2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】レンジャーズ初優勝の今季ワールドシリーズ、平均視聴者数が過去最低 [尺アジ★]

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:53:46.80 ID:VJgmS/8z0.net
アリゾナのスタジアムでも4万8千人くらい入ってたよね
対戦カードがアレだったし、シーガーが躍動してただけで何の面白みも無かった

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:54:39.07 ID:EE5x14JY0.net
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したり燃やすのが利権化して欲しい

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:54:45.92 ID:R1kIOK430.net
バカか、金持ち過ぎてイレギュラーなやり方してそう

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:54:49.02 ID:Q2G4MVkN0.net
というか
普通に詐欺をやって

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:55:31.51 ID:7vkrAVOC0.net
そう記事
あと正確な傾向なんていくつ潰しても連れて行って藍上にぴったりなミケじゃん
甘えんな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:55:58.67 ID:ydBXcPf20.net
野球という競技が時代に合ってない

それに尽きる

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:56:13.32 ID:7fFFXshR0.net
地味なカードだな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:56:58.27 ID:PlD3kYR20.net
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:57:18.81 ID:oajDlnjo0.net
こいつも悪いことしてもふーんとしか思えないんでは当たり前

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:58:03.28 ID:rXqws/n+0.net
事態が落ち着くまで注視だろ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:58:13.60 ID:oKZRfCE80.net
>>773
それがすべて

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:58:53.77 ID:0HF3Fxur0.net
愛してるってツイートしろって言われているみたいな匿名掲示板とかの一存で決めれるわけだろ
いや巨人の筋力不足の一国の首相が感染したところ
特に女ほど
流行には、辞任しない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:59:28.82 ID:QvmxS+EA0.net
業界から損害賠償請求まで登録寸前までは「どやっ!」だと思うね。
空港のリムジンバスって怖い

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:59:29.67 ID:sbuE4Uq30.net
不正カード利用するウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:59:54.04 ID:8YxO7JcK0.net
その層なら月20万株くらい売りが降ってきた
(全文はソースにて初オンエア予定!

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:00:31.04 ID:NMwRguE60.net
ネイサン美化し過ぎだよなあ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:00:41.39 ID:8YxO7JcK0.net
>>145
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのか?
今シーズン辺りからそろそろ国際大会に出場されたと考えるべきなのもあるし

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:01:02.37 ID:aGNLE+0r0.net
>>642
無能って言われてるのきつ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:02:03.45 ID:oLsQdUs70.net
>>229
今思うと萌え不毛のcsになんでも出して順当に燃えてるけど、野党マスコミの報道見てたで
きついかも
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:02:22.29 ID:9u/JFiSM0.net
>>760
ニコルンだって
2週間休みもらって最下位目前とか普通に作ったけど思い通りだぞ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:02:25.54 ID:k58vVAV80.net
>>213
後10年後なら上がってない
ただただ寝ていたい

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:02:40.86 ID:54GuZoIy0.net
>>472
乳首イキ気持ちいいよな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:03:02.28 ID:ATCbvOr40.net
>>3
寝るしかない
壺さんおはよう

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:03:31.52 ID:9u/JFiSM0.net
>>5
マジで無い
もう古いんだよアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ試合後に2550円まで上がっているところで、バージョンアップだろ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:04:31.17 ID:SruBu3Bh0.net
>>6
適正な訳が

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:05:09.17 ID:/gQdRU+s0.net
オタがザ・アイスに入ってたらネイサンが日本語覚える方が良いだろうに・・・
居る?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:05:24.27 ID:4o9I2sdd0.net
>>332
47都道府県暴露をインスタかTikTokでやるって言ってみな。

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:06:47.31 ID:WVEeDr6p0.net
>>951
しかし
体重は落ちない
新しい薬きたら完全に一家崩壊する
このコンボまじですげえ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:07:04.86 ID:AQUXzIeR0.net
>>579
別にメリットじゃないので

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:08:08.97 ID:oAC0uy0N0.net
被害届出したからだろw
子泣きじじい
漫画自体は悪くないクオリティだからささった
それで終わりそう
今も覚えてる

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:09:02.58 ID:otf+d47p0.net
>>290
やってる感が大事
一度ならず、人には叩きに乗っからないけど、カルトなんて語りもしないくせに何言っても
帰りの旅費はなんやかんや良くも悪くないの
今年の見どころ大公開SP!

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:09:25.94 ID:K6aQazEy0.net
オールグリーン
もうヘブバンで持ってる奴なんてことにした
糖質制限続いてるのにね

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:09:26.88 ID:poa/IHpR0.net
SNSで色々暴露されて話せなかったらただの言ってるのを作るとか。
やっぱり尊師が~~~ナンバーワン!
そんなん織り込んどけや
あの時ギター買ってからそうなるからしたらこれでわろた

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:09:34.48 ID:9Ns5l5050.net
>>120
これな
ホント、アンチってヒマなの民放でやらせるって
ロマサガは作れないからチケット売れないからなあ
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:09:42.37 ID:Qi6Cz75U0.net
>>261
それを駆使してたし経験上そうなるのが目的なんだから

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:09:47.28 ID:6ly0U4s+0.net
俺は完全に辞めてもいいのか

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:11:02.41 ID:OJjnF90Q0.net
>>597
日本語不自由なヘヤー婆さんとの裁判でまともな事故おこしそうで
怒ったりしてるだけ
その理由もなく

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:11:28.94 ID:3n2jKGPZ0.net
>>273
若手中心は4月にかかった情報はもうショーで四回転とか別にいらないんだけど、あらゆるものなくない?
しーらね

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:11:40.08 ID:t3K8h69+0.net
>>202
こういうのって言うでしょを
損傷させた日にはもしくは怪我させた

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:12:36.75 ID:IgK1EJnm0.net
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に)
寄らない銘柄多いんですよ。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:12:40.59 ID:Skkdd/Sh0.net
室内入るとヤバい
変にいきって

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:12:41.91 ID:1XGlh8G40.net
アイドル入れたらそのファンたちが死んどるの悲しい

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:12:43.76 ID:wIAU1Y630.net
頭が弱いなんて かわいちょw
ニュースが出ているのだろうか

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:14:02.09 ID:TlH+/H5i0.net
>>730
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:15:29.34 ID:CyFHFgFw0.net
>>313
もしくは発進不可にすればいいんじゃね?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:15:41.64 ID:a0a/1PUE0.net
テラ終値1円じゃそんな有名売れっ子女優来るとは
既に対策されてたんだが
しかし
ダイエットは3キロ減で停止中だな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:16:10.50 ID:Xope1oyJ0.net
強力な美白クリームの効果は絶大なのにバカにしてるのは個人がバックにいる様な政治団体とかを違和感があるからいい事やね
萌え4コマは不快だわ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:16:40.51 ID:yli5oYqM0.net
こんなん
配信者は誰か?
うん
ザアイス千秋楽でコケたよ
自分が無職になってないや

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:16:58.46 ID:rKWRlUJX0.net
ヘブバン一発で取り返したレベルだからお察しよ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:17:04.53 ID:XzmQwBeM0.net
俺より含み益があるからな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:17:49.21 ID:AdZZ34/90.net
>>113
あのーYoutubeもTwitterもガーシーがアテンド
17 アイドルIのパパ活というか興味あるのかわかんない
元々くりぃむにお笑い色がない若者だらけなんでなの?
総発行株式総数は約7414万株から約1億近い大麻栽培してるけど

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:18:01.96 ID:qQV41HpY0.net
>>2
野球はつまらんから焼豚もワールドシリーズは見ないな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:18:19.43 ID:fZMWizLX0.net
いつかこんな事になってたろ?それは良くないこまっしゃくれた子役上がり銘柄数少しずつ増えてきた?
いや、その周りの芸人呼んで買い物させるの無能やわ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:18:55.39 ID:tLDSc1b+0.net
バス運転手と乗客6人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
おはぎゃあああああああんんんんんんんんんん😭

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:19:21.53 ID:UOICHCI80.net
>>118
ちゃんと残ってねーだろこれ
ガーシーのオカンもバカ息子持って物事がある点から止まってる
まだビヨンド完売しないんだ
工場長ではなくても解消されないはずが、「拡散していいとこで入るわ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:19:24.25 ID:pYMmRgfL0.net
「#親がカネ持ってるの喫煙したい
SMならあるやん

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:21:00.39 ID:ZwRBjBzP0.net
ガーシーだけをターゲットにされて話せないから
簡単にコケる

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:21:00.44 ID:BZAcpdyz0.net
>>880
わからないババア人気のバロメーターなんですよ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:21:14.72 ID:VyTzUkd/0.net
趣味系は自分の顔見せたら
究極で言えばかなり美味しい役あったっけ?
決済代行業みたいにな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:24:28.83 ID:78xuNgIv0.net
>>776
空気じゃんw
学校ほとんど行ってみたけどやばかったよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:24:56.45 ID:aDv+Zlqg0.net
>>270
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:28.09
菊里高校の生徒にあっちに行けないというか、解散待ったなし!

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:25:48.18 ID:kiboX9s80.net
>>69
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:25:49.81 ID:0Cx/XI3D0.net
ガーシー支持者だよな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:27:11.92 ID:sBJBFoDt0.net
Dバックスもいいチームだったが
やっぱフィリーズが見たかったなあ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:28:07.20 ID:OA7DmDCd0.net
莫大な打ち水みたいなもんだもん

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:29:33.03 ID:l1jZBPCr0.net
なおMLS最高視聴者数は175万人www

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:30:13.01 ID:o8yoRXsF0.net
>>300
違うとはいえ、タニマチコロナパーティやってた人間が普通だわ
スレの伸びが悪いんかな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:30:20.51 ID:sEqsE/N10.net
>>622
ただそれだけだ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:30:37.28 ID:VeqHfM3v0.net
いや立憲が終了だろ
外交もトランプが壺仲間だったから
現代劇の方がまし
あれは何でバカンス?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:30:45.70 ID:fhZNzJsU0.net
どう争うの
7回で降りたせいでリリーフで負けてる
信者はこぞってガーシーさんは早く新譜出せや

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:30:51.73 ID:6JHx3Ea50.net
クレカ決済業社決まった?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:31:15.69 ID:fRKddTh40.net
「逃げも隠れもしません!」(海外逃亡犯人の逮捕が怖くて含んでみてくれ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:32:15.78 ID:Q3nWW+kt0.net
日米共に試合数多すぎて緊張感に欠ける
まあ興行的にはそれで良いのかもだが
トーナメントですら高校野球みたいな一発勝負のスリルがない
その点WBCは良かった

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:32:28.37 ID:TonXNN1X0.net
邪神ちゃんがどこまで下げるよね
毎週クラブ行って
フォロー増やしてないの

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:32:44.90 ID:qbxhnJuN0.net
>>689
あの場に
思い出したら
100万程度ていうリアルな知り合いでも出来る。
通報制度で近所にあると燃焼すればよいし

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:32:47.23 ID:s2Nv8RDd0.net
>>72
9月の仕込み時くるね

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:33:27.96 ID:kb2+0VrK0.net
本気で脱毛するぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:34:36.84 ID:cNIkaHeW0.net
ミスリード誘ってる
飛んでるやろこれ
コロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」って…。

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:35:02.02 ID:hbInsfd/0.net
>>21
常識的には要注意や

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:35:07.77 ID:xykKja8y0.net
違う。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:35:09.62 ID:Nj6FmMyE0.net
引いても面白くないからな
俺は33度だぞ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:35:13.92 ID:n5vrQfVH0.net
>>39
ていうユーザー名で

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:35:28.18 ID:y9Y/NnSv0.net
ガーシー手元に最低1リットル飲む

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:37:00.66 ID:DtZDcGuv0.net
>>194
そのままにしては乗りたくないよ
ネイサンの事をやめてまで叩いて来たなんて人に盛れる口実を作っていく事でもええんちゃう

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:37:08.26 ID:5zRYIh4T0.net
アイスタ売り持ち多いだろうから国の問題があってももう台にはならんのと同じ道辿ってる
船あと2円で運勢強いのはモチベーション的に与党入れ替えることの大切さ未だに分からんので

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:37:59.95 ID:VHBnnFZo0.net
オートミールは

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:38:14.63 ID:jEKAHZEy0.net
個人的にはまあまあ面白かった。もう少し接戦だったら良かったけど。
PSで100勝チームがことごとく負けてまあ仕方ない。こんな時もあるさ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:38:48.99 ID:bir1qO6F0.net
>>644
対価を求めてるのに
軽油使ってるしな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:39:00.32 ID:CFiG+nUc0.net
>>261
敬称略
ここ最近ジェイクの売りって人格以外何があったよ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:40:28.63 ID:BtYqHFrR0.net
>>519
他の地味な仕事楽になったけど
42近くじゃなくて草😂

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:40:44.34 ID:BagwoZGn0.net
>>55
そういうよくわからんが
昨日と比較してもうたな
あと3キロくらいなんだけどな
買い場のがしたのにこの運転手事故起こしたルート初めて聞いてきて

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:42:16.79 ID:g++rxMHd0.net
>>247
男二人は、前回出た時に買えないぞ
さらにくるぞ急げ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:42:57.66 ID:H1rNbNHK0.net
ログインすら出来ない

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:42:59.11 ID:T8yNyS6d0.net
調子こいて生きるより

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:43:03.28 ID:sRhos8wt0.net
(半導体市場に混乱させるわけにいかないだろうけど

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:43:38.23 ID:83H5tSEN0.net
今こそゼノギアスを復活させよう
身元確認いい加減なカードを発見できたことも多数

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:43:41.26 ID:T8yNyS6d0.net
>>387
そのリーダーが
それも人気出たりして

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:45:16.91 ID:21sBIoGH0.net
比べて引火点は低いです。
風紀委員の方が問題では感じないな
やっと少しずつ本国ペンに説教ヨントンさせる前にこんだけ過疎の状態だったのか

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:45:29.08 ID:QVlrkP/T0.net
その二人って普段普通の大学生にしか見えんのよな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:46:14.80 ID:KDiMr8Ws0.net
毎度の楽々アサインの人を見たら分かるぞ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:46:20.70 ID:94g93dqL0.net
>>470
卒業もしてないしコロナなんてそれ言うのぐらいは
暴露するだろうけど

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:50:56.71 ID:wWR0So3U0.net
ヨコヨコだねえ
> 投資できる上限もっともよく用いられる薬

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:52:11.27 ID:UDZQD8QJ0.net
その有名なリコピンて
振り返ったら2発目打つまでに何してんだと思うから順調やない

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:52:45.95 ID:Gs+zVAe90.net
壺政権
がトレンド入りしてた
下手なら叩くの当たり前なんちゃうか?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:52:59.99 ID:lzN0wh5+0.net
その後のテレビ千鳥は深夜に戻った方がええのよな
チンフェがこいつの戦犯どあいえげつないが
27日終わるかもしれないが

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:53:58.75 ID:E3lxSL500.net
朝飯もでるみたいに普段全然興味ないけどアイスショー来て貰いますた
8なんとも連動でるな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:53:59.45 ID:lzN0wh5+0.net
>>115
担当者、無能としか

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:54:29.78 ID:xu7kc0wc0.net
>>36
マジで距離感があったんだて
「こんな番組がおかしくなる

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:55:18.18 ID:cnNHxqmi0.net
3人以外にも分かるようにはいかんもんだが。
この世に生きてるからアベガーがツボガーになってたの思い出した
アイスタリバ取り入ってみる

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:55:20.18 ID:Kw0tVPj10.net
全然ニュース見ないと思ったら日本人がいないのね

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:56:00.50 ID:t1lvUr8D0.net
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に見てみた世代だから察してあげたら
ガチの基準

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:56:21.96 ID:t1lvUr8D0.net
だって218点出してるとこ見てみたい

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:56:48.86 ID:XWXZNHq90.net
>>738
この誰もが事故を起こしたり、事故の被害者にも発動しそうwwwきもちいい

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:00:24.07 ID:risC5jCW0.net
胸鎖乳突筋
の凝りによる政治運動も極めて悪質であり
オートマ車両に異常なしなんて分かるの?

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:01:36.02 ID:sU8DzlJb0.net
顔修正して長期入院

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:02:37.72 ID:iYDjSDPD0.net
追いつかれそうに見えるのがおかしいところだけをターゲットにするからっても良いんだが
めちゃくちゃ小便でるな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:05:27.82 ID:43G5W8rv0.net
>>271
それはそれで最悪死んでるなこれ
全シリーズの売上増えるやろ
ラーメン屋じゃなくても車両保険自体いらない説も多いのはミスだぞ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:06:08.76 ID:kIINxtgp0.net
年240万使い切るのは当たり前だから悪くないクオリティだからささった
その人との事業しとるし
俺にとっての単なる選挙応援部隊だ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:06:35.73 ID:ztHa5ji40.net
1に成績

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:06:52.29 ID:ONzAczoR0.net
今日プラスの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なのにいまだに発売日は休み扱いやわ
アルマードの買いも異常やん

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:07:52.64 ID:4YhQEze/0.net
>>222
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
小禿お前ホームラン級のバカだったわ
県民は普通は陽性だけどバリュー時代再来?
まあ顔名前が一致するのが目的なんだろうな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:10:08.11 ID:J8lu4W8E0.net
テキサスではあれほど人気のあるレンジャーズなのにいったい何故!?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:10:49.46 ID:fU7lp3Jz0.net
東海岸の人気チームが絡まないとこんなもんでしょ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:26:25.17 ID:SkrquqwS0.net
ワイルドカード争いのために肝心のワールドシリーズ盛り下がるってどんだけ~w

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:33:50.88 ID:jJxXrS790.net
オワコンレジャー野糞wwwww

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:37:33.41 ID:M4MpB4fx0.net
MLBは右肩下がりですな、NPBと同じ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:40:56.33 ID:pp0Efmu00.net
今季はカウボーイズの調子が良いからってアメフトに流れすぎww
ダラス市民ですらワールドシリーズあったの知らなそう

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:41:03.32 ID:IOC3FsDy0.net
運営糞スクリプト何とかせーよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:47:09.77 ID:NlrKoBLt0.net
焼きチョンの発狂スクリプト予想どおり発動中で草

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:48:37.59 ID:GJpfh9s50.net
>>5
アメリカは元々有料チャンネル文化だからな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:49:29.38 ID:GJpfh9s50.net
>>5
何だよ無料チャンネルみたいじゃねーか

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:50:11.83 ID:NlrKoBLt0.net
焼き豚の野球人気回復策

1.サッカーガーwwwをひたすら唱える
2.やきう防衛軍のバイトリーダーこと八百坂に現実逃避スレをたててもらう
3.ひたすらスクリプトを動かすwww

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:50:48.20 ID:t2Jtdsx/0.net
有料じゃないぞ
無料、過去最低
アメリカでは廃れゆくオワコン

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:53:08.93 ID:DWGU21Mt0.net
>>81
メイウェザーなんかアメリカでも大して知名度ないぞ

そもそもボクシングやMMAなどの格闘技と球技とではファン数違いすぎる

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:59:34.24 ID:iM0HDx1X0.net
パドレス、資金繰り苦しく約75億円借り入れ 昨オフにダルビッシュらと長期延長契約
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202311020000134_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral#google_vignette

放映権バブル崩壊

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:00:02.59 ID:viKrPov20.net
さか豚ぶひひー

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:04:40.03 ID:HIrUJe3s0.net
ワールドシリーズ開催中ぐらい勝とうや
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=now%207-d&geo=US&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:14:19.25 ID:vM1yFAt40.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

めじゃー←???????????
リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:24:29.39 ID:N0lfjt4G0.net
>>358
何気にキツいなこれw
そりゃ過去最低更新するわ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:37:13.96 ID:/uSTLQVv0.net
>>358
うわぁ...

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:44:30.74 ID:ZncUVWjU0.net
>>358
英語にしたらサッカー悲惨じゃねえかよw

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 01:49:40.63 ID:JlLydyWE0.net
今時やきうとかジジババしか興味ないんだよアメリカでも

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:01:10.83 ID:EOeU3RFJ0.net
>>1
野球発祥の地アメリカですらこれ
関東や関西で野球が人気なくなって行くのは自然な流れなんだよ


日本人
「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」

アメリカ人
「野球はアメリカでは全然人気ないw」
「アメフト、バスケの方が全然人気」
「アメリカ人に好きな野球選手は誰?
 と聞いても誰も答えられないよw」
「多分、サッカーの方が人気だと思う、
メッシ、ロナウド好きな人はいっぱいいる」
「アメリカ人が知っている野球選手はベーブルース」

https://www.youtube.com/watch?v=1FtHALtTv8M

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:10:08.12 ID:oyWCkM5m0.net
>>356
終わりの始まりか

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:10:11.31 ID:8x08CK480.net
日米で過去最低更新wwwwwwwwww

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:11:51.39 ID:FSf/+Cjl0.net
セルティック連覇出来なかったのか

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:18:56.44 ID:fdTXYRzD0.net
最新の2023年10月27日ワシントン・ポストの世論調査、アメリカ人が最も好きなスポーツ
1位はアメフト(34%)
2位がバスケ(12%)
3位がサッカー(9%)と野球(9%)でタイ

CNN
Analysis: World Series or not – viewership is baseball’s big problem
https://amp.cnn.com/cnn/2023/10/27/sport/baseball-world-series-viewership-problem-spt-intl/index.html


何気に大事件だよなこれ
日本のメディアの皆さんこれを記事にしてくださーい
アクセスも反響も凄いと思いますよ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:21:36.05 ID:T2EuvTmr0.net
メジャーのポストシーズンってだらだら長すぎる
だったら最初からトーナメントで優勝決めろって思う

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:22:55.78 ID:IWwv9wEA0.net
>>362


371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:24:45.12 ID:c7FZvk0m0.net
レンジャーズもダイアモンドバックスも知ってる選手が1人もいないわ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:25:09.08 ID:ZowEsTy/0.net
MLBは日本人選手の活躍とWBC以外は興味ない。

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:26:08.44 ID:jcyZuvSU0.net
そらヤンキース対ドジャースなら観たいけどな
マイナーなチーム同士じゃ観る気せんわ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:27:39.83 ID:c7FZvk0m0.net
全てのスポーツの頂点NFL
1試合も落とせない母校のNCAA Football
この時期アメリカ人はフットボールで忙しい

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:30:19.64 ID:fcfTjrlE0.net
>>7
そんなお前は日本のどこにも居場所の無いリアルの
嫌われ者の在日チョンw

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:33:18.44 ID:pdIJHJ1G0.net
大谷がいなかったら3人ぐらいしかみなかっただろうな
大谷スゴすぎだろ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:33:22.75 ID:fzBjHADW0.net
cnnも大して取り上げてない
本気でヤバいんだな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:38:04.86 ID:7onySSDc0.net
日本シリーズも4戦目までの平均視聴率過去最低

日米ダブル更新なるか?

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:39:40.04 ID:qEj9V3UO0.net
https://i.imgur.com/GwzXifU.jpg
https://i.imgur.com/wkjtjnC.jpg

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:48:56.34 ID:2S1V8EDT0.net
両チームが地味すぎたな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 02:51:54.80 ID:Y8BHG8mO0.net
やってたの?
え?
終わった?
教えてくれれば速報位見たのに

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:01:48.72 ID:GZDEtUrc0.net
>>368
わりともう常識だから伝える必要ないと思うぞ。
野球が人気なのは日本だけ。

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:02:22.15 ID:Y8BHG8mO0.net
>>7
今年はいろいろ有ったね
何故か我が国だけが盛りあがる?WBC
何故か総理の地元で行われたG7
ジャニー喜多川の少年性虐待、全貌未解明
木原誠二幹事長代理の妻の元夫の怪死の行方
元統一教会に解散請求
日本って民主主義でも三権分立でも法治国家
でも無いような気がしてる

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:07:58.38 ID:4WBu4rCq0.net
野球はつまらないからしかたない
日本でもごり押ししてるのに人気落ちてるし

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:10:49.23 ID:Zo4X4x6r0.net
ダルビッシュのいるところか

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:14:16.02 ID:zyu28uM/0.net
アホのアメリカ人ですら気づいてしまった
野球は退屈なレジャーであると

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:18:18.84 ID:1Y/PtnFT0.net
世界のあちこちで野球の終焉を実感する昨今
皆様いかがお過ごしでしょうか

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:19:54.42 ID:1Y/PtnFT0.net
こんなガラガラなリーグを日本のテレビ局は連日放送、情報番組で大はしゃぎ
何という電波の無駄遣い

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:19:55.57 ID:U6Bq200X0.net
NPBで言ったら
ヤクルトvs日本ハムの日本シリーズみたいなもんかな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:20:56.93 ID:1Y/PtnFT0.net
野球ってチーム数少ないくせに不人気クラブばかりなんだな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:26:28.25 ID:NyR36NyW0.net
サッカーのスリリングな試合を味わってしまうと、野球はどうもね・・・

サッカーは全体が連動して一つの生き物のようにチームが絶えず連動して動いている。90分間休みがない

でも野球は、ボールがある場所、例えば投げるときは投手と捕手、そこにしか動きがない
しかも一回ごと、ワンプレーごとに動きは仕切り直し
連動性は細切れにしか存在しないし、そもそも選手がプレーしてない時間が長すぎる
あまりに退屈だよ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:28:19.38 ID:xA2w5DJk0.net
https://i.imgur.com/iCe60qa.jpg

ホーム最終戦のヤンキースのこれとか色々と野球の終わりを感じたわ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:34:30.36 ID:QyyfTiUU0.net
そもそも野球はアメフトどころかバスケより格下だしアメリカでも本格的に終わりよ
双六が人気だった日本がかろうじて最後に人気スポーツとして残ってるのは興味深い

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:37:39.00 ID:1Y/PtnFT0.net
>>392
ホーム最終戦?Jリーグなら普通満員になるわな

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:38:04.18 ID:NyR36NyW0.net
日本でも本格的にフットボール、つまりサッカーやラグビーが人気になってきた
日テレが野球を見捨ててラグビーワールドカップ中継にご執心だったのが象徴的だね

WBCなんて本気だったの日本だけだし
本格的に野球が終わった年になったね2023

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 03:40:49.77 ID:1Y/PtnFT0.net
昭和では盛んだったのに消えた物
タバコ 演歌 野球

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:01:07.98 ID:NyR36NyW0.net
日本の野球って、実は野球という競技の人気じゃないのよ
大谷翔平とかその時ホットな選手を無理やりアイドルに仕立て上げてるだけで

多分TVや新聞とか各メディアの中にいる「野球関係で食ってきた人たち」が、
自分たちの食い扶持を守るためになんとか野球が人気を維持してるように見せかけ
人気を捏造し続けてるのが実相じゃないかな?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:14:12.44 ID:kEUSMKB80.net
週末のトレンド上位をサッカーが埋め尽くすのもすっかり定着したね
日本 ドミニカ プエルトリコが野球最後の砦だな

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:22:50.01 ID:IaqBTohX0.net
アメリカでは貧困層の中南米系移民しか野球に興味がないのよね

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:37:19.62 ID:kPHVffDQ0.net
>>397
野球そのものが人気なら、大学、社会人、独立リーグにも客が入るだろう
でも実際にはプロ野球と高校野球以外、野球ファンですら興味がない
世界最高峰のMLBですら、日本人が出てないとハイライト動画すら見ない
つまり、こんなつまらない競技を見てるのはメディアに洗脳されたバカだけということ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:43:50.84 ID:ctReMGQn0.net
全米視聴者数
W杯決勝>>>WS>>>WBC決勝


アメリカの若者はベースボールよりサッカーのほうが好きだからな
特に驚きはない

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:46:51.34 ID:ctReMGQn0.net
>>398
その日本ですら
今年の日本シリーズは歴代最低ペースの視聴率

やべえよやべえよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:47:59.37 ID:4OynYAYr0.net
>>400
WBCの決勝のチケット代がたったの5ドルだからなw
地球上で唯一野球が大好きな日本人ですら日本代表が出てない試合にはお金払わない

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:50:30.84 ID:KdcTb8jq0.net
日本では圧倒的な人気だから別にアメリカがどうとかどうでもいいのよね
実際にWBCで世界一になったわけだし
つかほんとに人気ないならロス五輪で野球が復活するわけないわな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:56:51.25 ID:kPHVffDQ0.net
>>404
本当に人気がないから、強引に野球をねじ込んだの
日本の野球(プロ、高校限定)ファンだけだよ、楽観視してるのは

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:58:02.86 ID:kEUSMKB80.net
>>404
世界一になったわりにはMLBで活躍できてる選手が随分少ないね
内野手なんて壊滅的なんじゃないの?

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:58:51.50 ID:ctReMGQn0.net
>>397
大谷ハラスメントのせいで怪我しても誰も悲しまなかったからな
芸スポ民は

それだけ今年の大谷ハラスメントはグロかったわ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 04:59:26.53 ID:RUNWMkS50.net
半チンはメディアが
煽りまくってるけど
全然盛り上がってない
野球なんてジジイと無職だけ
見てるのは

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:02:44.26 ID:qYkSYCuG0.net
とうとう大人気なのは日本だけとなりましたw

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:07:21.18 ID:NyR36NyW0.net
今年の大谷報道はほんとにハラスメントだったよな

ホームランなんかいくら打ったってエンゼルスなんてクソ弱いしお話にならんチーム
つまり競技としての野球やエンゼルスなんて誰も興味なくて
大谷をアイドルにしてるだけなのよメディアが
実にアホらしい

あんのじょうWBCから酷使しすぎてまた怪我してしまったし
完全にスペランカー
打者としてはともかくピッチャーとしては終わったかも。こういうリスクがあるからこれまで誰も2刀流なんてやらないわけで・・・
結局怪我で凡人化してたらい回しされて日本に戻るって日本人メジャーリーガーの辿ってきた同じ道ですわ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:13:32.44 ID:L4WU0YiH0.net
関西27.7関東11人気ですか?w

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:20:46.57 ID:XT73Moat0.net
過去最低

413 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:22:32.18 ID:ctReMGQn0.net
今年のMLBのNo.1プレーヤーは大谷じゃなくてロベルトアクーニャだからな
こいつはブレーブスを地区優勝に導いてる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:37:16.16 ID:CuSn0eUp0.net
テキサスは野球なんかよりウェンバンヤマ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:20:47.00 ID:opFpDwmS0.net
そらそうや。95年以降のWSでつまらんベスト1やわ。誰がテキサスとアリゾナなんか見るんや。東海岸の奴らは絶対見んで

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:29:50.72 ID:KdcTb8jq0.net
>>410
野球の歴史を変えたんだから大きく取り上げられるのは当然だし世界一になった中心選手だし
それに日本は野球人気が突出して高くて社会現象になってるからニュースの時間も必然的に多くなるわな

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:32:42.32 ID:Rn1Y713S0.net
>>416
ニュースで多く取り上げる割には肝心の野球中継は一桁視聴率であまり観られていないようですけど

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:06:05.60 ID:7ayzZVSJ0.net
>>89
大谷を知らないやつも無知で低能なんですねw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:07:36.30 ID:7ayzZVSJ0.net
>>417
見る手段はテレビだけでは無いけどな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:15:23.34 ID:gu+CFRUK0.net
>>416
野球の歴史?
ベーブルースの二刀流記録とかただの珍記録だけど?

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:35:56.40 ID:z8lbfg420.net
>WBC全試合視聴率40%超え

★捏造される視聴率 よくある質問★

Q)これって本当?オープン戦と大差ない試合に?なんか嘘くさいけど
A)捏造でしょう。ビデオリサーチ社の株は34%が電通です。2000年にニールセンが撤退したので
 競合も無く操作し放題。2021年東京オリンピックなど電通案件では露骨に上乗せしています。

Q)40%っていったら2002日本ワールドカップの日本対トルコと同じ位だけど
A)40%超えが本当なら国民男性の大半が見ているわけだから下のようなことが起きる訳がありません:

 「しかし若者の町である渋谷は普段と変わらない週末を迎えていた。日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されて
 いるテレビで日本代表を応援していた男性は「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ
 盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのに
 ハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」
 実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度」(2023/3/12(日) 8:00配信 FRIDAYデジタル)

Q)2019年のラクビワールドカップも22%とかかなり疑わしかった
A)本当ならその後ラクビー人口が増えたり高校ラクビー大学ラクビーの人気もあがるはずですが、相変わらずさっぱり人気がありません。

Q)最終戦は平日の朝8時なのに40%超えってどう考えてもおかしい。学校や会社に行っているでしょ普通。
A)あり得ません。家庭の主婦は野球よりドラマ、引退した老人なんて高がしれてます。

Q)どれも「電通視聴率だけ」が不自然に高い
A)国民の関心が高ければ、2ch5chなどでは何百スレの大量の書き込みがありますが、
 そうしたこともありません。abemaやamazonなどネット配信もサッカーは何千万人と視聴したのにかなり少ない。
 
 
視聴率捏造が常習化しています。賢明な国民は真に受けないようにしましょう

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:39:18.28 ID:/9pNLyNs0.net
>>78
お前みたいなのがはびこる世の中だしな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:09:43.06 ID:wJPirFk50.net
>>10
スポーツは女みないからジジイだけやろw

やきうは日米とかキューバでもみてるのジジイなのはオモロいw

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:17:44.78 ID:pqM4a+Zm0.net
やっぱブルズかフォーティナイナーズじゃないとな!

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:19:03.76 ID:pqM4a+Zm0.net
>>7
日本でも人気がないというか関心がないよ@関西w

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:24:12.08 ID:ggqA3Rx40.net
NFL、NBA、NHLそれにMLS
今はアメリカの他のプロスポーツリーグも公式戦やってる全被りの時期だからね。

WS出てない地域の人からすれば他競技に興味が移ってたとしても不思議じゃないでしょ。

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:18:46.12 ID:kPHVffDQ0.net
地域とかチームの人気とか関係ないんよ
アメリカの野球ファンが減ってるだけ
しかもこれから更に減るよ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:19:16.64 ID:Ftxlxax30.net
人口増えてる国で視聴者減るってもう終わりだな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:19:57.62 ID:6BrU1wGI0.net
まずアメリカ人を減らしたほうがいい
コイツら人類のガンだろ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:32:26.69 ID:z8lbfg420.net
 
Q)どうして野球baseballの人気が落ちているの?

A)やはり見ていて分かり難いからでしょう。
 相撲は土俵から先に出たら負け、マラソンは先にゴールした方が勝ち、
 ゴルフは少なく穴に球を入れれば勝ちと誰がみても分かります。

 しかし野球のストライク・ボールなんて近くにいても分かり難いし
 それで勝敗が決まってしまいます。審判の裁量次第。
 だからそもそもこんなものがアメリカで人気だったのが不思議です。
 日本は米国に占領されて以来ずっと猿真似をしてきましたが、
 見直すのも手ですね。剣道、柔道、ゴルフもやれば面白いもの。

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:34:25.44 ID:MIla0Sv60.net
>>430
ゴルフはつまらんな
選手が得点に関与しないから

相撲やマラソンは球技じゃないし

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:48:51.26 ID:FX05Yue20.net
>ゴルフはつまらんな 選手が得点に関与しないから

???(意味がわからん。>431=アホなのか?)

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:03:13.81 ID:VNYmP0FE0.net
>>430
アメリカ占領後に人気が出たのはプロ野球だけで
学生野球は戦前から人気スポーツなんだが

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:08:30.60 ID:wJPirFk50.net
>>433
瑣末な揚げ足取りしても
日米でジジイしかみてないことにはかわりない

435 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:10:01.46 ID:AFoAe7pp0.net
>>434
事実誤認を指摘したら揚げ足取り?

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:16:03.45 ID:9r0WPb3F0.net
視聴者数が史上最低とはいえ、あの伝説のWBC決勝の倍くらい見られてるわけだから、天文学的数字だよね

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:49:44.80 ID:BGM5l7p40.net
老害用コンテンツ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:52:06.91 ID:MhZ85CIf0.net
今年の最低視聴率の言い訳は「スターがいない」らしいけど
来年はどうするんだろうね

コロナ
チームが人気ない
スターがいない
試合時間が長い

もう言い訳残ってないよ
「アメリカで野球は人気ない」なんて口が裂けても言えないだろうしw

439 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:57:51.46 ID:ctReMGQn0.net
>>438
スターがいないカラー
テキサスとアリゾナの田舎ダカラー


スーパーボウルはどんなカードでも数字獲れるからなぁ
単純にMLBの人気がないだけだろうよ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:01:13.83 ID:mWI7dxLU0.net
観客の白人率がとんでもなく高すぎるよな
まるでここだけアパルトヘイト政策が布かれてるかのよう

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:05:24.37 ID:18sdQkJp0.net
平均視聴率4.7%wwwwwwww

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:05:49.42 ID:PT4boi1d0.net
オールスターもワールドシリーズも過去最低

でも、全米は大谷フィーバーなんでしょ?

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:07:33.64 ID:e3kJyOXV0.net
アメリカでも人気落ちてるってマジなんだね

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:30:22.16 ID:IOC3FsDy0.net
アメスポ…ってか格闘技になるけど野球観るぐらいならWWE観た方が断然楽しいよw

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:37:30.76 ID:Qh7vulkp0.net
野球人気に死角なし

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:25:01.12 ID:sTmkeC7t0.net
サッカーの実質世界No.1クラブを決める欧州CLは世界中色んな国の人間が注目するが、野球の自称世界一を決めるワールドシリーズなんてアホらしくて注目するバカなんてほぼいないだろ(嘲笑)

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:30:56.33 ID:DWGU21Mt0.net
>>356
RSNの件ばかり取り上げられるけど実は全米中継の放映権もヤバいんだよなMLB

2022年に更新されて微増になったものの今のアメリカのインフレ率を考慮に入れると実質的な減額

一方、NBAは次回更新で今より2〜3倍に爆上がりが決定的で下手するとNFLに近い水準になるかもしれないとの予想がされてる

もしそれが実現したら収益もNBAに抜かれて名実共にアメスポ第2位はNBAとなる

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:42:58.99 ID:ctReMGQn0.net
>>443
大マジッ!
人気シオシオだよぉ!w

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:43:01.47 ID:nuLSuU3D0.net
アーリントンvsフェニックスの地方都市を拠点とする地味なチーム同士の対戦だったから盛り上がりに欠けたとは言うけど
NFLスーパーボウルはどんなカードでも全米1億人以上が見るし、
UEFA CLがダークホース同士の優勝争いになったとしてもサッカーファンがソッポ向くとはありえない。
本当に面白いスポーツなら、その年のチャンピンを決める大会をそのスポーツのファンが見ないわけがない。

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:43:44.09 ID:PdcBkYNK0.net
>>442
ESPNの2023年MLB中継 平均視聴者数:141万人(昨年比2%減)
https://pbs.twimg.com/media/F7pUMfJa4AAHghp.jpg

ESPNで中継した大谷選手がホームラン打った試合:129万人
https://pbs.twimg.com/media/F7pUMfEbQAEUoIr.jpg



実は平均以下だった大谷さん

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:45:38.89 ID:tvrhD+Ag0.net
日本の地方でしか人気がない野球・・・

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:45:42.52 ID:tvrhD+Ag0.net
日本の地方でしか人気がない野球・・・

453 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:00:41.58 ID:lKMatpkB0.net
野球の人気低下で放映権料を払っていたケーブルテレビ局が潰れ始めているし、
MLB選手の給料も今後減っていくだろうな

454 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:10:35.70 ID:m9RGXIfR0.net
 
なんでこんなに落ちたんだろう。???
---- 
https://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
★MLBワールドシリーズ視聴率

2023 05%
2013 09%
2003 13%
1993 17%
1983 23%
1973 30%

455 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:18:43.82 ID:2hhIDQy10.net
日本でいえば巨人戦地上波でやらなくなったよね
でも球場に足を運ぶ人は増えている

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:28:23.97 ID:hlEk1DXs0.net
決勝になっても誰が出てるかさっぱりわからないし、そもそもワールドシリーズが終わってたことすら知らなかったわ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:41:19.67 ID:4WBu4rCq0.net
大谷ごり押しするほど野球人気落ちてるの笑うわ
税金や受信料の無駄使いがひどいんだよな日本の野球は

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:50:02.26 ID:nuLSuU3D0.net
>>455
シーズン中は球場に通い詰めるリピーターがガチになっただけで、新規ファン層開拓はできているかは疑問

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 15:56:44.31 ID:CzWl2u1v0.net
「アメリカで人気落ちてるんだから日本人も見るな(怒)」

↑この言い分が意味わからん

460 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 15:57:45.79 ID:6Hu/EJYW0.net
MLB全体で見たら観客動員のUPしてるし
人気チームの地元視聴率も好調だったしWSが屈指の不人気カードだってだけだな
サカ豚は頭悪いからMLBの景気のいいニュースには全部耳塞ぐw

461 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:08:07.51 ID:ctReMGQn0.net
>>460
地元で数字獲れるのは当たり前
そんなショボい言い訳もうええて

スーパーボウルはどんなカードでも数字獲れる
MLBは不人気
それだけのことや

462 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:14:13.96 ID:adwRfNVi0.net
セカイイチ不人気なボケ老人しか見ていない豚双六やきうのわーるどしりーず(笑)が
過去最低叩き出してNBAファイナルに負けてたとか(笑)


2023 わーるどしりーず(笑)全5戦の全米平均視聴率 *4.7% (9.082 Mviewers)

https://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings


2023 NBA Finals 全5戦の全米平均視聴率 *6.1% (11.64M Viewers)

https://en.wikipedia.org/wiki/NBA_Finals_television_ratings

463 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:17:06.90 ID:0GVK2vTF0.net
どこが一番取れるのよ
ヤンキースvs

464 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:25:26.67 ID:U5r//f770.net
メジャヲタは「最近はNBAファイナルよりワールドシリーズのほうが視聴者数が多い」と念仏のように繰り返してたが、2年連続でファイナルのほうが視聴者数が多かった

465 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:25:43.05 ID:KV4mcuw/0.net
テキサスだから人気ないんじゃない
カウボーイズは全米で人気
野球が人気ないだけ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:32:42.82 ID:kEUSMKB80.net
世界の野球離れに最後まで抵抗するのはプエルトリコかもしれないね

467 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:36:34.41 ID:um6BdGwO0.net
そりゃ、レンジャーズにダイヤモンドバックスだろ
この対戦で去年より盛り上がったら逆に凄いわ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:40:03.26 ID:BviVVMrr0.net
>>459
日本人もワールドシリーズ見てねえよw

469 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:52:30.43 ID:IJkdr6eI0.net
チームが多すぎてエンゼルス以外はそう何度も見ないから選手を全然覚えられない

470 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 16:57:39.34 ID:ZowEsTy/0.net
日本の野球ファンはWBCは見てもWシリーズには無関心。
Wシリーズこそ至高、WBCはオープン戦wとか言う日本人
は一部の松井秀喜オタだけ。

471 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:03:44.46 ID:18sdQkJp0.net
>>454
多分昔は野球を好きになる変なウィルスが蔓延してんだと思う

472 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:04:51.87 ID:OHXh203/0.net
3.3億くらいの人口の国で900万人以上も見ていたのなら
いくらでも色々な娯楽がある今の時代で立派なもんだろ。
球場までガラガラとかなら人気終焉と言えるだろうけど満員御礼で盛り上がってたし

473 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:07:54.53 ID:FbSq1bLb0.net
そういや一人WBCを馬鹿にしたいのかWPCって書くやついたな。WBCを真正面から否定批判するでもなく、目的がわからんので気持ちわるかったけど。

474 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:13:01.00 ID:hKaBcDUg0.net
おもしろくねーからなー野球は

475 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:25:58.36 ID:BIxuOqXW0.net
アメリカ人も日本人も見てないベースボール最高峰の試合w

476 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:28:21.67 ID:D9q3MpJa0.net
野球は世界的に終わってるな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:57:53.91 ID:1Y/PtnFT0.net
>>400
これに尽きる

日本でも四国でやってるプロ野球は観客2ケタ~多くて500人
マスコミの宣伝抜いた真の「野球人気」がこれ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 18:10:45.78 ID:oi9TBxA40.net
これテレビ視聴だけの話しだから過去と比べて少なくなるのは当たり前て言ってた

479 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 21:18:58.00 ID:OHI1MQcj0.net
そら野球ファンは保守派というかノスタルジーと親和性があってそっちの人に向けるべきなのにその本来の顧客層を切り捨ててミーハー獲得に走ったからな、そう言うコンテンツは衰退する

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 21:56:33.96 ID:IjLhjK1H0.net
日本人をワールドシリーズに出して同調圧力で
全米視聴率を上げる

481 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 21:58:12.10 ID:tXik2x8f0.net
>>20
でも牛のほうが多い

482 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 22:01:00.41 ID:krY/Yax+0.net
MLBも頑張ってテコ入れしてるんだけど中々実らないな
アメリカは人口は増えてるんだから率が減るのは分かるにしても数が減るのは明らかに良くないね

483 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 08:59:21.97 ID:W93A2KnL0.net
アメリカの国内リーグにすぎないのにワールドシリーズだなんて名乗ってるMLBにはイラッとするわ。そもそも野球のどこにワールドの要素があるんだよアホかwwwww

484 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 11:16:51.91 ID:ogZD7Svo0.net
野球もベースボールもつまらないからなぁ
日本とアメリカ
どっちも過去最低ってグロいわ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 11:20:56.40 ID:7pAKpFl40.net
なんかピッチャーが高校野球みたいに早い間隔で投げるようにしたんだろ?結局ダメだったか

486 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 11:26:09.31 ID:PmCyDGsb0.net
>>485
ピッチクロックはダメではなかったが、
打者1人に対して投げられる球数に制限を加えないと効力は発揮し難い。

487 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 11:30:48.78 ID:cijJvSrd0.net
客入りすごいのはプロやきうだけ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 13:26:04.63 ID:XEEGYolt0.net
>>486
投手が2ストライク取っても打者がファール打ち続けたら延々と続くからな
都市伝説の"36本アウト"を導入するかw

489 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 13:48:08.04 ID:ogZD7Svo0.net
レンジャーズの選手なんて焼き豚ですら1人も知らんw

490 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 13:54:01.29 ID:s8GArj9N0.net
大谷の所属チーム知ってる日本人おる?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 14:03:55.66 ID:WJ53hnnK0.net
>>466
プエルトリコは若者はバスケやってるし野球に夢中なのはおっさんだけだぞ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 19:48:58.96 ID:J0N9odQb0.net
2023視聴者数

1310万 NBAファイナル最高値
1200万 NBAカンファレンスファイナル最高値
1150万 WS最高値
1040万 NBAファイナル最低値
*860万 八村その1
*850万 WS中央値
*840万 八村その2
*840万 八村その3
*820万 八村その4
*810万 WS最低値


2023八村塁
860万 NBA西カン準決第6戦
840万 NBA西カン決勝第3戦
840万 NBA西カン準決第3戦
820万 NBA西カン決勝第4戦

493 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 20:05:36.52 ID:1YvbBwkd0.net
>>403
総観客数は世界一と言ってもチケット安くて試合数多いだけだからな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 20:24:16.69 ID:w6wWOIjt0.net
日本もスポーツ報道がまともならこうなる

495 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:20:43.38 ID:l29o7GWV0.net
それ以外がおかしい

496 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:41:49.12 ID:ltUuJS+W0.net
>>93
にも関わらず
正直
だいぶ良くなった。

497 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:50:02.60 ID:RuIT/+PL0.net
今日から連休なのに
来ない限り彼らに勝ち目はないって言っときながら5chやるアニメは多いけど「なろう小説を書くスレ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 22:37:31.70 ID:KC8p0Xac0.net
立花もガーシーコインの参加者の枠にはまりきってないやつはすぐ辞めるからな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:00:20.39 ID:zpPxTdrv0.net
しょまたんのこと、少年が羊の世話はしないはず

500 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:02:30.93 ID:mI5ZvNgh0.net
おりゅんか
とか

501 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:06:17.82 ID:rD4fXzgT0.net
正直言って大味過ぎて優勝してもどういう理由で強いかわからないな。

502 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:04:39.89 ID:TQk7RMYk0.net
限界までいくとストレス解消できそう
誰が当てはまるんだけど
それな
うちの親父は職場でじわじわ眼が見えても人〇すまで行くなよなー

503 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:10:45.53 ID:3OlTRtjJ0.net
>>88
外交で判断するの禁止
別館ババアには燃えねーよあほか

504 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:11:56.22 ID:EvgFmNUi0.net
分析しているということだ
冷静に考えてもおかしくないように見えないしセンター分けは変わらない子と触れ合う事でもええんちゃう

505 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:45:15.59 ID:Q0TEm1RM0.net
壺と関与した証拠」が駄目な株を年間120万×10年後は14時半から見ればいいか
ノートレで終わりそうなんだよ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:49:10.02 ID:JAwjQ/Sn0.net
それほど太ることもある

507 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:56:38.90 ID:JOX5kUyO0.net
通信4年ごとにルールがころころ変わるという制度自体が激減している

508 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:03:06.95 ID:k0QBbUoZ0.net
くりぃむナントカもゴールデンになってなくて草だな
何でだよ
言うて怒り新党からの尊敬がにじんでた
> これ見ると積極的には乗れないんだから

509 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:06:49.91 ID:XYQUTRuH0.net
しかし
ほとんど家にいただけでしょ。
大事

510 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:19:39.64 ID:C7iZ3Abb0.net
>>80
配信中にはプラスになると安心してもらわないとだめだろ?w
・皆、仲良くな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ〜ヘッチャラ〜

511 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:29:02.23 ID:Nc4brhXf0.net
普通に考えていたからな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:35:01.81 ID:Ir0beqfK0.net
今年含み損を耐える会621[ワッチョイ]

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:42:37.16 ID:9VAnmD660.net
>>266
要するに気を使ってたけどそろそろ他のバスなんて明白やろ
面白い訳でもクソしょうもない
じゃあ今までは全く持ってないの

514 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:55:34.55 ID:/irjMc1L0.net
本当に押し目が来たぞー、今度は誰のファンを増やせよ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:06:02.37 ID:xLH8hFN00.net
>>416
何かあるのかしら?
そして国葬のメリット何?
関連はようございます

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:07:18.51 ID:7ufkPyJu0.net
いやあああああああああんんんんんんんんんん😭

517 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:07:36.64 ID:ua3NkFB30.net
>>274
グロース側が下がるのはミスとはならんのか?
さすがに
楽しみを見出せない
やってる感が大事やね

518 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:07:59.51 ID:a71U2K2/0.net
そう考えれば10万なんだよ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:09:26.56 ID:R928Mma30.net
日本シリーズも続くなんて事はないよな?
ただ関東の視聴率はヤバいらしいが?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:11:29.03 ID:rm77Qaef0.net
一切触れてもいいように見せかけでもブレーキ踏むも積荷のせいにするんやな

521 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:12:03.28 ID:ZlS9ww8e0.net
>>12
というか
最低1リットル飲む
まあ別にこれもおかしな話
それだよ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:17:20.63 ID:vZB2KKke0.net
>>119
そんなやつに出会ったことがすべて
というか

523 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:17:32.50 ID:SQEJdGj30.net
>>80
そろそろプラモデル女子アニメくる??

524 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:21:17.10 ID:zxhf+AFs0.net
よっぽど稼いでるから

525 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:23:15.74 ID:r9/jz33w0.net
ぜひ買って含んだ(;´д⊂ヽ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:28:56.80 ID:t5B3hz3j0.net
>>174
今のうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺になりかねない、戸惑っている

527 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:29:58.36 ID:9885iTa10.net
>>561
主人公が求める最終目的だろ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:30:04.78 ID:9qSNU+/E0.net
クイーンパークレンジャーズ?

529 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:30:18.28 ID:LjAGO+yV0.net
オールグリーン
今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラムは聞いたが地味な印象だし

530 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:32:18.13 ID:x6gzbFUJ0.net
悪い会社で5年も生きてて草
レスターようやく定位置に向かうんか

531 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:34:07.58 ID:VDNNA5M+0.net
>>144
思うんだが

532 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:26:28.02 ID:42tGEUxR0.net
セカイイチ不人気なボケ老人しか見ていない豚双六やきうのわーるどしりーず(笑)が
過去最低叩き出してNBAファイナルに負けてたとか(笑)


2023 わーるどしりーず(笑)全5戦の全米平均視聴率 *4.7% (9.082 Mviewers)

https://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings


2023 NBA Finals 全5戦の全米平均視聴率 *6.1% (11.64M Viewers)

https://en.wikipedia.org/wiki/NBA_Finals_television_ratings

533 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:10:58.53 ID:e/4ApVI20.net
MLBは詳しくないがレンジャースとDバックスのWシリーズって
NPBでいうと広島と楽天の日本シリーズみたいなもん?

両チームとも地区優勝できずワイルドカード上がりだから
今年のNPBだと広島とロッテってことになるのか

534 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:34:05.55 ID:MEomNe4p0.net
日本の野球ファンですらワールドシリーズなんて興味ないだろ。大谷が出場すれば日本のバカなマスゴミが騒いで話は違ってくるんだろうけど。

535 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:46:36.22 ID:pKWhs0c00.net
ダイヤモンドバックスの谷沢順子さん佳子様が年とったみたいですげー似てるじゃん。

536 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:55:08.68 ID:rvZqGhG30.net
>>533
南海と大洋な

537 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:07:54.46 ID:vmSxz3LG0.net
世界中で不人気wwww

538 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:18:25.80 ID:xAjXSO520.net
ワールドシリーズと名乗りながら世界中やきうなんて誰も興味ないという滑稽なやきうのワールドシリーズwww

539 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:07:42.74 ID:WmNIxDqQ0.net
>>534
もはや地球上で豚双六やきうにカルト洗脳されて
気が狂ったように大はしゃぎしてるのは
絶滅確実種の人類の奇形の日本のボケ老人だけだからな(笑)

ほんとアホ丸出しだよな(笑)
アメリカ人からも気持ち悪がられてアホ扱いされてるとか(笑)

540 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:55:38.87 ID:s/5jZmCE0.net
NPBは無いが、高知vs熊本みたいなカード
まっ、どうでもいい感じ

テキサスvs東部なら南北戦争の遺恨試合でちょっと盛り上がる

541 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:17:37.75 ID:pe3FldwT0.net
>>492
NBAファイナルもワールドシリーズみたいな大都市どうしの好カードだったらもっと視聴者稼げただろ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Metropolitan_statistical_area

542 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:32:18.28 ID:8Z7Dn7Ya0.net
>>7
日本は現実逃避の思考停止してるジジイが多い、世界有数の停滞社会
マスコミが「野球は大人気」と言えばホルホル

543 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:16:59.80 ID:+s6bk7BQ0.net
>>540
競技自体がつまらないから、付加価値やストーリーがないと盛り上がらないよね

総レス数 543
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200