2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】アニメの仕事が格下に見られていた時代、ジャニーズ事務所だけはちゃんと話を聞いてくれた [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/10/11(水) 16:47:44.29 ID:r4N4LIGI9.net
スキャンダルが明るみに出たとき、その解決としてキャンセルカルチャーで終わらせない努力が、同じ時代を生きる私たちには必要だろう。現在、長年にわたる性加害問題で世の中の関心を大きく集めているジャニーズ事務所はかつて、近年の支配的なイメージとは少し異なる存在だった。名も無き人たちの生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、古くアニメ放映で芸能事務所と、ジャニーズと仕事で関わった元テレビマンが見えていたもの、について聞いた。

 * * *
「ジャニーズ事務所はとてもよく話を聞いてくれた。当時の私からすれば『天下のジャニーズなのにありがたい』という思いでした」

 彼はかつて、社員としてテレビのアニメーション放映に携わった。すでに会社は定年、年齢的にも現場から遠ざかって久しいが、かつてはサラリーマンという裏方としてテレビアニメを支えた時代があった。

 もちろん、小さいながらもジャニーズ事務所との仕事もあった。

「いまでは考えられないでしょうけど、昔は『アニメの仕事なんて』という芸能事務所が多かった。声優を露骨に差別するような芸能人だっていた。収録でも『あの人(声優)たちとは別で』なんて芸能人もいた」

テレビアニメを放送していても同じ局の情報番組から無視される時代
 こうした光景はとくに1990年代くらいまでだろうか。

「ギャラやスケジュールの問題もありますが、主に理屈でない『格』の問題ですね」

 昼のバラエティに声優がレギュラー出演するいまとなっては想像できない若者もいるかもしれないが、声優という仕事が芸能人より下、むしろ芸能人になれなかったから声優、と決めつけられ、蔑視された時代は間違いなく存在した。それはベテラン声優からエッセイやトークなどで語られることもある「事実」である。もちろん楽曲提供やタイアップなどは別で古くからあったが「声の仕事」となると話は別、いまやなりたい職業ランキング上位の声優という仕事、いまの若者が思うよりずっと「格下」にされてきた「史実」がある。

NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf52614efa5dedb07a530d6c72e09eb34a38a13?page=1
>>2に続く

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:33:06.88 ID:0hNC2a8Y0.net
当時からジャニクソが声あてたら荒れてた
なぜなら下手だから。アニメ持ち上げてくれなくても結構なのでレイプの罪はてめぇで償ってください
カルト信者のババァもいらんデス

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:33:18.20 ID:uZB0lmiW0.net
嘘のヨイショ記事イラネ(´・ω・`)

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:33:16.08 ID:OCaI6axu0.net
>>150
やっぱジャニオタとネトウヨは仲良しやなw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:33:26.79 ID:wWEBTrRV0.net
そりゃなんでもかんでも悪じゃなかろう
恫喝や忖度無しに純粋に助けられた業界だってあるんだ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:33:57.73 ID:sTJOeS1Z0.net
赤ずきんチャチャか

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:35:00.86 ID:qs1g9dBB0.net
アニメ餓狼伝説のテリーやったニッキはファンからも好評だったな、歌も上手かったし
本当にジャニーズの人なのかっていうぐらい良かった

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:35:06.99 ID:0hNC2a8Y0.net
無理っやりなこのすりよりwwあちらさんもだいぶ必死なんだなww
下手くそな声優押し込むのは普通に嫌がられてたわバカがww

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:35:26.06 ID:0P915I610.net
>>60
慎吾ママはクソじゃねえよ
時代取ったんだぞ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:35:33.96 ID:Fa7s/rDa0.net
ジャニーズがスポンサーだったの?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:35:55.30 ID:NrmYk+xi0.net
>>87
今それを思い出してたところだったw
花沢類の声をやってたな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:36:14.87 ID:+OH5k1eh0.net
90年代にバンドブームがあったじゃん
あの時にジャニーズも秋元康軍団も仕事が激減してたね

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:36:20.90 ID:cGdDC0sZ0.net
アニメオタクよジャニーズの味方してくれーっ!

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:36:52.71 ID:nM+ozmY90.net
クレーマー=オタク アニメ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:37:14.97 ID:hi9ocCuh0.net
>>53
何一つ似てなくて草

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:37:30.74 ID:p7UeDmja0.net
もう一回そこからやり直せばいい

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:37:33.22 ID:z8H/6C7R0.net
>>116
そうとしか考えられないな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:37:36.49 ID:r9HAGqoN0.net
ジャニーズの影響に依存し続けた邦画とJPOPはどんどん落ちぶれて
その影響を受けなかったアニメ漫画ゲームは内需を飛び出して国際コンテンツだもんな
シバターが言ってたのはその通りで、ジャニなんて所詮顔が良いだけの無能だしそれに追随する客も顔が良ければ他はどうでもいいって言う馬鹿なだけ
長期的に見ればそんなのに媚びない方が勝つのは当たり前ではある

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:37:52.36 ID:bDEaq4TO0.net
アニオタと声優オタは大嫌い

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:38:08.03 ID:AQ5qwUJ10.net
提灯記事どんどん出てきたな
もう加害者は辞めて力ずくで火消しする気やでジャニーズ事務所はさ
統一教会と全く同じなの本当にウケるんですけど🤣🤣🤣🤣

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:38:08.27 ID:f91/ZJkS0.net
今も格下だろ?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:38:17.86 ID:0hNC2a8Y0.net
児童への性被害は駄目なんすよ、ジャニオタは馬鹿だからわかんないだろうけど

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:38:21.05 ID:GGRqmQbN0.net
犯罪者のいい人エピソードってたまにあるよね

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:38:19.65 ID:wj6tHSD80.net
だからなんなんだよって感じ
馬鹿なんじゃねーかこいつ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:39:02.87 ID:KMh+PPCu0.net
赤ずきんチャチャとかいう枕で選ばれた棒読み声優まみれのアニメ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:39:07.70 ID:pfI4XcMf0.net
ジャニのおかげで売れたアニメなど無い

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:39:40.36 ID:qs1g9dBB0.net
香取のリーヤは合ってたと思う
というか劇団員が声優やっててヘタな人多かったからそこまで浮いてなかった
でも覇王丸はクソでした

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:40:13.36 ID:kaFIJ3X+0.net
そのおかげでキングダムハーツはほとんどの主人公を置き換える必要あったけどね

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:40:44.78 ID:hngMCaXH0.net
声優と一緒にバスケやってたし。
https://i.imgur.com/uaO3CCG.jpg

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:40:57.01 ID:VgXSr1ND0.net
>>1
アニメ愛好家に媚び売るこういう記事が一番いけ好かねぇんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
死ね小学館!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 . . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\ 
 . . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
 . . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
 . . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l! 
 . . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
 . . .l . .l. .l ./□□ □ \./\ .\ . .’~ヽ .::::}
 . . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
 . . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
 . . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
 . . . / . /l .\□□□ □/./ ./:: . .:::::\

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:41:55.20 ID:0qduEv2e0.net
翻訳→ジャニーズ事務所だけはケツを出したら金をくれた

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:41:55.45 ID:f9VzEz4n0.net
赤ずきんチャチャのリーヤは酷かったwww
今でも芸能人声優は下手とか意見があるけどアレより酷いのは知らん

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:42:08.34 ID:ynrNEPk90.net
忍たま乱太郎か?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:42:55.50 ID:+xBemLRI0.net
>>31
乱太郎で声優で出たタレントいたっけ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:43:11.30 ID:0hNC2a8Y0.net
稀代の犯罪者の良いところ無理やり拡大した感じ?w

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:43:26.88 ID:Lt1uqMqb0.net
こういう提灯記事増えていく予感

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:43:28.04 ID:X0tOc35g0.net
森口もZガンダムを黒歴史扱いしてたしな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:44:09.55 ID:BoWDdx580.net
>>53
分からん
つーか憧れの先輩がクサツヨじゃなかったか

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:45:01.03 ID:96dbKR1r0.net
スーパーナチュラルの初代サムとディーンの吹き替えは良かったよ
あの声が軽い感じがあってた

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:45:07.63 ID:39cIqIzU0.net
「とりあえずヲタクを味方に付けてく作戦でいきましょう」

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:46:01.15 ID:SHicFAJq0.net
>>53
中居は黄色かな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:46:28.13 ID:N7DXKEtE0.net
今回の件をきっかけに声優は芸能人ではなくプロの声優をちゃんと使うという流れになるとうれしい

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:46:39.22 ID:NQdJMhxh0.net
それがどないしたんじゃ!!!(ꐦಠہಠ)それと今回のとなんの関係があんね!!!(ꐦಠہಠ)

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:47:22.49 ID:0hNC2a8Y0.net
いつもならあれだけチョロいアニオタが釣れないあたり
いかにケツアナが嫌われてるかがわかる

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:48:01.56 ID:QhrwlbM30.net
いやいやアニメを格下に見てた最先鋒だろw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:48:00.31 ID:EREMBoNS0.net
確かにスマップがデビューしたくらいはそんな感じだったんだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:48:29.24 ID:0hNC2a8Y0.net
>>194
これ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:48:35.97 ID:MyZZs6dr0.net
そうやってジャニタレを起用することで、本業のアニソン歌手や声優から仕事を奪うことになるし、
へったくそなジャニタレによってアニメのクオリティも落ちる。
ジャニーズはアニメの敵

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:49:07.60 ID:K95pH1bW0.net
だからと言って許される話じゃない

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:49:24.36 ID:pTH6ndmZ0.net
>>1
今もアニメは世間的な地位は低い

特に深夜のオタク青年向けアニメって見ているだけでも吊るし上げの対象だし、地位が上がったとか思っているのはオタクだけ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:49:42.16 ID:ALSetYql0.net
>>200
個人的には宇多田ヒカルのピノコに一番衝撃を受けた

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:49:48.22 ID:qPE+I5wh0.net
別にアニメに理解無い方がショタホモレイプ隠蔽より全然まともだけどなw

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:49:58.25 ID:AweKZEnI0.net
それと児童虐待性的搾取は何の関係もない
寧ろアニメなど少年少女を視聴者としてもつコンテンツとしたら逆にまずい

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:50:03.08 ID:DF/TG9Fq0.net
ほーネット工作の得意なアニオタを巻き取りに来たかー

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:50:08.42 ID:K95pH1bW0.net
>>6
しかも大して作品に合ってなかったりするしな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:50:36.80 ID:ASP1M8qc0.net
>>132
千恵子だろ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:51:08.31 ID:haIHXFgy0.net
さんまも声優とだけはしたことないとか馬鹿げたこと平気で言ってたらしいじゃん

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:51:29.11 ID:+Y5jww1E0.net
そりゃ、悪いことばかりしてきたわけではないでしょう
だからって、ジャニー喜多川の罪が消えるわけではない

ジャニオタたちは、311のときの支援が迅速だったからと
ジャニーの喜多川を相殺しようとしてるが
するわけないから

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:51:40.77 ID:z3y+wpZR0.net
じゃ
人の話聞きゃ性犯罪OKかって話

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:51:50.03 ID:oaVp4Oh80.net
姫ちゃんのリボンの話?

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:52:10.55 ID:wAihMF8u0.net
確かに言えることはジャニと吉本と秋元女軍団が芸能界、俳優界を潰してくれたのでアニメが台頭することができたと言える。つまりメインストリームカルチャーの質を悪くしたから利害関係の薄いアニメ界が発展することができたのは確かなんだよね

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:52:46.97 ID:w6iBcrLH0.net
声優業界の枕営業
あれだけ実名で告発する人がいてもマスコミはダンマリ
アニヲタもダンマリ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:52:57.41 ID:f9VzEz4n0.net
>>202
OPEDをジャニが独占状態だった件では

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:53:17.25 ID:Vzt/2plI0.net
>>200
あれでも最終的には段々馴染んでったぞ
草なぎのほうは全然馴染まず最後までダメだった

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:53:17.41 ID:BrODCfZf0.net
リーヤは最初下手くそだったけどビューティセレインアローがダメになった中盤あたりは中々うまくなってたイメージ
後半は違和感なしに上手くなってたし

でも草なぎはずっと下手くそだったなあ

役柄的にちょい役とヒロインの彼氏役っていう出演量の違いもあるけど

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:53:33.33 ID:Gxlb/7xz0.net
それがどうした

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:53:40.96 ID:mqOGsxll0.net
餓狼もサムスピも本来の声優でやってほしいけどな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:53:55.03 ID:0qduEv2e0.net
宮崎駿「ワシを疑うのか!確かにケツを向けたお陰で今のジブリがある!ジブリまでホモだらけだと言うのか!いいやワシだけだ!ワシはロリコンへ転向したから無罪だろ!!
ジブリまで巻き込むな!ジブリはロリコンだ!
ホモではない!」

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:54:16.20 ID:tZbGkcKI0.net
逆だろ
むしろそんな時代の方がジャニ絡んできたアニメなんて殆どないだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:54:24.42 ID:5F5fvLUh0.net
(しゃぶられてるのは)アニメじゃないアニメじゃないほんとのことさ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:54:35.70 ID:4vGGEvdP0.net
アニオタが認めるジャニーズの介入なんて
2000年~の武藤遊戯くらいのもんだろう

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:55:02.25 ID:rKW4iD5t0.net
アニメオタクを味方につけるための印象操作か?
よくやるわ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:55:03.54 ID:x54G+u1N0.net
ジャニ主演の原作有りドラマは最初に主演ジャニタレが決まってて原作が選考会に出されるって最終選考で落選した作品の作者が暴露してた

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:55:06.93 ID:8co9MeLJ0.net
>>229
卵が先かの話かな。
サブカルが目だって来たからクリエイターがサブカルに行ってメインカルチャーが死ぬって流れかもしれない。
小説が死んで実写映画が死んだのはそっち

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:55:24.62 ID:VzN5xGhz0.net
芸能人、スタッフが大勢いる部屋で
あるベテラン声優が隅でひっそり座ってたら
輪の中心にいた香取慎吾がつかつか歩いてきて、
ファンなんです!って

それ以降スタッフの見る目も変わったとか
ジャニーズが人気なのもわかるって言ってた

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:55:26.21 ID:JOYygV8t0.net
>>2
わしが見た爆丸てアニメは酷かったぞ
デビューしてないジャニのド下手な関係ない曲つけられた挙げ句にそいつら勝手に炎上した
歌は聞き取れないわジャニヲタも全然貢献しないわで何だったんだ
乗っ取るだけ乗っ取って恩恵無いとか
ちなみにジャニじゃなくなったあとは番組名連呼の正反対の曲ばかりになった

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:55:53.03 ID:0hNC2a8Y0.net
ジャニゴミが絡んだやつは質が落ちてたろ
良いように言うな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:56:41.32 ID:RLX//dYD0.net
>>33
それライバル事務所
w-inds.のとこ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:56:58.11 ID:+txutNS10.net
ジャニオタとネトウヨとアニオタが同盟を結んだか

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:56:59.58 ID:EREMBoNS0.net
単純に飯島マネも色々と必死だったんだろ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:57:08.52 ID:Pc5mzqe+0.net
>>218
あきらめろん

日本歴代興行収入ランキング

1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 404.3
2 千と千尋の神隠し 316.8
3 タイタニック 277.7
4 アナと雪の女王 255.0
5 君の名は。 251.7
6 ハリー・ポッターと賢者の石 203.0
7 もののけ姫 201.8
8 ONE PIECE FILM RED 197.1
9 ハウルの動く城 196.0
10 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:58:01.71 ID:ZQ2IB6MR0.net
ずっと君色想い

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:58:04.74 ID:yZIqwUAv0.net
くだらねー
何だこの記事

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:58:35.75 ID:nnI32nno0.net
漫画の実写映画化には死ぬほどぶっ込んでたけど
アニメにジャニタレぶっ込んで来たことなんてあっても寧ろ最近だろ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:58:44.78 ID:x5EUKHNP0.net
日陰者同士("⌒∇⌒") キャハハ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:58:49.77 ID:wWEBTrRV0.net
これが是々非々ってやつでしょ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:58:52.65 ID:hWc4WzBA0.net
スマップageかよ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:00:09.88 ID:wAihMF8u0.net
>>230
迫害期が長かったからねえ、90年代はアニヲタがいたぞー、宮崎勤エンガチョ的雰囲気だったから、ある程度の権利が獲得されたらしれっと沈黙するわな。まあバブル世代がダサいものと認識されている今迫害は当時に比べれば豆鉄砲程度なので

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:00:26.34 ID:HfhnVyUR0.net
爆笑が干されてる時にジャニーズとNHKとテレ東は使ってくれたつってるからな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:00:33.01 ID:3IMFx7dE0.net
赤ずきんチャチャ香取14、5歳?初声優にしては上手

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:00:54.02 ID:rzjB7VKS0.net
元テレビマン…
はい解散

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:01:35.92 ID:1SGZQDba0.net
露骨に差別した芸能人の名前をまずは出せよ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:01:50.32 ID:qmJKyyCy0.net
ジャニが声優の仕事奪ってるだけやん?

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:02:42.56 ID:iA7z14+i0.net
>>1
だれか人身御供がいたということだよ。

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:02:49.15 ID:ASP1M8qc0.net
>>260
森口博子

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:02:54.90 ID:0hNC2a8Y0.net
作り話にしても雑すぎるww
ジャニオタなんか味方にいらん

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:02:58.09 ID:gTIX4D+T0.net
それとレイプなんの関係があるの?

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:03:01.36 ID:epOB96CA0.net
リーヤは酷かった
あれぞ忖度
ドラマCDではただの犬の声になってたし

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:03:31.00 ID:CHjxg5aw0.net
ナカイの窓で中居が声優を見下してた記憶があるけど

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:04:09.19 ID:mqOGsxll0.net
>>239
あれこそ初めて聴いたとき耳を疑ったわ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 18:04:15.78 ID:AHsXB7N+0.net
「声優は娼婦」と言った宮崎駿が声に起用してたジャニーズのタレントが男娼集団だったギャグw

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200