2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】2025年度前期の朝ドラは「あんぱん」やなせたかしさん夫婦がモデル ヒロインはオーディションで決定 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/10/20(金) 15:25:16.59 ID:e/D6X96t9.net
2023年10月20日 11時55分

 NHKは20日、2025年度前期に放送する朝の連続テレビ小説「あんぱん」を制作することを発表した。第112作目となる。「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかしさん(1919―2013)と妻の小松暢(のぶ)さん(1918―1993)がモデルで、脚本は中園ミホ氏が担当する。

 NHKが紹介したストーリーは以下のとおり。

 あらゆる職業を転々としながら定まらない人生を送っていた、遅咲きの漫画家・やなせたかしさんが70歳にして生きる喜びを書いたアンパンマンのマーチの歌詞を生み出した背景には、戦前・戦中・戦後と激動の時代を、ちょっと気が弱くて自信のないたかしと共に生き、けん引し続けた「ハチキンおのぶ」の存在があった。生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現したアンパンマンにたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語を届ける。

 実在の人物である小松暢とやなせたかしをモデルとするが、激動の時代を生きた波乱万丈の物語として大胆に再構成。 登場人物名や団体名などは一部改称してフィクションとして描き、原作はないという。また、ヒロイン・のぶ役はオーディションで決定する。

 脚本は、2014年前期の連続テレビ小説「花子とアン」も担当した中園ミホ氏が担当する。中園氏はNHKを通じてコメントを寄せ「アンパンマンが誕生するずっと前、小学生の私は、やなせさんと文通をしていました」と告白し「戦後80年、放送開始から100年目にあたる2025年、連続テレビ小説で、のぶと嵩のお話を書かせていただけることに、今、私は幼い頃のように胸を高鳴らせています」と喜んだ。

 ◆中園 ミホ(なかぞの・みほ)東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業後、広告代理店勤務、コピーライター、占い師の職業を経て、1988年にテレビドラマ「ニュータウン仮分署」で脚本家デビュー。徹底した取材を通じてのリアルな人物描写には定評があり、特に女性の本音に迫るセリフは多くの視聴者から共感を得ている。07年に「ハケンの品格」が放送文化基金賞と橋田賞を、13年には「はつ恋」「Doctor-X外科医・大門未知子」で向田邦子賞と橋田賞を受賞。その他の執筆作に「For You」「Age,35恋しくて」「やまとなでしこ」「anego」「下流の宴」「トットてれび」、連続テレビ小説「花子とアン」、大河ドラマ「西郷どん」、「七人の秘書」「ザ・トラベルナース」など。

https://hochi.news/articles/20231020-OHT1T51049.html?page=1

627 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:44:25.76 ID:Vl3hXza50.net
山崎止(銀魂):ようやくオレが主役か

628 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:44:30.27 ID:Vl3hXza50.net
山崎止(銀魂):ようやくオレが主役か

629 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:44:38.92 ID:2c80eqIy0.net
やせたかなしいあんぱん

630 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:45:25.63 ID:/Xt4JLn40.net
1994年生まれ世代
・土屋太鳳(まれ)
・二階堂ふみ(エール)
・川栄李奈(カムカム)
・伊藤沙莉(虎に翼)
・松岡茉優
・川口春奈
・広瀬アリス
・清野菜名
・奈緒

1998年生まれ世代
・葵わかな(わろてんか)
・広瀬すず(なつぞら)
・福原遥(舞いあがれ)
・橋本環奈(おむすび)
・齋藤飛鳥
・平祐奈
・長濱ねる
・堀田真由
・関水渚

631 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:47:15.03 ID:G7JMP7Kg0.net
木村屋の話じゃないのか

632 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:47:23.02 ID:N3pC5N+y0.net
アンパンマン繋がりだとサンリオの創業者も面白そうだな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:53:30.95 ID:nhsnX+2F0.net
あんぱんまんは殴るだけのDV野郎だから嫌い
バイキンマンは機械のメンテナンスしてドキンを養ってるから好き

634 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:54:45.26 ID:RcOo18Pr0.net
三上博史と浅野温子でやってほしい

635 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:55:24.03 ID:oe/HZNmO0.net
ロールパンナ役が誰になるかが気になる

636 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:56:51.92 ID:2h77z5S10.net
庵野秀明もシン アンパンマンやろうぜ
しんどい原作ベースの

637 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:57:48.66 ID:OI5VpFay0.net
オリジナルでかける脚本家いないのか

638 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:58:17.37 ID:qxknQrLR0.net
トルエン・シンナーの売人の話

639 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:00:41.62 ID:SfNMPuN00.net
「無名の若手」で演技経験なしの「天花」の藤澤恵麻はひどかった
「おはなはん」以来行われてきたヒロインオーディションを初めて行わなかった
宮?アあおいの「純情きらり」で朝ドラ持ち直した

640 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:07:04.86 ID:8hNNJQTR0.net
>>636
そのうち朝ドラになるかもな
奇人だからドラマ向けだし

641 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:32:26.56 ID:rQzy4fqq0.net
三越の社員時代はやるかな

642 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:47:30.00 ID:GV7noq3Q0.net
>>78
美空ひばり物語はやってほしいな。

643 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:48:02.49 ID:GV7noq3Q0.net
>>83
ずっとクドカンでもいいな。

644 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:48:26.93 ID:GV7noq3Q0.net
>>84
この朝ドラのためかもね。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:49:17.53 ID:GV7noq3Q0.net
ジャニの押し込みがないだろうから安心。

646 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:57:13.60 ID:2EF4KIxD0.net
>>642
反社系絡みは朝ドラの主人公には成れない

647 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:58:42.56 ID:OI5VpFay0.net
>>643
嫌だそれだったらジェームス三木でいい

648 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:01:01.23 ID:/Xt4JLn40.net
>>642
美空ひばりとかフジコ・ヘミングあたりはいつの日か朝ドラになると思う

649 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:02:45.94 ID:xbqlK3dA0.net
>>25
ゴクミはオレオしか友だちいないんだぞ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:02:47.94 ID:UTG504Tc0.net
>>566
ヴィンランドサガ見たとき、チリンの鈴思い出したわ。

651 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:03:11.14 ID:NYReN/6u0.net
アンパンマンのモデルって兄なんだろ?
特攻隊で突っ込むところもやってくれよ

652 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:18:09.28 ID:2EF4KIxD0.net
>>648
美空ひばりは弟がネック

653 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:18:42.99 ID:IutXxE5q0.net
主役が途中で変わるパターンもありそう。長生きだったから

654 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:22:32.00 ID:9r8hYcRg0.net
なにかの隠語か、アンパンて?

655 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:23:19.03 ID:HQfG7AV80.net
>>5
力なき正義は子供だけが見る夢
人間は動物

656 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:23:47.87 ID:2PukTrJd0.net
高島彩なんてどうだ?

657 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:37:29.54 ID:SJYxWB6J0.net
>>646
わろてんか

658 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:38:11.81 ID:OI5VpFay0.net
やなせたかしするなら
石ノ森章太郎でも良かったのに

659 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:39:02.59 ID:VvSCZCvn0.net
>>249
高知のアンパンマンミュージアムと
やなせスタジオで分割したって話だが
間違いなくフレーベル館も噛んでるだろうな

660 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:39:14.25 ID:OI5VpFay0.net
主演は誰でもいいけど特撮やってるヒロインから選んでほしい

661 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:43:04.69 ID:2EF4KIxD0.net
>>657
「ブギウギ」にも出て来るけど
東京出身の設定らしいが

662 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:43:52.45 ID:YRw+GlIC0.net
今放送中の「ヒロポン」に続いて「あんぱん」とかNHKは絶対分かっててやってるよな
こういうネットの受け狙いで朝ドラ作るようになったら終わり
これならまだ「ばいきん」にした方が健全なタイトルだよ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:51:50.91 ID:jCSsXJGN0.net
>>590
NHKは大河朝ドラの俳優を使いまわすから
どうする家康に出てた家康の家臣軍団の誰かだろう

664 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:52:34.04 ID:OI5VpFay0.net
>>663
井上祐貴が朝ドラ出て欲しい

665 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:53:34.05 ID:jCSsXJGN0.net
>>603
手塚治虫は本人以上に息子や娘が曲者だから実写化するにしても
彼らが亡くなった後だろう

666 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:56:16.51 ID:K2JrCkZ70.net
ハチキンって高知の人なのか

667 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:57:42.00 ID:Bdo2tlmV0.net
すんごいブスが朝ドラの主役やってんなと思ったら
だいたい親が有名芸能人という法則

668 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:59:55.38 ID:zIZ2RwW30.net
小松菜奈×菅田将暉夫婦

669 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:01:59.46 ID:TxPrt00I0.net
一昨日、あいみょんのライブが高知であった 相変わらず中高年も多く、らんまんの主題歌ではすすり泣く人も結構いたとか

670 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:09:11.90 ID:ZCdpnU0z0.net
>>669
愛の歌聞くとスエちゃんと万太郎思い出すもんな
うちの母親もカラオケで歌うらしい

671 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:10:19.93 ID:+zI52qVJ0.net
>>658
石ノ森章太郎はかなり早い段階で売れっ子漫画家に
なってるから、苦労時代を重視する傾向にある朝ドラには
あまり合わないんだよな。
結婚も売れっ子になってから出会った女性としてるので、
朝ドラに必須の「苦労時代を支えた妻」もいない。
唯一売れる前に支えてくれた女性と言えるのは姉のみ
だが若くして病死してるので少しの期間しか描けない。

672 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:12:07.77 ID:F6JB3vi50.net
ゲゲゲと何が違うの

673 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:15:05.44 ID:MBpqKiBv0.net
純トロあるよーってオロナミンCの瓶にシンナー入れて売る話?

674 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:16:47.92 ID:B8VHhXdn0.net
>>202
それは決まり!

675 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:20:56.74 ID:7IV5csJZ0.net
1999年度生まれの女優の朝ドラ出演
永野芽郁(半分、青い)
上白石萌歌(ちむどんどん)
吉川 愛(おちょやん)
優希美青(あまちゃん・マッサン・ちむどんどん)
伊原六花(なつぞら・ブギウギ)
富田望生(なつぞら・ブギウギ)
工藤美桜(ちむどんどん)

676 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:31:28.53 ID:rQzy4fqq0.net
菅田将暉、杉野遥亮、山田裕貴のどれか

677 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:35:31.09 ID:alLt7LUU0.net
小芝風花かな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:38:39.31 ID:RZWb6hRS0.net
>>677
主役やるなら大阪制作でしてほしいかも

679 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:49:04.54 ID:2EF4KIxD0.net
>>667
「まんぷく」は成功
「ブギウギ」は駄作(見込)


>>671
藤子と同じく朝ドラでは扱い憎いな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:03:59.06 ID:XDpd0wks0.net
いつか絶対朝ドラヒロインになると思ってるのが藤野涼子
もうそろそろ選ばれないとおばはんになってしまう

681 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:04:24.39 ID:9dq6J+j10.net
>>671
石森章太郎やるならヒロインは姉だろうよ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:09:57.30 ID:qye+ttTH0.net
石ノ森とか・・・宮城県の朝ドラは縁起が悪いわ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:11:34.18 ID:2PukTrJd0.net
>>670
今年のレコ大はあいみょんかヨアソビだな

684 :カイト:2023/10/21(土) 14:12:59.90 ID:JJ/oI5CV0.net
>>677
それ!

685 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:13:51.56 ID:PcRDRWu70.net
あんぱん
シンナーの隠語

686 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:15:23.96 ID:N/oMdMsp0.net
>>672
ゲゲゲは軍隊ではただの兵隊で激戦地ニューギニアで片腕失う
下積みは貸本漫画家で超貧乏
アンパンマンは軍隊では下士官で従軍中は戦闘のない地域に居た
下積みは三越のグラフィックデザイナーと二刀流
「とにかく貧乏は嫌だった」

687 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:19:44.59 ID:UAjdq5ql0.net
ジャニー問題でBBCと国連が出てくる今の時代
吉本はギリギリでやれたけど(今ならやれないだろうけど)
ジャニーと歌舞伎と宝塚は朝ドラでやれないな。
まぁ
コンプライアンスが有っても無いようなNHKなら、ほとぼり冷めたらやりそうだけど。

688 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:24:06.30 ID:8FS0ZSiM0.net
>>687
ドラマの内容に文句を言うなんて韓国くらいだよ。

689 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:01:37.01 ID:jGHbl8rN0.net
>>671
トキワ荘関係者で本当にドラマ化やりがいがありそーなのは
赤塚不二夫のお母さん(赤塚リヨ)
ホントのバカボンのママ
シベリアからバカボンのパパになって帰って来た赤塚藤七とともにトキワ荘に住んだ
トキワ荘最後の住民はバカボンのパパとママ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:19:34.06 ID:eEujIl9p0.net
>>1
シャブおじさん は誰が演じるの?

691 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:29:04.47 ID:KSDHNPpf0.net
>>664
よるドラは出てたな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:30:51.63 ID:jCSsXJGN0.net
藤子Aはたがいに結婚した後の物語を結局まんが道で描けなかったから
朝ドラには向いてないな

693 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:32:41.63 ID:KSDHNPpf0.net
>>621
松岡優希はあまちゃん、森七菜堀田はエール、萌歌はちむどんに出てたろ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:37:41.34 ID:XsHgrjzm0.net
>>689
石ノ森章太郎の姉は、と思ったが若くして他界したし24時間テレビのドラマにも採用されてたからなぁ

695 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:40:09.73 ID:ejZ9Z99/0.net
実在してなくてもいい気もする
サクラ大戦愛好家一代記
本社側の内情含めて演出できればドラマにはなるんじゃない

696 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:43:15.99 ID:z6yrujNI0.net
「応募者6000人の中から厳正に審査した結果、ヒロインは小芝風花さんに決定しました!」
「おいおい・・・」

697 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:52:18.75 ID:XsHgrjzm0.net
>>693
ヒロイン昇格もあり得るよ
土屋太鳳や杉咲花は脇役出演→ヒロイン

698 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:03:53.43 ID:J4fF0tJw0.net
藤子A(安孫子氏)のは読んでみたいけど
藤子F(藤本氏)の方は妻が銭ゲバ?
著作物の金銭問題で仲違いしちゃったみたいだね

699 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:25:17.13 ID:OI5VpFay0.net
>>691
そろそろ出てもいい頃

700 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:34:12.03 ID:rQzy4fqq0.net
モカーー東宝の政治力

701 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:36:02.62 ID:rQzy4fqq0.net
眞栄田ゴードンもそろそろ朝ドラやりそうだ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:41:57.49 ID:p05yuVQJ0.net
NHKがやけに推してる北香那じゃね?

703 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:51:29.17 ID:KC9CkrBd0.net
柳瀬の妻は陸上の県大会優勝するレベルの体育会系の美人で高知新聞の女性記者第一号だった
柳瀬は詩人を気取ってずっと食わせてもらったヒモ第一号

704 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:58:46.98 ID:83ZwLp8f0.net
朝ドラで漫画道やれよ

705 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:03:25.52 ID:dJAmGm2w0.net
だって朝ドラって基本的に女性しか主人公にならないじゃん

706 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:09:58.55 ID:Yx1j6I9z0.net
>>705
最低限夫婦でダブル主演みたいなのだな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:36:31.68 ID:jGHbl8rN0.net
だから
わたなべまさこ先生を口説き落として
自伝ドラマ化して

708 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:47:59.48 ID:vy/MyBn90.net
アンパンマンがヒットしたのは70代になってから
やなせ夫妻をやるのは50代だろう
石田ゆり子常盤貴子和久井映見あたりなら毎朝見る

709 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:48:31.49 ID:f07nghEX0.net
ゲゲゲの二番煎じだな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:49:41.14 ID:f07nghEX0.net
>>704
昭和に銀河テレビ小説という夜ドラ枠でやったよ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:52:53.84 ID:bHaWzjvB0.net
おしんには、渡瀬恒彦と伊東四朗の十津川・亀井コンビが登場した。

712 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:56:00.59 ID:z28pjC1Y0.net
>>31
えっと、、、(笑)やなせが子供の頃の時代背景理解できてる?(笑)
その時代にどこの子供が英語しゃべれんの?(苦笑)

713 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:10:17.07 ID:jGHbl8rN0.net
>>31
出撃する弟さんを見送るとこから始まって全日本人が重さに泣くわ

714 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:14:09.67 ID:8X4WLIqH0.net
>>33
出身地北九州の雑多な雰囲気とか
サルマタケが生えそうな青年期の住居なんかは再現不可能か
再現できても少なくとも朝ドラ的には放送禁止レベルのような

715 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:15:16.27 ID:8X4WLIqH0.net
>>704
ちょっと前に銀河テレビ小説の総集編やってたけど

716 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:15:26.39 ID:qye+ttTH0.net
>>709
奥さんが女学校出て職業婦人やってた人なんで、ちょっと違う趣になるとは思う

717 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:17:40.23 ID:8X4WLIqH0.net
>>712
初回の冒頭で成人後の主人公が一瞬出て来るのはわりとあるけど?
ブギウギもそうだったし

718 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:10:13.69 ID:U4cbk6ff0.net
ネタが長いな

719 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:28:04.10 ID:LbMB9dGq0.net
晩年の、2010年辺りの東京都の表現規制に激怒して石原慎太郎をゴルァする所までやったら神作やけどな

720 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:28:06.17 ID:RiFQQ4vA0.net
アンパン「バイキンよ、天に還る時が来たのだ」

721 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:32:24.90 ID:ocrRqkcn0.net
こういうのNHKでやらなくて良くね

722 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:32:48.10 ID:LbMB9dGq0.net
>>99
マジに晩年近くがめちゃ格好良いんよな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:35:32.28 ID:LbMB9dGq0.net
>>721
日テレがやれば良いのにと思うわ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:39:00.33 ID:LbMB9dGq0.net
>>714
つ 竜馬伝
岩崎弥太郎の貧乏時代の再現をやり過ぎて、
スタッフが親族から小言言われた事があるw

725 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:48:10.85 ID:mNrRIFud0.net
>>648
実在の女性で朝から放送出来るような人生送ってる人って案外少ないかも

宇野千代とか瀬戸内寂聴とか男性関係をかなり脚色しても無理だしなあ
画家の上村松園みたいにストイック過ぎてもドラマとしては面白くないだろうし

726 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:48:45.71 ID:gKOQY4Sk0.net
漫画家じゃないけど、ズッコケ三人組の那須正幹先生のドラマをやってほしい。
最初の結婚で上手くいかずに離婚。再婚したものの、ズッコケがヒットしなければやばかったらしい。

727 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 21:07:47.68 ID:jGHbl8rN0.net
>>714
結婚当初奥さんの牧美也子の方が売れてて
奥さんの原稿待ってる編集の相手をしたりして
ヒモ状態
と言う時代を再現してほしい

総レス数 909
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200