2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】楽天 新監督に今江1軍打撃コーチが有力 石井監督は退任、GM兼任から指揮官専念実らず [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/10/11(水) 04:45:33.85 ID:hCIXcwhM9.net
2023年10月11日 04:00

 楽天の石井一久監督(50)が今季限りで退任することが10日、分かった。3年契約3年目の今季は終盤までロッテ、ソフトバンクとクライマックスシリーズ(CS)進出を争ったが、勝てば3位だったレギュラーシーズン最終戦のロッテ戦に0―5で完敗し、2年連続の4位が確定。13年以来11年ぶりの優勝を目指す来季の後任は今江敏晃1軍打撃コーチ(40)が有力候補に挙がっている。

 最後の最後まで粘ったが、143試合目で力尽きた。今季は13年以来のリーグ優勝を達成できず、そして日本一の可能性を残すCS進出への道も完全に閉ざされた。勝てば3位となり、逆転でCS進出だったロッテ戦に完敗。石井監督は本拠地のファンへのあいさつのため、マウンド付近に設置されたマイクの前に立った。

 「皆さんをCSにお連れすることができず、申し訳ありませんでした。本当に負けて凄く悔しい思いです。選手もそうです。この一戦の悔しさを胸に、また来年、選手は一生懸命、悔しさを晴らすためにやっていきますので、皆さん、声援をよろしくお願いします」

 18年9月にGMとしてチームに加入し、21年から3年契約で監督兼任GMに就任。今季から監督に専念することになったが常に編成面にも気を配りながらチーム強化のためにその身を削ってきた。特にGMとしてはFA補強で手腕を発揮。18年オフに西武から浅村、19年オフにはロッテから鈴木大の獲得に成功した。他球団に負けない好条件の提示はもちろん、日米4球団を渡り歩いた自身の現役時代の経験を伝えるなどして口説き落とした。

 監督就任1年目の21年こそ3位も昨年は4位。それでも数年先を見据えながら、今季も投手ではドラフト1位の荘司、さらに渡辺翔、内は1軍デビューからともに50試合以上に登板させるなどチームの未来を担う若手投手を積極的に起用した。結果は4位で3年契約の終了とともに退任する意思を固めたが、6月終了時点で28勝40敗1分けで最下位に低迷していたチームは最終的に70勝71敗2分け。来季以降につながる戦いを示した。

 今後、球団は2年連続Bクラスの要因を分析し、後任の選定作業にも入るが、内部昇格となれば今江打撃コーチが有力候補となる。40歳と若いが、現役通算1682安打を放った技術に裏打ちされた指導法で選手からの人望は厚く、甘いマスクと爽やかなイメージでコーチとなってからもファンの認知度は高い。2桁借金で下位に低迷していたチームのてこ入れで5月下旬に2軍から1軍に配置転換となってから打撃部門を立て直し、開幕から5月まで・210だったチーム打率は6月以降は・260と格段にアップさせた。

 球団が目指すのは東北のファンが誇れる、毎年のように優勝を争える常勝軍団の結成。13年以来の優勝を目指すため、新体制を構築する。
 ◇今江 敏晃(いまえ・としあき)1983年(昭58)8月26日生まれ、京都府出身の40歳。PL学園では2年夏に甲子園出場。01年ドラフト3巡目でロッテ入団し、05、10年の日本シリーズでいずれもMVPを獲得。06年の第1回WBCでは日本の初優勝に貢献した。15年オフに海外FA権を行使して楽天に移籍し、通算成績は1682安打で打率.283、108本塁打、726打点。19年限りで現役を引退し、2軍で打撃コーチなどを歴任。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/11/kiji/20231010s00001173558000c.html

関連スレ
【野球】楽天・石井一久監督、今季限りで退任へ 3年契約最終年追い上げも4位終戦「申し訳ありませんでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696957508/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:46:23.27 ID:pbbWYHO80.net
生え抜きを監督にしろよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:46:32.45 ID:nRSpwJYt0.net
昨日は山崎武司が最有力と報じてたけどな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:47:16.88 ID:q9HfHUR00.net
リンシャンでいいやろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:47:21.34 ID:neHNxHMS0.net
田中を使うのはもはや罰ゲーム

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:48:18.77 ID:toLBSRxw0.net
オリックス以外は育成がアレやね

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:49:20.81 ID:dkzGp59D0.net
PL出身(震え)

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:49:54.44 ID:qM8aUnrY0.net
またPL(笑)

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:50:31.36 ID:cNHjlL0Y0.net
こいつなかなかの無能だったんじゃね?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:51:48.96 ID:EWUHEwZw0.net
高津よりは有能

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:55:54.95 ID:gEjb6O6q0.net
古田怒りのハウスリースバック

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:59:42.30 ID:pzXrhhzX0.net
PLはあかん

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:00:57.88 ID:xDhjQ6VC0.net
GMで選手集めてこれはイケるって時に押し退けて監督になって3位4位4位はダサいわ
その前に平石も切ってるし

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:01:18.39 ID:HEo8isG30.net
>>1
なんでもいいからプロ野球の監督になりたいのなら、楽天が狙い目だな。
デーブ大久保や三木なんかもそうだった。他球団では絶対に監督になれなかった。
逆に他球団からもオファーがある自信のある指導者は、楽天で監督にはならないだろう。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:02:56.95 ID:X6A0PeSd0.net
試合したのかい

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:03:17.55 ID:q9HfHUR00.net
楽天モンキーズにはリンシャンおるのに、なぜ楽天イーグルス話題にならない

応援団再編こそ優勝

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:04:10.43 ID:X6A0PeSd0.net
>>11
古田はユーチューブ見ても監督には向かないな
頭はいいが寛容さがない
人をよく恨む

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:04:29.18 ID:LSjGyd9O0.net
今江ってまだ40なんだ
思ってたより若いな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:04:34.44 ID:LSjGyd9O0.net
今江ってまだ40なんだ
思ってたより若いな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:05:37.26 ID:az/xpdcr0.net
>>14
三木谷FAXを受け入れられるかどうかだろ。
中間管理職の日ハム監督を勤め上げた梨田が逃げ出すのが楽天監督だし。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:06:52.50 ID:2U4KMA3T0.net
この人の責任は重すぎるわ
GMやって監督もやってたのだから
それでこの成績では大戦犯としか言いようがない
自分の懐だけは潤って

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:08:03.30 ID:fv8N4ZCN0.net
今江ってロッテの?

嶋はヤクルトで監督狙ってるし、なんで楽天て生え抜き使わないの?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:08:03.40 ID:IU51HBzG0.net
新庄wwwwwwwwwwwwww

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:08:16.42 ID:wRAsOL2R0.net
桜井入閣するの?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:10:12.98 ID:az/xpdcr0.net
>>21
監督はやりたくなかったろ。
成り手がいないから自分にお鉢が回ってきただけで。
平石や三木はあくまで繋ぎの監督でしかなかったし。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:10:16.66 ID:U3Oh5tkj0.net
三木谷適当過ぎてウケるw

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:11:45.64 ID:yqnyXSrY0.net
田中将大を監督にするにしてもまだ10年は先だな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:12:25.66 ID:0/13Sfrr0.net
育成コーチでも続けるぐらい楽天愛溢れる今江さん 
三木谷と揉めることもなさそうだし長期政権もあるかな 

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:12:57.30 ID:az/xpdcr0.net
>>22
まだ20年ぐらいしか経ってないし、生え抜きレジェンドってメジャー行ってたけど田中マーぐらいじゃないの?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:13:56.91 ID:OJw+DRBI0.net
三木谷オーナーの現場介入がウザくて楽天監督はしない方がイイ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:14:44.75 ID:2U4KMA3T0.net
>>25
やりたくなかったってのは妄想でしかない

それにもし仮にそうなら断ればいいだけのこと
引き受けたなら責任は負うんだよ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:19:14.79 ID:HEo8isG30.net
>>1
石井はGM時代に、シーズン3位の平石をたったの1年で監督解任したのがすべて。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:21:20.52 ID:I4h5CBvO0.net
>>29
創設して浅いし目ぼしい選手は居ないしで人材不足よな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:21:26.42 ID:AofnxvLE0.net
GMは続けるの?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:21:58.91 ID:wpsnJDIA0.net
同期の西岡をコーチに呼んだりして

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:23:11.10 ID:LWoDy2Mq0.net
今江さん痩せて精悍なイケおじ風になってた

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:23:33.89 ID:0/13Sfrr0.net
他球団でも需要があるレベルの監督候補は三木谷の介入に従うのがアホらしくて逃げてしまったんで 
今江のような人物は貴重 

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:29:58.56 ID:bF8Be7Uq0.net
三木谷の現場介入って星野が監督になってからなくなったんじゃないの?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:33:38.32 ID:apZfxklk0.net
今江はねえわ打撃コーチならわかるけどロッテに返せよ
監督にも格ってもんがあんだよ元一流選手の監督にしろよ
岩隈か山崎武で頼む

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:35:43.85 ID:az/xpdcr0.net
>>38
三木谷FAXを丸めてポイ出来たのはノムや星野みたいな大物だけ。
デーブは全部受け入れたから監督になれた。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:36:19.78 ID:oiw6u3oh0.net
石井はアルビレックスかハヤテいくんじゃねえの?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:36:27.33 ID:LWoDy2Mq0.net
今江さんは日本シリーズMVPを2度取ってるスーパースターだ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:38:11.04 ID:S08KzNEs0.net
またPLかよw

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:39:31.64 ID:KO0fzf650.net
楽天の倒産はまだかね?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:39:47.60 ID:S08KzNEs0.net
ミスしたらパイプ椅子で頭をぶん殴られそうw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:40:00.22 ID:NmdVSaYV0.net
大魔神監督にしろよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:40:45.87 ID:rF3DeqOC0.net
>>39
ジャーマンさんは基本路線として地元の名古屋から動きたくはないだろうけど流石に1軍監督手形渡されたら単身赴任してでもやりたいと思うかもね

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:43:36.46 ID:EvNwbVZ30.net
役不足っていうかなんか違う気がする

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:45:53.82 ID:PyW/NUg/0.net
工藤か辻か緒方か井口と思ったが今江てw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:49:11.41 ID:az/xpdcr0.net
福島出身だし、中畑とかありそうな気がする。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:50:11.86 ID:KzeR83ks0.net
監督には格というものがあるだろう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:50:44.50 ID:AhlBs/HI0.net
俺の考えた「よしもと版白い巨塔」のキャスティング

財前五郎・・・東野幸治
里見脩児・・・今田耕司
花森ケイ子・・・友近
東貞蔵・・・松本人志(ダウンタウン)
鵜飼裕次・・・中田カウス(中田カウス・ボタン)
大河内恒夫・・・板尾創路
柳原雅博・・・陣内智則
佃友弘・・・山内健司(かまいたち)
亀山君子・・・しずちゃん(南海キャンディーズ)
野坂奈津美・・・箕輪はるか(ハリセンボン)
財前又一・・・オール阪神
財前杏子・・・山田花子
黒川キヌ・・・島田珠代
東政子・・・ハイヒールリンゴ(ハイヒール)
東佐枝子・・・福田麻貴(3時のヒロイン)
船尾徹・・・粗品(霜降り明星)
佐々木庸平・・・浜田雅功(ダウンタウン)
佐々木よし江・・・小川菜摘(特別出演)
佐々木庸一・・・せいや(霜降り明星)
関口徹・・・川島明(麒麟)
国平幸一郎・・・博多大吉(博多華丸・大吉)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:52:16.35 ID:W64XPblA0.net
ええやんええやん パワハラしないもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:55:55.37 ID:McPsY0lI0.net
歴代PL出身監督は今のところ4人だけ

尾花(横浜)6位、6位
平石(楽天)3位
立浪(中日)6位、6位
稼頭央(西武)5位
今江(楽天)

ちな唯一結果を残した平石を1年でクビにしたのはGM石井

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:55:58.76 ID:1lRhZ0sG0.net
選手を育てずに西武から引き抜いただけの無能だもんな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:59:39.15 ID:0/13Sfrr0.net
>>54
平石のおかげで3位はBクラスの名言が生まれたんでヨシ 

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:59:42.31 ID:qyjkjWQb0.net
>>42
日本シリーズ2度出て11試合で打率5割以上。
10試合以上で打率5割は今後まず出ないだろうね

58 :でりぶん:2023/10/11(水) 06:01:45.17 ID:IwF6kf5B0.net
( ^ω^)オチムポォ
( ^ω^)石井一久は土下座して謝罪しろお

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:01:55.82 ID:KzeR83ks0.net
日ハム以外若い打者が育ってない。楽天も浅村衰えたらお終い
投手もロートル化が甚だしい。優勝狙う戦力としては日ハムより時間がかかると思うよ。

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:02:14.24 ID:t9QLKgsR0.net
日本代表になるような選手が居ない。社会人チームのよう。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:03:26.07 ID:Xf78Gt2Z0.net
33-4の立役者

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:04:24.13 ID:OzpcdZNp0.net
PL凄いな球界を席巻しとるやんけ(白目)
一昔前は野村チルドレンばっかだったが、流行り廃りがあるんかな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:06:50.52 ID:7hNYO7Ep0.net
>>54
2軍監督だがサブローもロッテのファームを焼野原状態にしてる

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:09:19.94 ID:uX+j24WL0.net
岩隈は何してるんやろう?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:13:40.25 ID:az/xpdcr0.net
>>64
読売に年金貰ってるんじゃないの?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:15:07.27 ID:f3sPLi8l0.net
またPLかよw
PLはアホしかおらんのにw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:16:12.97 ID:WVO0NsZu0.net
もう楽天は優勝する気ないだろ
早くアイリスオーヤマにでも身売りしたらいいのに

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:17:02.35 ID:7X3d02OA0.net
どうせ三木谷からのFAXを実行するだけなんだろ。だったら中村ノリや松中、清原あたりに監督させりゃ面白いのに

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:17:44.24 ID:yahzhv8t0.net
他から呼ぶんじゃね?今江がやるビジョンが見えない

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:21:03.21 ID:5Ei5hk9f0.net
>>3
パワハラ凄そう

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:21:28.95 ID:QlbCUJ5I0.net
今江ってまだ40なんだな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:23:47.03 ID:79AXykY/0.net
石井よりはずっと良い

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:24:52.40 ID:0/13Sfrr0.net
ジャーマンには大砲育ててもらいたいんだけど
立浪の後にラジコンコンビとか無いのかな 

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:24:53.09 ID:LqPsBvQw0.net
今江はPL出身でも当時から仏のように優しかったというから
楽天で独自路線でやるのがええな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:25:58.74 ID:YYagh88K0.net
>>1
給料泥棒

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:28:13.04 ID:LyNCae9G0.net
石井本人は監督はやりたくなかったんだろ
GM専任でずっと甘い汁吸っていたかったけど、嫌々監督にやらされたんだろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:29:39.72 ID:pTH6ndmZ0.net
ソフトバンク本拠地で田中を使って負けたのが全てだよな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:30:23.46 ID:KzeR83ks0.net
仙台といえば佐々木主浩だが、馬に夢中だろな・・・・・

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:32:49.80 ID:hUrfa5f50.net
オーナーが過度に現場介入してチーム低迷
宮内は止めて3連覇のオリ
三木谷は続けて泥沼の楽天

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:32:59.17 ID:pTH6ndmZ0.net
>>76
フロント上層部に責任を追求され
詰め腹切らされた結果だからな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:33:24.51 ID:zBozxljR0.net
ミスターロッテと言われるくらい、ロッテのイメージが強いけど
クビ同然で切られてから絶縁状態なのかな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:34:00.41 ID:pTH6ndmZ0.net
>>79
楽天って三木谷介入ばかり言われているけど大元はフロント介入だからなあ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:34:44.33 ID:xoLHEexV0.net
>>51
藤本「ですね」

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:44:57.63 ID:Hs0ih72I0.net
5ちゃん復活してたんだな
やっぱ過疎ってんなあ、徐々に戻るといいが

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:47:07.66 ID:rN4FX2Oj0.net
>>24
パイプがあるからな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:49:49.86 ID:iu/rTuOa0.net
ふるたあつや

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:51:41.00 ID:N7tUgnc10.net
>>78
結構ラジオで解説してるから野球から完全に離れたわけではなさそう

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:56:45.16 ID:VhZLLdnt0.net
今江で文句言うな
今のソフトバンクの監督の方がよっぽど知名度低いだり

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:59:18.66 ID:rN4FX2Oj0.net
>>88
一番有名なエピソードが秋山で将棋か
で、今江は?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:59:47.04 ID:eiS+8o230.net
まーたPL

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:01:11.61 ID:KoHFL6ZC0.net
予想!三木谷と相性がいい人が監督になるわ!

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:02:02.54 ID:S2CxfOET0.net
>>84
しつこいスクリプト荒らしで嫌になったユーザーの5ch離れと
TALKと5chブラウザで元は一緒だったユーザーが分断
今後は過疎化が進行していく

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:03:02.70 ID:tNIXwvWI0.net
あれ今江って改名してなかったっけ?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:03:29.82 ID:eCtxEm1K0.net
コロナ明けで他球団の観客動員が急回復するなか
楽天だけあからさまにファンが離れてて動員最下位に転落してて凄い

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:04:51.34 ID:mgmoftxK0.net
楽天は今江に鈴木大地にサブローもいたからロッテ人脈が豊富だったな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:08:21.70 ID:GMb7cj1l0.net
今江が甘いマスク?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:09:59.57 ID:2jy2g5+F0.net
ほんと、くっだらねぇチームだな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:11:30.22 ID:DTL78nke0.net
田尾にやらせてみたら?あの時より戦力あるし

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:13:35.73 ID:0+NoNEnt0.net
>>39
上田、根本って一流の選手だったか?ん?江尻も追加で

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:13:52.43 ID:PSP3TqOp0.net
やたら今江の顔抜いてたのは時期監督候補だったからなのか

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:16:12.86 ID:4PkdR8610.net
>>98
いいねえ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:17:34.47 ID:JR3M+O3J0.net
>>39
園川 .....

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:20:30.30 ID:7VZtpV+00.net
緒方孝市じゃないんか

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:23:22.28 ID:LRswtDrk0.net
まあいいんじゃない。ウーバー風に。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:24:08.52 ID:yxsJsQpS0.net
>>42
8打席連続安打も

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:26:04.15 ID:S2CxfOET0.net
>>99
最近だと楽天が石井一久と仲がいいってだけで
石井がヤクルトから連れてきた三木とかは
通算2本塁打 打率195 14打点
彼は1軍監督としては能力はなかったな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:29:56.34 ID:52ywIuAD0.net
今江監督強そうだ 強敵になるな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:30:08.89 ID:tR2bIeF+0.net
>>98
面白いが流石に現場離れすぎだし無理筋かと
年齢的にももうアウトやろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:37:42.08 ID:pTH6ndmZ0.net
>>92
願望かよはげ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:38:59.45 ID:PSP3TqOp0.net
弁舌さわやかで人あたりいいけど、中身は頑固ジジイで持論全く曲げないから田尾は無理

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:39:20.44 ID:FE3LaxsJ0.net
>>89
33-4の立役者

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:39:45.76 ID:n1MIuIkw0.net
>>39
ジャーマンは解説で現役時代に普通に手を上げた話とか出るから今の時代にいきなり監督はあかんでしょ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:40:47.69 ID:w3GRnc7d0.net
ミスターロッテと呼ばれた今江かよ
嶋でええやろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:42:16.52 ID:jrlhqiCG0.net
外様しかいねえのかよ
このチーム

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:44:22.87 ID:DCoJAPxh0.net
石井はサッカー好き

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:47:16.99 ID:sXwFpj580.net
>>3
三木谷が許すわけないアホかwww

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:56:23.68 ID:XIPQ1u/C0.net
土下座して田尾にお願いしよう

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:58:44.41 ID:ua3PRD1X0.net
オコエを引き取れや

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:59:31.83 ID:dV+ymSxe0.net
>>2
生え抜きの平石が代行時代に好成績を残したのに
冷遇しまくって逃げられたからなぁw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:06:32.80 ID:OHxGU4NX0.net
生え抜き呼べよー

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:12:09.30 ID:UpXYaPpS0.net
ゴミまーにでもやらせろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:12:54.53 ID:caeKge0I0.net
>>119
西武で楽しくやってるよなw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:21:02.25 ID:YLQrE/jF0.net
楽天監督候補
今江、山崎武司、嶋、岩隈、中畑、落合、古田、こんなところか?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:22:33.05 ID:Iaeiekhg0.net
前任を3位で解任して 大見得を切って就任して この結果

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:23:39.63 ID:wpsnJDIA0.net
西村か伊東ヘッドに起用してマリーグルス化

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:27:32.95 ID:/2wLw6wD0.net
もう一度古田を監督として見てみたいなぁという気もするけどねw😁

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:27:41.78 ID:YLQrE/jF0.net
石井は野球界の異端児だが、異端児ぶりが悪い方に出たな。
栗山なんかも野球界の変わり者だが、いい方向に出た。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:28:55.44 ID:oKy/MOAE0.net
>>123
嶋はないよw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:29:58.67 ID:58Q4tKhL0.net
ロッテの下位互換チーム

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:30:29.07 ID:YLQrE/jF0.net
立浪のおかげで評価が上がった与田。
石井のおかげで評価が上がった平石。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:35:20.88 ID:JF3blZuC0.net
>>35
今江は02年西岡は03年入団だから違う
バレンタインに見初められて一軍定着したのはほぼ同時期だが

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:37:17.00 ID:LwcKLK740.net
>>10
優勝すらしたことないのに?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:41:59.05 ID:RzDyNSp50.net
三木って人今知った!!!

楽天歴代監督
田尾
野村
ブラウン
星野
大久保
梨田
平石
三木
石井

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:45:56.58 ID:vTgVXbg90.net
>>85

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:51:18.14 ID:YLQrE/jF0.net
小物→大物→小物→大物→小物→大物→小物→小物→石井

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:54:29.34 ID:K3hmSzg00.net
生え抜きは監督になれないのか

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:58:07.02 ID:JlBrcrFX0.net
今江はロッテやれや

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:58:08.28 ID:UE0dhf+Z0.net
ダメだこりゃ〜

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:00:38.72 ID:JlBrcrFX0.net
>>85
いす?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:03:52.77 ID:JlBrcrFX0.net
>>42
とりあえず本当の優勝しろよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:05:33.70 ID:JlBrcrFX0.net
>>49
工藤がやる訳がない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:07:33.92 ID:YP5n2Tf80.net
今江はPLキャプテンやけど人格者らしいけど
嫁は50才やな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:10:29.77 ID:OacUyilp0.net
今江は悪い人じゃないけどPLなのがなあ
立浪や松井稼が低迷しているし

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:12:50.09 ID:JlBrcrFX0.net
>>3
中日やれ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:13:24.83 ID:SGQ5xeah0.net
>>113
嶋は来季からヤクルトのヘッドコーチだ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:14:32.41 ID:JlBrcrFX0.net
>>78
現役でも馬買ったのおるぞ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:20:29.18 ID:hHAbNM350.net
今江自体が悪いとは思わないが
このタイミングでPL出身者を監督に
しようとしてるのはなーw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:20:28.26 ID:wpsnJDIA0.net
>>137
他球団で経験積ませてから満を持して起用でよいかと
黒木もハムでの経験活かしていいコーチになってるが失敗したらレジェンドでも批判されるからな
福浦もヘッドとしては疑問符つけられてる

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:21:13.70 ID:lujYkUS+0.net
デーブ呼ぼう

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:24:42.12 ID:QotIIa+Q0.net
>>144
今は大島派が牛耳ってるから、小山派のジャーマンには出番がない

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:26:32.30 ID:KHWjpryT0.net
温厚な田代コーチですら三木谷の介入にブチ切れて退団するのに
三木谷に跪いて靴を舐めるぐらいのプライドゼロの奴じゃないと楽天の監督なんか務まらんよ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:31:19.69 ID:QotIIa+Q0.net
>>63
片岡もなw

そんな片岡は来年一軍ヘッドコーチという名の話し相手www 来年は100敗するかもな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:38:40.22 ID:QotIIa+Q0.net
>>98
田尾が辞めさせられたのもフロント(三木谷)の現場介入が原因だし、あの性格からしてやるとは思えん

>>151
田代退団の時はあのデーブですらフロントに抗議したらしい

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:40:58.96 ID:sJfHjijK0.net
原辰徳がやるべき。
星野のように。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:49:44.45 ID:GybdABKf0.net
>>114
2005年に一から立ち上げた球団なので、他球団と違ってチームOBの層が圧倒的に薄い
だから外部から指導者を招くしかない

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:56:47.50 ID:caeKge0I0.net
>>153
デーブまでって大概やな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:07:22.61 ID:jus81nK/0.net
結局野村さんのあと
三村さんがあっという間に死んで
星野さんがあっという間に死んで
チームの長期的スタンスを立てようとするときに、担当者が死ぬということが繰り返されたのが、
この混迷に……

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:07:36.29 ID:jus81nK/0.net
結局野村さんのあと
三村さんがあっという間に死んで
星野さんがあっという間に死んで
チームの長期的スタンスを立てようとするときに、担当者が死ぬということが繰り返されたのが、
この混迷に……

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:08:27.28 ID:JlBrcrFX0.net
>>95
わざわざとうほぐに行くのってのもエエなあ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:16:26.79 ID:mGhHn4e+0.net
3位はBクラスとか放言しておいて
じゃあお前がやってみろと三木谷にやらされたら全部3位以下とか
まんま偉そうな太鼓持ちだったな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:16:31.30 ID:9Hc9QFmo0.net
マスゴミってほんとバカだよな
思いつきや妄想で記事書くバカばかり
裏あんのかよwww

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:20:09.76 ID:KkVWMOQC0.net
グレープカンパニー所属なんだよね
事務所の先輩はサンドウィッチマン

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:28:33.73 ID:5ewgByML0.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/04/20190604k0000m040159000p/9.jpg

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:30:24.77 ID:XdDMDDs60.net
遂に俺より年下の奴が監督になっちまう

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:46:36.98 ID:fauCwqsO0.net
他球団の監督を見ても選手時代に日本一を経験した人が
監督になるケースが多いよね

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:48:53.22 ID:fBa7fhV80.net
PL出身は監督には不適格って散々結果出てるのにまたかね

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:57:05.28 ID:WySCr6KH0.net
>>1
「仕事ができなかったら、仕事場がどこなんですか?」
有言実行

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:59:26.32 ID:L6e1Bayv0.net
リンシャンでええやん

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:59:25.86 ID:fBa7fhV80.net
>>108
年齢的にもだけど、猪木と同じ病気患ってるからな
難病抱えて監督ってのはさすがに無理かと

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:59:30.27 ID:L6e1Bayv0.net
リンシャンでええやん

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:00:19.83 ID:TqVtrQsW0.net
なんでこんなにオツムよわそうな人がGMなんだろう
ヤクルト時代もノムやチームメイトによくからかわれてたよな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:01:40.81 ID:az/xpdcr0.net
>>151
楽天の監督やりたい奴はヴィッセルの吉田孝行の下で研修すべきだなw
3度目の監督でついに優勝しそうだぞw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:07:01.17 ID:KkVWMOQC0.net
そういえばヴィッセル神戸にはオーナーの現場介入はあるのかな?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:09:14.60 ID:3u/YmhRh0.net
80年代生まれ初のプロ野球監督かと思ったけど、平石が80年生まれだった

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:14:54.74 ID:fQeIvuma0.net
今ブームのPL出身監督の成績知ってるのかな?

中日1軍立浪監督借金28
西武1軍松井稼頭央監督借金12
中日2軍片岡監督借金37
ロッテ2軍サブロー監督借金32

統計的にいっても関連性がないというのはムリ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:16:30.88 ID:fQeIvuma0.net
プロ野球の借金を一手に引き受けてくれるPL監督は他球団ファンからしたらありがたいけどけ(笑)

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:17:40.52 ID:D8lbtM730.net
2位も6位も同じだから今季は実質2位ということ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:19:29.47 ID:htUe2VVV0.net
甘いマスク?は?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:49:29.34 ID:dwohjm7L0.net
楽天は1年変なの挟むからな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:20:33.74 ID:l+YzxIAs0.net
て事は傀儡なんだろう

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:27:35.56 ID:ggRuY1Bt0.net
嶋とケンカ別れしたのが痛いわな
田中将大は円満に引退できたらええけど

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:38:27.48 ID:yZPew+sd0.net
ソフトバンクもオリックスの総年俸2倍強で
あの成績だし、野球は監督が大事だよな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:46:01.23 ID:yZPew+sd0.net
楽天は生え抜けで監督候補はいないのか

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:46:22.43 ID:2uz/KMEV0.net
PLブランド

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:08:09.75 ID:zC5TB6zG0.net
GMの方も辞めるんか?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:16:13.15 ID:hUrfa5f50.net
>>185
他所の記事では退団と書いてた

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:32:57.34 ID:zC5TB6zG0.net
>>186
ありがとう

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:46:56.50 ID:D8lbtM730.net
>>183
平石追い出された経緯を見ても楽天でやりたいと思う生え抜きいなかったんじゃないの
あのGMいなくなった今後は知らんけど

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:08:03.93 ID:ZnxNmozs0.net
結局星野の後はぺんぺん草も生えないってのは本当だったな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:17:53.70 ID:yqcXb0pO0.net
今江とか魅力ないな
三木谷の犬にちょうどいいか

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:41:41.20 ID:rnGkEWqF0.net
>>171
解説者時代、関口のサンデーモーニングの喝のコーナーに出演した時、ポスティングシステムについて聞かれて全然答えられなかったからな。
自分がポスティングシステムでドジャースに入ったのに。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:14:36.64 ID:SGQ5xeah0.net
ここは三木谷に魂を売らないと務まらんからなあ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:16:10.25 ID:8+tAvE6r0.net
石井ってハリーケインに似てるよな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:20:17.55 ID:/5Ja5ORK0.net
>>35
西岡はひとつ下 
同級生はおかわり岩田パイプ椅子

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:24:25.76 ID:RbFOmZpN0.net
>>64
マリナーズかどこかのコーチになってなかった?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:27:05.63 ID:RbFOmZpN0.net
>>123
江川も入れてくれ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:33:02.28 ID:NMaBOxlD0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://dfgyui.hirschauer.org/meiyi/p18xtb.html

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:50:45.20 ID:7XiLrIsa0.net
市村正親の息子・市村優汰、顔が完全に『篠原涼子』だと話題「超カッコいい」「篠原涼子そっくりでビックリ」
https://hsgtu.piechowski.net/1011z/p18xtb.html

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:15:03.34 ID:kNLs2up20.net
>>196
江川は飛行機乗れないからパリーグは無理だよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:16:08.87 ID:wRBj/QAM0.net
ダニ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:17:33.99 ID:xn4Xq/Vs0.net
真面目な話、プラチナバンドとやらで楽天は救われたの

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:23:15.80 ID:olgncNZt0.net
>>40
デーブは息子のコーチしてたからな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:26:48.52 ID:ttl8WJg30.net
ぜひ、次期監督は今江さんでお願いします!!

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:52:48.29 ID://SuaRkH0.net
楽天にはぜひ完全データ主義のAI監督をやってほしい

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 20:20:59.52 ID:8x/1eOap0.net
独立リーグで経験ある吉岡雄二でええやろ

仙台育英に勝った甲子園優勝投手だが

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 20:34:48.27 ID:0H3TWtRE0.net
プロ野球のPL化
次はヤクルト宮本監督

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 20:38:58.51 ID:wnS7tllv0.net
>>204
相手がデータ通りに攻めてくるならこんなに楽なことはないな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 20:39:32.91 ID:wbJtp5jL0.net
今江でええやん
1軍きたら打撃よくなったし

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 20:59:12.84 ID:c2CYn4K/0.net
谷保さんにお疲れ様の花を贈ってたからロッテとは絶縁したわけじゃないんだな
当時の社長はいなくなったしな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:00:57.32 ID:Xyqyigvb0.net
楽天にクライマックスに出てほしかったな
空気を読めないロッテには勝ってほしくなかった

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:05:42.30 ID:98blrBW30.net
所詮傀儡だから三木谷的には誰でもいいだろうけどなあ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:09:34.29 ID:A808mrFz0.net
>>189
落合中日は星野が残した遺産で黄金期を築いたんだが
岡田阪神が強かったのも阪神を18年振りの優勝に導いた星野のおかげだろ
むしろペンペン草が残ってないのは落合と岡田

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 22:39:03.23 ID:WlmPkksz0.net
205年で終わった今江敏明が監督とは

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 22:41:25.85 ID:GD/qA1LE0.net
今江どんな野球やるのか

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:04:17.03 ID:8xeujmAZ0.net
結局阪神との日シリがピークだった印象

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:15:23.53 ID:hGVm8oeC0.net
今江ってイケメンだったのか

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:44:36.89 ID:ttl8WJg30.net
今江監督を希望します
日ハムファンより

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:51:26.63 ID:HGOhfAqE0.net
吉本興業→グレープカンパニー

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:54:28.61 ID:DOQUUzpD0.net
今江はまだだいぶ年上の嫁と続いてる?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:04:06.00 ID:NReBJB0I0.net
>>210
むしろ楽天が空気読んだんよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:17:36.52 ID:KbeltHez0.net
石井なんて監督の器じゃない

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:32:57.47 ID:00fWnlZf0.net
今江は王JAPANのときの印象が強いな
エラーしたり大事なところでヒット打ったりと

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:54:36.08 ID:GdJ4dCb/0.net
NPBがPLで満たされつつあって草

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:58:04.37 ID:5GpoZT5f0.net
古田も石井も失格か

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:02:27.80 ID:aKpi2e510.net
2年連続最下位の新庄よりもマシな成績なのに辞めざるを得ないとか楽天はまっとうな組織だね
それに比べ日本ハムは2年連続最下位の新庄を続投とか狂っているよ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:05:11.97 ID:PjmHJB6Z0.net
ちょっとずらすとイチローに見えるよね

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:05:41.60 ID:/Md7gUTi0.net
改めて成績見たら四球が少なくて出塁率低いね
三振多いわけでないから早打ちだったのかな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:06:27.83 ID:NWj6Libc0.net
>>225
オーナーが介入しまくるブラック球団
楽天

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:07:59.99 ID:2JdeXKF80.net
これで心置きなくクリスマスの夜にフジテレビに出れるな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:08:51.07 ID:TLpss3nU0.net
ベンチにいる所をカメラで抜かれるとカメラ目線でポーズ決めてたな
楽天ベンチ内は明るいですよというサービス精神だったのかな
監督になってああいう明るさがどう出るか

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:14:21.93 ID:5GpoZT5f0.net
石井は天才、平石の方が指導者向き

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:15:06.14 ID:3W5rVi9B0.net
今江にはもうしばらく打撃コーチに専念してほしい処
なかなか芽の出てなかったはえぬき若手の打撃が一気に育ってる
先発高齢化&中継ぎ大酷使&松井も抜けそうで来年の投手力はズタボロだろうから
こんなとこで無駄に責任を背負ってほしくない…

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:24:46.66 ID:NdEA0lNh0.net
PL出身監督ブームだね(笑)

佐々木麟太郎くんがアメリカ留学するかもと
かじを切った理由がわかる

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:26:06.07 ID:gKONT4NH0.net
>>70
たけしはパワハラ嫌いだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:28:38.41 ID:NdEA0lNh0.net
ダンカンバカヤロー

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 07:05:21.00 ID:phoHNl+H0.net
今江でいいとは思うけど厳しいタイプのヘッドはつけないとならないかな。

というかもうどこも基本内部昇格ばかりで外部からの人はやりたがらないんだな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 07:14:43.25 ID:B17tZkUj0.net
安心の中日ブランド
山﨑武監督
山本昌投手コーチ
を希望

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 07:14:47.37 ID:phoHNl+H0.net
>>87
TBSとニッポン放送の解説だから楽天戦には出ないな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 07:15:59.00 ID:B17tZkUj0.net
>>237
間違えた
山崎武司だわ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 07:46:06.01 ID:+lnB8DyS0.net
>>1
甘いマスクってどこの今江?

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:32:34.04 ID:bcNrZHaW0.net
顔とガタイと守備位置(三塁or一塁)のわりに長打力が無かった印象

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:37:02.13 ID:csI/G3W70.net
縦社会絶対のPL出身だから上の者に媚びを売るのはうまそう。
なお下の者には。。。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:41:16.25 ID:CNVbwCzI0.net
>>98
田尾は猪木と同じ難病患っているからないな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:58:36.86 ID:NSIPfmbd0.net
>>32
解任したのは三木谷だぞ?
平石は三木谷の現場介入に苦情いって切られただけ。
三木谷の飼犬の石井が監督もやることになって結果この通り

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:59:56.83 ID:LomBemRb0.net
辞めるなら何でホーム最終戦で言わなかったの?

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:50:23.82 ID:dMbZP4ns0.net
>>237
山本昌はもはや声優が本業だし

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:53:10.47 ID:djC20L+T0.net
今江監督で西岡ヘッドでロッテファンの脳が破壊されそう

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:58:35.93 ID:5GpoZT5f0.net
田尾元気そうじゃん

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:00:59.87 ID:zq8mLwfh0.net
三木谷が監督やればいいよ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:01:29.18 ID:WCV9yHAT0.net
PLは尾花がやるまで監督ゼロだったのに、来年は三人がPL出身になるのか。

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:04:58.76 ID:5GpoZT5f0.net
石井よ、ノムさんが怒ってるぞ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:06:24.13 ID:CUpeZ90T0.net
わい今江よりちょっと年上だけどついに自分より年下の人が1軍監督やるようになったんだなあと思う

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:13:02.39 ID:u+9riNu20.net
>>220
空気というよりは金無いんやろる

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:20:47.19 ID:YK9ZE1br0.net
今江が監督になる世代になったかと感慨深いな
新人の頃浦和の2軍戦でひときわ大きい声出してキビキビ動いてて好きになった
監督になったら応援するわ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:32:34.27 ID:bMcZG1970.net
えーどうしよう…
わしロッテファンだけど
今江が監督なら楽天応援しちゃうかも

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:44:45.98 ID:OkyVCL990.net
多分他に今のイーグルスの指揮官を引き受けてくれる人が居なかったんだろう

火中の栗を拾う形とはいえ今江さんが監督ならかなりのスピード出世
楽天OBと言っても晩年に少し在籍しただけだし

監督の中で一番若いのに、まだ彼より年長の現役選手まで居る訳で

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:59:57.65 ID:iZPLsZwE0.net
石井はいつも下唇を突き出して不満そうにしてたから
ベンチのムードがあまり良くなかったのかな。

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:16:55.11 ID:B17tZkUj0.net
本当に今江がやるのならヘッドは実績のある人がつとめて欲しいが誰が適任だろ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:20:35.53 ID:xSlRGdre0.net
PL人脈でマエケン獲り来るか?

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:26:10.72 ID:skg2uhXI0.net
>>258
西村とか?
ボビー継いだ後も今江を主力で使ってくれてたし中間管理職としては悪くない
伊東や井口も浮かんだが関係が良かったかは知らん

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:29:04.74 ID:yvOVQxIc0.net
楽天のゲーム見てれば分かるが打者より投手の立て直しが急務なんだよな
先発の老齢化と早川の伸び悩み、松井のFAと課題が多い
今江はシーズン後半の打撃を立て直した立役者だが適任じゃないと思う
同じPLなら桑田とかどうだ?巨人首になったろ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:34:31.79 ID:4XOzn98B0.net
まああの戦力で監督替えれば上位争いできると思ってファンがどうかしてるわな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:35:15.70 ID:YK9ZE1br0.net
それはヘッドコーチを投手出身にすればいいのでは
それより監督にはリーダーシップやカリスマ性の方が必要

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:41:42.86 ID:yvOVQxIc0.net
確かに落合と森繁のパターンみたいなのもいいけどヘッドコーチは戦術面のイメージあるな
落合と森繁のコンビの場合落合自身がかなりの戦略家だったのでそれでよかったけど

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:44:13.06 ID:w8PKUty20.net
>>261
イニング食える先発と助っ人が喫緊の課題だな
何なら外国人先発投手もあり

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:48:05.39 ID:yvOVQxIc0.net
>>265
楽天は外国人でここのところハズレ引いてばかりなんだよなw
近年は投高打低の風潮とはいえ先発を楽にさせる1発のある打者は必要
でもやっぱり先発陣だな
一人に背負わせるのはかわいそうだが田中がもう一つ勝ててたら…と思うと

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:50:16.29 ID:tuKQqNG70.net
>>264
落合みたいに先発投手が誰か俺にも言う必要無いとそのレベルまで信用してたんだからあの二人は異常だし異能

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:52:12.61 ID:yvOVQxIc0.net
>>267
だよな、投手育てたい時は投手出身監督の方が無難な気はする

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 13:03:02.08 ID:cP4/kF4o0.net
桑田監督は見たいな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 14:29:42.32 ID:evk2CRKa0.net
「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話
https://hdhyui.tribalgod.com/1012/563pjp.html

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:08:06.64 ID:rikKUlTd0.net
ブラックPL

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:17:30.85 ID:GWtUY1Hm0.net
 新たに座るシニアディレクターは、チーム編成面で現場及び球団と連携を取り合い、各方面に様々な助言を送ることに加えて、
トレードによる他球団との交渉役や三木谷浩史オーナーと球団との窓口のような役割も担うものとみられる。

取締役シニアディレクター=楽天ライオンズ採用担当兼FAX係

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:26:00.14 ID:mvGK4+n80.net
堀江に見えたわ
疲れてるから寝る
でも本当にホリエモンなら見たい

274 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:35:57.69 ID:HpQeVvdE0.net
>>81
連チャンで尺骨骨折してからは…ね

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:01:38.39 ID:61TCY5BJ0.net
今江は人気でそうだけど
監督は勝てば官軍だからな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:18:17.32 ID:5GpoZT5f0.net
石井残るのか、向いてないから止めとけ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:21:29.72 ID:Lhh4AmBc0.net
誰々が有力って言っても
オーナーの鶴の一声でひっくり返るのが
楽天の人事

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:52:23.28 ID:rtBAS9UA0.net
結局石井は残るから阿部監督の巨人ともども改善は期待出来そうにないの草

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:58:17.20 ID:wYM8w0PK0.net
半袖キボンヌ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 17:33:18.41 ID:dwBjEk3m0.net
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://hdhyui.tribalgod.com/1012s/84o8fq.html

281 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 17:35:46.56 ID:5GpoZT5f0.net
元木楽天監督あると思います

282 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 17:48:17.15 ID:vW7BuDOb0.net
星野が存命だったらこんな無能さっさと追い出してくれてたんちゃうか?

283 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:11:41.77 ID:J2BloqV80.net
>>282
存命なら今頃は中日再建のため3度目の監督に就任している
楽天なんかもうどうでもいい

284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:20:54.90 ID:Si8Eu1m10.net
>>78
TBSのスポーツアナに下手くそと言う仕事で忙しい

285 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:29:59.74 ID:Z1sU/pBH0.net
すげぇ、GMでも監督でも結果が出ないのにチームに残るのかW

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:47:51.70 ID:6CM3HH690.net
PL出身者で監督として成功したやつが一人もいない球界○不思議

287 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:52:37.28 ID:JoSHRGkK0.net
もうPLなら清原監督で

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:56:13.65 ID:RVp4Ltue0.net
>>228
だからブラック高校のPL出身者は、パワハラに慣れてるから楽天の監督向いてると判断されたのかもな。
平石も3位という結果出したし。

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:56:28.90 ID:vKnkgcPm0.net
>>3
拝み倒して昌呼びそう。で、断られるw

290 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:59:28.58 ID:qRRXU6D60.net
>>68
清原がやったらすごいことになりそうだな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 19:00:47.80 ID:vKnkgcPm0.net
>>264
今12球団イチのコンビは中嶋水本か?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 19:04:00.66 ID:qRRXU6D60.net
>>173
むしろヴィッセルのほうが三木谷の私物的な色強いだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 19:14:14.86 ID:KB3ssB8f0.net
誰がやっても同じ、村西とおるで良いよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 19:16:33.56 ID:OWNbL0mt0.net
>>292
現監督の吉田は三木谷の愛人と言われ、前回と前々回は途中就任だったな。

今回はついにイニエスタという重りから解放されて優勝しそうな感じ。

もうカネのない三木谷の代わりにイニエスタ干して恨まれまくってたが。

295 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 19:26:32.90 ID:OiKOBdNf0.net
>>98
田尾は病気持ちだからもう監督業はできない

296 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 19:27:52.30 ID:7J4fLmTg0.net
>>2
歴史あるチームじゃないから生え抜きだと選択肢限られてきちゃうのでは

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:36:24.86 ID:BnEReyLv0.net
エンゼルスはナオエで楽天はイマエなのか

298 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:47:26.57 ID:Www8xpkt0.net
>>246
ラジコンプロやないんか?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:49:15.63 ID:Www8xpkt0.net
>>251
新庄のように最下位にならないからか?

300 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:44:44.56 ID:joMUTA5h0.net
田尾が病気持ちって案外知られてないのな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:49:18.75 ID:hMhBJA8S0.net
引退後は本当人柄で仕事くる感じがあるな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:15:52.49 ID:iAqhyrYy0.net
今はPL派閥が目立ってるけど
数年経てば大阪桐蔭派閥も幅きかせるんじゃないの

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:41:05.09 ID:E7MGx4Tb0.net
>>298
カブトムシクワガタのブリーダーかと思ってたw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:15:14.25 ID:T/PrICYD0.net
>>81
成績落としたのに現状維持単年で来年頑張れって提示だったからクビ同然ではないだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:23:36.94 ID:dhy3QIer0.net
PL出身は監督に向かないんじゃ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:25:52.93 ID:wYLO84Ge0.net
石井一久のGM経験は今後に生きるの?

総レス数 306
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200