2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】徳光和夫、レンジャーズが世界一となったWSに見解 「日本がWBCで勝った、日本が世界一の野球… 阪神・オリックスの方が面白い」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/11/04(土) 07:38:47.35 ID:iJu7P/BE9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e348894502c01dd4cfa04fa703e0bb31b72e65

徳光和夫さん、ラジオ生放送でレンジャーズが世界一となったWSに見解…「日本が世界一の野球…阪神・オリックスの方が面白い」

 フリーアナウンサーの徳光和夫さんが4日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 番組では、米大リーグのレンジャーズが1日(日本時間2日)のワールドシリーズ(WS)第5戦でダイヤモンドバックスを5―0で破り、4勝1敗で1961年の球団創立以来、初の世界一を達成したことを伝えた。


 公式戦90勝のレンジャーズはワイルドカードからポストシーズン(PS)に勝ち上がり、史上最長の敵地11連勝で頂点に到達したWSに徳光さんは「史上最高の下克上シリーズと言われていたぐらい弱いチーム同士が上に上がってまいりまして対戦ということになりまして」とし「見事にテキサスレンジャーズが制覇をしたんであります」などと振り返った。

 続けて正式にフリーエージェントになったエンゼルス・大谷翔平投手の去就にコメントした上で再びWSに話題を戻し「ワールドシリーズ、ワールドシリーズってどうしてそんなに伝えるんだ、と。だって世界第2位のチームだっていうことを改めて…日本がWBCで勝った。日本が世界一の野球チームなんですから。だからまったく阪神・オリックスの方が私の目には面白かった」と指摘していた。

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:57:40.14 ID:uFwM3LJf0.net
焼豚も客観的に見る野球はつまらないのに気づいてきたな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:59:49.03 ID:UftBIqHM0.net
アルゼンチンがワールドカップ優勝したからって
アルゼンチンリーグが世界一なわけないだろ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:00:23.34 ID:s2+wOrl30.net
>>277
世界にどれだけプロリーグあると思ってるんだよ。やけうのプロリーグなんて世界にほとんど無いぞ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:00:32.85 ID:UftBIqHM0.net
>>264
山本昌知らんの?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:01:18.74 ID:A2chr7wd0.net
>>12
世界一で合ってる
メジャーリーグはカナダやプエルトリコに球団を持ち
開幕戦をロンドン、東京、中米などでやってる
たまたま球団の本拠地が米国に集中してるだけで世界を股に掛けて展開するリーグ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:01:42.15 ID:SzPUOHuM0.net
ボケてるのか

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:02:22.86 ID:s2+wOrl30.net
>>290
山本昌ならわかる。

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:04:42.83 ID:WIU5v5xq0.net
東京は静かですとか言ってなかった?

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:08:07.77 ID:ReMbho6C0.net
世界屈指の野球国なのにWSの存在感の無さ凄いな

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:10:08.36 ID:t3WGGdut0.net
日本がアメリカ代表に勝ったけれど、メジャーの主力にはアメリカ代表チーム以外がたくさんいるからな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:10:35.94 ID:A2chr7wd0.net
初代WBC本塁打王の李承燁がいる韓国が打撃世界一か

数年後には日本ですんなり巨人の4番打ってたし
たしかに打撃では韓国がナンバーワンだね

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:10:39.52 ID:+9cOGuhM0.net
>>289
WBCの東京ラウンド出場国でまともなプロリーグがある国は日本と韓国だけなのにね
マスゴミに洗脳されて野球見てる層って
知能的に問題があるんだろうな

【野球】中国野球はどこに行ったのか2:プロスポーツとして定着したサッカーを観て思う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524226438/

WBCチェコ代表、日本戦はフルタイム消防士が登板か 米紙「オオタニから三振奪える?」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678186054/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:10:52.07 ID:mLyrAA3R0.net
メジャーの勝者と日本の勝者で真のワールドシリーズやれ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:12:11.01 ID:+9cOGuhM0.net
>>291
プエルトリコにMLBの球団なんかないだろ
しかもプエルトリコってアメリカの自治州で国ではない

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:13:54.06 ID:1BYc2Ref0.net
メジャーって退屈の象徴って感じ
チョベリバー

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:14:23.75 ID:1BYc2Ref0.net
>>41
いないよ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:15:05.93 ID:+9cOGuhM0.net
>>295
野球には世界がないし屈指なんて単語は使えないね

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:17:18.96 ID:s2+wOrl30.net
>>299
メジャーでほとんど通用しないNPBなんて、メジャーからみたらマイナーだぞ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:19:12.91 ID:1BYc2Ref0.net
>>47
わかる、大谷って頭が悪いのか勘違いしてるのかわからないけどアホなこと言ったよね
侍メンバーの誰がアホメジャーの誰に憧れてたっていう設定なんだろう?

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:20:01.72 ID:s2+wOrl30.net
>>305
大谷ってかなり頭悪いよ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:21:35.39 ID:7onySSDc0.net
今年の日シリこれまでエラー14でここ50年でトップ5に入るエラーの多さだけどレベル高いの?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:21:52.07 ID:wLU0MydH0.net
高校野球でも見ないようなエラー合戦
日本の野球のレベル下がりすぎてつまんない

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:23:28.15 ID:1HC92sfv0.net
徳光がこんなに阪神やオリックスを褒めるなんて…

昔は広島が優勝した時広島の連中の移動のための飛行機が墜落したら巨人が繰り上げ優勝だと発言したようなジジイだったのだが

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:24:24.05 ID:q+vNKZfJ0.net
昭和の野球洗脳にあてられた者の末路です

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:24:46.01 ID:4KTZ05bN0.net
野球の本質は防御戦でエラーを得点に結びつけるゲームだからな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:25:50.95 ID:RygscK9Y0.net
お花畑にも程がある

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:26:44.85 ID:Jjvyiljw0.net
日本のテレビワールドシリーズ伝えてんの?
そりゃまあ思い入れもないメジャーの優勝より
日本の方が興味あるのは普通じゃね?

日本シリーズもたいして興味ないが
メジャー優勝なんてもっと興味ねーよw

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:27:14.90 ID:imTNgTyt0.net
WBCが本気の大会とか思ってるのって日本人だけだからじゃね?
メディアの洗脳報道を鵜呑みにするアホ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:27:42.45 ID:1ecfVp+D0.net
翻訳して

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:29:38.76 ID:Rt1qpnJJ0.net
日本以外で放送してんのかよ
世界1位になったのに海外に放映権売れてない

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:30:39.84 ID:JpLXeBMH0.net
>>1
選手の声が1番。

【鈴木誠也】メジャーに来て「このボールが当たったら死ぬ」と思った https://youtu.be/rF0bLGbt8SU?si=AwS8zTMH_rQFUNtA

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:31:06.88 ID:UftBIqHM0.net
>>295
野球国なんて4つくらいしかないのに屈指て

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:35:16.90 ID:GA+o8e6o0.net
これくらい傲慢なことを堂々と言える野球が羨ましい
サッカーなんて本番でドイツスペインに勝っても関係者全員が日本は弱いの大合唱、卑屈すぎて強くならんわ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:41:06.01 ID:vzWlCd4R0.net
このお爺さんをバカにしてる野球好きも、それ以外から見たら滑稽さではあんまり変わらないんだけど気付いてるかな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:44:30.43 ID:h/MwpMj70.net
バス乗って寝て名物食って田中律子の介護を受けるだけの簡単な仕事しかしないな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:49:38.84 ID:JpLXeBMH0.net
>>306
日本で無双してた鈴木誠也はメジャーの選手やばいだって。

【鈴木誠也】衝撃を受けたジャッジ、スタントンのバッティング https://youtube.com/shorts/y4pyHxcDO6E?si=ykrrVkfLO1YhPTYq

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:50:49.60 ID:l8JBN7yA0.net
まあ茶番を茶番として楽しめる方が心豊かかなとは思うけど
WBCを茶番だと思ってない人も多いからな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:53:02.96 ID:lkKGjm4Z0.net
>>160
フラットな目線で見られる奴なんて
日本のやきう好きにいるわけないだろ
本当にフラットな目線で見ることが出来たら
やきう、少なくとも現状の日本のやきうなんか肯定できるわけがない

>>306
英語が喋れないだけでなく、日本語でも滅多に公に喋らないのは
あまりにバカだからだよね

>>91
徳光を見てもわかるけど洗脳されきったカルト狂信者と何も変わらないから
世界一世界一って連呼しまくってるよ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:54:33.14 ID:ZA0WDuc90.net
トクさんガンバれ! まだ若い、プロレス実況に
復帰して、またデストロイヤーの4の字でも
受けてくれ!…あ、デストロイヤーもういないかw
ところで、今でも4の字って やる人いるのかな?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:56:41.66 ID:Ux0CFbpg0.net
朝鮮人と似た感覚

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:58:19.58 ID:scQkLTH+0.net
アメリカのパクリばっかりやってるくせにアメリカを貶す

朝鮮人みたいなメンタリティなんだよな 焼き豚はw

サッカーのパクリばっかりやってるくせにサッカーを目の敵にしたリww

これも朝鮮人のやり口

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:58:22.46 ID:r0WumkFZ0.net
ガチで老害

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:59:02.38 ID:vNpEW1oK0.net
種無しゴキヲタ歓喜wwwwwwwww

現実は日本以外誰も盛り上がってない練習試合www

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:02:18.82 ID:KOtXBMDx0.net
>>5
バスケでもそうだからな
アメリカ発祥のスポーツはアメリカで完結してるんだろう

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:06:34.52 ID:MlxSFz3S0.net
野球ファンとしては今年ほど野球ファンで良かったと実感できた年はなかったわ
もう今の時点でお腹一杯
今年も幸せでした
今日の試合も楽しみなのと終わりが近い寂しさで複雑
サカ豚も今年一年お疲れさん
お前らがいつまでも野球界のことを危惧して憂いてくれるから未来永劫安泰だわ
ありがとうな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:08:09.67 ID:scQkLTH+0.net
世界最高峰リーグがガラガラって野球くらいだよな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:08:15.77 ID:xRl6u6hM0.net
ジジイの耄碌話としてあしらいたいけど大谷がいるメジャーもコケにできない野球ファンの葛藤が笑える

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:09:06.45 ID:4KTZ05bN0.net
>>332
超満員だがw

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:10:21.76 ID:6atpTZgk0.net
日本で大騒ぎの大谷でもポストシーズンすら出れないショボ助

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:12:44.81 ID:DQI4xLvY0.net
ワールドシリーズの日本シリーズでは、球速も打者のスイングも圧倒的にメジャーの方が速くて強い。

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:13:30.82 ID:s2+wOrl30.net
>>335
×日本で大騒ぎ
○日本だけで大騒ぎ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:13:40.11 ID:MP/osN4n0.net
>>331
サカ豚が野球に嫉妬しなくなったら野球も終わりやね

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:13:51.90 ID:DQI4xLvY0.net
エラー多すぎホームランは出ない
なんか爽快感のないシリーズだな

340 :sage:2023/11/04(土) 12:15:48.41 ID:aCBtxeX70.net
西武ヤクルトの日シリが野球の全盛期

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:17:12.01 ID:Qguphroy0.net
まあ日本の野球ファンの総意でしょ。こういうのしかいないよ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:17:55.64 ID:sTmkeC7t0.net
野球しか知らない老害ジジイの徳光和夫って野球を本気でやってる国は10ヶ国以下ってこと知らないんだろうな。知ってたら日本の野球が世界一だなんて恥ずかしくてドヤ顔できないだろうしwwwwwwwwww

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:32:08.31 ID:s2+wOrl30.net
>>342
世界の王、世界の衣笠、世界の福森も世界中で知名度あると思ってるんだろうな。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:33:00.98 ID:wM8MOaox0.net
こういうのが本当の老害なのよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:34:13.23 ID:wM8MOaox0.net
>>331
おまえは野球ファンじゃなくてキチガイ犯珍ヲタやん♪
おーんw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:36:26.77 ID:DQI4xLvY0.net
昔の日本シリーズはとんでもないファインプレーや好走塁があったけど、
今回はミスがやたら多いな。
野球のレベルが落ちているのか?

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:37:52.49 ID:DQI4xLvY0.net
ファーボール、ワイルドピッチ、エラー、
そんなので得点して決まる試合とかなぁ。
なんか締まらないシリーズだわ。

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:38:35.63 ID:e80KJmG10.net
つまり大谷への侮辱か

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:40:18.70 ID:wIL3NZhB0.net
平常運転

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:42:39.48 ID:zm1kYzoU0.net
まあ盛り上がりだけなら
日本シリーズのが盛り上がってるわな
アメリカでワールドシリーズみてるやつなんかいねえもん

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:44:58.77 ID:gmm+xs4U0.net
それでいいと思うよ。
しかし、だからと言って衰退の何かが変わるわけではないけどね

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:48:38.68 ID:7iZYEkIK0.net
そりゃまともな野球ファンだったらあの大会が
世界大会モドキの茶番とわかるもんな
いい歳こいたおっさんがあの茶番の優勝をマジで
心の底から悦んでたらヤバイ
現実を把握できないイタイおっさんだわ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:49:36.76 ID:d8L7ek300.net
正直今年の日本シリーズつまらんけどな
1発が全然無いし

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:50:11.22 ID:MlxSFz3S0.net
>>345
休日の真っ昼間から野球スレ開いて書き込みするお前は立派な野球ファンだ
ごくろうさん

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:51:11.06 ID:s1rp1r/Y0.net
徳光はライバルチームの飛行機が無事に離着陸できるかだけ気にしてれば良いよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:54:33.34 ID:OU3cVG3E0.net
しかし今年の日本シリーズは凄いな
本当に実力伯仲でお互い精神力で戦ってる感じ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:56:12.48 ID:s2+wOrl30.net
一つ疑問なんだが、この日本シリーズに勝つことでどんなメリットや意味があるの?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:57:44.33 ID:MlxSFz3S0.net
五輪金メダル
WBC優勝
高校代表世界一初

日本の野球ファンで良かった

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:59:00.75 ID:s2+wOrl30.net
>>358
全て世界では全く価値がないことで草w

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:00:14.60 ID:4KTZ05bN0.net
>>347
阪神もオリックスも投手力のチームだから、お互いあまり打てないのでエラーが目立つというのはあるな
それにオリックスは守備位置をよく変えるから余計にエラーしてるのもある

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:03:24.21 ID:pAnHDn1I0.net
徳光が巨人以外の日本チームを褒めるとはw

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:05:05.41 ID:MN4yqHdY0.net
巨人ファンが阪神の試合を面白いって言うのかよ
ヨーロッパのサッカーファンならライバルクラブの試合はボロカスに貶すぞ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:06:17.76 ID:MlxSFz3S0.net
慶応優勝
阪神日本シリーズ出場(予祝)
只でさえWBC優勝で気運高まってたのに
ここまで日本の野球界が一番盛り上がる流れやな
今年みたいな一年はもうない気がするわ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:09:55.37 ID:OU3cVG3E0.net
アメリカ人も興味持ってないからつまらないんじゃないか
スター不足だしな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:10:30.76 ID:rGePY1uw0.net
大谷は本塁打王でもあるんだから
茶番とか単なるサカ豚の妬みだろ w

イチローや大谷が率いて世界一 当然の結末や

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:12:24.58 ID:LnbgVjUL0.net
>>343
多分その辺の人が、メッシやクリロナ、フェデラーやナダルくらいの知名度だと思ってる

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:17:21.34 ID:IFmTh5LC0.net
徳光にとっては読売が出ないCSや日シリは価値ナシなんだろ? 読売の低迷でプロ野球人気が翳るんだろ?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:17:52.56 ID:FDSZmVes0.net
人気だけならメジャー並みな阪神

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:18:02.39 ID:VWZAms+S0.net
>>13
阪神はヤンキースに勝ったのは覚えてるわ
まあ、ガチの試合じゃなかったが

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:22:04.63 ID:PCSh1RXm0.net
>>362
徳光なら
「阪神もオリックスも飛行機事故に遭え」
くらい言うのかと思った

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:24:17.43 ID:dUqgX2cR0.net
毒密死ねよ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:25:38.72 ID:SkrquqwS0.net
そらこっちで言うとロッテvs横浜で戦われても感

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:29:52.74 ID:wW6UyhiZ0.net
いや、阪神、オリックスはつまんねーだろw
地方限定イベントだわw

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:32:49.77 ID:7iZYEkIK0.net
>>358
色んな意味でやべーなw

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:37:10.81 ID:HAmGXjUz0.net
メジャーは各国からスーパースターが集結してるから世界一のリーグ

はい論破

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:51:50.30 ID:E0PEIPW70.net
>>367
今年に限ってはそうでもない。伝統の一戦(笑)の価値が上がるからな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:56:13.29 ID:ct9fLhDM0.net
まぁ、確かに日本シリーズが良いな
今年は文句無しのセパ両リーグ王者対決だしね、面白い

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:01:02.59 ID:oV4XRz+50.net
今晩もワクワク♫ドキドキ
山本が本気モードで意地を魅せるかな?

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:03:47.69 ID:iIvzihqb0.net
WPCを本当の世界大会と思い込んでるアホって一定数いるんだよね
情弱のジジババならともかく会社の50くらいの上司とかがそういうタイプでちょっとひいたわ
もしかして茶番と理解してるが無理やりそう思い込もうとしてんのかね?
WPCをワールドカップ並みの大会と思ってるアホどうよ?
ホンモノの世界大会が羨ましくてそう思い込もうとしてんだろ?
じゃなきゃ頭弱すぎるよなw

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:09:54.79 ID:boSNU0v40.net
野球とベールボールは別物だからな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:10:09.48 ID:TiKJxQ2h0.net
>>183
はるか昔、正力松太郎が健在だった時は、読売がリアルワールドシリーズを開催する野望を持っていて、日米野球でもワールドシリーズチャンピオンを招聘すべく尽力してたんだよな

長嶋と王の引退後は、そんな野望を捨ててガラパゴス人気で満足するようになったと言う感じ

まあ、アメリカでも野球は死に体だし、野球で日本に負けようが歯牙にもかけないんじゃないの?
もうちょいしたら、MLBも話持ち掛けて来ると思うよ
あれだけ国内で衰退してるから

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:10:40.53 ID:e/cpKyDC0.net
ワールドシリーズって名前面白いよな
まあ野球界で世界一を決める大会なのは間違いない
ワールドシリーズの中に日本のチームがいても勝てる気はしない

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:14:02.36 ID:9iFKV14Z0.net
>>211
よくこういう意見見るけど給料は野球もかなり貰えるし特にアメフトは危険を理由にやりたがらない人も多いから短絡的に落ちこぼれとか結論できないと思う

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:14:48.63 ID:Ap9B+MU50.net
今年に関して言えばWSより面白い

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:16:33.57 ID:BFkI/0xO0.net
普段から見てるから選手を知っている
だから面白いんだよ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:16:54.30 ID:LNf7/QM50.net
WBC優勝賞金300万ドル(約4億円)

2022W杯優勝賞金4200万ドル(約58億8000万円)
16強日本賞金1300万ドル(約17億6800万円)

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:17:59.26 ID:7SWu6YE20.net
メジャーの守備を見てしまうと日本の守備は鈍く見える

総レス数 479
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200