2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】徳光和夫、レンジャーズが世界一となったWSに見解 「日本がWBCで勝った、日本が世界一の野球… 阪神・オリックスの方が面白い」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/11/04(土) 07:38:47.35 ID:iJu7P/BE9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e348894502c01dd4cfa04fa703e0bb31b72e65

徳光和夫さん、ラジオ生放送でレンジャーズが世界一となったWSに見解…「日本が世界一の野球…阪神・オリックスの方が面白い」

 フリーアナウンサーの徳光和夫さんが4日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、米大リーグのレンジャーズが1日(日本時間2日)のワールドシリーズ(WS)第5戦でダイヤモンドバックスを5―0で破り、4勝1敗で1961年の球団創立以来、初の世界一を達成したことを伝えた。


 公式戦90勝のレンジャーズはワイルドカードからポストシーズン(PS)に勝ち上がり、史上最長の敵地11連勝で頂点に到達したWSに徳光さんは「史上最高の下克上シリーズと言われていたぐらい弱いチーム同士が上に上がってまいりまして対戦ということになりまして」とし「見事にテキサスレンジャーズが制覇をしたんであります」などと振り返った。

 続けて正式にフリーエージェントになったエンゼルス・大谷翔平投手の去就にコメントした上で再びWSに話題を戻し「ワールドシリーズ、ワールドシリーズってどうしてそんなに伝えるんだ、と。だって世界第2位のチームだっていうことを改めて…日本がWBCで勝った。日本が世界一の野球チームなんですから。だからまったく阪神・オリックスの方が私の目には面白かった」と指摘していた。

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:44:37.38 ID:a7y08CHM0.net
もし長嶋がメジャーで活躍してたらメジャーをやたらと賞賛してただろうな。徳光はそんな人。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:44:42.96 ID:dYmZZ3Cc0.net
全世界興味なし
だよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:44:47.53 ID:yrExvObg0.net
送りバンド合戦にエラー合戦がハイレベルだと

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:44:49.32 ID:BAWaLe2P0.net
W B C は オ ー プ ン 戦 で す

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:45:28.85 ID:mVIWCZbq0.net
典型的な野球脳おじいちゃん

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:45:59.54 ID:yLCNlJUY0.net
アメリカですらMLBは不人気なんだからWBCなんか開催されていたことすら知らんよアメリカ人

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:46:00.48 ID:b5ZbFbYN0.net
日本野球の競技人口が減っているのに。。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:46:12.42 ID:yvAKeJCs0.net
日本でもWBCなんかで消耗したせいで湯浅みたいに本シーズンで出れなくなって損した奴がいる

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:47:40.18 ID:eYbnReNP0.net
リーグとしては間違いなく大リーグが頂点だよ 
それに面白さとレベルは特に野球では比例しないよね
高校野球が一番面白いし

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:47:40.06 ID:2y9yvpBT0.net
今年の日本シリーズ面白いからな
今日も楽しみや

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:47:50.25 ID:KJq5QRAD0.net
そりゃ日本シリーズの方が面白いが、面白いの内容が違う気がするわ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:48:11.07 ID:ivxvOS3J0.net
>>27
出てるやん

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:48:32.84 ID:58IaFQGd0.net
こういうアホ発言はどうでもいいけど
孫正義が本当の世界一を決めたいとか言ってたけど
何も起きないのが野球の世界なんだよな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:48:38.97 ID:0o04vgiV0.net
徳光理論じゃ過去10年近くの日本シリーズはつまらんかったんだな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:49:18.23 ID:Uaw7ur690.net
ナ・リーグはダイヤモンドバックスじゃなくてドジャースかブレーブスが進出してれば良かった
短期決戦の魔物によって本来進むべきチームが敗れ1番弱いところがワールドシリーズに出てしまった
プレーオフの仕組みを変えないとダメだな
昔みたいにワイルドカードは1枠で良いんだよ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:49:36.09 ID:4MKoKylZ0.net
やきうWWW
もうアメ豚もまるで盛り上がってないし地球上から棒振りは滅殺されるときがきたのだよ
ゴミ売三大老害とともに毒光もいいかげんくたばりな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:49:55.57 ID:yvAKeJCs0.net
NPBトップクラスの奴しかメジャーでは通用しないが3Aに降格したレベルの奴でも通用するのが日本の野球w

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:51:52.16 ID:mVIWCZbq0.net
日本シリーズも面白がってるのは阪神ファンだけ
一般人は誰も興味ない

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:52:24.33 ID:BLJADzEr0.net
面白かった
ってなんで過去形なんだろう
まだやってんのに本当に見てんのか
適当なこと言ってんじゃないの

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:54:08.29 ID:GVLncsfS0.net
ジヤップって…

わーるど・べーすぼーる・くらしっくなんてもんに

マジになってるやん…

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:54:29.10 ID:58IaFQGd0.net
10月頭から1か月近くPSやったけど今年も日本での報道は消えたね
松井、イチロー以外の日本人が出てもスルーするのが慣例となってる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:55:54.62 ID:62Spx6u+0.net
そもそもメジャーリーグの試合見てる人って居るの

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:56:03.08 ID:UWGYhsDG0.net
野球ヲタはこういう情弱ジジイしかいない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:56:12.82 ID:gJ2rC2sa0.net
そりゃー選手知らんし日本人なら日本の野球のほうが面白いに決まってるわな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:56:33.83 ID:1yWf/Do70.net
メジャー組抜きで優勝出来たとでも?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:57:59.60 ID:KJq5QRAD0.net
>>36
阪神の外人さんなんて日本でもあんまり通用してないね

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:58:23.02 ID:Uaw7ur690.net
日本シリーズはセ・リーグ1位とパ・リーグ1位が戦ってる日本シリーズに相応しい戦い
ワールドシリーズはア・リーグ西地区2位とナ・リーグ西地区2位の戦い、何だかなぁ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:58:26.28 ID:mVIWCZbq0.net
>>41
だから「憧れるのやめましょう」って意味もよくわからん
日本人でメジャーリーグやメジャー選手に憧れてる人なんていないのにな
大谷がプロ野球を見下してる証拠

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:58:41.26 ID:FbSq1bLb0.net
まあ「高校野球の方が面白い」ってレスを袋叩きにする人があんまりいない様なもんで、一意見としてはこれはわからんでもない。WBCの件はいらんと思うが。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:59:16.18 ID:khu00xBi0.net
アメリカ1位と日本1位のチームが戦うとどっちが勝つの?野球CLやろうぜ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:59:40.25 ID:/hcIhmkA0.net
テレビしかみたいようなジジイはみんなこんな感じなんだろうな
洗脳ちょろさすぎだぜw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:00:01.49 ID:W4EzFeri0.net
アメリカ人「WBCって何?ああボクシングか」

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:00:03.68 ID:FsNFGyuF0.net
下柳も同じこと言ってて悲しい
WBC で世界一になった国の両リーグ王者の対戦
これは真のワールドシリーズと言ってよい
らしい

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:00:06.93 ID:Rn1Y713S0.net
>>41
いたら地上波でワールドシリーズ生中継してるでしょ
いないから地上波でワールドシリーズはダイジェスト番組しかないんだよ
しかも放送している時間帯がド深夜の午前3時台というね
誰があんな時間にダイジェスト番組なんか観るんだよw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:00:37.57 ID:+ecANj0C0.net
>>49
クラブカップ面白そうじゃん

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:01:32.48 ID:LHjBFaPw0.net
大谷は日本代表だけどNPBにはおらんのだぞ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:02:02.58 ID:zt/ITWCO0.net
メキシコや韓国が優勝していたらそのリーグが世界一になるんだろうか?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:02:10.12 ID:Z1wOd7TF0.net
サッカーW杯でアルゼンチンが優勝したが、
アルゼンチンリーグがすごいとは思わない

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:02:26.76 ID:gMp15Mrs0.net
芸じゃない方のリアル老害

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:03:12.03 ID:20Bl8xJa0.net
もうダメだなこの爺さん
認知症が悪化しとるわ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:03:25.67 ID:Rn1Y713S0.net
>>49
また職業公務員とか教師とか土木作業員とかがいるチームが出てきて馬鹿にされる

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:04:35.51 ID:tXbQKJWx0.net
ワールドシリーズと日本シリーズの勝者を戦わせたら配球と変化球の多彩さで日本が勝ちそう

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:04:38.94 ID:2y9yvpBT0.net
藤浪が通用するぐらいだからね

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:04:42.89 ID:60eOPAW50.net
毒光さんが生きている間は巨人は優勝しませんよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:04:47.66 ID:A9iAese50.net
そういう妄言は行きつけの居酒屋で仲間と語ってください
公共に垂れ流すのは止めてください

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:04:49.48 ID:opRcZDna0.net
そもそもアメリカ代表=MLBじゃなくね?
混同してるのがいかにも頭悪い老害ってことがよくわかる

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:05:58.44 ID:9iFKV14Z0.net
日本シリーズには大谷もヌートバーも居ない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:06:27.98 ID:idskDbrU0.net
世間の大多数は選手がMLBなんて行ったらまともに試合も見られないし打った抑えた成績はどうだったの数字遊びになるやん
そら面白いかどうかで言えば普段から見てるチームの試合のほうがよほど面白いわ

MLBというか大谷を主とした日本人をみてるやつって普段何してるん
交代勤務とか接客サービスで平日が休みとかか?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:07:02.97 ID:Cb+4qN3y0.net
代表の強さとプロリーグ全体のレベルと優勝クラブチームの強さは一致しないだろうに・・・

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:07:10.68 ID:O8eNy/880.net
マクドナルドやカップヌードルの味が
世界一みたいな理論

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:07:27.66 ID:MP/osN4n0.net
>>56
日本がWBCで何位になっても徳光にとっては日本が世界最強リーグです

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:07:48.50 ID:h3WPj+Lu0.net
こういう事を言わせたくないなら本気出せばいいだけ

はい論破

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:08:09.29 ID:58IaFQGd0.net
>>61
1発勝負ならその可能性あるけど
試合することは無いんだろうね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:08:46.86 ID:9iFKV14Z0.net
>>61
どっちかって言うとモチベーションと体力の差だろ
ワールドシリーズ勝者は負けて失うものが多すぎる上に162試合+1ヶ月のポストシーズンでヘトヘト

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:10:14.33 ID:8MnqBvl70.net
阪神が日本一になる10の理由
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:11:04.19 ID:tsg8MZcW0.net
セミエンシーガーガルシアカーターガーバーの打線を抑えてから言えクソ老害
あとモンゴメリーやシャージャーイオバルディとかからそうそう打てる気がせんわ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:11:12.33 ID:tsg8MZcW0.net
セミエンシーガーガルシアカーターガーバーの打線を抑えてから言えクソ老害
あとモンゴメリーやシャージャーイオバルディとかからそうそう打てる気がせんわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:11:32.00 ID:D78nhaeJ0.net
まあ、外人ばっかの見てもってのはあるかな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:11:39.59 ID:hxuZ4MuI0.net
>>1
お前が面白ければそれでいいじゃないか

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:11:57.27 ID:uFwM3LJf0.net
野球はつまらないから見なかっただけだろw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:11:57.37 ID:RuOKpPbm0.net
別にMLBはアメリカ代表じゃないし日本プロ野球も日本代表ではない
ただ4年間は「野球は日本人が一番強い」とは言う権利はある

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:12:01.06 ID:5JJZ9bLb0.net
この人のせいで巨人嫌いプロ野球嫌いになった人は少なくないと思うよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:12:54.59 ID:Rn1Y713S0.net
ワールドシリーズ優勝したチーム側からしたら何のメリットもない
選手もシーズン終われば家族と過ごす時間が大事なので辞退する選手続出だろう
仮に開催されたとしても半分くらいはマイナーリーグの選手になるんじゃないかな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:12:54.90 ID:scMvyjlg0.net
サッカーワールドカップ最多優勝国はブラジルだけどブラジルリーグが世界最高峰ではないでしょ?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:13:12.39 ID:uFwM3LJf0.net
大谷さん世界2位のリーグで活躍してるだけだったw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:13:45.87 ID:lsCdsbUV0.net
エラーだらけの
日本一決定戦が

世界一の野球?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:13:48.39 ID:ggqA3Rx40.net
>>1
かつての日米野球では、
当年日シリ優勝チームが前年のWS優勝チームと戦うことがあったが、
NPB側が勝ったの見たことなかったけどなぁ・・・。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:13:57.74 ID:58IaFQGd0.net
>>80
誰に言うんだ、独り言か?w

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:14:00.38 ID:kPwCZKbV0.net
>>67
日本人の大多数はスポーツを楽しむものだと思ってないから
日本人が活躍する→日本人は凄い→俺すごい
レベルの高いリーグを見る→レベルは高いリーグを見る俺は凄い
しかないよ
だから試合はダイジェストや
いっそ5chで十分なのだ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:14:09.28 ID:DN1kAjZv0.net
WBC勝ったから日本が野球で世界一と思ってる5chにいるアホと同じ見解か

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:15:09.01 ID:3C3TyHhk0.net
徳光なら巨人が至高まで持っていけよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:15:50.34 ID:Rn1Y713S0.net
>>80
さすがにあんな大会で優勝したくらいで日本が1番強いと思ってる野球ファンと少数派だろ
日本が1番強いと言ったら徳光のこと笑えんよw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:16:04.73 ID:h3WPj+Lu0.net
>>87


93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:16:30.73 ID:0b0qDNMn0.net
サカ豚嫉妬中(笑)

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:17:19.38 ID:3Tmjrfgf0.net
第一戦で勝てなかったアリゾナは残念や あんなチーム二度と出て来ない

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:17:32.88 ID:7sfTVEvf0.net
去り行く原に送る言葉ねえのか

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:18:22.53 ID:EGH/8I4y0.net
野球チームとしては日本が一番でも
野球リーグとして日本が一番とはならんのよ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:18:59.99 ID:oXwSMn4i0.net
国代表とクラブチームはまったくの別物…とは思わないんだろうなw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:19:28.17 ID:oi9TBxA40.net
こういう人は野球がすきなわけではない 本当に野球好きな人は石橋貴明みたいにどちらも好き

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:20:12.25 ID:mVIWCZbq0.net
WBC歴代優勝国
開催年 優勝   準優勝    ベスト4
2006 日本   キューバ   韓国・ドミニカ共和国
2009 日本   韓国     アメリカ・ベネズエラ
2013 ドミニカ プエルトリコ オランダ・日本
2017 アメリカ プエルトリコ 日本・オランダ
2023 日本

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:21:03.26 ID:gIEFgcCv0.net
>>22
送りバント

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:21:11.96 ID:r7KE3dRK0.net
おじいちゃんにはレベル低い方が見やすくて分かりやすいからなんだろうな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:21:41.64 ID:N4AGCptw0.net
徳光って頭悪いよね。性格も最悪だし

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:21:58.26 ID:9iFKV14Z0.net
NPBの選手のみで1次リーグから中南米諸国と戦って優勝ならまだわかる
それですらオープン戦の時期の短期決戦だから参考程度

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:22:12.37 ID:58IaFQGd0.net
>>86
ありがとう
カープ川口が初戦で完封勝利したけど4連敗か
昭和の時代はWS王者がよく来てたけど
差がありすぎて勝負にならないレベルだね

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:23:25.21 ID:l16fSKCc0.net
>>1

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本の老人だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★4 [ラッコ★]

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:24:00.83 ID:E7ug+7B50.net
韓国人論法止めろよ
情けない

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:24:18.90 ID:8h48IxlW0.net
こんな爺でもモラハラ不倫できるんやからな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:25:05.87 ID:MP/osN4n0.net
徳光にとっては日本のホームラン王岡本のほうが大谷より上なんやろね

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:25:06.79 ID:P1oO+Vk20.net
WSでヤンキース対ドジャースはいつ見れるかな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:27:34.31 ID:R0W0ZbVq0.net
WBCなんて日本が勝ち進むようお膳立てされた八百長みたいなもんじゃん

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:27:53.79 ID:oc1n50Sn0.net
藤浪がある程度戦えたり、3Aトップクラスが日本に来てゴミだったりするから勘違いするのも出てくるわな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:28:15.81 ID:FhiPHz0m0.net
次のパリ五輪で優勝した国が野球世界一でいいんじゃね?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:29:07.00 ID:h3WPj+Lu0.net
レンジャーズの戦力はMLBの総力の30分の1より幾らかは上だろうという程度だし、
チームとしてどっちが強いかはやってみないと分からんよ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:30:00.80 ID:SzPUOHuM0.net
そりゃ日本人はそうやろ
おーん?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:30:41.64 ID:xwSrJc4Z0.net
>>1
コイツの野球見解ってこの程度だったんだね。
そもそも巨人以外ぜんぜん知らなそうだしな。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:31:07.75 ID:hhHfzd7g0.net
老人になると怖いモノ無し、自由に発言する

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:31:32.93 ID:Bo11dsf50.net
あ~気持ち悪い

凱旋門賞を勝たなかったステイゴールド産駒のが頭がいい。空気読んでる

馬より人間のが馬鹿

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:32:35.02 ID:6DFn3M0j0.net
まあはっきりいうと、アメリカがあのメンバーでメキシコとやっていたら負けていた可能性が高い。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:32:42.83 ID:LlU7JPs50.net
ボケ老人なんだから夢を見させたまま死なせてやろうや

総レス数 479
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200