2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ソフトバンク嘉弥真新也、上林誠知、髙橋純平、佐藤直樹らが来季構想外 実績組もドラ1も大ナタ [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/10/22(日) 02:25:41.70 ID:+DeXNba89.net
2023.10.22 01:00

 ソフトバンクの嘉弥真新也投手(33)、上林誠知外野手(28)、髙橋純平投手(26)、佐藤直樹外野手(25)、九鬼隆平捕手(25)、古川侑利投手(28)が来季の戦力構想から外れていることが22日、分かった。

 嘉弥真はJX―ENEOSから2012年にドラフト5位で入団。主に左のワンポイントとして17年から6年連続で50試合以上に登板した。2年契約の最終年だった今季は23試合の登板にとどまり、1勝7ホールド、防御率5・25。通算では463試合に登板し、14勝7敗1セーブ136ホールド、防御率3・08。

 上林は14年に宮城・仙台育英高からドラフト4位で入団。プロ4年目の17年には初の規定打席に到達し、打率2割6分、13本塁打、51打点をマーク。翌18年には打率2割7分、22本塁打、62打点のキャリアハイを記録した。近年は故障や不振に苦しみ、出場機会が減少。今季は打率1割8分5厘、0本塁打、9打点に終わった。

 高橋純は県岐阜商高で3年春の選抜大会にエースとして臨み、8強入り。中日、日本ハムを含めた3球団がドラフト1位指名で競合した末に、16年に入団した。19年には中継ぎの一角として自己最多の45試合に登板し、3勝2敗17ホールド、防御率2・65と活躍した。その後は制球難に苦しみ、今季は1軍登板がなかった。

 佐藤直は2020年にJR西日本からドラフト1位で入団。俊足と強肩を武器にしたものの、打撃面で苦しんだ。今季は41試合に出場し、打率1割6分7厘、1本塁打、2打点、3盗塁にとどまった。

 また、守護神を務めるなど通算127セーブをメークしている森唯斗投手(31)も来季の戦力構想から外れていることが分かっている。2020年まで4年連続で日本一を果たしながら、21年からは3年連続でリーグ優勝を逃すなどチームは世代交代の過渡期を迎えており、今オフはフロントも抜本的な若返りにかじを切る方針だ。

https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/797333/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:27:40.12 ID:KXwv9n0u0.net
宝の山

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:32:10.40 ID:A9UlCcrM0.net
宝の山じゃ!

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:32:41.15 ID:tmxjSOS10.net
高橋育てられなかったのはマジで球界の損失

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:33:32.23 ID:QTbz1KVG0.net
嘉弥真ええやんけ
取り放題や

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:34:26.40 ID:XSvGKz8T0.net
ドラ1の墓場、田中は出られて良かったな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:36:57.52 ID:T+zHqmLw0.net
古川そんなとこにいたのか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:37:43.97 ID:2to6Uikz0.net
阪神が狙ってる

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:40:05.32 ID:jrG9eMdF0.net
佐藤直樹は社会人ドラ1なのにこんなに使えないなんてことあるの?スカウトの責任重くない?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:40:25.76 ID:wxQBHv6m0.net
バンクはゴミの山やん
巨人こそ宝の山

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:41:33.12 ID:ZPQ1SXsF0.net
第2第3の大竹がいるかいないか

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:41:37.55 ID:PTkGpIUf0.net
大竹だらけ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:41:47.75 ID:ZCay9OQH0.net
名前だけ見ると凄いの出てくるな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:41:59.42 ID:h9wjFNsy0.net
上林欲しいじゃん
怪我しなきゃ相当やるでしょ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:45:49.39 ID:9LUN2p0D0.net
名前は凄いけど妥当っちゃ妥当な感じのメンバー
どっかに拾ってもらえるといいね

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:45:57.21 ID:MwWrVUwN0.net
どんだけ才能潰してるんだ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:47:11.82 ID:OY+CNt5W0.net
上林はバットに当たらない。嘉弥真は森福と同じで球威がなくなって高年俸って感じ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:48:47.01 ID:izZiSHXA0.net
年俸リセットで獲れるなら嘉弥真は欲しいところ多そう

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:49:33.94 ID:Tz0zkJQR0.net
中継ぎが崩壊のチームはとりあえず獲るかな

ホークスは川崎ムネリンが病むぐらいの特殊な環境だから
チームが変われば結果を出せるかもと思わせてくれるしな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:49:55.78 ID:lGLx92070.net
上林は西武が獲るんじゃないか地元だし

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:50:39.90 ID:cho5NdmO0.net
プロ野球選手って余ってんの?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:53:01.66 ID:eck+E6Kj0.net
中日に行けば一軍間違いないよね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:53:02.05 ID:idBSkiEg0.net
npbも格差社会化してるな
超高給だし当然だろうけどな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:53:03.17 ID:QTbz1KVG0.net
>>21
ソフバンは余っとる
1.8軍の迷走したギリッギリがたくさんおるからちょっとしたスパイスで一軍や

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:53:04.00 ID:M7nS2OPa0.net
>>6
北の流刑地でな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:54:14.71 ID:M7nS2OPa0.net
育成含めて120人もいるけどゴミばかりじゃな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:56:45.94 ID:T+zHqmLw0.net
ドラ1を4年でクビか
こっわ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 02:59:32.78 ID:4FqseEfy0.net
育てられないだけじゃん
他球団の2軍みたいになってるじゃん

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:01:42.99 ID:Nafya0tQ0.net
中日と日ハムで分ければいいんじゃね弱いから
カヤマだけ楽天にくれ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:02:27.78 ID:GzOqZaqN0.net
ドラ1野手をもうクビかよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:04:13.70 ID:RTJ76i640.net
ほんと選手の扱い酷いな…

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:04:23.15 ID:Tz0zkJQR0.net
>>26
>>28
NPB主導で、育成も含めた枠は決めたほうがいいかな
現状はプロ野球選手にしたら駄目な人の人生を狂わせるだけだから

石井一久が現役時代を振り返って言ってたじゃん
毎年、「ああ、可哀想に」という新人がいると
こんなのが成功するわけないのに、プロ野球選手にしてしまったと

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:05:04.83 ID:QHoAMk+B0.net
上林はアキレス腱を切ったんだよな
アキレス腱を切る前から打撃不振だっけ?
守備も大丈夫かな?大丈夫なら戦力外にはならないか
まぁホークスは投手と外野手の競争激しい印象だけどな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:05:29.48 ID:Tz0zkJQR0.net
>>31
これもメジャー流なんだろ
結果を出せば異次元の高給を与えるが、駄目になればアッサリ切る

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:05:32.60 ID:RTJ76i640.net
これで山川来たらファン辞める

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:06:35.63 ID:GzOqZaqN0.net
昔 拓銀の佐藤真一をドラ2で獲得してヤクルトにトレードしたら大活躍してたな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:06:37.64 ID:4FqseEfy0.net
>>35
いや本当
まじで更に補強するならまた来年も同じだよ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:06:45.10 ID:QTbz1KVG0.net
たぶん競争強すぎて目の前の2軍の試合に適応した練習になるんだろうな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:07:25.66 ID:GzOqZaqN0.net
上林って母親が韓国人とかでハーフだったな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:09:55.00 ID:Gsox9yqC0.net
もったいない!まだまだイけるだろ
来季の構想に入ってなくても再来季の構想には入れてもいいんじゃないか?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:11:42.58 ID:4FqseEfy0.net
リチャードはまだ許されるんだな
相当チャンスもらってるけどな
二軍で結果出せばいいのか

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:12:02.95 ID:Vt9G8l1D0.net
高橋礼もノーコン化したのに残ったか

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:13:55.17 ID:uHEQjdoi0.net
津森は?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:14:04.94 ID:SDD16wSl0.net
ドラフトも育成も下手やね
育成ドラフト中止すればいいのに
ドラ1適当に指名してないか?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:14:20.50 ID:Nafya0tQ0.net
戦力外でスパッと切るのは賛成だわプロの世界に情はいらないドラ1とか生え抜きとか功労者とかどうでもいい弱肉強食の世界なんだから

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:15:45.06 ID:4FqseEfy0.net
まあ切ってもいいけど
切られたやつが他球団で活躍するのがねえ、なんだかな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:16:35.61 ID:6+kfvB310.net
上林はアキレス腱切ったんだっけ
まだ20代だけど前田智と同じ状態か

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:18:54.11 ID:vrA1Zyvf0.net
上林は他所行ったら化ける可能性結構あるぞ。争奪戦になるわ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:20:41.74 ID:NN6Y9hFk0.net
ドラフト1位が2人も戦力外てスカウトも責任取れよ。

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:26:35.75 ID:utfEfeYx0.net
まあ皆さん他所に行ってバリバリタイトルとか取って頂きたい。そうすればフロントも何が問題か理解せざるを得なくなるだろう。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:27:59.08 ID:utfEfeYx0.net
他所の皆さんにお勧めしとくけど、今回の4人は今年の大竹よりポテンシャル高いからお得やで。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:29:36.56 ID:+yDsQj9p0.net
純平と不倫した妻と離婚せずに子供作るって齋藤はどういう神経しとるんや
1度した女はラブラブじゃなくなったらまた不倫するに決まってるのは上原多香子や矢口真里が証明してるやろう
さっさと新しい女作ればいいのに

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:33:36.02 ID:InzCBlph0.net
育成できなかったけど
そこ担当の人が一軍監督に

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:40:11.60 ID:cSfHEN5q0.net
全員大竹だと思え

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:41:15.02 ID:SSQuTnPZ0.net
20代が多いなあ
ソフトバンクって4軍まであるんだろ
それだけ沢山の選手を抱えてるから20代の一軍の選手でもざっくり切る事が出来ちゃうんだね

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:42:59.00 ID:YIJthFLo0.net
https://i.imgur.com/vzH3bku.jpg
https://i.imgur.com/QLurkJR.jpg

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:51:06.08 ID:zbXYXz/n0.net
嘉弥真 上林 髙橋純はどこか穫るでしょ
古川 九鬼 佐藤も育成なら声掛かりそう
いずれもバースデイの出演にはまだ早い

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 03:56:16.68 ID:vTPs8Cia0.net
ハゲバンク左打者ばっかだからな
上林はもう要らねーんだわ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:01:46.09 ID:Vt9G8l1D0.net
>>57
古川はもう無理
育成で2球団行ってもすぐ戦力外じゃ引退確定では

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:05:50.05 ID:4InesV7D0.net
FA選手で補強する昔の巨人みたいになってしまって
強くなるなら良いけど弱体化止まらないのがなんとも言えない悲しさある

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:06:54.73 ID:PgHTAM9z0.net
秋山さん柳田さんの時代は終わらせるって言ってたのに上林・・あんだけボール球に手を出しすぎでは

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:14:05.44 ID:532+I0Gv0.net
>>1
なにこれ
俺様の人生に全く影響ないニュースやん
ふざけてんのか
もっと大事なニュースあるだろ😡

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:21:09.20 ID:zbXYXz/n0.net
>>62
日本シリーズは関西対決だよ😄

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:24:45.83 ID:S4sH6E1F0.net
上林って28歳の実績有り野手
なんでクビになる?wトレードならともかく

日ハムのノーテンダーと同じようなもんか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:27:38.79 ID:S4sH6E1F0.net
20代のドラ1がポンポン首切られるのすごいな
ハンカチ王子とエライ違い

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:40:21.45 ID:wSEPUGs50.net
>>54
全員福田だと思え

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:47:18.25 ID:w522HP5W0.net
現ドラのタマにすりゃいいのにね

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 04:51:50.22 ID:uHEQjdoi0.net
津森は?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:08:08.46 ID:oCcXbkad0.net
とても 我が子 我が教え子を安心して託す事は出来ない球団だなJ事務所以下!

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:08:44.07 ID:PgHTAM9z0.net
佐藤直樹ドラ1のときって他チーム誰指名したのかと思ったら朗希・奥川の年なんだな
ここ10年以内のドラ1を3人も切るなんてスカウトは責任問われないのか

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:10:50.40 ID:uHEQjdoi0.net
スカウトが元金融業がやってりゃこうなるわな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:12:16.86 ID:51imeBYy0.net
>>65
大阪のお肉屋さんと違って金があるからねw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:14:23.35 ID:lW0ToLqJ0.net
嘉弥真勿体ないな。ほしい球団多そう

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:14:48.12 ID:kb/NHaeQ0.net
高山と上林のトレードみたいなもんて考えたら素敵やん☆

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:16:57.85 ID:SMUv5pIq0.net
>>33
あんまりパリーグ見ないけどたまたま見た試合で、ホークスはまーたいい野手出てきたなあ羨ましいと思ってだのが上林。最近聞かないと思ったらそうだったのか…

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:18:23.11 ID:SMUv5pIq0.net
広島の中村みたいなのをしがらみで何年も飼うよりいいかもな、第二のやり直しもやりやすかろう

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:22:49.98 ID:QujJfxft0.net
ソフトバンクが宝の山とかいつの話だよ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:24:19.47 ID:Bmd/Wn4v0.net
ワンナイトQ太君もクビにすれば?
あんなん置いとくだけ無駄

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:24:33.18 ID:b2TVJH/A0.net
上林が戦力外ってまじか。まだ行けるのに。。。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:26:10.83 ID:CZSANf1t0.net
高橋純平は中日が育成とかで獲りそう

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:28:12.57 ID:6A6OzITB0.net
禿にドラ1で行く意味ないな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:29:12.83 ID:L/16UNuv0.net
スカウトもクビにしろや

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:29:21.77 ID:6A6OzITB0.net
>>72
逆やん
金あったら飼い殺ししたらいい
大竹とか見て恥と思わないと

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:32:57.09 ID:yz7pCzdb0.net
わざわざ再生させないんだな
壊れたらもうクビ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:37:48.01 ID:zpiUG0g/0.net
数年前の若手で年齢的には現在の主力になってないとあかん層がクビになる成績だと戦力的には厳しいな。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:37:53.08 ID:zpiUG0g/0.net
数年前の若手で年齢的には現在の主力になってないとあかん層がクビになる成績だと戦力的には厳しいな。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:40:34.26 ID:qcl/4BXq0.net
上林は去年怪我するまでは良かったし
また復活する可能性はあるよな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:45:12.28 ID:Ev6AKnys0.net
>>64
毎年故障が多すぎて肝心な夏場に離脱する

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:46:18.05 ID:nxdJy2PI0.net
あれだけ甲子園で騒がれた九鬼もか🤔

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:50:26.77 ID:MEJZYgRb0.net
容赦なくいったけど全員納得だな
大竹みたいにはいかなそうなメンツ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:53:18.28 ID:nB2Iz+UX0.net
SB戦力外から他球団で大活躍って居ただろうか

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:54:58.51 ID:F7/PQF+80.net
>>91
大竹耕太郎「ボクは入らないの?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 05:59:09.54 ID:jEwnDoq50.net
ソフトバンクはほんとドラフト下手くそ
だからクソ弱い

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:00:37.43 ID:c0v5JqXf0.net
>>25
流刑地でも首繋がってるだけいいわ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:01:55.61 ID:c0v5JqXf0.net
>>24
契約でフタされたスタメンで何も出来ないだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:10:55.08 ID:nxdJy2PI0.net
九鬼ちゃんは神やと言われとったんやがなんでや🤔

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:11:51.93 ID:muLPHUAw0.net
ソフトバンクは選手としての扱いはアレだがその後もグループ会社への就職斡旋したりちゃんと面倒は見てると以前聞いたが。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:12:10.68 ID:Cge5lo+s0.net
>>89
頚椎ヘルニアの手術したけど芳しくない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:13:37.78 ID:Ukap/aiR0.net
まぁまだ使えるなんてのは普段から
ウエスタン見てて初めて言える事だろう

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:15:46.94 ID:D9pSrp9x0.net
ついに上林を切ったか
セ球団で環境変えればワンチャンある…か?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:18:26.69 ID:lNx8sWF50.net
もったいないとか言うけど戦力にならないなら捨てるのは当然

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:29:07.10 ID:i4obTJjR0.net
上林はとっくに終わってるゴミだぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:32:14.72 ID:txzd+HSX0.net
ドラフトだけでなく現役ドラフトもド下手だったか
マジで編成が終わってるな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:32:53.29 ID:xM9RxlDB0.net
中日の2軍の惨状をみるかぎり、とりま中日は全員とったほうがええんとちゃうか?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:34:15.81 ID:7gX74j1z0.net
>>73
もうちょい若ければね
球威が完全に落ちているのがマイナス

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:36:51.47 ID:6+kfvB310.net
まぁSBは大量獲得・大量解雇で
稀に千賀みたいなのも出て来るが
そもそも数打ちゃ当たる方式だからな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:40:17.02 ID:LvyYmy7F0.net
ポランコモイネロあたり調査してそうで嫌

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:40:43.20 ID:A89mJZeT0.net
ちゅうにちなら全員不動のレギュラーなのに😢

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:43:22.77 ID:/MiokCCX0.net
>>52
詳しく
奥さんNTRれた報道あったの?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:44:37.51 ID:bUD2HGcK0.net
>>94
森唯斗年俸の5%でここまで働いたんだからお得やね

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:45:53.73 ID:mFch/BK80.net
藤本も打撃コーチとかなら他球団から指名がありそうだけどな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:48:53.87 ID:N8IWiN1r0.net
去年ドラ1のオコエ3世みたいなの何してるん?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:49:24.67 ID:OE5iX7pA0.net
佐藤直樹って名前の教授の講義受けてたから、名前見る度ちょっと反応する

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:50:26.83 ID:bElV/Fiu0.net
あのデカいハーフは切らんの?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:51:59.72 ID:KcC6JMxt0.net
野球のニュース、必要ある?
誰も興味ねーだろこんなもの

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:53:57.04 ID:nmtLOdmg0.net
若い内に切ってやるのも優しさだよね
まだまだ若いから拾ってくれる球団も多いだろうからな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:54:44.76 ID:OE5iX7pA0.net
舜平大に勝った男も来年ダメなら流石にクビかな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:55:49.85 ID:QTbz1KVG0.net
>>114
足上げてる最中にタイミング取らせるだけで一軍の帝王確定やから現役ドラフトの目玉やろね

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 06:59:41.11 ID:NAoAGGCR0.net
ソフトバンクのドラ1最近活躍してないな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:01:10.59 ID:Hy17YNhv0.net
>>57
九鬼くん 懐かしい 熊本でよく見た(´・ω・`)

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:02:22.65 ID:8X/Z9vrM0.net
金以外なんの魅力もない球団
パ・リーグは金、立地、強さどれをとってもオリが最強だな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:03:35.58 ID:dO7ziYGT0.net
これはお宝だな
みんなどこかに拾われるだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:05:20.11 ID:WMKZ04co0.net
うえばやしってアキレス腱やっちゃったんでしょ
もうセンター守れないんじゃないの

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:07:03.27 ID:3iDH/71R0.net
>>70
佐々木宮城奥川は2019ドラフト

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:08:28.59 ID:ApLHExgh0.net
ホークスは育成も最近あんま当たり出てないし本ドラフト遊びすぎて世代交代できずガタガタだし何したいんや?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:10:04.90 ID:XPXaCfXC0.net
>>52
齋藤てどこの齋藤だよ w

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:10:08.02 ID:Xy7G8efl0.net
外野でカープの西川を獲るかもしれないし。
そうなると、柳田と近藤は固定だから、上林や佐藤は使い所が完全に無くなる。
選手の為を思って、リリースしたかも。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:12:24.49 ID:2/e9rmKO0.net
佐藤直樹早すぎやろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:12:57.64 ID:4zEvtXEH0.net
上林は肩強いし守備だけでも取る価値ありそう

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:14:26.36 ID:EqqOeJ/70.net
九鬼はクビなのな
鍛治舎の秘蔵っ子け

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:16:09.39 ID:i4obTJjR0.net
上林使うぐらいなら可能性ある若手使った方がいいよ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:19:08.83 ID:GbEc5GvV0.net
>>671
ソフトバンクに行くから

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:19:10.77 ID:wm5AZHqR0.net
上林もケガがなければなぁ…
とっくにレギュラー獲ってたハズ
不慮のケガもあったから気の毒ではあった

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:19:45.99 ID:1Dw9KDVC0.net
高橋純平-中村奨成の最凶バッテリー実現させてくれ

135 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/10/22(日) 07:20:33.55 ID:Va3KeiXM0.net
高橋はもったいないよなぁ
セリーグならば通用するかも
ドラゴンズ?あそこはダメ、立浪に全部壊される

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:21:19.04 ID:MadVaSGc0.net
上林とか解雇しなくてもトレードの弾になるだろうに

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:21:21.99 ID:i4obTJjR0.net
>>135
ウエスタンでも通用してないから

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:22:43.11 ID:wm5AZHqR0.net
栗原とかも来年は正念場だぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:24:17.57 ID:Zjgh9VQ40.net
>>126
「村の時間の時間です」の齋藤

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:24:29.76 ID:6FE3fZF00.net
佐藤姓は地雷だな
普通の名前だと更に地雷

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:24:46.44 ID:5+yVXIuR0.net
宝の山だな
中日は全員取れ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:27:48.99 ID:V4p6CLGZ0.net
>>1
え、上林欲しい

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:28:40.97 ID:r0vFRudE0.net
>>22
ベイスボールで出番なかったやつが4番になるくらいだからな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:29:08.03 ID:jrG9eMdF0.net
外国人含めたホークス解雇の目玉選手はアストゥディロだと思ってる

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:29:18.07 ID:V5YY/Qle0.net
栗原潰した実績だけが残った…

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:29:53.78 ID:WHrVTse/0.net
チュニドラがヨダレ垂らしながら狙っとるやろ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:31:28.17 ID:zITLis8I0.net
ソフトバンクにはトレードという補強手段は存在しないのか

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:33:44.41 ID:hwC3pabH0.net
阪神ファンの甲斐野さんは生き残ったのね

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:34:59.91 ID:i4obTJjR0.net
>>142
お前が雇うのか?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:35:29.39 ID:h7pVYju60.net
>>135
東海地方の甲子園スターは話題作りになるし、親会社が調査くらいはさせるかも

151 :ジャーニー:2023/10/22(日) 07:37:24.26 ID:BGLW6FAv0.net
立浪「拾うかw」

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:38:33.98 ID:oP2gvM/H0.net
佐藤は名門報徳で野球してたのかと思うぐらい素人が見ても野球が下手だった
素人が見ても分かるぐらいなのにプロのスカウトは何を見てたんだ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:39:14.01 ID:nT24tbgl0.net
?橋純平取るならチュニドラは齋藤綱紀出さないとな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:39:17.37 ID:V4p6CLGZ0.net
>>149
なに言ってんのお前?
アンカーつけてレスすんな気安く

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:40:57.22 ID:dnSER0Du0.net
>>154
おまえに決定権あるの?
球団の方?
人事権あるのる

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:43:06.64 ID:MZiCJiEo0.net
ミートボールクビなんか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:43:55.04 ID:V4p6CLGZ0.net
>>155
お前誰なの?
お前と会話したくて書き込みしたんじゃないんだがw

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:44:11.27 ID:nXzdfnbd0.net
上林は手やってから戻れなかったな
九鬼は全然通用しなくて意外だったわ
そこそこ行けると思ったのに

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:45:01.69 ID:flYqsgMZ0.net
上林は大怪我させたやつだろ 視野狭くて岡みたいに気を使って使わなきゃいけないんだろうな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:45:07.73 ID:ZPVDs2nS0.net
高橋純とか田中正義とかドラフトで獲ったこの頃のソフバンは
こいつらが25歳抜けて30手前になった頃にはソフバンはどんだけ投手でも強くなってるんだって
めちゃ将来が楽しみだったのに
チュニドラはやめとけ
あそこも再生工場できる余裕や寛容さはないだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:45:22.25 ID:kKHpc1WY0.net
ドラゴンズ「マネーゲームには参加しない」

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:45:44.57 ID:1XF1LnT00.net
上林がこんな風な末路辿るとは思わなかったわ
めっちゃ順調に育ってる印象だったけどなぁ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:48:01.33 ID:/XwV7kYy0.net
これで山川とか中田取ったらファン辞めるわ、まじで。

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:48:19.11 ID:CFFZ0GN+0.net
ここはスカウトが糞すぎる
だから実績のある他所の主力を札束ビンタで迎え入れるしか戦力の増強が出来ない

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:49:12.15 ID:jrG9eMdF0.net
上林は5年前のシーズンで269塁打も打ってるんだな
一瞬の輝きにしてもこれかなり凄いことだと思うんだよな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:49:20.25 ID:EGy+e9dR0.net
阪神としてはスアレス、加治屋、大竹ときたから次は嘉弥真と行きたいとこだが、

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:50:46.74 ID:/xYR4WBD0.net
>>64
こんなんだぞ
https://npb.jp/bis/players/91395139.html
まとまった実績残したのは17年と18年だけ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:51:28.59 ID:ngzn0gxc0.net
嘉弥真とか散々使い倒して世話になったのに1年良くなかっただけであっさり切るんだね
コーチとしても戻りづらくなるし酷いねー

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:53:13.41 ID:S03apmnQ0.net
中日ファンも他球団ファンも高橋純平は中日が獲りゃいいじゃんと言う人いるだろうけど、去年までならともかく今の中日じゃ絶対無理なんだよな…。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:55:52.00 ID:zasYwB8b0.net
切りまくってまた大金使いまくるのか
呆れるしかない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:55:52.59 ID:V4p6CLGZ0.net
高橋純平も欲しいな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:56:43.01 ID:huD2pISo0.net
大補強に資金要るからリストラ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:56:43.48 ID:pjJqIGJ60.net
嶺井って複数年?
あんなんだったら海野で十分なんだけど⋯
嶺井にオファーだしたフロントの担当もクビで

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:56:53.93 ID:c+K0OUOB0.net
>>52
矢口は今の旦那と上手くやってるだろ。上原と一緒にするのは可哀相や。

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:57:06.21 ID:QTbz1KVG0.net
>>170
他球団にとっては第2ドラフトやw
笑いが止まらんやろw

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:58:33.01 ID:LaTlRIE50.net
>>166
岡田は左にしか通用しない左を必要としていない。
だから渡邉も干された。

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:59:24.98 ID:Fl9iqBBn0.net
環境が変われば田中正義や大竹みたいにブレイクするのが出るかも

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:59:34.14 ID:c+K0OUOB0.net
>>70
ドライチはスカウトが決める訳ではないからな。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:59:34.35 ID:zbgiqs480.net
髙橋純平アカンかったか。
中日は彼をクジで外して小笠原取ったんだよね。中日は地元選手大好きだから拾いそう。

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:59:51.04 ID:OKY0WiEG0.net
昨日のCSで茶さんが5番打ってた

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 07:59:52.93 ID:zasYwB8b0.net
>>175
強奪が決まってるんだから笑えないだろうよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:03:14.96 ID:wPMvtMzy0.net
【ソフトバンク】佐藤が満額条件で契約合意 内川に弟子入り志願

2019年11月27日

ソフトバンクのドラフト1位・佐藤直樹外野手(21)=JR西日本=が27日、契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1600万円の満額条件で契約に合意。
広島市内の同社広島支社で会見を行い、内川への弟子入りを志願した。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:03:52.58 ID:c0v5JqXf0.net
>>136
弾にならなかったから…下手に大竹みたいに活躍されると編成のせいになるしね

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:04:20.59 ID:UvyUXRP80.net
大竹と田中正義
バンク残ってたら今頃ここに名前が乗ってたかもな
移籍成功

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:04:35.58 ID:ZPVDs2nS0.net
他球団は第二ドラフトでソフバンの元選手を集め
ソフバンはFAで他球団の選手を集めるか
ヤフーオークションだなw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:05:24.90 ID:2AICYEJx0.net
バヤシはどこか取ってやってほしいが、あの真面目というか暗い雰囲気がね
レギュラーつかみかけてた頃はそんなでもなかったが

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:05:55.10 ID:9GOsooNz0.net
上林はもっといくと思ってたが浜中みたいになってしまった

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:06:13.52 ID:h7pVYju60.net
>>176
阪神がとるならむしろ高橋純平の方かな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:06:50.00 ID:glDvknuV0.net
上林はカープが取れば?誠也と自主トレしたこともあったでしょ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:08:33.90 ID:lZ9y0xEZ0.net
杉山、泉は残ったか
現役ドラフトは椎野か

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:08:40.01 ID:c0v5JqXf0.net
>>188
流石に自由契約なら中日拾うんじゃ無いの?
下も回ってなかったぽいし

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:08:45.50 ID:4YrSxqRR0.net
上林は左だからなー
カープは左飽和してるしな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:09:04.46 ID:I/MLOuvb0.net
トレード要員には充分なのに切っちゃうんだ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:09:53.23 ID:78vwXu8T0.net
上林は楽天あるんちゃうか

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:09:55.23 ID:d31Huf9N0.net
これで全然スカウトが首にならない謎

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:10:04.87 ID:z6duEx620.net
現役ドラフトもう止めた方がよくね?
最下位日ハムでそれなりに試合に出ていたのに
現役ドラフトで選手層が厚いソフトバンクなんかに行かされてクビって可哀想過ぎる

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:10:16.02 ID:4Rn7+4I30.net
怪我しなければ活躍できるのにって言われてやつはまた怪我する

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:10:22.61 ID:MEJZYgRb0.net
上林のファンクラブどうすんだ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:11:39.10 ID:t80WzPNG0.net
>>67
まだまだおるやろ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:11:55.10 ID:UvyUXRP80.net
>>197
誰か一人取らなきゃいけないルールだから取っただけで
現ドラでソフトバンク行くやつは基本クビだと思った方が良いね

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:11:58.78 ID:c0v5JqXf0.net
>>194
確かさいたまが生産地。
仙台育英とも微妙な距離。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:12:02.74 ID:nz9NTmWI0.net
>>150
取る分けねーだろ
あほなんか?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:12:17.02 ID:glDvknuV0.net
>>192
西川が出ていったら、頭数だけ揃った感じになる

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:14:05.32 ID:c0v5JqXf0.net
>>200
細川が仮に行ってても使って貰って無かったかもね。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:14:22.75 ID:5+yVXIuR0.net
上林の最大瞬間風速凄かったよな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:14:30.62 ID:ZPVDs2nS0.net
日ハムの野手はもう十分だし高橋純は新庄が獲らないかな
中継ぎの一角として一度はキャリアハイ出しても制球難に苦しんでるなら
相手チームには悪魔の笑顔の野球させてやれば化けそうだが

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:14:35.59 ID:t80WzPNG0.net
>>107
モイネロ出ていくかの調査か?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:15:31.56 ID:snwIMhk30.net
高橋純平あかんかったか
期待されてたのにな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:15:55.88 ID:lZ9y0xEZ0.net
中村晃も一塁守備がめちゃくちゃ上手いだけで2割5分前後なら来年厳しい

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:18:12.52 ID:lZ9y0xEZ0.net
>>195
スカウトの主導権を握ってる超大物に誰も口出しできない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:18:19.16 ID:avQHO5ZP0.net
>>208
なあ
ついに戦力外か

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:19:38.46 ID:z6duEx620.net
現役ドラフト止めようぜ
ケチな最下位日ハムがトライアウトで拾ってきた古川を使いまくってたら年俸が上がったので
現役ドラフトで放出したら選手層の厚いソフトバンクに選ばれて出番もたいして与えられないままクビって可哀想過ぎる

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:19:46.38 ID:qIRP6aba0.net
上林は今年チャンスいっぱいもらったのにね

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:19:49.38 ID:2/e9rmKO0.net
佐藤輝明を抽選で外して佐藤直樹行ったのにな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:20:42.11 ID:GbEc5GvV0.net
純平以外は意外性はない
拾われるのも純平くらいだろ

上林は終盤やたら出番あった時点で
髭の温情だったのは分かっていたからな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:20:50.00 ID:m0Ou9VpS0.net
あーこれはソフバンはバウアー取るやん

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:22:38.72 ID:qUKxY0HG0.net
球界の墓場

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:22:58.08 ID:4Xwn7NuA0.net
高年俸もあげてるからこそスパッとクビにできるんやな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:23:37.36 ID:GbEc5GvV0.net
佐藤直樹は高卒社会人組で25でクビだからな
しかもドラ1やろ
相当に評価がアレだったんだろうな
ドラフト下位組並の扱いや

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:24:11.67 ID:VA/6CY0t0.net
ソフバン「FA戦士いっぱい取るぞー!」

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:24:49.46 ID:9rEEpEy80.net
>>179
あの時は原がやめなけりゃ巨人は小笠原で外れがオコエで桜井3位とかだったはず

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:25:46.10 ID:2/e9rmKO0.net
嘉弥真はワンポイント多いからなあ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:25:50.44 ID:/r1LU9wH0.net
山川やバウアー取るだろうからもっと選手切るかもね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:26:01.82 ID:fcy080jY0.net
>>219
スカウトや編成にも責任取らせるべきだな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:27:36.69 ID:KNWYZkoi0.net
日本は3軍リーグを立ち上げないとね
育成契約ってそれがないとうまく回らないでしょ
メジャーの真似するなら待機所と育成は別にしなきゃ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:27:54.28 ID:2/e9rmKO0.net
>>21
毎年新人が5~10人入るんやから、毎年整理対象者も出るやろ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:28:09.49 ID:FqREqTXF0.net
高橋直は俊足強肩のドライチならノイジーの俊足みたいなもんで球団変わって打撃力良くなれば儲けもんだな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:28:09.61 ID:9rEEpEy80.net
>>196
古川は楽天から巨人に行ってクビになってハムで現役ドラフトで便器に行った結果だぞ
永遠のロマン枠だったんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:28:42.47 ID:GbEc5GvV0.net
山川、バウアー、松井、西川(カープ)、山崎福はもう確実なんだろう
俺の予想だと225も来るな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:29:15.29 ID:6A6OzITB0.net
>>121
オーナーの頭は光り輝いてるやんw

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:30:06.79 ID:Bcl1tveW0.net
上林はソフトバンクが誇る量産型ソルジャーだよね
カタログスペック最強
実際に使ってみたら日常ではとてもじゃないけどのパターン

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:30:57.01 ID:cRp5lvrs0.net
佐藤は長打力がある訳ではなく、三拍子揃ってる訳でもない。
ただ外野が左打者ばかりだったから獲っただけ。

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:32:45.46 ID:GbEc5GvV0.net
来年は野村大とか来るだろう
打つだけ系なのに長打力ないからな…

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:34:27.83 ID:i7fypzxj0.net
>>190
増田だと思ってたわ流石にソフトバンクじゃきついから他球団の方が良いな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:35:02.33 ID:vm3QTozl0.net
ソフトバンクって意外とドラフト1位取り下手だよな
田中正義、吉住とか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:35:46.39 ID:eaTwpexV0.net
>>219
一年目から2軍戦で審判に暴言吐いて罰金科されてるみたいだから性格にも問題あったのかもな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:36:16.35 ID:c+K0OUOB0.net
>>73
来年34歳で今季防御率5点台だからなぁ。三上みたいに最初は育成契約なら有りかなくらい。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:36:52.33 ID:jrG9eMdF0.net
>>176
なるほどね 右打者にも通用する左投手というならば落ちる球系が得意な必要があるってことなのかな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:37:14.84 ID:GbEc5GvV0.net
??橋純平は確実に需要あるだろうな
すぐにどこか拾うだろ
チュニドラは確実に来る

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:39:16.84 ID:hNteh5g50.net
>>143
でもチュニドラでバトルフェイスを見せなかった選手はベイスボールでも相変わらずのショボいプレーしか出来てなかったよ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:39:23.80 ID:O9fKHH730.net
>>1
シルエット大量に用意しないとしないと

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:41:00.59 ID:7tYcwDlH0.net
中日は高橋のハズレ1位が小笠原だっけ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:41:30.89 ID:GbEc5GvV0.net
チュニドラは岡林や仲地で味を占めたからな
純平ならマンコ動員が期待出来るし取るだろう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:43:40.05 ID:jrG9eMdF0.net
今年の高橋純Pのファーム成績見たらとんでもない四球率なんだが肩か肘でも壊したのかな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:44:01.52 ID:i4obTJjR0.net
>>239
中日2軍がいるウエスタンでも通用してないのに?

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:45:45.75 ID:VMbv9UA90.net
>>235
意外でもなんでもない ドラフト下手くそ育成下手くそ球団やぞ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:48:04.85 ID:QTbz1KVG0.net
>>244
力みすぎ
ソフバン時代のジャスティスと同じ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:52:41.25 ID:S4sH6E1F0.net
>>223
山川&バウアーで中堅どころお荷物お役御免かw
昔の巨人みたいな厳しさ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:52:58.76 ID:GbEc5GvV0.net
純平は素材はSランクだからな
本来はもうメジャー移籍しているレベルやろ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:53:50.12 ID:7IUo4Jir0.net
やっぱり九鬼いったかぁ。
甲子園では存在感凄かったのになぁ。

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:53:58.59 ID:hGE/K0LQ0.net
SBが大竹出さなきゃ阪神そこまで強くなかったのに何してくれてんだよ
マジで迷惑だったわ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:55:55.02 ID:BjTi2BX70.net
現役ドラフト組は見切りが早いな、
プロで通用しないのなら早目に社会復帰
させてあげるのも愛だけど

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:57:25.65 ID:2HNzIX0X0.net
ソフトバンクに入る人はそれなりに覚悟しないとね

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:58:06.32 ID:wKIdX33a0.net
>>239
中日は戦力外で一切獲らない球団だよ
今のメンバーでも誰もいないし
落合時代のイメージでいつまでも言われがちだけど

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:59:39.62 ID:RZPk6spR0.net
球界関係者とか誰も責めないけどドラフトとか王が癌でしょ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 08:59:51.11 ID:S4sH6E1F0.net
NPBって何億も取る高給取りと、あっさり首の元レギュラーやらノーテンダーやら、格差広がってるね

阪神あたりだと実績有りなら30過ぎまで在籍してるイメージ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:01:01.15 ID:cEPlo6BX0.net
上林は他所でレギュラー出し続けたら今より打ち出すかもしれん

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:01:26.27 ID:nnRJQsek0.net
高橋は貰い手数多やろ
特に中日が地元枠で拾いに行くだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:01:47.61 ID:GbEc5GvV0.net
>>257
バヤシは手首やって長打力が消えたからな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:02:06.19 ID:i7fypzxj0.net
>>255
GM野球知らない怒素人だからな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:02:11.94 ID:6WMHnZn90.net
嘉弥真と上林は使えそうなのに

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:02:41.99 ID:cEPlo6BX0.net
>>255
オリックス以外の球団は別にそんな変わらないでしょ
話題にならないだけで

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:02:57.74 ID:CpZkZgkF0.net
>>78
ドラフトの結果次第で育成契約に格落ちはあると思う

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:03:29.78 ID:vaewd9tw0.net
>>87
珍しく3割キープしてたのに大怪我だもな
中日かヤクルト獲れや

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:04:03.56 ID:cEPlo6BX0.net
今の中日なら全員レギュラー狙えるかもなw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:10:38.83 ID:oKe2zwkM0.net
中日行った岩嵜より全員活躍するぞw

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:12:31.70 ID:XiG4ZGjN0.net
阪神に来るとピッチャーは活躍できるからな。
上林も取り合いになるやろ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:15:52.29 ID:i7fypzxj0.net
>>267
左打ち外野手どのチームも飽和状態だから取り合いになる可能性低いと見た

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:17:22.58 ID:huD2pISo0.net
QS率

SB・・・・38.46% ダントツのリーグ最下位

先発最弱だからバウアー獲るだろうな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:18:32.67 ID:3ZFeNHPl0.net
高橋純は中日が獲るやろ
肩に不安が有るが
中日のコーチならコントロールが改善出来そう
元々はコントロールの良さでドラ1になった投手やし

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:19:53.68 ID:4QEhCstZ0.net
上林は靭帯やって手術までしてるから無理だよ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:20:49.30 ID:KNWYZkoi0.net
全員阪神が引き取って阪神ホークスになるよ
阪神ソフトバンク産大好きだから

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:20:50.34 ID:xM9RxlDB0.net
あほの上林やぞ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:20:54.26 ID:ctTLn1hw0.net
>>270
斎藤綱記「」

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:21:19.20 ID:/C91Q22k0.net
上林を目の敵にしてる奴なんなん?w

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:21:48.37 ID:1/Bx4ceS0.net
育成落としか

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:22:27.71 ID:/fhe78JT0.net
森はリリーフ再転向でワンチャンない?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:23:05.49 ID:GbEc5GvV0.net
>>267
バヤシはかつてのバヤシとは別人や
守備固めと代走しか出来へん
バンクで球団職員か実業団入りの方がええやろな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:24:27.39 ID:qRaIjG5u0.net
上林も見切られたか

280 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:24:59.11 ID:cEPlo6BX0.net
じゃんじゃん他所の脂乗った選手取るから
早めに切るのはある意味優しいとも言える

281 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:25:23.42 ID:0ETyIggM0.net
かつての巨人みたいに入れ替え激しいな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:26:33.54 ID:d0ZWPUPg0.net
リチャももう無理やろ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:27:05.74 ID:glDvknuV0.net
>>278
それでも末包の守備固めが必要だからカープいいと思うんだけどなあ。ワンチャン再覚醒期待で。

284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:27:23.09 ID:TAHmVxuT0.net
ソフトバンクが巨人みたいになったのって全部王のせいだよな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:29:30.22 ID:6bfXcL8Z0.net
名前は知ったのが多いが、明らかな成績不振で切られるみたいだからしゃーないかな?
環境を変えれば復活できる選手もいるかもしれんが。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:30:51.09 ID:GbEc5GvV0.net
>>282
リチャードは小久保次第だろ
小久保が2年でクビならリチャードも同じ時期クビ
小久保以外は完全に見限っているだろ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:31:04.32 ID:Ode1aqJn0.net
上林は期待してたんだがなぁ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:31:07.00 ID:6bfXcL8Z0.net
>>284
いやいや、孫のせいだろ?

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:31:37.10 ID:a33NE6bo0.net
ちうにち獲れよ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:32:56.52 ID:R4YIPKQ/0.net
高橋礼は現役ドラフトか?かつての山中みたいにヤクルトあたり行けば活躍できると思うが、ヤクルトは出す選手がいないか。

291 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:36:04.12 ID:aUEeIeSu0.net
>>284
小林至

292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:37:13.25 ID:0ETyIggM0.net
オリックスが若干弱くなりそうなんで優勝すると
やっぱり大型補強が正解と繰り返すんだよな

293 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:38:46.35 ID:DeYu3fLr0.net
来年2軍球団も増えるし現役続行ならみんなどこかしらに拾われそうだな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:41:21.40 ID:oFBvkvjS0.net
>>270
左のリリーフエース斎藤綱記の奥さんと過去に何があったか調べようね

295 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:41:43.43 ID:W/b5Hm2U0.net
Denaの三浦監督なら全部クビにしないでほしいとか言いそう

296 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:41:46.11 ID:n+m/TC0f0.net
>>42
現役ドラフトか人的で放出の可能性あるけどな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:43:57.95 ID:nI/ly3PN0.net
投手は全員横浜に来て

298 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:44:02.13 ID:7fpfvCSt0.net
楽天は右打者不足左打者過剰、左投手不足、
松井もいなくなるしカヤマは取りに行くのでは?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:45:09.04 ID:oKe2zwkM0.net
上林は契約更改でふっかけたからな
こういうのはすぐ切られるよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:46:34.32 ID:tlFHzGaP0.net
夢がないね

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:47:45.77 ID:uyQrRk8a0.net
阪神は甲子園バリアーがあるから自信つくんだよな
野手は地獄やが

302 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:48:47.77 ID:gG13Igfy0.net
この中で戦力になりそうなのは高橋ぐらいかな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:49:04.15 ID:wrO2dZTj0.net
西武ファンだけど
全員ウチなら使える件

304 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:52:43.01 ID:40K3LiKh0.net
新しく監督になった小久保が要らないって言ってるんだから仕方ないよね

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:55:28.25 ID:ZmsKMcn70.net
高橋純平がスキャンダル抱えてたの知らない奴が多いのな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:58:48.25 ID:dyeskX2r0.net
嘉弥真は大幅減俸の単年契約にしてあげればいいのに
いきなり首は非情すぎない?
それとも打診はして本人が拒否したとか?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 09:59:44.44 ID:XPXaCfXC0.net
>>139
マサじゃなかったのか

308 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:00:17.04 ID:mhbINt8g0.net
>>64
自分だけでは飽き足らず他の選手まで大怪我させる疫病神

309 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:01:09.71 ID:SDD16wSl0.net
当たりクジも外れ1位も全然モノにならない
ハズレハズレ1位の近本が大活躍当たりクジの佐藤も活躍
対照的なチーム

310 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:10:17.38 ID:MtpkHF/h0.net
九鬼って期待されてたけど全然だったな
九鬼ってavメーカーあったよな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:12:41.59 ID:ZUYLUnoy0.net
>>166
オスナ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:17:08.26 ID:RrFpiKES0.net
今年はどの球団も戦力外が多いな
二軍球団が来季から2つできるから、そこへ流す意図もあるかもな
籍置いたままのレンタル出向もあるみたいだが
変に囲うより人件費カットもできるし

313 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:17:22.55 ID:vBCafBjL0.net
ソフトバンクのドライチは環境変われば化けるやろ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:17:51.09 ID:n+9fXE1Y0.net
ハムのノンテンダーとやる事変わらんやん

315 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:17:58.07 ID:vBCafBjL0.net
>>10
戦力外で移籍して活躍したやついるか?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:18:22.93 ID:3ZFeNHPl0.net
40超えのBBAと付き合ってる上林

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:19:22.64 ID:x9z5FT5e0.net
>>313
吉住見てそれ言えるか

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:23:11.20 ID:Ev6AKnys0.net
やっぱり仙台育英の選手は昔から大成しないね

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:23:16.64 ID:c+K0OUOB0.net
>>254
その代わりトレードで他球団選手を収集してるイメージ。

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:23:41.18 ID:4UNE7Eza0.net
佐藤ってブライト健太と同学年だろ
よほど見込みないのか

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:24:19.02 ID:JE3MLh6M0.net
嘉弥真、高橋純平はリリーフで使えたら儲けものでどこか拾うだろうな
他は佐藤直樹、上林は拾われるけどすぐクビになりそう

322 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:24:41.87 ID:GbEc5GvV0.net
>>320
ブライトも3年後くらいはクビやろ
でもドラ1だからスカウトか何かで残るんだろうね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:25:55.34 ID:GzOqZaqN0.net
上林とか栗原とかレギュラー定着したら大怪我して劣化して不運だな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:26:01.61 ID:h4IDEaRQ0.net
阪神 |・ω・*)チラッ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:27:27.50 ID:PgHTAM9z0.net
>>321
嘉弥真、パのどこか獲ってみてほしい
それで左打者ばっかりの古巣打線相手に投げさせてみてほしい

326 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:28:09.98 ID:vBCafBjL0.net
>>317
加治屋大竹田中見てるから知らん

327 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:31:25.02 ID:PkJQhrG30.net
>>112
4軍でプレーしてた

328 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:32:50.73 ID:i5z8keg+0.net
上林高橋純解雇か。現ドラは高橋礼でも出すのか

329 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:33:33.72 ID:Y2HXDe4N0.net
>>1
ドラ1も大ナタって
まぁ高橋純平は甲子園での活躍があっての指名だけどそれ以外の年の謎指名したスカウト部門は責任問われないのか

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:34:35.51 ID:7LPY0ST70.net
>>321
佐藤直樹なんかどこも取らないよ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:36:35.64 ID:VLbbIReh0.net
横浜は上林獲得しとけ
外野守備が桑原以外壊滅的にザルだから多少劣化しててもいく価値あるだろう

332 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:36:40.06 ID:VLbbIReh0.net
横浜は上林獲得しとけ
外野守備が桑原以外壊滅的にザルだから多少劣化しててもいく価値あるだろう

333 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:37:35.58 ID:O4cH+xHk0.net
上林とか怪我で守備劣化、打率1割長打ほぼ無しやろ
上林以外もだけど戦力外の選手を過大評価する奴多すぎ
ワンチャン可能性ある選手なら現役ドラフト出すわな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:37:41.32 ID:6rV1zVbb0.net
佐藤はほんと何だったんやろね
出て来る度にミスするわ、悪態つくわで良いとこあんまなかったわ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:40:09.03 ID:3qBDr93W0.net
全員引退だろ
高橋のノーコンは直らんだろう

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:40:13.64 ID:mdZC/KdJ0.net
2013年 加治屋蓮 投手 JR九州
2014年 松本裕樹 投手 盛岡大付高
2015年 高橋純平 投手 県岐阜商高
2016年 田中正義 投手 創価大
2017年 吉住晴斗 投手 鶴岡東高
2018年 甲斐野央 投手 東洋大
2019年 佐藤直樹 外野手 JR西日本
2020年 井上朋也 内野手 花咲徳栄高
2021年 風間球打 投手 明桜高
2022年 イヒネイツア 内野手 誉高

うーんここ10年のドラ1の惨状よ…

337 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:40:27.10 ID:7eH+y9IQ0.net
上林は最終戦までいたバリバリやぞ、代走と守備堅めで

高橋はセ・リーグで使える

338 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:41:34.81 ID:i4obTJjR0.net
隣の芝生は青く見える奴多すぎ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:42:36.43 ID:k52ChJ2a0.net
海野杉山あたりも

340 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:45:27.70 ID:k52ChJ2a0.net
>>336
甲斐野がルーキーイヤーに活躍して久々の当たりドラ1かと思ったんだけどな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:45:37.88 ID:O9hqqspA0.net
中日はあのとき高橋純平取れなくてよかったな。
取れてたらまた育成の墓場呼ばわりされてたし、代わりに入った小笠原の方が圧倒的に良かったし。

まあドラフトってこういうもんだろうな。

342 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:45:58.61 ID:PkJQhrG30.net
>>173
あれは山川を獲得するための地慣らしだったと思ってる

343 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:52:53.56 ID:0tQk2ldo0.net
>>24
4軍あるしな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:53:03.37 ID:GzOqZaqN0.net
上林は東北の楽天かね

345 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:53:17.49 ID:QjbqhmWz0.net
>>35
勝てばいいからなやりかれん後バウアーもな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:55:58.10 ID:5TPYXOmq0.net
ソフバンて、2軍3軍作って競走させて、施設内でもバチバチの喧嘩してたんでしょ?

試合に出てくるの柳田今宮中村甲斐っていつメンだけじゃんww
近藤とか金で獲っただけでしょ

結局育ててないじゃんww

ほら、いつものコピペ貼ってよ便器www

347 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:57:08.84 ID:i7fypzxj0.net
>>344
楽天左打者飽和状態右打者不足深刻だから可能性極めて低い
丁度1年前涌井放出して迄ドラゴンズからマスター獲ったのも右打者不足深刻だったから

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:59:14.09 ID:5TPYXOmq0.net
深刻なのは良いけど、獲ってくるのがあんなロートルのゴミとかね・・・
まあ、涌井だからどうでも良いけどさ・・・

349 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 10:59:45.29 ID:CTQa+W+70.net
そんな事より森取れよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:00:02.23 ID:QjbqhmWz0.net
>>182
使えないのも出て来るよなドラフト4とか6でも大成するしなわからん

351 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:02:03.52 ID:OoxBbq5f0.net
マジで宝の山

352 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:02:53.48 ID:pmcHlvKq0.net
じょーりん切られたか

353 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:03:50.46 ID:UvyUXRP80.net
ハムのノンテンダーは
君の事は好きだけどお互いの将来の為に別れよう と切り出した感じ
その姑息さが叩かれた
これはハッキリと別れ話してる

354 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:08:09.47 ID:GbEc5GvV0.net
>>353
ハムのノーテンダーは日サロ事件絡みだろ
ハムの返り血浴びてメチャ低迷したからな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:09:16.05 ID:PgHTAM9z0.net
上林、西武は?獲らない?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:09:25.25 ID:sXWXu4Rx0.net
>>340

後半ボロボロで防御率4点台とかだったような、、

357 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:10:11.44 ID:KZtl40hV0.net
古木の22本塁打37打点より遥かに良い数字残してたんだな上林

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:10:52.84 ID:ZEb7wDGA0.net
左打者間に合ってますて球団多いこの御時世だから上林はキツい

359 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:12:13.64 ID:GbEc5GvV0.net
バヤシは駄目になった理由がロッテ戦での手首破壊だろ
アレで長打力が皆無になった

360 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:12:24.61 ID:sXWXu4Rx0.net
上林は西武行きそう
純平は楽天行きそう

361 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:12:52.16 ID:GbEc5GvV0.net
バヤシはスランプじゃなくて
物理的に破壊された打撃駄目になったパターンだからな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:18:31.07 ID:hJMTY2Pg0.net
ヌートバー獲得5病前

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:18:31.54 ID:sXWXu4Rx0.net
>>282

来年次第かと

364 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:19:27.15 ID:sJMD8OY00.net
まさか上林切られるとは 
小久保は使わないのか 

365 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:21:42.17 ID:EiXy0D4/0.net
ソフトバンクは選手に対する修正するコーチング力が無いんだろうね

366 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:21:50.92 ID:i7fypzxj0.net
>>361
4年前遡るんだがこの時かな
https://www.youtube.com/watch?v=kAxJPDpqXH4

367 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:24:10.49 ID:/WU6aP7r0.net
無事是名馬

故障しないのも才能のうちなわけで、
いくら能力高くても故障ばかりしてるのは使い勝手が悪いわけよ。
高校の頃にバカみたいに基礎体力トレやらせるのも、
頑丈なカラダつくることにあるんだから。

368 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:26:45.02 ID:ej4nDUg70.net
中日「純平うちにこないか」

369 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:28:58.28 ID:uwWXjgeD0.net
嘉弥真はヤクルトが取れよ
上林は中日でいい

370 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:29:14.21 ID:wro9/h1O0.net
上林は怪我がなければリーグを代表するバッターになれていただろうな
不運だな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:30:03.43 ID:wro9/h1O0.net
上林と栗原が怪我していなければ屈指の最強打線だったろうな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:31:20.62 ID:TqehXlqT0.net
よっぽど人材いるんだろうな

373 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:33:42.98 ID:UU0Lki5x0.net
>>368
アナルこと落合がいないから中日が拾うと思うよ
まだまだいけそうだしね

374 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:34:26.53 ID:KNWYZkoi0.net
岡田「全部いただくわ」

375 :安倍晋三🏺:2023/10/22(日) 11:34:51.80 ID:98NOi4u40.net
>>27
ドラフト生にはSBより中日オススメ
1軍にもあがりやすいで!

376 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:35:01.02 ID:rnjXW8gg0.net
バヤシは去年打撃良くて復活かと言われたら
アキレス腱断裂帯だからね

377 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:36:42.17 ID:GbEc5GvV0.net
>>364
小久保はリチャード好きなのよな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:37:54.09 ID:9rEEpEy80.net
>>284
王さんがいなきゃ南海時代から連続40年Bクラスだし
それ以前に禿がチームを買ってないし今頃何処に存在してるかわからん

379 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:39:29.19 ID:SpAmbnVx0.net
古川がいちばんトバッチリ
最適な働き場所を見つけて首脳陣の信頼も得てキャリアハイだったのに
現役ドラフトの弾にされて序盤ちょっと上手くいかなかっただけで速攻見切られ二軍に幽閉
挽回のチャンスもほとんどなくそのまま首切り

380 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:44:35.24 ID:3qBDr93W0.net
>>338
コレ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:47:05.80 ID:b/12lV4W0.net
純平中日入りで齋藤と夢の競演や

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:47:21.22 ID:a6yHnD6j0.net
>>372
2軍も首位だからな
ほんとのスカウト下手は1軍も2軍も下位なところ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:47:34.04 ID:fuU2iS/l0.net
>>367
かもしれんなぁ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:48:51.53 ID:E2TPLqPN0.net
>>379
ハムがもう一回拾えばいいのに

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:50:27.65 ID:ygmllazl0.net
高橋や佐藤あたりはほしい球団もあるかもな
ノーコン矯正に自信のあるチームや代走要員が欲しいチームとか

386 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:51:35.49 ID:P83f3UhX0.net
ソフバン戦力外でもスアレス弟や大竹みたいに大活躍するのが凄い

387 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:52:45.76 ID:gwvXgDiO0.net
ピッチャーは阪神が取って再生しそう

388 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:53:33.07 ID:BtPXGh9n0.net
九鬼って枚方ボーイズのヤツか?

389 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:54:07.42 ID:b/12lV4W0.net
貴重な九鬼水軍の末裔が…

390 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:54:43.19 ID:s8hsgXGe0.net
上林とか嘉弥真とかCS出てたのにね。プロの世界は厳しいな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:54:48.22 ID:s8hsgXGe0.net
上林とか嘉弥真とかCS出てたのにね。プロの世界は厳しいな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:55:16.93 ID:VAF/Woci0.net
ソフバンだけ見てると間違う
阪神があれだけ再生してるのに、逆に阪神が放出した奴がソフバンでは全然なわけで、今回も他球団で再生するパターンは大いにある

393 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 11:56:40.22 ID:BtPXGh9n0.net
ソフトバンクドラフト1位って松本裕樹でもかなりマシなんだな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:01:24.44 ID:BR3SUPQl0.net
人買い球団?

395 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:01:31.69 ID:NbUerAF50.net
欲しい欲しい病で札束に物言わせてFA選手獲りまくって3位終戦を永遠に繰り返してくれ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:01:38.13 ID:PgHTAM9z0.net
ロッテに行った茶谷も地味に活躍してたしな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:02:16.34 ID:edw4P6Lh0.net
>>378
いや根本マジックのおかげで王は乗っかっただけ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:03:10.46 ID:6pqL4nR50.net
>>8
和田阪神だったら佐藤直に飛びついただろうな

399 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:04:54.98 ID:pAELGNx/0.net
高橋くんは女の子と遊ぶのに熱心なイメージがある

400 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:08:46.79 ID:sgssFgTP0.net
バウアーはソフトバンクいかないやろ
ロッテで決まりや

401 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:09:00.58 ID:5YI1wjJQ0.net
モイネロはアメリカに亡命してMLBに逃亡したほうがいい

402 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:10:05.89 ID:ixqTtXll0.net
>>73
無い

403 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:11:22.81 ID:ixqTtXll0.net
>>249
球速は平凡、コントロール悪い投手がメジャー?w

404 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:15:30.63 ID:tJ8URzvK0.net
【朗報】12球団直近10年ドラフト1位通算WAR、発表される
1 エッヂの名無し 2023/10/22(Sun) 11:22:31.684 ID:155c31d539
阪神 46.6
広島 47.0
横浜 49.2
巨人 30.3
ヤクルト 40.4
中日 17.8

オリックス 64.2
ロッテ 51.5
ソフトバンク 5.4
楽天 40.3
西武 51.9
日ハム 26.6
1球団だけドラフトで遊び過ぎやん

405 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:15:39.97 ID:Nafya0tQ0.net
こいつら切るのは山川中田松井バウアー獲る伏線だな間違いない

406 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:18:12.91 ID:/PUNK5JQ0.net
森福、嘉弥真の次のソフトバンクの左変則枠候補は誰かいるのかな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:20:00.41 ID:SDD16wSl0.net
>>404
中日も酷いが断トツ最下位じゃん

408 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:20:00.46 ID:WT3ltFGj0.net
ソフトバンクで育て阪神で花が咲く

409 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:23:07.89 ID:ixqTtXll0.net
>>333
内川やマッチすら他球団なら活躍するなんて言ってた馬鹿がいたからなw

410 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:24:21.47 ID:rW8flhRz0.net
>>153
何かあったの?
素人なんで知らん

411 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:28:51.52 ID:tJ8URzvK0.net
>>410
斎藤綱記の嫁さんの浮気相手がって噂がある

そういえばセリーグでも女の取合いで投手相手なのに本気投球あったんだっけ?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:32:01.27 ID:rW8flhRz0.net
>>322
ブライトは来年ブレイク濃厚だが、立浪が我慢出来るかな?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:32:56.20 ID:+zEHMWBB0.net
高橋純平は何とかならんの?
たぶん阪神に行かせれば復活するんだよなこういうタイプは

414 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:34:51.63 ID:sDdV87aw0.net
チュニドラは選手層薄いんだし他球団の戦力外をとりあえず安い年俸で集めまくれよ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:35:15.01 ID:MwucO6aA0.net
ドラフトも1位は青学のピッチャーからいくんだろうな 小久保の考えは今から丸わかりだわ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:36:19.54 ID:QbaPZ9LZ0.net
リチャードはセーフか

417 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:37:29.47 ID:MwucO6aA0.net
>>406
ヘルナンデスを横手投げにさせれば…

418 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:37:44.62 ID:rW8flhRz0.net
>>322
ブライトは来年ブレイク濃厚だが、立浪が我慢出来るかな?
>>411
さんきゅー

ところでチウニチがとるのは高橋じゃなくて九鬼だと思う
九鬼水軍は地元だしw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:42:39.22 ID:Gfn7puqG0.net
高橋純平はドラゴンズが拾いそう

420 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:43:28.44 ID:ixqTtXll0.net
>>413
復活も何も、今まで大して役に立たなかったんだが?

421 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:45:33.63 ID:i4obTJjR0.net
>>413
一度も活躍してないのに復活とは?

422 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:48:06.86 ID:s4Unt9MY0.net
高橋純平はフィリピン人と付き合ってたな。
根尾もフィリピン人と付き合ってるんだろ?
正確にはフィリピンの混血児だが。
安っぽい女と付き合うのは駄目になるな。
一軍で3年連続で良い成績残せるようじゃないと本物ではないんだな。
牧もサトテルも本当に凄いわ。
2人とも名球会行けるレベルだな。

423 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:57:46.42 ID:+TnlYCy20.net
>>229
FAのルールわかってる?w

424 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 12:58:37.63 ID:q0+D3LBg0.net
>>416
リチャードもあと2年だな
2年も結果出さないとクビ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:02:50.06 ID:GSIV09150.net
打撃力は動体視力がものをいう才能でありフォーム改造や練習次第で途中からバンバン打てるようになったりはしないのだ
上林は大成せず佐藤は才能もなかったな

しかし一番構想外なのはスカウトと編成だな
ソフトバンクのスカウトは本当に無能だわ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:03:06.57 ID:2pb+Wtyj0.net
ドラ1に機会を与えない斬新な育成スタイル

427 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:04:07.54 ID:N+CogbqV0.net
>>411
紺野あさ美を巡っての広島野村vs横浜三嶋だな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:07:36.91 ID:9NZ6sYqt0.net
高橋純平は下半身がだらしなく清田並みに問題よく起こすし
投高打低のウエスタンで防御率4.91 被打率3割、WHIP1.51で使い物にならず
最近のフェニックリーグでも巨人の2軍にフルボッコにされてたし取るとこねえだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:19:19.20 ID:nN8ccxyj0.net
>>427
その遺紺試合を尻目に、紺野をさらって行ったのはヤクルト→日ハムの杉浦だったというオチ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:19:37.10 ID:ylufPgSi0.net
高橋は中日が獲って投の純平打の周平で売り出そう

431 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:19:52.36 ID:P4jAAsNh0.net
残当な戦力外だな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:38:57.12 ID:eKc4tdG90.net
ソフバンに結構な暗黒臭が漂ってるのは高齢化のせいか

433 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:39:31.78 ID:MvoVDRqr0.net
>>1
SNSナンパで中絶さした奴も戦力外か

434 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:40:19.28 ID:o+ykJg2T0.net
>>404
中日wwwと思ったらもっとやべえのいたわ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:43:30.88 ID:2OebXI+10.net
>>336
田中正義は今年覚醒したな

436 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:49:20.06 ID:VL0woe6B0.net
日ハムと違ってSBから放出される選手はまだまだ使える可能性が高いからね

437 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:52:23.54 ID:vuF4uR0P0.net
>>435
言うほど覚醒したか?
怪我なくやれたことが一番だが

438 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:52:24.10 ID:/UnKB4ko0.net
>>435
言うほど覚醒したか?
怪我なくやれたことが一番だが

439 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 13:56:17.11 ID:2OebXI+10.net
>>437
6年間0勝0セーブ2Hの選手が
今年2勝25セーブ8Hなんだから上々でしょ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:01:02.50 ID:ocICKKsg0.net
上林なんてここ5年で打率1割台が4度のゴミだぞ
打撃練習してないピッチャーレベルのバッティング

441 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:01:07.18 ID:ocICKKsg0.net
上林なんてここ5年で打率1割台が4度のゴミだぞ
打撃練習してないピッチャーレベルのバッティング

442 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:05:22.92 ID:c+K0OUOB0.net
>>331
あんまり見てないけど大田ってザルなん?劣化した?

443 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:13:18.11 ID:FTl0qD8C0.net
中日エサだぞ
ほら食いつけよ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:13:19.69 ID:5NtzWy+S0.net
山川取りそう金だけはあるからなハゲ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:14:51.83 ID:kEhnC7jQ0.net
上林クビか

446 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:15:25.76 ID:ZfTRiB6d0.net
佐藤直樹とかなぜ1位で指名したのかわからない選手だったな
推したスカウトは見る目ないな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:16:48.65 ID:IeDWzXnA0.net
>>425
ソフトバンクのスカウト、編成、選手育成は最優秀もいいところじゃん!
選手が育っているのに首脳陣が使わないか我慢出来ずにすぐ見切りをつけちゃって移籍すると大活躍
アメリカはマイナーでくすぶっていて移籍した選手が活躍したら、選手を見つけてきたスカウトは好評価されるというのに
オープン戦でいいから現役スカウトに采配させたら、干されて埋もれている選手が続々現れたりして

448 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:16:48.62 ID:zGaWnHi30.net
>>5
たまおそいんよね。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:20:01.92 ID:GBwkeUrH0.net
1番可能性があるのは古川かな、2軍で無双してたし球威もある。
あとは左のワンポイントで嘉弥真、他はないかと、

450 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:20:25.13 ID:9mzg17dJ0.net
上林は化ける可能性あるから新庄が何とかしてくれんかな
高橋ももったいないしソフバンは贅沢だな
森は普通にいらん

451 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:23:49.17 ID:xubbdSNN0.net
怪我続きだからな
上林はもう厳しいかな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:26:12.74 ID:m2ybBNqv0.net
あれ?リチャードの名前がないよ?

453 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:36:24.75 ID:BECX47qa0.net
九鬼は3年前に頸椎の骨移植を受けてから全然ダメになってしまったね
今年は小久保2軍監督に愛想尽かされて、3軍暮らしだったし。

454 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:51:54.95 ID:qvZvXbkf0.net
楽天から巨人に行った高梨みたいに嘉弥真もリーグ変わったら復活しないかな?

455 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:55:37.78 ID:I6hy5qU70.net
上林が活躍してた年がもう5年6年も前になるんか

456 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:59:46.18 ID:ctTLn1hw0.net
上林って昔ブレイクしかかってたやん
濱中おさむとか吉岡雄二的にリーグ変えてみたら復活するかも

457 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:03:03.55 ID:kqFwhw8T0.net
上林クラスを見切るということは、復活の見込み無しと見てるということだろう。
高橋純平は、成績が大したことない上にスキャンダルだらけだから他球団も二の足を踏むだろうな。

458 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:06:09.45 ID:NJRwgpAK0.net
親会社がヤバいから緊縮に走り出したかハゲバンク

459 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:13:09.02 ID:ebEthnWq0.net
スチュワートとか嶺井って何年契約なん?
あそこら辺も断捨離していいだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:18:12.22 ID:FTl0qD8C0.net
全選手に対して中日に優先交渉権つけてくれ
お前らが生きている間ずっと中日が最下位じゃショーレースが成立しなくなる

461 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:22:00.97 ID:m2ybBNqv0.net
カヤマはセリーグ行けば1年くらい通用するやろ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:32:04.06 ID:83M4AnvZ0.net
>>189
上林てセイヤと自主トレした事もあるのか

だが残念ながらカープは年俸1千万円or育成とかで負けそう

セイヤとの自主トレ参加権ー本人が希望するまで何回でもの条件で来てよ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:38:52.80 ID:83M4AnvZ0.net
↑462だが、年俸もあるんだろうが、俺なら最大の本人の希望としては、1番チャンスがありそうな球団希望だな

カラクリの年俸2500万円
とカープの1千万ならカープ

でもカープもそこそこ外野いるしで、外野薄い球団からのオファーあればそこ希望かなw

464 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:44:38.90 ID:0tKTaGJx0.net
柳田なら広島がとってもいいよ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:50:17.25 ID:h9dIvesI0.net
>>35
親会社が開き直って中居CMに使ってるし反社やろここ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:51:37.26 ID:Z94rzb2I0.net
中日は全員取れよw

467 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:58:54.33 ID:TiYXPpV20.net
上林はあれだけチャンスもらって泣かず飛ばずだったから仕方ないよね

468 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:03:02.15 ID:TiYXPpV20.net
>>284
これな。巨人の悪しき伝統がホークスを駄目にしている

469 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:07:29.18 ID:U1pDFuV00.net
>>463
アンカーも付けられないアホは黙っとけ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:14:09.59 ID:2yQZDQ6r0.net
>>143
2軍では結果出してたのに1軍ではほとんど代打でしかチャンス与えなかったからな三浦は

471 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:25:27.35 ID:83M4AnvZ0.net
>>469
そんなレス時々見るけど、自分のレスにアンカーつけるのて
おかしくね?w

↑○○だが〜の方が自然なような

472 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:26:28.40 ID:BexoXPs/0.net
まあ今年も大量にドラフトで取りますよってことだな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:35:13.81 ID:o7Qg6JfU0.net
ソフトバンクは誰より先に編成のクビ切れよ
ドラフトで何年遊んでんの

474 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:35:40.30 ID:tJ8URzvK0.net
>>427
調べたら最後の勝者今ハムの杉浦かよw

475 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:52:37.74 ID:TiYXPpV20.net
>>325
あーこれ面白そうw

476 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:57:50.17 ID:S49UdDmg0.net
割と思い切ったな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:58:50.50 ID:JaqXSbQA0.net
高橋は素行不良だからやむなし
上林は球団の優しさかも、多分引く手あるしチームが変わればまだ可能性あるんじゃない

478 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:59:25.49 ID:iXSaXUjJ0.net
>>1
ハムなら適材適所の起用でうまく使いこなしそう

479 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:00:49.66 ID:GL8q3Y8z0.net
今年のドラフトが豊作と言われてるから去年に比べてめっちゃ戦力外多いな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:08:33.00 ID:4mrzfcam0.net
暗黒ドラフトの恐ろしさは、2005年から2011年にかけての阪神タイガースが嫌というほど思い知らされた

481 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:23:55.77 ID:BECX47qa0.net
上林の守備、肩と足は健在

ただ、打撃がね
ワンバンのボール球に手を出して三振が多い

482 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:54:29.78 ID:OBepG7VJ0.net
嘉弥真だったら今の左だらけのホークス打線相手なら無双するんじゃないかい?

483 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:56:28.53 ID:ZUjHYrgg0.net
上林高橋ってまあまあ活躍してたイメージあったわ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:35:50.67 ID:r/vCLGCN0.net
激しく猛虎魂を感じる…(≧∇≦*)

485 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:41:14.54 ID:ytHIOVd60.net
新球団もできるしプロ野球選手は続けられるだろう

486 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:42:50.39 ID:bIl/EttS0.net
上林も嘉弥真も日ハムで

487 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:53:09.87 ID:VTcazq3Q0.net
ハムは全員拾っとけよ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:54:09.60 ID:VTcazq3Q0.net
>>458
バウアーを単年10億で取るけどな

489 :安倍晋三🏺:2023/10/22(日) 19:18:49.40 ID:98NOi4u40.net
>>404
中日もSBも競合で当たりを引いた結果やぞ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:23:24.33 ID:fcy080jY0.net
嘉弥真は貴重な八重山出身者なのでなんとか他所のチームで頑張ってほしい

491 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:47:58.96 ID:Lu2oAKJq0.net
大争奪戦になりそう、故障かたまたま不調の選手ばかりやん。まぁソフトバンクの温情と言えるかも?

492 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:50:44.48 ID:Lu2oAKJq0.net
そりゃ二軍専門チームか二つもできたらそりゃ受け皿にもなるし、普通に取るチームもあると思う、鍛冶屋もソフトバンクをクビで阪神が拾ったんやろ?

493 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:53:37.48 ID:h7pVYju60.net
ソフトバンクの過去ドラフトを改めて見ると酷いな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:01:56.58 ID:yYWvhiwY0.net
アキレス断裂だからね上林は
かなり厳しい
守備と足もダメ
打つ方もダメダメ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:04:11.78 ID:4t/NsdEx0.net
ドベゴンズに来たら全員即主力だぞw

496 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:04:16.91 ID:d3kITdyx0.net
上林は中日にピンズドだろ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:06:56.07 ID:c+K0OUOB0.net
去年は戦力外の人まあ妥当な感じだったけど、今年は森、嘉弥真は以外やったわ。

498 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:09:08.62 ID:RdgpQ3Jp0.net
全盛期はイチローに例えられた天才だったのに伸びなかったな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:09:32.49 ID:2/e9rmKO0.net
>>456
濱中復活しとらん

500 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:10:01.28 ID:RdgpQ3Jp0.net
高橋純平もジャスティス同様に育てることができなかったか

501 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:15:05.48 ID:GbEc5GvV0.net
>>496
バヤシはロッテに破壊されたあとは
長打力が完全に死んだからキツイ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:16:14.59 ID:YlmdbXfK0.net
上林地元楽天に帰って来いよ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:18:28.98 ID:WBJ6BpcZ0.net
上林は5ちゃんのおっさんの評価が高いなw
大人気やん
打てない守れない走れないの三拍子なのに
どこで、使うんだほんと

504 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:24:37.53 ID:c+K0OUOB0.net
>>496
外野は細川上林大島で埋まってる。打てない外野なら後藤もおるし。

505 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:40:09.61 ID:yxGKldHP0.net
>>504
岡林やろ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:13:01.11 ID:mac2zcWN0.net
上林CSスタメンで出たのに

507 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:51:42.42 ID:6pD7HvK/0.net
埼玉生まれの選手ってゴミしかいなくね

508 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:29:21.53 ID:Nafya0tQ0.net
カヤマ楽天で待ってるぞ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:32:55.95 ID:7eH+y9IQ0.net
森唯斗も戦力外らしいな

510 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:02:11.09 ID:e6621hrC0.net
ドラ1が3年でクビとか
何か抱えてそうだな

511 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:45:32.02 ID:NFrS71Nw0.net
>>510
佐藤直樹は練習態度が悪いんだよ。

512 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 02:56:50.09 ID:QVU6EK8w0.net
最下位のチームに全員くれてやれよ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:08:33.80 ID:Q7YnVxEi0.net
名前だけ見ると豪華だな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:12:54.25 ID:Vyng2K+f0.net
ドラフトがクソすぎる
ちゃんと即戦力になる連中を選べよ
それに外国人の獲得も失敗しまくりやし何やねん
マジで外国人のスカウトって誰がやってんのよ
ゴミばかり買ってきやがって

515 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 06:29:56.53 ID:lY/E5AKN0.net
育成は2軍の帝王を量産してるし外人も2軍の帝王型ってだけ
方針は一致してるw
野球理論が2軍で止まってるんやろ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:24:53.87 ID:1QaXF6S10.net
佐藤直樹は今季1軍で、9打席連続三振の野手日本記録を達成した人
2軍でも打率が2割前後と低迷し、ほとんど3軍暮らしだった。

517 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:32:16.84 ID:ExKQ6gFT0.net
森唯斗とか5億くらいもらってんじゃないの
取る所あんのか

518 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:36:19.00 ID:9MINibep0.net
>>188
あんなスキャンダル持ちで怪我した後は鳴かず飛ばずの投手取らんやろ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:29:06.83 ID:5kb9lfNV0.net
今一つな選手にそれなりの年俸払うよりガッツリ使える選手に大金払う方を選んだんだな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:08:05.57 ID:7fjvMZBr0.net
この球団のドラフト上位は鶴の一声で決定
本気で獲りたい戦力は下位か育成で指名
なかなか鶴が死なない

521 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:01:51.95 ID:MlaZcVAX0.net
>>413
広島高橋純平獲ってほしい
中村奨成組んで黄金バッテリー実現させてほしい

522 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:20:31.62 ID:ouWV8r4W0.net
オリの主力は1、2位で獲る、下位は枝葉
これが3連覇の要因だそうだ
フロント二軍も機能してるって事だ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:39:12.76 ID:/t9NXGfL0.net
宝の山やな

524 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:59:43.55 ID:86vOuGBq0.net
橋純平は野球より女が好きだからダメだわ
やっぱ性格って大事だよね
大谷を見てるとそう思う

525 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:21:09.34 ID:TOQFOm/Y0.net
不純平は相手の旦那が中日にいて活躍してるから
中日行きはないだろうなあ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:25:31.32 ID:31hhmr+40.net
>>48
福田の二の舞

527 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:26:53.79 ID:31hhmr+40.net
>>64
もう完全に攻略されてる

528 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 14:27:06.38 ID:MlaZcVAX0.net
よくて代走からの守備要員
2軍の試合で審判に暴言吐いて制裁金

529 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 16:13:05.83 ID:vSVZk9zu0.net
上林なんてもう何年も打ててない上にアキレス腱もやってるし2軍もズタボロ
取るとこなんかあるんか

530 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 16:52:43.44 ID:iSl5T4xt0.net
GMもろとも編成も一新しないとな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 17:42:51.57 ID:wk+eCKZu0.net
チュニドラは岡林や仲地で女客が急増
純平を取る可能性は高い

532 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 17:44:43.45 ID:wk+eCKZu0.net
バヤシは地元埼玉か仙台育英の楽天かって感じだろうな
西武はバヤシタイプが腐るほどいるし
意外にとる可能性が高い

533 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 18:20:35.37 ID:WRSq2k2m0.net
ここの編成は一切責任取らないよな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 19:08:20.20 ID:RCsy2Rnc0.net
九鬼ってドラフトの時に
この順位で獲れたなんて!
ってかなり高評価だったのに全く芽が出なかったな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 19:41:41.24 ID:uh7MkaYl0.net
>>534
頚椎ヘルニアで手術したので

536 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 03:32:11.08 ID:VYpVY/U60.net
上林、悲しい(;;)

537 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 04:41:19.09 ID:Ge3R1I6w0.net
なんとなく見てた奴のバヤシの評価高いけど、実際こいつにはめちゃ期待してたけど チャンスをやってもやっても凡退だらけ
確かに不運なケガもあったけどそれ以前の問題
見てるやつは大体そう思ってるはず

538 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 06:26:49.19 ID:7uXj5PHM0.net
>>36
加藤伸一や田畑に今もジャスティスや大竹や加治屋もだな
そんなの違う球団もそうだけど昔の巨人並に育成を疎かにして補強に走ってる球団って感じでアレだわ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 06:39:28.06 ID:VTgrUK8j0.net
NPBの支配下で続けられるのはおそらくゼロ。いても一人だな。

540 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 07:15:44.52 ID:DtresEFi0.net
かやま欲しいわや

541 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 09:12:39.05 ID:3x9eg6Av0.net
30くらいの中継ぎってよほど圧倒的な選手じゃない限り、3年仕事してても一年完全ダメな年あると戦力外なるよな。

きっと指標とか練習とか細かく見ると表面的な結果以上に期待ができないとか何だろうけど、みんな先発やりたがるのはよくわかる。

542 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 09:17:21.99 ID:3x9eg6Av0.net
>>503
オコエもそうだけど、全盛期のイメージで走れると思われてる選手って多いよな。
ずっと走れる選手はその分筋肉は増やしてないわけだから打てなくなる。
増やしたから打てるわけではないが、年齢の衰えは筋肉でカバーするしかないし、
筋肉だけ増やすトレーニングやって疲労残ったら試合で活躍できないから
結局大半の選手は脚力を捨てていく。

上林はもう走れる選手じゃないし、守備は元々上手いわけじゃないからな。
現在地で言えば福田秀平よりはマシ程度で、楽天の田中和基の方が全て上回ってる気がする。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 09:49:07.54 ID:nSqMx9p+0.net
上林はいい時を知ってるだけにさびしい
でも現地で見ててヒットが出る気配がしない打席が多いとは思った
なんであんなにバッティング落ちたんやろ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 11:46:24.75 ID:tQmML3Tq0.net
ホークス2軍特有の足を着地させてから足の粘りで打つやり方だから
1軍の高速リリースされたボールに振り遅れる

545 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 12:05:28.04 ID:g25TMqWw0.net
上林二軍でも全然打ってなかったし

546 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 12:18:29.16 ID:tXQ3SdmB0.net
寝取り野郎をチュニドラが取ったら日本シリーズの話題が消し飛ぶな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 12:20:43.10 ID:GtkXCB8q0.net
投げるペニス高橋純平

548 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 12:56:46.59 ID:Lh/ZcxQP0.net
高橋に嫁を寝取られた選手がいるからチュニドラは取りに行かんとかいう記事書かれてんじゃねーかw

誰だよそいつ

549 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 15:31:58.52 ID:AsIDEMkC0.net
ホークスって育成得意だったんじゃねーの?
全然育たんやん

550 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:41:58.60 ID:rC2v/DKW0.net
髙橋は残当

551 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 19:33:11.72 ID:xBSB9Hf30.net
>>540
NEXT森福やで

552 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 19:36:12.09 ID:MY44ZdFj0.net
>>544
それならノーステップ打法の方がいいな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 20:42:52.57 ID:X6dIMsOq0.net
上林はまだまだ使える選手
楽天で取らないかな

554 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:04:58.65 ID:6c17bEti0.net
>>494
前田智徳みたいになればいい

555 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:07:21.94 ID:JHrYs5qG0.net
高橋純平はホストになってヒモとして生きていける

556 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:40:31.76 ID:xQMRYgv60.net
上林って結構チャンスもらってたのに、結局モノにできなかったよなぁ。ありえないあたりのホームラン打って好きだったんだけどな

557 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 21:59:14.65 ID:XCluuLmd0.net
これから近藤有原あたりも不良債権になっていくだろ
このチーム頭おかしい

558 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:03:49.47 ID:XCluuLmd0.net
>>413
阪神で活躍するのは森とかカヤマじゃないのか
高橋みたいに実績ほぼゼロだと流石にきつい

559 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:06:52.86 ID:7CYnlSN30.net
ポテンシャル重視ドラフトでゴミ量産してないで力ある奴を取れよ
ポテ重視なら細野なんだろうけど常広に行くべき

560 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:07:14.30 ID:pftdnl3d0.net
>>542
でもこないだの最終戦で
代走に出て生還したばかりなのに

561 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 22:47:00.51 ID:WxTM2oT30.net
この人たちのクビは仕方ないけど
この人たちをスカウトした人たちは
とっくにクビになっているのかしら?

まぁ酷いチームね
今、12球団で1番酷いチームだろうな

562 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 23:43:05.57 ID:DSYweqFJ0.net
選手も税金対策で獲っただけやったんか?

563 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 10:11:12.16 ID:pM2T4GXo0.net
>>561
いちばん酷いのはどう考えてもチュニドラやろ

564 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 12:58:06.63 ID:SEVYU31+0.net
みんなハムに行ったら即戦力!w

565 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 13:13:59.19 ID:Us7H7VYv0.net
でもまぁこういう切り方をできるのは安定しえ強いチーム

566 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 14:05:53.59 ID:tSpeA4ye0.net
>>8
怒りの撤退や!

567 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 14:09:52.06 ID:Nd6khz+y0.net
>>565
育成増やし過ぎたから支配下の枠減らすらしいよ
本ドラフトで獲った選手クビにしてまで枠空けるとか意味不明

568 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 14:11:03.27 ID:xhx41oNW0.net
スチュワートは?あとハーフのカブレラみたいな日本人はまだクビにならんのか

569 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 16:12:28.21 ID:TgFYI1ev0.net
言うてこの中から拾うとしたら高橋くらいだろう

570 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 16:27:49.38 ID:ZFeqb4hv0.net
高橋は年齢考えたらまだいける
しかし切るという事は何かあるという事
まさかまだスキャンダル出るんじゃないだろうな

総レス数 570
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200