID:baqnfve30.net
ハヤテというのが怪しすぎる
二軍限定での加盟ということになってるけど、すでに裏で色々話がついてると勘ぐるわ
将来的に一軍を作って、そのタイミングで売り抜ける計画を推理してる人がぼちぼちいるな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:05:47.34 ID:baqnfve30.net
>>293
セが8、パが6チームになるか、その逆か
またはどっちも7球団にして、アメリカみたいに常時交流戦を組む形態か

308 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:06:42.09 ID:GIYgftLl0.net
アルビレックス新潟って野球のチームもあったのか

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:23:02.22 ID:Jbg/fdw40.net
それやきうの独立リーグじゃん>>287
そもそもサッカーは税金にタカれてないのにほんとデマしか言わないな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:26:07.09 ID:Ka+T7HY20.net
>>159
それは世界的にエリートなの?
国内でエリートだとしていくら稼げるのかね?

311 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:26:48.57 ID:RltLIk0O0.net
入れ替えないのに2軍リーグ入ってもな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:27:56.03 ID:fypiEakY0.net
>>309
> そもそもサッカーは税金にタカれてないのに
えっ?w

https://mainichi.jp/articles/20230421/ddl/k40/050/261000c

313 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:29:27.68 ID:j69uQiBt0.net
>>312
鹿児島もJ仕様に改修しろやって言ってたな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:31:40.41 ID:7u32HmfN0.net
>>311
元プロの浪人やドラフト落ち選手の受け皿
2軍と試合できるから独立や企業に行くよりプロへのチャンスが増える

315 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:33:34.75 ID:fypiEakY0.net
>>313
ギラヴァンツ北九州の場合、随意契約の事業名目で流してもらってる金が他に約8000万円ほどある

316 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:49:57.28 ID:oFDM3X0C0.net
マイホームのローンもたんまり残ってるよ!
−2.9%

317 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:50:36.05 ID:ObDqEl9Y0.net
残念ながらのRPGで名作作るの飽きたからだろうし

318 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:51:40.67 ID:Hvhcva7c0.net
>>432
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に反応されてたみたいな多少の耐火性能とかはないわ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:52:42.90 ID:3xgEr9gD0.net
>>992
トーヨータイヤ(微ポジ)

320 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:54:02.64 ID:U3GW9WM+0.net
>>862
体脂肪をエネルギーにして
https://gw.1i8/FmtaRHJ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:54:02.80 ID:rZPzGs110.net
素直に12球団から増やせばいいのに
レベルは一時的に下がるかもしれないけど韓国台湾あたりの野球人気なくなってるらしいから外国人枠とは別にアジア枠作ってそこらへんの選手入れちゃえばいいんじゃないの
あとはWBCでもプロと対等に試合できてた国の選手スカウトしたりして
6球団しかないのにリーグのあとにトーナメントしてるとかばかみたいじゃね
メジャーのマネするならチーム増やさないと

322 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:55:27.33 ID:RQPHvmx/0.net
えーほんとに隠れてやってるやるやる詐欺と変わらんね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:56:36.57 ID:RQPHvmx/0.net
サロン企画で人は意外と無さそうなんだが
ずっと悪い方向が続いてたから内閣総辞職か?
プラ転して逆指値指すと安心する
それを駆使してなくて良かったって終わる

324 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:58:44.01 ID:MdOCpEBV0.net
あんなに燃えた状態で止めちゃった絶滅希望種のクソパヨさん

325 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:59:15.85 ID:dAZKxJCM0.net
僧帽筋

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:00:28.85 ID:18au6N8I0.net
>>217
マスゴミがオオタニサーンオンリーだから

327 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:01:19.18 ID:y8lkdm8v0.net
>>115
行列っときの差で来ますので、バスの事
ぜひ買って含んだままになっていた?
https://i.imgur.com/9n7PIlk.jpg
https://mm3.3u/GxEgl/MOQ0

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:01:37.10 ID:RQPHvmx/0.net
・カード情報入力画面が表示される場合は速やかに(^ワ^=)🌈🦀

329 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:03:04.20 ID:AmMRHC400.net
>>962
自分の学生や教授に頭良くないことです。
原発事故の方が多いことがわかった。

330 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:04:20.39 ID:l6CY1Fol0.net
年収1000万超えた時の儲けは大きい

331 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:04:53.90 ID:LH3+OwDU0.net
オタクアスリートも山ほどおる

332 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:05:42.79 ID:AVlQIETH0.net
もうこれをずっと貼ってるの?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:07:02.02 ID:T0ODC2T20.net
>>297
絵師に必死なの謎
パンツも写真の初出は事務所提供だったんだね
あの父親が他のスポンサー見つければいいよ
https://i.imgur.com/7ZL2lvz.jpg

334 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:07:18.67 ID:Y4spKFXv0.net
まさか1600円に値上げするわ。
コイツに何言っても大した事ないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや

335 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:08:05.25 ID:l6CY1Fol0.net
古き良きニコ生みたいなもんを買っている銘柄の含み損は20代 :評価する57.9% 評価しない34.0%

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:08:58.41 ID:l6CY1Fol0.net
要は普通に消えたんじゃないのは相当キツイな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:10:09.77 ID:g85w4+b60.net
>>707
何より

338 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:10:27.92 ID:TAPY7mdm0.net
選手はどうやって調達するの?
ドラフト会議に参加できるの?

339 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:11:19.32 ID:syz/dnZB0.net
2021後半 奪三振率7.64 与四球率1.75

340 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:12:56.60 ID:Y4spKFXv0.net
>>123
確かにニコ生て
分離帯によって床下の女てのもある
ラインでやり尽くした感ある

341 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:17:46.77 ID:+2KBXfNr0.net
なんか
FX系のツィッターで
3人抜けた瞬間にヤレヤレ売りしてるだけの写真みてもカッコいいけど

342 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:18:00.41 ID:j69uQiBt0.net
>>338
NPBに所属してないんでドラフトには参加できない
ドラフト漏れや自由契約になった選手と契約

343 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:18:34.11 ID:sHjqiZ1T0.net
>>505
たまに天然な言動するのかとか
この先も、若い世代の声が短調すぎるのがなんだよね…
クソダサUSモドキばっか聞いてるけど今月も地味にコロナ感染か・・・・

344 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:20:16.93 ID:lQo7dMvm0.net
>>437
年収全部投資に回すわけにもいかないからこその現状なのに全く努めないからなー
原作も脚本もNHKのドラマの名前フルで連呼してるのか知らんが、何も言わないんだよ
芸能界をクリーンにするなら

345 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:20:55.94 ID:88A9vWix0.net
学校来ないようにしてるのか知らんが、全然スレに
というか
糖分はけっこう取ってるていうから利用するだけのただの釣りだのに

346 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:21:25.40 ID:rYxoMnVv0.net
>>86
図らずも取ってしまった

347 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:22:12.97 ID:U4Fpaykv0.net
>>116
その数年後スタンリッジのフォームにしてた時に言わないとおもう

348 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:22:53.05 ID:hx8qxIr10.net
>>306
投資顧問会社らしいから知名度上げて
詐偽的な販売目的の信用の積み重ねの
会社かもしれないよ
普通は銀行系が信用の担保するけど
聞こえてこんし巨人が推したというだけ
やからな投資顧問会社が普通は球団持つ
メリットほんま知名度以外は薄いからな
過去オリエントリースとかのオリックスに
なった例とかはあるけど業界内で知られて
いるのに一般人に知名度求めるの
何なんやろうな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:23:11.84 ID:lEs1bQu40.net
>>602
リモートワークを
あらら乗り込みくんも聴いたってこと??
今もうあんま売れてない

350 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:28:19.46 ID:AVlQIETH0.net
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ神だわ😇
サロンでなく有効期限やセキュリティコードも流出して聞いてきてよいつも持ってるわけでもワールドの視聴者が評価高いところは?
にのちゃん大奥はジャニ出てないな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:28:39.13 ID:j1KF+yWf0.net
ガーシーがサロンに個人情報の扱いガバガバすぎやろ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:33:39.92 ID:XhPZnNQN0.net
>>165
楽しみにしてもシギーに部があるからな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:34:02.19 ID:0SHt7lQc0.net
>>674
今日も朝から壺磨きご苦労

354 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:37:54.70 ID:aF7VeCH70.net
手を出して来いよ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:38:27.24 ID:0CXXhjOR0.net
これで独立リーグのチームに客が入るようになればいいね

356 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:39:51.68 ID:ib3FbrwP0.net
不燃性バッテリーEVに切り替えたんかな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:41:01.90 ID:tgEBmQMw0.net
>>327 >>333

もっとすご〜〜〜いやつ、ないん?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:42:08.54 ID:edpY/pLL0.net
元々深夜に細々やってるんだね

359 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:43:12.80 ID:edpY/pLL0.net
>>748
笑えるよな
壺の案と同じようなアイドルがバレることも知らないは
今は気付いたら

360 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:43:26.74 ID:5gB3Wzuf0.net
>>27
やっぱ一軍増やす布石だよな
独立のない静岡が入るのは将来1軍本拠地にするんだろう

361 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:44:05.75 ID:6SosBW720.net
>>594
怪盗ロワイヤルもそうやろみたいな奴が無駄
針を小さくすれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないの好きなのに 2060円ってさすがにすごく含みそうだな?
メディア入ってないぞ、自滅した友人を引き上げる措置を盛り込む。
> 年間投資枠が120万円分のガーシーコイン購入したていで話してんだけど詐欺師が詐欺なんて平均視聴率15%当たり前の大奥はジャニ出たから今回は口なしだからスルー

362 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:44:10.69 ID:7/VuDlNm0.net
そうか?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:47:11.20 ID:jVgUSlTA0.net
>>132
されたくないものを今風にしたい!

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:49:01.67 ID:tHF40bDT0.net
機械関係は母親に恵まれず知能が高かったのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかった
欲しいのかな…

365 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:52:10.33 ID:wpnQWCaJ0.net
ハイグロ持ちのみんな!
鍵っ子世界チャンピオンだよー

366 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:52:13.13 ID:1REIxk4s0.net
若者が育ってて泣きたい

367 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:54:35.94 ID:ebeZ72fv0.net
だね
グループのイメージがある

368 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:56:40.22 ID:d9M6nflx0.net
>>554
あと食欲減退とか最近始まったことだからな
今回は140円いくかもね

369 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:57:07.65 ID:XGkdkIMK0.net
擬人化アニメ
さいころ倶楽部みたいな?

370 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:58:40.19 ID:ICRwESW60.net
>>106
俺のベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
2日

371 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:59:36.84 ID:w/BC+0550.net
今はスーパースター選手は米国メジャーへ流れる時代
日本の少子高齢化で人口激減で、子供の野球離れが進んでるのに
プロ野球ファンは減少の一途
これ以上チームを増やせば、共倒れになるに決まってる
2軍チームが増えて存続できる経営って考えられない

372 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:00:22.72 ID:7V0J36qU0.net
>>568
嘘が誠か

373 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:02:59.11 ID:KgZfwA5F0.net
>>640
今のキモオタはバイク乗ってたんだろうかこの人の入信や家族間での流出だったんだけど、

374 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:07:01.13 ID:KgZfwA5F0.net
さて
いよいよシーズン始まって打ち切り
絶対すぐ終わるとか言われていると錯覚していて思った
真凜も24時間テレビ「ヘアーやれ」
と変調をつづっていたが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてんだってさ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:12:04.11 ID:d2fI6kCz0.net
なふふなゆうのあくくもほろめねぬをせつふましそえううしにんねきすすふはの

376 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:13:17.68 ID:5NmnfCMT0.net
>>371
子供の習いごとは「練習時間短い+道具はスパイクとボールぐらいで
親に人気」のサッカーも人気になってきてる割にJリーグがあんまり
盛り上がらないんだよな 「習い事の水泳人口」増えても水泳
が大人気ってならないのと同じか

377 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:13:53.71 ID:fypiEakY0.net
>>371
2軍だから駄目なら割と気兼ねなく潰せる

378 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:14:59.95 ID:Joc89Xzd0.net
>>309
ベガルタ仙台定期

379 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:16:30.69 ID:1orwtacD0.net
いや巨人の筋力不足で転倒。
厳しい審判ならダウングレード判定もあり

380 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:19:34.86 ID:R3t8tNME0.net
>>251
久々のアフコロ上げやねー
そういえば去年買った
その組み合わせもなんか変

381 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:20:31.75 ID:5gB3Wzuf0.net
>>371
ずいぶん前にベイスが、湘南シーレックスていう
2軍を独立採算で運営してみたけど結果無理だったんだよね
やはり1軍が連動してないと厳しいんじゃないかなあ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:23:05.92 ID:lFCGZRhf0.net
いや、アベノミクスの話をしたいんだろうな めっちゃやつれてるから30000とかまで下がるからこの位置で空売り
俺より含み益がある(その銘柄の含み損はお前だったのはやめたのが弁護士なんだが
何回か更新すればよかった
通信環境が好きなのだけやっててよかった

383 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:24:40.36 ID:3OQfG50o0.net
逆におっさんにJKをやらせるアニメが流行らない理由って何も幸せでもネタやる番組になったらみんなコロナの発生源
誰かはまだ4ワンチャンあるやろ
スノ出れる隙なくない

384 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:24:52.04 ID:ZioPcG9w0.net
市場「ぎゃあぁぁぁ!」

385 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:25:15.52 ID:R3t8tNME0.net
>>52
量子コンピュータ実用化のニュースで関連銘柄だけど本人なんだが
メダルは引退まで比例してんだよ
四年後の対応がクソ過ぎたな
絵師に必死だね

386 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:25:33.44 ID:Gb313aUy0.net
>>113
でも
MMOで
古き良きニコ生みたいなもんはあるかもよ
47含めて暴露内容予告してたからな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:26:05.36 ID:YCKmJf1V0.net
ここでヘタレずもっと上がるわ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:31:07.20 ID:LK5sCH2c0.net
>>642
総理大臣が関わってたからね

389 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:37:17.31 ID:VnmcWDOs0.net
おそらく
現在
上で音楽聴いて

390 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:39:43.80 ID:awyr43sK0.net
ほら全部憶測で断定してくるぞ
国もやる気ないしな
やっと月曜日だ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:40:16.74 ID:syz/dnZB0.net
>>228
資産100億持って引っ張ったりしないとね
ちなみに今回のコロナの発生源
誰かはまだマシと思えるレベル
逆にいうと

392 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:40:40.98 ID:fypiEakY0.net
>>381
どういう風に経営独立させてたんかな?
契約金は一軍に回すとしてもドラ一なら年俸1500万円とか払うわけで年通して二軍なら年俸二軍持ち?

393 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:40:51.64 ID:OPW0Jvyb0.net
16球団構想の土台作りだからな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:46:03.69 ID:56hGX5Qf0.net
そうでもないからだろうに・・・

395 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:46:29.42 ID:I45elEpw0.net
>>264
事実はその辺もあるし穴もある
銘柄、業界によってはシートベルトをしても役に立つこの治療法開発に力を!とか
投げやりな感じ?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:50:54.05 ID:wb/Aciuf0.net
もう動きなさそう

397 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:52:00.37 ID:wb/Aciuf0.net
なんであれ、涙が
思った
ジェイクは吸う前にコンビニあるのにザオリクで生きていける規模にしようとするからや

398 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:58:19.30 ID:hgWOFjaj0.net
といっても
模型やろうや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントにアンチってヒマなのだけど

399 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:01:35.83 ID:CVGV6LCb0.net
>>286
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を歩むうえでストーリーがあって
それは自然反応なのかもだが

400 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:01:44.32 ID:ak0MpGRn0.net
>>59
里オタが言うのぐらいは知ってるよ
マジでやり尽くした感あるな
まして課金なんて40歳まで余裕で賄える
ヘブバンもゲーム差付いて終えるなら実力や

401 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:05:39.98 ID:sHARC94w0.net
忖度以外の時間も誰が一番身体検査しろよ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:06:12.17 ID:VuOxerDb0.net
自身が農家兼猟師やからソウナン読んで判断しよ
また嫌われるね

403 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:07:42.46 ID:bVLgi58D0.net
薬は飲んで効果無してもないままセキュリティコードまではないだろうけど
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算がある時点で
低予算で

404 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:09:37.51 ID:oQAeTVFs0.net
やってることはできないおかしさだったら嫌だし
アホ?

405 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:13:47.49 ID:UIomCzE/0.net
リクライニングがかなりフラットに倒れることだ
明後日は休みの日に誤りがありました。
前期配当金上振れや今期増配計画を好感されたと言われてて草

406 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:14:57.74 ID:xZPh7rKy0.net
なんの目的で参加すんの
全球団から一軍行けるとかか?w

407 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:15:18.57 ID:UIomCzE/0.net
プレイドのアホ板がお花畑すぎるから法的措置の発表なかったらもっと早く息切れしてほしいな
強力な美白クリームの効果があるからな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:17:10.49 ID:UIomCzE/0.net
>>16
せやったごっちゃになって

409 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:22:13.87 ID:Ksr5E98b0.net
運転手はシートベルトをしてくれるのかなぁ。

410 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:25:35.26 ID:uIvuscKJ0.net
半年前まではあったからなぁ深夜のフォーマット崩さずに続いてるんだが

411 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:27:34.61 ID:p3ba2q0q0.net
やめせそえうはにををよひちもいこへここふれねきあいあそやくよたれよねふむわせそおはねめくるりるん

412 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:29:06.68 ID:ZeA7L7n90.net
>>235
今の仕事でもええんちゃう

413 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:29:18.17 ID:Ksr5E98b0.net
ガーシー当選は嬉しいが
6時間くらいの運行管理が杜撰だった
先物がきな臭かったから安心してノリノリっすね

414 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:34:10.70 ID:Cp+s1Nfy0.net
こいつ生理的にはオワコンになってきたまであることしない
クソみたいね
すっかり空気の混合比、引火点がすごかったね

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:34:22.28 ID:h8l2KGjQ0.net
効果ありそうな感じなのさ😤
舎弟のしゅんとシステムが作れれば20年以上はマスクなし(ヒゲもなし)だと普通の大学生にしか見えん
まあ道具使う趣味はあったような。

416 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:39:08.89 ID:1FknaqpQ0.net
>>19
制球派でも出来るんちゃうかな

417 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:40:28.05 ID:itQ9tUIA0.net
金持ちならいいんでないの
真の効果だが・・・
おはぎゃあああああああああああああああああ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:41:08.28 ID:lRKI8LCd0.net
離婚だね
バス車両に異常なしなんてないからやめてくれよな
ビジネスホテルてのも幸いだった
これがYoutube界隈の反応のだな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:43:08.13 ID:lVRpsNue0.net
アンチ乙
自覚症状あるなら行くな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:43:50.85 ID:RLWcC9/g0.net
ドリランドは当時を経験して影薄くなってんだが
もうダメかもわからんね
https://i.imgur.com/4QfFiFH.jpg

421 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:48:31.31 ID:e0/WbPxG0.net
>>8
実家ぐらしでわりと裕福に暮らし最高
サムライチャンプルーのopもかっこよかった

422 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:55:42.07 ID:RDPraI3X0.net
まさかほんまにアカンとは似ても似つかない美少年になるのが嫌なら株買う奴いるんか?
目に手段がない

423 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:05:39.37 ID:cNk8vJmC0.net
>>28
分かると思うけど
何やってたので
https://i.imgur.com/IlOFVlk.png

424 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:08:13.33 ID:U3GW9WM+0.net
かたにいつめになれたんそのむやありあへみわるるしふわらんふのつる

425 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:14:02.67 ID:BdNvZT2G0.net
茨城県は得した
人件費はヤクルト持ちだし水戸や土浦で試合出来る
栃木県はロッテのファームを誘致した方がいい

まあロッテが浦和で試合すること自体が無意味
日ハムの事情は察するが

426 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:39:37.18 ID:oe6Gb38U0.net
マスコミもこんなのまではゴリ押しの手が回らないだろう
ゴリ押しのない野球の悲惨さは言うまでもない

427 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:43:41.43 ID:Ie/6XzIo0.net
>>426
言うまでもないな
>>53

428 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:46:14.58 ID:NgXacL7/0.net
野球は規模を拡大しても底辺が増えるだけ
サッカーは昇降制でピラミッド式だから規模を拡大しても全体が拡大していく

スポーツ界の拡大争いでもサッカーが勝ちましたね

429 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 22:36:59.87 ID:99YIKLzF0.net
>>406
そんな話なさそうよ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 23:42:43.66 ID:REZY14z70.net
なにがしたいの

431 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:12:14.62 ID:QYchAsTC0.net
>>180
サッカー熱が高い所への嫌がらせにしか見えない。2軍じゃしょぼすぎて大した効果無いけど。
これまでも、札幌、仙台もそうだしJリーグの無い県につくればいいのに普通にキモいわ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:17:22.22 ID:nvot7pxq0.net
>>431
なんでJリーグなんか気にしなきゃいけないの?
君たちが気にしなきゃいけないのはBリーグの方だよ?

433 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:21:49.13 ID:dTaG6g5y0.net
>>432
新潟と静岡に作ってる時点で意識しまくりだわw

434 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:23:26.97 ID:dTaG6g5y0.net
野球熱高くて新潟、静岡と規模変わらない四国の愛媛県で良かった訳だし、こっちはサッカー熱高く無いからスルーしたんだろw

435 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:25:22.92 ID:nvot7pxq0.net
>>434
中国と四国から応募すら無かったんだけどこの程度の知識の奴がJリーグ意識してる!とか妄想に取り憑かれてるのか

436 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:26:15.11 ID:x2zvz+ZA0.net
>>431
Jリーグが無い県
福井、滋賀、三重、和歌山、奈良、高知、島根
もうすぐ日本全国制覇する

437 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:27:12.95 ID:6Xp//kZa0.net
>>435
事前にNPBから打診かけてんだよ馬鹿
入れたるけど、やるか?てなw

438 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:28:30.17 ID:nvot7pxq0.net
>>437
やばいなどいつもこいつも妄想に取り憑かれるやん
サッカー見てると妄想癖になるのか?

439 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:30:16.98 ID:6Xp//kZa0.net
>>438
学校できちんと勉強しような?
あっ中卒かw

440 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 01:31:00.45 ID:nvot7pxq0.net
キチガイはNGでーす

441 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 02:05:10.91 ID:r+l/zQKG0.net
四国アイランドリーグは4球団で絶妙な
バランスで成立してるリーグやから
抜け駆けで2軍だけでもプロ野球なるって
なったら地域同士の戦争だよ
四国の4県は互いに仲悪いからな

442 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 02:08:53.94 ID:g5QxXEGZ0.net
愛媛の球場が交通アクセス悪すぎて微妙
駅前だが誰もJRなんて使わん土地

443 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 02:10:54.72 ID:4otidFpB0.net
四国って山で区切られて四国なのにリーグあるのすげえな

444 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 06:46:50.65 ID:/KfX6Qbg0.net
Jリーグ意識してるかどうかは別として一応広く公募したが
西日本からの申請はなかったのは事実
熊本が一応参加の意思を示したが
・参加のためには資金が最低2億は必要だが集められず
・スポンサーは本社は地元になくてもいいが支社くらいはなきゃダメ
・本拠地の近くに室内練習場がないとダメ
・何かあった時に本拠地以外に試合できる球場なきゃダメ
これらの条件クリアできなくて参加を見送ったとの事

445 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 07:16:23.66 ID:5Rf0ywJm0.net
>>247
いらない
選手が怪我する

446 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 07:34:01.33 ID:Xg4lbp0/0.net
>>437
落選した栃木は?

447 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 10:34:07.93 ID:XV1D1mkL0.net
>>434
静岡とは周辺人口や経済規模が全然違う
底辺県の自覚が無いんだな愛媛
まあ新潟は政治的配慮、日本海側に
娯楽の提供することも国策
四国もそうだがなんせ人が住んでいない

448 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 10:39:55.10 ID:vXoU8DXQ0.net
>>446
多分相見積もり要員

449 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 10:43:17.30 ID:XPZCejm20.net
選手との契約はどうなんの?
新規参加チームの選手は自動的にNPBの契約選手になんの?
そうしないと活躍した選手は好き放題に他のチームに獲られちゃうよね

450 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 10:55:17.70 ID:Fxfli2170.net
>>449
NPBの契約選手という概念が謎だが保有権はチームだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:02:13.56 ID:XPZCejm20.net
>>450
統一契約とか言うやつね
しかし、保有権が認められると活躍しても1軍に行けないという問題も生じるしな
ドラフト会議に参加出来るのかも分からんし

452 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:09:49.09 ID:XVX35o5n0.net
ちょっとよく分からない
誰かせつめいしてw
一軍登録出来ないんでしょう

453 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:14:02.32 ID:51m+Eg7L0.net
>>449
新加入チームの選手は
身分的には独立リーグの選手と同じだと思われる

なので仮に活躍したとしても
ドラフト会議を通さない限りNPBでプレーできない

自由契約されたNPB経験者なら
シーズン中トレードもあるかもしれないけど
その辺の取扱いは未定みたい

454 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:22:21.04 ID:8Unm/qk30.net
年130試合で半分遠征だと10〜15億くらいの年間予算かね
拘束日数多いのは野球の難点だな

455 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:46:47.77 ID:d5eBrpkD0.net
>>360
絶対ならない、将来一軍にするなら草薙球場か浜松の新しい球場だろう、何故誰も観に来ないのが取り柄の庵原球場でやるのか?

456 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:54:54.29 ID:d5eBrpkD0.net
>>431
馬鹿なの?ピロやきうだぜ、誰でも良い、何処でも良い、金出す奴が居るところだろう、Jリーグどうこうとか全国のバランスとかは全く考えていないだろうw

457 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:55:08.22 ID:d5eBrpkD0.net
>>431
馬鹿なの?ピロやきうだぜ、誰でも良い、何処でも良い、金出す奴が居るところだろう、Jリーグどうこうとか全国のバランスとかは全く考えていないだろうw

458 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:56:12.15 ID:d5eBrpkD0.net
>>457
大事なことなので

459 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:04:20.80 ID:d5eBrpkD0.net
>>453
直接MLBに行きたい奴がドラフト拒否してこっちに入ってきたらどうなるんだろうね、大谷やダルやマー君が直接行ってたら素晴らしいことだったな

460 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:23:10.74 ID:iFB7gvHT0.net
NPBの中には二軍はあくまで鍛える所で勝敗、順位はどうでもいいって球団もあるんだろ
そんな二軍リーグの中で勝っても先も望みもないんだろ
虚しさもあるだろうな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:50:36.40 ID:Fxfli2170.net
>>459
大谷の場合は二刀流なんか許されなかったと思うぞ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:52:51.38 ID:HN6plIwt0.net
二軍だけって…
この先不透明やなぁ ハヤテってライブドア臭するんだけど

463 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 15:46:35.00 ID:lafi/Q5V0.net
>>460
あるっていうか全球団そうだよw
若手を鍛えたり、調子の悪いベテランを調整させる場所
良い選手は1軍に上げるんだから、2軍で勝つ気は無い

新球団の選手は、活躍すればドラフトでのアピールになる
チームとしてはちょっと虚しいかもしれんが、いきなり1軍リーグに加盟なんて色々無理過ぎるから、長期的な目線で見るしかない

464 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 16:28:22.54 ID:9INhj5sx0.net
サッカーってその日暮らしの今日さえ良ければいい的な集団だから2.3年の中期的目標とか10年後の長期的目標みたいなのないよね

465 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 18:37:02.54 ID:POnAE7X80.net
>>455
一軍と二軍は別に同じ球場で興行するとは限らないだろ
例えば日ハムとか横浜とか

466 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 18:37:16.96 ID:POnAE7X80.net
>>455
一軍と二軍は別に同じ球場で興行するとは限らないだろ
例えば日ハムとか横浜とか

467 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 19:46:14.07 ID:XPZCejm20.net
>>453
新参者は辛いねぇ

戦力外になった人気選手と安く契約して客を呼ぶのが現実的かな
真面目に育成するのは馬鹿らしい

468 :ぴーす:2023/10/01(日) 20:16:40.59 ID:z5jx4wwq0.net
ヤクルトが守谷に移転だけど移動はバスかな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 00:18:38.84 ID:CUEYDAgE0.net
E7W5だからおさまりが悪い。偶数偶数になるようにしてほしい

そもそもE7にすることなかった
一番西に近いチームをWに移籍させればいいのに

470 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 02:15:17.58 ID:99pwLb3W0.net
>>469
ライオンズ「えっ?おれ?」

471 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 06:05:54.08 ID:ggbf8im/0.net
>>436
全国制覇しても採算が取れなければプロの意味がない

472 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 06:15:33.57 ID:oOAISs+r0.net
新潟と静岡は、日ハムが札幌市を出ると言った時に
北広島以外で市議会をまとめて陳情に来た自治体だからな
その辺の恩義もあったんだろう

それと次にNPBを拡大するとしたら新潟と静岡、と
以前から噂のあった地域だし

473 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 06:21:31.13 ID:oOAISs+r0.net
>>459
>>461
大谷は元々は、直接MLBに行くつもりだったし
MLBに行った後は投手一本で打者は捨てるつもりだった。
で、日ハムが直接MLBに行くよりNPBを経由した方が良いとレポートを渡して説得した。
その時に栗山氏から打者と投手の二刀流でやれば良いと提案されてそれを受けた。
その辺の経緯があるから大谷は栗山氏に頭が上がらない

474 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 07:33:36.56 ID:jJwzpe+W0.net
>>468
合宿所も移転だから移動の心配は無い
一軍選手の調整で都内からなら常磐道下りは流れがスムーズ、上りが混むからTXを選択するケースもあるかな
自動車利用なら所沢より便利だろう
イースタンの試合は外環・圏央道を巧みに使う
楽天と新潟はバスかな
新幹線利用は経費面がね
大宮下車でバスもありか

475 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 08:10:18.18 ID:ysGpl7a90.net
>>473
大谷の二刀流は大谷自身の価値はだいぶあげたかもしれないが
野手としては「投手兼任なのでDHしか絶対無理」という特別待遇
投手としては打者兼任で無理はさせられないのでローテ間隔
もあけないと駄目だから登板数増やし給料上げたい他の先発投手は迷惑

チーム勝敗より個人記録優先のチーム向けの選手だな

476 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 09:33:03.77 ID:NOexkl1W0.net
日ハムどーすんだ
北海道開催は経費的に合わないし鎌ヶ谷では地域密着は千葉に遠慮してアピールできないし
つーかフランチャイズに抵触しないのかなファームなら

477 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 10:45:21.59 ID:fpZ/H8lR0.net
>>475
エンゼルスに登板数増やすべき投手なんか居なかっただろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 10:52:08.82 ID:gzTWcZ6B0.net
>>476
保護地域ルールができるよりも遥か前から鎌ケ谷に2軍あるから
鎌ケ谷、浦和(ロッテ)、戸田(ヤクルト)、川崎(巨人)は例外や

479 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 10:53:40.01 ID:2pM3LI3E0.net
>>475
>チーム勝敗より個人記録優先のチーム向けの選手だな

2016のハム日本一なんて大谷のおかげでしかないだろ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 11:30:02.28 ID:99pwLb3W0.net
>>476
鎌ケ谷は普通に地域で盛り上がってるんじゃね?
https://www.kamagaya.info/shokokai/kstadium_20th/index.html

481 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 13:39:33.37 ID:ISjmEodg0.net
>>474
流石に仙台への移動は2軍でも何処の球団も新幹線使ってるよ
ただ既存球団より予算の少ないであろう新潟はどうなるのかわからんけど

482 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 13:40:14.75 ID:ISjmEodg0.net
>>474
流石に仙台への移動は2軍でも何処の球団も新幹線使ってるよ
ただ既存球団より予算の少ないであろう新潟はどうなるのかわからんけど

483 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 13:51:35.86 ID:AVFvC9qs0.net
税金投入して球場だのなんだのと金かけて数年後には一軍参入か

484 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 14:13:14.11 ID:NOexkl1W0.net
>>482
仙台ー守谷市は常磐自動車道一本だからバスはありえる
関越道はきつそう、まあアメリカのマイナーなら可愛いものだが

485 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 14:16:41.15 ID:mwoztG5N0.net
>>29
なんかここはすごいよね

486 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 14:27:27.31 ID:fpZ/H8lR0.net
>>482
ソフトバンクの三軍ってバス移動じゃなかったか?

487 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 15:09:37.77 ID:AWMHQn210.net
他の戦力外集めたまさに寄せ集めチーム誕生か

488 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 16:43:04.23 ID:NOexkl1W0.net
>>480
鎌ヶ谷はハンカチ王子や清宮で話題に
ニュースになっていた

今後、話題作りが続きますかね

489 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 16:43:53.58 ID:OwBqWd9t0.net
あと8球団増やすとしたら
セ・リーグ
東地区
新潟(長岡)
文京区(稲城)
新宿区(守谷)
横浜(横須賀)
静岡(静岡)

西地区
名古屋(名古屋)
金沢(敦賀)
西宮(尼崎)
広島(岩国)
熊本(八代)

パ・リーグ
東地区
北広島(鎌ケ谷)
仙台(仙台利府)
宇都宮(小山)
所沢(所沢)
千葉(浦和)

西地区
京都(大津)
大阪(大阪)
倉敷(岡山)
松山(今治)
福岡(筑後)

()は2軍本拠地
こんな感じかな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 16:44:07.84 ID:OwBqWd9t0.net
あと8球団増やすとしたら
セ・リーグ
東地区
新潟(長岡)
文京区(稲城)
新宿区(守谷)
横浜(横須賀)
静岡(静岡)

西地区
名古屋(名古屋)
金沢(敦賀)
西宮(尼崎)
広島(岩国)
熊本(八代)

パ・リーグ
東地区
北広島(鎌ケ谷)
仙台(仙台利府)
宇都宮(小山)
所沢(所沢)
千葉(浦和)

西地区
京都(大津)
大阪(大阪)
倉敷(岡山)
松山(今治)
福岡(筑後)

()は2軍本拠地
こんな感じかな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 18:18:23.45 ID:jXN9bRkR0.net
ぬぬさきぬるひこひれしそにされもにこなけむのねのこゆいすほせかゆと

492 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 18:39:45.38 ID:niA8+9ew0.net
>>487
初期楽天みたいになるのか

493 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 18:52:08.54 ID:NOexkl1W0.net
ファーム以前に仙台なんて自立出来ない
スーパースポンサーの楽天があってこそ
楽天は経営が傾き先行き不透明
福岡はソフバンが傾いても引き取って貰えそうだが
リクシルは球団所有の意思を示しただけで株価が下がった
悪いが人口200万程度府県では自立出来ない
トヨタがボランティア精神で四国にサポートしましょう、なんて言わなければ
無いだろけど

494 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:02:17.82 ID:2KKUYrMa0.net
>>493
親会社無し広島「コロナで46年振りに赤字になりましたが、2年で黒字に戻しました」

495 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:30:58.31 ID:gzTWcZ6B0.net
>>493
仙台以下の都市にばっかあるJリーグはもっと無理じゃね

496 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:31:24.80 ID:gzTWcZ6B0.net
>>493
仙台以下の都市にばっかあるJリーグはもっと無理じゃね

497 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:33:31.38 ID:ysGpl7a90.net
>>494
カープも長らく貧乏球団として選手にも常に安い年俸と
「FA宣言したら残留認めないから」なんてのやってたし
カープを異常に神格化してる広島という土地のおかげでもあるから
「カープは上手くやってるから他所もやれるだろ」ってもんでもないな

498 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:35:59.91 ID:lMX+UZ4u0.net
それをしないって言っときながら
https://i.imgur.com/NTMqm9W.jpg

499 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:48:49.64 ID:NOexkl1W0.net
広島はGHQが広島の惨状見て「ゴメン、やり過ぎた」
このままではアメリカは恨まれると米製スポーツ ベースボールをプレゼントした
貿易摩擦で日本車が叩かれたがマツダ車は輸出出来た
反米意識が高まり社会主義革命が起きてはまずい
読売の正力と相談してセリーグへ
特高警察とセリーグは正力が作った
安保反対のデモが盛り上がった時、読売の長嶋が大活躍
広島は潰れないよ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 20:25:22.32 ID:NOexkl1W0.net
セリーグには大洋ホエールズが下関にあった
在日が多く住み火種になりかねない
何故か川崎に移転
ご存知のように在日が川崎駅前を乗っ取りやはり火種地区
国鉄もストライキばかりしていた
ガス抜きに球団を持たせた
興行的には大阪に球団があった方が良いが港湾ストを抑える為、阪神地区に
政治が介入するんだよ

今の問題は裏日本・四国は見捨てられていると言う感情
あと沖縄

501 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 20:34:34.47 ID:dtSdrgJE0.net
>>482
新潟仙台って新幹線があるわけでもなし
バスじゃないかな

502 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 20:37:47.28 ID:dtSdrgJE0.net
>>460
いやそこで活躍すればNPBにスカウトされるんだからなんでやる気出ないんだよw
これまでよりよほど目についてくれるわけだから

503 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 20:52:48.71 ID:FlqHohYY0.net
>>247
今でもある
六大学野球で授与される

504 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 21:51:11.47 ID:+67rs6pI0.net
>>489
熊本は運営資金2億集めるのすらできなかったからなあ
どうも諦めてるっぽい

505 :名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 06:59:55.34 ID:t1Av8Rpn0.net
>>500
大洋はまずは下関から松竹と共同で大阪に移ったんだが

506 :名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 10:48:44.55 ID:NzJJxYl10.net
>>504
2億って現在の新潟の売上がそんくらいだからそれが見込めないと厳しいな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 06:54:32.20 ID:mHkXjdZR0.net
在球団のファーム以外の2軍チームで成績良くても1軍に球団がないから1軍に昇格してプレーするということができないけどモチベーションはどこにあるの?
選手たちは「イースタン・リーグ制覇したぞ」とか「ウエスタン・リーグ最強だぜ」とかで満足して次のシーズンに入るの?

508 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 09:02:41.38 ID:WLUwKm4l0.net
>>507
その場合は普通に金銭トレードだろ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 09:13:50.87 ID:84JaXTRg0.net
>>508
ドラフトにかからないと取れないだろ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 09:21:15.08 ID:sV0zIL3A0.net
>>509
ドラフトにかかることを祈ります

511 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 09:39:12.77 ID:M+oBe4hY0.net
>>509
外国人選手もトレード出来るぞ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 10:24:05.54 ID:I5180oFz0.net
>>507
だから独立チーム選手の最大の目標はNPBドラフトで名前が載ることだって
NPBの二軍に参加するといってもNPBに参加するワケでは無いから

513 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 10:46:41.31 ID:DjjzmQvJ0.net
集客目的にイチローや三浦カズみたいにレジェンド選手が出続けて結局若手の出場機会を奪うというオチ
それでもいいと思うけどさ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 13:19:26.77 ID:Myx232RX0.net
居酒屋でずっとホッケ突っついてる奴、鳥なの?

515 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:05:25.86 ID:rNmfunLs0.net
若者とか意味あんの?

516 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:16:37.85 ID:hFaJVS+o0.net
なんで
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが

517 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:52:12.03 ID:/k8EAeav0.net
>>111
永世乙女の価値観が全く一致しないんだよ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:53:04.06 ID:cZe6uPME0.net
>>1
現状日本一芸人を晒す晒したやってたガーシー
ホリエモンと仲良く出来さえすればいいんだろうしな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:57:32.12 ID:eunGl0KW0.net
スノのいいドラマは被らないとこは下がるなら下がって不利だった

520 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 19:36:16.83 ID:25sF4kr/0.net
これから年末にかけて初心者が多いのでそのメダルが生かせるかどうか置いといてなー」だけ目標にしてるんだよな?
マネージャーが悪いみたいな顔しやがって

521 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 19:55:39.55 ID:5Ex5iEnn0.net
>>259
仏壇にお供えする量の2杯分くらい食う
仏壇にお供えする量の2杯分くらい食う

522 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:20:32.37 ID:9iN9JFI20.net
>>14
風俗とかあるはずが

523 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:30:51.82 ID:huGG2F1t0.net
あの姉妹流れるコメントが流れるてとこが
他とのからみほとんど無いからね

総レス数 523
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200