2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】渡辺明九段「さぁ」…「さぁ」 藤井聡太八冠と今後どう戦うかの質問で 「機嫌が悪かった」★2 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/10/21(土) 09:52:04.69 ID:q+TaE/Cd9.net
 将棋の渡辺明九段(39)が18日、X(旧ツイッター)を更新し、前日に出演したNHK総合「クローズアップ現代 藤井聡太『八冠』激闘の舞台裏」について言及。質問に対して「さぁ」とそっけない対応をとった理由を「昨日の番組最後でまともに答えなかったのはウケ狙いではなく機嫌が悪かったからです」と釈明した。
 17日の番組の最後に、司会の桑子真帆アナから「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と聞かれると、渡辺九段は苦笑いとともに「さぁ」と首をひねってひとことのみ。とまどいをみせる桑子アナから「『さぁ』ですか。もうすこしいただけけますか」と問われると「タイトルを持ってたときは、待っていれば藤井さんが挑戦してきたのが2020年から23年まで。いまは藤井さんが全部タイトルを持っていますんで、挑戦者になっていかないと対戦しないので。いったん、頭のなかから消えましたね、どう戦っていこうかというのは」と説明した。

 桑子アナから「浮かび上がってくることはありますか」と重ねてきかれると、ふたたび「さぁ」とのみ答えた。
 投稿で渡辺九段は「どれだけ答えようが、もらうお金は変わらないので別にいいんですけど、質問、それだけ? もっと話せたのにな、竜王戦の展望だって、第1局を自分は3日間現場で見てるのに聞かないんだ? そもそも、そのこと自体把握してんの? という思いが残りました」と不機嫌だった理由をかたった。
 番組の放送は当初、16日の予定だったが、当日の緊急地震速報により、17日の収録放送に切りかわった。渡辺九段は「これは仕方ないことですが、緊急地震速報で生放送が収録に切り替わって30分ほど中断したこと、朝に人間ドックを受けていて、、、(お察しください笑)という条件が重なって、機嫌が悪いのを制御できなくなりました」と説明。「もうタイトル保持者っていう王様のような立場でもないのにプライドは高くてめんどーなやつでしょw」と心情をあかした。
 さらに「事前にリモートでもいいから打ち合わせの時間を取ってくれと言われたときに『いや、僕は生放送いきなりでもできるんで必要ないです』と断った自分も悪かったし。ちなみに番組進行で誰に何を聞くかは制作側が決めていて、アナウンサーはそれを遂行するのみなので、責められるべきではない」とつけ加えた。
 投稿にたいしてファンらは「わたしは感情をかくさない渡辺先生好きですよ」「渡辺先生のプライドは高くあってほしい」などの声があがった。放送時間が30分だったことにふれ、「八冠は偉業ですが、それと渡辺先生のいままでの功績を考えるとリスペクトが足らなさすぎる」「じっくり時間かけて丁寧にな番組にしてほしいと思いました」と番組内容に対する指摘もめだった。

https://www.chunichi.co.jp/article/791150

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697761971/

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:37:08.48 ID:ix9vhC1u0.net
ガルちゃんでボロカスに叩かれてて泣けた

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:37:32.71 ID:nEBxfh9V0.net
若いときから竜王戦にだけ絞って子分を従えて言いたい放題の王様気分でいたら
急に現れた本物の天才にボッコボコにされて全部失冠してプライドもずたずただもんなw
あー可笑しい(笑)

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:39:13.26 ID:oH8SqnpU0.net
将棋なんて本来なら囲碁みたいに一部のファンだけなのに、藤井フィーバーで将棋知ってる人多いんだから深いところまで追って然るべし見たいな態度はな。正直ルールを知っていても指せる人少ないのに。
あなたのお仲間が自分の挑戦相手陥れた疑惑に桑子さんが切り込んで欲しかったのかね。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:39:54.07 ID:meK3fcWt0.net
>>11
ほんとこれな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:42:00.48 ID:6HopN4Ua0.net
自ら事前打ち合わせ断ったなら自業自得すぎるな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:42:10.37 ID:485PMGSH0.net
打ち合わせなしでも生放送出来るんで

さあ…、さあ…

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:43:15.00 ID:HlxWYKQe0.net
この方はお国の囲碁に鞍替えしたら、お国で下にも置かない厚遇をお受けになるんではないでしょうか?

このまま日本で将棋などを指していてくすぶっていくのはあまりにもったいないのどは?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:43:18.75 ID:6HopN4Ua0.net
>>26
お前が馬鹿ってことはよくわかった

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:43:19.96 ID:XrszyngZ0.net
谷川呼べば良かったのに
渡辺は1本残らず毟り取られたんだからはらわた煮えくりかえってるだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:44:45.00 ID:CoLAengn0.net
>>111
藤井も観るだけじゃなく指して欲しい言うとるで
https://i.imgur.com/3wik333.jpg

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:45:02.06 ID:OgiFoqFv0.net
釈明になってるか?さらに印象悪くなってるだけだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:45:40.04 ID:3dHEMl0I0.net
「無いよ」と答えているのに「あるよね」「思いつくでしょ」とやられたら自分なら流しきれずに怒るかも

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:46:10.91 ID:ofa/hdmw0.net
>>108
ガルちゃんで話題になってるのが驚きだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:46:46.24 ID:ZX0e3gmA0.net
マスゴミはアホやからみんなが目の前で聞いてることを我が聞いたように見せるために何度も同じこと聞くから聞かれた方はたまらんやろ
大坂なおみのカツ丼と同じやろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:46:51.38 ID:NeEIcSPl0.net
>>119
更にと言うか放送自体は全然印象悪くない(>>52参照)
記憶にすら残らんレベル
このコメントが出たから機嫌悪かったんだってみんなが気付いたレベル

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:48:07.07 ID:5UCM9Mqp0.net
藤井くんの倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:48:35.25 ID:ofa/hdmw0.net
人間ドック受けた直後で調子悪かったんです ぶっきら棒でゴメンナサイ

て言えば済むんじゃね?なんか言い訳がダサいような

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:48:49.70 ID:MV9wBsu+0.net
>>52
いやブチ切れてるな
一回目の回答でちゃんと人格者ってわかるし、その上での二回目はとんでもない違和感が残る
進行は台本だろうし、本人言うように、イラっとしてしまったんだろう

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:48:54.80 ID:+xLXRD9w0.net
制作サイド赤っ恥か

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:48:59.05 ID:c1zgCu/V0.net
ストレスはハゲの原因

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:49:02.08 ID:dTVsJV4+0.net
>>122
そらイチローもお怒りになるわw
「先ほど、お話ししましたよね。完全にその話、したよね」

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:49:53.06 ID:4vs1p6e60.net
アンタウォッチマンはめちゃめちゃ機嫌よく喋ってたぞ
どっちが先か知らんけど

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:50:37.79 ID:U40mcOOi0.net
毟り取られた話を過度にネチネチ聞かれてんだからまあな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:50:39.80 ID:30NmYWeS0.net
正直な人だなあ
批判もされるかもしれないけど、一番楽な生き方だ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:51:50.40 ID:vm1XUfpw0.net
こんな人ばっかりの世の中は嫌だが
正直な人がいても別にいいよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:52:42.45 ID:Rm3zp8Dx0.net
髪の毛まで毟り取られた禁止

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:52:45.12 ID:jD0RtOFj0.net
三浦相手に使った奥の手を使いますと公共の電波で言えるわけないだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:53:05.25 ID:PkA4wvzI0.net
二度と戦えないかもしれないしな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:54:16.26 ID:TYa7d4F20.net
これに苦情入れるやつが一番あたまおかしいだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:57:08.20 ID:fw843dur0.net
あんな幼稚だから人を嵌めて貶めようとするんだな
杉本さんと並べて良く分かったわ
もし藤井君がコイツの弟子だったら八冠達成は無かったわ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:58:25.60 ID:XF3avLbk0.net
まー、対策はあるけどそれを言っちゃったら当然、藤井君にも知られるし他のライバルにも知られる
だから「さぁ」だったとも考えられるな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:58:35.46 ID:PJMRbrRb0.net
>>122
合同記者会見で同じ質問するってもうバカかと思うのは有るよなぁ
追求会見とかならわざとやってたりするんだろうけど。

同じ映像使えるんだから、それで済んでるのに自分で考えてきた質問をしないと
すればいいんだが。

でも個別だとおなじになるのは仕方ないんだけどな。
棋士だとそういう経験ばかりがないから、同じのが続くとイライラするのは出るんだろうけど。

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:58:40.10 ID:c1zgCu/V0.net
ギャラ貰ってんなら機嫌とか言うのはあかんな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:58:55.74 ID:xwPnK+z+0.net
まあ将棋しかしてこなかったんだからこんなもんだろ
谷川羽生藤井が謎に人格者すぎるだけ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:01:00.38 ID:ljrF5Te30.net
>>26
藤浪晋太郎から出塁できる可能性はあるな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:01:09.36 ID:2p1lf3o30.net
少し前に、フィギュアスケートで羽生結弦が主要国際大会全制覇とかやってたみたいだけど
将棋の八冠も似たようなものという前提で「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と尋ねたのかな?
もっと言えば
インタビュアー的には「渡辺は強者である(なので藤井と戦う可能性高い)」とリスペクトしつつ
「強者同士の熱い戦い」に思いを馳せた回答を期待したんじゃないかと

でも今現在、万が一藤井がコケたらタイトル奪取される可能性がある竜王戦の真っ最中なのに
対局する予定どころか可能性すら未定の自分に何故にその質問を…と
渡辺が質問の意図を図りかねて戸惑うのは分かる気が

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:01:50.80 ID:7XAI/poz0.net
生放送だったなら三浦との事ぶっ込んでやればよかったのに

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:03:05.07 ID:XffQECdU0.net
そんなもん知るかって感じだわな
どう答えりゃ満足するんだ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:03:08.62 ID:LpwYWzIE0.net
渡辺は冤罪だった不正将棋ソフト疑惑で三浦を追い込んだ奴でもあるし
元々性格が悪いからな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:05:26.51 ID:GeA1XFaF0.net
これだけ藤井藤井と
事あるごとに騒いでりゃ
周りはうんざりだろうよw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:05:45.80 ID:HZVrQ4jK0.net
人間性でも藤井に負けるのか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:05:51.48 ID:cbuUFs650.net
こんな質問、答えようがないよね。相手も見ているだろうし。
「精一杯、自分の将棋を指していきたいと思います!」みたいな何の意味も無い回答を聞き手は期待していたのかな。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:07:18.18 ID:R/OvIH6S0.net
聡太の登場で、獲れた守れたはずのタイトルを10個は失ったはずだからな
そりゃ悔しいよ
質問する方も配慮が足らない

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:07:53.60 ID:F/n1XuSl0.net
>>146
来期に向けての意気込みはって聞かれるようなもんやろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:08:43.07 ID:UwsCfWrL0.net
>>148
将棋村は強いのが正義の価値観だし
だから渡辺は態度がでかくても許されてきたわけ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:09:28.78 ID:xmqoZ5cm0.net
>>148
将棋板の藤井スレはアンチがヒドイ
情報開示しないのが不思議なくらい
IP非表示の方

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:10:24.78 ID:F/n1XuSl0.net
>>148
野球でオータニさん連呼されたら周りはうんざりするのと一緒やなw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:11:29.47 ID:DHDKMXkD0.net
>>152
来期は藤井くんと対局する前に挑戦者にならなければいけないので、藤井くんの前にまずはそちらからです言うとるがな
それに対してしつこく藤井くんをねじこんで質問被せる方が悪い

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:11:31.66 ID:a7oEyQDp0.net
吸い込んでくれ 僕の寂しさ 孤独を全部君が
噛み砕いてくれ くだらん事悩みすぎる 僕の悪いクセを
笑ってくれ 無邪気な顔で また僕を茶化すように
受け取ってくれ この辛さを さぁ分け合いましょう?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:12:01.10 ID:LxAHf+7G0.net
香川に久保のこと聞くようなもんだな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:14:12.46 ID:NGkg/8xX0.net
>「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と聞かれると、

この質問がバカすぎて「はぁ?」って
なったんだろうね
藤井と対局するには挑戦者にならないとダメな事を知らないアナに

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:15:21.02 ID:y7eU/lZv0.net
タイトル全部引っぺがされた本人に聞くのはデリカシーがないわな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:16:01.01 ID:cAQC+oIg0.net
もう藤井にはどうやっても勝てないと思ってんだな。
実際にそうなんだろうが。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:16:26.59 ID:N3pC5N+y0.net
>>159
どのタイトル目指しても最後は藤井に勝たないといけない状況なのわかってる?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:17:00.72 ID:V0kCNRYv0.net
https://youtu.be/871YyfeDPlo

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:17:43.07 ID:CBGKOP4n0.net
まあでも今は竜王位が聡太になって良かったよ
渡辺竜王は、こんなイカサマ野郎とは指せませんと言ってタイトル戦を滅茶苦茶にしてしまうような奴だからなあ
今みたいに自虐も交えながら歯に衣着せぬ発言するのが合ってる

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:17:48.95 ID:UwsCfWrL0.net
>>159
社会性がない一部の5ちゃん民と将棋村で育った人間って相性がいいよね

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:18:05.63 ID:F/n1XuSl0.net
>>160
だからこそそこらへんに興味持たれるんだがw
ゲスはゲスだね

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:18:09.43 ID:Ff4J/L+x0.net
>>9
そらそうよ
藤井の特番にももう二度とお呼びもお誘いも来ない
視聴者も見たくないやろこんな不機嫌なハゲ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:18:34.86 ID:/T6jWoHB0.net
子供やな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:19:14.05 ID:bxKKIt1r0.net
違うだろー 違うだろー

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:20:02.92 ID:cAQC+oIg0.net
NHK杯は出場停止でいいだろう

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:20:06.62 ID:T+2oYSQ/0.net
自分の機嫌を自分で取れない制御できないやつって仕事にもいるけどなんなんだろう
それを表に出したことでデメリットこそあれど何のメリットがあるのかわからん

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:20:41.12 ID:NGkg/8xX0.net
>>162
だから挑戦者になることがどれだけ大変かを分かってないアナに対して腹が立ったんだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:21:13.92 ID:b8pziH9n0.net
台本読まされるよりマシな答え

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:21:29.10 ID:4uacJQGz0.net
将棋指しなんて将棋が強いだけの半基地外だからな
本来テレビの生放送に呼んだりしちゃいけない人たちだよ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:21:53.46 ID:N3pC5N+y0.net
>>172
渡辺はタイトル目指さないの?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:22:02.03 ID:SDKZlnXY0.net
世間は藤井くんにしか興味ないんだから、そこは大人なら合わせてやれよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:23:30.19 ID:taY3zlaA0.net
ナベは自分の本分忘れてしまうんだよな。
将棋指しなのに、不正疑惑に心持っていかれたり、今回も自分の仕事全うすりゃいいのに
相手の出方で感情的になったり。
もう少し勉強というか、修行しないとな。

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:23:52.27 ID:NGkg/8xX0.net
>>165
将棋村?
ちょっと何言ってんのか分かんない

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:23:53.74 ID:3amvBumM0.net
子供のころから将棋ソフトの差し方暗記してるならもうロボットみたいなものでしょ
生身の人間が勝てるわけないよね

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:23:58.57 ID:ExyfDFBm0.net
問題ないよ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:24:36.94 ID:8cM9kKtx0.net
実力だけでなく好感度も藤井君の圧勝w
こりゃますます藤井君アゲが加速しますわ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:24:53.24 ID:NGkg/8xX0.net
>>175
渡辺は昔30代で将棋辞めるって言ってた男だよ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:25:17.10 ID:HS7GmWs10.net
ずっと藤井のサンドバッグにされてきたんだから多少の不機嫌は目を潰れよ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:25:20.00 ID:mxYehsau0.net
第二の橋本になる可能性ある逸材だなw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:25:59.93 ID:RDxaH+9g0.net
サァ!🏓👧

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:26:15.98 ID:fxpkZKZy0.net
対局相手を週刊誌に告発した事件はうやむやにして誤魔化したの?

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:26:58.68 ID:zkNHBpYF0.net
藤井聡太がパソコンを本格的に使い出したのはプロ入り一年前
子供の頃はAIを使わせなかったと師匠が言ってた

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:27:45.11 ID:6L8CmBWa0.net
さぁと答える質問をも2回連続させた
みなさまの受信料無能定期
今のクロ現の取材構成は薄っぺらい

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:27:45.45 ID:N3pC5N+y0.net
そもそも「藤井八冠特集」であって「将棋特集」ではない
お前が呼ばれたのは盤面解説じゃなくて、八冠の半分の四冠を献上したからだ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:29:00.18 ID:TpSuDDE70.net
こういう人種は「ほら、俺ってめんどくさいやつでしょ?w」って
一聞すると自虐ネタを言ってるように見せかけて
実のところは「俺は何も悪くない、俺がこういうヤツだと配慮しないお前が悪い」って言ってるだけの
クソサイコパスのゴミカスだから

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:29:04.96 ID:oukOc2a20.net
171 名無しさん@恐縮です[] 2023/10/20(金) 10:13:25.83 ID:MVZ/dkEN0

問題の映像?がこちら
全然普通だが
https://i.imgur.com/08GlSqk.mp4

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:29:48.25 ID:IWKgseHy0.net
てか見た感じ渡辺擁護一色なんだがw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:30:05.36 ID:2p1lf3o30.net
>>162
『捕らぬ狸の皮算用』
タイトル戦ごとに持ち時間違うから、対策もタイトル戦ごとに変わるだろうし
将棋って流行り廃りのスピードが速くて、新しい戦法を思いついてもすぐに古くなるイメージある
だから普段から藤井の対局はチェックしても、対局予定ない状態で対策までは考えないんじゃないかな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:31:09.62 ID:zkNHBpYF0.net
ライバルとかラスボスと言われてたけど何の抵抗もできずにタイトル4つ奪われたからな悪夢だよ
タイトル奪取する画を描けず挑戦者になる事が今の渡辺のゴールになってるということだろう
最近の勝利は藤井がプロになってほぼ初めてレベルの詰み逃しで勝たせてもらった

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:32:21.56 ID:NGkg/8xX0.net
>>187
ザコシ草
金の卵を産むにわとりを手に入れてウハウハ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:33:01.94 ID:F/n1XuSl0.net
永瀬はコメントも熱いから好きよ
食らいついていくし

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:33:02.03 ID:m2IOl9KJ0.net
藤井がいなきゃこいつがイキり散らかしてたと思うと本当に将棋界救ったんだな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:33:30.83 ID:JU1AKbnn0.net
>>143
バッターボックス入るのが怖いけどな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:34:39.66 ID:XrszyngZ0.net
次聡太と戦うならスマホカンニングをでっち上げるしかないな
どうする渡辺

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:35:40.92 ID:UpDwY5iE0.net
>>143
一塁まで歩けるとは限らんけどな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:36:02.40 ID:NGkg/8xX0.net
>>192
ファンいるの?あんまり聞かないけど
昔からキラー的な存在だけど嫁のマンガで
変なファンが増えたのかね

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:36:49.64 ID:RaZCUx8J0.net
>>175
タイトル目指すには目の前の一勝に集中するしかないからな
挑戦者になってやっと藤井のことを考えられるんだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:37:00.99 ID:zkNHBpYF0.net
擁護というよりは同情

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:37:37.81 ID:NGkg/8xX0.net
>>194
渡辺がライバル?ラスボス?笑笑
んなわけないだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:37:44.04 ID:lRFfG19F0.net
無冠になったしナベも鈴木大介みたいにMリーグに参戦しないか

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:40:02.49 ID:AQKw1BU30.net
藤井はこういうつまらん質問にもキッチリ社交辞令的なコメントで返すぞ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:41:18.78 ID:EY5Oo66H0.net
みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
https://judgy.mathewparkin.com/1021/gmvvkq.html

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:42:51.93 ID:KPtqZh7s0.net
surfaceファンか

総レス数 697
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200