2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】渡辺明九段「さぁ」…「さぁ」 藤井聡太八冠と今後どう戦うかの質問で 「機嫌が悪かった」★2 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/10/21(土) 09:52:04.69 ID:q+TaE/Cd9.net
 将棋の渡辺明九段(39)が18日、X(旧ツイッター)を更新し、前日に出演したNHK総合「クローズアップ現代 藤井聡太『八冠』激闘の舞台裏」について言及。質問に対して「さぁ」とそっけない対応をとった理由を「昨日の番組最後でまともに答えなかったのはウケ狙いではなく機嫌が悪かったからです」と釈明した。
 17日の番組の最後に、司会の桑子真帆アナから「藤井八冠とどう戦っていかれますか」と聞かれると、渡辺九段は苦笑いとともに「さぁ」と首をひねってひとことのみ。とまどいをみせる桑子アナから「『さぁ』ですか。もうすこしいただけけますか」と問われると「タイトルを持ってたときは、待っていれば藤井さんが挑戦してきたのが2020年から23年まで。いまは藤井さんが全部タイトルを持っていますんで、挑戦者になっていかないと対戦しないので。いったん、頭のなかから消えましたね、どう戦っていこうかというのは」と説明した。

 桑子アナから「浮かび上がってくることはありますか」と重ねてきかれると、ふたたび「さぁ」とのみ答えた。
 投稿で渡辺九段は「どれだけ答えようが、もらうお金は変わらないので別にいいんですけど、質問、それだけ? もっと話せたのにな、竜王戦の展望だって、第1局を自分は3日間現場で見てるのに聞かないんだ? そもそも、そのこと自体把握してんの? という思いが残りました」と不機嫌だった理由をかたった。
 番組の放送は当初、16日の予定だったが、当日の緊急地震速報により、17日の収録放送に切りかわった。渡辺九段は「これは仕方ないことですが、緊急地震速報で生放送が収録に切り替わって30分ほど中断したこと、朝に人間ドックを受けていて、、、(お察しください笑)という条件が重なって、機嫌が悪いのを制御できなくなりました」と説明。「もうタイトル保持者っていう王様のような立場でもないのにプライドは高くてめんどーなやつでしょw」と心情をあかした。
 さらに「事前にリモートでもいいから打ち合わせの時間を取ってくれと言われたときに『いや、僕は生放送いきなりでもできるんで必要ないです』と断った自分も悪かったし。ちなみに番組進行で誰に何を聞くかは制作側が決めていて、アナウンサーはそれを遂行するのみなので、責められるべきではない」とつけ加えた。
 投稿にたいしてファンらは「わたしは感情をかくさない渡辺先生好きですよ」「渡辺先生のプライドは高くあってほしい」などの声があがった。放送時間が30分だったことにふれ、「八冠は偉業ですが、それと渡辺先生のいままでの功績を考えるとリスペクトが足らなさすぎる」「じっくり時間かけて丁寧にな番組にしてほしいと思いました」と番組内容に対する指摘もめだった。

https://www.chunichi.co.jp/article/791150

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697761971/

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:59:58.69 ID:5LoMk6oa0.net
俺なら桑子に聞かれたらボッキして答えられないわ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:01:46.23 ID:kCtIzLrh0.net
冤罪事件の総括をしてないからな・・・

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:02:43.69 ID:yF26PAxB0.net
ハゲてるクセにプライドはあるのか

304 :安倍晋三🏺:2023/10/21(土) 13:02:58.33 ID:fJ43ePCk0.net
0250名無し名人2023/10/21(土) 11:51:12.33ID:pEfHJCKN
此方はさあ?を面白く観てたんだから機嫌は悪くないよ
あれより(誰かも書いてた通り)今後またガンバリマス〜タイトル戦出られるように再起挑みます〜などというまさに学校の先生から期される優等生答弁を好ましいと思い
空間が乱されなくて安心できると受け止める庶民層の人達とはハナから話が合わないのは分かってる
粘着的に一々引用文持ちだすのもどうも基礎教養の欠如にしか見えない
要は簡素に物事を纏めるサマライズ能力
渡辺の一連の言動を不愉快に感じるのはあなた方烏合の主観で別にそこは仕方ない断層

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:03:15.90 ID:Z4xK7xTe0.net
そら藤井の特集番組で観てるのはほぼ藤井ファンなんだから、アイツの態度なんなん?ってなるのは当然

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:04:00.03 ID:dR76NGfi0.net
>>300
それで平静でいられないなら出演断ればいいだけだったのに
名人毟られてからずっとそうやって断ってたらしいのに、なんで八冠の後の藤井ヨイショ番組は出ようと思ったん?

さらにちゃんと打ち合わせして質問内容のすり合わせしとけばよかったのに
「自分は大丈夫だから」で断るとかタダのバカじゃん

307 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:06:25.52 ID:4CNqsK0p0.net
トップ棋士なんて変なのばっかだろ
藤井くんも変わり者だと思うよ
常識的な青年ではあるがな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:06:34.91 ID:1q/VfG/X0.net
生放送で内容まとめるの難しい質問だな。
1問目はしっかり答えてるし、2問目も続いていれば、ちゃんと回答しただろうし、本人が気にするほど問題に感じない。

309 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:08:12.04 ID:BFimySXX0.net
色んなキャラがいて良いと思うよ
悔しさ全開で寧ろ人間味出てる
こっからどう勝つか、どう作戦立ててるかなんて元竜王の立場的にも答えにくい質問

310 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:09:01.60 ID:EmzYdfDq0.net
本来一強状態なんて面白くもなんともないが
渡辺の永世名人阻止のためにも藤井8冠を応援する価値がある

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:11:35.82 ID:ZHHhHHAL0.net
黙ってりゃ視聴者の95%は無視した場面なのに
5ちゃんとか、2ch名人とか、あるいはリプ飛ばしてくるアホとか
渡邊のそういう不機嫌さを感じ取って
針小棒大に騒ぐ少数派の意見見てそれに対応しようとして泥沼はまった

312 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:12:00.46 ID:6KF6Dh/X0.net
エリカ様が乗り移ったんだな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:14:40.16 ID:dR76NGfi0.net
>>309
別に具体的なことなんて言わなくていいんだよ。クローズアップ現代だよw
「一段レベルアップして挑みたいと思います」とかそんなんで良かった
なんなら「検討を加速します」とかでもOKw

314 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:14:40.57 ID:6S3jpdGW0.net
でもオッパイはガン見してたよね九段w

https://i.imgur.com/aOsoGh5.gif

315 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:20:47.78 ID:McIe3xIu0.net
藤井さえいなきゃ渡辺時代があと10年続いたからなあ
そら面白くないよね

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:20:49.11 ID:tmlGxgVX0.net
1人が全て掻っ攫ってしまったら、
他の連中は残り物をシェアして細々とやって行くだけだよねってのが、
藤井8冠誕生後の将棋界の現状。
藤井8冠のマンネリ状態が続くと世間からの注目度は低下する一方だろうが、
それも覚悟の上で少なくともこれから20年はやって行くしかないわな。
将棋は囲碁やチェスみたいな国内戦の先に世界戦があるわけでもないんだからね。

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:21:42.25 ID:hiEXuRYQ0.net
頑張れサー・ジョーゴ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:23:03.25 ID:FScMjyif0.net
>>26
お前じゃ藤井どころか奨励会六級にも普通に勝てない

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:24:02.82 ID:ctSp/aRh0.net
こいつもそーだが将棋指しなんて所詮カイジやアカギの世界。
ろくなもんじゃない。藤井だって中卒だしw

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:24:49.85 ID:VgBRztQV0.net
渡辺「さぁ?怒(俺の特集はないのか)」

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:27:18.41 ID:dR76NGfi0.net
>>316
相撲の白鵬がわりとそんな感じだったが、
絶対王者がいなくなって色んな力士が出てきて盛り上がる、と言ってた奴らの予想に反して
白鵬いなくなって完全に盛り下がったからね相撲業界

日本人はマイナージャンルに対しては「この人は知ってる」っていう軸があって、
その人のライバルが、その人の師匠が、その人を負かせた人が、という文脈が大好き

322 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:28:54.57 ID:rpUxAnO+0.net
格下の戦い方である「序盤を死ぬほど研究しておいて有利に運ぶ」てのをやってもひっくり返してくるんだから
現状手の打ちようがないんだよな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:29:23.67 ID:zRpkQ2zN0.net
>>1
藤井が初期お世話になっていた棋士を、何の証拠もないのに「勘でクロ!」とカンニングしてるだの言いがかりつけて竜王戦の闘いさえさせないようにした悪人だもんな

藤井がコイツに対して徹底しえ心折り行ってたのはスカッとした

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:29:32.57 ID:yd0g7cjb0.net
ハゲは甘え

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:31:05.48 ID:4HNrJlmR0.net
棋士にコミュ力求めるんじゃないよ
ジョーシキ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:33:34.88 ID:zRpkQ2zN0.net
>>305
藤井の武者修行時代にお世話になっていた、藤井師匠の友達を陥れた渡辺だからな
藤井絶許リスト筆頭の渡辺がコメントなんぞ出せないだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:34:56.22 ID:PqbUNTXa0.net
ハゲてる奴は、ひねくれ者が多い

328 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:35:04.67 ID:hOZaNcRs0.net
こいつはアスペとまではいかないが短気すぎ
ちょくちょく人を小馬鹿にしたようなヒャヒャ笑いをする

329 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:35:53.74 ID:tmlGxgVX0.net
>>322
だから将棋界は向こう20年くらいは藤井8冠1強時代が続くことは覚悟してねってことよ。
藤井8冠は知ってても他の棋士は知られることはまずないって状態がねw

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:36:23.00 ID:Tm1n3InH0.net
三浦の件で将棋芸人は将棋の芸人でしかないことを明確に世間に示したな

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:36:42.77 ID:PqbUNTXa0.net
同世代ライバルに、森内レベルの奴すらいない

332 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:37:33.25 ID:b7kz/G+30.net
こいつのスマホ難癖で竜王戦相手だけ蹴り落として将棋界終わったとまで暗雲立ち込めてたところ藤井の出現で助けられたのに自分が勝てないからって取り繕う事も出来ないとかほんとさぁ…

333 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:47:17.06 ID:sxgPHkU70.net
>>11
それねー

334 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:48:46.13 ID:FvA3b4aL0.net
おーい、ハッシー
生きとるかー

335 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:50:07.63 ID:V6HmZVn20.net
こんなことを言ってしまってどうなるかまで読めないとは
藤井君はちゃんと先まで読んで綺麗な模範解答しかしないのに
そこが差だな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:50:35.08 ID:ZdZ0mfIz0.net
>>26
俺もこんなレス書けるようになりたい

337 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:52:27.49 ID:C9HwlJ3T0.net
既に焼け野原で終戦してんのにその質問もおかしいわな今後いつ藤井八冠と当たるんだよって

338 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:52:36.59 ID:sEz8YTyr0.net
え、こういうのをプライドとか言っちゃう世界なんだ……

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:54:49.28 ID:5j4S7qdk0.net
>>118
観る将と指す将ってそんなキッパリ分かれてるわけじゃないでしょ
観る将でもルール知ってるわけで普通に指したりしてるはず

340 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:55:45.15 ID:ZtQP0QGe0.net
>>315
歴史は繰り返す
やっと中原が衰えて自分の時代が来たと思ったら下から羽生世代が攻めあがってきた谷川浩司とか

341 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:55:57.65 ID:vTiS3l2b0.net
言ってることは正しいように聞こえるな、まず挑戦権を獲得するための
他の棋士との闘いに集中している、っていうのは良くわかる
藤井対策なんてしている場合じゃない、と

ただTVに出るんだからジョーク交じりで、なんか対策をでっちあげて
言うほうがいいとも思うけどw

342 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:56:44.91 ID:5JYVPEQp0.net
自分から打ち合わせ拒否しといて
内容で機嫌悪いとか通じる世界無いよ
藤井聡太の特集出演受けたのおまえだろ
二度とメディアに出すな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:57:35.11 ID:Zpfbm9bB0.net
まあ実際聞かれること藤井聡太がらみのことばかりで嫌にもなるだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:59:02.48 ID:vTiS3l2b0.net
今年の中日立浪監督に「来年の日本シリーズはどう戦いますか?」って聞くようなものだろw

345 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:59:18.34 ID:iO+Hwif10.net
仕事受けといてこの態度
ゴミの様な人間性

346 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:59:36.54 ID:WQRfHHjv0.net
1冠でも取ってから偉そうにしろや

347 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:01:14.46 ID:CrC6Sw2d0.net
>>344
的確すぎてワロタw
まずはペナントレース頑張りますと言ったら何故か叩かれている

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:01:48.24 ID:dbg2d1lj0.net
>>343
え?じゃあなんで藤井聡太特集にのこのこ出てきたの?
聞いてなかったのか
そりゃひどい

349 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:02:46.28 ID:yK82HlTf0.net
フルセットにできないほど圧倒的に強い相手にどう勝てっていうんだよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:03:39.27 ID:ebYiLYw/0.net
>>52
確かに特に問題とは思わんな
渡辺はマジでイラついてたから必要以上に気になってたんだろうけど、なんちゃないな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:03:40.62 ID:5j4S7qdk0.net
>>341
実際の映像見たけど和やかな雰囲気だったし余計なことtweetしなきゃ誰も気にしなかったはず

問題は自分で俺は打ち合わせなんかいらないと拒否しておきながら
望み通りの質問が来なくて不機嫌になったってところじゃないか?

ナベは好きだけどもこれは別にアナやNHKに落ち度なくね?
不機嫌の理由が人間ドックならなおさら

352 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:07:08.78 ID:dbg2d1lj0.net
>>351
その日は午前中人間ドックなので体調面が不安で出演できませんと言わないとね
それならかわりに豊島や佐々木大地に頼めた

353 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:10:02.49 ID:sO8TUc/D0.net
クロ現を生収録で流す意味が昔からわからない

354 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:12:44.93 ID:5JYVPEQp0.net
藤井聡太の前に残ってた
世間の将棋トピックは、冤罪事件だよ
自分が証拠もなしで
ズタボロにした将棋界のイメージを救ったのが藤井聡太だろうが
またおまえが泥塗るのか

355 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:15:03.24 ID:9zwKhqtz0.net
>>323
将棋ソフト不正使用疑惑は2016年秋の事件だな
藤井聡太がプロ四段になったのとほぼ同時期の出来事
藤井があの事件をどう思ってたのか興味あるけど語る事は無いだろうな

356 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:16:48.53 ID:h869Za/S0.net
さんま御殿にこいつの嫁でてきてたけどぶさで変な女
互いに妥協してなったって感じかなw

357 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:16:58.41 ID:9zwKhqtz0.net
>>344
おもろいやんけ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:18:58.30 ID:aZ+AbqSO0.net
>>1
この渡辺って人は顔見たら
朝鮮民族だと直ぐに判るよね
日本人にはいない顔立ち
サッカーの古橋も同じく
日本は帰化したら日本名を名乗らすから
いけない
中国人は中国名、朝鮮人は朝鮮名、アメリカ人はそのまま祖国の名前名乗れば良いのだけどね
朝鮮人は徹底的に出自隠すからね
高嶋政伸の元嫁の朝鮮人みたいにね

359 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:19:14.22 ID:tL/V+7200.net
>>11
心に染み渡る

360 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:22:40.54 ID:zQPkJrw40.net
うーんわかるけど、こんなこと追加で言っちゃったら
桑子アナ個人の力量を貶してることになって角が立つよ…

361 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:22:48.34 ID:ZHHhHHAL0.net
>>356
自分が一生勝てない弱小プロ棋士の棋力をバカにするがごとく
自分の顔面級位者の顔をないことにして
顔面プロ九段レベルのテレビの女優やアイドルと比較して
めぐみをブサイクと論じるのは勝手だが
冷静に考えたら渡辺(顔面アマ六級未満)が顔面アマ初段くらいの嫁を手に入れたのは奇跡だろ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:24:14.16 ID:eLw4EKiB0.net
みんなさ、芸人とかこういう棋士とかに何求めてるのかと。
少し前まだはこんな職業穀潰しって言われてたところだぞ。
社会不適合者でもいいじゃん。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:24:32.99 ID:dbg2d1lj0.net
>>358
おまえやおまえの家族もそういう顔してるだろ
他人を責めるな

364 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:26:37.35 ID:dbg2d1lj0.net
>>362
穀潰しどころか今や中学生でプロになった瞬間から、先生、先生と呼ばれて
どこに行っても大歓迎で最高級旅館に泊まって大ご馳走が出てくるんだぞ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:31:04.01 ID:/A6H3eCD0.net
>>361
向こうは金だろうけど 
あれで我慢できるならいい奴だよwww

366 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:31:28.93 ID:Q+z0gg790.net
受け取ってくれ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:32:54.67 ID:TqeAlC5d0.net
こんなことはどうでもいいんだが、三浦事件についてなんか謝罪の言葉はあったのかな?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:33:23.15 ID:z2Ao6DQN0.net
>>26
囲碁とか将棋系で出来そうなのは麻雀ぐらいだ
地球がひっくり返っても無理

369 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:41:47.84 ID:KYigQAo/0.net
>>26
大谷のボールは目をつぶって振ったら
100回に1回くらいポテンヒットくらい出るかもだが
将棋では藤井に勝つのは向こうが反則でもしてくれなきゃ無理

370 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:41:49.99 ID:Rnj5nVA70.net
対藤井とか一方的に負けてるからな
「さぁ」が本音なんじゃないの
それがあるならとっくにやってますよと

371 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:43:25.16 ID:8Yvc4yFH0.net

http://imgur.com/MncyzL5.jpg

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:43:36.60 ID:3qLehsnG0.net
こいつはまたカンニングとか言い出すぞ
こんな幼稚で虚言癖の狂人を追放しなかった将棋界は反省するべき

373 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:44:07.17 ID:m/WLdCWF0.net
>>364
そこまで甘くないわ
竜王2期取ったあたりからそうなるが

374 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:45:32.82 ID:m/WLdCWF0.net
>>371
こいつ天才だからな
さすがアイドル好きの面食いの渡辺が19歳で結婚しただけのことはある才能の持ち主

375 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:45:36.41 ID:EosyKRDJ0.net
頭の中から消えたって言葉に対してそれを全否定していや浮かび上がるでしょって聞いてるわけで
アナウンサーが渡辺を舐めてるのは確かだな
ただこれは将棋という競技の性質上渡辺が弱いのが悪い

376 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:45:45.56 ID:4U7tv5h70.net
本当はこんなもん勝てるわけねーだろ
ふざけた質問してんじゃねーよって言いたかったろうなw

377 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:47:08.07 ID:4U7tv5h70.net
>>361
顔面アマ6級かww

378 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:57:18.10 ID:iYDXebjT0.net
卓球の愛ちゃんか

379 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:58:48.42 ID:35y+T7IM0.net
この人、なんで番組出てきたんだろうなぁ、藤井くんの事嫌いなら出なきゃいいのに
豊島や羽生さんに出て欲しかった、永瀬はまた時間が経ったら語ってくれるだろうし
一般視聴者は、さぁなんて聞きたくないんだよ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:00:57.48 ID:S9L+yHIh0.net
>>30
親の教育が良かったのかな
敵作らない対応は凄いよね

381 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:01:43.63 ID:KYigQAo/0.net
>>379
羽生豊島じゃあ当たり障りのない事言うだけだろ
「さあ」は、ある意味本音なんだよ
棋士の本音を知りたい俺としては羽生豊島より渡辺の話を聞きたいけどな

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:03:05.43 ID:cAQC+oIg0.net
短時間に人柄まで引き出してみせた桑子は優秀

383 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:03:33.57 ID:f5MXg5AN0.net
こういうニュースが普通に話題になるのも、将棋が世間に認知されてきてるってことなのかね
さっきも普通にD介が中居の番組出てたし

384 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:03:35.86 ID:+29hhQdm0.net
渡辺明の小物エピソードがまた1つ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:08:10.38 ID:wcWnbDLr0.net
>>27
ハゲって書いたら自分もハーゲー

386 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:09:46.06 ID:SXzsw/MP0.net
SURFACEかと思った

387 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:10:57.67 ID:9+O4f0Ja0.net
渡辺はもう返り咲くことはないだろう。
器が小さ過ぎる。

388 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:11:19.20 ID:kCtIzLrh0.net
将棋の観戦記者たちって棋士に嫌われたらコメントももらえなくなるから気を使ってんだろ
だから渡辺みたいに増長した王様気分のやつも出てくるんだろうな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:12:16.86 ID:iFN+gzK+0.net
>>11
インタビューはまず「はい」か「いいえ」で答えられる質問から入るべき

この問題に答えることは手の内を明かすことになるからこたえないんだろうなと思ったわ

別に不機嫌そうでもなかった

390 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:13:23.80 ID:kTraAt6C0.net
これ本人が機嫌が悪いって言わなきゃ分からないよ 
杉本が話下手なのずっとフォローして頑張ってたって印象しかない

391 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:13:38.24 ID:fJoO3PYg0.net
競馬やサッカーの話は楽しそうにするけど
これなら番組に出なければ良かったのに

392 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:14:28.29 ID:vTiS3l2b0.net
本気の対策なんて言えるわけないし、聞いたって視聴者も理解できないし
お茶の間向けの、当たり障りのない軽口トークを用意しとくべきだろうな
藤井時代は当分続くんだろうし

393 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:15:18.56 ID:dR76NGfi0.net
>>381
佐々木大地とかは負けた直後とかの大盤解説登場とかでも大人なうえに面白かったぞ
次からは彼にしよう

394 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:16:47.16 ID:kTraAt6C0.net
ほとんどの人が見てないな。悪印象はなし

395 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:19:55.60 ID:LiwzxWgj0.net
ハゲは陰湿

396 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:21:06.77 ID:1+24EJmI0.net
渡辺明九段 対 沢尻エリカ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:24:41.57 ID:yxGiyX4M0.net
まあ、渡辺明はもともとこんなキャラだしな

398 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:25:37.97 ID:f2QU8zZm0.net
天は見ている

399 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:26:07.91 ID:EY5Oo66H0.net
本田望結、セーラー服の高校生姿を披露 アドリブ演技に芸人たちあ然
https://judgy.mathewparkin.com/1021b/w6vgx9.html

400 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:28:00.64 ID:4wSsnbjj0.net
釈明って言うんか

総レス数 697
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200