2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界的に見ればマイナースポーツ。五輪で野球を楽しむのはしばらく見納めかも…2028年五輪は貴重な機会? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/10/20(金) 19:44:27.06 ID:KgF0GFGK9.net
2028年ロサンゼルス五輪の追加5競技が発表され、野球・ソフトボールが21年東京五輪以来2大会ぶりに復帰することが決まった。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長は「全てのプロリーグから支援の文書を取り付けた。米大リーグ(MLB)選手会からも文書をもらっている」との談話を発表。大リーグのトップ選手の参加に自信をみせている。
大リーグがシーズンを中断して一線級が各国代表として出場するとなれば、野球としては画期的な大会となる。34歳で迎える大谷翔平は出るのか、など話の種は尽きない。村上宗隆は28歳、山本由伸は29歳で、順調にいけば円熟期だ。侍ジャパンは東京から7年を経ての〝連覇〟に挑むことになる。そして、ロス五輪後はしばらく五輪で野球を見る機会はないかもしれない。
野球・ソフトボールはその大会限りの「追加競技」という立場。陸上競技や体操といった実施競技とは別に、開催都市が追加で競技を提案できる権利が東京五輪から認められている。巨額の開催費を嫌って立候補都市が減る中、開催するメリットを高める狙いだ。
東京五輪では野球・ソフトボールに加え、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの5競技が追加競技として実施されたが、来年のパリ五輪では野球・ソフトボールと空手が外され、ブレイキン(ブレイクダンス)が加わって4競技が追加競技として行われる。
その次のロサンゼルス五輪ではスケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの3競技は実施競技に「昇格」し、野球・ソフトボール、フラッグフットボール、クリケット、ラクロス、スカッシュの5競技が追加される−という流れだ。追加競技の選手や関係者は大会ごとに一喜一憂しなければならない。
悲しいかな、野球も世界的にみればマイナースポーツ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023/10/20 17:00
サンケイスポーツ

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_baseball_npb_3PWMRFYPNVLYZLNXI66YN2GHVQ.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 04:39:22.63 ID:ySWjW3Cb0.net
>>1>>8
10/10
【夏季五輪】128年ぶり五輪復活へ前進クリケット「世界で2番目に規模が大きい」28年ロス大会追加候補 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696930156/32-36

32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/11(水) 07:37:12.55 ID:oohZf7Aa0
2023/10/03
【野球】大谷翔平に中東から「3カ月3000億円」の超巨額オファー? 新野球リーグ「ベースボール・ユナイテッド」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696292885/439,440,442-444

438 名無しさん@恐縮です sage 2023/09/25(月) 19:13:18.63 ID:4VHKeI920

最近、クリケットが五輪種目入りする憶測が出てるが、
何しろ人口大国のインドの一番人気だ
サッカーFIFAが中国狙いでWC枠図ってるが、
クリケットが五輪に入れば、
五輪強化対象として世界的に施設建設が進むから、
同じ施設でや野球もソフトボールの可能になって、
野球のネックの球場が他に使えない問題が解消される
クリケット施設コスト捻出するため、アメリカ日本の高額放映権国目当てで
野球の五輪復帰や普及にもつながってくる

築地の新球場は是非ともクリケットが兼用できる設計にして世界的な見本にしてもらいたい

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 04:39:48.65 ID:ySWjW3Cb0.net
>>194


33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/11(水) 07:37:28.69 ID:oohZf7Aa0
世界のスタジアム紹介
@world_stadium_
メルボルン・クリケット・グラウンド(Melbourne Cricket Ground) ホームチーム:オーストラリア代表(クリケット) 収容人数:10万人 オーストラリア連邦メルボルンのヤラ公園にあるクリケット用競技場。
午後10:44 · 2015年6月15日
https:
//twitter.com/world_stadium_/status/610442808000802816
https://pbs.twimg.com/media/CHi6f4PVAAEignY?format=jpg&name=small
世界の野球場bot
@ballpark_bot
【シドニー・クリケット・グラウンド】オーストラリア。その名の通りクリケット場だが2014年にMLB公式戦が国内初開催されることとなり一時的に野球場に改造された。マウンドに用いる土の選定には半年以上の試行錯誤があったという。
午前11:01 · 2016年10月29日
https:
//twitter.com/ballpark_bot/status/792184532438949888
https:
//pbs.twimg.com/media/CLimPXlVEAAbcDK?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/CLimQoYVEAAydGG?format=jpg&name=large
https:
//pbs.twimg.com/media/CLimPtCUsAA8k6w?format=jpg&name=large
https:
//pbs.twimg.com/media/CLimR1iUsAAXU1M?format=jpg&name=large

2019/02/24
【知っておきたい球場の話】元はクリケット場。前身から100年以上の歴史を持つ横浜スタジアム
https:
//yakyutaro.jp/r.php?hash=TlhOM
2021/12/13
横浜スタジアムは元々クリケット場だった
https:
//note.com/cricketista/n/na3b53421f5be
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 827
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200