2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】楽天・松井裕樹、メジャー挑戦へ 海外FA権の行使伝える 球団社長「海外にまず凄くチャレンジしたいと」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/10/25(水) 20:35:31.34 ID:2B51vaHd9.net
2023年10月25日 18:11 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/25/kiji/20231025s00001173496000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/25/jpeg/20231025s00001173497000p_view.jpg

 楽天は25日、今季海外フリーエージェント(FA)の権利を取得した松井裕樹投手(27)が海外FA権を行使する旨を伝えてきたと発表した。
 今季が4年契約の最終年だった松井。球界を代表するクローザーが権利行使を決断した。

 この日、松井裕から球団側に権利の行使を意志を伝えられたという。都内で報道陣の取材に応じたた森井誠之球団社長は「海外にまず凄くチャレンジしたいと。この年齢でチャレンジするのは今がチャンスだと。めちゃくちゃ痛いですし、最大限残ってもらいたいと伝えていた。その中で海外にチャレンジできる環境があるから、今やりたいということだった。(残留交渉は)3、4回やったかな」と明かした。

 球団としてはあくまでも海外への移籍を前提にしたFA権の行使と捉えている。松井裕にとってメジャー挑戦はかねての夢で、森井社長は「海外への思いに応えてあげたい。選手の持っている権利なので、それを阻害することは難しい。当然、もし(移籍先の選択肢が)国内であれば他の球団には行ってほしくないということは伝えています」と強調した。

 13年ドラフト1位で入団し、長きにわたって守護神の座を務めてきた。4月5日の西武戦では史上最年少で通算200セーブを達成。今季は39セーブで2年連続3度目のセーブ王を獲得し「家族や関係者の方が喜んでくれるのはうれしい」と振り返っていた。また、今江新監督からは異例の“青空残留交渉”で「来年も一緒にやれたらうれしい」とラブコールを送られていた。

 松井裕を巡っては大リーグ・カブスが獲得調査を本格化させている。シーズン中には編成最高責任者のジェド・ホイヤー編成本部長(49)が来日して直接視察済み。チームは左の救援投手不在が響き3年連続でプレーオフ進出を逃し、重要な補強ポイントとなっている。

 カブスはシーズン中から松井裕のスカウティングを熱心に進めてきた。今季は83勝79敗のナ・リーグ中地区2位ながら、シーズン161試合目にして3年連続でプレーオフを逃すことが決まる屈辱の結末。救援陣の防御率3.85はリーグ6位で、特に左のリリーバー不在が大きく響いた。

 ◇松井 裕樹(まつい・ゆうき)1995年(平7)10月30日生まれ、神奈川県出身の27歳。桐光学園では2年夏の甲子園で史上最多の10連続を含む1試合22奪三振。13年ドラフト1位で楽天入団。19、22年に最多セーブ投手に輝き、今季4月5日の西武戦で史上最年少での通算200セーブを達成した。15年プレミア12、17、23年WBC日本代表。1メートル74、74キロ。左投げ左打ち。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:29:56.06 ID:3D/fEqFY0.net
>>118
スライダー多投な
トミージョン手術の執刀医によればフォーク多投のリスクは少ない

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:33:19.30 ID:z6TdpVmz0.net
>>159
松井姓の場合、何人目というか在日かどうかが気になる

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:33:50.07 ID:UhiZiNFM0.net
ボールとの相性 クソ悪そうだが大丈夫か?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:37:21.14 ID:Js7GshNu0.net
「失敗したらまたお願いしますと」

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:43:10.03 ID:TsFvohvM0.net
>>1
絶対に無理だと思うの
ピッチクロックに対応出来るかぁ?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:45:50.71 ID:VAuYVEcu0.net
1年で帰ってきてソフト便器に移籍するんだろ?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:47:58.34 ID:uk3m9wkR0.net
>>164
そんくらいあわせられるだろ
数ヶ月あれば

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:52:59.85 ID:nvVKNP2p0.net
メジャーwww

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:57:06.06 ID:FMvQ2d9g0.net
失敗しても受け皿はあるんだから、行ったらいいと思うわ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:57:11.52 ID:Ji5GIiN80.net
まだ27歳ならそら挑戦するわな
向こうで5年やれれば年金貰えるし日本で終えるのとは全然違う

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:57:27.79 ID:FcfkMzVV0.net
>>1
今年春のWBCで1人だけメジャー球に全く対応出来てなかったやんけ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:58:02.83 ID:OetMmWnE0.net
田中以来の生え抜きメジャー誕生へ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:58:06.32 ID:Hiqo3EqU0.net
頑張ってほしい!応援してる

175 :ぴーす:2023/10/25(水) 22:58:45.59 ID:f5kLXxkN0.net
800~1200万ドルくらいか

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:59:38.65 ID:FyfEz2Aq0.net
WBCでこの人が投げるときの絶望感は異常だったw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:01:26.00 ID:8IGBXrjD0.net
たしかメジャーリーグのボールだと投げられない投手として有名だよなw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:05:42.43 ID:FcfkMzVV0.net
>>177
投げられない事は無いけどメジャーの滑る球だとノーコンになる

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:05:44.31 ID:bxdCAUOs0.net
彼が高校生の頃はまだナベツネも元気で欲しい欲しい巨人に取れと言ってたのを覚えてる

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:10:11.05 ID:3hxSpWqr0.net
日本で無双するレベルじゃないとアカンやろね

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:11:51.50 ID:QNOfkg2l0.net
やめとけ…。

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:15:11.28 ID:sSwNHn1O0.net
ちょっと無理じゃね?
まぁ挑戦するのは自由だが

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:19:34.77 ID:WUA86RDe0.net
楽天から出る喜び

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:22:00.05 ID:b7HpSUZN0.net
滑るボールが合わないと菊池と同じく3年は使い物にならない

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:52:55.07 ID:o81I5tlz0.net
まだ27なんだから、
ダメもとで挑戦すりゃ良いよ。

最低でも3年総額$15ミリオン(23億円)ぐらいにはなるだろうし、
クローザーになれなくても中継ぎで地味に頑張れば、
長谷川滋利みたいにメジャー年金で老後の心配もなくなる。

ちなみに現在のメジャー年金は62歳から支給され、
毎年20万ドルを死ぬまで貰えるし、自分が死んだ後も奥さんが死ぬまで貰える。
その20万ドル(現在の為替で約3000万円)はインフレ上昇に合わせて増額する。

もちろん日本プロ野球界に年金制度なんか存在しない。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:56:08.68 ID:7pjoffLh0.net
左で三振取れるタイプだから使い道あると思う

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:57:02.36 ID:s0NQoU5r0.net
楽天もモバイル事業が厳しいし売れるなら売りたいか

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:57:16.99 ID:wXeYThS20.net
今20万ドルは3000万円なんだな
すげーな
イチローとかドル資産のままなんかね

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:57:30.52 ID:AiD5u1Us0.net
まず、とすごくって頭悪そうな言葉使いだな・・

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:03:11.12 ID:8JlRMmo10.net
カブスと言えば藤川もボールが合わなくて酷かったな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:17:20.67 ID:QmFH0y1n0.net
ツルツル滑る殺人ボールでTJ続出中のメジャーに行くなんて選手生命を削りに行くようなもんじゃね

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:21:03.32 ID:zJ3+HwcH0.net
>>153
アスレチックスは藤浪と引き換えに有望な新人を手に入れた
再建中のチームなら需要ある

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:25:14.25 ID:3aHNe9py0.net
リリーフなら平野が行ったダイヤモンドバックスがいいんじゃね?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:31:55.20 ID:Y4HRfMI50.net
よく有原式とかいうがもうソフトバンク以外そこまで出さない
だからソフトバンクが手を上げなければ帰ってきても

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:34:07.78 ID:VU0UadJx0.net
元々メジャー志向なん?ポスは認めてくれなかったんか

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:34:09.86 ID:yDZwDp9D0.net
テレ東に「信じられない数の苦情」が殺到!ロンブー淳が行った驚愕行為とは
https://hyukit.quicklyita.com/1026/fb0st8.html

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:37:34.92 ID:h5uJe+w20.net
向こうで通用するかどうかはどうでもいいのよ
NPB球団では到底太刀打ちできない内容のメジャー契約結べれば
その時点で勝ち

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:38:45.17 ID:zF/rWTbX0.net
ちょっちハゲてるよね

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:41:52.63 ID:7L400FNf0.net
WBCでメジャーの球は手が小さいからコントロールできないって結論出てんじゃん
メジャーはピッチャーいくらでも欲しいから取るだろうけど
藤浪よりはましだと思うが、まあ無理だろうな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:44:49.12 ID:F2E4UA+x0.net
福盛パイセンみたいになりそう

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:01:39.08 ID:4Js5tENH0.net
>>110
メジャー最初の3年で余裕で30勝以上した石井一久

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:02:19.01 ID:Bi9zY17a0.net
昔から国際試合でやらかしまくってただろ
NPB球専用機じゃないのか

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:02:32.10 ID:4Js5tENH0.net
>>9
平均球速はメジャーのサウスボー(先発含む)の平均とおんなじ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:02:53.13 ID:CLSObwuM0.net
>>197
正直な話、松井陣営もそこが最大の焦点でもあり
重要なことだろうな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:03:00.22 ID:4Js5tENH0.net
>>13
きゃりーぱみゅぱみゅ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:03:20.37 ID:eWcNuHSM0.net
マウンドでモタモタ投げられないんだぞ
大丈夫なのか

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:04:30.06 ID:4Js5tENH0.net
>>86
フォーク得意な有原

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:10:50.57 ID:tCDVgt+c0.net
甲子園ですごい奪三振の奴いたなあと思ってたらこの人だったのか
身長大きくないのね

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:14:44.47 ID:5UDG+daM0.net
メジャーも割と簡単に行けるから
挑戦時点では何も感じる事は無いよな
シーズン始まって活躍してやっと関心持つレベルや

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:14:50.28 ID:04cjC26n0.net
クローザーでは無理だろ
セットアッパーで酷使されまくって2-3年で帰ってくるさ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:21:22.12 ID:KjXALG+W0.net
松井だったら藤浪の方がまだ活躍しそうではあるんだが

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:38:49.36 ID:H4QGATzj0.net
まぁお金が違うからね
通用するしないはどうでもいいのよ
ダメならソフバンに戻ればいいんだし

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:43:09.31 ID:F5hJtE5Z0.net
来シーズンも良い成績残せれば名球会入りなんだがなぁ
メジャーで思った活躍出来ず調子崩して
日本に戻って来ても以前と同じような成績残せるかどうか…
まぁ名球会入りとか昔ほど魅力ないか…

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:48:20.59 ID:OFSVBpSh0.net
カタログスペックなら1000万ドルくらい払うとこあってもおかしくない

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:50:45.11 ID:goKelxRc0.net
ほんとにメジャーでやれると思ってるのかな
それとも将来を見据えてのことか

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:52:27.05 ID:nCy4e8oj0.net
そもそもメジャー球に対応出来ていなかったから
ストライクにさえ入らない
藤浪晋太郎と違ってデッドボールにならないだけ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:53:59.61 ID:+/hW2PQn0.net
リトル松井の次は松井ジュニアとか?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:29:09.28 ID:AH8ZBoGF0.net
何でおまんこって言うの?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:39:15.97 ID:SDfM959N0.net
通用しないだろうけど普通に5億とか貰えるんだろうな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:43:15.25 ID:AJx5NqfL0.net
>>110
井川はなかったことに……

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:04:41.70 ID:jXxiMoMj0.net
さすがにいきなりクローザーは無理だろう
でも、新しい球種を取得とか球速アップとかやれる事はあるんでない
よし、ダルに弟子入りしよう

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:12:57.83 ID:63emu9LP0.net
>>201
日本人左腕 通算WAR

6.8 岡島
2.8 菊地
1.8 和田
0.8 高橋尻
0.5 高橋健
-0.4 石井
-0.5 井川

岡島以外は大差なくゴミ
石井はthe過大評価
四球リーグワースト。WHIPも酷い。たまたま援護を貰えただけ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:41:09.55 ID:n/G7piLN0.net
日本はチーム少ないからもう飽きただろ

でも英語が出来ないからどうかな?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:45:00.16 ID:3jDMiaIY0.net
二年後にはソフトバンクだな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:51:14.63 ID:bD3tRXRX0.net
嫁が西田尚美と一緒にレオタード着てた人
なんだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:01:19.72 ID:Bt9ZAu0z0.net
ピッチクロックに対応できるのかね?
(´・ω・`)

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:19:16.72 ID:kVpS3jdi0.net
>>21
中島なんてメジャーかなわず
マイナー帰りでも巨人の主力選手だった時期あるしなぁ
(´・_・`)

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:27:44.70 ID:YPpT7+J00.net
向こうのボールに適応出来るかが全てだわな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:33:06.21 ID:9SJLR5Z30.net
こういうのはやっぱりもう裏でカブスと話が済んでるのかな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:44:24.34 ID:/XHsxSyx0.net
嫁が石橋杏奈ってだけで勝ち組

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:57:56.03 ID:m0wv7oDu0.net
こりゃ西舘取っておさえにするしかないな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:10:22.42 ID:3ACmkJQ30.net
>>227
そいつらはメジャー経ないでも国内FAで大金掴めた奴らだろ
雑魚は雑魚価格

籔田
1億1300万円 → メジャー → 4000万円

福盛
8300万円 → メジャー → 5000万円

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:11:52.06 ID:9tasbx680.net
松井って地味に
スライダー→チェンジアップ→スプリット→フォーク
って決め球めっちゃ変わってるんだよな。
二段モーション矯正失敗とかもあるけど、そのまま落ちぶれず修正力ある。

日本みたいに真っ直ぐで抑えるは無理だろうけど、意外とアバウトな制球と
バレにくいモーションで防御率3点代後半位で登板数こなせる戦力として
成功する気がする。

>>222
MLBって先発に関してはイニング喰えて勝ち星ついてればどんだけ打たれようがOKって風潮ある。
主にモイヤーとかウェイクフィールドみたいな軟投系だけど。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:14:09.44 ID:9OqBz+kr0.net
WBCのときストライクが入らなかったって印象が強すぎて

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:18:05.61 ID:rMEjMcy50.net
そういう点ではFUJIが勇気くれたな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:19:35.21 ID:veESA5JB0.net
>>225
福岡出身だから結婚前は鷹ガールとか言ってたんだけどなぁ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:37:46.11 ID:xw3vTU8d0.net
メジャーのセットアッパーは辛いぞ
1.2年良くても、ちょっとダメになるとすぐ切られる
結果出し続けてクローザー目指すしかない

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:01:44.59 ID:UXzSNzEQ0.net
こういうコントロール悪い系はメジャーじゃ通用しないよ
行かない方がいい
ラッパーの奧さんを泣かせるんじゃない

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:04:41.56 ID:UXzSNzEQ0.net
奥さんのラップ
https://www.youtube.com/watch?v=51Gg2RhS2nw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:05:57.45 ID:WRxkyqMA0.net
WBCで球合わないで使い物にならなかったのにな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:07:41.64 ID:WRxkyqMA0.net
外国人によく打たれてた印象あるしな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:42:32.46 ID:aXWrPfWi0.net
松井って、1球を投げる間合いがプロ野球で一番長かったんじゃなかったか?
そんなんが、ピッチクロックに対応できるのか?メジャー球も対応できないし。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:29:53.78 ID:paQCiGaT0.net
ピッチクロックに対応できるんかい

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:32:10.10 ID:8V9M8aqF0.net
>>242
ダルビッシュも日本の15秒ルールに対して「こんなの野球じゃない!」と文句言ってた気がする

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:35:54.54 ID:XDDho5Cw0.net
>>222
ならその数値が信憑性ゼロやな
完全にゴミだった井川慶と
ローテ務めた39勝34敗の石井一久が
大差無いとか…
ないわー

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:38:45.79 ID:KGBvdTdO0.net
藤浪でも結構通用したんだから
やる前から通用しないとか言ってる夢も希望もない捻くれ者は黙っとけと思う
お金だって今の10倍貰える可能性がある

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:40:24.90 ID:s+zpCKzl0.net
新人の年から休みなく投げまくってる印象なんだけど肩とか肘は大丈夫なのか

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:43:07.58 ID:IHtl+5u90.net
ピッチクロックには苦しみそう

1年でNPBに戻ってきても実績ある抑えだから
どこでも行けそうではある

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:17:17.87 ID:KOHcjX6i0.net
藤浪にはおじさんビックリだよ
辛抱して使ってくれたのもあるけど

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:35:29.53 ID:b7OAsi9p0.net
横浜市出身のプロ野球選手って
意外と少ないんだよな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:46:28.14 ID:KYdtp9/30.net
最初の1、2ヶ月は抑えそう
ミスター0なんて言われちゃって
その後すぐに攻略される

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:47:50.90 ID:UzAg3qNV0.net
ヌートバーのカージナルスが松井に正式オファー出すらしいで
https://hochi.news/articles/20231025-OHT1T51207.html

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:08:07.14 ID:S+Sj/IJu0.net
>>1
サッカーの影響で海外でプレーするのに憧れがあったと本音を言っておけ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:08:53.13 ID:i7K4sa/20.net
>>46
まあカネだけが目的だろ
メジャー球とピッチクロックで使い物にならないのは誰でも想像つく

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:19:25.57 ID:NrW2zGnB0.net
もう日本じゃやることないだろ
150億は稼げるだろうし挑戦したほうがいい

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:20:24.52 ID:PwQ/YGTi0.net
円安だからな
行かない手はないわ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:21:11.02 ID:EMAaBc2a0.net
外人のホモには受けそうな顔やが

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:22:36.21 ID:9d/2/I9j0.net
残してる数字はすごいんだけど

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:25:45.57 ID:SJUPDlPM0.net
「フジナミが信頼を得ることはなかった」藤浪晋太郎のメジャー1年目を米メディアが回想 安定感を欠いたシーズンと評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/56562a6ab3d9a771fd8054d3280e26bebeb45073

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:28:21.00 ID:vbTva6160.net
まぁゆくのは勝手だろうが、首になって帰ってきたとき
日本球団もヨダレ流して取るんじゃないよ
5年間は国内プロでプレーできない規約をつくれ!

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:28:28.56 ID:5UDG+daM0.net
山本 今永、松井が来年米国に行くのか

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:44:47.90 ID:PwQ/YGTi0.net
>>260
何で?
高い金出さなきゃ良いんだし

平野や有原なんて普通に活躍してるし
田中はインセンティブにすべきと思うが

総レス数 344
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200