2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球解説・里崎智也氏 Xで「里崎チャンネルの切り抜き記事やめて」名指しで注意喚起→転載先から連絡がありポスト削除 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/11/02(木) 10:05:48.91 ID:bZ+dBlKq9.net
里崎智也
@satozakitomoya
里崎の✖をご覧いただいている皆様
この度はお騒がせして申し訳ありませんでした。
この度先方からご連絡頂きご理解頂きまして、誠に感謝申し上げました。
そのため当該ポストは削除させていただきました。
これ以上騒ぎになることは本意ではありませんので、皆様方もご理解よろしくお願いいたします。
午前0:46 · 2023年11月2日

https://x.com/satozakitomoya/status/1719742841843552363


里崎智也「里崎チャンネルの切り抜き記事やめて」ココカラネクストへ名指しで注意喚起 | The Audience
https://the-audience-news.com/archives/13028

The Audience 編集部
2023.11.01

https://the-audience-news.com/wp-content/uploads/2023/08/satozaki-1024x657.jpg
里崎智也(公式YouTubeより)

 現役時代は千葉ロッテマリーンズや日本代表・侍ジャパンで活躍し、引退後の現在もプロ野球、MLBの解説や野球解説YouTuberとして活動している里崎智也さん。

 里崎さんが1日、自身のX(旧Twitter)を更新。野球解説YouTubeチャンネル『里崎チャンネル』内での発言を、無断で切り抜き記事にされていると訴えた。
 
 里崎さんはこの日、Xに「もう仕方ない。媒体名はあえて言ってなかったけど、昨日の今日では。【お願い】ココカラネクスト編集部様 里崎チャンネルで配信している内容を許可なく、ネット記事で切り抜いて自社の記事としてあげるのはやめて頂くようお願い申し上げます。取材対応しますので手順を踏んで下さい。お願いします」と、名指しで注意喚起した。

 「ココカラネクスト(CoCoKARAnext)」(アスリート・マーケティング)は、10月31日に掲載した《FA宣言濃厚の巨人・中田翔に球界OBから指摘される「3大移籍先」とは》との見出し記事で、『里崎チャンネル』で同月30日に公開された動画内での里崎さんの発言を、646文字もの大容量で引用していた。
 
 里崎さんは、31日にも(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

(文/樋口健太郎)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:06:16.46 ID:i27f4WJT0.net
ホクロ切り取りたい

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:06:35.08 ID:0hsHjDWN0.net
日本はブルマを廃止してから意図せぬ切り抜き動画が増えてしまった

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:07:39.99 ID:xeuvLWQk0.net
やきううまいね君😊

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:08:24.25 ID:HnmsnR+R0.net
【衝撃】プロ野球の一軍と二軍にはこんなにも差があった。
https://youtu.be/xmaIfDcZ26A?si=xSd8E2Sk5b7AJrXj

【苦手な球場ベスト3】球場の闇を暴露します!!
https://youtu.be/7MePAr2XN6E?si=0dHWlCzG5Xlk-HQx

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:10:13.35 ID:xrveFUOW0.net
この記者が里崎に取材行くことはないだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:11:01.46 ID:HnmsnR+R0.net
【神回】”二刀流が凄いのではない?"ダルビッシュ有が見た”大谷翔平”と”村上宗隆”の本当の姿‼︎ダル流メンタル術・日本への復帰の可能性について
https://youtu.be/9JypHHe5x4A?si=3cQs5drpJrQlzpd2

【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】
https://youtu.be/gD1DED_4Oeg?si=fpNJIBMNmvsEpuCQ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:13:02.88 ID:/1ADGOLD0.net
金払えって事や

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:13:56.78 ID:HnmsnR+R0.net
WBCバンザイで大喜び!落合博満が日本の勝因を解説【#オレ流トレンド】
https://youtu.be/i8QT2DTRD9w?si=m_3C3gmB9yFfNyVA

【秘密公開】藤川球児が火の玉ストレートの投げ方を伝授します!!【藤川塾】
https://youtu.be/IdrQ6vjrpIk?si=OdSEtQw1dtNImdag

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:14:21.05 ID:rtRsLZ/S0.net
>動画内での里崎さんの発言を、646文字もの大容量で引用していた。

ひでえww

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:14:50.80 ID:2IaEBcEx0.net
直接言えばいいのにSNSで言うってことは対応してもらえなかったら騒ぎにするってことやん

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:15:28.12 ID:HnmsnR+R0.net
メジャーリーガーのおつかい。
https://youtu.be/-Q0L0k0J1fA?si=KJskk84URYye9DcK

【独占】ダルビッシュ有投手...8種の変化球をライパチに投げ込む!投げ方まで本人解説!
https://youtu.be/d0rr-WFeAJo?si=lfBaporMhww6m8qh

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:15:28.85 ID:sjLLHHLc0.net
編集部ってことは会社?法人?まさかね

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:15:38.84 ID:R2yCKCCF0.net
引用するだけのお仕事

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:16:35.20 ID:HnmsnR+R0.net
【MV】カイホウエクササイズ-あめんぼぷらす-
https://youtu.be/PBWk5HPXESw?si=fgi2h_dVerlQRCEi

部活停止を満喫する日のモーニングルーティン。【野球部 寮生活】
https://youtu.be/8CUJVSg51U4?si=TzgwThVB9J2dTr95

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:16:40.23 ID:EK5DAVDC0.net
>>11
いや直接言ったとしても対応してもらえなかったら騒ぎにするだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:16:58.08 ID:aBiHfORv0.net
金にがめついおっさんw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:17:08.11 ID:fEoF1mO10.net
646文字って記事で見ると大した量でもないと思うが

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:17:31.66 ID:uZS6xcgc0.net
>>10
それはやり過ぎw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:18:22.80 ID:ZJUsEfd+0.net
いわゆるコタツ記事ってやつだろ
取材せずSNSやYouTubeを覗いて勝手に記事化
これはスポーツ新聞のwebニュースにもいえることだ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:18:52.35 ID:vwd2qG2m0.net
>>17
大陸の方ならそう思うのかな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:19:13.01 ID:+Z0RQJLW0.net
>>11
無断転載を騒ぎにして何が悪い?
昨日の今日って言ってるから一度じゃ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:19:39.16 ID:+Z0RQJLW0.net
>>11
無断転載を騒ぎにして何が悪い?
昨日の今日って言ってるから一度じゃない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:20:33.22 ID:hFa/RynX0.net
ユーチューブの動画だけでスポーツ記事になるって影響力がある証拠なんだけどな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:20:59.58 ID:/iIkF4yf0.net
動画切り抜いたらだめだけど、内容書くのはいいんじゃないの

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:21:10.63 ID:od60JJVq0.net
自分の脚でネタを集めろって事だな、こたつ記事よりキャタツ記事。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:21:53.81 ID:w+DS2YoW0.net
>>11
「もう仕方ない。媒体名はあえて言ってなかったけど、昨日の今日では。」って書き出しからすると過去にも何度か転載されててそのつどクレーム入れてたのに無視されてたんだなと感じるが

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:22:27.78 ID:nc+3NAeI0.net
クソせこいな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:25:05.29 ID:mnWr3CRI0.net
646文字って原稿1枚半だ、記者が独自に取材して書くならまだしも事前に承諾も得ず文字起こしして記事にするのは社会人としてクビもんだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:25:29.18 ID:z66Z6sdY0.net
たまたまだろうが何日か前に
今波も切り抜き動画の話題やってたな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:25:44.08 ID:UAMvaOq70.net
前にも記事にするなら連絡くれれば取材対応するから切り抜きで記事書くなって配信内で言ってたな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:26:34.26 ID:zX1lCU1z0.net
引用のレベルを越えとるがな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:26:36.99 ID:Joz9CxfJ0.net
動画再生数を奪われるようなものなのだから里崎からすれば営業妨害だろ。抗議するのが当たり前だと思うが

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:29:30.08 ID:9T12xVrc0.net
こいつの動画は再生稼ぐ目的だけで本当に薄っぺらい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:29:55.20 ID:Ib/0FlM00.net
元ヤクルトの今浪さんも今週youtubeで言ってたね

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:31:01.74 ID:9V4XQEy+0.net
YouTubeからの転載て許可いるんか
そらそうだわな金かかってるし

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:32:24.83 ID:qqyLY4F50.net
こたつ記者ってやつか

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:37:01.35 ID:G3IZUQWz0.net
最低だなココカラファイン

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:37:12.42 ID:NABOrBv10.net
スポーツ系のメディアって学生バイトが書いたような糞みたいな記事ばっかだよな
一般紙(誌)に行けなかった無能がやる仕事ってイメージ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:38:38.28 ID:DVxeFyw/0.net
高木豊のはCCってなってるから確か自由やぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:42:18.54 ID:mGy9hgBM0.net
全世界に公開されている内容を引用して記事にして儲けるのはあかんのか?
メンバー限定とか有料コンテンツのを記事にするのは駄目やけど
YouTubeも切り抜きは配信元に金入るらしいからやっぱりだめか

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:42:47.65 ID:pK4LOrUD0.net
盗人のようなもんだからな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:46:29.42 ID:cN6KNwdB0.net
これに限らず本当にYoutube見て記事にするの多いからな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:49:25.23 ID:5X0Z6bJg0.net
やってるがわからしたら面白くないだろうな
苦労して動画作ってるのに
でもそういうのなくなるとそっぽ向かれるぞ!みたいなやつもでてくるからややこしい

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:52:42.57 ID:blMeuOTR0.net
>>17
中国に帰れよ転売屋

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:53:18.99 ID:XVmBFXcQ0.net
>>39
スポーツに限らんよ。
芸能、政治、国際情勢なんかもテレビやYouTubeの受け売り記事ばかり。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:56:01.21 ID:qn1PuM9L0.net
「と、里崎チャンネルで語っていた。」
てしないで
独自の記事風に掲載したからオコなの?

それとも動画の内容は全てダメだと言っているの?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:56:34.77 ID:F0/+1Fda0.net
〇〇さんがこんな料理を紹介してました!
とかいって他人が考えたレシピをそのまま
書いてるのとかも訴えた方がいい

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 10:57:26.13 ID:eiJ23FkG0.net
テレビラジオなら固定ギャラもらってるし出演者も発言を記事にしても悪意満載の構成さえしなければ文句も言わんだろうが、自分のYouTubeだとそうはいかんわなギャラは再生数次第だし、発言のリスク背負ってるひとの米櫃勝手にあさってるもんだし

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:01:43.37 ID:EkWn0Ya90.net
里崎チャンネルの視聴者は里崎の顔を見たくて動画見てるわけだから
ノーダメージ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:03:13.83 ID:7l6QhFNJ0.net
ちゃんと取材費ください
里崎はそう言っている

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:03:17.83 ID:KO0xPFH00.net
これに限らずツイッターをそのまんま引用してる記事とか楽してるよなあ記者

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:08:43.75 ID:Lypmh6el0.net
動画の書き起こし記事だと、里崎には1円も入らないもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:10:33.85 ID:fdAbaqbK0.net
>>39
コタツ記者はみんなそんな感じよ
語彙力、構成力はおろか文法すら中学生の作文にも劣る記事が殆ど

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:11:49.39 ID:eTJyxncI0.net
>>24
だから取材なら受けるって言ってんだろ、手順踏め

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:13:08.09 ID:hOOU5R9Q0.net
>>34
だからって長々切り抜いて無断引用していいってことにはならん

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:14:30.69 ID:nopPcFDO0.net
スポニチとか大手も普通にやってるけどどうするんだ
一応許可取って記事にしてるのか

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:15:43.64 ID:C4QbqjyY0.net
テレビ番組て記事書いてるのも多しな…

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:16:18.19 ID:gwFJyA/i0.net
>>6
ネット引用専門(しかも無許可)メディアなんてそもそも実際に取材なんかするわけない

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:26:19.84 ID:x+Figv7w0.net
ローカル番組だけどコイツのゴルフ番組があるのが謎

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:27:31.80 ID:CKCGOBBH0.net
奥さんが元モー娘。の石黒彩似

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:33:35.69 ID:hOOU5R9Q0.net
>>48
残念ながら料理なんかのレシピには著作権がないんよ
人の命に関わる「食」に関するものだから著作権を発生するさせると大変なことになるから、とか
レシピというものは「料理の手順に関するアイディア」でありアイディアというものには著作権は発生しない、とかいろいろ言われてるけど
とにかく人が「紹介した」レシピを文章で全て引用しても問題にはできない
レシピが載った本やレシピをもとに実際料理を作る動画なんかにはレシピ自体ではなくコンテンツとして著作権は発生するけど

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:36:39.25 ID:zyZljFmZ0.net
違法だよあげるくん

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:38:20.13 ID:X4Bo0B6Y0.net
有吉とかナイナイのラジオなんて実況の勢いで記事が上がるよな。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:43:12.48 ID:O8zgsmB80.net
引用じゃなくてパクリそのものじゃんコレ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:46:33.61 ID:Edm5Rg/a0.net
ココカラファインひでえな

67 :安倍晋三🏺:2023/11/02(木) 11:46:45.00 ID:UEwCX+FY0.net
中日の監督やってくれ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:48:42.02 ID:12zrGHYO0.net
ここ一年位急に野球記事出し始めたイメージ
それまで聞いた事もない会社名だった

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:51:39.52 ID:NdgGRnDE0.net
申し訳ないけど
雑な性格で汚ならしくて嫌い、ごめん
1回大谷戦の解説見て、それも酷かった

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 11:56:00.79 ID:SLVaKSHi0.net
youtubeでも他の動画を堂々とパクったり、有名人著書の一文丸々引用してるyoutube動画とかあるけど
無許可だったらアウトだろアレ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:00:49.25 ID:ioycbKBP0.net
>>1
個人にやられてるのかと思ったら法人に無断掲載されてるの?ひどいモラルだね

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:07:54.51 ID:9Sr/aPSq0.net
焼肉記者が一言↓

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:08:16.82 ID:rhbgb6mo0.net
情報泥棒

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:08:24.31 ID:/5IZH+C/0.net
>>25
センセーショナルな部分の言葉尻だけ切り抜いて、本人の発言内容と違う記事になってたから怒ってた

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:11:28.63 ID:20/I9Xnu0.net
>>17
著作権知らんのか?
無料で使いたいなら、里崎が死んでから数年待てばいいだけ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:13:35.68 ID:GJLGj1Hh0.net
>>35
今浪なんか動画だと緩い感じで記事とは全然印象違うからな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:18:00.89 ID:wtS4veS10.net
切り抜き記事も良くないと思うけど里崎さんがXで注意喚起して「取材には応じる(ギャラください)」ってのに相手が「削除します(金払うほどの記事じゃない)」って返すのは様式美を感じる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:18:17.94 ID:e/zhbMP40.net
テレビのワイドショーなんかTwitterやインスタからニュース引っ張ってきてるだけだから俺らの認知から1週間くらいやるのが遅い

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:18:34.35 ID:UdxoU86z0.net
タダ乗りだからなぁ
取材料or印税として収益分10%でも獲るようなスキーム出来ればいいのに

原作あり同人も同じく10%獲ればいいのにって思ってるけど
やったら絶対インボスみたいに荒れるよなぁw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:19:47.63 ID:HZER/zYy0.net
NO MORE 情報泥棒

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:21:29.85 ID:9XqCb1sL0.net
月間再生数
里崎1092万
福原遥36万

↑現実は常に厳しい

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:25:53.28 ID:WaIgUnBo0.net
ドラフト会議とか日本シリーズ見て勝手にYouTube作るのはいいのか?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:26:13.42 ID:Vj837yr00.net
アスリートマネジメント会社が運営してるんやね
オールドルーキーって綾野剛のドラマで題材にしてたアレか
元アスリートの権利踏み躙っててワロタ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:30:54.31 ID:nQpaoxsH0.net
>>75
「引用」の範囲で使うとかいろいろあるんじゃね

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:30:57.52 ID:+cRNc6dT0.net
里崎は好き嫌い別にして 速報性大切にして
自分で試合を見てやってるからな
そらただのりされたらムカつくやろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:31:58.85 ID:nQpaoxsH0.net
>>77
注意喚起のツイートを用が済んだから削除した、という話を読み違えてはいないか

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:32:45.96 ID:aDW+yOzk0.net
CoCoKARAって廃刊になってネットメディアになったのか
昔は本屋のスポーツコーナーに並んでたな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:33:30.13 ID:ofE4z71c0.net
他人の話を自分の意見として記事を書いてるのか。アホw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:33:44.21 ID:gmuc9r3l0.net
>>82
ドラフト会議や日本シリーズの映像をYouTubeに上げてるのか?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:36:20.00 ID:ut79RHmQ0.net
切り取り動画って基本転載元の許可を得てやるものだから記事だって無断でやったら怒られるに決まってるだろw

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:38:37.10 ID:GJLGj1Hh0.net
他のプロ野球youtuberが昔話とかばっかだから速報性の高い里崎や高木豊とかは記事にしやすいんだろな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:39:11.86 ID:tMzctmI80.net
>>22-23
無断転載の塊である5chニュース系板でそう言われてもな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:41:51.71 ID:MBdvKDIy0.net
YouTubeの記事起こしって
ほとんど許可取ってなさそう

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:45:28.84 ID:mebLO/KT0.net
記事に限らずYouTubeで乞食がやってる○○さん切り抜きチャンネルとかも全部banすべきだろ
自分が切り抜いてアップした動画をXに転載されてパクツイやめてくださいと言い放った図々しい女もいたけど

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:47:33.88 ID:2GAf6ze40.net
マスコミも勝手にSNSから拾ってきた声を利用して記事を書いてるしな
ニュースでも外国の防犯カメラの映像を切り抜いてネタにして番組で使用している

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:47:43.02 ID:Su+yp49k0.net
>>81
サト凄いじゃん!

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:48:00.08 ID:XBSWZ3540.net
>>6
ネット記事の大半は質より量だから
拾えるもんならどんどん拾うと思うよ。


テレビ(ネット)で見た内容をそのまま使うのは報道する側としてはどうなんだ。というのはある
この理屈が通るなら、他の報道機関の記事で書かれた文を「引用」と言って確認もせずにそのまま載せるような行為だもんな。
報道機関ではやれないことを個人ならやるのか?って話よな

引用自体は良いと思うけどね。
里崎も言うようにそのやり方よ。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:48:49.25 ID:3nAphIqa0.net
>>66
同じ事書こうとした

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:50:16.89 ID:F3UdZBho0.net
取材なしの記事は全部禁止しろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:51:53.66 ID:VQGAlg/B0.net
5chもだけどツイッターでスレ立てするなよってことだよな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/02(木) 12:54:14.77 ID:XBSWZ3540.net
>>94
勝手にやってるのと(裏で)許可してる違いがわからんから難しくね。
「許可を得て切り抜きしてます」って個人勢以外だとだいたい事務所絡んでないと無理だし、通ってないとおかしな事になるが
本来見てもらいたい方に影響を受ける行為を普通はやる意味がないので、裏で許可するわけだし。

なんで裏でやる必要があるのかは、お金とかに詳しい人に聞いて

総レス数 210
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200