2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アマチュアに毛の生えた演者ブッキングしないで」ライブハウスが音楽イベントに“お気持ち表明”で波紋「見に行く気失せた」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/10/08(日) 18:55:10.50 ID:EinETi5P9.net
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2248399/
2023/10/07 06:00

今年で25周年を迎えた、FM802が主催する日本最大級のライブサーキット「MINAMI WHEEL」。450組以上のアーティストが3日間にわたって、大阪ミナミのライブハウスやクラブでほぼ同時間帯にライブを実施するイベントだ。

今年は10月7日~9日の期間で開催予定だが、会場に指定されているライブハウスが“お気持ち”を表明し波紋を呼んでいる。

《今週末からFM802主催のサーキットイベントMINAM I WHEEL2023が3日間始まるわけです。今年で25周年目、ウチも10年以上は関わらせていただいております。が、一言、天下のFM802に物申させて頂きます。コロナ後とはいえ、アマチュアに毛の生えたような演者はブッキングしないでくれ》

5日にXでこうポストしたのは、大阪市西区・北堀江にあるライブハウス「hillsパン工場」の公式アカウント。

同イベントのタイムテーブルでは、3日間で総勢24組のアーティストが「hillsパン工場」に出演決定している。だが出演アーティストを「アマチュアに毛の生えたような演者」と揶揄したことで、批判の声が相次いでいるのだ。

《開催間近で見に来てくれるお客さんも沢山いる中で、ライブハウスのアカウントで公にこういう事を言っちゃう人……なんか残念な気持ちになりました》
《他の方も言われてますが、それは主催者に対して言うべきであって、こういった誰の目にも触れる場所で言うべき事ではないと思います。パン工場で歌われる演者さんも気分悪いはず。自分に向かって言われてる、ととってしまうだろうから》
《お金払って見に行くお客さんからの意見やけど、なんか見に行く気失せた》
《10年以上関わってこれはダサ過ぎ》

ある音楽関係者は言う。

「『hillsパン工場』は大手メジャーレーベルレコード会社『GIZA studio』が運営するライブハウスです。2000年代前半に開催された『MINAMI WHEEL』では、LEO今井さん(42)や奥村愛子さん(43)、高橋優さん(39)などの著名アーティストもこのライブハウスで演奏したことがあったそうです。

ただ、出演アーティストは厳正な審査を通じて選出されており、出演が内定したアーティストは3万円の参加費も支払っているといいます。確かにアマチュアバンドも多数出演していますが、興味のあるアーティストを発掘するのも醍醐味の一つ。会場側がイベントを台無しにするような発言は、トラブルになりかねないでしょう」

しかし、「hillsパン工場」は続くポストでも持論を展開。

《あのね、ミナミホイールってFM802が主催して、お客さんがお金を払って来てもらって見てもらうサーキットイベントなんだよ。演者がライブハウスにノルマのお金を払って場所買って好き放題やらせるイベントとはまるで意味が違うのよ。それは演者はその実力も意識も持てなきゃダメでしょ。違うかな?》

それでも寄せられる批判の声に“意図が伝わっていない”と感じたのか、《なんか、自分の本意とも真意とも違う文脈に意見が言ってる気がするんだが、まぁそれはオレの文章のボキャブラリー不足には違いないだろう。ビックリしている》と続けている。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 18:57:59.68 ID:lQxi/hoX0.net
ファイナルカウントダウンみたいなの?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 18:58:16.46 ID:JErjIp5B0.net
また毛の話してる

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 18:59:35.72 ID:MH0vZbGG0.net
こんなSXSWみたいなイベントあったんか

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 18:59:39.44 ID:Y2Pra7m00.net
練習が足らんのや

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 18:59:53.86 ID:dK3wtj7W0.net
毛が生えてりゃ立派なもんだ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:00:18.46 ID:39LCktv50.net
毛の生えないやつを優遇すべきなんだよ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:00:39.10 ID:BU3wyqQ40.net
パン焼いとけって

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:01:00.63 ID:tY1Z8o7y0.net
ライブハウス的には誰であろうと使ってもらえたほうがうれしいんじゃないの?
選り好みするほど経営に余裕ないだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:01:43.91 ID:zDzV5y1n0.net
パン工場だけどクッキングしないで

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:02:27.80 ID:HmJxcGny0.net
毛はないぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:02:49.27 ID:+uN/WfTK0.net
> 「『hillsパン工場』は大手メジャーレーベルレコード会社『GIZA studio』が運営するライブハウスです。

所属中のアーティスト
GIZA studio(メインレーベル)
Chicago Poodle
doa
大野愛果
d-project
dps
SARD UNDERGROUND
花リナ
ザ・ブラックキャンディーズ


誰も知らないんだが、自称大手なん?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:04:03.58 ID:ffBd9uDw0.net
ハゲ散らかしたバンド

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:04:35.33 ID:qQXzI/ju0.net
メジャーがゴミを大量生産してることにも言及しろよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:05:20.27 ID:BfmBr0+o0.net
>>9
福岡にあった照和みたいに格が欲しいんじゃないの?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:05:25.12 ID:InMORxeC0.net
>>3
やるね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:06:08.78 ID:AnL2IpVH0.net
ライブハウスなんて下手くそいっぱいいると思うが
それにプロとアマの差って演奏技術の差でもないよな
プロでも下手くそいるし

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:06:34.15 ID:XFg/cNH50.net
MELO今井に見えた

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:06:55.12 ID:2aHpbQRU0.net
>>12
ビーイングの系列だと思う

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:07:05.23 ID:7/oRXBFb0.net
そんなに文句言うなら、あんたらが賑やかしも金払ってプロを呼べば良かったじゃん。
賑やかしはお金払うので出させてくださいっていうアーティストで埋めたんだから仕方ないだろ。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:07:08.89 ID:SUK1MsrP0.net
>>1
GIZAってあの不動産王のレコード会社?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:07:12.50 ID:3A0ru6QO0.net
うわーなつい
10数年前大阪住んでたからこれ何度か参加してた
まだやってるんだなー
ヒロTとかマーキーとかはさすがにもうおらんか802

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:07:27.29 ID:rNTUNx470.net
まだこんなにバンド文化残ってるの日本くらいだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:07:54.28 ID:VO68aCO20.net
宇徳敬子さんは出ますか?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:09:35.80 ID:1QY6YGHX0.net
観客からも演者からも金盗るビジネススタイルなのね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:09:46.44 ID:LqKNW86O0.net
昔は平日アマチュア土日はプロorセミプロだったけど。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:09:55.13 ID:rwzRueP20.net
箱が演者を選びたいなら自前でやれよ
そのイベンターに箱を貸すのはそこの審査結果も信用するってことだぜ
素人イベンターに貸した自分の責任だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:10:13.97 ID:B1VpoGlI0.net
ハゲ限定ライブ?


ええやん!

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:10:20.17 ID:0WiNpfUE0.net
>>12
昔はB'zの松本も出てたな
まだ稲葉がいなくてインストやってる頃

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:12:48.76 ID:WHVpGH2O0.net
小松未歩が50歳くらいか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:14:20.00 ID:Hh93ZBdO0.net
個人アカウントでボヤけばいいのに アホなのか

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:14:26.30 ID:D3X0oCfi0.net
ここはビーイングの上手い人だしてるからプライドある気持ちもわからんでもない
JPOPはどうでもいいけど生沢佑一とか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:14:37.07 ID:Pp/2upl40.net
毛の生えた素人だなんて素敵やん

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:14:50.22 ID:0to5pGCz0.net
まぁライブハウスもこれくらい言いたくもなるわな
一時期は謎の上から目線でマント取りまくってたロキノンとか
今やロキノン系なんて意識高いつもりの勘違いド下手だらけだもんな
下手なものには下手とはっきり言わないとな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:14:59.37 ID:c/TRmsnV0.net
>>12
GIZAは知られてるだろ
コナンの主題歌とってるイメージしかないけど

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:15:33.78 ID:cAc92Ri80.net
>>32
ツインザーってまだやってんの?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:16:20.30 ID:D3X0oCfi0.net
>>9
いやーライブハウスのオッケーでないと出してもらえないことある
ヘビーメタルってだけで音源聞きもせず出演拒否されたりで しゃーなくビジュアル系の真似事し始めたのがsexMACHINEGUNSだったり

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:16:45.61 ID:F+XVB1TS0.net
んー、演者を選んだのは主催者なんでしょ?
ここも主催者に選んでもらったんでしょ?
なんか立場が違う気がする

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:16:45.17 ID:D3X0oCfi0.net
>>36
また復活したよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:18:43.53 ID:F+XVB1TS0.net
アマチュアでも金払えば武道館だろうとドームだろうとライブできるんじゃないの?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:19:13.69 ID:zIujcNmJ0.net
そもそもこれに限らず、サマソニやフジロックなど含めいわゆる音楽フェス、ロックフェス自体が半世紀以上前に元々海外で生まれた文化でそれを日本が取り入れたんだからアマチュアやプロとか言うのはが野暮だろうよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:19:21.72 ID:Lka0Eea90.net
つまりつるつるのアマチュアを出せと

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:19:34.45 ID:TuXWRSjT0.net
>450組以上
そら無理だろw
吉本から450組呼んだって素人に毛が生えたような奴多数になるで

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:20:13.24 ID:zbW4ULkp0.net
>>12
冗談抜きで誰一人知らんわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:20:14.18 ID:0WiNpfUE0.net
昔はラウドネスすら在籍してたしな
そこまで年寄りだと
嫌でも思い出補正で最近の若いやつはって
ならない気持ちもわからんでもない
今だって若い子も異次元にうまいのはいるけど

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:20:41.67 ID:m3qEBQys0.net
日本しか知らんけどライブハウス文化って奇妙だよな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:20:42.69 ID:1r1/u5a50.net
チラシの裏に書かずに主催者に直接断れば良いのでは?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:21:31.08 ID:Pxg2gmX70.net
うちは大手で昔から場所貸してる老舗だから忖度して有名バンド寄せろ、ってことかね
出演者批判で言ってるんじゃないだろうけど頭悪いことには変わりないな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:23:23.72 ID:BvekhY5Y0.net
意味がわからんが毛の話をしてることだけはわかる

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:23:27.76 ID:rwzRueP20.net
チケット売った後で客が見てる場所で言うことじゃないよ
お前の選ぶ演者はクソでウチの格が落ちるというのなら次回からお断りすると直接言うだけでいい

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:23:46.76 ID:aN2U9nnf0.net
歌番組に混ざるド下手ジャニーズの話かとオモタわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:23:57.77 ID:VISKpQSP0.net
ギャラ貰うんじゃなくて金払って出るんか

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:24:35.39 ID:uEQgf5av0.net
そういうのはワンドリンク600円とかやらないライブハウスだけが言ってくれよな?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:25:41.75 ID:c6bOCjC30.net
要はパイパンお断りってことでFA?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:26:38.70 ID:I4KnJg/i0.net
ここまで言われて金まで払って
出演するアーティストってなんなん?
けったくそ悪いから普通なら出ないだろ笑
サラリーマンみたいな奴隷根性だな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:26:49.25 ID:65hewdC60.net
>>12
SARD知らんのか

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:27:33.15 ID:3jWLHdHP0.net
主催がラジオ局で出演者決定もラジオ局なら
ライブハウスに可否の決定権ないんじゃ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:28:10.21 ID:qrlpfflb0.net
説明下手なのはすごいよくわかる
シンプルに頭悪いんだろな
何が言いたいのか意味わかんねーもん

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:28:12.25 ID:D96jLdnw0.net
ライブハウスにとって演者ってお客だよね?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:28:33.43 ID:dahFl1Vc0.net
嫌なら断れよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:31:40.37 ID:qgEleLhL0.net
ポスト消してるのかよ
信念持って言ってるんなら残せよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:33:17.36 ID:puMlVPDt0.net
大多数を占める下手くそだらけの日本のバンドにケンカ売ってんな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:34:12.58 ID:b54fEqjU0.net
>>12
マジかよdoaやdpsもいるのかよ!
おまけに花リナまで!


で、誰?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:34:30.76 ID:qgEleLhL0.net
サーキットフェスなんだから
実力ない演者のとこには客残らなくて現実見せられるし良いんじゃないの?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:35:11.69 ID:cAc92Ri80.net
>>39
そうなんだね がんばるなぁ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:35:49.26 ID:74Buk21a0.net
嫌なら貸さなきゃいいのに

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:36:05.33 ID:wj3QFB4p0.net
>>12
SARD UNDERGROUNDはかわいいから君もきっと気に入るはず

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:36:40.88 ID:wzt69yMO0.net
主催者に文句言う形で演者バカにしてるわけだろ
そのとおりだとは思うけど言わんでもいいことだわな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:36:54.93 ID:D96jLdnw0.net
まだまだ駆け出しの素人さんみたいな演者にも演奏する機会を与えてあげるのがライブハウスの役目だと思ってたけど違うんだ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:37:23.74 ID:yKwQLbW70.net
450組ってw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:37:46.94 ID:rwzRueP20.net
ライブハウスにも格があって下手くそはココに出れない的な風潮は事実としてあるからそれは別にいい
ただし今回一番格を下げてるのはこのポスト 毛が生えてすらいないド素人よ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:38:43.30 ID:b54fEqjU0.net
この人の意うプロの演者も最初は下手くそだったんだけどね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:38:52.78 ID:ml1HkAqk0.net
わかるけど

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:39:22.24 ID:ZTfsWn+l0.net
箱貸すのやめたら?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:39:34.20 ID:C3ihR9hZ0.net
>>69
自分のところのレーベルじゃないからとか?

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:39:35.69 ID:0MeMzjVZ0.net
大人になってアスペが出てくるタイプか

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:39:40.69 ID:lo0qT5p30.net
よその主催者がokだしたグループにド下手がいるって言いたいんだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:39:47.02 ID:WVb7AxW+0.net
>>71
思っていてもライブハウスを背負ってする発言ではないわな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:40:01.92 ID:wzt69yMO0.net
主催者は認めててもうちでオーディションやったらこんなん落としますよってことだろ
それはそれでいいんだけどいちいち言うなよと

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:40:12.06 ID:nShXU6R60.net
そもそもプロというのがアマチュアに毛の生えたものだぞ
一般人と全く違うと思ってるのはただの幻想

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:41:04.27 ID:NFkhHdS/0.net
ライブハウスって趣味だからな
趣味仕事にしてる奴らは自分で商品選ぶ立場にあるからいいんでないの

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:41:16.15 ID:MV2aP3x40.net
>>1
ライブ出るのに出演料3万も取ってるんでしょ?
じゃあお客じゃん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:41:46.36 ID:qgEleLhL0.net
1日目の出演者に余程の下手くそが入ってたのかね

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:41:45.49 ID:jf0Np5ei0.net
FM系のサーキットは演者から金取って成り立つイメージあったけどミナホは違うんか

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:43:28.63 ID:D96jLdnw0.net
そんなに下手なのか
逆に聴きたくなってくるじゃん

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:44:07.13 ID:rmHrItnm0.net
>>1主張の意味が分からなくなるんだよね。あまりに強いパワーワード使うと。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:44:23.85 ID:/ePCw9Cs0.net
>《10年以上関わってこれはダサ過ぎ》

コロナ禍前に比べてレベルが下がったって言ってるんでしょ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:45:11.90 ID:blD8hrdo0.net
プロの収入の内訳が知りたいよ。
食えるもんなのか?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:45:38.84 ID:oZkjgPQi0.net
ヒルパンって縦長で見辛いんだよね
前5列目くらいまでが限界

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:46:04.95 ID:fP50m3tI0.net
どんだけ炎上してるのかと思って見に行ったら大して反応されてなくて草
こんなんよく見つけてきたな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:46:50.01 ID:rXSWwtYo0.net
そこまで言うならバンド名出せばいいのに

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:47:02.92 ID:eWhk7xF20.net
なんか知らんがやたら敷居の高いライブハウスってあるけど、箱はただの箱だからな
誰々を輩出したとかいうけど、偉いのは出世したそいつであって、たまたまその箱に出てただけ
ライブハウスなんて集客を演者に押し付けるためにパー券まがいのノルマなんてものを押し付けて、ふんぞり返ってPAのつまみをちょっと弄ってるだけ
敷居の高いライブハウスに出たからってそこにお客がいるわけじゃないよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:48:06.38 ID:eWhk7xF20.net
>>88
グッズだろ
それを皮肉ったバンド名がヤバいTシャツ屋さん

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:48:37.23 ID:QUf8uIPp0.net
お遊び的なことなら外でやってくんない?ってヤツ?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:49:21.90 ID:pI647XQh0.net
嫌ならこのイベントに参加しなきゃいいだけやん。箱貸さなきゃいい

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:49:30.29 ID:4NlgHiOx0.net
>>1
言いたい事は解る
ただそこまで信念持ってるなら「賛同出来ない」とイベントから撤退すれば良いだけなのでは?って感じ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:49:50.27 ID:NFkhHdS/0.net
ニッチな層だけをターゲットにした趣味個人事業主を責めたってあいつらのスタンスは変わらんよ
その界隈だけを大事にしてるから糞ニワカの外野なんて客とも思ってないからね
カスタム中古カー専門店に錆だらけの軽で行っても門前払い
スケボーショップにファッションスケーターが服買いに行っても話しかけてももらえないしライブハウスだって同じ事

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:50:05.23 ID:rwzRueP20.net
ライブハウスの格を守りたいなら自分も審査に関わる契約にすりゃいいんだよ
主催者の審査を信用すると決めて貸したのに後出しでケチを付けるのは自分の能力が無いと言ってるのと同じ
演者の演奏をどうこう言える立場じゃない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:50:43.80 ID:O0YddApO0.net
上原あずみを思い出す

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/08(日) 19:51:07.93 ID:wOABWKep0.net
ハゲに対する誹謗中傷名誉毀損やろ
人権団体は言葉狩りせぇよ!

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200