2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】MLB、28年ロス五輪期間中のシーズン中断は困難「組織委員会の話を聞き相談していく」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/10/29(日) 07:41:33.22 ID:9XJH7Pgy9.net
日刊スポーツ2023年10月29日4時45分
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202310280001045.html

MLBのマンフレッド・コミッショナーは27日、28年ロサンゼルス五輪に合わせたシーズンの中断は厳しい考えを示した。

AP通信によると、同コミッショナーはワールドシリーズ第1戦の試合前に取材に応じ「シーズン中にMLB選手が大会に出場することはみんなが期待している。だが、試合は毎日行われており、レギュラーシーズンは厳格なものととらえている。我々にとっては重要なこと」と話したという。

MLBはこれまで00、04、08年五輪でMLB選手の出場を認めなかった。21年東京五輪では26人枠の選手の出場は認められなかったが、40人枠入りしている選手は認められた。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長は、同五輪での追加種目決定直前に、MLB側からトップ選手の参加を確約する文書を受け取ったと明かし、エンゼルス大谷翔平投手らの出場も期待されていた。

同コミッショナーは選手の出場について「最高の大会となるような状況が作れるか、組織委員会の話を聞き相談していく」と話すにとどめた。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:45:11.87 ID:Xb83KHYU0.net
知ってました

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:46:49.45 ID:I0Wg5EkZ0.net
ロス五輪の聖火ランナーの最終走者って絶対にカールルイスだよな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:46:52.34 ID:IdUWqO+W0.net
IBAFの会長がホラ吹いてたのか
ドーピング問題あるからメジャーリーガー出るにしてもどうせ拘束力無しで辞退祭りだろう

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:48:41.21 ID:z1/LLWDn0.net
そんなことよりまーた6か国
豚双六ヶ国かよw

半分がメダルもらえるドマイナー雑魚スポーツw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:50:07.96 ID:3DCpyJJR0.net
出る出る詐欺?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:51:56.21 ID:h3k88Tfz0.net
>>1
でしょうねとしかいえんわなw

追加競技なんて開催国の意向が重要視されてる側面が大だし、
IOCもやりたければお好きにどうぞ程度にしか思ってないだろうから、
MLB側が協力してくれるとも期待してなかったでしょw

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:54:00.72 ID:40nmYK2m0.net
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長は、同五輪での追加種目決定直前に、MLB側からトップ選手の参加を確約する文書を受け取ったと明かし、エンゼルス大谷翔平投手らの出場も期待されていた。


これ嘘だったってこと?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:54:28.03 ID:YMvhPFzl0.net
やる気ねーなら追加競技とはいえ野球なんか五輪でわざわざやるなよバカなのか???

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:55:27.93 ID:3e52SiQx0.net
野球やれば日本が沢山金出してくれるから

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:59:24.22 ID:WySprCyz0.net
五輪はアマチュアに譲ってやれよ
プロはWBCとか他にも大会あるんだから

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:00:00.17 ID:3DCpyJJR0.net
オリンピック出てもずっとドマイナーw

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:00:15.62 ID:aOs9+7/70.net
不人気球技を無理矢理ねじ込んでコレw

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:01:30.47 ID:3DCpyJJR0.net
野球WBCアメリカで不人気

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:01:42.51 ID:uGio67Px0.net
ピッチャーは3A、バッターは8月にPS争い諦めた下位チーム(2球団×3地区×2リーグ=12)から貸し出し
くらいで落ち着きそう

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:03:23.92 ID:e+wvgr720.net
まじ何のために五輪なんかやってるんだよ
必要とされてないのに

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:04:53.92 ID:IdUWqO+W0.net
>>11
トップ選手が出ないってのも除外理由
焼き豚は相変わらず無知だな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:06:13.43 ID:SJH52iWq0.net
クリケットは正式競技にすぐ上がるが、野球は28年大会のみなのでしなくていい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:07:27.94 ID:FdGZmjTj0.net
ならアメリカはマイナー選手で編成やな
あかん
また日本が金メダル取ってまう

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:08:38.60 ID:HfTHPAZf0.net
相変わらず野球と戦ってる人がいるねw

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:09:46.11 ID:y9nt/Mqw0.net
話通ってなかったのかよ ?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:10:24.63 ID:XxCCLqP30.net
なんだこのおマヌケな話
自国開催でやきうを復活させてみたはいいものの忙しいので誰も参加しませんよってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:12:23.67 ID:IO4e2SpK0.net
アマチュアの祭典なんて謳ってたのは日本オリジナル?
野茂なんかがいたころのアマチュアの有望株がキューバとやりあってるころが面白かった
杉浦だっけ?アマチュアの重鎮みたいな選手もいてキャラもおもしろかった

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:12:56.30 ID:h3k88Tfz0.net
>>11
アマチュアの定義って各国で曖昧過ぎて五輪憲章からもとうの昔に削除されてるのに、
まだそんな間抜けなこと言い続けるわけ?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:16:37.88 ID:dW+gkM2t0.net
侍ジャパンの山中強化本部長は「五輪を外れては世界的なスポーツになれない」という。WBCやプレミア12の盛り上がりは、野球人気が高い一部の国や地域に限られる。
https://hochi.news/articles/20210808-OHT1T51033.html?page=1

WBCは日本しか関心なくて、大会スポンサーが日本企業ばかりだしね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:18:16.69 ID:vg0GKaXi0.net
WBCって視聴者の9割が日本人だった自称世界大会かw

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:19:30.99 ID:Ev7aqYP50.net
ダブルヘッダーでいこう

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:22:26.47 ID:dVRPCKLP0.net
>>22
東京オリンピックの追加競技プレゼンの時もそうだったよ
MLB側に何の確証も取れていないのに勝手にメジャーリーガーは参加する予定ですと言ってさ
結局東京オリンピックにはメジャーリーガーは1人も参加しなかったでしょ
今回も同じよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:23:00.93 ID:MCYRMN/I0.net
これじゃあ有名選手は出場しにくいよね
メジャーはフロントのお偉いさんの考え方が変わらないと無理だわ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:24:57.50 ID:IdUWqO+W0.net
>>29
労組の合意も無いとダメだろ
アメスポはリーグや球団の思惑だけじゃ何も動かない

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:30:27.74 ID:F+zjmjfl0.net
IOCはクリケットだけ組み入れたいからすぐ正式競技に昇格だろうけど、野球・ソフト、フラッグフットボール、ラクロスは2028年LA大会の1大会限りで終了なので別に無視していい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:31:18.95 ID:mCC+pS/Y0.net
アメリカの球界がゴリ押ししてたのなら多分こう言う事にはならない
やっぱ野球場が普通にある地域って事で日本が土下座したんだろうな
交換条件に何を譲ったのか分からんけど相当な恩は売られた気がする

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:31:58.55 ID:R0C9gKdT0.net
でた
決まった後の後出し

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:32:40.04 ID:628sttpW0.net
>>8
フラッカリという嘘ばっかり会長の発言に騙されるやきうファンw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:36:53.33 ID:z1/LLWDn0.net
フラッカリはインファンティーノより遙かにヤバイわアイツ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:39:41.05 ID:5VIDa51u0.net
無理矢理ねじ込んだのは日本てことだな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:41:34.19 ID:eBApLUY50.net
IOC「話が違うから中止」

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:48:29.70 ID:C0ZtEi6l0.net
>>16
五輪そのものは多くのマイナーなスポーツのために必要
それを支えるのが観客も視聴者も多いサッカー
サッカーに嫉妬しまくって絶対潰したい日本の焼き豚にとっては
やきうを五輪に無理やりねじ込むために湯水のように税金を使いまくる

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:49:39.13 ID:C0ZtEi6l0.net
>>26
99%だろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:50:11.93 ID:ekI57eWp0.net
最初はクリケットとフラッグフットボールだけが追加競技になるはずだったからね
情報筋の間でも野球ソフトはかなり厳しい予想だった
でLA28が追加競技の提示を1ヶ月延期して、野球・ソフトが必死にロビー活動して五輪憲章の総選手数を大きく超えることになる結局5競技が追加競技になっている

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:51:18.49 ID:C0ZtEi6l0.net
>>32
IOCが10500人の選手枠をオーバーすると言ったのも
日本のやきうゴリ押しか関係したのは間違いない
本当にやきうは害悪

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:58:28.46 ID:dVRPCKLP0.net
>>8
大嘘よ
しかもこの嘘2度目だから

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:11:15.90 ID:ECaZDPRg0.net
五輪如きにMLBが忖度する訳ないだろ歴史が違うんだよ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:15:19.46 ID:rF5sU1KF0.net
IOCより歴史が古く売り上げも五輪開催時よりメジャーのオープン戦の方が高いからな
MLB側からしたら格下のIOCに付き合う理由など無いわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:21:55.56 ID:Tw7vcxTP0.net
マジかよマンフレートマーガスくんのブラストヘッドかよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:25:20.10 ID:dhAq1mcN0.net
また日本がオリンピックに捻じ込んだのか
何が普及だよ
ただのオナニーじゃねえか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:27:04.60 ID:WCKFwitb0.net
選手は出場したいヤツいるだろうが球団オーナーにメリット無いからな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:30:14.42 ID:DcoUUa2i0.net
地元なんで40人枠は出すやろ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:31:09.04 ID:eBApLUY50.net
>>3
長嶋茂雄・王貞治・松井秀喜の3名で決定済

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:33:29.54 ID:14qDrIRc0.net
MLB出るから復帰させたんじゃないのか
IOC舐められすぎワロタ
まあ金の亡者だから客入って放映権料取れそうだから復帰させるんだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:34:10.83 ID:C0ZtEi6l0.net
>>46
これだけのゴリ押しをするのにいったいどれだけ巨額のカネが必要で
そのカネはどこから出てるんだろうな
五輪を悪者にして叩いたりサッカーガーと攻撃してるけど
アメリカとIOCを言うこと聞かせるなんて数十億程度じゃ無理だろう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:34:41.49 ID:hMVzAwpc0.net
>>41
100%メダル獲得できるスポーツだからね、日本では
ロビー活動も頑張りますよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:35:51.00 ID:14qDrIRc0.net
>>51
馬術やテコンドーで収入入らないだろ
なら野球入れた方が得策

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:35:53.11 ID:/F4SQsdK0.net
>>43
いやMLBが譲歩することはあり得る
MLBの衰退はシャレになんなくて以前とは状況が違う、問題は選手会

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:36:45.32 ID:C0ZtEi6l0.net
>>50
客や放映権料なんか入るわけないだろ
MLBの協力取り付けてないし
アメリカのやきう好きは国際大会なんかに興味もないんだから
米国内でも事前も決定後もろくに報道無かったんだから
動いてたのは日本の焼き豚だけだよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:38:46.03 ID:C0ZtEi6l0.net
>>54
その根回しをせずに採用決定ってのが
プロセスや狙いが透けて見えるだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:44:05.06 ID:R0C9gKdT0.net
東京オリンピックでの野球決勝がアメリカで生中継されなかった程度の人気でしかないのに突然復活だもんな
アメリカ人ですら待ち望んでなかっただろw

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:45:39.40 ID:cUq0J9kG0.net
IOCはスリム化だなんだの健全化ぬかしてたけど結局は金金金の腐った組織だとよくわかったわ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:51:08.94 ID:7s8q3HWN0.net
>>11
日本でも代表なんか高校生でも出しとけとか抜かしてた奴いたな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:51:55.40 ID:QTpFsGpL0.net
でもさあ
天下のメジャーリーガーが
6か国しか参加しない五輪で
豪のアルバイト選手やチェコの教員先生選手と
試合するほうがドン引きだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:53:50.75 ID:YnO1pDjD0.net
五輪なんて終って2週間も経てばみんな忘れてしまうしな
そのときだけの花火

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:54:04.50 ID:7s8q3HWN0.net
>>25
だったらNPB主導で日本発の国際大会を立ち上げろって話だろ
血税や企業の金散々注ぎ込んで今更金無いから出来ないとは言わせんぞ
NPB幹部OBは仕事しろ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:54:39.48 ID:lKcECQf80.net
そらそうだろ、日本もおなじだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:56:31.49 ID:0TFS+8Yf0.net
MLBのせいで野球は衰退して行くんだな
そのMLBも衰退しているのに中々のスパイラル型だな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:03:20.79 ID:JhNhx2Gw0.net
試合数多すぎ出し観客もガラガラな時もあるから少し試合数減らしてもいいだろ。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:12:17.29 ID:C0ZtEi6l0.net
>>59
それでもサッカーにマウント取りたいだけで裏金使ってゴリ押しするんだから
どんだけサッカーを憎いんだよと思うわ

>>62
それがプレミア12だろ
やきうのために日本のカネが何兆円ムダ使いされてるのか

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:21:58.13 ID:XtbIemOS0.net
IOC詐欺師にまた騙されたのかw

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:30:12.17 ID:ajjmESYE0.net
>>5
え?6カ国なんて決まってるの?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:33:48.24 ID:air+ewzj0.net
オリンピック期間中って周辺での大きなイベントを禁止してるからドジャースが死のロードに出るみたいなことはあるとは思うけど

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:42:44.24 ID:Xb83KHYU0.net
>>68
野球とソフトとクリケットは6か国の予定みたいだぞ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:44:03.07 ID:xl0BLORm0.net
オリンピックはもう無駄に大きくなってんだから、プロは出場しないくていいだろ。
全部アマチュアでやればいい。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:45:36.83 ID:uphlbsMs0.net
東京六大学だと、大学日本選手権や明治神宮大会より、リーグ戦順位に関係なく早慶戦が最も大切なようなものか

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:47:47.21 ID:dhx5qTpq0.net
俺、野球好きだけど第一回wbc見て何回同じ国と戦っとんねんと思ってそれっきり見てない、こんなの世界大会じゃないよ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:48:28.31 ID:HohjsN8S0.net
絶対に選手出したくないんだろうな
まあ大金かかってるからだろうけど
保険でもかけて盛り上げようとせえよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:49:23.63 ID:HohjsN8S0.net
>>3
カールルイス元気かね
その前がベンジョンソンでもええよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:51:21.00 ID:n68oG+6h0.net
>>42
2度目じゃないよ
3度目

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:56:03.96 ID:pEWo1n1D0.net
>>3
マイケル・ジョーダンは?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:58:03.64 ID:SPP7ib7m0.net
オリンピックの野球とメジャーの試合のセットでWヘッダーとかないのか?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:59:56.03 ID:6oaN0qf40.net
大はしゃぎしてたクソマヌケどもはどこ行った?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:03:38.40 ID:40nmYK2m0.net
>>74
肝心の選手も出たくないだろ
儲からない上に五輪期間中に稼げない成績やインセンティブの問題出てくるしドーピング検査も厳しいからな
アメスポはリーグや球団以上に労組の考えが障害になる

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:05:00.97 ID:n68oG+6h0.net
もうこれで正式競技復活の目はなくなったろ
メジャー出るにしてもアメリカ開催でもゴネるんじゃ
他国開催にはまず出さないだろうしNPBだってわからん
さすがにIOCも4度は騙されてはくれんだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:10:20.97 ID:Ep7vAQOR0.net
>>1
WBSCのフラッカリ会長は追加種目決定直前に、MLB側からトップ選手の参加を確約する文書を受け取った 

WBSCは前もウソついただろ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:15:48.54 ID:Fa/BWw9e0.net
トップ出ないなら廃止ってやってるのに嘘ついたのか
もう廃止でいいやん

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:21:39.02 ID:C0ZtEi6l0.net
>>83
なぜこんなウソをうのみにして許可出したのか
いつかは明らかにされるだろうし
その時が日本の焼き豚が断罪されるときなんだよな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:22:47.78 ID:air+ewzj0.net
リーグ戦を中断しない=トップ選手を出さないではないって考えでは?
バスケの日本代表みたいに代表を拒否するならBリーグに出るのを認めない方式もあるし

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:24:05.70 ID:opGeXxcx0.net
焼き豚涙目wwW

大谷落選確定ww

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:39:10.45 ID:WCKFwitb0.net
>>80
大型契約結んでいる選手は出たいだろ
野球は他のスポーツと違って怪我しても給料は保証されている

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:41:42.65 ID:iWOETLYP0.net
そもそも日本だって「悲願の金メダル」を取ったからトップ選手を派遣はない
フレッシュオールスターがメインで数人アマチュアを入れる編成になるから

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:43:14.49 ID:h3k88Tfz0.net
>>71
いつまでそんな間抜けなこといってんだ?
アマチュアの定義は各国まちまちであっても意味ないってことで五輪憲章からも削除されてるのに。

そもそも日本のかつての実業団チームもアマと名乗ってはいたが、
海外から見ればプロも同然だと見られてたんだぞ。

会社員として雇用し給料も払い、
福利厚生の名の下に活動費も出すなんてプロがやってることと同じだろうに。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:43:37.46 ID:iWOETLYP0.net
まあメジャーリーグは禁止しない
けれど参加する個人はいない のパターンだよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:45:34.95 ID:Ep7vAQOR0.net
アメリカと日本、まともなプロリーグが存在する数少ない2か国がトップ選手を派遣する気が無いのに
五輪に執着する意味が分からん

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:45:44.27 ID:iWOETLYP0.net
>>69
そこはアトランタの時にホームを使わせたブレーブス例がある

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:49:53.88 ID:iWOETLYP0.net
悲願の金メダル で何10年潰されたんだよ

谷じゃないけどオリンピックで怪我して運命が変わって2000本に届かなかったとかGGみたいに戦犯で人生終了も

日本もつきあわんしオリンピックは勝手にどうぞ状態だから

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:56:41.10 ID:Qfr2LdcK0.net
アメリカの五輪を見に来たお客さんがついでに野球のスタジアムに立ち寄るのはいいことだよ。

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:59:55.47 ID:TYf6JOjS0.net
>>3
神様マイケル・ジョーダンで決まりだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:07:31.95 ID:IdUWqO+W0.net
マエケンが東京五輪のだいぶ前から私が五輪野球に出場する可能性は消滅しましたって言ってたから労組がMLBは出ないって決めてたぽいな
ロス五輪にはメジャーリーガー出ないって決める可能性も普通にある

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:09:29.50 ID:qDR8COyC0.net
>>66
やきうがー焼きはらがーやきうがーやきうがーwww

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:13:04.67 ID:iWOETLYP0.net
アマチュアだけで出たバルセロナとアトランタで金メダルが取れなかった弊害だっただけ
ここから「悲願の金メダル」になった
シドニーで4位になってプロ出せの議論になった

東京オリンピック WBCの連続優勝でどちらをメインにするかは明白になった

「悲願の金メダル」というのは以降は「勝ち逃げする」の予約だっただけね

サッカーはいつになったら勝ち逃げできるかわからんけどな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:18:08.08 ID:4efaw0DC0.net
>>68
五輪本大会は6ヶ国、予選参加は12ヶ国
プレミア12が野球の五輪予選を兼ねているらしい

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:18:12.64 ID:iWOETLYP0.net
日本プロ野球にとってはオリンピックは罰ゲーム

国民の期待に応える(金メダル)までは背負わされた十字架だったのよ
それを実現した以上オリンピックに積極的に出す理由はない
中にはペナントを無視しても出たい選手がいればそこは制限しないスタンスだな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:24:13.29 ID:IdUWqO+W0.net
>>99
野球ランキング12位以上の限られた国しか出られないクローズド大会を五輪予選にすんのかな?
どうせ1回限りの追加競技だからどうでもいいけど

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:41:05.18 ID:iWOETLYP0.net
>>101
プレミアは世界野球協会主催でオリンピックに繋がってるからおかしくない

WBCはメジャーリーグ主催だから関連つけそのものがおかしくなる

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:46:02.96 ID:VprQmvox0.net
思ってた通りの展開で笑う🤣

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:47:16.25 ID:IdUWqO+W0.net
>>102
五輪本大会に出るのは厳しい道のりだけど予選はオープン参加でどの国にも開かれてるってのが建前だろ
焼き豚相変わらずバカだな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:50:35.84 ID:0CK1QibT0.net
サッカーの冨安は子供に同年代とプレーする事は恥だと思えと言ってたが、野球はアマチュア相手にプレーすることを恥だと思った方がいいぞ!

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:55:16.97 ID:iWOETLYP0.net
>>104
それに出る予選があるって理解できないバカ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:58:07.53 ID:IdUWqO+W0.net
>>106
プレミア12って予選あるのか?
初耳だけど

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:04:25.55 ID:IhPcmLR30.net
とりあえず嘘ついて通してたのか

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:05:22.59 ID:IhPcmLR30.net
やきうてまだ悲願とか言ってんの?笑笑 いつまで言ってんだ?
金メダルとったやん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:13:14.53 ID:yuECZUu/0.net
>>108
野球仕草ww

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:14:44.66 ID:1u3oFJZ70.net
さっそく騙したな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:20:09.55 ID:HG7IQX7d0.net
コロナの酷い時に短縮シーズンがあったんだから、中断は可能だろう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:24:30.33 ID:n68oG+6h0.net
>>112
アレがあったからなおさら無理なんじゃね?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:25:08.44 ID:MRnWNP0r0.net
野球に代表チームや国際大会はいらない

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:25:57.81 ID:C0ZtEi6l0.net
キチガイ焼き豚が契約というものを理解してないのがわかるな>>87

>>89
プロやきうと社会人の違いなんてNPBに所属してるかどうかくらいで
プロやきうがマウント取りたいために言い訳として押し付けたのが
日本のアマチュア感だね

>>104
やきうに人間の常識が通用するならとっくに禁止になってるよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:26:45.49 ID:pbgBcGcn0.net
メインスポンサーのケーブルテレビ屋との契約で中断は無理なんだろ
これを通すなら契約の30%減とかやらされるよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:29:25.35 ID:is2ow2bo0.net
焼き豚ってこんなしょーもないもののために五輪復活してイキってたの?
悲しくなってきた

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:30:25.34 ID:YG/7czsp0.net
出す出す詐欺でワロタw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:35:15.53 ID:BPFBSeXR0.net
野球はほんと嘘ばっかw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:39:11.97 ID:L2V+P+7l0.net
結局これなんだよな
MLBがやる気がない
トップ出さなくて許されるのは男子サッカーだけなんだし

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:40:40.16 ID:IO4e2SpK0.net
>>89
定義付けしてやればいいだけ
プロリーグのチームに所属してない選手ってだけでいいだろ
独立リーグは含まないとかにして

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:49:09.89 ID:h3k88Tfz0.net
>>121
だからさ、それが意味をなさなくなったから五輪憲章からも削除されたのに何言ってんの?

そもそも日本では高校段階から学費免除のような特待生制度が横行し、
強豪校が有力選手をかき集め囲い込むプロまがいなことやってるわけで、
だったらIOCが上記もプロ行為と定義したら、
オリンピックには中学生を出すのか?

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:38:47.11 ID:UUDTvPo80.net
ワールドシリーズで無双してるような先発を長打で2回途中KOしてるサムライ
と同じ結果繰り返すとリーグの価値が問題になるし

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:45:50.80 ID:IdUWqO+W0.net
>>123
他国はオープン戦の代わりに出て調整段階なのに日本だけ本気で仕上げてきただけだからな
メジャーリーガー出るなら五輪期間中だとトップコンディションだし今度は日本がボコボコにされることになる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:53:42.41 ID:IO4e2SpK0.net
>>122
日本から派遣する選手に日本で定義付けしてやればいいだけだろ
なにムキになってんのバカ?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:15:51.60 ID:x6G8e4Tl0.net
MLBの選手が出ると言って追加種目になったんじゃねえのか?
マイナースポーツなんだからさ頑張れよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:17:02.23 ID:tYRdSQ480.net
各チーム三人ずつ出すとかにすれば
シーズンやりながらできるだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:19:47.53 ID:sNr4n4/A0.net
>>90
サカ豚も野球ファンですら知らないだろうけど
ベネズエラにはメジャー契約破棄してマイナーリーガーとして五輪予選参加した投手もいたんだぞ
出ていいならそれなりのメンバー出るぞ
とくにカリブは

MLBはそれを甘く見すぎてスベってる

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:26:00.47 ID:sNr4n4/A0.net
>>107
プレミアは累積成績だけど
五輪予選は世界でちゃんとあるよ
開催国枠+プレミア枠2で残り3枠しかないけど
ヨーロッパアフリカ1枠
アメリカ大陸1枠
大陸間プレーオフの1枠

まぁ野球アンチといえどヤクルト宮本みたいに偉そうに「6か国しか参加してないマイナー競技」なんて決勝戦でいっちゃうような視野にはなっちゃいかんよ

アフリカなんて日本人監督が何人もやってるんだから

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:29:17.56 ID:IdUWqO+W0.net
>>129
読売君余裕

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:35:19.60 ID:x6G8e4Tl0.net
アメリカでも野球人気無くなってるんだから出ればいいのにと思うが
アメリカ人も五輪の野球を見ないんだよな 東京五輪でもそうだった
他競技の方が人気だもん バスケアメリカ代表見ちゃうでしょ
 
アメリカでの野球人気低下は野球そのものの危機なんだけどな
危機感無いんだろうか?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:37:24.72 ID:w1/t+Y+j0.net
>>11
アジア大会見た?アマチュア中国に負けるレベルだぞ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:39:15.55 ID:O9nhofd90.net
大谷ぶっ壊れたのみんな見てるから出たくないだろう
WBC以下の大会になるかな
つかオールアマチュアにすりゃいい
なんでプロを出そうとするのよと

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:57:19.96 ID:sNr4n4/A0.net
>>130
いくら野球叩きでも宮本と同レベルはダメだ
野球の五輪は6か国といえど世界最大の野球の世界大会なのだよ
野球連盟に入ってるなら全ての国に参加資格がある
圧倒的大多数の国が大陸間プレーオフ1枠を争うことになる
激戦どころの話ではない

前回はオランダ、ベネズエラ、ドミニカ、台湾(コロナ辞退)オーストラリア(コロナ辞退)でドミニカが勝ち取った

じゃあアジアでシード4除くどこがそれに一番近いのか
アジア予選勝ち上がったきたフィリピン、香港、スリランカ、パキスタンだよ

宮本は逆立ちしても答えられない

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:51:18.50 ID:iWOETLYP0.net
>>128
そんなもんシドニーオリンピックためにメジャーをやめて中日に1年限定で入ったディンゴ例があるわ
禁止にはしないけど後は自己責任で勝手にどうぞ のスタンスなるんだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 17:37:17.14 ID:MYvPksK70.net
困難じゃなくてなんとしてもやるんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 17:42:45.98 ID:sIv4CT0B0.net
そりゃ正式競技じゃないなんちゃって五輪のアディショナルイベントだからな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:18:39.67 ID:uGio67Px0.net
東京五輪だって「東京の夏はアスリートに最適な気候」とか大嘘ついて
後で問題になったわけだし一時的な嘘と賄賂でごまかしてプレゼン通すのは五輪の常套手段だろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:22:55.24 ID:U/1ODAZS0.net
野球はずっとこんなふうだから野球と別れてソフトボールだけ正式競技にしてやってくれ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:31:04.96 ID:XtbIemOS0.net
>>86
2028年に大谷はメジャーに居ないから出れるぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:32:43.11 ID:sY/1OSPm0.net
>>140
靭帯治らないかもう1回切って引退してんじゃね?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:43:42.94 ID:GybZYdUG0.net
>>139
男子ソフトボールなんて女子以上に普及してないだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:49:30.97 ID:+TiNC2ai0.net
>>82
東京の時も
決勝トーナメントのMLB選手参加とか言ってたけど
いつの間にか有耶無耶になってたな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 19:22:36.45 ID:IsZn1rbG0.net
追加競技なくせよ
種目大杉

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 19:23:22.71 ID:IsZn1rbG0.net
>>82
何度も騙してるな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 19:30:54.56 ID:XtbIemOS0.net
>>142
ソフトボール男子は野球よりもやってる国が多いよ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 20:36:16.63 ID:Px8vIf2H0.net
>>134
6ヵ国しかできないほど野球はドマイナーなんだよ
いちいち長文で誤魔化すな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 20:45:35.30 ID:EiJ/73AH0.net
やきう関係者って
嘘つきと性犯罪者ばっかだな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 21:42:25.05 ID:CE1AGMKL0.net
じゃあ五輪種目に野球を選ぶなよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 21:46:13.67 ID:n68oG+6h0.net
>>146
日本でほ女子よりも男子の方がチーム数多いがほとんどの人が信じないだろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 21:54:14.01 ID:Q9oU9rw90.net
>>149
選んだわけじゃなくて
袖の下受け取ってゴリ押しを受け入れただけだから
東京でも都内開催は許されなかったね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 22:41:46.73 ID:R3/+saIh0.net
選手が出ないどころか中断すらしないのか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 23:44:21.23 ID:sNr4n4/A0.net
>>147
じゃあクリケットは?
多分6か国だよ
ドマイナーじゃん
君らはクリケットは世界で二番目に人気とか言いふらしてたよね?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 06:30:23.01 ID:rlNg5Y+f0.net
公開競技だから6ヵ国って決まっただろ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 07:17:37.19 ID:BxGCV4Rc0.net
野球なんて毎日、なんなら1日2試合もやろうと思えばできるのに五輪の出場国はたったの6チームってバカなのかWWWWWWWWWW

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 08:05:43.58 ID:hyRIsBUk0.net
6チームトーナメントなら1日で終わるな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 08:18:11.97 ID:SgMKwzd30.net
野球人気低迷を何とかしよう、世界への普及頑張ろうって
ずーっと前からメジャーじしんが言ってるのになんでこういうことするのか
ほんとに理解できない
何がしたいんだこいつら

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 09:14:06.65 ID:u4Lf7J5e0.net
やるにしても6チームはあまりにも中途半端。何故8チームでやらんかね?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 09:38:39.89 ID:hvG8RT4L0.net
>>158
東京五輪の時は追加競技全体で選手数上限があったから苦肉の策だろうけど
今回は追加競技が団体競技だらけだし
人数制限撤廃したのなら8チームでやりゃいいのにな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 12:32:28.29 ID:H5jdTdu80.net
>>159
さすがに人数多すぎって事なんだろ
今回の団体競技は全部6チームらしいし

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 13:38:55.68 ID:LtHxqZVo0.net
クリケットが6になったのは
やきうが東京で悪い前例作ったからだよ
だいたい悪いのはやきう

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 13:50:16.66 ID:LtHxqZVo0.net
>>159
その人数もやきうを入れることとのバーターな気がする
かかる経費をどれだけやきう=日本に負担させられるかで
この先変わるんじゃないかな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 18:00:32.87 ID:29KeBFG60.net
コロナで短縮したじゃん
できるだろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 18:38:37.19 ID:+dsvHXl00.net
野球はたった6チームしか参加できないのに五輪にこだわる必要ないよな。日本の野球関係者の五輪に対するこだわりは異常だと思う

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 18:57:46.87 ID:Zb5fk+yJ0.net
>>163
じゃいくら出すって話、金だよ金がすべて

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 21:09:44.89 ID:hTF5JqWF0.net
工夫する事が余程面倒くさいんだろMLB
野球の未来を考えたら有無を言わさずやるしか無い

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 22:37:51.44 ID:tAD6KG7C0.net
また張り切るのは日本だけって構図なんだろな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 01:25:01.92 ID:GpyinHLZ0.net
韓国も兵役免除がかかってるから頑張るよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 01:40:03.65 ID:AYvbVysE0.net
>>166
その前に普及の努力と競技のエンタメ化が必要なのに
アメリカはやる気がないし日本の焼き豚は必死なくせに必要だと理解していない
それがなく五輪にゴリ押ししたところで嫌われ続けるだけ

総レス数 169
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200