2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外ドラマ】『プリズン・ブレイク』新シリーズが始動!オリジナル版のクリエイターらが参加 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/11/06(月) 18:36:26.98 ID:mLm88SeE9.net
海外ドラマNAVI編集部
2023年11月6日 2023年11月6日
https://dramanavi.net/articles/231383
https://dramanavi.net/wp-content/uploads/2023/11/prison-break-fox-1014x570-1.jpg

米FOXの大ヒットシリーズ『プリズン・ブレイク』の世界を舞台にした新シリーズが、米Huluで製作されることがわかった。Varietyなどが報じている。

『プリズン・ブレイク』の世界が舞台

『プリズン・ブレイク』は、無実の罪で死刑判決を受けたリンカーン・バローズと、リンカーンの脱獄を手助けする計画を練る弟のマイケル・スコフィールドを描き、社会現象を巻き起こした。2005年から2009年まで4シーズンにわたって放送され、2017年に9エピソードのリバイバル版という位置付けでシーズン5が放送された。シーズン6の企画もあったが実現はしなかった。

2017年のリバイバル版には、マイケルやリンカーンらがカムバックしたが、新シリーズには登場しない予定。マイケル役のウェントワース・ミラーは、2013年にゲイであることをカミングアウトし、「ストレートのキャラクターをもう演じたくない」と発表している。

今回の新シリーズは、『サンズ・オブ・アナーキー』のスピンオフ『マヤンズ M.C. ~サンズ・オブ・アナーキー外伝~』で共同クリエイター&ショーランナーを務めたエルギン・ジェームズが手掛け、脚本も担当する予定。ほかには、『プリズン・ブレイク』のクリエイターであるポール・T・シュアリング、製作総指揮のドーン・パローズ、マーティ・アデルスタイン、ニール・H・モリッツらが製作総指揮に名を連ねる。

あらすじやキャストなど、続報が入り次第またお伝えしていく。(海外ドラマNAVI)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:36:50.22 ID:/vuRL7Mx0.net
もうええわ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:37:31.29 ID:eKpGbvu70.net
シーズン3からおかしくなった

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:42:21.01 ID:l4unCFiH0.net
>マイケル役のウェントワース・ミラーは、2013年にゲイであることをカミングアウトし、「ストレートのキャラクターをもう演じたくない」と発表している。


腐女子歓喜

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:45:12.95 ID:oLkXrBTP0.net
続編が評判悪くて打ち切りになったのに続編作るって珍しいな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:46:55.61 ID:pwetFN8H0.net
かわいこちゃ〜んの人が出るなら見るわ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:47:20.03 ID:EaIJXovV0.net
ベリックはもういない

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:48:00.18 ID:T1uQw7SA0.net
リンカーンを助けるためにから始まって、リンカーン以外の奴らがどんどん亡くなる話

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:48:12.69 ID:7ngCxiZf0.net
なんやかんやマイケルが死んできれいとは言わないまでもそれなりにまとまって終わったのに実は生きてて中東の刑務所にいましたは草も生えない

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:49:59.30 ID:8ZODGfvW0.net
どうせまたシーズン2くらいでグダるんだろ?もう騙されん

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:50:02.60 ID:C7x61dzq0.net
プリズンブレイクは第2シーズンで終わるべきだったと思う
ティーバッグの人がリアルでは滅茶苦茶良い人だったんで安心した

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:50:35.61 ID:oJ6pQv5c0.net
なんか父親がいて陰謀がみたいな流れはぽかんとしたイメージがあったんだけど視聴者的には受け入れられたの?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:51:02.26 ID:ixYv8a9i0.net
S1は神
スキュラとか言い出してから急激に糞化

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:51:14.48 ID:zV1Mi7oa0.net
すんげーイケメンだと思って見てたが、そっちだったのね
Tバックとの絡みは嫌そうな顔して実は嬉しかったのか

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:51:25.42 ID:LvS1EGtu0.net
ゲイだらけのプリズンだったんだっけ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:51:27.15 ID:O2/WWARm0.net
シーズン3で脚本家組合かなんかのストが始まってグズグズになってしもうた

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:52:02.94 ID:c4pqU26X0.net
マイケルと兄貴で悪霊退治するらしい

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:52:44.82 ID:1uiDJ8jt0.net
あんなにカッコいいのにもったいない

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:53:29.94 ID:jE6yxq680.net
シーズン5とか糞ほどつまんなかったぞ
もうええっちゅうねん

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:54:06.44 ID:BPbEOW/E0.net
脱獄するより、まず捕まらないようにしろよ
と、シリーズ見たことないけど思う

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:54:24.22 ID:ykOdcIRZ0.net
またデコっぱち出るのかよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:56:05.79 ID:AjtcIXHO0.net
イケメンが女医をたぶらかして脱獄しただけでしょ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:56:07.74 ID:uQGJ1w1Z0.net
すこぉぉぉぉぉぉふいぃぃぃぃぃぃるどぉぉぉぉぉぉぉ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:57:51.99 ID:Lx+PTn1X0.net
もうええやろ
シーズン5も不人気で予定より早く終わったし

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:59:23.69 ID:usrWccY30.net
火曜深夜日テレでS1はじまるぞ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:00:14.51 ID:SJBiiy2Y0.net
>>1
ディズニーネタ切れ乱発祭りや。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:01:57.65 ID:Y1cK2ZGL0.net
シーズン4の最初で王大人死亡確認ぐらいの
復活があって激萎えしてみるのやめたわ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:02:00.72 ID:3aqwmcvg0.net
主役がこれしか仕事ないのか

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:03:51.59 ID:Y1cK2ZGL0.net
あと兄貴がクソ野郎で助ける価値がないのも気になる

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:04:27.79 ID:YbUO1yAg0.net
黒幕のショウナンラスボスブチ込んで処刑されてなかった?誰が脱獄すんだよ?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:04:40.25 ID:kcjWlT+u0.net
ロバートネッパーが若本が吹き替えなら見る

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:05:29.05 ID:Y1cK2ZGL0.net
刑務所ものは好きなのでずっと刑務所にいる状態で話進めてくれ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:06:34.33 ID:xBG1V40T0.net
もうええやろ
全話みてる俺ですら興味ないわ
「じつは生きてた」が多すぎ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:07:13.19 ID:vQ2bJ/5b0.net
主人公のマイケルはシーズン2でデブってたから出さなくていいとして
Tバックだけは出さないとファンが納得しないドラマだと思う

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:08:44.05 ID:efj5UGxA0.net
獣医が脅されて手くっつけたあたりからおかしくなった

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:08:46.52 ID:rr2RtSTX0.net
シーズン2のラストでまた刑務所入って離脱したわ、何回刑務所入っとんねん
何回脱獄しとんねんコイツラってアホらしくなった

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:10:04.92 ID:WEF3Esee0.net
プリズン・ブレイク
母親が悪だった!

24
弟と父親が悪だった!

何やねんコレ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:10:11.01 ID:wL2I6Wnp0.net
中盤から無実の兄貴がバンバン人殺してたよな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:12:55.01 ID:osYHQpay0.net
>>29
兄貴はすぐ癇癪起こして物事ややこしくしてたイメージしかないよな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:15:51.62 ID:dZGVr/UJ0.net
若本

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:16:01.84 ID:tfp6UbmG0.net
全部見たが1st以外、記憶が飛んじまってるし見返そうかな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:16:11.20 ID:0lmjAXOE0.net
もう皆んなジイさん婆さんだろうに。
グレッチェンとか昔の面影すらない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:17:01.69 ID:gREBfOo60.net
この頃はよく海外ドラマ見てたなー

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:17:02.45 ID:Qu5Ou4k/0.net
ファーストシーズンはとんでもなく面白かった
でもシーズン重ねるに連れていくらなんでも捕まり過ぎじゃない?脱獄され過ぎじゃない?って現実に引き戻されて観なくなった
ウェントワース・ミラーが美しくてね
ゲイをカムアウトとかいろいろ話題も多かった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:17:18.58 ID:0lmjAXOE0.net
>>36
フィクションのドラマでなに言ってんだよ。頭カチカチすぎ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:18:50.68 ID:7OfP/A/T0.net
リンカーンの処刑だけで済んだのに脱出したせいで大勢死んだよね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:18:52.84 ID:wL2I6Wnp0.net
大脱走2でいいんじゃないか
穴が15メートル足りない!

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:19:28.38 ID:uQGJ1w1Z0.net
スクレが武のブラザーに出てたな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:20:36.78 ID:EY1Fmw1F0.net
同時期にLOSTとかやってたな
あれは流石にきつかった
一気に見ないとついて行けない

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:20:43.73 ID:AjtcIXHO0.net
俺の名前はマイケル・ウェスティン

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:21:07.28 ID:FrmXPR9v0.net
みんな一度はポテトのシェイク漬けやったはず

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:21:39.11 ID:Qu5Ou4k/0.net
この頃のアメリカのドラマは面白かったなぁ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:23:07.58 ID:xXr/7BhW0.net
シーズン1.2は滅茶苦茶面白かったなー。この頃は24も放送されてて毎週楽しみだった

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:23:50.28 ID:+sngHRnt0.net
ぶるぁァ
かわい子ちゃ~ん♪

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:23:53.01 ID:rC6lmQgp0.net
>>42
妙に色気あったよな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:24:35.98 ID:nIv1Fwju0.net
ティーバックは?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:25:01.27 ID:PVKdTNJm0.net
ベリックあんなに嫌な奴だったのにだんだん可愛く見えてくる

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:25:09.98 ID:+sngHRnt0.net
ベリックにマホーン捜査官と敵も良かった(´・ω・`)

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:25:21.34 ID:6Gaa9VAX0.net
>>1
さらっとゲイ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:26:00.59 ID:rDuo5WMW0.net
マホーンは?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:26:06.21 ID:+rCsAYY80.net
>>7
ミルクのシェイクにフライドポテト突っ込んで食ってたのは衝撃だったなw
アメリカ人のシャバのイメージってあれなんだな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:26:49.91 ID:nvroWXPZ0.net
これ続編じゃなくスピンオフでしょ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:27:40.69 ID:okvn49Xz0.net
脱獄犯として顔が知られてるのにS5で秘密工作員になるというとんでも展開だったな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:28:02.29 ID:+sngHRnt0.net
Tバックと若本次第だな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:28:08.94 ID:ljSr1kfg0.net
>>43
24、LOST、プリズンブレイク
洋ドラ御三家だったな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:29:45.09 ID:wL2I6Wnp0.net
看守との攻防スパイアクションが見たいんだよな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:30:17.71 ID:rCwiq5UH0.net
プリズンブレイクの世界を舞台にしたって言うくらいだからせいぜい似たような境遇のやつがS1のダイジェスト使いつつきれいに脱走するくらいでいいわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:30:28.57 ID:ljSr1kfg0.net
今映画やってるドミノに出てる

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:30:37.87 ID:ueIlk8oD0.net
ケラーマンは生きてんのかな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:31:20.11 ID:wL2I6Wnp0.net
この辺のFox見るためにディズニー+入ってるわ糞が

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:31:29.88 ID:3aqwmcvg0.net
もう腹減ったいっぱい

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:31:53.59 ID:X1Zx/ghQ0.net
マイケル、ゲイだったのか

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:33:08.67 ID:QxD9+Sb60.net
>>65
その後のブレイキングバッドも良かったぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:33:28.27 ID:UVNbl8gz0.net
プリズンブレイクより面白い海外ドラマがまじでないから困る

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:33:59.16 ID:X5iWm4o+0.net
LOSTは途中で切ったやつばっかりだろうけど
最終回死ぬほど泣けたぞ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:34:19.51 ID:UkuT0PMb0.net
ハマりにハマってたなこの頃の海外ドラマ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:34:37.45 ID:/irjMc1L0.net
マホーン捜査官はカッコ良かったなあ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:34:44.09 ID:ljSr1kfg0.net
>>70
ディズニー+って恐らくドコモのトッピングだろうけど、あれ解約する時めちゃめちゃ面倒臭いぞ
たらい回しにされる

大人しく洋ドラはスカパー入っとけ
基本パックで50チャンネル以上付いててアニメや野球サッカーもカバーできる

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:34:50.57 ID:ZDSvFWzJ0.net
アブルッチ死んだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:35:28.38 ID:zMbl5JSc0.net
24、ロスト、これは見たな
アメドラ最盛期

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:35:40.78 ID:Ht1KCVIX0.net
兄ちゃんが悪手ばっかりやるからそりゃねーぜ!と何回思ったことか
最初敵役だった看守と協力プレイは胸熱だったわ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:35:45.82 ID:Ht1KCVIX0.net
兄ちゃんが悪手ばっかりやるからそりゃねーぜ!と何回思ったことか
最初敵役だった看守と協力プレイは胸熱だったわ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:36:01.74 ID:Qu5Ou4k/0.net
>>77
かっこ良かった
懐かしいなぁ
毎回楽しみに待ってたもん

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:36:37.44 ID:vmCHRMfU0.net
出演者一新しないとマンネリやろ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:36:39.87 ID:ljSr1kfg0.net
>>73
ブレキン始まる辺りで洋ドラ離れちゃったんだよなぁ…あの時期俺自身色々過渡期だった
で、暫くしてウォーキング・デッドでまた洋ドラ戻った

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:37:49.40 ID:UOpdx6uA0.net
当時のニコニコで初期の頃からケラーマン死んでないって言い張ってた人いたな
凄いなと思った

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:38:22.08 ID:kwQYbPXa0.net
プリズンブレイク超えたのって
NetFlixのペーパーハウスくらいやな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:38:29.26 ID:vgme8DPp0.net
>>78
スカパー高いよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:39:37.71 ID:mxPWYMOk0.net
洋ドラは契約とかで重要人物あっけなく退場する事もあれば
あっさり戻って来たりするね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:40:19.57 ID:WrvhQ9Ae0.net
ケラーマン好きだったけど、まだ生きてるっけ?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:40:27.30 ID:BwMY4g2g0.net
シーズン3の土人刑務所から雑に脱獄してて冷めた。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:40:35.27 ID:T1Qh+2SS0.net
プリズンブレイクするまでは凄かった、ブレイク後はカス、3ぐらいで見るのやめたわ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:41:01.39 ID:UOpdx6uA0.net
ケラーマンはスパイダーマン2とコラテラルで即死
マホーンはダークナイトの冒頭で即死
ドラマとの格差を思い知った

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:41:29.41 ID:ljSr1kfg0.net
洋ドラで主要キャストの死亡って他ドラマや映画への出演ってメタな都合だからな
実際プリズンブレイクでも女医さん首切りで死んで離脱から暫くしての復帰あったが、その期間他作品への出演だった

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:41:47.46 ID:QTMGCqrN0.net
キャラ立ってたのが次々いなくなって面白くなくなった

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:41:56.41 ID:JdUNvOAe0.net
Dr.HOUSE
キャッスル
エレメンタリー

ここらへん以降で米ドラ視聴すんの止まったわ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:42:39.25 ID:UOpdx6uA0.net
>>90
生きてるよ
プライベートプラクティスってドラマ出てたっきり見掛けてないけど

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:42:51.27 ID:T1Qh+2SS0.net
メンタリストは面白かった、自分はそこでアメドラ終わり、近くのツタヤも無くなってはいさよなら

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:43:46.72 ID:x8Y7g1pr0.net
>>45
それを言うならスキュラって何だよ脱獄しねぇのかって突っ込んで欲しいよな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:44:32.04 ID:ljSr1kfg0.net
>>88
月に4000円ちょいかな
1契約でTV3台分スカパー付く(B-キャスカード3つ分)
あれこれサブスクで動画契約するくらいならスカパー1つ付けるのも一手

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:45:01.26 ID:eg2Egw/z0.net
嫌韓とかじゃなくて韓国人が出てきてから見事につまんなくなった

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:46:49.05 ID:AjtcIXHO0.net
マホーンってダークナイトの銀行員か

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:46:49.09 ID:muEahSuI0.net
>>78
Disney+何年前の話だよおっさんw情報アップデートしろよw
今はdocomo関係なく契約出来る
fire TV stickから申し込めばAmazonのサブスクリプション解除するだけでok
あとDisney +のギフトカード使えば勝手に見られなくなるぞ

あとスカパーでプリズンブレイクや24やLOSTはまずやらないからDisney+もしくはHuluに入るしかないんだよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:46:59.48 ID:/abKjiQj0.net
プリズンブレイクは面白かったけど新シリーズがどうなるか不安
トランスポーターも新シリーズの方は好きじゃなかったし

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:48:26.47 ID:QnabE8o/0.net
兄弟が血が繋がってない設定は衝撃的だったな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:48:44.14 ID:Ht1KCVIX0.net
最近ならボッシュがすげぇ面白いよ
レガシーは特に良い

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:48:51.01 ID:4oVOIaMF0.net
4でベリックを追悼するTバッグが好き

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:49:02.04 ID:AfZ53NAX0.net
5最悪だったな😂
綺麗に死んだ主人公が生きておったとか

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:50:47.10 ID:HfwK0bgp0.net
主人公のゲイがいなければなぁ
カミングアウトしたのはプリズンブレイクの後だっけ?
なんか色気がある男なんだよなぁ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:51:01.94 ID:KaMoEY+q0.net
>>29
その兄貴が事態を複雑化させるからそこにドラマが生まれるんやで

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:51:30.90 ID:vgme8DPp0.net
>>100
その値段で今から入ろうとは思わないわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:51:42.85 ID:Mjmag/cq0.net
マイケルは日本人ウケする数少ないイケメンだったのに

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:52:02.36 ID:ljSr1kfg0.net
>>103
スカパーでやってるわwww
なんなら隙あらばその辺の洋ドラ一挙観放送してる

もしかしてスカパーって一局だけと勘違いしてるのか?
ディズニーは勿論FOXやムービープラスやらBBCとか多チャンネルの集合体名だぞ
J SPORTSやATXも観れる

キミの知識には偏りあるな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:53:07.45 ID:qs/ZkUcy0.net
>>3
2から既にプリズンブレイクではなくなったし微妙だったけどまだ見れたからな
ソーナはまだギリいいとしてスキュラ?だっけ?あのへんはほんとにもう最悪
ついこの間あってたシーズンは途中で見るのやめたわ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:53:57.84 ID:++zusecX0.net
ベリック主役でスピンオフ作って欲しいわ。
カイジの班長を彷彿とさせる。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:54:51.33 ID:PdoyFTPj0.net
プリズンブレイク ゲイ
ホワイトカラー ゲイ
連続で驚いた時代だったなー

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:54:55.72 ID:5R6IRLzt0.net
1と2までだな
恋愛物語終わって反吐が出た

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:57:57.29 ID:2DPiUU7g0.net
脱獄まではいいんだけど脱獄の仕方からがクソ過ぎ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:58:26.30 ID:muEahSuI0.net
>>113
スカパー契約してるけど24とプリズンブレイクは去年か一昨年一挙放送やったけどそれっきりやってねえぞw
クリミナルマインドやNCISは飽きるほど再放送してるけどなw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:59:10.27 ID:uZtD6tei0.net
多分人気ないだろうけど、きったない刑務所に入れられるシーズンのやつは何か好きだった
プリズンブレイクは吹き替え版が良かったね

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:59:30.02 ID:NJJApDsP0.net
何だっけな
うろ覚えだけど受付かなんかやってた女の人がえらい美人で珍しく調べた記憶
数話で出なくなったけど

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:00:32.62 ID:zWv70Mcy0.net
しかし、ゲイの役しかしないとか、俳優としてそれでいいのかねぇ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:00:36.70 ID:CyU4funN0.net
逃走劇自体は幼稚なものだったな。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:02:52.47 ID:ljSr1kfg0.net
>>119
いや、それで充分だろw
1年に一回年末年始にでもやってくれればいいわ
隙あらばって言葉が効きすぎか?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:03:39.05 ID:j8GXLWps0.net
タンクレディ先生はゾンビに食われて死亡

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:05:42.04 ID:uZtD6tei0.net
>>122
せっかくのイケメンなのにねぇ
バイオハザード出てたけど何か出てんのかな
ゲイの役なんてないだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:06:26.76 ID:ljSr1kfg0.net
>>125
ちょっと違うな
出産した時の免疫力低下で空気感染からゾンビ化
まぁこの辺の空気感染フラグはその後立ち消えなっちゃったが…

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:06:44.87 ID:0lmjAXOE0.net
これ観てる層にオススメは「ウェントアース女子刑務所」

キャラもそれぞれたってて面白いぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:06:53.15 ID:SusuXvGj0.net
いやリメイクでいいよ…シーズン1だけ神だし

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:07:15.52 ID:7q76KI550.net
だらだら続けなければ名作なのに
どのドラマも蛇足で駄作化

すっきり完結名作ドラマは存在しないんか?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:07:33.20 ID:wL2I6Wnp0.net
恋愛なければいいんじゃないの

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:07:47.07 ID:5U0xNt3x0.net
マホーンどうなった?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:08:22.33 ID:SusuXvGj0.net
マイケル途中からIQ8に落ちる

134 :sage:2023/11/06(月) 20:09:04.49 ID:8ACBo5bv0.net
本当にすまないと思っている

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:09:18.46 ID:wL2I6Wnp0.net
24は相棒みたいなもんだから割りと見れる

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:10:08.64 ID:ifA+QxfN0.net
だんだん失速したのはしゃーないにしてもseason5は何なんだよアレw

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:10:27.28 ID:Zi9hXgG70.net
>>49
両方ともシーズン1が一番興奮して観てて後は惰性で観てたな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:10:40.02 ID:ljSr1kfg0.net
唐沢寿明の和製24は酷かった
何が酷いって、銃火器が見た目からオモチャ過ぎる

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:11:08.01 ID:GSwzzndE0.net
マイケル出ないのか
登場人物全部変わるの?
ほぼ別のドラマ?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:12:08.28 ID:muEahSuI0.net
>>124
だから年1回やってないじゃんw
24やプリズンブレイクは次いつやるか分からんからDisney+契約した方が早いんだよw見たいやつ見たら解約すればいいし
時代遅れの高齢者はこれだからw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:12:32.81 ID:Zi9hXgG70.net
ゲイといえばホワイトカラーの主人公もゲイだったな
アメリカはイケメン程ゲイになるのかと思ったくらいだ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:12:34.02 ID:Z9HQe0aG0.net
マイケルはもうゲイ役しかやらんのか
それで飯食える?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:13:09.07 ID:jE6yxq680.net
>>132
大仏と結ばれた

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:13:32.97 ID:wL2I6Wnp0.net
lostはファンタジーになりすぎた

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:14:30.61 ID:ljSr1kfg0.net
>>140
きっちり365日換算で言われりゃ年イチとはならんけど、その辺どうでもエエやろw
だいたいそのくらいのスパンだよw

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:15:41.77 ID:BkSl16+Q0.net
主演男優の人、ゲイで頭も丸坊主なのに、顔が超絶イケメンなのは誰も否定しないのは凄いわ。

というか、この人の場合、髪を伸ばすと微妙だった。
おそらく黒人の血が入ってるせいか、髪がクルクルパーマな髪で、頭の形の良さも失われてた。
坊主頭だと頭の形までイケメンなんだよな。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:16:01.95 ID:vgme8DPp0.net
>>124
スカパーって見たいのあっても放送してくれるのを待つしかないとか?
それで4000円もするなら、見たいの見られるサブスク登録するわ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:16:19.79 ID:ljSr1kfg0.net
>>142
ポリコレ汚染なってるアメリカドラマならいくらでも需要ありそう
イケメンだし

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:16:25.21 ID:muEahSuI0.net
>>138
実況は盛り上がったぞ
クソすぎて

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:17:34.71 ID:QnabE8o/0.net
24は新作作らないのかね?
今の配信に合ってるドラマだと思うけど24話週一で配信して

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:18:05.87 ID:mbCftkUo0.net
緻密で、完璧な脱出作戦なのに最後は皿、頼むは
おいおいってなったぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:18:20.65 ID:3YkjR3gl0.net
>>1
無茶苦茶すぎてなにがなんだかわからんくなったあれか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:18:29.75 ID:veMlZJDW0.net
>>1
死んだと思われていた奴らが全員生き返らせて再始動とか?

マザコンベリックを生き返らせて欲しいわ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:18:57.93 ID:Cf8/iHLz0.net
バーンノーティスとホワイトカラーで俺のアメドラは終わった

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:18:58.50 ID:ljSr1kfg0.net
>>147
あー、それね、実は専用サイトから要望出せれるしなんならTwitterで公式へリプも見てくれる
まぁ番組スケジュールとかあるから即効性は無いけど、今からなら年末年始何観たいってのは要望できる
通るか通らないかは別だけど

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:19:01.03 ID:KUPiIQv70.net
もうネタバレしなくてもバレてるからいいよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:19:21.04 ID:1uiDJ8jt0.net
>>135
今さら24の1st見てたところなんだけど
充分面白いわ
2001年なのね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:20:10.29 ID:ljSr1kfg0.net
>>149
想像できるw

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:20:17.76 ID:BkSl16+Q0.net
>>141
>アメリカはイケメン程ゲイになるのかと思ったくらいだ

日本の場合は高○健さんも織○裕二もカミングアウトしないだけで、イケメンのゲイ比率はむしろ高いだろ…。

ジャ○ー爺さんとの「儀式」を済ませないとデビュー出来なかった某事務所を筆頭に、イケメンほど餌食になってた。
石○軍団なんて、渡○也は人工肛門にせざるを得なかったなんてどれだけなんだよと思う。

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:20:47.62 ID:zhNyhv9n0.net
ショーシャンクを後から見てこれがモデルだったのかと初めて知った

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:20:49.23 ID:dz3Qag8z0.net
2まではめちゃくちゃ面白いんだよな
マホーン対マイケルとかみんなで金掘るとことか

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:20:54.86 ID:ZDeON9pH0.net
>>7
え?死んだの?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:20:57.85 ID:mxPWYMOk0.net
この時代はDVD借りて見てたのが懐かしい
DVD1枚で2話とか今思うとダルかったな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:22:47.03 ID:vgme8DPp0.net
>>155
どんなもんか調べてみたけど、入りたい思う要素が0だわ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:22:49.64 ID:ljSr1kfg0.net
>>163
デアゴスティーニで毎週DVDとかあったなw

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:24:19.72 ID:q3vRPaKj0.net
どう頑張っても1は越えられんだろう
2はそれでもよく頑張った
3以降は原作レイプ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:25:19.20 ID:GaFoIWf+0.net
これ4までは傑作だったな
人物をしっかり描いていくキャラクターものでハマったのはこのシリーズだけだわ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:26:08.94 ID:27N5p6Wb0.net
マホーンてアルマゲドンに出てた宇宙飛行士?この頃はまだTSUTAYAで借りてたかな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:26:56.08 ID:rZPjmdea0.net
ずっと思ってたんだけど主人公の兄貴ってジェロムレバンナに似てね?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:26:59.57 ID:qXbwLqLF0.net
黒人主役の24みたいになる

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:27:31.80 ID:ibTOMrAE0.net
>>1
左端のスクレがたけしのBROTHERでてたね

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:27:54.58 ID:ewYkzhXP0.net
>>164
まぁサブスク慣れた人ならそうなるか…
観たい時に観たいモノ観る人は合わんかもね

TV(スカパー)付けっぱなしにしてて予期せぬ番組やりだしてそのまま見入ってしまうのも趣あるんだがw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:28:25.06 ID:brEAR/r40.net
打ち切りから復活かよ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:29:03.30 ID:Z9HQe0aG0.net
スキュラw

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:29:06.43 ID:efm847KW0.net
ティーバッグとベリックが良かっただけだよな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:29:10.63 ID:yfk8+9XH0.net
1名作
2良作
3駄作
4吐瀉物
5無

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:29:48.91 ID:JUoYDE3y0.net
シリーズ1だけは傑作だったな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:29:49.46 ID:qs/ZkUcy0.net
>>127
そんなだったっけ
妊娠してて刑務所で帝王切開しなきゃみたいな感じになって息子が母親の死亡確認した後にゾンビ化するとわかっていて泣きながら打ったんじゃなかったか
母親が空気感染でゾンビ化した描写にまったく覚えがないわ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:29:56.18 ID:/irjMc1L0.net
>>169
格闘家の雰囲気あるよね

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:33:09.38 ID:JwpMbNWM0.net
海外ドラマや映画は恋人同士はすぐチュッチュッするのにこのドラマはハグばっかりで違和感があったけど、主役がゲイだって知って納得した
制作サイドも役者の性的志向に配慮してたんかなって思った

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:35:18.73 ID:wzUJg7Bn0.net
脱獄後にマホーンを出して頭脳戦逃亡劇に切り替えるなんてのがもう脚本家の手腕が光ってる
こんなドラマ自体が一流以外には作れない

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:37:19.23 ID:YtevPTi10.net
最終回には心底ガッカリした
ティーバッグをいい人にしてどうすんだ
改心するのはアブルッチでもケラーマンでもやったろ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:38:54.38 ID:GuRORBem0.net
ゲイにとってはあの監獄は天国だっただろうな
脱獄後は女とキスさせられたりさぞ地獄だっただろう

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:39:12.57 ID:c5+ztVu70.net
いやもう素直に終わらせとけよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:39:30.97 ID:GuRORBem0.net
>>170
夜のシーン全くキャラが見えなくて笑った

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:39:51.32 ID:fgpCk4dZ0.net
また鬼ごっこの始まりか

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:40:31.11 ID:k294Cw4J0.net
日本だと堺雅人が主人公やりそう

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:40:34.83 ID:iA2iiB730.net
ハゲ大激怒

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:41:51.23 ID:Hbp3wBjp0.net
ファーストシーズンはとんでもなく面白かった
セカンド以降はどんどんグダグダになっていった
ファースト超えは無いにしてもセカンド超えはして欲しい

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:41:54.77 ID:PvViI9QT0.net
今思うとワイルド・スピードの基礎設定ってこの中に全部あるよな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:42:48.57 ID:nGV3OcK+0.net
ネタ切れがスゴいんだろうな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:44:22.97 ID:O8VdPxBC0.net
未練がましくやってクッソゴミやったS5で自らトドメ刺してたやん。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:44:29.45 ID:mPwIPjOX0.net
プリズンブレイクってマイケルじゃなくて兄貴の方が主役なんやな
まあ海外ドラマでよくあるケースだけど

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:45:24.12 ID:wEK9qypU0.net
もういらんわ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:46:34.61 ID:nQBrD0V30.net
まぁシーズン1が面白いのは刑務所という限定された空間を利用して様々なキャラの行動原理を一致させられるというチート設定があるから割と簡単なもので、ショーシャンクが面白いって感じる一般層を惹きつけるのと似たものなので幅広くウケるのは分かるよ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:47:17.61 ID:n1bQjlqN0.net
ファーストシーズンすっげー面白かったのになぁ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:48:02.44 ID:1UOyvy3u0.net
グダグダだったけどマホーンが好きで何とか最後まで見れたわ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:49:07.05 ID:SIxNb5Q60.net
それで地上波日テレ深夜で再放送するのか?

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:49:11.23 ID:2ZjcU/gR0.net
このシーズンの特筆すべき真骨頂は2からだからな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:52:57.10 ID:3XwyRnHq0.net
ティーバックのスピンオフやってくれ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:53:28.55 ID:a505ledH0.net
ファーストシーズンのマイケルはめちゃかっこいいけど
シーズン追うごとに太って刑務所じゃねえやんってなった記憶
後イタリア系の奴がもったいない退場だった気がする

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:55:27.61 ID:ljSr1kfg0.net
>>178
噛まれてないのに、死亡からのゾンビ化ってとこで空気感染の疑い出てきたけどその後それがフィーチャーされる事はなかった

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:55:42.87 ID:bSVK1poV0.net
兄貴が全部悪い

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:57:02.34 ID:zcFtpici0.net
ウォーキングデッド、こち亀、ジョジョの奇妙な冒険ほどじゃないけど続編が超絶クソ化した

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:57:05.63 ID:HI3ZsHO00.net
まだやんのかよww
シーズン2までだろあれは

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:57:24.08 ID:xKeBfnrw0.net
日本版どこも手を出さないね。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:57:40.51 ID:ljSr1kfg0.net
>>193
ファーストの時点じゃ兄貴の方が役者として格が上だった
マイケルはまだ売込み中の若造

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:58:40.31 ID:wL2I6Wnp0.net
不倫同僚殺した辺りでとっくに全員感染してるって話になってたような

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:59:02.60 ID:3yxDH6xw0.net
サラタンクレディ好きだったわ。
妙にエロくて。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:59:24.13 ID:GuRORBem0.net
3でまた監護ぶち込まれて意味不明な展開になっていった印象

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:59:52.22 ID:ljSr1kfg0.net
>>208
そう
生きてピンピンしてるうちは免疫力が勝ってるとかなんとかって話しちょっとだけしてた

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:00:11.31 ID:SJBiiy2Y0.net
>>191
ディズニーは特に。
アヴェンジャーズも生き返らせて
作り直すとか言ってるし、スター
・ウォーズ乱発してるし、

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:01:34.91 ID:QKFdsvjh0.net
手首切断シーンは伝説www

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:01:54.93 ID:zV1Mi7oa0.net
>>209
わかる
何かの作品で脱いでなかったっけ?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:01:55.99 ID:DLdQPxG90.net
なんだかんだで
プリズンブレイク
24は面白い

だけどLOSTは・・・

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:02:28.21 ID:ljSr1kfg0.net
スターウォーズ凋落はディズニーと手を結んだ事
あそこから主人公を黒人女にしたり極端に人死ななくなったり
全体的に甘くなった

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:02:58.63 ID:3yxDH6xw0.net
>>214
ウォーキングザ・デッドか?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:03:27.08 ID:lfVoz4330.net
盗んだトレカの中に、たまたま超々プレミアカードがあったから
罪がメチャ重くなるのって理不尽だよなって思った

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:03:36.60 ID:osYHQpay0.net
>>214
詳しく

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:03:52.56 ID:3yxDH6xw0.net
>>216
黒人女は主人公じゃない

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:03:54.59 ID:GuRORBem0.net
>>215
LOSTは収拾つかなくなって夢オチで終わらせたからなw

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:03:57.80 ID:MRW6TlnY0.net
マホーンさえ出してくれれば後はどうでも良い

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:04:26.10 ID:0bTjSz8h0.net
ジュリアロバーツがワシより3つ年下ってのがショックだわ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:06:27.56 ID:LxTg5Vtr0.net
>>128
ウェントワース、最後まで面白かったなー

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:06:59.68 ID:Lx4wu1bL0.net
俺の職場でのあだ名がスコフィールドだから二度と再開してもらいたくないドラマなんだけど

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:07:32.94 ID:+oNF48Fg0.net
マホーンがあの大仏とくっついたのが一番の謎だった

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:07:42.61 ID:DLdQPxG90.net
かっこいい名前
スコフィールド
タンクレディ
バッグウェル
ケラーマン

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:07:57.21 ID:eaGTm15Q0.net
>>225
アタマ散らかしてるの?

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:09:23.98 ID:/S4GDTJj0.net
日本語吹き替え版で見るのが最高に面白くするんだよなこれw

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:09:24.66 ID:GuRORBem0.net
>>162
作中でねw

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:09:30.37 ID:8ZV5VSac0.net
今配信で観れるとこある?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:09:35.28 ID:qs/ZkUcy0.net
>>202
それ最初の頃に研究所で判明してなかった?
「全員感染している」ってリックだけが伝えられててみんなに話したのがローリ死亡の後だからってこと?
もうあんまり覚えてないから俺の方が信憑性ないかもすまん

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:09:56.25 ID:XcjCaky+0.net
新シリーズなんて期待されてたのか?
擦りすぎ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:11:17.48 ID:Lx4wu1bL0.net
>>228
ハゲだから丸刈り以外選択肢がないんだけどそこにプリズンブレイクニワカがスコフィールドと呼び初めて7年くらい経った感じ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:11:47.10 ID:JpqlLceN0.net
2の途中まで面白い
吹替版なかったらきつい

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:11:54.02 ID:jEK5cBkZ0.net
ユゥタアァァァ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:12:30.11 ID:SJBiiy2Y0.net
>>231
Hulu

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:12:54.51 ID:4dRladVV0.net
全然まだまだ中盤戦~~

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:13:40.22 ID:UkuT0PMb0.net
>>232
S1最後にリックにだけこっそり告げられてS2の最後に全員感染してるのがみんなに伝えられた

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:16:08.27 ID:GzcqkyDN0.net
>>236
若本はこれで味締めて他のキャラまでTバッグ臭がきつくなったよな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:16:11.33 ID:eCtI7QCe0.net
>>3
ほんとw

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:16:52.00 ID:TNvHsLJH0.net
あれ?
じゃあマイケルはサラを捨ててバッグウェルかスクレと付き合うのか?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:19:11.37 ID:6Itif8qP0.net
アイワズゲイ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:21:04.27 ID:xnrF85a60.net
出るところまでのドラマでいいよ
また1から作ってくれ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:21:51.78 ID:0c2aW1Dj0.net
シーズン1のヒロインみたいな人が
シーズン2の土頭で銃殺されたのは
このドラマで
シェイク ディップ ポテトを
知ったのは良い思い出。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:22:42.45 ID:xLw+KAsu0.net
ベロニカがバラバラにされて可哀相だった

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:23:58.18 ID:eZIngD2P0.net
ゲイ役で演じるのか
それともあの発言以降仕事来なくなって仕方なくストレート役を受けたか

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:24:46.35 ID:qs/ZkUcy0.net
>>239
だよな
ローリが死んだのって刑務所だからその時にはもう判明してたはずだから>>127みたいな展開だったっけ?ってなった
今家ついたしこれ以上やっても揚げ足とりみたい&スレ違いもいいとこだから久しぶりに見返して自己完結するわ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:26:12.42 ID:9HQfjO2S0.net
なんだかんだやるなら見るぞ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:26:49.21 ID:tVhLXEpB0.net
全部見たはずなのに全く覚えていない

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:28:12.49 ID:9HQfjO2S0.net
でもやはり兄弟でてくれよ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:29:07.73 ID:vl1coiGK0.net
シーズン3位までは見てたわ
当時 ファミリーブックでまとめ借り値引きプランで まとめて借りてたけど 歯抜け状に借りられてて ムカついた時あったな
今は借りられてて借りられないって事ないからええよな つうかあれからもう20年近く経つのか?

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:30:14.64 ID:6X2ye2Na0.net
>>224
ファーガソンが埋められたとこまでしか観てないけど、その後どうなったの?

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:31:14.94 ID:o5Cjh5oq0.net
シーズン4までは面白かった。
シーズン5はつまらなかったけど、手のタトゥーの使いどころだけは驚いた。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:32:08.62 ID:ZuXmpFFi0.net
シーズン1だけでやめておけば良かったのに

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:33:08.47 ID:K3NhdRsr0.net
シーズン2〜4はほんと微妙だったけど
何気にシーズン5はちゃんとプリズンブレイクしてて好き

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:33:21.69 ID:3m7CmXC/0.net
>>61
そのシーン好きだわ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:33:50.57 ID:K3NhdRsr0.net
>>128
これめちゃ面白かったわ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:34:38.94 ID:/BgkspSF0.net
スキュラ探し編はキツかった

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:34:55.79 ID:LxTg5Vtr0.net
>>253
ネタバレになるからどこまで言ったもんかわからんので察してくれw
とりあえず最後までハラハラするからおすすめ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:35:03.02 ID:bacLgGXy0.net
Tバッグみたいな悪いけど強いとも限らないのがいいよな
ベリックは権力の傘の下の強さ
名前忘れたけどマフィアのボスがやはり刑務所内では1番
ケラーマンは怖さ
腕っぷしは兄貴が1番

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:35:12.06 ID:yaOKEZak0.net
マイケルの人は美形で綺麗なブルー・アイだけど、どこか顔立ちが黒人ぽいなと思ってたら、数世代前にアフリカ系の先祖がいると公表してて納得したわ。混血は美形が多いんだよな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:35:40.68 ID:+sngHRnt0.net
>>236
カーナビ「行き先は?」

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:37:07.53 ID:854zHb8O0.net
LOSTが夢オチとか何をどう観たらそうなるんだ
観てもないんだろうけど

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:50:08.29 ID:l2LWvWuq0.net
主人公が凄いイケメンなのにゲイって聞いてバイのヤバイ奴のことそこまで嫌ってないのかもと思ったりした

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:51:51.35 ID:WYqMBW8m0.net
モンクさんが脱獄する話にしてくれ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:52:39.53 ID:ulxDhvK40.net
兄貴がマンチェスターシティのウォーカーに似てる

脳筋なところもそっくり

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:54:25.97 ID:6X2ye2Na0.net
>>260
おっけー!
まだ続いてたのはびっくりだわ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:55:36.68 ID:ljSr1kfg0.net
>>232
信憑性と言われればなんか俺も自信なくなってくるけど、大まかには"噛まれてはなくても死んだらゾンビ化する"って話しだったはず

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:56:18.18 ID:ljSr1kfg0.net
>>248
報告待ってるw

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:56:28.09 ID:hTfLtYQz0.net
マイケルの共感覚で他人の痛み引き受けちゃうのと入れ墨の地図読める設定は良かったのにどうしてこうなった

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:56:47.61 ID:T7XbY6yD0.net
シーズン1は神だよな!

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:57:26.56 ID:YZy6mvFf0.net
24レガシーと同じ轍を踏むのか(´・ω・`)

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:00:10.16 ID:1cGIr8v40.net
最後もう覚えてないや
マイケルがゲイだったなんて驚き

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:00:51.21 ID:lxTL9/Um0.net
>>11
その人は女性に対する性的暴行疑惑の報道あったよ?
真偽不明だけど

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:01:00.84 ID:L5cnV7k90.net
>>100
家から出ないならな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:01:34.65 ID:Nl001NZ00.net
>>275
真偽不明なんじゃねえか
なんだそのレスは

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:02:20.35 ID:V41wPvEX0.net
>>15
刑務所では掘られる的な話はあるからな
必ずしも非現実的ではない

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:02:57.05 ID:eaGTm15Q0.net
>>271
入れ墨の地図は何それ天才かよって思ったな
初回から引き込まれたもんね

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:05:17.25 ID:Iika+DJj0.net
>>32
脱獄物だから無理w

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:06:05.72 ID:luwFjTrf0.net
脱獄してからはカイジみたいでつまらんかった

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:06:37.57 ID:SJBiiy2Y0.net
>>276
スカパーの安いので洋ドラとか
古いの使いまわしで要らんかな。
NetflixとHuluで見切れんし。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:06:39.31 ID:dSKvuW6e0.net
まだやってたの?
シーズン1しか観てないけど

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:09:10.80 ID:lnbKN0nh0.net
かあちゃんが美人でお願いしたい

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:10:06.85 ID:osYHQpay0.net
スクレ辺りは出てきそう

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:10:14.26 ID:jDnEZkw00.net
>>89
それに関しては少年ジャンプっぽいな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:18:01.66 ID:B4ovKZy10.net
ダラダラ引き伸ばししすぎ
1だけ見れば十分

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:22:14.73 ID:NCy7Nabx0.net
>>6
ティーバッグ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:24:24.55 ID:1uiDJ8jt0.net
ウォーキング・デッドにもサラが出てて驚いた

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:24:58.92 ID:rC6lmQgp0.net
漂白剤でシーツか真っ白になるのと、休憩所の穴がセメントだけで艶ピカになったのは腑に落ちん

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:25:42.89 ID:KKtvrQKs0.net
これもう別物だろ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:26:09.78 ID:/80dRW/i0.net
ドラマも過去の名作に手を出す時代になったのか

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:29:35.26 ID:SJBiiy2Y0.net
>>292
ディズニープラスはSHOGUNも
リメイク。
世界的身ディズニー離れが起こ
ってるらしい。

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:29:36.03 ID:2NBYlzOd0.net
>>128
これ3話見てクソすぎて見てられなかった

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:30:11.65 ID:gQmYRO9c0.net
24大好きだけどレガシーは見なかった
これも同じ事になりそう

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:31:28.02 ID:RkTOAfUG0.net
>>289
タンクレディは糞みたいな女だった

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:32:25.66 ID:osYHQpay0.net
主演の2人はレジェンドオブトゥモローにも仲良く出てたよな

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:37:22.80 ID:X1w8Zm0o0.net
もう20年前か 

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:38:31.07 ID:hWNiXhVE0.net
これのパクリみたいな市原隼人が主演の脱獄ドラマあったな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:39:18.45 ID:3BPpKmG40.net
時間経ち過ぎてTバッグと龍が如くの真島の区別がつかなくなってる

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:41:32.63 ID:yPha334F0.net
海外ドラマって風呂敷広げるだけ広げて打ち切り食らって最後グダるから見なくなったな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:42:04.38 ID:aBxXNEHw0.net
シーズン1のDVD持ってるけどその気になれば
いつでも見れるから中々見てないわ
でもLOSTはまじで見たくなるけどDVD売ってしまった
元々転売目的で購入したものだから仕方ないけどw

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:43:28.85 ID:vgme8DPp0.net
IQ高い天才とか散々煽ってどんな手で脱獄するかと思ったら、最後は色仕掛けだもんなぁ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:57:10.89 ID:AvN9H6qT0.net
IQが高いなら、刑務所の図面くらい覚えられないとおかしい。
そもそもそこから破綻してる

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:59:18.40 ID:lJTPqOp40.net
最新では話がどこまでいってる?

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:01:35.32 ID:ewYkzhXP0.net
>>305
完結してるぞw
マイケルは死んだ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:04:02.75 ID:UnwflOsE0.net
>>83
女房仏像だぞ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:04:51.47 ID:djVh92Tn0.net
首チョンパされた人が生きていた事しか覚えてない

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:05:36.30 ID:7r5SijBH0.net
スキュラとか訳分からん

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:05:39.02 ID:qvJvBafW0.net
オリジナルですら脱獄するシーズン1だけでいい説が一番多いのに新シリーズって

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:09:34.62 ID:/7N2RY5h0.net
なんだかんか24とプリズンブレイクとロストの三つだけでアメドラは見なくていいからな
ブレイキングバッドとか10話で終わる短編の引き伸ばしでつまらんしな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:13:22.81 ID:A9/nbi/n0.net
リンク・ザ・シンクの由来に笑った記憶

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:13:57.12 ID:jEnyrbQu0.net
そもそも5製作する意味わからん
4で完結していたはず
新シリーズなんか蛇足の駄作になるやろ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:17:55.46 ID:ZYerGGyL0.net
マイケルのピークはバイオの映画に出てきた瞬間

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:19:13.71 ID:bSEoW4Ze0.net
ダークナイトにマホーンさん出てたけど、冒頭であっさり撃たれてな

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:19:33.19 ID:6bDNK93q0.net
マイケル役のルックスでブーストかかってたよな
あれ以上の役者掴まないと話にならんぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:19:53.94 ID:EqIyObpM0.net
女子刑務所から白人刑務官に虐待されてるレズの黒人が脱出する話

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:20:58.36 ID:JJHOs9xr0.net
ま、キャスト皆これ以外ではパッとしねーしな
ウィリアム・フィクナー以外

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:23:32.31 ID:OddDXTx70.net
ティーバッグが好きだったわ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:25:36.29 ID:/ROOKNct0.net
>>11
シェイムレスっていう下品ドラマにティーバック出てて笑った端役だけど

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:27:35.36 ID:1tIwaZX90.net
ティーバッグが居ればなんとかなる

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:29:33.49 ID:6fb2H2QX0.net
ウェントワースミラーさんマジイケメン

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:29:34.28 ID:/ROOKNct0.net
>>65
あの頃日本人が一気に海外ドラマ観てたぽいな
俺もめちゃくちゃハマったけど何だったんだ?
周りも観てたし

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:31:11.36 ID:/ROOKNct0.net
>>75
賛否両論だけど俺もめっちゃ好き最後まで見て良かったよな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:33:30.64 ID:ZSpPh4zG0.net
LOSTって結局最後はどうなるの?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:35:30.49 ID:8ulxMSNa0.net
>>75
俺も泣いたわ
こんなオチを見るために金と時間無駄にしたと

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:37:32.53 ID:1KSzm/nr0.net
スコォーフィールドォォーって呼ぶ声優が名優過ぎておもろかったな
主人公の坊主、ホモカミングアウトしたあと何してんのやろ

シーズンワンしかまともに見てないけど

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:37:33.71 ID:wL2I6Wnp0.net
LOSTはリアル路線から急に不思議な島パワーと、興味ない回想ばかりでグダグダだったな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:38:01.18 ID:5YYM6zBD0.net
このドラマの1番の見どころは、シーズン4だったか?
とにかく、マイクと母親の口喧嘩のシーン
母親が息子のマイクに向かって、
「サノバビッチ!」と叫ぶところ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:40:10.91 ID:SJBiiy2Y0.net
>>326
www

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:41:37.09 ID:wL2I6Wnp0.net
シーズンで仕切り直せる24が一番だな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:42:46.98 ID:fz1NCie/0.net
サンズ・オブ・アナーキーは誰も見たことないのか?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:42:50.70 ID:nkTzhswc0.net
もういいよ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:43:53.72 ID:nkTzhswc0.net
てか途中から脱獄してないしな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:44:56.72 ID:yhCNQCK60.net
>>3
1の途中の大人数でつるみだしてから見てないな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:48:31.08 ID:b8eW8ITx0.net
とにかく吹き替えで見ないことにはな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:50:24.14 ID:/ROOKNct0.net
>>271
思えばゴールデンカムイの元ネタか?入れ墨地図

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:52:31.58 ID:SJBiiy2Y0.net
>>336
ティーバッグは吹き替えじゃ
ないと駄目ですねぇ。

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:53:24.23 ID:VqSk37YA0.net
マイケルこれで金持ちになったのかどんどん太っていったよなw

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:58:36.45 ID:JWdkT2BY0.net
アブルッチの人は今やハリウッド映画界でマフィアの中ボス役の定番みたいになってるよな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:00:36.64 ID:eh2woCG70.net
>>323
ちょっと調べてみた

日本で深夜に24のシーズン1やり始めたのが2001年
その頃は翌年にせまった日韓ワールドカップで日本が浮足立ってた時期

プレステ2が皆の手元に行き渡ってた時期でもある
当時俺は20代前半だったが夜プレステ2して深夜なると24とかの洋ドラ観るってルーティンだったわ
日にちこそ違えど確か24はフジ系列、LOSTはテレ朝?、24の後番組でプリズンブレイクだったか?この辺超曖昧だけど
なもんで深夜ドラマで何かしらやってたんよな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:01:08.31 ID:J5Ig5WtK0.net
アブルッチがいなくなってからつまらなくなった

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:04:17.45 ID:I6fbQEkp0.net
どのキャラも濃くてめちゃくちゃ面白かった
キャラが好きだから全シーズン楽しめたわ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:04:41.04 ID:CBZZ+pcZ0.net
>>337
スペースコブラのジェーン キャサリン ドミニク3姉妹の背中の入れ墨を合わせると宝の地図

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:05:34.85 ID:dCQiON000.net
どうせ女囚人が主人公なんだろ
全身に入れ墨してるビキニ姿とか

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:05:53.71 ID:kyn1b2n70.net
>>341
プレステ2の普及でDVDが家で観れる様になり、TSUTAYAのレンタルも最盛期だったはず
洋ドラ長編モノをレンタルで観たやつも多いだろう

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:11:37.57 ID:uYpSscR10.net
一番冷めたのはジェイコブだわ
嫁さん結婚するし色々無理だわあの設定

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:17:55.62 ID:3JsBPxEj0.net
これもストの影響で途中からつまんなくなったよな
アメドラお約束の引き伸ばしのせいもあるけど
これとデス妻24ロストヒーローズあたりの海外ドラマブーム懐かしい
ウォーキングデッドは結構人気あったけどゲースロも海外ほどは認知されてないし

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:22:31.54 ID:kyn1b2n70.net
なんだかんだ洋ドラって長い事やるんだよね
ビバリーヒルズ高校白書なんて最初からみてて当時中学だったのが青春白書の最終回には社会人の20半ばだったしw
そもそもドラマのシーズン制ってのを洋ドラで知ったわ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:23:35.68 ID:MY/QVMtP0.net
プリズンブレイクの世界が舞台なだけでプリズンをブレイクする話とは限らんからな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:26:01.15 ID:UlRjgGbR0.net
>>327
ノンケ男の役はもうやらないと宣言したっけ。
ホモ役なら出ない訳でもないだろうが事実上のご隠居状態。
このシリーズで一生使いきれない大金も得たしこういう上がり人生もいいのかね。

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:27:55.66 ID:/58pla/l0.net
恋愛要素なければいいんじゃないの

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:29:25.57 ID:BlNLlwKm0.net
>>45
フィクションの中のリアリティって分かる?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:29:53.74 ID:kyn1b2n70.net
スパイダーマン ゲイ カミング

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:30:24.08 ID:gQfMfZmP0.net
でもプリブレのあとGoTまで海外ドラマにはまることなく空白期間になった
ハウスオブカードだけ観たっけな

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:30:36.07 ID:zYOU0H780.net
LOSTは面白かったな
内容はよく覚えてないけどデブが宝くじを当てた数字とか
謎めいていて好きだったな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:32:20.23 ID:po39vrXg0.net
>>352
今の洋ドラって無理やりねじ
込んで来るんだな。
スーパーガール スター・トレック
ニュー・アムステルダム 医師たち
のカルテ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:34:26.65 ID:g2TyObI30.net
>>1
テレビでモーリー・ロバートソンを観た時、ベリック刑務長が日本語喋って出てきたのかと思ったw

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:47:42.61 ID:I0QB415s0.net
ロストの数字ロトで出たけど買ってる人多すぎて当選額ショボかった話好き

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:47:47.90 ID:eKN7Bbd10.net
>>315
ダークナイト ライジングにはベリックが出てるよな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:48:32.65 ID:tAVwEQjj0.net
プリズンブレイクは完走できた
HEROESは田村英里子が出てきたあたりから記憶にない

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:49:50.30 ID:cZcBHCg80.net
それよりビバリーヒルズ青春白書の新シリーズが見たいよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:52:27.06 ID:/58pla/l0.net
LOSTは途中でタイムスリップしたり萎えたわ
サバイバル物と思ったら漂流教室だった

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:54:21.68 ID:1zdZk6EX0.net
これほど吹き替えとキャスティングが神なアメリカドラマはない

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:56:11.34 ID:ba3Yi3Hj0.net
コレ見てないんだけどシーズン2が作られた意味がわからんかった

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:57:12.11 ID:y2NIDdVp0.net
>>25
ありがとう

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:57:45.45 ID:cqb1yj640.net
>>240
一時期のアナゴさんは聞けたもんじゃなかったなw

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:58:51.94 ID:p0dS/Vtg0.net
これの吹き替えのせいで江口央生さんの声聞くと脳内で勝手にマイケル!!が再生されるw

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:00:42.83 ID:zmWKFN430.net
マイケル役の人もう50代なのか

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:00:49.72 ID:kyn1b2n70.net
>>362
つまらんから見んでええぞ
ケリーやらドナやら老けたけど懐かしい面々度々出てくるが主役は黒人ボーイと白人ガールの義姉弟
例によって仲間内でくっついたり離れたり

ブランドンは別作品で大事故して下半身不随なったんかな、出てない

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:01:22.09 ID:/58pla/l0.net
小者臭すごい母親とか出てきて見てらんなかったな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:01:24.22 ID:/Y1n3/aH0.net
ファーストシーズンが神がかりに面白かったなこれ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:01:51.84 ID:6Pq0pWmY0.net
スコフィールド〜

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:02:14.39 ID:eKN7Bbd10.net
最初は人殺しに躊躇してたゴリラが終盤バンバン殺しまくるの笑うよな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:02:21.32 ID:MY/QVMtP0.net
俺は意外とS1よりS2のほうが好きやな
やっぱマホーンはデカいよ
そしてS3も好きやな
あれは各々の部屋なんてあってないようなもので、カイジの地下労働みたいな雰囲気あったね
そしてS4が一番クソで、前半のスキュラはまだいいとして後半はもう意味不明
スコの母親が出てきて実はいいやつなんじゃないかと思わせといて普通に悪いやつで何しに出てきたかワケワカメ
S5は意外と好きよ
あの茶色い感じ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:02:33.45 ID:bqR6MrSG0.net
日テレBS?の新番組にプリズンブレイク(シーズン1再放送?)が有ったのはこの為か

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:05:27.20 ID:gfP1UEmc0.net
シーズン5見てないんだけど見たほうがいい?笑

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:12:04.95 ID:VgOn4hUW0.net
>>3
そうそう
女キャラの見た目だけで違和感を覚えたな

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:14:16.16 ID:gVS946TT0.net
先に言っとくすんませーん

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:15:08.57 ID:AoVZ6Opw0.net
どうせまた主人公を黒人にして失敗するパターンだろ
新ビバヒルみたいにさ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:15:44.14 ID:O2rwFqfz0.net
もういいよ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:18:18.05 ID:MY/QVMtP0.net
>>377
普通におもろいから見ときなさい

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:18:28.19 ID:VgOn4hUW0.net
>>77
映画館で観たコンタクトに出ていたとは長年気付かなかった

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:24:20.19 ID:3wQoe7XM0.net
面白かったけど引き伸ばしすぎだわ
サクッとまとめて映画にしたらめっちゃ面白そう

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:27:20.98 ID:iJmjyGaS0.net
>>380
ウェントワースミラーも黒人だったんだが


ジャックネッパ―だっけ?あの人が出ないと始まらないんだがもう年なのか

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:37:01.08 ID:jeWBx9qV0.net
>>227
コール・ファイファー
>>245
あの女弁護士がヒロイン役でマイケルの相棒、兄貴の弁護をし、
物語が進むのかと思えば額を銃で撃ち抜かれてゴミの山に捨てら
れてファ?っとなったなw

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:39:47.59 ID:KtXEUdK70.net
こんなもんより90年代のアメドラ再放送しろや!!
素晴らしき日々とか傑作なのに円盤も配信もされとらん
子供に見せたい数少ない良作
あとナッシュブリッジスもなんとかしてくれ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:42:11.37 ID:jHcVO1Gq0.net
>>341
確かにプレステ2で観てたわwテレビでプリズンブレイクやってたのは知ってるけど結構後の方だったような
その前まではNHKでビバリーヒルズとかハマってたけどDVD借りるって感じなかったもんなぁ
調べてくれてサンキュ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:42:40.16 ID:jHcVO1Gq0.net
>>344
元ネタはもっと前からあったのね

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:45:52.64 ID:ihH7taaG0.net
当時エミネムが主演なのかと勘違いした

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:45:58.13 ID:jHcVO1Gq0.net
>>361
ヒーローズ一期はホント面白かったんだよ
あの金髪美少女も居たし
後から超反日言われてたけどw

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:46:37.41 ID:jeWBx9qV0.net
ニコラス・ケージ主演の映画にマホーンが出ている
FBI捜査官で神(死神)役と言うタランティーノ的な
下品B級映画があるんだが悪乗りが許せるなら以外に面白い

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:48:07.94 ID:tEMzMwn30.net
>>3
チワワみたいになったマホーン可愛かったけどなw

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:48:14.58 ID:FUVKOXfB0.net
今年の正月にテレビで実話のプリズンブレイクみたいなエピソードがやってて
親が面白かったと言ったからプリズンブレイク買ってあげたら三週間でS5まで見てしまった

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:49:19.29 ID:Y+FI2fKt0.net
プリズンをブレイクしたところで止めろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:49:23.71 ID:jHcVO1Gq0.net
>>362
めちゃくちゃ可愛い子居たんだよな
調べたらシルバーだあの子だけ好き

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:49:43.64 ID:FSFyv+aN0.net
プリズンブレイクもLOSTもウォーキング・デッドもアメドラは長すぎて失速していくのがな
コブラ会もそうだしストレンジャー・シングスも続くならそろそろ息切れしていきそう

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:51:35.10 ID:jHcVO1Gq0.net
>>380
今思えば初代ビバヒルに黒人なんて居なかった気がする
それはそれで怖い

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 01:55:46.34 ID:67mpRmh20.net
>>128
いつも思うんやが
ウェントワース女子刑務所とウェントワースミラーはたまたま?

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:00:11.57 ID:mvUTnWV20.net
>>1
ポリコレに配慮して主人公は黒人でお願いします

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:00:20.45 ID:RKbKwAAc0.net
もう20年近く前になるのか
24、LOST、プリズンブレイク、2000年以降のアメドラブームの火付け役か

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:04:35.26 ID:wUl89wYM0.net
映画バイオハザード4でも脱出してた

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:06:19.88 ID:jeWBx9qV0.net
その24の前にヒットしたXファイルがあっただろ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:13:15.09 ID:evdmLKMf0.net
プリズンブレイクLGBTQでいい

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:15:47.35 ID:wWBs9w2m0.net
ネタないんだな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:16:14.89 ID:fOj1ZcV40.net
ゲイなのにシーズン1のゲイを馬鹿にするシナリオつらかっただろうな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:31:00.89 ID:1zME77900.net
クルーエル・サマーS2にケラーマンの人が出てた
最初、どこかで見たことある人だけど誰だったかなぁってしばらく考えて検索して確信した

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:36:40.49 ID:RKbKwAAc0.net
>>403
xファイルは2000年以降のアメドラブームとは違うムーブだな
ツインピークスやビジター、ビバリーヒルズ白書なんかと括りは同じ

2000年以降、映画製作で規制が出来てそれに嫌気がさした映画製作陣がテレビドラマ界に降りてきて作ったのが2000年以降のアメドラブームとなった
それが24だったり、スピルバーグとトム・ハンクスがタッグを組んだバンド・オブ・ブラザースだった、その後LOSTやプリズンブレイクと繋がっていく

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:38:52.28 ID:hKeX/Vmd0.net
イケメン過ぎるとホモになるんやろか

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:42:52.32 ID:gQKiEr6m0.net
>>400
ウェントワース・ミラーは確か黒人の血が入ってなかったか

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 02:50:20.02 ID:XA8cIqMj0.net
>>4
俳優業というか演じること否定してる低能じゃん
ノーマルで同性愛やった役やった俳優いくらでもいるのに理解できんバカなのか

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:15:35.82 ID:vBHwDG6y0.net
Tバックが人気だったけどアブルッチが一番好きだったな
いかにもマフィアって感
脱獄直後に、あーばよ!と言ってTバックの手首を斧で処刑はなんか笑ってしまった

413 :菜てもたまたまつつた:2023/11/07(火) 03:53:15.95 ID:bpUsdESS0.net
アメリカのドラマってさ人気あると伸ばすからだんだんだるくなってくるのよ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:19:51.16 ID:wUl89wYM0.net
>>413
そして人気が出るとギャラの交渉で揉めてキャストが変わるから原作からかけ離れていく

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:20:26.72 ID:gBS08DoW0.net
今夜AM2:04~日テレで再放送やるね
昔みたいにみんなで実況できればいいな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:38:35.44 ID:/lTBFkb60.net
んーなんか綺麗に終わらなかったっけ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 04:53:22.52 ID:/LXTnqBo0.net
>>351
金持ちニートか
羨ましいがやることなくて退屈そうだな

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 05:05:57.33 ID:OTTm2lza0.net
これとLOST、ダメージやメンタリストをやってた2000年代後半は、
アメリカドラマが最高だった。
もう日本のドラマやアニメを見ることはないだろうと思ってたな。

見ていくうちに強引な引き伸ばしと
唐突な打ち切りがあるのを知って呆然としたわ。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 05:13:32.96 ID:H85R7Q1R0.net
>>413
作る側も見る側もドラマへの考え方自体が日本と全く別物だからな
制作会社は「何話分の発注を取れるか」でやってるから綺麗に終わらせるなんてことは最初から考えてないし
見てる側も引き伸ばしと打ち切りに慣れっこだから気にしてない

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 05:16:26.85 ID:OTTm2lza0.net
>>75
最終回でライナスがハーリーに
君は最高のNo.1だったって言ったら
ハーリーが君は最高のNo.2だったって返したシーンが好きだったのに
アマプラで解禁した時はそのシーンがなかったんだよなあ。

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 05:20:12.72 ID:0Jzjwfll0.net
シーズン5でティーバッグの息子が出てきたな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 05:20:42.37 ID:0Jzjwfll0.net
>>412
おれマホーンが好き

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 05:23:50.44 ID:0Jzjwfll0.net
>>306
生きてたんだぞ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:04:42.46 ID:bG+gFHQ40.net
イケメンの主役と出るだけで笑えるティーバッグのおかげで楽しめたな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:16:50.67 ID:KobaZeza0.net
ピーター・ストーメアは有名なのに
すぐ退場したからなあ。

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:19:17.65 ID:G2G/2QM40.net
初めてウェントワースミラー見たときはこんな男前現実にいるのかよって驚いたな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:39:04.70 ID:t+mQ1bbR0.net
ガチムチに囲まれて目をウルウルさせてるミラちゃんがまた見られるのか

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:40:02.62 ID:okxpxE2q0.net
ちょうど最近見たけど、シーズン1でバローズの元恋人で彼を助けようと様々な危機にあいながらも必死で奔走してた女弁護士が、シーズン2であっさり殺されててなんか萎えた
アメリカのドラマは長くなると降板者多すぎて変な退場の仕方するから萎える

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:47:21.81 ID:psLY7djz0.net
プリズンブレイク
Lost
ジャックバウアー

この頃のアメドラマ楽しかったな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:54:07.56 ID:9zHVfRR40.net
もういいです!

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:55:47.92 ID:k1e3pAIG0.net
青シャツに紺のズボンは真似しやすいよな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 06:59:02.42 ID:3PZSunIl0.net
ウケたらいい売れたら正義だから
映画も異なるラスト作って比べるし
引き伸ばしのためなら生き返らせるし
そもそも物語を作る事を考えないので

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:00:23.62 ID:k1e3pAIG0.net
続けて見るとジャックが段々禿げていくよな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:15:08.28 ID:NW4kX6w/0.net
シーズン重ねるごとにストーリーが無茶苦茶になるのはアメドラの宿命だもんな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:20:08.20 ID:4OaOZrVD0.net
若本が主人公のスピンオフならみたい

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:23:02.29 ID:WMbX6/ay0.net
よし、明治の網走刑務所舞台にしよう
囚人に新選組の生き残り忘れるなよ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:26:21.12 ID:PB2dEkyx0.net
>>12
なぜ兄貴が無実でとらえられたか
の回答にはなってたけど
でもアメドラは身内が国家レベルの黒幕が多い気がするな
名探偵モンクとかシリーズを通しての謎を作るから
どうしても期待を裏切る
メンタリストのレッドジョンとかなんなんだよあれ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:26:38.95 ID:Y2YhOsnu0.net
主人公が最後死んだのか生き返ったのかもう記憶がないわ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:27:13.52 ID:PB2dEkyx0.net
体に地図の刺青入れる意味がない
見たらバレるもん

440 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:28:20.37 ID:AXIA7rLV0.net
>>437
とても恥ずかしいんだが途中までずっとリスボンがレッドジョンだと思ってた
でも本当無駄に怪しい描写したり何故ここにいた?みたいなミスリードしてたんよ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:33:59.76 ID:po39vrXg0.net
フリンジ
パーソン・オブ・インタレスト
リメイク版ギャラクティカ
ここら辺 きれいに終わってるんで
オススメ。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:44:51.14 ID:v5E4KCFK0.net
>>125であってるだろ
母ちゃんを丸ごと食って腹一杯で動けなくなったゾンビを息子が殺した

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:45:43.01 ID:1v5ysKZm0.net
この手の海外ドラマシリーズ重ねるにつれて段々初期の設定と矛盾してきたりツッコミ所多かったりするけどそのかわりスピーディーな展開で勢いが凄いから細かいこと気にせず一気に観るとやっぱりおもしろい 24とか数年ぶりにシーズン1から観たら2週目でも案外楽しめた

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:48:08.73 ID:k1e3pAIG0.net
帝王切開で死んだからゾンビになる前に頭を潰したじゃないの

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:52:52.15 ID:NS3nwUOg0.net
マホーンはパパラッチ出川に出た

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:01:13.65 ID:kyn1b2n70.net
マホーンなら今新作映画の『ドミノ』に出てるよ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:08:01.48 ID:NS3nwUOg0.net
パパラッチ出川
https://youtube.com/shorts/EckG6CdbEbo?si=Yr8bHihceySwuAcE

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:25:40.39 ID:rhYRtwCl0.net
未だやってんのか。見ないで良かった。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:50:14.63 ID:5Q1qcwFP0.net
ティーバッグが働いてた会社の秘書?の
ねーちゃんくっそエロかったな

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:55:51.55 ID:PylGM9TO0.net
映画は短いからお気に入りは何度も見るけど
ドラマは時間が長くなるので見返して見るのほとんど無いな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:06:22.49 ID:zQgJq3Sq0.net
サラタンクレディ役のサラが美人だった
マイケルもカッコ良かった

これで持っただけ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:07:23.10 ID:VdhqYbSr0.net
いつまで脱獄するんだよ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:07:31.31 ID:qTkG0I960.net
とりあえずティーバッグが出てくれればいいよ


454 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:12:05.19 ID:Dzok99nw0.net
車の横を抜けるってゴリ押しにも程があるわ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:12:28.63 ID:zQgJq3Sq0.net
完全リブートもんだな
キャストがクソほど重要
それだけのドラマ

そしてS1だけまた見れば十分なドラマ
いや、美男美女でないなら見なくても良いくらい

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:12:34.92 ID://r4EO9g0.net
兄貴が脳筋だから何回も刑務所に入ることになるマイケルw
もうあのバカ兄貴はほっとけよ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:13:46.88 ID:XB7Nw4Zk0.net
>>452
この世界自体が牢獄なんだよ
人は産まれ落ちたその日から囚人
生き抜くことは不当な不自由からの脱獄なんだ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:13:49.41 ID:9a3iviFi0.net
スキュラて言いにくいから嫌い

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:22:26.00 ID:Nwxsy4mo0.net
>>441
フリンジはちゃんとやり切ったね。
絶対に打ち切りか、なんじゃこりゃって終わり方すると途中は思ってたな。

460 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:24:38.85 ID:1Ib5ydMl0.net
ドラゴンボール並にみんな復活すんの笑う
そして復活したら敵が味方になる展開まで同じ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:24:42.38 ID:1Ib5ydMl0.net
ドラゴンボール並にみんな復活すんの笑う
そして復活したら敵が味方になる展開まで同じ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:28:08.69 ID:57vq82Nc0.net
あんなイケメンがモーホーとか神様はなにしてんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:28:33.51 ID:/Gw4jgOQ0.net
ユタァッ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:32:53.71 ID:PB2dEkyx0.net
スキュラは典型的なマクガフィンだからなあ
最後らへんは早く終われと思って見てたわ
3でもうあんな刑務所アメリカなら軍隊で潰せるのにとか
御都合主義とか気になって頭に入らん

465 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:47:46.24 ID:V4n3N+u90.net
>>169
これはプリズンブレイクあるあるだよ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:51:00.14 ID:uHLQv+Wr0.net
T様はサイコガンでも搭載して息子と地球の平和を守るのかな
ヒーローズのネッパーの技も必須だな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:54:54.77 ID:6RC4NeEj0.net
まず入れ墨をいれます

468 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:55:09.36 ID:VLbkGOIC0.net
セルフの復活させそう

469 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:02:32.91 ID:QmKlk5tw0.net
プリズンブレイクと24とロストが御三家みたいに言われてるけど、
24はともかくロストは苦痛だったわ
ファイナルシーズン手前で切ってしもた
あんだけ長々と回想してるけどそもそもそのキャラに興味ないねん

470 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:07:23.27 ID:+03E93580.net
結末を考えず
起承転転転の雨ドラなんて
もはや誰もみてないだろw

471 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:08:26.53 ID:ai+3TRLx0.net
24もHEROESもLOSTもTWDも全部途中で挫折したがプリズンブレイクだけは最後まで観た

472 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:09:51.75 ID:PB2dEkyx0.net
>>470
日本の漫画なんてほぼ結末まで考えずに描いてるぞ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:12:36.32 ID:Ux2SHxZ+0.net
>>146
坊主頭がイケメンてのは正真正銘のイケメン。誤魔化しが効かないからな。
ベッカムもブラピもジョーダンもシェマー・ムーアも坊主頭こそが完璧な状態。

474 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:14:34.64 ID:nXujTc8y0.net
ユゥタァァア

475 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:21:11.43 ID:PylGM9TO0.net
>>471
ウォーキングデッドはシーズン4までのガバナー戦までは神
ギリシーズン6の前半までで終えていたらまずまず許せるレベル
シーズン7の釘バットで滅多打ちして目ん玉飛び出る虐殺はもうアホかと

476 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:28:17.27 ID:kyn1b2n70.net
>>460
男塾をご存知ない?

477 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:29:45.32 ID:kyn1b2n70.net
>>472
なんなら漫画とアニメで結末変えちゃうしな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:31:09.76 ID:1v5ysKZm0.net
>>469
24はドラマの構造上過去の話や回想シーンが一切ないからいいな
グダグダにならず毎回話がきちんと進む

479 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:36:18.58 ID:v2iVk2vK0.net
結局、親子喧嘩

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:40:41.56 ID:zQgJq3Sq0.net
>>472
マジでそれな
日本漫画も冗長なだけのクソ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:42:10.33 ID:q56DhcGg0.net
ドラマ博士
放送から23年以上経っても人気は衰えない。息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1位 ブレイキングバッド
2位 プリズンブレイク
3位 白い巨塔・唐沢版
4位 クライマーズ・ハイ
5位 スクールウォーズ(ちょっと渋すぎるかW)

482 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:48:19.13 ID:HRwtubId0.net
CSIベガスも復活してるよな

483 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:56:23.83 ID:ErovSFeF0.net
刑事コロンボでさえ新シリーズはほぼ駄作だらけ
なんであそこまでダメになるのやら

484 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:15:54.43 ID:AeQzf2me0.net
>>457
今どきグノーシス派は珍しいな

485 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:44:29.38 ID:Ak6SEpzR0.net
なんだかんだ最後まで楽しかったわ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:47:21.49 ID:a3mq/H8K0.net
またやんのかよw
シーズン進むごとに駄作になるアメドラの代表作じゃん

487 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:50:31.85 ID:BLnptQRN0.net
俺はこれと24とLOSTと愛の不時着くらいしか観てないけど、何かオススメないかな
あまり長すぎないのが良いのだけど
そしてLOSTは糞だった

488 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:01:04.72 ID:MXs5U4cd0.net
これ見た事ないけどシーズン5までずっと刑務所から出られなかったってこと?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:07:04.75 ID:KgvthRLu0.net
面白かったけどほとんど忘れたな
アナゴさんの声しか思い出せない

490 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:12:17.52 ID:Cjjz8dhZ0.net
>>481
なんだこのmixiみたいなノリ

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:21:16.73 ID:MFrP8gum0.net
>>195
上から(笑)
日本で作ったらこうはならんよ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:22:33.72 ID:yFO8VeSf0.net
新シリーズはメデューサとかイオナンタとかブッツィーとかマツダとかが新キャラとして加わるんかな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:28:50.86 ID:hiiSnFD50.net
ウェントワース、バイオハザード4でまんまマイケルみたいな良キャラで出てたけど、次の回になるとあっさり死んだ事になっててビックリした
ウィスラーかよ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:33:53.73 ID:pendeNhw0.net
2期以降はティーバッグだけで保たしてたな

495 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:47:11.58 ID:I0QB415s0.net
ヒーローズとかこれの中期以降とか敵味方入れ替わり立ち替わりするの嫌い
どうせまた裏切られるんだから学習しろよ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:53:50.87 ID:0beL2lRq0.net
>>495
ヒーローズも懐かしいな
中途半端に終わって残念だった

497 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:04:44.42 ID:JAAIKVCP0.net
LOSTは登場人物たちが死後に島で出会った人たちと再び天国で再会するというオチ

夢オチとか言ってるやつは見てないだろうな

498 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:05:12.41 ID:lLWHdicK0.net
なんで兄弟の名字が違うんだっけ?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:05:42.45 ID:yjNyMoOI0.net
マイケルはゲイの役で出てくるのかな?

500 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:07:50.68 ID:gBS08DoW0.net
S4でウィスラーすぐ死んだのはびっくりした

501 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:09:09.57 ID:Vn6BEsYi0.net
>>344
どろろの方が古い

502 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:13:17.90 ID:xqhBA9E/0.net
【悲報】
ジャック・バウアーの甥ジョシュ役を務めたエヴァン・エリングソン35歳で死去

503 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:16:33.47 ID:qId8upVZ0.net
ホワイトカラーの主演男優もカミングアウトしてからぱっとしないな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:28:03.64 ID:UsgC9byc0.net
>>472
ONE PIECEは原作が著しく劣化してきた
実写版の成否よりも大問題

505 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:35:17.17 ID:D5cNC0mM0.net
>>502
腕切られた奴?

506 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:38:20.13 ID:tIDfFSew0.net
せいぜいS2までだな
それ以降はゴミ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:47:52.18 ID:/8jovtGy0.net
プリズンブレイクって「刑務所で休憩」って意味なのかな

508 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:59:20.04 ID:kyn1b2n70.net
>>505
それはチェイス
キムの彼氏だったやつ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:06:38.19 ID:jefCPK9d0.net
>>502
4ccの息子役か

510 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:08:47.75 ID:0beL2lRq0.net
>>508
チェイスって腕切られた後はストーリーからそのまま放置だったよな
確かキムとも別れた
可哀想

511 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:20:25.75 ID:31skRmzk0.net
まだやってんのかよ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:35:36.59 ID:HyYYw2Mc0.net
>>497
何でだよ、全シーズンしっかり観てきたからこそ、クソみたいな夢オチふざけんなって思うんだろw
俺も最終話まで観終わって悶々として当時の2ちゃん見たら
「観た時間が全部無駄になった、製作者しね」って誰かがまとめてて凄いスッキリしたわw

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:59:59.01 ID:cnYRc/VI0.net
シーズン3以上続いてダラダラ感なく最後までやりきったのは2000年以降だとブレイキング・バッドぐらいじゃねの
メンタリストがレッド・ジョン倒した後を通常運転で続けて打ち切られるのもそうだがアメドラは視聴率あるうちは泥縄式に続けるのが基本
綺麗に終わってるように見えるのは打ち切りが決まってから脚本家のまとめ方が上手かっただけってのが多い

514 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:07:56.73 ID:KsMH4NCi0.net
GoTもダラダラ感はないぞまとめ方失敗してる感は凄いが

515 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:12:13.79 ID:po39vrXg0.net
きれいに終ったなぁ。ってのは
バトルスター・ギャラクティカ
パーソン・オブ・インタレストと
ラスト・キングダムはもっと観
たかった。
ホームランと フリンジもすんなり
終った。
ブラックリスト がちょいグダで
終わるなぁ。

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:17:45.51 ID:U415vIlZ0.net
パナマの時になんかストみたいのあって端折られたんだよな
あの舞台よかったのに

517 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:13:35.46 ID:ErovSFeF0.net
海外ドラマで面白かったのは北欧ドラマのキリング
ツインピークスに似てるけどこっちはまとも

518 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:14:24.38 ID:cKgnvnNv0.net
アメドラってS1で当たるとS2〜3と強引に続けて
どんどん話がおかしな方向へ進んで行って
最期はテッキトーな打ち切りエンドみたいなの結構有るよな(´・ω・`)

519 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:27:19.31 ID:po39vrXg0.net
>>518
サバイバー: 宿命の大統領
ザ・ラストシップ
すげー面白かったけど終わ
らせないで放置で良かったくね?
って酷い終わり方だった。

520 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:34:48.61 ID:eh2woCG70.net
サバイバーってキーファー・サザーランドのやつか
気になってたんだけどついぞ観る機会無かった

521 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:36:31.55 ID:VgOn4hUW0.net
関西では読売でファイナルブレイクまで放送してくれたけど、S5はなかったな。
因みにLOSTはMBSがS4まで放送してくれて、S5以降はDlifeで観られて最高だった。

522 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:40:48.25 ID:cKgnvnNv0.net
>>519
やっぱ基本一話完結物じゃないとズルズル見るの恐いわ
必ず毎回見れるとも限らないし(´・ω・`)

アンタが挙げてる物以外なら
CSI、NCIS、クリマイ、FBI特別捜査班、ハワイ、BONES、SWATなど

523 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:41:24.63 ID:VgOn4hUW0.net
>>375
同じく、S2の方が好き
刑務所は閉塞感があるし、逃亡劇がこんなに面白いとは・・・とワクワクしていた

524 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:45:23.67 ID:zQgJq3Sq0.net
>>517
良い事聞いた
キリング面白そうだし見るぞ!

525 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:14:42.63 ID:eDSWfdER0.net
最近見たのだとジャックライアンは綺麗に終わったと思う

526 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:36:34.94 ID:zuBbu4Zc0.net
>>502
ホレイショの息子か

527 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:47:37.71 ID:QG3c0gTC0.net
S2の途中で挫折した
しかし主役がゲイだったとはな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:49:43.15 ID:ylcdlwnJ0.net
トゥルーコーリングがすげぇモヤモヤする

529 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:00:27.17 ID:VgOn4hUW0.net
>>428
ベロニカ(ロビン・タニー)だったかな
その後、メンタリストにレギュラー出演していたよ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:23:30.65 ID:0eBmLvXY0.net
所長が好きだった。マイケルが脱獄してから所長に助けをまた求めに行って、所長が出るのはいいんだけど、マイケル本当に酷いと思った。
ベリックは、水に流されたんだったかな。最初の関係からは考えられないくらい、ティーバックとか悲しんでた記憶

531 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:21:07.72 ID:M/wNHxb00.net
クローザーや刑事モースとかはこのスレ住民的はどういう評価なんだろ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:46:45.41 ID:eh2woCG70.net
>>528
あー!あったなあー!
テレ朝のゴールデン帯にまでやったのに途中で終わっちゃったw
ビバヒルのブランドン出てたんだよなー

533 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:44:36.63 ID:po39vrXg0.net
シーズン1から見直してるけど
全く忘れてるわ。面白い、

534 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:23:13.71 ID:aA6XI8sl0.net
面白かったにはシーズン2までかな
今更もういいよ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:39:25.23 ID:9m6Co4BB0.net
マホーン出るなら見るけど
出ないだろうなあ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:50:05.26 ID:MY/QVMtP0.net
マホーンどころか全員出んよ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:02:36.12 ID:wUl89wYM0.net
頭がいいのに全身タトゥー入れる意味

538 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:18:35.74 ID:po39vrXg0.net
センチ単位でガス管避けて穴
開けたり、図面にはそういう
記載があるのな。
高い知能指数については情報が
遮断できず普通なら精神疾患
患う所天才となった。例えばランプ
を見ると構造からパーツまで見て
しまう。

539 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:21:20.78 ID:oCyeNxaj0.net
Tバックとベリックとマホーンは欠かせない

540 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:21:45.72 ID:po39vrXg0.net
人についても、他人の苦しみに
敏感になり救済者となった。
自分の幸福より他人を優先。
結果 入れ墨 強盗 脱獄へと。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:32:34.93 ID:6OqDkqcd0.net
フラッシュフォワードの続きを作ってくれよ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:47:53.11 ID:POIVulKN0.net
ここに上がってる作品と同列にするのはちょっと違う気もするが
バンドオブブラザーズはずば抜けてる
見てない奴は絶対みろ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:18:09.01 ID:zwUX8lwM0.net
今夜から再放送始まるな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:11:58.16 ID:BHL2EoDG0.net
ベリックで学んだこと:アメリカでは警官の試験に落ちると看守しかやれない
HEROES(とバフィーとアメリカンっホラーストーリー)で学んだこと:アメリカで最低のどん底職業はファストフード店員かスーパーマーケットレジ
LOSTで学んだこと:長寿ドラマでもあんまり終わり方がひどいとエミー賞貰えない

545 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:22:30.27 ID:EV1fDBRz0.net
>>513
The Wire

546 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:23:57.52 ID:EV1fDBRz0.net
>>542
全く比較対象にならん
HBOの出来の良いドラマは別格

547 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:24:07.38 ID:jh4zFg8n0.net
脱げ出す刑務所がもう無いじゃん
陰謀説も訳わからないし

548 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:28:37.77 ID:8higJjwo0.net
まだ続くのかよw
ってか、もう内容忘れちゃったよ

549 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:29:25.40 ID:pKzNewaI0.net
>>503
あれ面白かったのにな
イケメンだし
カミングアウトとか余計な情報ホント要らない
ドラマに集中したいのに

550 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:37:05.71 ID:5gv/CmLM0.net
サブスクでシーズン纏めて
配信されるの多いしな。
良作も大量消費で観ちゃって
俺無駄にしてるわ。
ここの人しっかり観てるのな。
プリズンブレイク見直して反省した。

551 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 02:04:29.89 ID:CL3SsfYR0.net
タンクレディの右目周辺の青痣が気になる

552 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 02:07:01.66 ID:zOM+Ze/y0.net
役者さんって代表作のインパクトが強すぎるとそれがむしろ十字架になるよな
ゴーストの 1-1にウェントワースがゲストで出てたんだけどそのまんまマイケルだった
無口な役だったのもあるかもだが冗長に喋りまくるウェントワースも想像し難いし

553 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:10:51.55 ID:oblT7Fhy0.net
>>383
正月の深夜にコンタクトやってて
マホーンが出てたから見ちゃったわ
いい映画だった

554 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:12:32.19 ID:oblT7Fhy0.net
24やらlostやらニコニコ動画でコメントしながら見るのが楽しかったんだけど
今はもうできないのが寂しい

555 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:21:56.50 ID:nTf9AY8D0.net
これより面白いドラマはない
人生でナンバーワンのドラマ
これくらい次が楽しみで仕方ないドラマある?

556 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:38:51.59 ID:nTf9AY8D0.net
>>121
ミリアム捜査官?

557 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:40:39.08 ID:nTf9AY8D0.net
>>138
CTUの内部は綺麗で見やすい
アメリカ版のは昭和の新聞社デスクみたいで雑雑しすぎで見辛い

558 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:15:34.66 ID:nBV1AO6P0.net
>>544
ポテトをシェイクにつけて食う

559 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:19:06.50 ID:tRoD7qqQ0.net
ゴールデンカムイの元ネタ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:56:38.00 ID:MhdSdamb0.net
定期的に押さないと世界が滅亡するボタンでてきたあたりはワクワクしたよな

561 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:02:01.07 ID:NSAfIhpi0.net
>>65
ゲーム・オブ・スローンズもいれないと
最高峰にして、以後アメドラみてない

562 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:51:01.93 ID:G61+Z6jV0.net
このドラマで売れた人が多いから、仲良しって聞いた

563 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:51:21.86 ID:Tw8Olfws0.net
ONEDAYよりは面白い

564 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 10:05:46.45 ID:CGxVr8wG0.net
S2で終わっとけばなぁと

565 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:53:53.53 ID:daml+EaJ0.net
>>556
違うかな
捜査官ではなく一般の会社の人だったと思う
当時ネットで調べたら割りと話題になってた気がする

566 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:26:30.56 ID:GURxVeab0.net
プリズンブレイクは吹き替え版の方がいい

567 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:41:37.33 ID:qJEsurFr0.net
>>558
あれを見て以来マックではお決まりメニューになった

568 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 14:24:55.30 ID:naQKK7oK0.net
>>565
シャノン・ルシオ?
「プリズンブレイク シャノン・ルシオ」で画像検索してみて
OCの時も可愛かった

569 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 14:38:30.81 ID:Zb7uMyB80.net
>>521
LOSTは今は亡きDライフ、プリズンブレイクはBS日テレ、ウォーキングデッドはWOWOWで見たが、ブレイキングバットやゲームオブスローンズはやらないな。借りに行くの面倒だし皆アマプラってヤツで海外ドラマ見てるんか?

570 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 16:54:04.88 ID:/1jwbCVJ0.net
>>568
このヒントだけですげえぇぇ
検索したらまさにその人でした。
当時赤いムチムチの服にやられました。やっぱり美人さんだわ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 17:54:51.34 ID:l7ryaAeq0.net
ブレイキングバッドは今思うと最高だったな
完結するし、おもしろいし

572 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:02:07.79 ID:sXl1k6hF0.net
擦り倒すテーマじゃねえだろうに

573 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:22:20.27 ID:xZZnVXZO0.net
>>568
OCもなつかしい!
たしかシーズン2でライアンとつきあう子だったな
あのドラマも最初おもしろかったけど後半のシーズンは迷走してたな…
ラストシーンだけはきれいまとめてたが

574 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:24:50.46 ID:PmwVWoEV0.net
大脱走2も脱走するまではおもろかったよ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:36:54.67 ID:rRmwrmWY0.net
>>567
うげ〜って思ったけどやってみたらうまいのなw

576 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 20:08:06.50 ID:boy1OU860.net
>>571
悪役も濃かったしドラマの展開が良かった

577 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:18:17.86 ID:z/4AuzrQ0.net
>>225
かわい子ちゃ~んよりマシだろ

578 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 22:18:41.51 ID:56GhVIfc0.net
>>37
そういやFF16もこれだな

579 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 22:59:48.74 ID:MfgGi+Ls0.net
手の甲に描いた顔で本当にスキャン出来るのか試してもらいたい

580 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:09:57.60 ID:/cmmlP7V0.net
ティーバッグって生きてたっけ?どうなったのか覚えてないわ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 08:29:57.37 ID:taO1+8so0.net
>>580
みんな免責で自由になったがバグウェルだけ刑務所に逆戻り
シーズン5で仮出所

582 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 08:41:12.95 ID:H3b7gHF80.net
5のラストでもティーバッグだけ刑務所にカムバックしたっけ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:11:31.40 ID:Q/j3kZZh0.net
主役の奴はティーバッグに芝居抜きならマジでやって欲しかったんだろか

584 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:35:52.59 ID:6pEBImzh0.net
映画の実況とかでピーター・ストーメアが出てると
未だにアブルッチって言う奴が必ず居るもんな
このドラマの影響力の凄さよw

585 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:13:34.91 ID:37u5oDle0.net
ティーバッグの息子が登場するとはな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:17:54.21 ID:Vm9ayjln0.net
字幕で見たから吹き替え版は違和感
特にマイコーの声がダサい

587 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:19:00.83 ID:LXAqE0bN0.net
gyaoが無くなったからなぁ
4から見てないしメンタリストも面白かった

588 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:19:23.03 ID:ykXLakdm0.net
薬中がグリムではええ奴やったや

589 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:23:54.53 ID:/e+azEa20.net
凄く苦労して兄貴脱獄させたのに、次のシーズンで捕まってたの見た時はビビったわ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:27:46.26 ID:UaNVZksY0.net
当時はダイレンジャーのシャダムの人がガッツリ声優もやってるとは知らなかったから
見てる途中でスクレがそうだと知った時は
明るい軽い感じのキャラにピッタリな声とダイレンジャーの時の渋い怖いイメージとの違いに驚いた

591 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:08:53.78 ID:rxAV0Hzx0.net
プリズンブレイクは当時確かテレビで夜中にやってて
めちゃくちゃ面白くてハマった
あと日本版の安室奈美恵の曲が妙に合ってたな

592 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:12:12.93 ID:rxAV0Hzx0.net
面白いのはシーズン2まで
シーズン3以降は展開が微妙になり
シーズン4は完全に駄目だった記憶
今見たら違うかもだがもっかい最初から見てみるかな

593 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:24:35.55 ID:VG1blvsm0.net
番組の後半で出演俳優の裏話が本編より毎週気になってた
有名なのだとネッパーを見た女性2人の話とか
DVDには映像特典で収録されてたね

594 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:36:40.66 ID:uXVWA3hX0.net
後からエレベーターに乗ってきた女性がロバートネッパーを見て悲鳴をあげたとかってやつか

595 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:55:45.18 ID:P4I4TzrA0.net
たぁ~だ見てただけ~

596 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:32:28.06 ID:AgbJsKm70.net
若本さんの声はマジやばすぎなんで、そりゃ女性も悲鳴上げますわ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:57:40.20 ID:i6XWtaqj0.net
>>102
アルマゲドンで宇宙飛行士もやってたね

598 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:23:54.65 ID:bh+yI0cb0.net
ミラーの声が東地さんに似てたよね

599 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:27:16.09 ID:H3b7gHF80.net
丸ハゲ丼ってだいぶ古い映画やろ
ズンブレより前か

600 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:29:19.94 ID:H3b7gHF80.net
エアロスミスのやつか

601 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:03:30.07 ID:c83SrkoW0.net
ウェントワース女子刑務所

602 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:09:48.18 ID:gCtnqzjH0.net
S2で大統領恩赦でリンカーン釈放でハッピーエンドで良かったのにな
でもマイケルは強盗したから駄目だよな

603 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:10:53.56 ID:DW4Tbxyj0.net
s3好きやがなあ
牢獄の町

604 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:14:45.96 ID:DW4Tbxyj0.net
マホーン「俺はここを出たら家族と暮らす」
ベリック「俺も入れてくれぇ」

605 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:19:24.24 ID:APfPbaRS0.net
アメリカもネタ切れが酷いな
2000年前後のドラマはハズレが無かった

606 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:24:02.60 ID:ZtJvXS2U0.net
もうマイケルの人出る気ないし続編要らんよ
あの人いてこそでしょ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:24:52.44 ID:gCtnqzjH0.net
きれいに終わったのはメンタリストくらいかな
S7までやってあんな完全ハッピーエンドとは思わなかったからから良かった

608 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:53:24.99 ID:tiIKdXuQ0.net
プリズンブレイクって忘れた頃に新シリーズ始まって内容覚えてねぇわ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:43:19.95 ID:riFuiUVG0.net
1に成績
2に突入
昨日健康診断があったら一発でアウトだからな。
これ
全部まとめて一掃すべき

610 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:48:03.69 ID:2kK2Jfsl0.net
ネイサンも転んでないだけなので
壺の話しとるやないか
介護っていうほど趣味か

611 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:54:51.70 ID:X7WYV5ch0.net
>>588
分割して
どんなボーナスステージなんだよ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:10:07.75 ID:KYEEirBW0.net
低予算でも出られるってよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:21:03.39 ID:y3kF3NA10.net
他所からパブリッシング権買っただけとか言ってるからな

614 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:41:23.97 ID:EE7jYZxA0.net
主力が抜けたチームから脱落していく
ケトンメーターが反応してるやつは家庭に問題がないよな

615 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:48:29.87 ID:5dtNBEH40.net
>>268
あの相関図が事実なら各人ほぼ指定暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば経緯晒されるね

616 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:52:48.38 ID:3aCUUSLa0.net
>>259
全然再生回数もっと上がるわ
その10分の仮想通貨で払いたいだろ
糖尿病でもってて可愛いと思うぞ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:04:03.13 ID:hYMB02600.net
残念ながら40歳は老人じゃないのかもしれない

618 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:36:44.65 ID:kKx1eNMN0.net
>>215
しかし
このスレに張りついて鬱陶しいな。
彼氏に愛してるって言ってるぞ。

619 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:06:29.12 ID:+zUXdbwW0.net
>>650
バイクでも付けろってなるだけだからな

620 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:08:13.96 ID:1NL57v6D0.net
繋がりって大体が統一協会「系」がつくとなんで急にやる
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてることになったし
ヲタヲタやめたら良いレベルかもな事務所への塗布ももうやめてほしい

621 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:37:56.71 ID:uN1TRs1u0.net
前の同盟ならこんなに残ってなさそうだからな
今さらだが
許されるのか全く理解できんよな
不幸になるて法則が

622 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:41:21.62 ID:1C8Q4/rx0.net
まず低血糖の症状出てる糞会社なんて俺くらいだろうな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:43:56.68 ID:6OwuQ+Fr0.net
んめおいんなえかくなみせにうてくあもせかんこし

624 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:45:44.86 ID:d1DSYVir0.net
この事故カバーして含み益になったらエナプの根本が揺らぐんだよな
とにかく情報出して貰って

625 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:55:42.19 ID:0uIbTMJD0.net
>>30
当職は嫌な人だな
これさあ

総レス数 625
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200