2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】楽天・松井裕樹、メジャー挑戦へ 海外FA権の行使伝える 球団社長「海外にまず凄くチャレンジしたいと」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/10/25(水) 20:35:31.34 ID:2B51vaHd9.net
2023年10月25日 18:11 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/25/kiji/20231025s00001173496000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/25/jpeg/20231025s00001173497000p_view.jpg

 楽天は25日、今季海外フリーエージェント(FA)の権利を取得した松井裕樹投手(27)が海外FA権を行使する旨を伝えてきたと発表した。
 今季が4年契約の最終年だった松井。球界を代表するクローザーが権利行使を決断した。

 この日、松井裕から球団側に権利の行使を意志を伝えられたという。都内で報道陣の取材に応じたた森井誠之球団社長は「海外にまず凄くチャレンジしたいと。この年齢でチャレンジするのは今がチャンスだと。めちゃくちゃ痛いですし、最大限残ってもらいたいと伝えていた。その中で海外にチャレンジできる環境があるから、今やりたいということだった。(残留交渉は)3、4回やったかな」と明かした。

 球団としてはあくまでも海外への移籍を前提にしたFA権の行使と捉えている。松井裕にとってメジャー挑戦はかねての夢で、森井社長は「海外への思いに応えてあげたい。選手の持っている権利なので、それを阻害することは難しい。当然、もし(移籍先の選択肢が)国内であれば他の球団には行ってほしくないということは伝えています」と強調した。

 13年ドラフト1位で入団し、長きにわたって守護神の座を務めてきた。4月5日の西武戦では史上最年少で通算200セーブを達成。今季は39セーブで2年連続3度目のセーブ王を獲得し「家族や関係者の方が喜んでくれるのはうれしい」と振り返っていた。また、今江新監督からは異例の“青空残留交渉”で「来年も一緒にやれたらうれしい」とラブコールを送られていた。

 松井裕を巡っては大リーグ・カブスが獲得調査を本格化させている。シーズン中には編成最高責任者のジェド・ホイヤー編成本部長(49)が来日して直接視察済み。チームは左の救援投手不在が響き3年連続でプレーオフ進出を逃し、重要な補強ポイントとなっている。

 カブスはシーズン中から松井裕のスカウティングを熱心に進めてきた。今季は83勝79敗のナ・リーグ中地区2位ながら、シーズン161試合目にして3年連続でプレーオフを逃すことが決まる屈辱の結末。救援陣の防御率3.85はリーグ6位で、特に左のリリーバー不在が大きく響いた。

 ◇松井 裕樹(まつい・ゆうき)1995年(平7)10月30日生まれ、神奈川県出身の27歳。桐光学園では2年夏の甲子園で史上最多の10連続を含む1試合22奪三振。13年ドラフト1位で楽天入団。19、22年に最多セーブ投手に輝き、今季4月5日の西武戦で史上最年少での通算200セーブを達成した。15年プレミア12、17、23年WBC日本代表。1メートル74、74キロ。左投げ左打ち。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:32:36.97 ID:M6rbHS/O0.net
どの球団が見る目ないかな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:32:50.93 ID:6uFaYUd50.net
松井もメジャー行くんか

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:33:07.67 ID:UUAEbqYp0.net
ボールが合うか
サウスポーとは言え低身長
日本で1番投球間隔長いのにメジャーのピッチクロックに対応できるのか?

不安しかない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:33:12.05 ID:VGs5n+HT0.net
>>18
こういう馬鹿が芸スポには多くて話にならん

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:33:31.92 ID:vinCWL+30.net
例えダメでも、日本に戻ってきたらすぐ拾って貰えるって思うと、みんな行くよね~

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:33:37.78 ID:7ws1cGbU0.net
海外ってアメリカしか無いのに笑わすなよ

ドマイナーレジャーの分際で(笑)

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:33:53.12 ID:5rNlbJtA0.net
一年頑張ってダメだったらすぐにソフトバンクへ戻って来い

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:34:23.34 ID:wnVqJDdw0.net
ヤスアキよりちょい上くらいのスペックだからな
ぶっちゃけ2年300〜400万ドルくらいの契約がせいぜいだろ
後は本人がどんな条件でも行くかどうかだろうな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:34:24.15 ID:ZE3uKqkz0.net
有原、平野、澤村みたく
数年お試しでメジャー
やる気やろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:36:41.55 ID:wnVqJDdw0.net
メジャーはスペック厨だから
スペックが低い時点で良い契約は難しい

藤浪はスターターで4シーム平均球速154あったからな
リリーフだと4シーム平均球速157〜158くらいに相当する

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:37:21.26 ID:OVcZW63o0.net
wbcで散々な目にあったイメージがあるけど
あれって壮行試合みたいなやつだっけか

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:37:49.14 ID:6uFaYUd50.net
山本今永松井がメジャー挑戦するのか楽しみすぎる

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:40:35.96 ID:zIw/0T5x0.net
嫁がメジャー志向なんじゃない?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:42:09.14 ID:3IV5w5OH0.net
メジャー球が致命的に合わなかった晩冬の記憶

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:44:03.64 ID:OpNXo2XM0.net
>>7
サウスポーだから日本では全く不利にならなかったけど、アメリカだとどうなんだろ。
そもそもサウスポーのメジャー挑戦者ってのが柏田、高橋尻、高橋建、和田ぐらいしか思い出せん。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:44:06.81 ID:6NB/zNUJ0.net
日本でも通用しないのにメジャーってw
藤浪みたいなポテンシャルもないし

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:44:32.20 ID:MsnVBNkP0.net
fuji「ようこそ“こちら側”へ」

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:45:12.15 ID:eH8EVsMo0.net
虚カスざま

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:46:04.54 ID:rM2fDXs30.net
NPBのボールでもコントロールが怪しい
MLBのボールだと多分無理。

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:46:07.45 ID:G0OsBgrL0.net
福盛に続いて抑えいなくなるのか

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:46:38.54 ID:6NB/zNUJ0.net
まあとりあえずメジャーにいけばダメでもNHKのワースポMLBに呼んでもらえる
将来的にはメジャー経験者として解説者にもなれるかも

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:47:59.60 ID:WCc2UyON0.net
挑戦してこい 寂しいけど。。。
応援してますよ ゆうきちゃん
頑張れ!!!

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:48:31.63 ID:OpNXo2XM0.net
>>86
粗悪なメジャー球でフォーク投げるとめっちゃ腕に負担かかる。
大谷なんてフォーク多投したら即故障したし。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:49:18.52 ID:ohIIpJuM0.net
99.99%通用しない
何をどう勘違いしたらこうなるんだろう?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:50:43.23 ID:/JmAW3ls0.net
1年くらいは通用するんちゃうか?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:52:59.18 ID:l2+U/Nvo0.net
ちっちゃいんで正直プロで通用するとも思わんかった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:53:26.56 ID:v+ROaJHO0.net
MLBとの相性はあまりよくない
日本でやってたほうが良いが一度は挑戦するのも悔いが残らなくていいかもしれない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:55:44.68 ID:9qtqk2RT0.net
>>119
通用するしないとかじゃなくてチャレンジしたいってだけだろ
日本で何度もタイトル獲って達成感はあるだろうし、チャレンジ出来る権利を得た訳で、この状況で勘違いも何も無いと思うけど

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:56:13.38 ID:fleC8htH0.net
松井程度の4シームの甘い失球なんてあっさりオーバーフェンスだからなメジャーは

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:56:31.28 ID:A/xbgmuc0.net
メジャーのボールに対応が出来るの?
WBCで苦戦して使われなかったのに

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:57:50.34 ID:OpNXo2XM0.net
>>121
少なくともNPBなら、サウスポーは実寸180以下のほうが活躍する率高し。

平成以降にNPB入りした実寸180以上の長身左腕で通算100勝したのは、石井一久、内海、菊池雄星ぐらいしかいないし。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:58:24.55 ID:0r5OMVRL0.net
>>110>>7
比較的投手はメジャーで通用するのにサウスポーの
選手って見事に撃沈してるんだな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:58:28.57 ID:UQfA/gks0.net
WBCだけじゃなくプレミアもボールあってませんでしたよね
大丈夫なんかいな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:58:31.63 ID:LBv8C94M0.net
>>49
分かる

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:58:55.15 ID:O/7qM+GU0.net
プロ野球選手になってメジャー行けるまで成長したらそりゃ行くわ夢追うべきよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 21:59:24.55 ID:NJxAK/Xh0.net
>>118
1回目は日本時代に痛めて日ハム5年目に保存療法やってるけど上手く行かなかった
今回の原因は投げ方変えて多投してたスイーパー
無実の罪を着せられるフォーク

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:00:07.47 ID:G2+sO6Sw0.net
>>11
ほんこれ
楽天がどんな条件出したが知らんがメジャーで大金稼ぐチャンス+保険までついてて行かない訳ないわ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:00:17.69 ID:0r5OMVRL0.net
>>10
国内では無双状態のその2人を持ってしてもメジャーでは通用しないの?
やっぱりノーコンとは言え速球派の藤浪のような
タイプの投手じゃ無いと通用しないのかねぇ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:01:05.57 ID:IVCQxATq0.net
2015プレミア12で韓国さんにボコボコにされてなかったっけ?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:01:36.89 ID:YKxa1maa0.net
藤浪に影響されたのかな?
その藤浪も来シーズンどうなるか怪しくなってるようだが

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:01:45.75 ID:vUTY+Pq80.net
>>110
菊池雄星

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:01:54.14 ID:mWRotkPF0.net
つーか
来年の楽天どうなるねん?
実質総取っ替えやろ?
色々戦力外にして
取り替える要員どうすんねん?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:03:10.10 ID:zaR83VUd0.net
>>110
石井と菊池もいる

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:04:01.22 ID:ttV5TegP0.net
好きにさせたれ、1度きりの野球人生だ
ダメだったらソフトバンクとかが獲得するだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:07:41.21 ID:OpNXo2XM0.net
>>138
>>136
成功者を忘れてたw

やっぱりメジャーだとサウスポーでもサイズが要るのかな?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:09:47.32 ID:pFliiN+Y0.net
>>87
英語だけ堪能でもチームメイトと談笑出来るとは限らない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:11:37.10 ID:xkp6MoEB0.net
メジャーは活躍出来なくても年金貰えるし放出した球団は金貰えるし
メジャー帰りで最初はいい条件で雇ってもらえるから国内ファン以外はwin-winなんだよな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:13:19.98 ID:ZIhv4is90.net
うーむ間違いなく強いがメジャーで通用するかとなるとなあ
ムラっ気があるんだよなあ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:16:45.78 ID:wnUjFTQD0.net
名球界はどうでもいいが生え抜き純正の初栄冠くらい達成してから出ていってもらいたいもんだ
くだらないマネーゲームは衰退の素

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:16:54.71 ID:HwM0sEzy0.net
絶対活躍しないけど5年で100億とか確定だろ?で、日本に簡単に高待遇で戻れてノンリスク
行かなきゃ損だよな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:16:58.49 ID:0r5OMVRL0.net
>>142
松井のような実力のあるピッチャーからすればメジャー挑戦はその後のことを考えてもメリットしかないというw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:18:22.88 ID:0r5OMVRL0.net
>>145
5chのアイドル藤浪が投手にその道を作ってくれたと言っても過言では無いw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:18:52.41 ID:ziA612SK0.net
おまえメジャーの玉投げたらうんこになるじゃん

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:19:34.32 ID:DGzaUgcE0.net
>>9
日本の投球できたら通用するけど
松井の場合、国際球に全く合わなくてWBCでもお荷物だったのに、MLBの公式球が合うとは考えにくい

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:20:46.13 ID:KrZVM/pZ0.net
活躍するかどうか関係なく
メジャー契約できた時点で勝ち組だからな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:21:26.45 ID:z6TdpVmz0.net
メジャーの球に合わないのはもう立証されてるだけにメジャーでは通用しないだろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:21:47.11 ID:uYu4KUEE0.net
メジャーの空気を吸えば高く翔べると思ってた…

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:22:44.31 ID:z6TdpVmz0.net
>>150
さすがに藤浪で懲りたメジャー球界がもう一度騙されるとは思えないのだがw

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:23:10.78 ID:V9m5qSq/0.net
>>1
メジャー公式球に馴染めなくてWBC散々だったくせに
まあ楽天が年俸上げてくれないんだろうな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:25:27.85 ID:+R2pO/020.net
>>147
藤浪の年俸4億って先発として期待されての評価でしょ
リリーフ藤浪なら1億も行かないんじゃないの

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:25:50.34 ID:XH7xZBCk0.net
せいぜい中継ぎだろうなあ
左の中継ぎが必要な場面はあるだろうから

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:25:54.34 ID:94QHkpMK0.net
>>7
毎回思うが身長もだけど手のサイズじゃないの
メジャーのボールは出来が悪くてツルツル滑ると
だから粘着剤使ったりバウアーも揉めたり
身長≒手のデカさだからな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:26:02.46 ID:ihD71yC40.net
女子高生チアガール
https://blogranking.fc2.com/in.php?id=1065170

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:28:26.96 ID:VQanQ29n0.net
さて、何人目の松井でしょう?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:28:53.69 ID:nt67WWJS0.net
>>141
出来る出来ないの前に語学の準備すらしてないなら
最初からコミュニケーションとる気が無いやん

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:28:59.91 ID:llUeCU5a0.net
テンポよく投げる松井が見られるのは楽しみ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:29:56.06 ID:3D/fEqFY0.net
>>118
スライダー多投な
トミージョン手術の執刀医によればフォーク多投のリスクは少ない

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:33:19.30 ID:z6TdpVmz0.net
>>159
松井姓の場合、何人目というか在日かどうかが気になる

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:33:50.07 ID:UhiZiNFM0.net
ボールとの相性 クソ悪そうだが大丈夫か?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:37:21.14 ID:Js7GshNu0.net
「失敗したらまたお願いしますと」

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:43:10.03 ID:TsFvohvM0.net
>>1
絶対に無理だと思うの
ピッチクロックに対応出来るかぁ?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:45:50.71 ID:VAuYVEcu0.net
1年で帰ってきてソフト便器に移籍するんだろ?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:47:58.34 ID:uk3m9wkR0.net
>>164
そんくらいあわせられるだろ
数ヶ月あれば

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:52:59.85 ID:nvVKNP2p0.net
メジャーwww

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:57:06.06 ID:FMvQ2d9g0.net
失敗しても受け皿はあるんだから、行ったらいいと思うわ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:57:11.52 ID:Ji5GIiN80.net
まだ27歳ならそら挑戦するわな
向こうで5年やれれば年金貰えるし日本で終えるのとは全然違う

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:57:27.79 ID:FcfkMzVV0.net
>>1
今年春のWBCで1人だけメジャー球に全く対応出来てなかったやんけ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:58:02.83 ID:OetMmWnE0.net
田中以来の生え抜きメジャー誕生へ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:58:06.32 ID:Hiqo3EqU0.net
頑張ってほしい!応援してる

175 :ぴーす:2023/10/25(水) 22:58:45.59 ID:f5kLXxkN0.net
800~1200万ドルくらいか

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 22:59:38.65 ID:FyfEz2Aq0.net
WBCでこの人が投げるときの絶望感は異常だったw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:01:26.00 ID:8IGBXrjD0.net
たしかメジャーリーグのボールだと投げられない投手として有名だよなw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:05:42.43 ID:FcfkMzVV0.net
>>177
投げられない事は無いけどメジャーの滑る球だとノーコンになる

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:05:44.31 ID:bxdCAUOs0.net
彼が高校生の頃はまだナベツネも元気で欲しい欲しい巨人に取れと言ってたのを覚えてる

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:10:11.05 ID:3hxSpWqr0.net
日本で無双するレベルじゃないとアカンやろね

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:11:51.50 ID:QNOfkg2l0.net
やめとけ…。

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:15:11.28 ID:sSwNHn1O0.net
ちょっと無理じゃね?
まぁ挑戦するのは自由だが

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:19:34.77 ID:WUA86RDe0.net
楽天から出る喜び

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:22:00.05 ID:b7HpSUZN0.net
滑るボールが合わないと菊池と同じく3年は使い物にならない

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:52:55.07 ID:o81I5tlz0.net
まだ27なんだから、
ダメもとで挑戦すりゃ良いよ。

最低でも3年総額$15ミリオン(23億円)ぐらいにはなるだろうし、
クローザーになれなくても中継ぎで地味に頑張れば、
長谷川滋利みたいにメジャー年金で老後の心配もなくなる。

ちなみに現在のメジャー年金は62歳から支給され、
毎年20万ドルを死ぬまで貰えるし、自分が死んだ後も奥さんが死ぬまで貰える。
その20万ドル(現在の為替で約3000万円)はインフレ上昇に合わせて増額する。

もちろん日本プロ野球界に年金制度なんか存在しない。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:56:08.68 ID:7pjoffLh0.net
左で三振取れるタイプだから使い道あると思う

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:57:02.36 ID:s0NQoU5r0.net
楽天もモバイル事業が厳しいし売れるなら売りたいか

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:57:16.99 ID:wXeYThS20.net
今20万ドルは3000万円なんだな
すげーな
イチローとかドル資産のままなんかね

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:57:30.52 ID:AiD5u1Us0.net
まず、とすごくって頭悪そうな言葉使いだな・・

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:03:11.12 ID:8JlRMmo10.net
カブスと言えば藤川もボールが合わなくて酷かったな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:17:20.67 ID:QmFH0y1n0.net
ツルツル滑る殺人ボールでTJ続出中のメジャーに行くなんて選手生命を削りに行くようなもんじゃね

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:21:03.32 ID:zJ3+HwcH0.net
>>153
アスレチックスは藤浪と引き換えに有望な新人を手に入れた
再建中のチームなら需要ある

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:25:14.25 ID:3aHNe9py0.net
リリーフなら平野が行ったダイヤモンドバックスがいいんじゃね?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:31:55.20 ID:Y4HRfMI50.net
よく有原式とかいうがもうソフトバンク以外そこまで出さない
だからソフトバンクが手を上げなければ帰ってきても

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:34:07.78 ID:VU0UadJx0.net
元々メジャー志向なん?ポスは認めてくれなかったんか

総レス数 344
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200