2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】空気階段・水川かたまり「つらすぎて」慶大を3カ月で中退した理由 「ボンボンの金持ちに呼び出されて」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/10/28(土) 06:16:18.12 ID:WD0CGDHf9.net
空気階段・水川かたまり「つらすぎて」慶大を3カ月で中退した理由 「ボンボンの金持ちに呼び出されて」
[ 2023年10月27日 12:40 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/27/kiji/20231027s00041000284000c.html
「空気階段」水川かたまり Photo By 提供写真
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/27/jpeg/20231027s00041000283000p_view.webp


 お笑いコンビ「空気階段」の水川かたまり(33)が26日放送のテレビ朝日「アメトーーク!」(木曜後11・15)に出演。慶大を中退した過去について語った。

 この日の企画は「シン・オカヤマ芸人」。見取り図・リリー、水川、ハナコ秋山、ウエストランド、蛙亭・中野、ロングコートダディ兎、東京ホテイソンたける、MC側ゲストの千鳥といった岡山芸人が集結した。

 「僕は本当は芸人になるつもりなくて。大学進学で東京に上京して来たんですよ」と水川。「高校まで岡山で育ってたんで、岡山弁しかしゃべれなくて。岡山って語尾にめっちゃ“じゃが”って付けるんです。僕、慶応大学だったんですけど、ボンボンの色黒のゴルフやってる金持ちに呼び出されて“お前凄い、じゃがじゃが言ってるけど、お前はじゃがいも星人なのか”って言われて」と回顧。

 「この先、大学4年間“じゃがいも星人”として生きていくのがつらすぎて、3カ月で大学辞めた」と衝撃の理由を明かした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:45:36.65 ID:ztNxObe50.net
>>47
熊本出身のカッペか
仲良くやろうぜw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:46:01.43 ID:ZSm5Znvp0.net
>>18
田舎では一軍で弄られるということがなかったからこそ
上京していきなり方言をいじられたのがショックで一瞬で心折れたらしい

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:46:35.92 ID:yssFhpQ90.net
>>47
熊本か。
俺はちゃんぽんだw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:46:43.46 ID:lpmf6woW0.net
そういや俺も広島出身のやつが喋るたびに仁義なき戦いのテーマ口ずさんでイジってたの思い出したわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:46:59.75 ID:o1a/NKAM0.net
>>17
歳の割に良い感性してるお母さんやな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:47:12.51 ID:4TsQGTEo0.net
>>2
真理だな。
たかが『大学(から)は慶應』というだけだから。

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:47:35.65 ID:81J7XBU/0.net
金持ちのボンボンてセンスねーな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:48:15.22 ID:7j7UphI30.net
そのくらいで引きこもるなよ
金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はないよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:48:57.18 ID:XBdVIEaK0.net
むしろ、地方出身の方が多くないかい東京の大学って。
知らんけど

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:49:12.31 ID:vBKoOYkR0.net
この話、何百回も聞いた

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:49:19.60 ID:BRc410OQ0.net
三田なのか日吉なのか藤沢wなのか

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:49:40.04 ID:YedhLpMy0.net
岡山大に行けばよかったのに

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:50:00.48 ID:WNJc0ZtY0.net
鹿児島は「ごわす」
ごわす星人

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:50:24.42 ID:YqIjL5n10.net
シケプリ、レジュメとか内部の中で共有したり徒党組んでると外部入学の弟が言ってたな
そのノリで社会でも生きていくんだろう

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:50:54.01 ID:BPX9M0ii0.net
>>56
教育費の高騰もあって、今は首都圏出身の学生が多い。7割くらいだったかな。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:51:30.30 ID:E5RM25oS0.net
>>1
小学校の低学年みたいな事を言う大学生やな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:51:53.51 ID:zof4Vjvl0.net
かたまり1990年生まれで慶応法学部現役入学だから弘中綾香と同級生

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:52:11.71 ID:BRc410OQ0.net
地方から都内の私立に送り出すのも金持ち何じゃないか?
知らんけど

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:52:20.55 ID:Hu2xAKTh0.net
>>1
そーいやこの2人バラエティでこの2人見る機会減ったな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:52:58.80 ID:UJ2vPAbM0.net
慶應内部のために大学難易度を上げる一般外部
実に馬鹿らしい
外部が内部のためのご奉仕って感じだ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:53:11.53 ID:Gv27MHpd0.net
メンタル弱すぎないか
うちの大学は内部の方が馬鹿にされてる感じだったけど

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:53:45.95 ID:ztNxObe50.net
俺の弟が慶應志木から内部進学でテニサーに入ってたなw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:56:29.49 ID:Ghxcz4WO0.net
陸の王者とか唄えるメンタルのやつらだからな
人間としては確実に終わってる

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:58:27.25 ID:UJ2vPAbM0.net
>>68
慶應だけは内部のが強い
桐野夏生のグロテスク
貫井徳郎の愚行録
で慶應内部の実態が書かれてる
外国人差別・選民思想の『我慶應ぞ』の内部とか屑ばかり

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:00:05.16 ID:ztNxObe50.net
>>71
確かに
俺の弟もドクズで親族の集まりに顔出せねぇ身だわなw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:00:13.59 ID:LoG1WTLT0.net
それだけの学力があるなら早稲田に来ればよかったのに。田舎者が多いから馴染めただろ。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:00:25.05 ID:iKM3ljnP0.net
>>65
桁が違うだろw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:00:34.06 ID:oko+YB540.net
東京者にとっちゃお国言葉がある方がかっこいいと思うけどな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:00:53.98 ID:5eUASD+A0.net
芸人特有の、盛ってる、だろうね
たぶん、呼び出しとかはウソ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:01:25.79 ID:0LMjN+cJ0.net
芸能界のほうが大学生活より楽なんだな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:01:55.30 ID:v8SlnZLO0.net
>>73
それイメージによる勘違いなんだよな
首都圏以外の出身者率は慶應の方が高い

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:02:17.58 ID:0OkRsxU50.net
つまり櫻井翔レベルに呼び出されたと?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:03:01.50 ID:37rMDcfu0.net
>>49
吉沢亮が昭島の中学ではオラついてたのに
都市部にある高校に進学したら一軍に入れずに
鬱屈した気持ちになった話してるやつと同じか…

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:03:36.98 ID:Hl6CQl5e0.net
>>36
京大には内部進学が無いからだろ?
うちの会社にも多いが慶應閥のあの根拠のない自信はどっからくるんだ?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:03:37.36 ID:qgQfHTtP0.net
ウソくせー
俺も英米文だけどティアが別れてんだよこういうトコは
寄付で上がってきたボンボンのバカと受験で這い上がって来たのと元々秀才と
だからコイツらと受験で入った田舎者交わるとは到底思えん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:04:06.55 ID:XzpsJB9N0.net
>>2
低脳未熟大学だもんな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:04:09.55 ID:A63quwLT0.net
>>29
櫻井に謝れ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:05:10.46 ID:QCBcxLu00.net
>>76
前話してたやつだとクラスの飲み会?かなんかの場で
ちょっとお前〜で輪に呼ばれて弄られた風だった

後者の裏に来い?呼び出しじゃなさげ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:05:20.18 ID:MqLMzL9a0.net
愛知県はみゃーだっけ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:06:29.79 ID:OYM0Rmzt0.net
そうかしん
いいだら

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:06:46.99 ID:UJ2vPAbM0.net
>>84
田沼意次知らない櫻井翔くんをバカにするな
小学校偏差値いくつだ?櫻井翔くんは80だぞ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:06:48.00 ID:F0EP+xJE0.net
多分ボンボンの方とは普段からそんなに接することなかったけど
なんかのタイミングでノリでじゃが星人言っただけで
相手は覚えてないパターンやわ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:06:53.59 ID:if4zz69u0.net
東京じゃない所に上京てあるん?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:06:55.43 ID:rfS/AbtU0.net
>>1
何その泣き言

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:07:10.50 ID:FI0MsWg70.net
そのボンボンはじゃがいも星人とか面白いと思ったのか?つまんな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:09:23.15 ID:ztNxObe50.net
>>92
東京名物マウンティングだよw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:09:37.90 ID:qerAhxoh0.net
慶應は首都圏住の金持ちが行くところだぞ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:10:02.64 ID:Gsl5BFNf0.net
芸人になるヤツってくりーむしちゅー上田爆笑太田みたいに学生時代馴染めなかった人多いよな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:10:31.81 ID:RXahEBsJ0.net
腐った選民意識笑

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:11:13.00 ID:syur60V40.net
芸人って全てのエピソードをこうやって大げさに膨らませて嘘つかなきゃなんないから大変だよね

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:11:31.17 ID:rfS/AbtU0.net
>>95
松本人志
「クラスの人気者、おもろい奴は芸人としては大成しない」

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:11:36.50 ID:FI0MsWg70.net
>>93
だとしてもセンスなさすぎでしょwなんだよじゃがいも星人って

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:11:38.72 ID:zkXRJuko0.net
最近なら語尾にじゃがをつけるのが流行ってるから馬鹿にされなかったのに

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:11:39.62 ID:NxQzRMpg0.net
>>3
結果成功したんだからやめてよかったろ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:11:42.83 ID:A63quwLT0.net
3ヶ月なら大学出身にもならないだろ
高卒扱い
理不尽な人間関係なども乗り越えての大卒
入学試験だけで大卒扱いはちょっとな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:11:45.84 ID:r3sCWUDm0.net
かたまりだっておかやま基準なら金持ちのボンボンだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:12:22.69 ID:yziPeUWL0.net
慶應は外部生だと入れないサークルがめちゃくちゃ多いからなぁ


外部生にはかなり堪えるらしいね
まあ、完全に差別行為だからなw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:12:49.96 ID:CxIUCGRi0.net
>>8
小林旭乙。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:12:51.85 ID:PDY+LMiT0.net
慶応なんて行くやつがアホ
金と時間の無駄

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:12:56.97 ID:ztNxObe50.net
>>99
相手に出来るだけダメージを与えるのがマウンティング
センスよかったらダメなのよw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:13:03.48 ID:5YZU8Sq80.net
親はせっかく慶応に入ったのに3ヶ月で辞めて芸人になるとか言われたら驚いただろうね
まあカミナリまなぶみたいに早稲田に4年間いた末に中退されるよりはマシなのかな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:13:04.32 ID:LoG1WTLT0.net
>>78
俺が知ってる時代はほとんどが地方出身者だったぞ。今は逆転したのか。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:13:19.44 ID:BCDswArn0.net
実にトンキンらしいエピソード

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:14:14.56 ID:wWU6EJEL0.net
内部に話しかけられたら外部は直立不動というルールを知らなかったんだね。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:14:40.18 ID:hTH7JTfi0.net
慶応と早稲田はすっかりアカン大学になっちゃったねえ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:08.13 ID:A63quwLT0.net
>>106
偏差値40センターランク5割程度の地底国立大行くよりマシでしょ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:10.72 ID:3tiUD+du0.net
いいそうwじゃがいもとか恥ずかしげもなく頭悪そう

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:12.01 ID:eM5Sfn/h0.net
「じゃが」「じゃけ」は岡山よりも広島っぽい

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:23.18 ID:qC/jseb00.net
田舎者のガリ勉が東京の大学行くと本当に辛い
この人がジャガジャガでも背が高く陽気なイケメンだったら別にやっていけると思うが

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:34.02 ID:H3h4JN4h0.net
結局は生まれてきた環境なんだよな
60年生きてて痛感してる

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:15:41.66 ID:h4FnipMG0.net
ジャガイモ星人とか、イジリがストレート過ぎるな。
附属から慶應でゴルフやって色黒とか、まさにリア充だな。
何か羨ましい。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:16:20.03 ID:A63quwLT0.net
>>103
親は大芸大だから良くないだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:16:22.14 ID:eOq9wubh0.net
俺も三ヶ月くらい東京で働いてたときに関西弁に文句付けてきた新潟出身がいたわ(笑)

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:16:49.20 ID:A63quwLT0.net
>>120
どっちもどっち

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:17:00.75 ID:3tiUD+du0.net
おまえは墨汁星人だなていいかえしてやれ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:17:01.85 ID:uSySD3P90.net
大卒芸人は大学のクラスに友人いないタイプが多いな
それをお笑いサークルや吉本養成所で爆発させる印象

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:17:24.43 ID:TkH+OBDg0.net
慶応大学のような「学問の追究よりも権力者とのコネ」が優先される大学が日本のアカデミズムを引いては日本を衰退させたのだ。

凋落日本の象徴が慶応大学。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:17:24.33 ID:+C9FoXRc0.net
>>76
踊り場リスナーからすると何度も聞いた話だしウソではないと思うよ
番組で本人呼び出そうともしてたし、今でもたまに呼びかけてる

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:17:56.40 ID:uSySD3P90.net
>>109
2006年のデータですでに慶應の地方出身者が上なんだが
それ以前のデータはググっても無かった

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:18:10.47 ID:1BAODJv/0.net
>>112
逆で昔はアカン大学だったのが受験が産業化して良くなったんだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:18:16.69 ID:SzJ3MlGh0.net
>>13
地方でイキってたのが東京で挫かれたのが一番耐えられなかったんだろうな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:18:30.55 ID:TkH+OBDg0.net
ここの教授は竹中平蔵とか土居丈朗とかしようもないのしか居ないやろ。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:18:56.93 ID:Gsl5BFNf0.net
慶應外部生は内部生の悪口言い過ぎ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:19:12.89 ID:UJ2vPAbM0.net
わざわざバカが育つ幼稚舎に入れるんだからな
そんな教育放棄したいんかな、可能性潰したいんかな
入れた芸人スポーツ選手政治家は屑ばかり、子も屑
親子そろって屑ばかり

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:20:59.51 ID:DgXpu+Dx0.net
こんなの極一部の例外
普通は楽しくやってるよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:21:08.79 ID:H3h4JN4h0.net
でも、もぐらに比べたら…

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:21:16.59 ID:MraRUJDi0.net
>>2
バーカ
さすが中卒脳

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:21:46.32 ID:Gsl5BFNf0.net
>>126
早稲田は慶應より留学生も多い
慶應は代謝がなくて学校の中身は停滞している

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:21:51.25 ID:vXBGFxeo0.net
>>18
これ別にいじめってわけじゃなくない?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:22:18.62 ID:FENlHey80.net
地方のそこそこの金持ちの息子も慶應に入りがち
水川もそういう家の部類じゃないの?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:23:13.08 ID:JZeiTx8F0.net
ジャガイモ星人とかなんのヒネリもない薄ら寒いこと言う時点でその慶大生のほうがバカにされるべきだけどな。
俺なら「ウワっ」て引いた顔するわ。

ただ、芸人なのに、そのしょうもないワードを言ってしまうあたり、こいつもセンスないな。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:23:16.27 ID:ztNxObe50.net
>>117
だわな
俺は千葉県市川市出身の54歳未婚だが
生まれてから今まで遊びをメインに生きてきたから
東京について開成中高卒の俺に敵うやつはまあいねぇよw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:23:31.65 ID:hTH7JTfi0.net
>>127
これでマシというレベルなのか
つーか、こういうのを重用する日本の企業ッて・・・

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:23:52.20 ID:Gsl5BFNf0.net
>>98
これか
けど明石家さんまとかは逆なのかな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:23:58.28 ID:TkH+OBDg0.net
竹中平蔵を名誉教授にするような大学で嘘を教わってどうすんねんww

竹中とか土居とかに洗脳教育されちゃうんやでww

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:24:15.09 ID:nPzgz9xz0.net
この話、何回こするねん

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:25:14.10 ID:BY327Ago0.net
>>7
江戸時代からの写真にも残っている
イタリア大使館へ向かう裏の綱坂にすら
歩いて登ったことのないどころか
どこかも知らないボンボンが偉そうに
慶應を名乗るとはかの三十一谷人も
悲しんでおられる

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:25:59.21 ID:s3QfArOz0.net
>>124
推薦が推薦をうみ、拡大させる悪循環を築いた先駆者は慶応だからな
三田会といい日本の寄生虫だろ。宿主を殺しにかかってる

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:26:03.96 ID:7uLWOhi90.net
高校から入ったけどまあ下から上がった連中は頭悪いのに偉そうなカスが多かったわ
絶対敵わないくらい賢い人も居たけどねその人は東大行ったな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 07:26:12.19 ID:MHMhT6UW0.net
このネタ何回擦るんだよ

総レス数 720
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200