2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】過保護?それとも…佐々木朗希を温存でCS敗退のロッテに達川光男「まだ育成期間じゃないかな」矢野燿大「たぶん球団主導」 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/10/22(日) 14:22:25.28 ID:+kfknJY09.net
 現役時代は広島の捕手として活躍した達川光男さんが22日、TBS系情報番組「サンデーモーニング」に出演。パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージで敗退したロッテについて言及し、佐々木朗希投手が1度もファイナルステージで登板しなかったことを残念がった。

 セ・リーグは阪神、パ・リーグはオリックスが日本シリーズへの進出を決めたことに達川さんは「順当なんでしょうが、ロッテはことのほか頑張ったと思います」と振り返ると「何とか佐々木朗希がどこかで1試合ぐらい投げてほしいなと。裏事情があるんでしょうけどね」と説明。司会の関口宏が「どこか悪いんですか」と聞くと「悪くはないと思うんですが、大事につかっていこうという方針なんで」と返答。さらに関口が「大事といってここ大事に試合をしなきゃいけないじゃないですか」と聞くと「ファンはみんなそう思っている。まだ育成期間じゃないかな」と話した。

 その後、達川さんは「矢野さんどうなのこれ」と一緒に出演していた前阪神監督の矢野燿大さんに聞くと矢野さんは「たぶん球団主導のことで。来年に向けてもある。球団の方が判断されているのかな」と話した。

※続きは以下ソースをご確認下さい

10/22(日) 14:10
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5651ff3d9f1ed0795b04fef18a9afa9ebbd4553

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:25:48.97 ID:fmK6QOFb0.net
まだ育成かよw

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:26:02.81 ID:KxM+D7SM0.net
チンポみせて

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:28:01.12 ID:583HGbmQ0.net
佐々木朗希を多目的トイレでアッー!展開に最後の
のぞ、のぞ、のぞみー!
かむんとふにゃんにゃん

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:30:07.83 ID:2CUwa1vr0.net
温存も何もマリンスタジアム以外は打たれるから意味ないよ。

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:32:14.63 ID:N1iUrbqV0.net
メジャーに怪我なしで輸出することが最優先なのでNPB時代は全部調整登板だよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:32:16.35 ID:TrgNIn5N0.net
これに対して嫉妬とかは無いんかね
大谷は別次元だったけど

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:33:11.33 ID:QZm9Rnp00.net
万が一壊れたらメジャーに高く売れんようになるからな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:35:59.03 ID:kNQ6HKgT0.net
実際まだまだ若い

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:36:27.69 ID:9/8Q+rC90.net
ラストエリクサー

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:36:52.67 ID:j6qn79dD0.net
>>6
高校もそうだったしな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:38:14.00 ID:HL//LFdH0.net
ビハインドの状態では出せない
リードしたら翌日先発させたいから出せない
昨日はどういうシチュエーションで使う気だったんだろう

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:41:05.98 ID:nQAOsIwC0.net
こち亀の日暮みたいな存在

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:43:54.43 ID:Bw8/e9sA0.net
ヤクルトの村上もだけど旬を過ぎてから大リーグ挑戦するのは泣けてくるな
サッカーの中村敬斗なんて村上と同じ年齢なのに日本、オランダ、ベルギー、フランスのチームという感じで着実にステップアップしてるってのに

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:44:16.67 ID:DIvocei90.net
これはそう思う
過保護すぎてただでさえひ弱なのに更に脆弱になっていく

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:44:58.31 ID:fpm3czgs0.net
出すところなかったろ
具体的にどこで出すべきだったのかを書けよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:45:03.13 ID:6+kfvB310.net
もう高校の頃と同じく輸出品なんだろうな
でこんなんじゃとてもじゃないけど
メジャー中4日は無理だろう

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:45:20.29 ID:huD2pISo0.net
MLBに売り飛ばすから

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:46:06.38 ID:QFHdxuK80.net
>>15
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:46:11.89 ID:FqREqTXF0.net
メジャー行ったら即ぶっ壊れるだろうな
わかってて取るとこあるかな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:46:43.57 ID:kMO/m0YQ0.net
>>1
石川昂弥の方がよっぽど過保護だわ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:47:20.78 ID:+kAJyPQQ0.net
いずれトミージョン手術になることが待っている佐々木w

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:47:38.27 ID:XRVwKBRF0.net
>>1
2023年投手WARランキング

1位 山本7.0
2位 朗希5.3 
3位 村上5.2 
6位 宮城4.6 

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:47:59.27 ID:Lss9nwWx0.net
佐々木出して一つ勝てたとしても残り負けるから意味無いよ
投手の肩は消耗品

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:48:18.03 ID:wxQBHv6m0.net
達川って適当なことばっか言うよな
こいつの言うことはまじでまともに聞いたらあかんよ
ただの飲み屋の親父みたいなことしか言わないから

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:48:36.87 ID:p7oN2/eK0.net
3イニングしか投げてないのに中6日でも登板できないなら短期決戦の初戦に使うべきじゃない
そもそもこんな使い方をいつまで続けるのかね
もはやロッテ主導ではいつまでも育成段階で終わりそう
メジャーに行きたいなら自分で練習メニュー作って率先して動く必要がある
契約の場で訴える必要があると思う

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:48:56.31 ID:63kG4pdI0.net
ロッテの最大の目的はメジャーに高値で売り飛ばすことだからな
他はどうでもいいのよ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:49:23.28 ID:umQlYpff0.net
>>1
佐々木ヘイター中日スポーツは奥川や石川昂弥に過保護って言わないな
中部エリアとそれ以外の人間を差別するヘイター新聞

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:50:57.04 ID:NwQ0Za320.net
松坂をぶっ壊した西武を見てるとこれでもいいやと思える

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:51:34.08 ID:KsQ0T1XC0.net
>>25
川藤よりは信用できる

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:51:47.46 ID:M7Px1VQX0.net
>>1
どう見ても石川昂弥や奥川の方が過保護だろ
佐々木ヘイター中日スポーツ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:52:04.14 ID:RC7guWN/0.net
>>29
ほんとこれ
壊れてしまったら誰も責任取らないくせにな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:53:14.00 ID:1dyoa2Ys0.net
今年22歳になるのか
まぁ、24か25くらいまではこんな感じでいくのかもな
大器晩成じゃないが、きちんと体ができてからでも遅くない
>>29
東尾は投げさせすぎたよな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:54:50.50 ID:ebEthnWq0.net
>>27
今のペースで、25歳からFA取得までのポスティングで高く売れる間にMLBの先発ローテーションで投げれるような投手になれるとは思えないな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:55:32.97 ID:xubbdSNN0.net
中6開いてるんだからまあ普通なら昨日先発させるわな
てかなんのためにソフトバンク戦に投げさせたんだ?しかも3回のみ
ちょっと意味がわからんねこれは

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:55:44.56 ID:hX7uZm6B0.net
>>19
やっぱり中日スポーツが佐々木ヘイターなだけだな
客観的な情報を伏せて、佐々木にヘイトが向くように印象操作している

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:56:13.75 ID:/UGs1O3u0.net
そういや大瀬良が15勝できなかったら解説者引退って話はどうなった?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:56:52.95 ID:tvwcF0yE0.net
崖っぷちに立たされても朗希が出てこなかったのにはガッカリしたよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:57:01.65 ID:+8MIUiXo0.net
>>19
やっぱり過保護って中スポの捏造だったか

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:57:10.55 ID:pjJqIGJ60.net
>>31
奥川は1年目から使い続けて壊れたじゃん

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:57:23.77 ID:yz7pCzdb0.net
投げすぎると30過ぎたらヘタってくるけど
どのみちそこまでロッテにいないだろうしな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:58:11.51 ID:uSLCeR1q0.net
>>19
中スポは過保護ってデマ流すなよ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:58:41.16 ID:XAaEnPhp0.net
うるさいなあ
脇腹故障して体調不良になって肩にも少し違和感で無理させられないんでしょう

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 14:59:34.04 ID:fOez0CCn0.net
>>19
おいおいマジかよ
中日スポーツのデマでヤフコメ欄は佐々木叩き一色だぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:00:15.84 ID:GsthXo3c0.net
まあね
せっかく故障明けで投げさせたのにな
不可解としかいいようがない

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:01:44.21 ID:k9nP/fJU0.net
>>19
やっぱり中京の人間は嘘つきだな
中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてる
佐々木が自殺したら、中日スポーツはどう責任を取るつもりだ?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:03:07.95 ID:mwR/JwzS0.net
>>35
石川昂弥は中30日あっても侍辞退してるぞ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:03:22.06 ID:M7Px1VQX0.net
で、昨日先発させなかった理由は?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:03:52.87 ID:eGD+voKx0.net
>>5
普通に京セラで成績いいじゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:04:27.16 ID:bmDyzojL0.net
藤浪みたいにはさせたくないからな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:05:00.30 ID:+0x2SIkq0.net
>>25
コンタクトレンズ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:05:16.57 ID:ldi3qidR0.net
昔なんかで25歳までは酷使しない方がいいという研究結果があってノーラン・ライアンが
長持ちしたのは若い頃ノーコンであまり登板しなかったから 逆にバレンズエラは酷使されて
すぐダメになったという

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:05:17.12 ID:kqFwhw8T0.net
中4日のメジャーなんか行けるわけ無いだろう。
行っても一ヶ月で潰れる。

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:05:52.08 ID:6BMCdmkg0.net
>>1
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:06:51.02 ID:6BMCdmkg0.net
>>1
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:07:16.41 ID:EKZEnKL70.net
過保護に育ったのは姫のようなドレスを着てお嬢様のような習い事をして育てられたsd子

それを侮辱レッテルだけネグレクトされている傷だらけ末娘になすりつけるという阿部捏造マンガテロが大々的におこなわれてきた

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:07:57.70 ID:6BMCdmkg0.net
>>1
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:08:48.44 ID:6BMCdmkg0.net
>>15
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:09:40.24 ID:CzsB4tGa0.net
高校時代から腫物扱いだなw

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:10:45.63 ID:83M4AnvZ0.net
吉井は使いたかった

だが、契約時に本人が登板拒否出来ると入ってるとかの可能性もあるのでは?

ロッテは何が何でも入団させたかったからソレを受け入れたとかで 知らんけどねw

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:10:47.97 ID:6BMCdmkg0.net
>>1
有名人がネットの誹謗中傷を苦にたくさん自殺してる時代にデマで佐々木叩き活動してる中日スポーツはヘイトクライマー予備軍である

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:11:22.61 ID:6BMCdmkg0.net
>>60
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:12:22.88 ID:Z0/LY4By0.net
結局高校時代の監督が正しかったということ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:12:35.64 ID:5cv44h6h0.net
>>59
石川昂弥は夏は投手拒否してるが
それで夏は予選落ち

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:12:44.59 ID:83M4AnvZ0.net
○吉井個人は使いたかった

だが、契約時に本人が登板拒否も出来ると契約書に入ってるとかの可能性もあるのでは?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:12:51.09 ID:pWrHtbqy0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hjuyg.krillsealoil.com/1022/w8bow2.html

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:13:37.90 ID:jKY1/zJ70.net
>>65
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:14:15.05 ID:jKY1/zJ70.net
>>6
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:14:52.50 ID:zI5BHUDB0.net
コピペ連打は正しいこと言っててもキチガイって思われるだけで逆効果だぞ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:15:43.20 ID:jKY1/zJ70.net
>>69
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:16:00.26 ID:UrXPql5M0.net
あと3〜4年でポスティングだろ?
育成終わってすぐ出ていかれるな

>>58
1軍の数字だけ出してどうすんだよ
知恵遅れか?
2軍で投げてると肩消費しないとでも思ってんのかよ知恵遅れw
奥川なんかはガチ虚弱だけどな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:16:35.11 ID:UrXPql5M0.net
さすが芸スポ知恵遅れ脳だわw
しかも連投知恵遅れw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:16:44.01 ID:pjJqIGJ60.net
コピペ連投もスクリプト荒らしと変わらんな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:18:02.49 ID:flYqsgMZ0.net
ロッテにとっては投資物件だからな
4年後売るとして200Mの契約すればポスティングで60億円ぐらい入ってくるから 
肩肘の故障は絶対駄目ってのが球団としての方針だろう

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:20:20.52 ID:NDsCkmYy0.net
>>73
中日スポーツのデマのせいで、佐々木がヤフコメで誹謗中傷されている

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:22:27.52 ID:NDsCkmYy0.net
中日スポーツの意図はデマ記事で佐々木ヘイトを醸成して、ヤフコメ民に佐々木を中傷させること

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:22:33.18 ID:CG7zl++q0.net
>>25
あのね
あのね
あのね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:22:52.88 ID:4/7QgQ++0.net
一生未完の大器のまま終わりそう

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:24:50.05 ID:1l7hSfLR0.net
>>78
それは中日スポーツのデマ記事の影響
お前は中日スポーツのデマに洗脳された佐々木ヘイター

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:25:15.19 ID:nzLaPtVo0.net
>>29
松坂はメジャーで壊れたんだけどな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:25:54.57 ID:eGDxOsja0.net
>>25
大丈夫。
飲み屋のオヤジしかこの番組観てないから

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:26:35.56 ID:flYqsgMZ0.net
200M1ドル150円でちゃんと計算したら譲渡金47.8億円だったけど、それくらいの大金入ってくることが
予定されるから壊すわけにいかないだろう

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:27:15.54 ID:eGDxOsja0.net
>>25
大丈夫。
飲み屋のオヤジしかこの番組観てないから

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:28:22.40 ID:1l7hSfLR0.net
>>82
山下舜平大は8月末の登板から投げてないんだがな
石川昂弥は侍選出を辞退している
中日スポーツのデマのせいで、お前みたいな佐々木ヘイターが生まれる

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:29:06.26 ID:x2eSsgZK0.net
ずっと育成してて草
入った球団が悪かったなw

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:30:12.26 ID:ijawgCn/0.net
>>84
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:31:24.19 ID:ijawgCn/0.net
>>85
お前は、中日スポーツのデマに洗脳された佐々木ヘイターだな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:33:46.43 ID:AS1ImOZ40.net
佐々木
2年目 *63回 *3勝 2.27
3年目 129回 *9勝 2.05
4年目 *91回 *7勝 1.78

大谷
2年目 155回 11勝 2.61
3年目 160回 15勝 2.24(投手三冠+リーグ最多完投+最多完封+最優秀WHIP) +22本 ops1.004
4年目 140回 10勝 1.86



二刀流の大谷より投げてないのか...

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:34:49.33 ID:CLL1/k+10.net
>>88
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:34:54.53 ID:wxiouUPK0.net
>>1
あんなに1位と差があるのにCSとかまじめにやっちゃダメだ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:35:11.07 ID:CLL1/k+10.net
>>88
2023年投手WARランキング

1位 山本7.0
2位 朗希5.3 
3位 村上5.2 
6位 宮城4.6 

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:35:42.97 ID:Jo0yO87O0.net
達川黙れよ こないだ評論家もコメンテーター辞めるって言ったとこじゃん

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:35:51.33 ID:sZBBNf7y0.net
>>88
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:35:58.60 ID:wxiouUPK0.net
>>88
大谷は何回故障してると思ってんだ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:36:09.10 ID:lvXJsOiX0.net
>>1
メジャー2軍=ロッテ、の位置付けで育成してるのかな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:36:11.13 ID:sZBBNf7y0.net
>>1
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:36:32.49 ID:sZBBNf7y0.net
>>19
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:36:57.02 ID:sZBBNf7y0.net
>>23
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:37:38.03 ID:sZBBNf7y0.net
>>71
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:38:12.60 ID:sZBBNf7y0.net
>>68
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:38:14.70 ID:uJ6B/mHm0.net
過保護にされてるだけのスペ投手
メジャーでやっていけるわけがない

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:38:46.15 ID:sZBBNf7y0.net
>>61
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:39:09.00 ID:sZBBNf7y0.net
>>101
中日スポーツは石川昂弥が中日野手で唯一侍を辞退したのに、その件で石川昂弥は過保護か?って記事は一本も書いていない

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:39:45.57 ID:sZBBNf7y0.net
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:41:00.34 ID:2AJP+cMW0.net
>>101
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:42:33.37 ID:kD1ikXxt0.net
松坂はやれてしまってたけど、あれほどやらせて良かったのかってのはあるよ。
黒田は意図的にではないが十分な年齢から活躍しはじめたから200勝までもった。黒田も大学時代はかなり投げ込んだとは言っていたが。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:42:37.67 ID:QjbqhmWz0.net
>>11
これ高校野球甲子園行ってたら奥川コースだったな当時の監督凄い

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:42:45.88 ID:WrDjZ4Q30.net
甲子園から逃げ、CSからも逃げた
チームに迷惑しかかけてない

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:43:04.69 ID:+6KXQmc/0.net
変なやつが住み着いて荒らされてるだけのスレになってるな
スクリプトと変わらねぇレベル

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:43:48.64 ID:cjqLsP/a0.net
>>101
お前は、中日スポーツのデマに洗脳された佐々木ヘイター
中日スポーツのデマヘイト記事で佐々木が自殺したらどうするつもりだ?
実際にヤフコメ欄はこの中日スポーツのデマ記事で佐々木に対する個人攻撃で溢れている

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:45:31.84 ID:QjbqhmWz0.net
>>50
こいつは故障はないよただのどこに行くかわからんボール

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:45:51.83 ID:t1OorS4o0.net
万全ならえげつないがその状態を維持できないからな
すぐガス欠したり故障するから投げさせられないと判断したまでの話だろ
昨日投げさせた種市だって、故障明けで無理させたから3回までだったんだろう

そもそも高卒4年目で46試合283回2/3
19勝10敗で防御率も2.00なんだから凄いのにな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:46:45.61 ID:cz0yC8ct0.net
>>108
石川昂弥は中日野手で唯一侍選出を辞退している
お前の理屈なら石川は甲子園から逃げ、侍からも逃げた
チームに迷惑しかかけてないことになる

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:47:10.15 ID:cz0yC8ct0.net
>>108
石川昂弥は中日野手で唯一侍選出を辞退している
お前の理屈なら石川は甲子園から逃げ、侍からも逃げた
チームに迷惑しかかけてないことになる

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:47:23.31 ID:QjbqhmWz0.net
>>83
あんたもその一人実際スポーツコーナーは面白い

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:47:33.62 ID:cz0yC8ct0.net
>>108
石川昂弥は中日野手で唯一侍選出を辞退している
お前の理屈なら石川は甲子園から逃げ、侍からも逃げた
チームに迷惑しかかけてないことになる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:47:52.45 ID:cz0yC8ct0.net
>>108
石川昂弥は中日野手で唯一侍選出を辞退している
お前の理屈なら石川は甲子園から逃げ、侍からも逃げた
チームに迷惑しかかけてないことになる

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:48:15.43 ID:cz0yC8ct0.net
>>108
石川昂弥は中日野手で唯一侍選出を辞退している
お前の理屈なら石川は甲子園から逃げ、侍からも逃げた
チームに迷惑しかかけてないことになる

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:48:48.50 ID:cz0yC8ct0.net
>>108
石川昂弥は中日野手で唯一侍選出を辞退している
お前の理屈なら石川は甲子園から逃げ、侍からも逃げた
チームに迷惑しかかけてないことになる

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:48:48.54 ID:sFgN3oS40.net
大谷みたいに暗く殻に籠もって英語もできないのがオチ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:49:05.16 ID:2Q0GdZR/0.net
メジャーに売った金で新球場作らにゃならんしな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:50:13.62 ID:VYnlYZ8D0.net
>>120
英語できる自慢のアスリートはたいてい二流

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:51:04.92 ID:NT0AoXnB0.net
陰気な顔にスペ体質
宮城の方が佐々木なんかより遥かに凄い投手や

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:51:22.99 ID:kD1ikXxt0.net
>>112
ガス欠はそうだろうとは思うけど
プロ入り後の故障は脇腹を痛めたのが初めてなんだよね。
2年目は実はオープン戦から離脱なして間隔を空けてはいたもののシーズン完走したし、CS第一戦で好投したりしてる。
前半二軍だったから数字として残っていないけどね。

注目選手だからみんな見てたはずなんだけどなあ。忘れたのかな。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:52:33.68 ID:yxZPuBgm0.net
結局佐々木はガラスのエースのままで終わりそう
いや、エースでもないな。お休み期間が長いし

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:52:52.52 ID:+EdfDkBF0.net
>>123
ブサイクな関西土人より陽気でイケメンだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:53:36.34 ID:OB5eI5yT0.net
>>125
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:54:20.69 ID:DmXzNnM40.net
佐々木応援してるけどそれ以前にロッテファンだから
ロッテの一軍試合を佐々木の調整に使うのやめて欲しい
上でも言われてるが迷惑だよ普通に
失点するだけして3回でさっさと降りていくとか他の先発のモチベやブルペンの負担やチームのストレス半端ないし

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:55:18.03 ID:WrDjZ4Q30.net
そう
普通に迷惑なんだよな佐々木は
チームをめちゃくちゃにしてる

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:55:33.76 ID:7XAqHMkx0.net
こんな調子じゃ中4日デフォルトのメジャーにいつ行けるんや
20年後を目指してんのかよw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:56:21.74 ID:SgyHahRA0.net
>>127
中日新聞もそうだが、左翼は捏造で事実や人の人格さえ否定しようとするから注意する必要がある
ヤフコメ民も中日スポーツのデマ誘導記事に騙されている

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:57:28.68 ID:WrDjZ4Q30.net
メジャーじゃイニングを稼げる投手がもっとも重宝される
佐々木みたいなのは一番忌み嫌われる投手だよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:58:38.75 ID:Pa5j4AU00.net
>>129
それはニワカ過ぎ
石川歩や二木なんて今年は全く投げてない
本来ならこの二人で20勝はしてないとおかしい

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:59:52.01 ID:Z94rzb2I0.net
達川は解説引退したんじゃないのかよw
阪神の若いピッチャー酷評して叩かれたんだろw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 15:59:54.92 ID:itCrBk750.net
>>132
石川昂弥みたいな低打率のスペの方がメジャーでは忌み嫌われる

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:00:43.46 ID:h9dIvesI0.net
佐々木は宮城の足元にも及ばない

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:02:31.60 ID:5d25BFYm0.net
>>136
それなら侍でエースやれよ
代表になれば佐々木佐々木うるさいくせに
代表になったら、影に隠れる宮城や岩瀬みたいな投手は二流投手だ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:03:40.17 ID:WhfHXLUy0.net
>>128
3年後に佐々木朗希をポスティングで高額契約させればロッテに2000万ドル入るんや

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:04:01.74 ID:EKZEnKL70.net
ジャイリサと同じで

おかしなことをべらべらべらべら言うことについて
さすがに怒ったら
キチゲエということにされてしまったのが昭和だね

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:04:03.85 ID:wt00zhug0.net
>>122
英語できる自慢のアスリートなんているか?
現地のインタビュー聞いて「この人こんなにペラペラなのか!」って周りが気付くパターンがほとんどだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:04:16.44 ID:nOXMx/bd0.net
朗希自身はシーズンに途中降板させられるとき吉井に投げさせてポーズしてるけどな。
確かに五回以降はコントロール落ちるしえげつない球も少なくなる。
でも誰でもそれはあるから悪いなりの投球とか覚えさせないと。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:04:17.96 ID:3LIx3QJf0.net
無理したら壊れるから無理させないんだろう
高校の時からだしね

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:05:05.48 ID:LcHALK8q0.net
>>6
サカ豚死ね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:05:13.51 ID:WhfHXLUy0.net
宮城はとっくに体の成長が終わってるからな
まあ、あんな身長でよくこれだけ投げられるものだとは思うけど

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:05:22.61 ID:qVcuRFYT0.net
来シーズンに向けて温存

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:05:34.52 ID:Ya9bucpm0.net
>>140
イチローの英語は下手くそ
英語スピーチもカタカナ発音のまま

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:06:04.85 ID:flYqsgMZ0.net
>>88
大谷は花巻東っていう野球校の出身だからな
佐々木朗希は単なるど田舎の公立だぞ その学区の2校の内の一つ
3年体作って今年初めて1軍でも良かったぐらいに思ってた

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:06:16.18 ID:WhfHXLUy0.net
吉井は将来「ワシが育てた」って言いたいんだろうな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:07:11.98 ID:0njVEesS0.net
>>145
2023年投手WARランキング

1位 山本7.0
2位 朗希5.3 
3位 村上5.2 
6位 宮城4.6 

中日スポーツはデマや印象操作で佐々木の人格や実績を否定

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:07:17.52 ID:LcHALK8q0.net
>>83
飲み屋の親父は見てないだろ?
見てるのは毎夜飲み屋でクダ巻いてるオッサンたちな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:07:32.54 ID:Q9NOIseY0.net
俺は裏契約があるのかな?と思っている
昔、ダイエーが潰れた時、井口が裏契約を持ち出して球団が変わっても有効だからメジャーに行くと言っていたのを覚えている

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:07:41.83 ID:EKZEnKL70.net
ジャイリサとSDは同じ

自分のフザケタ悪口吹聴に対して被害者が激怒したら
ほらね
こいつはこのように短気で頭おかしいいんだ
とさらにべらべらべらべらおかしなことを言い続ける

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:08:00.19 ID:WhfHXLUy0.net
>>82
その譲渡金はもうとっくに上限2000万ドルに変更されたやろ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:09:22.65 ID:WhfHXLUy0.net
>>74,82
>海外FA権と異なり、選手がポスティングを希望しても所属する球団の承認が必要。 1998年に導入された。 当初は譲渡金の上限はなかったが、高騰化に伴って2013年オフからは上限を2000万ドルに設定。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:10:40.04 ID:0njVEesS0.net
>>151
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回


中日スポーツはデマと印象操作で佐々木の人格と実績を否定
中日新聞もデマと印象操作で日本人の人格と功績を否定
根は全くの同根

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:11:13.37 ID:rS/oJx/y0.net
最後に投げたのいつだっけ?そういや全然見てないな
育成って期間はとうに過ぎてると思うな
怪我など不調を隠してる?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:12:33.63 ID:ysvr4bLZ0.net
>>151
森友哉が代表辞退したのもオリックスとの密約かね?
石川昂弥の代表辞退も中日との密約のせい?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:12:38.25 ID:flYqsgMZ0.net
>>153
雄星の時にはもう変更されてるのに知らないのかよ。契約金総額に対して
2500万ドル×20パーセント
2500万ドル~5000万ドル×17.5パーセント
5000万ドル以上×15パーセント

かりに2億ドルの契約したとすると、譲渡金は3187.5万ドル 47.8億円

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:13:55.43 ID:uqKUWmew0.net
>>156
1週間前に投げてたが

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:14:03.16 ID:/PUNK5JQ0.net
>>33
東尾にしろ稲尾にしろ昔のパリーグのエースは投げまくって投げまくってエースに育っていったんだよね
東尾のシーズン成績に18勝25敗という年があったが
大した才能じゃなかった東尾が負けても負けても投げまくって遂に大エースになっていったんだよね
今のピッチャーにはそういう育て方をしないからいつまで経っても不完全燃焼感が残るな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:14:46.39 ID:flYqsgMZ0.net
>>154
そんなの大昔の話。5年以上前に変更。どこの球団とも契約してもよくなったし
計算式は上に書いた

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:15:03.79 ID:WhfHXLUy0.net
>>158
ねーよ馬鹿

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:15:22.06 ID:sV47L79c0.net
面倒臭い粗大ごみ
人気も出ねえわけだよな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:15:26.16 ID:WhfHXLUy0.net
>>161
なに言ってんだこの馬鹿

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:16:18.04 ID:WhfHXLUy0.net
おい、別の世界線に生きてるキチガイいるぞ
ID:flYqsgMZ0

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:16:28.79 ID:flYqsgMZ0.net
>>164
疑問だったら自分で調べろって。知恵遅れかお前

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:19:37.92 ID:rtcXeDOB0.net
>>107
高校時代佐々木朗希
16日19球
18日93球
21日194球
22日登板なし出場なし
24日129球
25日決勝登板なし出場なし

194球投げさせる酷使監督のどこがすごいねんw
高校生に194球投げさせるとか狂気以外の何者でもない
無意味に準決勝投げさせたせいで大一番の花巻東の決勝に投げれず
しかもエースで四番だった佐々木を野手としても出場させない謎采配

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:21:08.40 ID:flYqsgMZ0.net
2018年に制度変更されてるのに未だに2000万ドル上限だと思ってるって亀有の日暮より
ひどいじゃん。あいつは4年に1度起きるしw

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:23:37.14 ID:hiShMlbs0.net
単純に故障しやすいんでしょ
育成とかじゃなくて壊れやすいだけ
ガラスのエースなんだよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:24:56.65 ID:O0cjuAFa0.net
ちうにちスポーツってわざと変な写真使ったりするよな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:25:20.83 ID:WhfHXLUy0.net
>>166,168
おまえが調べろキチガイ
上限が廃止されたと勝手に思い込んでるだろおまえ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:25:46.87 ID:7jFGVccW0.net
>>157
オリックスはピッチャー4人と投手コーチまで送り出してる
辞退は森の考えだと思うな
移籍の年にキャッチャーと言うポジションならチームに専念したいでしょ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:26:57.99 ID:WhfHXLUy0.net
譲渡金の上限が廃止されたと思い込んでイキってる馬鹿
ID:flYqsgMZ0

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:27:14.19 ID:GLbNCB2J0.net
>>25
今キャッチャーが牽制のサイン出しましたね、とか経験者なら誰でもわかるけどわざわざ言わない事を得意顔で言って俺スゴイ感を出す人

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:31:57.18 ID:ejJI0Tvh0.net
病弱なイメージあるわ。たいして球数投げてないのに肩で息してない?
だから過保護になっちゃうじゃ?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:32:10.00 ID:AiqbMeei0.net
無事是名馬だろうけど、こんなに過保護で、それに従う自分の意志がない選手が大リーグで通用しないだろうな。

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:36:07.62 ID:O0cjuAFa0.net
てか佐々木の事を矢野や達川にきいて分かるわけないから番組側かアホだな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:36:48.09 ID:XasFl1h00.net
>80
松阪はWBCで壊れたんだよw
だから王監督が破格の契約で拾ったのwww

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:38:16.34 ID:/xYR4WBD0.net
チームの勝敗より金
それが朝鮮人

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:39:57.30 ID:29ahE8bu0.net
クソ緩いローテでほぼ100球制限なのに怪我してんだもんなあ
ここから頑強な体を手に入れられるのだろうか

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:41:24.27 ID:XghqML7R0.net
って叩いてたら本人が実は怪我してたらウケル

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:43:12.21 ID:wlvHO8fi0.net
長い長い育成だこと
いきなり抑えに回されてアホほど投げる奴もいるのに

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:43:54.26 ID:dMgpogN80.net
ここ一番で投げないってプロやのになんで?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:46:33.95 ID:Q7BHvNFz0.net
今年はWBCもあったし初っ端はよかったからまあいいんじゃね?
シーズン4のWBC2で今年の評価は10点満点の6点

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:47:31.45 ID:/xYR4WBD0.net
昔ロッテが優勝したら監督がオーナーに怒られたという話まである

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 16:54:54.16 ID:bHrmn1lq0.net
ちょっと話はそれるがプロ野球選手は高校時代の酷使がなければ皆さん50過ぎまでできそうだよな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:00:27.39 ID:2yQZDQ6r0.net
>>97
あいつは本当に故障するから
そして故障したし

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:01:18.79 ID:1Dp3pYDJ0.net
メジャーに出荷するまでは傷がつかないように大切に育てますってか
こんなんならプロなんか入らず大学行くか直でメジャー行けば良かったのに
よくロッテファンはこんなん応援できるよな、懐が深いわ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:02:09.42 ID:EKZEnKL70.net
過保護だったことなど一度もない

乳児のころから何度も死にかけている

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:02:13.37 ID:EKZEnKL70.net
過保護だったことなど一度もない

乳児のころから何度も死にかけている

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:03:39.08 ID:1Dp3pYDJ0.net
>>183
メジャー行くための踏み台チームのここ一番なんて佐々木にはなんの価値もないから

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:06:19.51 ID:Mq1BBt1E0.net
もう
チーム名はロウキッキーズ
スローガンはALL FOR ロウキッキ
でいいんじゃね?この球団

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:13:35.29 ID:29ahE8bu0.net
単純にイニング数出すのに二軍の成績入れないのはなんか意図あんの?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:20:42.36 ID:h413y/YE0.net
>>188
セコい大谷戦法

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:31:14.80 ID:rGSCazwY0.net
年取ったら老化するんだからあまり意味ねえと思うけど
山本昌が何してたか聞いた方が頑丈になるやろ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:36:06.15 ID:fMRgVmfF0.net
>>97
あんなん侍で使いどころがそもそもないだろ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:38:10.08 ID:CJvmrsZd0.net
出来上がる頃には出荷

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:41:19.66 ID:GvfRN1U90.net
育成終わる頃にはメジャー行ってそうだな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:41:41.12 ID:flYqsgMZ0.net
井端の侍でしょ U-24縛りだからな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:43:30.06 ID:UJObJ0wW0.net
>>8
そらそうよ
ウン十億円の商品やからね
壊れたらどないすんね

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:45:02.23 ID:0bKs8C2C0.net
佐々木ローキいて優勝出来ないなら更に50年経っても優勝出来ないだろ下克上なんか優勝じゃないし

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:47:12.98 ID:1Dp3pYDJ0.net
>>34
藤浪ですら売れるんだから160kmオーバーのストレートと若さだけで10億からスタートでしょ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:51:38.76 ID:GSuTZeCE0.net
高校時代もそんな事なかったっけ
温存して甲子園逃す的な

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:51:53.55 ID:aUEeIeSu0.net
達川は脇腹痛めたの知らないのか。よくそれでコメンテーターやれるな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:54:11.60 ID:W4QGuvK80.net
いや、多少の怪我はどの選手も抱えてるからな。だから過保護なんだよ。

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:55:22.28 ID:Y4qq12gM0.net
全ての投手がこれぐらい大事に育ててもらって過保護で使ってもらえたら、みんな大活躍するんじゃね?

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:56:07.38 ID:Kwxn1L6b0.net
>>205
それは中日で野手で1人だけ侍を辞退して、フェニックスリーグも軽症で途中リタイアした石川昂弥のことだな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:57:41.52 ID:gnVtuRbj0.net
>>206
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回


中日スポーツのデマによるプロパガンダに洗脳されてる情弱www

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:58:00.16 ID:Tz5w4tu90.net
そりゃ昔の投手みたいに130km代投げるだけならいくら投げても壊れないだろうよ
165kmも投げたら体壊れないはずがない。大事に使わなきゃ才能ある子は

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 17:58:53.01 ID:BzJEFuDD0.net
謎の中スポアンチ湧いてて草

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:00:46.83 ID:mT5RZw4q0.net
佐々木と同じ剛腕の山下舜平大は一球だけ160キロ出したあとに腰の故障で残りシーズン全休してる
過保護とか言ってるのは中傷したいだけ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:02:32.16 ID:FhljZbQ40.net
>>210
むしろ謎に佐々木にだけヘイト記事書いて、ヤフコメ民に佐々木リンチを促してるのが中日スポーツな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:03:41.56 ID:Y4qq12gM0.net
中6日から10日でローテを1ヶ月か2ヶ月回したら長期休養
こんなスケジュール、みんな羨ましいだろうなあ。

投球回数?このサイクルでも1回先発したら6回や7回はいくから積み上がるだけやんw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:03:52.88 ID:Tz5w4tu90.net
>>206
何で大事にするかってこれだけの球投げられるのが希少だからだよ
前提が間違ってる。全員大事にする必要がそもそもない
壊れたら代わりを使うだけなのがプロ。佐々木は代わりが居ないから大事にされてる

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:04:32.29 ID:1Dp3pYDJ0.net
>>208
高校までのアマチュア時代の話は論点ずらし
プロはお金を貰ってチームを勝たせるのが仕事
その環境においてこの扱いは過保護か否かってのが論点だろ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:04:59.03 ID:wrVxwCDe0.net
結局1度も二桁勝てなそう

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:05:49.77 ID:IeZUep720.net
宝の持ち腐れwww

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:05:53.11 ID:Tz5w4tu90.net
>>215
それも論点が違うな
佐々木はどれだけMLBに高く売るかが球団の最重要課題
壊しちゃいましたすいませんで済まない数百億の損害が出る

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:06:41.04 ID:U0rpJLb80.net
>>213
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回


お前は、中日スポーツの工作員だろ?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:08:19.18 ID:wt00zhug0.net
>>186
それ言ったら少年野球の投手の酷使がなければ
肩肘壊して野球やめる子供の数が減る
そっちの方がよっぽど野球人口減少の歯止めになる

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:09:36.45 ID:ZlIcaoZV0.net
>>213
お前の意見だと山下舜平大や奥川との違いが分からんわ
佐々木は二人よりも投げてるしな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:10:10.54 ID:Y4qq12gM0.net
シーズン記録とか通算記録は絶対に無理なので、
国際試合の必勝用投手としてロッテだけでなくNPB全体で過保護を徹底して、
その大事な一戦に万全の状態で投げられるように備えるべきだね。

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:10:38.70 ID:KYOBvQQb0.net
>>47
怪我してる

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:11:14.27 ID:dbL4jjFe0.net
>>222
それは石川昂弥にこそ当てはまる話だな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:12:13.05 ID:otuOsb0S0.net
和製ストラスバーグ誕生の予感

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:12:20.99 ID:hF2hy35U0.net
>>223
怪我なんてみんなしてるよ過保護な石川信者www

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:13:05.67 ID:Y4qq12gM0.net
>>221
佐々木は凄すぎて打たれないから、1度の先発で6回や7回は軽くいくからイニング数は積み上がる。
奥川は雑魚なのですぐに降板だから、先発3度で佐々木の1度分ぐらいのイニング数もいかないのでは?w

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:14:28.57 ID:GbPnNSjJ0.net
こいつ高校時代からずっとこれやん

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:14:29.73 ID:NooEnFKR0.net
>>227
言ってる意味が全く分からん
奥川より球威がない投手なんてたくさんいるわ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:15:15.60 ID:Q9yP40Zr0.net
ロッテファンだが、正直、朗希より宮城のが遥かにチームに貢献してると思う
そしてロッテの本当のエースは小島

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:15:53.26 ID:mE8blE8m0.net
>>1
朗希はメジャーでサイ・ヤング賞獲る逸材だからな




こんな茶番CSで無理に投げる必要ないんだよな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:15:54.05 ID:NooEnFKR0.net
>>228
それは石川昂弥だろ
夏の予選でプロのために投手回避で春夏連覇を逃した

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:16:48.51 ID:mE8blE8m0.net
>>230
でも宮城(笑)なんかメジャーに行けないからな




朗希はメジャー行き確定だけど

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:16:48.86 ID:yeoNU3sx0.net
まだまだ早いわ10年は必要

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:17:37.69 ID:GvfRN1U90.net
佐々木はメジャーで見たいからロッテで無理してほしくない

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:18:41.05 ID:ph34mcba0.net
>>230
それはロッテニワカだな
今年は石川歩と二木が不在でおかしくなった
小島はWBCの準備で別のボールの使用や調整を春先に前倒しせずに万全な状態だった

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:20:40.10 ID:yeoNU3sx0.net
>>167
投手なんて消耗品なら松坂や田中ダルみたいにバンバン投げた方がいい!
労基なんて実働も長くなさそうだし50勝も出来るかわからんね。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:21:27.90 ID:mC+cQNGW0.net
>>236
中日スポーツは佐々木がWBC回避してシーズンで成績を出したら、その事で佐々木の人格を叩いていた
中スポは、悪質な佐々木ヘイターなんだよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:21:34.17 ID:yeoNU3sx0.net
>>14
でも年俸は村上でしょ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:21:51.23 ID:GbPnNSjJ0.net
朗希 15試合 91.0回 7勝4敗 平均6.1イニング
宮城 22試合 146.2回 10勝4敗 平均6.6イニング

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:21:54.60 ID:4GFRJgEu0.net
そりゃ単純に一度脇腹やって負傷離脱したばかりだから無理はさせないって事でしょ?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:22:31.87 ID:yeoNU3sx0.net
>>20
それは間違いない!日本でこれならメジャーは合ってないと思うよ。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:22:58.63 ID:3w/iU9MN0.net
>>240
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:24:35.93 ID:yeoNU3sx0.net
>>26
それな。なんの為に使ったのか。
ペナント最後の3試合おかね

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:26:40.83 ID:sWacMUBa0.net
佐々木扱いはずっと腫れ物扱いだものな。そりゃ怪我に弱いわ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:26:43.99 ID:yeoNU3sx0.net
>>178
嫌なら出ないほうがいいんだわ!メジャーの選手なんて殆ど見向きもしてないし!

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:27:16.07 ID:lX4KUgZi0.net
>>236
二木なんて元々計算できるような投手じゃないからおかしいもクソもない
典型的な戦力の薄っぺらいロッテだから出番が回ってくるやつじゃん

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:27:38.14 ID:Q9NOIseY0.net
大谷に裏契約があったことは確かだろ 同様に佐々木にも合ったと俺は思っている
当時を覚えている人がいるかどうかわからないが色んなことが言われていた(週刊誌に書かれていた
1西日本のチームは事前に指名お断り
2代理人がついた

とかね

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:27:58.69 ID:uR7VuOpn0.net
>>244
>>26
脇腹痛めて調整不十分だったんだから当たり前だろ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:28:02.46 ID:yeoNU3sx0.net
>>34
俺が監督ならオープナー限定2回。中8日で使う。とてもローテーション使えるとは思えんし

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:28:53.94 ID:HSC8M2+m0.net
25歳までは大事なとこで投げさせない

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:28:55.08 ID:yeoNU3sx0.net
>>47
労基はローテーションもまともに投げれないんだからWBCなんて出るべきではなかった

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:28:55.82 ID:iG53YAvm0.net
200〜300億円稼げる素材は無理使い出来ないだろ

業界として非難すげーことになるよ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:29:00.28 ID:Wme2+IcT0.net
創価学会員がどんどん高齢激減してる

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:29:06.96 ID:uR7VuOpn0.net
>>250
佐々木は、普通に中6日で投げてるよ中日工作員さんwww

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:29:27.21 ID:Wme2+IcT0.net
創価学会員がどんどん高齢激減衰退してる

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:29:55.27 ID:Wme2+IcT0.net
創価のボリュームゾーンは75歳

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:30:33.20 ID:c7c+8+/n0.net
アスペルガーって拘ると同じこと延々とつづけるんだよな
3時間以上もやってて草

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:30:37.40 ID:1Jr0fpdv0.net
メジャーに出荷の為にここまで露骨に所属チームを利用されるって、ロッテファンも哀れだな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:31:13.34 ID:rGWS3czx0.net
育成期間過ぎてもすぐ壊れるよ
バレる前にあまり使わずMLBに売ろうとするロッテは策士

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:32:24.86 ID:u/jTQrgT0.net
国宝みたいなもんだから大事にせんとな 吉井は良く理解してる

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:32:57.93 ID:yeoNU3sx0.net
>>74
なら二軍でセコセコ投げてくれたほうが他の戦死にとってもいい

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:33:49.72 ID:yeoNU3sx0.net
>>85
ロッテだから甘やかされてるだけで他ならとっくに壊れてる

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:36:44.97 ID:Y4qq12gM0.net
>>255
だからさあ、中6日で投げられる期間が短すぎる、ほとんどないのが問題だってことだろ。
2020年1軍2軍の登板なしはまだ分かる、2021年11先発、2022年20、2023年15、
こんな過保護先発ピッチャーがどこにいるんだよw

あと、西や奥川の投球回数と比べているヤツがいるが、その2人はそもそも1軍で先発する実力自体が怪しい投手
佐々木は超一級なのに投げないから過保護だっていわれてるんだよ。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:37:46.08 ID:gJDzg3MD0.net
こんなクズがメジャーで大活躍とか恥を知れ
大事なところで登板できないカス野郎がメジャーとかうぬぼれるな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:38:20.28 ID:yeoNU3sx0.net
>>101
見てて不快だから早くメジャー行って潰れてほしい

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:38:49.53 ID:gJDzg3MD0.net
永遠に未完の大器だろこいつは
メジャーとか何万レベル違うとおもってんだ
大谷に謝れ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:39:30.80 ID:gJDzg3MD0.net
大事な試合で投げれないクズがメジャーで大活躍とか
不快記事にもほどがある。ロッテファンは抗議していい

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:41:00.67 ID:yeoNU3sx0.net
>>128
ロッテファンもそう思ってるんだ!オープナー扱いなら以降の投手に大負担だからな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:41:11.81 ID:ba2DcTLl0.net
>>19
それ見るとダルって別格だな
4年目までで650回投げて37歳でもMLBの主力
まさに自己管理能力の大事を証明した

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:41:31.94 ID:18py820h0.net
要は直球なんて140キロ台後半出てれば十分って事だろ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:41:47.40 ID:qyXbeZmt0.net
病み上がりだろ
無理させんでええわ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:41:49.00 ID:yeoNU3sx0.net
>>141
いいのはエンジンだけだからね

274 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:41:53.56 ID:Q9NOIseY0.net
選手に優しいって悪いことじゃないが限度がある 昔、長谷川滋利がチームと契約を結んで連投をあまりしないリリーフ投手がいたがやり過ぎるとチームメイトに嫌われるとか言っていた

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:42:51.35 ID:2mSE/BId0.net
佐々木はまだ体が出来上がってないからな
投げすぎると故障する

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:43:15.55 ID:uGOKnWi90.net
>>269
>>128
吉井は種市もすぐぶっつけで一軍で投げさせてるから、なるべく二軍には置いておきたくないだけだぞ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:43:35.71 ID:yeoNU3sx0.net
そもそもローテーションもまともにはれないにオールスターやWBC出すなよ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:44:31.77 ID:gJDzg3MD0.net
糞すぎわろたw 明日にでも売り飛ばせwwww

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:45:07.69 ID:/Dn+Pvzt0.net
>>128
浦和の環境がゴミだから一軍に帯同させるしかないんだろ
逆に他の選手もそれくらいマスコミ集めればそうなるわ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:46:51.09 ID:4o79ut5d0.net
>>274
全く投げない石川歩や二木は限度超えたってことか?

281 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:46:56.75 ID:wJ3fKyGc0.net
記録よりも記憶というが完全試合など記録も記憶にも残ってる素晴らしい選手

282 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:46:57.77 ID:K35ZIqUd0.net
>>24
最近は肩より肘だな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:48:12.64 ID:Cxvh0yf/0.net
ずっとこんな感じで引退まで続くと思う
でもそれじゃ意味ないよな
ものすごい力持ってるのに怪我するかもしれないから結果10勝すらできないってどうなの

284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:49:15.11 ID:JYd90vc60.net
>>268
去年の山本由伸も脇腹痛めて日シリは途中離脱している
今年は山下舜平大が来季への影響を理由にCSを辞退した

285 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:49:29.89 ID:yeoNU3sx0.net
>>180
無理!今がキャリアハイ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:50:54.97 ID:yeoNU3sx0.net
>>193
二軍じゃ調整にもならんならんらしい

287 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:51:13.33 ID:xvmg/r3R0.net
選手として完成するちょっと前にメジャーに掻っ攫われるんやな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:51:31.23 ID:iG53YAvm0.net
明らかにまだ細いし、そもそも故障明けに無理する必要性が業界として無いんだよ。
所属チームがロッテってだけでプロ野球という大きな組織の一員だしね。プロ野球界が大事にする方針でそ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:52:39.99 ID:dHumna6C0.net
>>287
もしかして藤浪の事言ってるのか?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:53:23.38 ID:yeoNU3sx0.net
>>221
奥川なんてただの期待外れだろドラフト何位かしらんが1位でも外れ多いでしょ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:53:32.85 ID:Cxvh0yf/0.net
もう4年目だし中6日すら耐えられないんじゃ宝の持ち腐れ
全試合完全試合でも10勝できないんじゃまるで意味ない

292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:54:28.00 ID:h2KbTmqJ0.net
NPBはメジャーの下部組織みたいなもんだし
これでええやろ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:54:57.10 ID:yeoNU3sx0.net
>>220
怪我しないのも一流だからな。そんなとこで怪我してるようじゃだめってことでしょ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:55:00.47 ID:JlizXJpl0.net
>>287
有原藤浪、そして今回は上沢
この辺は中途半端な成績でメジャー行きだな
野手だと新庄もそう

295 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:55:38.48 ID:sL6+Xkrx0.net
大事に使うで正解
まだまだ身体仕上がってない
あと2-3年はかかるだろう

296 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:56:53.23 ID:yeoNU3sx0.net
>>231
サイ・ヤング賞取れる基準どころかローテーション回せないと思うよ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:57:00.17 ID:iG53YAvm0.net
23〜24くらいまでは身体作りの期間だしな。日本もそうだしメジャーもそう。

298 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:58:25.75 ID:yeoNU3sx0.net
>>255
たしかに2ヶ月位投げて夏休みに入ったよね。爪が割れたんだっけ笑

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:58:39.35 ID:Cxvh0yf/0.net
伊東智仁とか岡林とかボロ雑巾のように使われて壊れていった
それでも野村監督が名将扱いだからな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:59:29.49 ID:Gzo/h7vr0.net
>>14
野球はプロリーグとして日本が世界2位だし、下手すりゃMLBより育成環境は良い
JリーグとNPBには圧倒的な差があるから比べるのはおかしい

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 18:59:40.86 ID:cJUKlo0A0.net
メジャーに高く売らなきゃならない大事な商品だから

302 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:00:43.91 ID:5B24cYRI0.net
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:01:16.28 ID:5B24cYRI0.net
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:01:18.15 ID:yeoNU3sx0.net
>>276
流石投手出身の監督!二軍じゃ調整にもならんレベルだからでしょ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:04:02.57 ID:WAiU+jt70.net
育成期間・・・
それいつ終わるの?
終わったら酷使できるの?

壊れないように起用してるだけじゃないの

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:05:19.00 ID:1iYZGIBj0.net
まだ育成期間なん?
同い年の久保、高橋、河村はもう中心人物になってるで

307 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:06:13.50 ID:ngd/0MJx0.net
CSも消化試合なのか

308 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:06:31.77 ID:1iYZGIBj0.net
佐々木君も早く海外

309 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:08:03.77 ID:iG53YAvm0.net
>>305
23歳くらいまでは基本的に無理させないのは野球ファンにとっては常識中の常識だよ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:08:38.68 ID:Cxvh0yf/0.net
>>309
中6日なんて無理でもなんでもない
戸郷や宮城見てみろ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:11:32.67 ID:Hnt66HRa0.net
なんで出さなかったと言ったら、球団は常識的には3日目にとってたと言うしかないし、
チーム事情で言えばそもそも1日目澤村休ませて2日目1イニングだし、
朗希だけ特別なわけではない

312 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:14:36.58 ID:6yybQ9RK0.net
育成完成してからプロになるんじゃないの?

313 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:14:59.03 ID:acP52Fs30.net
投げるならせめて6回投げないとメジャー評価下がるよな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:15:10.45 ID:Bu94LC0S0.net
>>94
大谷の故障は二刀流の負担であって他の選手と同じに見るのは無意味

315 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:15:25.49 ID:/3F84mgJ0.net
>>23
規定投球回は無視か

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:16:45.04 ID:Bu94LC0S0.net
>>120
メジャーリーガーは通訳雇える収入があるから
他は通訳雇える収入がないから自分で話すしかない
一平の収入1億って言われてる

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:17:28.62 ID:Cxvh0yf/0.net
チームのために朗希がいるんじゃなくて朗希のためにチームが使ってるだけ
大谷のエンゼルスと似てる

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:18:57.37 ID:IeDWzXnA0.net
先発投手が常時150キロ以上出しているから、MAX150キロの投手と比べて、肩ヒジへの負担が相当大きいと思っているんだろうな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:21:53.58 ID:sV47L79c0.net
>>188
応援してないよ
人気ないし
同じように大谷もハム時代は人気なかった

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:22:05.19 ID:Cxvh0yf/0.net
速い球投げるから他の投手より肩肘に負担かかるって聞いたことないぞw

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:22:45.47 ID:Tz5w4tu90.net
>>317
その方が儲かることをチーム(笑)理解しなきゃいけないよ
凡百の毎年出てくるレベルの選手を集めて客が来るか?来ねぇよ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:23:06.67 ID:+mGcylv/0.net
同じ高卒190超え大物投手同士の高卒3年目の成績比較
佐々木朗希 15試合 07勝4敗 防御率1.78 091イニング
藤浪晋太郎 28試合 14勝7敗 防御率2.40 199イニング
だいぶ差がついちゃったねぇ…てか佐々木朗希ひ弱すぎw 

323 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:24:05.10 ID:UuIolDCU0.net
>>317
全く違うな
チームの私物化というは、中日野手で1人だけ侍を辞退して、フェニックスリーグも仮病で逃亡した石川昂弥のような人物

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:24:19.53 ID:QbiHu9yV0.net
>>1
何をどういう理由で育成期間とか言ってるの?
野球って全く言語化できない人ばっかりだよな
そりゃ時代遅れって言われるわ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:24:46.41 ID:sV47L79c0.net
>>274
なるほど
佐々木も大谷もメイトに嫌われてるわけだな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:25:19.04 ID:mX5lzafT0.net
チームを私物化して、中日野手で1人だけ侍を辞退して、フェニックスリーグも仮病で逃亡した石川昂弥よりマシだわwww

327 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:26:35.56 ID:qxzFZ9RY0.net
>>325
嫌われてたのは、自己中のイチローだけだぞ味噌カツ土人www

328 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:28:05.99 ID:scqv84X10.net
中日の石川昂弥みたいに依怙贔屓、スペ、エラー三昧、低打率、仮病野郎より100倍マシやわ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:28:58.76 ID:1F04Z5xz0.net
>>327
あのゴキブリほど忌み嫌われた日本人はいないからな笑

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:32:34.57 ID:QeC4n3lI0.net
>>284
え、来期への影響を理由にCS辞退?
なんだそりゃ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:33:58.48 ID:h/YMW6320.net
>>326
ほんまに中日はめちゃくちゃやな
クソ不味い飯食ってるから脳みそまで腐ったか

332 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:36:36.31 ID:7kT9AzJk0.net
佐々木朗希は球界歴代No.1のスペだな
大事に使っても壊れる

メジャー行っても規定投球回数こなせないだろう

333 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:38:30.08 ID:hWXPpH3L0.net
>>324
やきうってファンがアホしかいないからな😭
フワフワフワフワした適当なこと言っとけばOKなアホ丸出しの業界
選手のインタビューとか見ても分かるやろ
アホしかいないんだわ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:41:13.95 ID:114QAfPg0.net
球界一スペ野郎で低打率のエラー三昧のゴミを過保護起用してるドラゴンズよりマシでしょうよ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:42:15.40 ID:L0cHMH4m0.net
過保護かどうかは別にしても
160キロ投げて、先発中6日100球?
1年間ローテを守る

これができる体を作るのってホント大変なんだな
ほぼ生まれつきの才能の気もするけどね
もちろん、科学的なトレーニングもあるんだろうけどさ
怪我をしにくいフォームに変える、などもあるだろう

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:43:31.26 ID:nXzdfnbd0.net
160超える奴は慎重に使わんと保たないだろ
大谷もプチプチ切れてるし

337 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:44:30.22 ID:tt5H6OWO0.net
>>335
なんで大変なんだって思ってたの?
明確な理由を何も提示されてない上に、佐々木は実際にまだチャレンジすらしてないないのに
そんなアホなのに科学的なトレーニングとか言って頭悪すぎない?

338 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:45:32.80 ID:tt5H6OWO0.net
>>324
ID:L0cHMH4m0
このバカのレス見てみ
勝手に妄想で自分を納得させるのに必死よ
まさにバカの典型

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:47:41.64 ID:WfK2968n0.net
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

https://img.youtube.com/vi/Dg_TKW3sS1U/hqdefault.jpg
「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食

340 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:49:06.33 ID:ZpK9jMmz0.net
>>335
怪我をしにくいフォーム
こんなものがあるなら「なぜそれを幼年期からそれをやらないのか」
疑問に思わない?確かに頭の悪そうな人だねw

341 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:49:16.98 ID:nXzdfnbd0.net
後は投げる気満々の奴をよく押し留めたな
使いたいだろうし勝ちたいから投げさせたいだろうし
まあやっぱ球団命令かね

342 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:50:18.86 ID:1MOMNMUI0.net
佐々木朗希は新人の頃から直ぐに酷使してたら伊藤智仁になってたわな
現時点ではメジャーの過酷なローテでは到底は無理だね

343 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:51:12.00 ID:tt5H6OWO0.net
>>340
レスの全てが馬鹿すぎるわなwwww
野球はこういう馬鹿を相手に商売してるから全く進歩しない

344 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:51:57.49 ID:E0R2/fqT0.net
21歳で160キロ投げる奴ってそうそういないからな
過保護ぐらいで丁度いいんじゃないの

345 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:57:06.15 ID:flYqsgMZ0.net
>>322
なんで高卒三年目?四年目から藤浪の成績がゴミ化するってことか

346 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:58:00.42 ID:tt5H6OWO0.net
どれだけ過保護にしてもトミージョンから逃げれるわけないのにほんとばかだよな
160キロ超えなんてみんなトミージョンやるのに怪我にビビって全く進化できないままゴミで終わるのかな
本人ではなく周りの問題かなこれは

347 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:58:02.17 ID:ZpK9jMmz0.net
どれだけ過保護にしてもトミージョンから逃げれるわけないのにほんとばかだよな
160キロ超えなんてみんなトミージョンやるのに怪我にビビって全く進化できないままゴミで終わるのかな
本人ではなく周りの問題かなこれは

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 19:59:23.62 ID:flYqsgMZ0.net
>>343
160km投げて150km投げるPと同じ肩肘に負担って考えてるお前
知的障害があるだろw病院行けよ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:00:08.44 ID:h8qBHJtI0.net
ほんとに選手守りたいなら球数とかいって逃げてないで球速を制限しなさいよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:01:16.42 ID:flYqsgMZ0.net
>>346>>367
複数回線で自演か。ゴミがやることはどこまで行ってもゴミだな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:02:08.69 ID:ZpK9jMmz0.net
>>348
なんの反論にもなってなくて草
やっぱりアホなんだな
「160キロで怪我をしにくいフォーム」どこにこんなものがあるのかな?
はっきりとソースだして言語化してみ?アホじゃないならできるよな?出来ないならお前は相当なアホだよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:02:51.54 ID:84ZAlYX00.net
>>350
自演の意味分かってなくて草

353 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:03:04.30 ID:flYqsgMZ0.net
>>346>>347だなwこいつ恥ずかしくてもう出てこれない
ID変えて出てくるかなw

354 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:03:42.98 ID:ZpK9jMmz0.net
>>353
アホが論破されまくって、自演がどうとかで話誤魔化しはじめましたねwwwwww

355 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:04:07.64 ID:DwQOHDpY0.net
>>342
そもそも伊藤智仁って大社やろ?
藁人形論法はやめーや笑

356 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:04:52.55 ID:flYqsgMZ0.net
>>351
リリースポイントが体から離れてるとトミージョンの確率上がるっていう調査結果あるの知らないの?
話にならない低能w

357 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:05:59.29 ID:ZpK9jMmz0.net
>>356
トミージョンやったらそもそも腱ま肘も強くなるって知らない馬鹿なの?wwww

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:06:39.83 ID:flYqsgMZ0.net
>>354
別IDで同じレスして恥ずかしくないのかよ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:06:41.03 ID:Zs75m5SG0.net
>>346
今年は脇腹の肉離れ以外では長期離脱してないぞ
逆に全治2ヶ月の肉離れで離脱しなかった投手って誰のこと?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:07:32.63 ID:GI2Itsyq0.net
>>356
それを意識して大成したピッチャーているの?
フォームを真似すればトミー・ジョンを避けれるってこと?
そもそもの球速が出なくなると思うけど?

361 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:07:41.15 ID:qjTcRQ9A0.net
10ゲーム以上差が付いてるから空気読んでるんだろ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:08:09.41 ID:ZpK9jMmz0.net
>>358
終始論破されまくって自演がどうのと話を変えて逃げるアホwwwww

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:08:46.28 ID:flYqsgMZ0.net
>>357
話逸らすな。大谷またトミージョン受けたんだが
大体140kmのPだってトミージョン受けてるしな それ考えたら150kmのPで受けてない奴いるわけだから
投球フォーム関係あるのは自明

364 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:09:51.27 ID:flYqsgMZ0.net
>>362
論文の存在指摘してお前を完全論破しましたけど
恥ずかしくないの、自演野郎

365 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:10:06.93 ID:ppEXE0iN0.net
腹出たジジイやヒョロガリチー牛が佐々木労基に勝てる所あるの?w
イキってるの見るとこっちが恥ずかしい///

366 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:10:57.81 ID:ZpK9jMmz0.net
>>363
話しそらしてませんが?
トミージョンやるのが悪いことだと思ってるアホに教えてやってんだよアホ

お前がいう壊れない投球フォームってどんなの?
歴史的大発見だから至るところに動画ありそうなもんだけど一つもないのはなぜかな?wwww
どういう投球フォームか言語化どうぞ?
当たり前なら当たり前に言語化できますよね?

367 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:11:31.93 ID:ZpK9jMmz0.net
>>364
完全論破ってこれ>>366
お前完全論破されとるよな?wwww

368 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:12:35.40 ID:66fHTPl20.net
>>365
足の速さと身体の強さ(体幹、フィジカル)
まず負けないだろうな
てか佐々木をゴミのように圧勝してしまうと思う

369 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:12:37.42 ID:SMUv5pIq0.net
MLBも中4日ってやっぱり良くないよね?って風潮になりつつあるんでしょ。佐々木でも充分回れそうだな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:12:57.03 ID:Zjgh9VQ40.net
この調子で25歳でメジャーポスティングして
メジャーフルシーズン投球できるのかな?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:13:02.06 ID:66fHTPl20.net
>>365
あ、あと顔ね

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:13:26.89 ID:flYqsgMZ0.net
>>366
故障しないに越したことないじゃん アホ?
壊れないじゃなくて壊れにくいだ低能
ヒントやってるんだから自分でぐぐって探せ
大谷が投げてたスイーパーみたいなのが一番悪いんだよ
それで言ったら伊藤智も最悪だね

373 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:14:39.94 ID:flYqsgMZ0.net
>>367
アメリカで書かれた論文の存在も知らない低能自演野郎がなんか言ってるな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:14:57.17 ID:ZpK9jMmz0.net
>>372
故障が強化に繋がってんのがトミージョンだって何回言われればわかるんだよアホ
あーーーーほ
160超えで大成してるやつでトミージョンやってねー選手言ってみろよゴミクズ
アホなんだよお前
アホ
分かる?
アホなんだよ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:15:15.58 ID:TbkebRIN0.net
21才つーと大学3年生の年かな
大卒や社会人上がりの選手の方が息が長いイメージだからまだいいんでね?

376 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:15:29.30 ID:ZpK9jMmz0.net
>>373
アメリカで書かれた論文に壊れない投球フォームが書かれてたんですね
すごい!ソースどうぞーwwwww

377 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:15:57.24 ID:uqKUWmew0.net
>>371
朗希は眞栄田郷敦似のイケメンだが

378 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:16:53.15 ID:FXCGQb9K0.net
テキトーに答えた解説者達のせいで迷惑
まあ関口はいなくなるけど

379 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:16:58.70 ID:66fHTPl20.net
>>377
顔面鼻くそだらけの目が開いてるんだかどうかすら分からないような糸目のブサメンじゃねーか……

380 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:17:43.48 ID:flYqsgMZ0.net
>>374
デグロームは即故障してるんだから強化には繋がってませんw
シンダーガードは球速が戻らなくてジャーニーマンになったぞ
ストラスバーグも結局戻ってこなくて引退

381 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:19:02.45 ID:P1M1dKLU0.net
実は故障してるんだろ
じゃなければただのバカ采配

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:19:12.05 ID:ZpK9jMmz0.net
>>380
あれれ?おれが言ってみろと言ったのは↓これなんだが?

「160超えで大成してるやつでトミージョンやってねー選手言ってみろよゴミクズ
アホなんだよお前
アホ
分かる?
アホなんだよ」

なんで出せないの?
ん?んんんんん??んんんん?

383 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:19:59.36 ID:TbkebRIN0.net
メジャー投手だと4人に1人がTJ経験者で今年はピッチクロックで更に負荷が上がっている模様
怪我する前に強化手術してからプロに上がる様な時代が来るのだろうか

384 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:20:13.55 ID:66fHTPl20.net
>>382
……ふ…ふじな…………藤浪!

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:20:57.09 ID:flYqsgMZ0.net
>>382
過去の事例踏まえて佐々木朗希が故障しない1番手目指してるんだろ馬鹿

386 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:21:51.67 ID:ZpK9jMmz0.net
>>384
はい、ウンコ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:23:07.92 ID:ZpK9jMmz0.net
>>385
つまり過去の事例が何一つないってことですね
それで人によく絡んてこれたな
バカ丸出しなのは知ってましたがガチでここまで異常なレベルのバカだとは思ってなかったわwwww

388 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:23:27.15 ID:QWsSHdO20.net
楽天にFAで移籍するまで壊していけないと思ってるんだろう
なにせ本人、国民の気持ちを無視してまで強奪したわけだし

389 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:23:43.93 ID:66fHTPl20.net
>>385
過去の事例として藤浪がいるだろ…

390 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:24:25.88 ID:YHwXE7OM0.net
>>1
同い年のサッカーの久保建英は日本とスペイン往復して試合出てるぞ

まだ育成ってwww

391 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:24:44.59 ID:kD1ikXxt0.net
朗希は二年目の二軍の登板見てもわかるけど、二軍じゃ外野に飛ばせるのは助っ人外人だけで、いいのか悪いのか何もわからないくらいレベルが違うから、そんな所で投げるくらいなら人手不足の一軍でイニング消化して、という感じで実戦でリハビリしてるんだろう。
後、以前の吉井の発言にあったけど責任の所在を明らかにするために一軍に置いてるんだってさ。
何かあれば自分が責任を取る、二軍スタッフのせいにしないってことだね。

登板間隔や1年目に投げさせない、とかは朗希のみならず今後の有望な高卒新人にも同じノウハウでやるつもりみたいなこと言ってたから、特別扱いと言っても今後増えるかもしれない。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:25:02.49 ID:66fHTPl20.net
>>390
育成のまま終わったハンカチっていう選手がいるらしい
おれはよく知らんが

393 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:25:29.66 ID:cAahJl8i0.net
>>6
メジャーでどうなるか気になる
中4日か契約で特別扱いか

394 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:25:48.42 ID:TbkebRIN0.net
>>302
中日スポーツはここ数年クリックしていないw
相変わらずヘイト記者ばかりなのか、ああ言うの好きな人多いんだろうな
アスリートへの敬意があったらとても出来んと思うが

395 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:25:59.55 ID:da0Iggz60.net
>>300
Jリーグはヨーロッパにタダ同然で若手供給しまくって転売商品にさせてるんだからもう少し移籍金を毟り取って欲しい
Jリーグのクラブは弱体化するは人気も無くなるわ良いところが全く無い

396 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:26:09.63 ID:flYqsgMZ0.net
>>387
知恵遅れだなお前。過去の知見踏まえてトミージョン受けるにしても1回で済むかもしれないだろ
できるだけ故障しないようにしてる努力が分からないって基地外

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:26:51.33 ID:ApdmWbWN0.net
色々と経験させた方がいいと思うけどな

398 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:27:48.27 ID:ZpK9jMmz0.net
>>396
何回同じ話されたら理解できるんですかあぁ?
374 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 20:14:57.17 ID:ZpK9jMmz0
>>372
故障が強化に繋がってんのがトミージョンだって何回言われればわかるんだよアホ
あーーーーほ
160超えで大成してるやつでトミージョンやってねー選手言ってみろよゴミクズ
アホなんだよお前
アホ
分かる?
アホなんだよ

あーーーーほ
アホ
ガイジ、知遅れ、冗談じゃなくお前本物の知遅れだわ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:28:27.31 ID:TbkebRIN0.net
>>394
訂正
ヘイト記事だな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:30:03.79 ID:flYqsgMZ0.net
>>398
たった3年もたずに大谷アウト。完全論破だな
デグロームも即故障でシンダーガードも球速戻らずだよ
故障しないならしないで済んだ方がいいのは自明

401 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:30:16.06 ID:16GFsS900.net
>>395
サッカーて野球と違ってその選手が所属してたクラブに、移籍するたびに移籍金が分配されるシステムだから
別にJから出ていくとき安くても良いんだよ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:31:26.42 ID:flYqsgMZ0.net
>>401
でもそれ5パーセントぐらいだから雀の涙だよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:31:35.37 ID:ZpK9jMmz0.net
>>400
論破したいなら↓これ言えばお前の論破たけど?ん?まだ?んんん?

「160超えで大成してるやつでトミージョンやってねー選手言ってみろよゴミクズ
アホなんだよお前
アホ
分かる?
アホなんだよ」

なんで出せないの?
ん?んんんんん??んんんん?
言えないならおれがお前を完全論破で終わっちゃうけど?ん?wwwww

404 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:31:43.07 ID:FXCGQb9K0.net
だいたいロッテが2位になることも予想できなかったくせにうるさいし、何も言う資格ないわ
佐々木は凄い球投げる投手だけど他にも良い投手はいるし他の選手に失礼だよ関口

405 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:32:08.90 ID:nXzdfnbd0.net
まあMLB人気出荷するまで無理させないの続くだろ
TJやると一年棒に振るし
何せ客を呼べる選手だしな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:32:59.25 ID:FXCGQb9K0.net
達川も佐々木見たいならマリンに来ればいい

407 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:33:31.28 ID:16GFsS900.net
>>402
10億の5%が雀の涙ですかw
すごいなー

408 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:33:47.49 ID:meuBX3c60.net
>>401
その契約Jリーグのクラブちゃんと結んでなさそうだけどなあ
今はちゃんとしてるのか?
昔はレンタル移籍からの買取や契約切れを狙って代理人が暗躍して殆どタダで流出してたんだけど

409 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:34:33.15 ID:hgH9YRKG0.net
こんなんでメジャーのハードなローテーションに入れる訳ねえがw

410 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:36:15.88 ID:d/FSenX60.net
中6日で投げれないの他の投手からしたら迷惑でしかない

411 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:36:38.59 ID:VckY289A0.net
>>401
これ少年時代の町クラブにも金入るから
そういう町クラブからしたらすごい金額なんだよな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:37:26.21 ID:TbkebRIN0.net
>>390
サッカー選手のほうが早熟で現役短いイメージ
メジャーやNBAで18.9の選手が無双するとかまず無いけどサッカーだと稀に居るよな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:37:30.63 ID:flYqsgMZ0.net
>>407
1億行かないじゃん。5000万円で移籍って雀の涙扱いだろ、頭大丈夫
日本代表の最低ラインでも100万ユーロ行くでしょ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:37:40.95 ID:kD1ikXxt0.net
>>227
奥川は手術を渋ってる今の状態になる前は優秀な成績のピッチャーだったからなあ。クオリティーは文句無しだよ。本当に決断すべき時に決断して欲しいものだ。

415 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:37:41.85 ID:FXCGQb9K0.net
パリーグの事を碌に知らないからこういう安易な話になる…だいたい佐々木出した所で勝てたかはまた別の話
オリックスは佐々木をよくあてられてるから対策も考えてるだろうし

416 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:37:57.52 ID:1iEAPJDc0.net
出力大きすぎるなら調整すればいいのに

417 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:38:16.09 ID:qx1ui6760.net
>>411
アメスポではドラフトに掛かればコーチにも金入るんだっけ
だから学生の頃からステロイド使わせたりするそうだけど

418 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:39:34.56 ID:XGYFaiaR0.net
NPBでの実績なんてものに、もはや何の価値すらないんだから
NPBのOBの偉そうなコメントにも何の価値もない。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:39:38.04 ID:uqKUWmew0.net
>>379
一重だけど目は大きいよ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:39:50.09 ID:4sDznEQP0.net
>>413
日本のプロ野球
年間140試合もやって半分は赤字
黒字のチームもたったの数億稼げてるのはわずか2、3チーム
5000万稼ぐのが大変だって分からない馬鹿なのか?

421 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:40:35.06 ID:ZpK9jMmz0.net
>>413
論破まだぁぁあ?
もしかして完全に逃げちゃったかな?
おれの完全論破ってことでいいすか?wwww

422 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:40:41.40 ID:wec7fsmx0.net
>>413
地元のクラブが日本人ではないが韓国代表の主力選手を若手の頃から育ててヨーロッパのクラブに移籍させたけど、移籍金は6000万くらいだったと噂されてたなあ
チームの柱だったから彼が抜けてJ2の沼に陥ったのは悪夢だった

423 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:41:36.43 ID:flYqsgMZ0.net
>>420
NPBは外人ガチャやってるから毎年何億もドブに捨ててるの知らないの?
無知な馬鹿ばっかりだなw

424 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:42:13.14 ID:YxOuh2Wz0.net
ID:flYqsgMZ0
どこのスレにもこういう恥ずかしい人って一人いるよな
だいたい同じ人なのかな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:42:31.31 ID:vTzV7Fpq0.net
まずは数年2桁勝利続けつつ規定投球回数クリアせんと

426 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:42:36.29 ID:flYqsgMZ0.net
>>421
完全論破してるのに理解できない馬鹿じゃんお前

427 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:43:12.61 ID:FzYA0JH20.net
メジャー様にお届けするために大事に大事に育てておりまするって感じよな
周りで白けてる選手もいるかもな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:43:15.36 ID:4sDznEQP0.net
>>423
それと5000万が雀の涙っていう話にはならないけど?バカすぎない?

429 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:43:16.47 ID:flYqsgMZ0.net
>>424
また自演か。基地外もいいとこ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:44:15.14 ID:ZpK9jMmz0.net
>>426
逃げないでこっちにレスしてきてくれますか?ん?なんて逃げまくってんの?
んんんん?んんんんんんん????
こっち>>403にレスしてこいよ?ん?wwwwwi

431 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:44:59.80 ID:flYqsgMZ0.net
>>428
三笘とか3億で売ってるの馬鹿すぎだと思わないの?Jから移籍させるときに10億ぐらいとれよ
って話だよ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:45:09.11 ID:4sDznEQP0.net
>>424
なんか引くに引けなくなっちゃってんだと思う
顔真っ赤になってるんだろうなってのがよく分かる

433 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:45:10.58 ID:pglpq5U+0.net
全然身体がデカくならないw

434 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:45:27.85 ID:1XF1LnT00.net
だめよ佐々木朗希くんを疲れさせたりしちゃ

佐々木くんはアメリカに売り飛ばすための大事な大事な豚なんだからさぁ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:46:01.09 ID:4sDznEQP0.net
>>431
今後の移籍金もクラブには分配されますが?

436 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:46:06.69 ID:FXCGQb9K0.net
育成できないSBとは違うんでしょう

437 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:47:28.55 ID:flYqsgMZ0.net
>>435
せいぜい1回でしょ。三笘が同じプレミアに移籍したら発生しないのも知らないの?

438 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:48:19.98 ID:TbkebRIN0.net
>>427
佐々木以外もこんなもんでしょ?ここ数年の主流は

439 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:49:22.44 ID:DYWby9XD0.net
>>14
誰だよ中村って
そんな無名の選手出されても誰も知らないぞ玉蹴りガイジ
中村俊輔くらいしか知らん

440 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:49:55.75 ID:4sDznEQP0.net
>>437
5000万が雀の涙って話から必死こいて話そらしてて草
NPBで5000万あれば赤字じゃなくなる球団>>420もあるのにな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:51:29.83 ID:flYqsgMZ0.net
>>440
お前みたいに話逸らす馬鹿ばっかりだな このスレ
ニワカがかじった知識で連帯貢献金の話して恥をかいたという話か

442 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:51:42.21 ID:ZpK9jMmz0.net
>>440
そいつID:flYqsgMZ0
論破されると話変えて逃げまくるゴミクズだぞwwwwwww

443 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:52:44.82 ID:4sDznEQP0.net
>>442
さっきから話変えてるのお前やん
きっしょ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:52:56.55 ID:ZpK9jMmz0.net
>>440
話変えて逃げてんのおめーなんだよゴミクズwwwwwwww

445 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:52:59.77 ID:4sDznEQP0.net
>>440
話変えて逃げてんのおめーなんだよゴミクズwwwwwwww

446 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:53:14.67 ID:flYqsgMZ0.net
>>442
話逸らしてるのは自演カスのお前だろw

346 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 19:58:00.42 ID:tt5H6OWO0 [4/4]
どれだけ過保護にしてもトミージョンから逃げれるわけないのにほんとばかだよな
160キロ超えなんてみんなトミージョンやるのに怪我にビビって全く進化できないままゴミで終わるのかな
本人ではなく周りの問題かなこれは

347 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 19:58:02.17 ID:ZpK9jMmz0 [2/18]
どれだけ過保護にしてもトミージョンから逃げれるわけないのにほんとばかだよな
160キロ超えなんてみんなトミージョンやるのに怪我にビビって全く進化できないままゴミで終わるのかな
本人ではなく周りの問題かなこれは

447 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:54:14.47 ID:wyMKw0LZ0.net
ヨーロッパのクラブは転売しても元のクラブにも金が入るシステムなのは知ってるけどあれJリーグのクラブも今はやってるか?
以前は契約切れてからヨーロッパのクラブに行かれてて全く移籍金ビジネスになってなかったけど

448 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:54:19.77 ID:F/stDlv60.net
こんな使い方しかできない投手をメジャーが高く買ってくれるのか?

449 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:54:36.26 ID:ZpK9jMmz0.net
>>446
返信まだあ?んんんんん?????
なんで逃げまくってんですかああぁ???
論破したいなら↓これ言えばお前の論破たけど?ん?まだ?んんん?

「160超えで大成してるやつでトミージョンやってねー選手言ってみろよゴミクズ
アホなんだよお前
アホ
分かる?
アホなんだよ」

なんで出せないの?
ん?んんんんん??んんんん?
言えないならおれがお前を完全論破で終わっちゃうけど?ん?wwwww

450 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:55:10.90 ID:da0Iggz60.net
藤浪でさえ高く買ってくれたからな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:56:14.85 ID:0kPP/0Bw0.net
論破されたアホ
自演してたアホ
どっちもアホで仲良くしろよ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:57:05.48 ID:M0ulnToc0.net
論破されたアホは単純に知能が低そう

453 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:58:03.10 ID:flYqsgMZ0.net
>>451
自演しなくていいからwトミージョンを避ける努力をするのは小学生でも
分かる。分からない奴ってこのスレだと1人しかいないよなw

454 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:58:28.49 ID:rW6/cmb00.net
>>307
今年はレギュラーシーズンは両リーグとも1強5弱の優勝チームが圧勝でCSなんて茶番だったからな
万が一、阪神VSオリックスのなんば線シリーズ以外の組み合わせなってたらシラケてたわ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:58:40.75 ID:nXzdfnbd0.net
Wi-Fiと5Gの切替に失敗してて草

456 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:59:02.81 ID:ZpK9jMmz0.net
>>453
トミージョンが避けられるものではない
これが分からないアホはこのスレでおめー一人だよあーーーーーほwwwwwww

457 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:59:30.73 ID:rFYtuj5x0.net
佐々木朗希の故障は脇腹の肉離れだっけ?
肉離れは癖になるから今年は無理させないんだろうな
おそらく球団主導の方針だろうね
井口が辞任して監督を吉井にしたのも佐々木朗希育成が球団と吉井のタッグで行われているからだろう
メジャーに高く売れなくても土日に先発させればマリンスタジアムは満員だからな
壊れるくらいなら過保護に育成した方が儲かるんだから仕方ないわな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:00:09.02 ID:uCsIiQcX0.net
>>453
トミージョンを避ける努力=投げない
これ以外にないんだよな🤭

459 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:01:51.62 ID:ZpK9jMmz0.net
>>458
そいつが言うにはフォームで何とかなるらしいよ
歴史的大発見をしてるんだよそいつ
言語化して説明することは全く出来ないみたいだけどwwwwwww

460 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:04:28.67 ID:OOfvTSAw0.net
【西本聖】ロッテ佐々木朗希の“エース扱い”に疑問 他の投手は、納得しているのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e960132dd9711b5eb6e0e8c5eea6bc9297decae

461 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:04:47.48 ID:TbkebRIN0.net
山本とは3つ違いか、来シーズンからの3シーズンで450回〜投げて沢村賞獲れたらOK

462 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:07:30.08 ID:kigOtAY70.net
でも今年は高校卒業してアメリカ行く子いなかった?
アメリカに育成してもらった方がいいとかないの?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:09:33.02 ID:kigOtAY70.net
サッカーとかバレーは結構海外行った方が成長するけど
野球は違うん?アメリカ行った方が伸びるとかないの?

464 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:11:28.93 ID:tWsGFnPi0.net
>>463
野球って競技レベルとかあってないようなもんだからな
オーストラリアの中学校教師とかしてるアマチュアですら日本のプロ野球に勝てちゃう
そういう世界だからな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:14:24.95 ID:TbkebRIN0.net
高卒でアメリカ渡ったら4年〜はマイナー確定ぽいからなぁ
中南米の15.6でプロ契約してる連中でも20〜23にメジャー昇格ってイメージ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:15:39.45 ID:yeoNU3sx0.net
>>309
そんな事言ってたら実働期間に何できんの?
ローテーションはれない先発エースで100勝いけんの?23歳になったらいきなりローテーション休まないの??

467 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:16:45.10 ID:otuOsb0S0.net
CSなんて必死でやるもんじゃねーわ
余興で日本シリーズ出ても参考記録扱いみたいなもん

468 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:17:04.09 ID:TbkebRIN0.net
成長か、成長はするんだろうけど日本よりのし上がっていくのは過酷だわな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:17:17.87 ID:yeoNU3sx0.net
>>313
メジャーではオープナーで通用するよ
中10日2回30球限定笑
でないと持たないしね

470 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:19:48.54 ID:yeoNU3sx0.net
>>320
いや負担はかかると思うよ!ただこの人高校の時プロより厳しい練習してないだけ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:20:43.06 ID:yeoNU3sx0.net
>>322
藤浪は桐蔭時代の貯金を使い果たしたって感じだな

472 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:21:03.86 ID:rGXZVvI30.net
>>427
そりゃあこのスレみてごらんよ。これが日本だもの。
佐々木朗希みたいな特別な存在をいつまでもこんな窮屈なところに置いておけないよ
頃合いをみて相応しい場所へ羽ばたかせてのびやかに野球をやらせてやらないと

473 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:22:49.31 ID:yeoNU3sx0.net
>>335
これさ甘やかされてて23歳になったら出来るの?今がとっくにキャリアハイだと思うけどね

474 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:23:46.00 ID:yeoNU3sx0.net
>>337
チャレンジする前にお休みに入っちゃうからな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:24:02.11 ID:TbkebRIN0.net
毎年引退や戦力外で出ていく人数と新たにプロ契約する人数は日本だと150〜200くらいだっけ?
メジャーだと約10倍の新陳代謝だから過酷よ、選手層厚いのも頷ける

476 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:26:27.55 ID:yeoNU3sx0.net
>>385
それを怖さに投げれないってピッチャー辞めちまえレベルだぞ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:27:29.50 ID:SMUv5pIq0.net
>>383
あーピッチクロックはやはりそうなのか
証明されたら選手組合も黙っちゃいないだろうな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:28:42.57 ID:yeoNU3sx0.net
>>393
中6日の倍は開けないとだめな契約だな

479 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:30:44.47 ID:J59Fg2i/0.net
種市や西野は怪我明けでもガンガン投げさせるのに
佐々木だけ大事に大事に扱う
そこまで大事にしてもすぐメジャーに行っちゃうのに
まあ大金残してくれればいいのか

480 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:31:09.19 ID:FVSBXrg70.net
高校野球の地方大会決勝でも投げずに敗退。こんな投手は人気出ないわ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:31:16.09 ID:aUEeIeSu0.net
>>309
実際にそれやってるのは吉井だけだぞ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:31:18.61 ID:yeoNU3sx0.net
>>420
その5000万を自リーグから強奪してドブに捨ててる棒球団

483 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:32:37.80 ID:yeoNU3sx0.net
>>434
パンダじゃなく豚かよ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:33:45.08 ID:yeoNU3sx0.net
>>457
爪が剥がしてと豆でも休んでるよ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:35:30.05 ID:1jRXiTVd0.net
>>480
山本由伸も人気ないし、野球選手に人気は必要ないんだよ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:37:45.02 ID:2ivLBCbm0.net
メジャー行ってどれだけ登板出来るかに関わるので日本では大事に使ってれば高く売れるんじゃない?
肩は消耗品だからな

487 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:38:06.28 ID:FjNojC+Y0.net
石川昂弥なんて地元枠の依怙贔屓でスペで低打率でエラー三昧でもレギュラー
しかも侍は中日野手で1人だけで辞退の過保護起用で、フェニックスも仮病でサボった

488 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:38:14.43 ID:S4hY7r8f0.net
>>457
吉井は辞めるつもりだったんだよ
井口があの日急に今日の朝辞める事決めたと言って吉井が頼まれた
もちろん数日は考えたろうけど引き受けた
だからタッグがあるとかそういう密約は無いと思う

489 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:39:57.92 ID:ZSNJoGyP0.net
>>488
WBC辞退した森友哉はオリックスと密約してたのか?
石川昂弥の侍辞退も中日との密約?

490 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:41:26.28 ID:TbkebRIN0.net
>>309
高卒3年目とか並の新人じゃ育成中で通用しないもんな
最近は通用しちゃう様な投手でも無理させないよな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:41:50.76 ID:fjfdJTgf0.net
石川昂弥ってあんなにエラー多くて、打率も低いのに固定だもんな
中日と密約でもしてんのかな?
侍も1人だけ特別に辞退した

492 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:42:36.66 ID:W0pbKMRp0.net
バウアーがロッテに移籍して見せつけてやればいい

493 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:44:05.76 ID:Au0leorD0.net
>>492
それは山下舜平大のオリックスの間違いだな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:45:12.54 ID:RTJ76i640.net
石川昂弥ほど依怙贔屓と過保護起用の選手っているか?

495 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:50:29.41 ID:FUrHlWga0.net
>>492
なんでバウアーを叩き棒に使おうとするだ?
それはバウアーが凄いでいいだろ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:50:30.49 ID:SMUv5pIq0.net
>>309
桑田いわく、野球選手として長く働くために強い負荷をかけなきゃいけない年代だな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:51:26.40 ID:l9ZRpncq0.net
>>496
桑田は160キロなんて投げないからな

498 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:51:59.73 ID:bXMtVnan0.net
肘やったんじゃね?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:53:56.00 ID:rPZD9dtm0.net
桑田が160キロ投げたら、体がバラバラに壊れるわ
実際に190センチある剛腕の山下舜平大は160キロ一球で腰椎分離症になって、今シーズンを終えてる

500 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:55:30.31 ID:yeoNU3sx0.net
>>497
別に160キロにこだわらなくてもね勝てるんだよね笑
それで桑田なんて200勝手前よ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:55:53.89 ID:yeoNU3sx0.net
>>492
パ・リーグ嫌だってさ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:57:05.48 ID:28pem+Vj0.net
バウアーが凄いなら素直にバウアーを称えればいいのに、佐々木に粘着して佐々木叩き棒に使おうとするジャップは気持ち悪すぎる

503 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:57:41.42 ID:90TVVJPU0.net
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:59:03.17 ID:d1OmBhU+0.net
>>502
中日はスポーツから手を引くべき
まじで気持ち悪過ぎ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:22:41.10 ID:PJ97Js4H0.net
>>107
>>167これ見てから言ってくれ。

506 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:23:02.33 ID:WfK2968n0.net
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

https://img.youtube.com/vi/Dg_TKW3sS1U/hqdefault.jpg
「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食

507 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:36:46.48 ID:e+vNxHpq0.net
なんか大記録達成する直前で交代させられた人かなこの人
いつも温存というかそういう扱いされてないか

508 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:38:48.25 ID:kKHpc1WY0.net
ローキはこんな使い方されて悔しくないのか
「お前はすぐ壊れるポンコツだ」って言われてんだぞ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:43:11.20 ID:O30T1eNd0.net
もうお前ら、安楽のことなんて忘れ去ってるだろ

一応、3年連続50登板と、地味に頑張ってて
歴代ドライチの中では平均点近くにまでは成績を伸ばしてきてるんだよ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:43:35.51 ID:0G09ixPH0.net
https://i.imgur.com/sfaZiF2.png
https://i.imgur.com/7WBwN0E.png

511 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:07:02.46 ID:/fhe78JT0.net
>>507
2試合連続完全試合ならどっちにしろ味方が無得点だから無理じゃん

512 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:09:20.28 ID:d/FSenX60.net
スピード、三振よりコントロール、ローテ守れるだよ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:14:16.57 ID:/fhe78JT0.net
25歳でメジャーに売るまでは絶対無理させないんだろうな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:17:45.28 ID:R5xrN/G20.net
>>508
25歳で超大型契約勝ち取れるんだから神球団と思ってるだろ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:43:48.21 ID:SMUv5pIq0.net
>>507
その文言だと中日の山井を思い出した

516 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:16:55.29 ID:fruyTTll0.net
今年は山本と互角ぐらいの成績期待してたんやけどな
大事に育てるのはいいんだけど、いつ勝負掛けるんだろうね

517 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:42:39.72 ID:cDwB6Yd30.net
>>516
全治2ヶ月の肉離れでどうしろって言うわけ?
オリックスは、山下舜平大を故障しても投げさせてるか?

518 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:43:50.44 ID:cDwB6Yd30.net
>>508
山下舜平大や奥川より投げてるわ低能www

519 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:45:49.66 ID:R9wEY++i0.net
>>507
こういうやつって阪神の村上が完全試合の途中で降板したことには触れないんだよな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:50:21.92 ID:nk+XCiMQ0.net
>>519
ジャップは可能な限り嘘ついて有利に立とうとするからな
中日スポーツは石川昂弥が仮病でフェニックスリーグをサボっても、佐々木に対するような人格攻撃はせずに、一緒になって隠蔽工作
ジャップは、こういう性根の腐ったゴキブリ以下の存在

521 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:55:32.08 ID:JptfA3Ka0.net
そりゃ球団としても
アメリカに高く売れるから
丁重に扱うでしょ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:59:50.81 ID:kHaiqILx0.net
>>521
だから石川昂弥は過保護起用しても、人格否定記事を書かないのか

523 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:11:17.38 ID:doRjcNdF0.net
>>1
まだ育成ww

524 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:18:40.99 ID:N0gfKyjW0.net
温存って、次の日にもピッチャー残しとかないとあかんだろ?
あの試合でもしロッテが勝ってたら、次の日は佐々木先発で
一気に形勢逆転してたぞ?
あの試合に総動員して仮に勝ってももう次の日はピッチャーいませんじゃアホすぎやw

525 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:21:15.00 ID:X16pGwa10.net
>>1
メジャーに出荷するまでは育成だからなこいつは

526 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 01:22:22.04 ID:4A4kQ5wo0.net
しかし完全試合がわかんないんだよなあ
完全試合をやったのは事実だし
しかも2試合目も完全試合みたいなものだから
それだけ見ると規格外の投手だ

ただ

俺が2試合目のチームなら
何がなんでも完全試合を阻止しに行く
プロの打者が初回から阻止しに行けば
絶対に完全試合なんてできない
その2試合目は肉屋だろ?
やられるならやられても良いという態度だった筈
「それで野球が盛り上がるならいいじゃん」
みたいな

となると
1試合目の完全試合もどれだけ本物かと

527 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 02:30:45.78 ID:EnGuFMHW0.net
>>508
体力ないし本人も出来ると思ってないんじゃない

528 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 02:31:32.25 ID:EnGuFMHW0.net
>>518
コイツラはただの外れ選手なだけ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 02:33:42.75 ID:EnGuFMHW0.net
>>524
無理です。また3回限定なの?一巡降板わかってるな全力で投げれるし打者も慣れてないから打てないだけ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:22:19.94 ID:QcBpsuxf0.net
まあ日本で消耗してどうするのって気もするしな
稼げるメジャーにいってからが本番だろうし

531 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:32:35.61 ID:qpM+QdCi0.net
>>529
デマ流すなよチュニドラ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:34:02.15 ID:t/pHkOZz0.net
まだ本番じゃないんだろう。
メジャーいってからが本番。
大谷みたいにトミー・ジョン何度もやれるとも限らないし。
二刀流だから大谷はやれたけど、
ピッチャーが何度もトミー・ジョンやったらもうダメだろう。
クビだ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:34:16.99 ID:orONfoHy0.net
中日スポーツは石川昂弥は仮病使ってトンヅラこいたクズだから過保護ではないって理屈なのかな?

534 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:49:36.65 ID:OnyD17Wb0.net
一級品なのは分かってるわけだし、
ムリすることはない

535 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 04:02:38.41 ID:IMrZMXEj0.net
壊したら高く売れなくなっちゃうからな

536 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 04:10:04.25 ID:0iIppbYb0.net
大事にしまってたら腐ってしまったメロンみたいにならないかな

537 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 04:31:40.64 ID:KLy6B36B0.net
メジャーでは中継ぎの方が向いてると思う

538 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 04:32:58.07 ID:Lz7ndyvh0.net
なんか過保護って感じもするけど
要はメジャーに高く売りつけたいのかな?
あ、でも確か上限決められてたっけ?

539 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 04:35:02.13 ID:hPL9GHAD0.net
これだから、ゆとり世代は

540 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 04:48:57.58 ID:bxGhBKxt0.net
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png

541 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:21:59.94 ID:2k9qoKlN0.net
WBCで先輩した投手やのにロッチはアホなんか?

542 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:35:22.65 ID:69YDBW5v0.net
本人が投げたがらないんだろ
csで味方が逆転ホームラン打っても喜んでなかったからな
勝ち進むと自分が投げなくちゃならなくなるからな
顔に余計なことすなって書いてあったわ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:36:37.27 ID:6ZaRIxfX0.net
ガンガン投げる感じがない奴って魅力ないよね
投げなくていい
座ってろ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:52:51.98 ID:+qwKtf+p0.net
>>1
骨が成長している間は無理をさせると故障してしまうって分かってるから、登板間隔を長くしたり球数制限したり、休ませているはず。
選手生命を考えての起用、どうしたら長い期間メジャーで活躍できるのかという視点からだ。

対談とかで散々話してる内容だ、解説は適当なこと言ってんじゃねーよw

545 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:53:10.84 ID:IogFRlji0.net
>>1
骨が成長している間は無理をさせると故障してしまうって分かってるから、登板間隔を長くしたり球数制限したり、休ませているはず。
選手生命を考えての起用、どうしたら長い期間メジャーで活躍できるのかという視点からだ。

対談とかで散々話してる内容だ、解説は適当なこと言ってんじゃねーよw

546 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:59:07.50 ID:zZNMEOcM0.net
WBC出したくせに今更何が故障だよw

547 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:14:40.70 ID:EnGuFMHW0.net
>>531
マリン専

548 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:18:20.50 ID:EnGuFMHW0.net
>>546
嫌なら甲子園の時みたいに拒否するやろ!オールスターも
ローテーションもまともにはれないのに

549 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 07:59:30.70 ID:hMNW+S2o0.net
>>239
村上の年俸知っても野球やる子供なんていないよw

550 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:05:08.51 ID:Pe6+Oxg10.net
そりゃロッテは今が一番稼げてるからな
佐々木いないとまた貧乏球団になるしメジャー転売するまで絶対壊したくないだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:08:06.84 ID:gn+I9R5b0.net
大船渡高校の監督の決断は正しかったのかね。

552 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:14:34.02 ID:94jJvyjT0.net
開幕後は山本と投げ合いして(マリーンズ勝ち)、次の登板もバッファローズ戦でそのままなら再度山本と対決だったけど、後ろにずらしたのは山本の方でそのまま投げた佐々木の方なんだよなあ。
投げられたら逃げるようなことはしないのは明らかなんだけど、見てない人は先入観だけでずっと言い続ける。

553 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:18:36.72 ID:K20LQOrh0.net
メジャーに無事に出荷したいからだろ
無理をさせる展開じゃなかったろうし
メジャー側もこっち来るまで無理使いするなよと思ってるはず

554 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:19:50.93 ID:IINTCVa+0.net
病み上がりで敗色濃厚のCS1st程度で無理させて壊したらただの馬鹿だろw

555 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:05:02.88 ID:7vt3ij2R0.net
メジャー、メジャー、メジャー言ってる奴ってアホしかいないよな

556 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:05:23.18 ID:a6bLbaXD0.net
佐々木朗希ってぜんぜん投げないから役に立たないよな
高校野球でも投げなくて県予選敗退して甲子園に行けなくて泣いてたし
この投手いくらなんでもスペランカーすぎるわw

557 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:09:40.40 ID:a6bLbaXD0.net
>>13
たしかに佐々木朗希は4年に1回しか投げない感じだわ
これじゃいざメジャーに行ったとき中4日だと投げられないだろ
メジャーの球団も佐々木朗希をあまり欲しがらないかもしれない

558 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:30:12.59 ID:Mhc6vNBc0.net
>>460
これはぐうの音も出ないな。
野球は個人球技じゃないからな。

559 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:33:26.79 ID:5UOSWlkn0.net
矢野も阪神でやったからわかるんだろうけど吉井の一存では起用法決められないんだろうね。
高校時代から決勝で温存したら監督に抗議あったそうだし周りの大人がうるさすぎる

560 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:33:43.40 ID:yVCPortF0.net
登板回避は甘え

最近女子アナが大挙休暇してるのも同じ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:36:54.63 ID:5UOSWlkn0.net
>>560
女子アナというかフジのでしょ
あそこステマ騒動からボロボロだから環境が悪くなってると思う

562 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:41:44.29 ID:KhbfnGBU0.net
>>551
>>167見ればわかるけど、大船渡の監督もとんでもない酷使してるけど
酷使に酷使を重ねて最後でブレーキ踏んだら何故か選手を労わる名監督扱いされた

563 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:43:40.69 ID:5UOSWlkn0.net
佐々木自体は地元の進学校に行ったのは正解かな
イメージ的に軍隊式みたいな私立行っても潰れてそうな感じはある

564 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 09:46:31.18 ID:FVwAv0Qe0.net
>>19
これって2軍も含めて?

565 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:10:04.85 ID:FMbpGLvu0.net
25歳から本気出すと言われても2桁勝利や規定投球投げて無けりゃメジャーも躊躇しそう

566 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:21:26.12 ID:4vMUtebP0.net
労基保護

567 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:25:46.13 ID:FIA0g0kF0.net
壊したら何言われるかわからんからな
球団の大きな資産でもあるし
日本シリーズに一回出るメリットぐらいでは見合わないリスク

568 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:32:29.11 ID:0+U47/T60.net
達川、おまえ評論家は辞めたんだろ。いつまでテレビで戯言を垂れ流してるんだ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 10:38:49.82 ID:los8DOa00.net
岩手県民とロッテファン以外人気なさそうだな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:00:14.05 ID:gsdTSlAy0.net
プロ野球ファンはサッカーみたいに外国の野球見ないだろ惨めじゃね

571 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:01:54.84 ID:lcQeyj7U0.net
>>562
あの騒動のとき有名どころの高校野球監督たちが感想求められて
「自分ならそもそも決勝までにあんなに投げさせてない」って口を揃えて答えてたなw

572 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:22:11.29 ID:q0C3W+BS0.net
>>463
野球はまともな国際大会とかないから成長のためになんて概念は欠片もない

573 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:04:02.88 ID:WZkeqGEM0.net
>>549
卓球の人数のが多いんだっけ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:07:13.58 ID:WZkeqGEM0.net
>>563
高校時代のハードな練習をしてないから
体がついていけてないね

575 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:08:30.27 ID:WZkeqGEM0.net
>>565
実働的には先発のくせに50勝の出来るかどうか

576 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:44:28.02 ID:RehtZIOy0.net
オリファンやけどロッテのせいで大損や
球場に来るファン少ないし、佐々木は登板せんし、
こんな事だったらホークスに勝ちあがって欲しかった
何のための興行なのか

577 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:46:27.39 ID:hSxnxAvN0.net
最近の達川はヤバい事いいそうで見ててハラハラする。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:19:09.10 ID:g16s+wyg0.net
>>6
体質弱すぎて通用しないだろうがね

579 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 13:28:22.02 ID:UiYZtIMQ0.net
メンタル的にも通用しそうな感がない。
闘争心が無さすぎる。

580 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 15:19:07.80 ID:R1mklvAI0.net
こんな厄介なスぺ体質でメジャーで買うとこあるのか

581 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 15:35:17.68 ID:de1HrvR+0.net
普通にもう日本最強投手だしこれ以上日本で投げても無駄に肩肘消耗するだけだろう

582 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 15:52:55.41 ID:9/coEJhU0.net
メジャー契約40人、ベンチ枠26人が厳格で、日本の一軍↔二軍みたいに無制限で入れ替えできるわけじゃないMLBじゃいくら能力があっても中4~5日で投げれない投手なんて枠が勿体なくて使ってもらえないだろ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 17:05:09.34 ID:WZkeqGEM0.net
>>582
中12日の異例な契約を押し通します

584 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 20:00:39.14 ID:HpKrbMX10.net
過保護杉
ただのマヌケ話

585 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 21:06:41.41 ID:0xsfMrSI0.net
最高の環境で飼育して、最高の状態でアメリカに出荷して、大金を稼ぐ素晴らしいビジネスです

586 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 21:13:32.36 ID:oJnFGKsS0.net
アメリカ行ったら本気出す、か。

587 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 21:13:39.46 ID:oJnFGKsS0.net
アメリカ行ったら本気出す、か。

588 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 21:38:22.05 ID:FMbpGLvu0.net
宮城は3年連続2桁勝利と規定投球回数もクリアしリーグ3連覇にも貢献してるというのに

589 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 21:50:23.92 ID:3EJ2vKBD0.net
体の小さい奴は全般的に早いよ、体のできるのが早いから
個人差あるし、宮城投げ過ぎだと思うけどな、30才までもつのかよ
若い時宮城ぐらい投げた松坂やマーも30過ぎたらガクッと落ちたし

590 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 23:32:53.26 ID:o/zIPh7d0.net
その辺の雑魚ピッチャーみたいに140キロで良ければ
毎日でも投げれるけどな佐々木は

591 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 23:57:42.04 ID:/acQJYl30.net
大船渡監督→プロを見据えて地方大会決勝自重
ロッテ監督→メジャーを見据えてCS自重

592 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 00:15:50.74 ID:1k2Qfzoq0.net
朗希は将来のサイ・ヤング賞候補でメジャーが約束されてるからな





一生メジャーに行けない宮城(笑)なんかと比較するなよ





メジャー行き確定だからあんな茶番CSなんかで無理して投げさせるわけない

593 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 00:16:45.86 ID:1k2Qfzoq0.net
>>588
でも宮城はメジャーに行けないから負け犬




朗希はメジャー行き確定だからな

594 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 00:24:09.38 ID:wxc2/VHW0.net
【西本聖】ロッテ佐々木朗希の“エース扱い”に疑問 他の投手は、納得しているのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e960132dd9711b5eb6e0e8c5eea6bc9297decae

595 :小池徹哉:2023/10/24(火) 00:34:58.15 ID:51p2sa8f0.net
エイズ治す。赤痢。サーズ。プリウスの発電方法。atmの有料化。トヨタ輸送の連結決算による事務員の雇用。
鉄工団地の設計の見える化、製品、設備を設計できないものの解雇。飲み放題食べ放題。服の前掛け。BIS規制。
宇宙発電、磁場電池、←これ2ちゃんんでは七兆円、今、金に変えて13兆円。
マイケルジョウダンジーンズダンク←面接。トヨタスマイルライフのインターン。
お金を使わない改善案169個あるそうです。
金を使った改善案トヨタ本社のロボット化。量子コンピュータ。自動運転。医療AI。
ハイブリッド電気自動車←メールの中に証拠あり。殺せトヨタ本社の奴ら俺に金渡さん。
金を使った改善案。349個あるそうです。
生協連結決算に反映させて飯売る。中間マージンを省く。トラックで持ってく。物は一から作れば全部ただ。

今までもらえた金バイト先の給料200万くらい。豊田北高校多分雲系高校にしたらしい。
センター700点ぐらい取れて体育会系高校の中京大に入り。先生に学歴を落とされる。
加藤洋一。加藤健司。とかせん。中学校の先生後で聞くとクローンなんだって。
KGB。 FBI。CIA。俺クローン化できんで助けてくれ。

CO2の分解方法も俺が考えた。日本の国家公務員がパクッテる殺せ
SOS助けてくれ頼む。借金100万牡羊座の大幸運期に就職活動して警備員しか受からんかった。
人間てクローン化できるのかはっきりしてくれ。
なんでプリウスの発案やったのに雇ってもらえないんだ。

今日金なくて母さんに金もらおうとして母さんが隣の家の酒臭いおっさん呼び出して
うぜえから吹っ飛ばしたら警察呼ばれた。クローンてホントにいるのかな
助けてくれ仕事しても給料もらえないなら生活保護受けていい?

大卒だけど。大学って出る意味あるの。来世は学校通わんどこ

こんな国にお金なんて必要ないからな。

596 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 00:42:40.74 ID:7N/fuCDe0.net
完全にメジャーの下請けリーグで納得してるの草

597 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 00:59:46.44 ID:ERK73Uc10.net
話それるけど、達川ってまだ生きていたんだ、死んだと思ってたわ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 01:05:51.27 ID:ptDi8lbI0.net
メジャー行く前に沢村賞穫れるぐらいの成績見せてくれよ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 04:48:15.73 ID:nCeDyHq50.net
>>596
もしかして藤浪の事言ってるのかな?

600 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 04:50:09.47 ID:UhxmrYRu0.net
>>591
オリックスの山下舜平大は来シーズンのためにCSは免除されてる

601 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 04:51:02.58 ID:hJ9FNVYk0.net
高卒4年目までのイニング数
宮城 458回
山本 345回
佐々木 283回
西純矢 157.2回
奥川 111回

高卒3年目まで
山下舜平大 95回

中日スポーツのデマでヤフコメ欄で佐々木は誹謗中傷されてるぞ
一個人にこれだけヘイト記事を向ける意図は何だ?

中日スポーツはヘイト記事で佐々木を自殺に追い込もうとしていると言われても仕方がないな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 05:35:28.77 ID:RLJQIeUO0.net
ノーザンFかよ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 06:26:00.25 ID:8r6BOi7v0.net
1-2年で体つくりなんて終わってるだろ。

ここで投げられないとか、それくらい貧弱なカスっていわれてるようなもん。
怪我してないのなら、球団が狂ってるだろ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 07:21:01.07 ID:Qd35zd7O0.net
こいつは進歩しねぇな

【高校野球】佐々木起用法で大船渡に多数の苦情 学校に乗り込もうとする者も 試合当日の段階で150件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564121671/

605 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 07:24:04.16 ID:Qd35zd7O0.net
過保護だろ

【高校野球】佐々木朗希、1回降板理由はマメ 野球U18の壮行試合 当面はノースローで調整
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566900077/

606 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 09:54:12.89 ID:AczAuzBO0.net
佐々木がおらん方がチームが上手く回るという判断で戦力差圧倒的不利のCSであの試合結果なら吉井は有能な監督だな

607 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 10:10:19.97 ID:ptDi8lbI0.net
登録抹消繰り返しながら年間18試合前後投げて、2桁勝利で勝率8割や防御率1点台前半ぐらいの量より質の成績残せよ

来年は同じ年齢の即戦力大卒が入ってくるのもあるし、1年間ローテ守れるようにならんと

608 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 11:56:30.71 ID:thNcW5b50.net
肩が赤ちゃんだかるぁ~

609 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 13:02:14.11 ID:ToW8MaJ20.net
こいつ30歳になってもまだ育成期間とかいって中10日100球で定期的に数ヶ月休養とかやってそう

610 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 13:53:33.80 ID:JA6cPZzV0.net
>>497
長く活躍できるか否かって話なのに160ガーとか頭沸いてるのかな?

で佐々木くんは今何勝してんの?

611 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 15:50:59.51 ID:PzAhrRvV0.net
高校の監督が一時絶賛されてたけど
やはり間違ってたって事やな
しっかり鍛えてれば、15から20勝ってただろ。

612 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:21:42.85 ID:Qbu8eYYq0.net
球団主導じゃなくて昔から
爆サイには重要証言あった
球団や選手のせいじゃない
絶賛の記事は別の誰かがそれでマウントとるためのもの
その記事がないと同姓👁が東北被災地になれない
ってだけの話

613 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:24:35.78 ID:1k2Qfzoq0.net
茶番CSで日本の宝朗希を無理に投げさせる必要ない

澤村に投げさせときゃいいんだよCSなんか

614 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:27:13.15 ID:1k2Qfzoq0.net
>>29
松坂、04年の日本シリーズで連投させられてたよな(笑)

勝ったからいいもののあれ今やったらヤバいだろうな

615 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:31:28.62 ID:kjY4PKg80.net
あの江川ですら、野球で一番の思い出は「甲子園出場」って言ってるんだ
労基と大船渡のチームメイトの夢 甲子園のマウンドに立ちたかっただろう
野球人生が悔やまれるな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:47:23.16 ID:USHqc7Gs0.net
過保護。

617 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:48:24.03 ID:Nbk1tno70.net
メジャー移籍までに果たして年25試合以上登板は実現するだろうか

618 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:51:02.24 ID:NidJrGIV0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://jkuio.comptape.net/1024/rrefxm.html

619 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 16:56:20.09 ID:a1Hnc1WE0.net
>吉井監督は来季5年目を迎える佐々木朗について「最終的には中6でしっかり、イニングも150ぐらい投げてっていうのが目標なんですけど、
>今年もちょっと途中うまくいかなかったところがあったので、もしかしたら来年で完成って訳にはいかないかもしれないですけども、
>今年より、たくましくなってほしいなっていう風には思っています」と話した。

監督も1年しっかり投げてくれないのがもどかしそうだな

620 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 17:05:34.37 ID:kjY4PKg80.net
体質的にガラスの肩なら、どのみち故障するでしょう
ロッテとしては、メジャーに高く売って球場移転資金をGETしたいんだろう

621 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 17:27:41.09 ID:JGCG6AmO0.net
投手版荻野みたいなもんだろ
脆い奴はいつまでたっても脆いまんまだよ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 17:45:47.14 ID:5X6ySOD70.net
こんな選手何がおもろいねん。
メジャーに売られてから本気出すんかえ。

623 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 17:55:53.22 ID:k1PDKp+/0.net
何でサカ豚立て爺が普通の野球スレ立てたの?
不思議

624 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 18:00:34.23 ID:LzpHsbF10.net
間違いなくスゴイ投球するんだが
あれじゃあ凄過ぎて故障しそうで怖い
佐々木の使い方は難しいな

625 :名無しさん@恐縮です:2023/10/24(火) 18:12:26.41 ID:Ez+izL7X0.net
プロ野球の賞金知ってるか?無理させるわけない

ペナントレース 0円
日本シリーズ 250万円

1人じゃないぞ、チームにだぞ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 03:20:56.51 ID:U5RoLTiI0.net
>>623
八百坂や梵天丸はサッカー叩きスレしか立てないのにな

627 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 09:04:07.31 ID:Xz6tq3iG0.net
藤浪は高校から活躍してプロ入って3年連続2桁勝利やイニング稼いだこともあるしこの10年大きな怪我なくやれてるのは凄い

突如変貌してコントロールはアレだが何だかんだで強メンタルやろう

628 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 18:44:30.03 ID:hpP/2Axf0.net
吉井は中畑の引退試合にど真ん中投げてホームラン打たせたほど優しい男だよw

総レス数 628
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200