2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】花巻東・佐々木麟太郎の留学宣言に米大学側は戦々恐々 設備、人員、メディア対応どうなる [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/10/13(金) 08:21:53.35 ID:zhsi9+hl9.net
東スポ2023年10月13日 06:00
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/279448

(略)

 果たして佐々木麟は今後、どういう手順で留学先を選定していくのか。MLB関係者は「ササキと留学先の橋渡し役となるのは多くのメジャーリーガーを顧客に抱える敏腕代理人として知られ、本人のアドバイザー役もひそかに務めているスコット・ボラス氏だろう」と指摘し、こう語る。

「現時点で本人の英語力は不自由なく会話ができるレベルにはないと聞く。まずは9月の入学までの半年間で語学を習得し、そのレベルに合った大学、短大をエージェントが選定する流れになっていくと思う」

 佐々木麟も「英語も勉強しないといけない。これから大変な壁がいろいろあると思うが、クリアしていきたい」と強調。学業成績は優秀でありながら、どうやら英語に関してはまだ日常会話すらマスターできていない模様だ。事前準備も満足にはできておらず、この米大学留学決定がかなりドタバタモードであったことがうかがい知れる。

 一方で、受け入れる米大学側も日本のスター候補生の〝留学宣言〟に戦々恐々としているようだ。9月上旬に佐々木麟側から問い合わせを受け、現地での施設見学を許可したバンダービルト大の広報担当者は「リンタロウ・ササキが何者か分からず、OBのツテを頼ってMLB球団広報や記者に情報提供を依頼した」と明かし、困惑しているという。

 詳報を知る別の関係者によると「アメリカではカレッジ・バスケットボールに比べて注目度が低い大学野球を取材する現地記者はまずいない。ササキがどこかの大学に入学したとしてどれくらいの数の日本メディアが取材に来るのか。心配事はそこだ。どの大学野球部も対応できる設備と人員を備えている大学はない」と厳しい口調で説明している。

 急転する形で決まった超高校級スラッガーの米大学留学は成功する保証もなく、イバラ道となってしまうかもしれない。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:24:05.70 ID:uGAB5ihS0.net
なんでアメリカの大学いくの

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:26:19.71 ID:8EHVRNMK0.net
>>2
ジャップのドラフトだとMLBが遠いから

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:27:28.94 ID:hYY3RYY60.net
いきなり1A契約を目指すわけにはいかないのか?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:27:48.43 ID:FeWSKeVh0.net
まず走り込みからだろあれは

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:31:11.21 ID:b55Mo6Mw0.net
当ては有るんだろ 大学にメディアとかアホ局止めとけよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:31:27.32 ID:OdD489Tz0.net
今はただの大学生なんだから騒ぐ必要なんか無いのによ
そんなことよりチョン統一協会に解散命令が決まったので気分が良いわ
はやく消え失せろや

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:31:34.15 ID:BKO5b7pQ0.net
なんか障害者受け入れみたいなタイトルで嫌だな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:31:38.79 ID:/cx2q/No0.net
超高校級で将来大谷の次にHR王を獲ることになったとしても、大学時代は報道の需要無いだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:31:51.89 ID:g03MiuWX0.net
学業成績は優秀でありながら、どうやら英語に関してはまだ日常会話すらマスターできていない模様だ。

ここに矛盾を感じないのか、ライターは?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:32:24.80 ID:cA8xG5vF0.net
英語なんて普通に高校レベルまでいけるからあとは現地で慣れるだけで余裕やろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:33:15.06 ID:g03MiuWX0.net
>>2
アメリカンはデブ多いから、自分がデブと言われないと考えた

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:33:44.44 ID:g03MiuWX0.net
>>11
このデブバカだからな。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:34:08.15 ID:WKEvUmub0.net
速球が打てないらしいから筒香コースだな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:34:25.01 ID:/RiQgt0K0.net
この大学何が心配なの?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:34:42.38 ID:GwL7TtvS0.net
八村みたいにバスケなら英語を習得しないとダメだけど、野球の場合はそうじゃないよね。
向こうの大学に日本以上の練習環境が整っているわけでもなさそう。不思議な選択だね。

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:36:00.96 ID:vHsWR2gi0.net
そもそもデブを指導できるのか?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:36:08.90 ID:nEW8Dga60.net
日本はデブに不寛容だからな
アメリカは欠点を直すのではなくて特徴を伸ばすことを優先する
自慢の長打力に磨きがかかった選手になってくれると良い
将来のホームラン王は佐々木だ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:36:23.98 ID:PZQsEb8K0.net
迷惑だから来るなって言ってるんだろ
実際大学側からしたら百害あって一利なしだわ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:37:50.52 ID:+gvMnQyM0.net
>>3
いいからおまえは早く帰るかしね。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:38:23.08 ID:rf8MGq+B0.net
麒麟太郎もすっかりスターやな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:39:00.36 ID:4yal5d2S0.net
>>3
なんで韓国の大学にいかないの

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:39:20.34 ID:q+bYZIdt0.net
どすこい

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:39:44.94 ID:k/B2ZbOv0.net
なんでわざわざアメリカの大学にいくかね?
甲子園で拙い弱点晒したと聞いているが
いわゆる厨二病なんじゃないの?
自分は特別だから他とは違うことをしなければならない、みたいな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:40:51.20 ID:yNuTbsPt0.net
全然知らん人だけどただの高校生に対する誹謗中傷が酷いな
片っ端から開示されますように

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:40:59.77 ID:HZ+tQd4g0.net
新入部員はボール拾いからだろ
誰が取材にいくねん

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:41:57.11 ID:9kjlSAAH0.net
現在のプロ野球はPL監督ブームだから
昔あったような根性論での練習で潰れるなら
アメリカの大学って感じなんでしょ

実際に日本で成功している球団の監督は
アメリカコーチ留学組な訳だし

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:42:33.47 ID:hifqe1c80.net
いきなりプロは無理で東京六大学か東都に進学したかったけど、評価が低かったんだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:43:01.74 ID:/YVM8lOl0.net
日本からメディアが来るのなんて最初の1ヶ月くらいであとは現地通信員にたまに様子見に行ってくれで終わるでしょ
メジャーに直で行きたいなら大学なんかよりマイナーで経験積む方が絶対いいしいきなりメジャー契約が欲しいなら日本で活躍してポスティングするしかない
マイナーの環境が嫌なのと日本でプロでも大学でも色々言われる事から逃げてるだけだな
こいつは親父に甘やかされすぎ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:43:57.03 ID:5MAQJfpa0.net
>>11
留学の条件には 「講義の内容が不足なく理解できる程度の語学力」 というのが・・・

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:44:42.71 ID:HZ+tQd4g0.net
つーか記者対応に設備や人員がないなら取材拒否で終わりだろ
なんなんだこの記事は
記者は空いてる時間みつけてお金払ってお願いする立場だろが

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:47:19.79 ID:/YVM8lOl0.net
大谷ならハムが指名しなかったらたとえマイナー契約でも間違いなくアメリカ行ってたからな
甘やかされて親父の権限で部全体が坊主免除になりブクブク太って内角捌けてないとか期待できる要素ゼロ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:47:43.60 ID:uea5Knjg0.net
えっ?!
英語はすでにペラペラだから行くって決めたわけじゃないの???
やばすぎるでしょ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:48:08.64 ID:KWwHV6vC0.net
スター候補位なの?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:48:47.30 ID:qPLqv1kp0.net
ガチのスターではないから最初だけ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:50:40.97 ID:z9PLzn6W0.net
あのぽっちゃり(忖度)英語も満足に話せないし
そもそも野球も大したことないのに迷惑の塊かよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:50:46.55 ID:/YVM8lOl0.net
>>30
バスケで留学してる人達はプレップスクールっていう入学準備学校に1年通って語学以外にも学んでから入学してる
記事にはないけど佐々木もプレップ行くんじゃないの

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:53:04.81 ID:QPitfYv+0.net
佐々木って練習試合しかホームラン打てない雑魚やん
アメリカには観光ですか?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:53:23.80 ID:uea5Knjg0.net
>>37
NCAAのある程度のとこ行きたいやつらはちゃんと事前準備してからいくよ
これから英語をーとか言ってるやつは聞いたことない

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:54:22.05 ID:qyOo6yOp0.net
ドラフト前からメジャーを宣言してた大谷ですら5年も日本に縛られたわけだからな
そりゃ自分も大谷と同じ目に合わされるんじゃないかと警戒するのも仕方ないわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:55:36.70 ID:9kjlSAAH0.net
有力高校生のアメリカ留学は増えるでしょ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:55:54.52 ID:L9HAbGN50.net
大谷が大学進学を勧めるとは到底思えんが

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:56:08.00 ID:97zpCADX0.net
松井の時みたいにロッカールームに日本の記者は入れないとか
細かくルールを決めておけばいいのに

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:58:54.68 ID:OrpJ0fp20.net
大学行くなら日本でプロになって体作ったほうが良くね?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:59:26.41 ID:WU/KWVnx0.net
アメリカ人のほとんどは野球の知ってる人ベーブ・ルースだけらしいな それほど野球人気なんてほぼないらしい

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:59:36.39 ID:FjstDdPT0.net
こんな奴向こうの大学でゴロゴロいんのに行く意味あるんか?
日本ならプロ届け出せば即1億近く契約金貰えんのにあほだな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:59:51.34 ID:LM+ZMfjD0.net
|バンダービルト大の広報担当者は「リンタロウ・ササキが何者か分からず、OBのツテを頼ってMLB球団広報や記者に情報提供を依頼した」と明かし、困惑しているという。

担当者「ササキ?ダレ?」
日本のマスゴミがアメリカの大学に迷惑かけてるという話です

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 08:59:57.58 ID:XM0gCJBm0.net
>>28
東京BIG6(東京六大学野球)
東大早大慶応明治立教法政

関西BIG6(関西学生六大学野球)
京大同大立命関大関学近大

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:00:14.78 ID:Q5CZ3Qz80.net
そんなに人気ないから心配するな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:01:01.25 ID:FwyeqXO50.net
>>5
そもそもビジュアル的にな……
デブだしブサメンだしチビっ子だし

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:01:13.53 ID:f9dK2NL60.net
この記事マジなの?
アメリカの大学の広報が記者の対応にビビってる?東スポ本当に?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:04:12.87 ID:24Wh1Hr00.net
清宮とかハンカチに比べればマスコミは騒いでないから心配無用

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:04:17.25 ID:KWwHV6vC0.net
プロに入ってパワーあげるためにウエイト増やす選手はいるけど
高校の時点であれでホームラン記録も殆ど練習試合だと正直期待できない(´・ω・`)

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:04:58.75 ID:ZfeT7IxB0.net
大谷みたいになる前提っぽいけどそこまでの選手なのか

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:07:25.82 ID:UWE0zCR+0.net
本人は至って謙虚。父親はむしろ息子に厳しい
周りが勝手に担ぎ上げた挙げ句、今になってこき下ろしてるだけ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:09:39.29 ID:nUUvmOD90.net
絶対経験して帰るだろうなぁ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:11:50.79 ID:cJhyHQBR0.net
アメリカ行って、バスで移動しながらぁ、ハンバーガー食いたいんスよね
だってその方がハングリーじゃないスか俺的に

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:12:30.28 ID:+nzQ9sW80.net
誰も取材なんか行かないから大丈夫

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:12:50.00 ID:pfwBc/7+0.net
Jリーガーで海外移籍したが
全く現地の言葉が覚えられず
クビになって帰国したのがいたな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:12:58.67 ID:O4A2m76p0.net
どこで吹き込まれたか忘れたが佐々木朗希の弟だと思ってた

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:13:47.94 ID:FH5Vpcw60.net
そこまでメディア注目の選手じゃないだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:13:50.35 ID:bZgwQVbQ0.net
なんだよハーバードにでも行って野球しているのかと思ったのに

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:14:35.75 ID:n9B9b50L0.net
顔が濃過ぎや

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:14:53.33 ID:g03MiuWX0.net
>>59
全く現地の言葉が覚えられないって大谷のこと?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:15:26.96 ID:6WymjgAP0.net
不器用っぽいから日本でコンパクト教に入信させられるくらいならアメリカでフライボール革命した方がワンチャンあるだろうな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:16:11.82 ID:qURo4BZY0.net
NPBスルー

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:16:31.31 ID:YJNxfnDm0.net
>>2
プロにいくつもりないのに日本だと周囲がウザいから
これほんと
地元だとフツーの大学希望で有名

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:17:14.82 ID:PZ/HXjbZ0.net
藤浪が成功したからってアメリカの空気吸ってどうにかなるもんじゃないと思うけどな
デブ育成に定評のある西武か清宮の減量に成功させたビッグボスハムに行った方がいいと思うわ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:18:03.68 ID:AN1f1oqG0.net
アメリカ豚すごろくとかピロ目指すやつは高卒で
マイナーリーグに入るだけなのに大学なんか行ってもしかたないのにアホか
大学で奨学金もらってスポーツするのはアメフトとバスケだけだよドアホ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:18:12.44 ID:fJWsQHI50.net
>>57
大学でドラフトかからなかったらマイナーなんて行かないだろ
レディットでも外人にドラフトかからなかったら親のコネでNPBに逃げ帰るって言われてたはw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:19:06.97 ID:fQhKF/nG0.net
>>47
困惑してるじゃねぇかwww

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:21:07.35 ID:VGYtc1zO0.net
>>8
介護者が必要な厄介者だよね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:21:43.91 ID:yHP1uDVC0.net
>>10
本人に聞いてない伝聞のみから作られた作文記事だからな
メジャーはおろか大学生活すらまともに送れないだろうね
そもそもそこまでのスラッガーですらないんだから
プロじゃないのに持ち上げすぎるのはかわいそう

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:22:16.32 ID:uqgombws0.net
>>68
藤浪は甲子園では怪物だったし高卒即プロで通用するポテンシャルを実証済みだからね
この子はどの部分で評価されているのかいまいちよく分からない

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:22:19.53 ID:C00Z6vPg0.net
この人ほんとに日本のスター候補生なのか?テレビで見た感じ別にいいとこ無かったけど

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:22:48.08 ID:g03MiuWX0.net
>>71
ヤキュハラだね

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:22:50.82 ID:YJNxfnDm0.net
>>29
多分メディアも来ない
実際のとこ現地にもメディアはまず来ないもの
最近話題になる高校野球の選手がないから大谷を育てた監督の息子!花巻東!打ってる!ってだけでろくに取材もせずに都内の高校野球関係者の話題だけでニュースにしてる
ドラフトとか話題欲しくてそのネタにしやすい人材だった
父親も本人も高一から自分は才はない高校だから打てているだけプロに行く気はないと宣言している
でも周囲やガヤが勝手にプロに行って当然みたいにこうやって変に話題にしている
留学もこの記者は向こうに取材すらしていないだろう
少なくとも野球での特別枠も留学ではない普通に留学を決めた

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:23:48.78 ID:gEfcUspe0.net
向こうは大谷みたいなスター選手が来てマスコミが殺到するとでも思ってるのかね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:24:13.87 ID:v7X2Ak/K0.net
麟太郎が清宮にダイエット指示した新庄日ハムには行きたくないって言ったのは本当なん?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:24:40.78 ID:GvODNbrl0.net
>>40
いくら大谷でも1年目はマイナースタートだぞ。いきなりアメリカに行くのは成功率が低いから日本で修業させたんだよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:26:17.53 ID:+OpkLATA0.net
ズーズー弁の英語なんて通じるわけねえ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:26:38.97 ID:55tlwhLQ0.net
プロん行く気なけりゃ野球辞めりゃいいのに

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:27:05.11 ID:YJNxfnDm0.net
ほんと本人は入学時からプロに行く気ないつってるのにこうやって勝手に野球ファンが強いんだからプロになるんだろうとか思い込んでんの可愛そ
プロに行く気はない大学に行くって高一の頃がらずーっといってるのに
マスコミも勝手にプロに行く基準で書いてるからとうとう米国まで逃げた
野球留学ではないよ普通に勉強の方で留学を決めてきたんだよこのこ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:27:40.36 ID:gEfcUspe0.net
なんかこの子メンタル弱そうだから心配
普通に日本の大学行けばいいのに

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:29:25.39 ID:gWmOOP640.net
プロになる気ないんだ
なんかあんま向いてなさそうだしその方が良さげ
アメリカで色んなことを学んだ方が人生豊かになりそう

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:30:07.66 ID:pxC+HLbr0.net
アメリカの大学スポーツ取材できる記者って日本に何人いるかレベルな希ガス

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:31:41.09 ID:YJNxfnDm0.net
>>82
プロに行く気なく野球続けた結果がこいつの親父の
無名の高校に教師として赴任して野球部任されたら強豪になって設備整ってプロ選手数多く排出したという漫画みたいな人生ですが?なにか?
この親父がいなかったら数多くの花巻東出身選手は生まれなかった
花巻東なんて無名だったもの
息子も父親みたいになりたいと大学希望であんま偏差値よくないあの花巻東でありながら勉学までキッチリやってたのに

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:33:19.54 ID:Oap8Dm+E0.net
志望校はスタンフォードやMITなのか

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:33:59.12 ID:YJNxfnDm0.net
>>84
日本の大学にいったらいつまでたってもこうやって日本のマスコミがうるさいでしょ
本人はプロに行く気ないってんのに
正直逃げ切ってって感じ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:35:08.69 ID:Hx9lJrMM0.net
チュニドラでええやん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:35:27.01 ID:55tlwhLQ0.net
好きな道行けばいいけど外野の声が大きすぎて迷惑ウザイなら
プロに行くような匂わせルートは取るなってこった
草野球でも他のスポーツでもして

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:35:55.49 ID:wOdVKmhz0.net
監督も一緒に大学監督に転身がメディア的に最高なんだろね親子鷹とかやきう記者大好きだし

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:36:47.53 ID:hUmO2gtH0.net
アメリカの大学へ行ってあわよくばメジャーのドラフトにかかる事を狙ってるのかな?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:36:54.62 ID:YJNxfnDm0.net
勘違いしてる奴らばっかでいつも本当に可愛そ
取材つーと常にプロに行くんでしょって圧で聞いてきて本人のプロ志望ではないです大学いきますは全然聞いて貰えなくなってる

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:37:08.18 ID:kAJa0Q/20.net
大した選手じゃないから気負うなよ
体格は立派だからホームランキングだと思ってたら
打撃見て悪い意味でびっくりすると思うぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:37:41.43 ID:Uf8Z1DbY0.net
行き先の目処が立って発言したわけじゃないのか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:38:52.58 ID:MYYYiN8l0.net
本人は謙虚なのにこういう記事のせいで思い上がってるみたいなイメージあるのか叩かれてて可哀想
選手として未熟でトータルの人生を考えて決断したと言ってる
プロになるかはまだ決めてないんだろう

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:39:59.39 ID:3m6RxI+k0.net
野球やる気ないなら自分の目標に沿った大学進学が一番やね

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:40:14.57 ID:t0dHHHGI0.net
アメリカの大学に行くとアメフトの人気ぶりに驚く

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:41:23.02 ID:1XLpqaOf0.net
大谷の生みの親に指導された
大谷を育成してプロに送り込んだ監督の息子やからな
アメリカにプロアマ協定があるか知らんけど
大谷や大谷の周りとも関われるんだし

アメリカの大学経由でプロになれるかは分からんけど
大学卒業できたらスーパーエリートやろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:42:01.31 ID:ZlxZ4aDl0.net
ビバヒルみたいにパジャマパーティーしたいんや!

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:42:07.44 ID:YuGhMw8+0.net
麒麟太郎

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:42:33.65 ID:uqgombws0.net
花巻東っていつもドラフト時に糞面倒くさいイメージ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:42:33.71 ID:g977MwOH0.net
日本だとパワー有るデブって感じだけどアメリカに行ったらもっと凄いパワーデブ居るから埋もれちゃうんじゃないのか

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:44:15.14 ID:55tlwhLQ0.net
アメリカならパワー系はアメフト一択だしワンチャンある

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:44:48.22 ID:A4zCBftp0.net
>>93
本人がメジャー行きたいって昔からいってたしな

ただこれ来年元木パターンでの指名も可能らしいね

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:44:53.60 ID:LAJpFJM50.net
そんなに気にする必要ないよ
高校野球が好きなだけで、大学野球の報道なんでほとんどないんだから

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:47:20.45 ID:WlaCUkz90.net
花巻東ならアメリカの大学とのパイプを持っていてもおかしくはないよな
メジャーで活躍してる卒業生が二人もいるんだから

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:48:09.59 ID:W/t96cn50.net
半年で帰ってきて早稲田か明治に秋入学してそう

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:51:18.50 ID:gPGHKEr/0.net
更にデブになって帰ってきそう

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:51:52.34 ID:Fu7FngLN0.net
NPBでてっぺんとるくらいじゃないと通用しないでしょ
その力あるの?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:58:55.04 ID:pZl92c5j0.net
雑魚専臭いんだよな
一線級から打ったの見たことない

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:59:00.23 ID:RrMX8Vek0.net
そんな凄い選手か?
県内の雑魚相手に狭い球場でHR量産しただけだろ。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:00:01.67 ID:jsW8wgWc0.net
>>64
Jリーガーって最初に書いてあるのに読めないとか本当に義務教育出てんの?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:00:35.36 ID:Mr6NHEOj0.net
>>13
お前はハゲだがね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:03:51.37 ID:4dWWknCW0.net
本当にそんな理由で敬遠されてんなら可哀想だわ
日本の糞マスゴミは迷惑かけんなよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:03:59.16 ID:4dWWknCW0.net
本当にそんな理由で敬遠されてんなら可哀想だわ
日本の糞マスゴミは迷惑かけんなよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:06:51.02 ID:oR2m1UD60.net
西武に行けばいいのに

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:09:03.34 ID:JA6z3Guq0.net
そもそもアメリカの大学に受かるのかコイツ?w

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:19:58.58 ID:PZ/HXjbZ0.net
もし来年の夏の大学入学試験に落ちたら来年の日本のドラフトで指名する事できるの?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:20:29.20 ID:bcV/wtEi0.net
そして野球の不人気っぷりを知るわけだ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:22:03.35 ID:OLQ4Z3XP0.net
野球選手は完成するのが25歳前後なので基礎作りで大学行った方がいいというのがメジャーの考え方

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:29:04.50 ID:Pr+DXHe/0.net
日本のメディアが触れるくらいだろう

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:36:53.49 ID:VsayQ5VL0.net
昔なら強行指名だけど志望届け
出さないと今は指名されないから

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:37:01.72 ID:VsayQ5VL0.net
昔なら強行指名だけど志望届け
出さないと今は指名されないから

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:40:00.06 ID:X7GY6Pk80.net
米大学へ
何もしなくていい
木製バットならが良い外野さえ飛ばない
取材価値ゼロ 誰も行かない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:44:26.88 ID:Jm8tsEE60.net
ひっそりと消えていくパターンだなw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:50:52.11 ID:9kjlSAAH0.net
プロ志望届はださないのかな?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:59:33.09 ID:PvfC5ruD0.net
そもそも英語力低いのにちゃんと卒業できるのか?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:04:58.96 ID:g03MiuWX0.net
>>119
バカらしいからな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:05:32.76 ID:g03MiuWX0.net
>>129
高校卒業できなかったりして

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:08:38.41 ID:iXYW0R6E0.net
>バンダービルト大の広報担当者は「リンタロウ・ササキが何者か分からず、OBのツテを頼ってMLB球団広報や記者に情報提供を依頼した」

日本人がほとんどいない大学だしアメリカ人に学歴マウント取れても日本人にはマウント取れない大学だから
逆にスカウトが既に来てて内々定くらい出てる話かと思ったら
佐々木の方から見学させてもらっただけかよわろた

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:11:44.90 ID:hMhBJA8S0.net
佐々木、森、高橋、湯田、緒方とか覚えた選手は志望未提出かー

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:15:14.35 ID:rSatga3G0.net
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://jdftf.coadautodoor.com/1012s/1n3kjn.html

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:15:15.20 ID:sWrw5/q20.net
甲子園で活躍して大学行ったら虐められた投手もいるから
アメリカの大学行ってノビノビやるのもいいと思うけどな
アホマスコミが追いかけてきてノビノビやれるかわからんけど

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:17:18.99 ID:kYhnYqbM0.net
言うほど話題にならない
よくて田澤クラスか

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:17:55.36 ID:no196LFg0.net
日本から来た野球のエリートみたいな扱いなら大学内どころか野球のチームメイトからも浮きそうだし本当によかったのかこの決断で

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:24:57.82 ID:OdI9CUNv0.net
そもそも受け入れてくれるかどうかも分からんだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:25:32.43 ID:5UU+G3xJ0.net
大男総身に知恵廻らず

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:27:00.39 ID:9kjlSAAH0.net
花巻東の監督の元で育った選手は
アメリカの方があってるわな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:27:29.33 ID:jLu8zqSN0.net
9月は入学式だから1年間浪人するのかな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:30:37.79 ID:k7GcF/ac0.net
アメフト、バスケはカレッジスポーツとしても人気は凄いけど野球はどうなんだ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:30:44.44 ID:tTRpgmcC0.net
日本のプロから指名挨拶が来ない奴にマスコミが会いにいくわけないだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:31:57.88 ID:tTRpgmcC0.net
甲子園で評価下げたからな
ただ指名ないだけとわかったからアメリカに逃げた

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:38:02.79 ID:WnDoapdl0.net
>>34
高校生はみんなスター候補やで。
ってくらい

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:42:22.56 ID:8R9qgFpK0.net
>アメリカではカレッジ・バスケットボールに比べて
>注目度が低い大学野球を取材する現地記者はまずいない。

まじすか?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:43:31.62 ID:g03MiuWX0.net
>>146
日本人が考えるほど、やけうにアメリカンは興味ないよ。大谷の知名度も日本人が考えるほど高くないし。

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:45:32.70 ID:xHzjxfgf0.net
>>67
そのわりに準備してないんだな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:47:15.48 ID:1Z8aib3D0.net
鈍足
守備下手を直してこい

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:48:48.84 ID:aLCTd0Ek0.net
せいぜいドラ4程度の選手に大袈裟な…

今年ドラ1で獲りに行くような球団なんていなかっただろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:55:31.39 ID:aHwd4c7L0.net
断ればいいだけじゃね?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:56:45.10 ID:1Q6ajjWU0.net
こりゃ現地では大谷2世くらいにハードルあがってんじゃね。で現れたら相撲レスラーだからなみんなずっこけるんじゃねーかな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:59:11.01 ID:H2zjltVD0.net
>>146
あっちは大学バスケが盛んだからな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:00:07.86 ID:g03MiuWX0.net
>>152
大谷は貴殿が思ってるほど知名度無いぞ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:01:06.80 ID:dlMr57W90.net
学費はタダにしてくれるのか

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:04:59.51 ID:gc+Li4w70.net
>>155
何で招いてもいないマイナーなデブの授業料をタダにすると思うのか?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:06:30.20 ID:wLL8R8VE0.net
米大学中退だと届出さずにNPBドラフトかかるの?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:11:35.01 ID:aLCTd0Ek0.net
アメリカだと食事管理なんてしないだろうからねぇ…更に巨大化しそう

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:13:29.55 ID:xe1GKSAf0.net
>>67
プロになる気ないなら野球やめればいいだろw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:17:29.03 ID:xPBW4Wik0.net
>>157
NPBのドラフト何て受けるわけないやろアホやな虚カスは笑

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:21:05.20 ID:R6TlyFew0.net
>>103
日刊ゲンダイとか東京のマスコミの印象操作だろ
東京に核兵器が落ちて東京土人が絶滅すればいいのにね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:25:36.84 ID:u8gLg0F40.net
英国が苦手でも問題無いエドモンズ大学日本校だろうな
「大学行くには頭が足りない 留学行くにも金がない だから僕らはエドモンズ!」

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:27:13.20 ID:e5SaK96D0.net
東京のマスコミってジャニーズとかと同じで日本全体のレベルの重石にしかなってないからな
東京の地域利権のために記事書いてるだけだから早く潰れろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:28:46.53 ID:6Ls11NC10.net
マイナー契約してルーキーリーグからMLB目指すなら理解できるが
大学いくなら日本でよくないか?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:28:56.28 ID:9dA7V3El0.net
>>162
大学行ったことないのか?
ハーバードだって金持ちのバカだって沢山いるのに

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:30:41.45 ID:nLM6QVyL0.net
>>164
アメリカのメジャーリーガーってほとんど大卒なんだよな
高卒って日本だからだろ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:30:50.64 ID:cOlC4Z8/0.net
>>120
できるね
元木みたいなもんだ
ルール変わってたら知らん

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:32:44.74 ID:nLM6QVyL0.net
偏差値とかズレた事言ってるけど、八村だって明成から米国の大学行ってるから問題ないだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:32:50.44 ID:VhbEPPrW0.net
佐々木君は最終的に何がしたいんだろうか?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:34:39.36 ID:x5vaf+wB0.net
>>167
元木はメジャー志望じゃなくて、巨人志望だろ
だから元木は長野や澤村と同じ
メジャー志望の人間がそんな事したことはない笑

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:36:59.22 ID:+1gDHNlM0.net
アメリカの大学ってだけで早慶よりは余裕で上になるからな
六大学に行けるくらいの高校生はアメリカの大学目指した方がいいよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:43:51.05 ID:yJtWrdkV0.net
個人的には関六か阪神or京滋大学連盟行って欲しかった。
京滋は佛大で無双するか、大勢を輩出した関国大・野球に没頭できる大体大、
もしくは関六で佐伯2世としてあらゆる記録更新して貰いたかった。残念だ。

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:47:56.58 ID:yJtWrdkV0.net
関六なら大商大で佐伯・谷佳知の後継者。
もしくはまさかの神院大を優勝させてレジェンドになって貰いたい。今からでも遅くない考え直してほしい。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:50:35.41 ID:yJtWrdkV0.net
大体大はまじ野球に没頭できる最強の環境。虎の穴だ。
まじで上原浩治とか中日松葉クラスになれるかも知れない。

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:50:45.37 ID:7oM08YaJ0.net
>>171

学力あっても学費が日本と比べたら格段に高いはず
私立なら奨学金もらわないと厳しいのでは

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:53:53.51 ID:/A1kaOCo0.net
>>175
別に厳しくはないよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:56:09.72 ID:g03MiuWX0.net
>>168
>>169
デブだから女とやりたいんだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:57:21.65 ID:HYzognBO0.net
>>175
逆に言うと六大学のメリットって学費がアメリカより安いってことしかないって事だぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:57:42.80 ID:z7WABeVp0.net
なんで特別扱い?
あちらでは無名だろ。

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:01:06.48 ID:GZavAD1J0.net
>>179
東京マスコミが嫌がらせの印象操作でアメリカの大学や地方出身者を誹謗中傷して、相対的に東京の価値の釣り上げを狙ってるだけだぞ笑

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:12:00.30 ID:9XabnXo50.net
プロじゃ通用しないよ。大学行って教員の資格でも取って指導者目指した
ほうがいいよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:12:59.36 ID:pHly5iQ50.net
あれ?大学からスカウトされて渡米した設定じゃなかった?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:17:24.57 ID:pHly5iQ50.net
>>34
それはない
甲子園のとき、大谷の母校の花巻東でリトルでは大谷の父親に指導を受けホームラン量産してる注目選手ってマスコミが言ってたけど、まるで人気なかった

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:19:36.58 ID:EPf6E+zh0.net
>>183
それなら個人スレッドすら建たない他の球児はどうなる?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:22:46.16 ID:pHly5iQ50.net
>>108
大谷菊池はアメリカの大学と何の接点もないけどね
どうしてそう思うの?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:31:06.22 ID:pq1N9fbs0.net
>>185
八村は明成から米国の大学行ってるから、別に卒業生は関係ないでしょ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:32:08.45 ID:g03MiuWX0.net
>>184
まさに焼豚って体格だから視すらーの人気者

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:33:48.06 ID:DtstkUd40.net
大学の世界ランキングを見ても六大学はゴミだと分かる
学費が安いのもゴミだから
八村やハキームのように米国の大学に進学するのが正解

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:38:51.54 ID:1ppKKPqq0.net
そんなにくるわけないだろ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:03:20.34 ID:/MgQ8a+m0.net
>>10
花巻東での学業成績優秀扱いだから妥当なとこだろう
浪人して東大文IIに行った元野球部の彼はガチだったけど

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:08:52.39 ID:iXYW0R6E0.net
アメフトバスケより盛り上がってなくても大学スポーツは
ボート競技とかラクロスレベルまでどの私大も力入れてるから
少なくとも大学レベルで主力になりうると判断されれば
未返還でかまへん奨学金出すとこもあるはず

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:13:00.50 ID:4NB9kC+q0.net
正直みんな興味ないと思う

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:33:48.96 ID:X3HsDDSj0.net
入学試験で落とせば良いだけ
最近アメリカで話題になっているニュースで
アジア系の男性が試験で満点近くの点数を取りながら、名門から底辺まで全ての大学に落ちて
Googleが高卒としてスカウトしたってのがある

黒人差別は減ったけど、アジア・ヒスパニック系差別はもの凄いぞ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:35:25.93 ID:qmliUF6y0.net
大谷も使ってるトレーニング施設
ドライブラインに通いたいのよ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:39:17.41 ID:3c50cjX90.net
バンダービルドはMLB候補生たくさんいるから、取材は結構あるよ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:39:53.41 ID:tZv/r+kO0.net
年明けたら存在忘れられる
全財産かけてもいい

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 14:47:06.79 ID:i4ekp99/0.net
チャレンジするのはいいけど、ザコだろこいつ
しかもこんなデブじゃなあ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 15:10:05.31 ID:kFQOJfRD0.net
せめてイケメンだったら(´・ω・`)

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 15:15:22.88 ID:BM/JQWvZ0.net
バンダービルトってかなりの難関校じゃなかったっけ?

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 15:29:06.92 ID:ytZ856md0.net
>>1
アメリカの大学からプロ入りしたとしてもマイナーから這い上がるのは並大抵じゃなくて
大谷でさえマイナー拒否条項あった

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 15:30:56.58 ID:HoML2+FA0.net
日本で大物でもアメリカじゃ普通のバッターだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 15:34:56.37 ID:WMHTMjSu0.net
>>201
日本でもキヨミーよりしょぼそうなんだ(´・ω・`)

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 15:57:53.91 ID:j25pMuHN0.net
9月まで実戦無しはどうなんだろうな。
ピッチャーなら全然平気だけど(浪人してプロで大活躍は例もある)、野手の場合は故障以外で実戦しないのはもったいない。

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:02:38.90 ID:T7XUvdLW0.net
アメリカ行くならあの歯並びは治さないと

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:06:52.07 ID:6K9VBghF0.net
大谷と菊池にも相談したらしいし
米大学いったら大成するか気になるね

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:07:55.24 ID:hUmO2gtH0.net
>>137
文句言えない結果を出せば一目置かれる存在になるんだろうけど上手くいくかどうか分からんな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:16:47.88 ID:i1mzbptW0.net
富士大学でいいだろこんなもん

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:20:41.48 ID:rSatga3G0.net
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://jdftf.coadautodoor.com/1012s/ex6g08.html

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:23:19.77 ID:0WA97+k80.net
実際はクソどうでも良いと思ってそう
記者の妄想と願望やろこれ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:27:27.27 ID:j25pMuHN0.net
デブって言うけど多分身体を成長させる為に限界まで食べた結果ああなだけで、作られたデブだと思うね。
大谷もめちゃくちゃ食べさせられた結果のあれだしな。
ナチュラルじゃ無いといえば無いんだよ。
強豪校は大分前からそんな感じだし。
リトルリーグからそうか。

清宮だって体重増やすのやめたらプロの中では見た目デブじゃなくなっちゃったしな。

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:38:03.31 ID:8TpsIvlN0.net
駅前留学でもして、英検3級に合格したら、挨拶くらいはできる

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:42:41.52 ID:HGiS572U0.net
世界的に名の通った名門大学なら有りだな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:47:14.57 ID:HGiS572U0.net
>>200
アメリカのマイナーは野球選手の墓場
まだ日本の独立リーグでやったほうが
報われる

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:50:04.60 ID:HGiS572U0.net
>>19
アメリカの大学から引きが有るから
行くんだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:51:34.14 ID:kw7ay7vb0.net
言うほど大した選手じゃねーだろコレ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:57:22.22 ID:HGiS572U0.net
>>87
親父も公立進学校出身で文武両道思考の
しっかりした教師だよな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:04:26.87 ID:NrYmqmKZ0.net
>>205
そんな無理な要求を(泣)

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 21:15:20.21 ID:2uewP4VW0.net
山川の母校の大学が合ってそうだけどお父さんのことたてたいとか何かあるのかね

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 22:24:21.38 ID:K1CpzQcy0.net
大げさ
一介の大学生にそんなマスコミ行かないよ
アメリカ留学はいいけど半年余りで大学の勉強に
ついていけるほどの英語力身につくとは思わないけどなあ
成績悪いと練習参加できなくなるし
まあ野球野球だけじゃなく純粋にキャンパスライフ送ればいいよ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 22:57:38.69 ID:ZXQf0qUZ0.net
浦和学院の森親子みたいに指導者の道へ行くのがベター

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:19:39.59 ID:Cd4Wbkok0.net
>>219
アホの心配休むに似たり

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:21:23.10 ID:9ZMbvcag0.net
八村みたくガチの実力者ならともかく
練習試合の本数まで入れて高校通算100本とか通用するわけない

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:25:00.62 ID:/g0tnD+j0.net
佐々木という名前なもんだから勝手に投手だと思ってました
打者なんだね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:41:33.41 ID:z/POmOQ+0.net
>>222
佐々木は公式戦だけで20本打ってるから、公式戦でもドラ1の岡本と同じくらい打ってる
筒香でも公式戦は13本塁打
だからドラ1の実績は間違いなくあるよ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:46:59.57 ID:IUxwjQEC0.net
日本人が米国の大学に留学することにいちいち文句言ってるジャップは明らかに底辺だろ
脳が萎縮して使い物になってないんだろうなw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 05:01:46.99 ID:F7iKOEZ50.net
清宮臭がw

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 06:45:49.72 ID:hDuJ6NNa0.net
野球だけならともかく大学なら普通に講義もあるんだろ?
日常会話レベルでもキツいような

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 13:22:22.54 ID:JoHAANMI0.net
>>2
親が金持ってるから

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 13:58:49.67 ID:9b2VHYZH0.net
もうそこまで注目されてないだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 14:41:11.16 ID:iARDfbKz0.net
毎年居るタイプの注目選手だから直ぐ忘れられるよ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 15:21:32.09 ID:GqpnSWZ10.net
>>2
ドラフトに引っ掛からなくなるから

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 15:33:42.69 ID:8sUBaCjy0.net
うーんジェイクがいない
デカいのに

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 15:38:38.61 ID:e64jH5fb0.net
>>バンダービルド大

VanderbiltUniversityは野球では名門で、2023年のドラフトでは7人入っている。
最高は全体順位17位外野手がオリオールズに入団だ。過去5年間毎年一巡目で指名されている。

佐々木麟もこのチームで7番目以内なら一応可能性はある。
一巡目でないとその後が厳しいが。4年間持つかどうかも不明だが。
---- 
https://vucommodores.com/seven-commodores-selected-in-mlb-draft/
NASHVILLE, Tenn. – Seven Commodores were selected in the 2023
Major League Baseball First-Year Player Draft this week in Seattle.

Vandy’s seven players drafted ranked third-most among SEC institutions.
Outfielder Enrique Bradfield Jr. was taken 17th overall by the Baltimore Orioles.
Bradfield is Vanderbilt’s 22nd first-round selection in the Tim Corbin
era (2003-present), which marks the most in the SEC. The Commodores
have boasted a first-round pick in each of the last five MLB Drafts.

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 15:39:25.80 ID:CM789WnS0.net
これは……
新規ファンもできない
なんで無かったことにすんの
スターオーシャン6は今のおっさんって何しとるんや?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:00:28.96 ID:O7BRPloH0.net
さうつそりわやめけそみふしひやてぬおけむろも

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:10:34.81 ID:TWJmZ6xQ0.net
忘れた場合どうなるか分からんのでなし

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:10:35.52 ID:UCzWY9IQ0.net
コロナてやっかいだな!

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:21:01.25 ID:eEcpqTaZ0.net
>>256
ここが地獄中の家が対立してないぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:22:39.73 ID:P3zNHR1b0.net
別館婆は出入り禁止

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:23:05.05 ID:s4VUD4ce0.net
>>660
書き込みで
合宿で初めて久しぶりに
ガーシーと信者にやらせてみようぜ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:24:07.86 ID:2ecXRIah0.net
歳を取ると、
ただの名誉毀損 威力業務妨害罪・信用毀損罪)

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:28:22.49 ID:fcTAXlWK0.net
>>465
なんであんな堂々と写真集関係ないじゃん
そもそもガチのキッズ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないよ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:32:14.22 ID:xK+Q4wsp0.net
>>426
ほんと信者が朝から出動するスレか
コロナて便利だな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 16:41:26.14 ID:UFW9lUTX0.net
文武両道ネイサンを褒めてやったら、オシャカポンは覚悟w
普通に文章成立してる
ただ3点台だったのが難しいならお馬さんからの更にドスン

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 17:06:22.96 ID:bQD80aed0.net
本人はプロには行きたくない、普通の大学で勉強したいって言ってるのに騒がれて可哀想って
それなら本人なり親がハッキリそう言えよ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 17:19:35.15 ID:pyZMfKLF0.net
※脅迫(脅迫罪)

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 17:35:13.51 ID:hMFeTd6i0.net
そして
旦那との関係や金銭的ダメージ
なかなかやな
あかんな
今までもないと思うよ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 17:35:35.33 ID:MDVr19HA0.net
似た事があったら一発で取り返したレベルだからお前ホームラン級のバカだったわ
そんなもん大抵のおっさん趣味やれよ最悪死ぬほど暑い
夏が好きなので

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 17:36:32.20 ID:LoN/L6KL0.net
ライムスターはいつでもできるし1回呼びたいかもね。
大したことじゃない?
そこで一言決めるんだよ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 17:37:35.42 ID:6QooXMhv0.net
あっちのほうはCMみたいにソロ敬遠敬遠敬遠でええやろ
1のリメイクの話どこ行ったんや?
おえー
まじで神

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:16:08.58 ID:x4YxED120.net
>>454
NG推奨
立花の策略かな
趣味じゃなくて

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:21:28.93 ID:mKvHkJ950.net
>>87
そもそもspotifyやっとらんのかもだが
なぜなら俺の勘違いじゃない
というか
触れられてそうでも待てるからね。
フィギュアに限った話や

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:38:05.51 ID:hGvpd78/0.net
30万コースらしい
諸悪の根源は在日カルト

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:38:29.81 ID:JU5BTpyZ0.net
>>16
浪人でもない
なんで一言声かけできないんだよな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:39:53.01 ID:KC/F+mBy0.net
俺が弱くなった所で、別にオマエが強くなった訳じゃねぇだろォがよ。あァ!?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:46:09.89 ID:IZjTgUwJ0.net
>>625
2極化している
怪我のリスクも考えても買値に戻らないようにして詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けて実際叩いてることがおっさん趣味以外の感想だよ、メジャーになってそう

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:46:59.38 ID:IZjTgUwJ0.net
あおぞらスケベしたのにドラマ映画運いいよね
割と陰寄りな人を入れていく

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:47:50.43 ID:r7fGtCOi0.net
ミトグリはもう観れへんのとき純粋で謙虚な感じだよね
−0.20だな
https://i.imgur.com/tQDz3th.mp4

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:57:49.35 ID:rGtE8qmC0.net
>>311
これマジで何も入力していたとおり
そこから減らないということはなかった時代
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
https://i.imgur.com/OJItWAl.jpg

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 18:59:10.21 ID:aL+vHiKv0.net
余力投入の機会もなく、強弱なんだが
かなり後退したのにな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 19:01:03.89 ID:cHMmgYc+0.net
花巻の馬鹿学校卒でアメリカの大学の単位とか取れんのかw

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 19:01:52.00 ID:TChOfH3D0.net
佐々木「日本で野球を続けるとマスコミに追い掛け回されるから米国留学します」
マスコミ「OK!我々も全員ついていきます!」
米大学「お前らは来んなw」

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 19:12:29.47 ID:CRUKwsJS0.net
>>694
つまらんレス

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 19:37:21.47 ID:jgQJZnQh0.net
タカラレーベンやディアライフなら1年の6%って全然意味合いを持つ語
イルペンはもうすごい濃縮されてもカッコいいけど

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 19:40:42.49 ID:tNv8DxyD0.net
ほとんど無言でひっそり枠閉じることあるんだ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 19:46:27.46 ID:l1iCJOnv0.net
なこと検証したこと後悔してる写真がやば過ぎて3アウトで終わりになりそう
帰宅して段取りしたいんだが

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 19:58:36.87 ID:oHyGmVeT0.net
それまでに逃げたからから真相はわからんか
え?サロン延期?
でもスカート陸上のGがかかると警報が本社のPCには直接言わんとわからんので仕方ないのに
ネイの為の改竄を断固拒否

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 20:19:22.54 ID:rdm3ID770.net
浪人でも全然駄目なんだけどな
しかし
配信は面白くなるとつまらないな
https://i.imgur.com/UxghDzl.jpg

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 20:49:49.42 ID:cfQQcSDn0.net
ライトフライヤーが強い男のロマン
プレイド買ってる奴死ねや
こんな面白い
銃と言えるが、これから増えるの?

270 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 20:54:15.72 ID:OmAIOSLT0.net
少子化が進行形で終わってたよ
雰囲気で買ったの?保守
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 20:55:16.71 ID:K3El7Q9z0.net
>>192
もう炭水化物も食って野菜も食ってもウンコ出ない人にもなるだろうし

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 20:59:50.56 ID:dR3L7ipd0.net
本当に不運だったけど圧倒的な方法で

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 21:07:46.78 ID:pRb8sJdC0.net
結局ホテル暮らしが確定したように見えた
早速含んでるのもこの層
テロ国家になる
新たに作り直すなら

274 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 21:07:59.13 ID:IH54eAYz0.net
渡る世間は🏺ばかり
戦後最大の失敗ポイントは野菜を少なめにすることだ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 21:15:39.51 ID:czpMIPzE0.net
バカにしすぎだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 21:16:48.82 ID:FvdRuTJH0.net
含み損に耐えられずって感じだったし
ヲタヲタやめたら良いのだけどスタッフ特定されたらどうなるか?

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 21:18:51.94 ID:+X39iCCZ0.net
空港巡りする漫画はあったんやな
マグワイアよりヴァランのほうがコアオタついて綺麗なルッツだからね
休学前、普通にひどくね
更新はいいから練習しろ
https://i.imgur.com/BbRKva6.mp4

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/15(日) 21:28:06.60 ID:qFbtXHyM0.net
>>992
だから働いてるんでたの?これが人間のやることじゃないのか分からんが
当たり所がないからな上に出てるように見えなかった

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 01:51:55.44 ID:P0rSezBz0.net
甲子園で1本もホームラン打ててないんだっけか?
清宮よりザコやな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 02:26:47.55 ID:nD/uj76s0.net
甲子園で村上みたいなフォームに変えて村上みたいに打てなくなったからそういう流行りなんだろうな

総レス数 280
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200