2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】秋ドラマ最低視聴率更新ラッシュ! 4作品がワースト更新リーチ TBS、フジテレビ、テレ朝の壊滅状態 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/11/07(火) 10:52:15.42 ID:DgDySVxC9.net
秋ドラマの視聴率が記録的な壊滅状態にある。

広瀬アリス主演のTBS火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』は初回の世帯平均視聴率5.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、同枠の最低初回視聴率を更新した。

さらに第2話5.1%、第3話4.6%と下がっており、昨年放送された本田翼主演『君の花になる』を下回り、TBS火曜ドラマの歴代最低視聴率を更新することが確実視されている。

さらに高橋文哉&志尊淳のTBS金曜ドラマ『フェルマーの料理』も、初回5.5%で同枠の初回最低視聴率を更新。ドラマ全体を通しての視聴率も、ワーストとなることは決定的だ。

「TBSだけでなく、フジテレビの看板月9ドラマ≠煖L録的な不振。二宮和也、大沢たかお、中谷美紀のトリプル主演という豪華布陣の『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』は、初回から7.8%、5.5%、5.3%、5.6%と大低迷が続いている。

幸い、前クールの『真夏のシンデレラ』が記録的爆死だったためワースト更新はギリギリ避けるかもしれませんが、製作費やSNSでの盛り上がりを考えると、『ONE DAY』の方が明らかな失敗作です」(芸能記者)

見逃し配信サービス普及のせいではない?

そのほかにも、テレビ朝日系の木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』が、このまま踏みとどまれなければワースト更新も視野に入るなど、なんと4作品がワースト更新にリーチがかかっている。

「近年は録画機器の発達に加えて、見逃し配信サービスTVerの普及もあって、リアルタイムでテレビを見る人は減っている。そのため視聴率で作品の良し悪しを測るのはナンセンスとされていて、テレビ局側も大して数字を気にしていません。しかし4作品もワーストとなると、さすがに少し話は変わってくるでしょうね」(同・記者)

この歴史的不振には、ドラマ飽和状態を指摘する声も。

「テレビ各局はドラマ枠を増やし続けており、深夜ドラマも入れると今や、1週間で30本以上もドラマが放送されている。さすがに相当なドラマファンでも取捨選択しなければならないため、1作品あたりの数字が落ちているのでは」(同)

しかしこれだけ多くても、1クールに1本大ヒット作があるかどうかというのが辛いところだ。

https://myjitsu.jp/archives/449613

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:53:11.55 ID:0xucQwA00.net
国技のクライマックスシリーズと日本シリーズが終わったからこれから視聴率伸びるよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:54:10.38 ID:9Y985q2b0.net
これであのキモい松下のゴリ押しなくならないかなあ
キモくて見てられない

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:55:09.45 ID:aj6/EivP0.net
>>1
ドラマに限らずバラエティだって一桁
朝ドラとか高齢者向け番組以外で二桁取る番組なんてほぼないんだから

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:56:01.88 ID:x6LRpXE80.net
TVerがあるから!ってったってそれじゃスポンサー納得しないだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:56:18.12 ID:pX3U8K+l0.net
知らんがな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:56:41.77 ID:LfSlLLo/0.net
>>1
ドラマ増やしすぎなんだよ
フジも金曜日にドラマ始めたし多すぎる

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:56:58.26 ID:XCAVa5hz0.net
今クールは面白いドラマないな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:57:45.68 ID:Ulkcvvel0.net
昨日のTBSのカメラ落下事故といい作り手のレベルが低過ぎ
もう名作ドラマなんか生まれんわ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:58:59.77 ID:DsQe1hWK0.net
最新

個人 世帯
*8.2 14.2|ブギウギ #25
*6.4 11.2|相棒22 #3
*6.0 10.0|どうする家康 (通年) #42

*5.1 *8.0|下剋上球児 #4
*4.4 *7.1|うちの弁護士は手がかかる #4
*4.0 *6.7|家政夫のミタゾノ #4
*3.5 *6.0|ゼイチョー・払えない・にはワケがある #4
*3.3 *6.0|セクシー田中さん #3
*3.2 *6.0|ゆりあ先生の赤い糸 #3
*3.0 *5.3|フェルマーの料理 #3
*3.0 *5.1|トクメイ!警視庁特別会計係 #4
*2.8 *5.0|コタツがない家 #3

*2.8 *4.8|ONE DAY ~聖夜のから騒ぎ~ #5
*2.6 *4.8|いちばんすきな花 #4
*2.5 *4.6|マイ・セカンド・アオハル #3
*2.5 *4.5|パリピ孔明 #6
*1.0 *1.9|時をかけるな、恋人たち(深夜) #4

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:59:16.73 ID:x6LRpXE80.net
>>9
なにそれ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:59:32.14 ID:2jfjA/lF0.net
日本国民はもうTVerでしか見てないんだから企業はテレビCMから撤退した方がいい

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 10:59:57.53 ID:qN9lz31V0.net
Tverで自慢してるけどcm見せないと納得してくれないぞ

14 :DJ乳出しチョゴリ:2023/11/07(火) 11:00:54.25 ID:iRAvoY2K0.net
視聴者がNetflixとかで本格派ドラマを見るようになったから
日本の学芸会は見てられなくなったんかな?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:01:08.24 ID:x6LRpXE80.net
>>10
ブギウギって15割っちゃってるんだ
朝ドラももう駄目だな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:01:14.85 ID:4eOveJhd0.net
TVerだと広告もないしスムーズに見れるからな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:02:19.33 ID:EiJ/KLGh0.net
ドラマに限らず テレビ番組全体を見直すか もうこの規模に合わせた商売をするかどちらかだろうね
こう言っては失礼だけど 大企業のスポンサーが減って それなりの企業ってスポンサーが増えてる気がするし
ビッグモーターじゃないけど ガンガン広告打ってる企業はかえって怪しく思える テレビの信頼度が落ちたせいもあるけど

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:02:24.08 ID:4eOveJhd0.net
というかVIVANTで豪華な役者陣で10%どうなのって言ってたけど
ちんちくりんのから騒ぎも脇役がけっこう豪華だけど5%切るってやばない?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:03:12.76 ID:/nuDvmF50.net
>>10
ONE DAY4.8%ってマジ?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:03:56.08 ID:xTjlw5LI0.net
濡れ場の無い恋愛脳ドラマやコントみたいな刑事ドラマなんか誰も見ないよ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:03:56.90 ID:1V4pVtyn0.net
おいしい給食は観てる

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:04:24.02 ID:OK0I9Otg0.net
テレビ局が大杉

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:04:37.83 ID:4eOveJhd0.net
>>15
笠置シズ子って時点で誰?って観j痔足
コテコテの大阪弁を再現しちゃってて嫌悪感出る人多そう

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:05:21.60 ID:CBhymHwi0.net
視聴率悪いのに量産してる謎

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:05:40.91 ID:vLZ8EVes0.net
>>10
ミタゾノって初回とか2桁越えてなかったっけ?
めっちゃ落としてるじゃん
日曜劇場もヤバイなw
逆に全然ダメだろうなと思ってた弁護士はめっちゃ健闘してるな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:06:39.99 ID:xPIJ5L2H0.net
相棒つえーな
何だかんだで2桁維持してんだ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:06:48.87 ID:4eOveJhd0.net
そういえばブギウギはOPの変な人形で赤ちゃんがギャン泣きするらしいww
朝っぱらから泣かれたら困るしあれも要因の一つだな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:06:57.51 ID:TTyCIr7b0.net
だから活劇作れってば

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:07:35.68 ID:CuchLeRf0.net
テレビ局は内閣支持率だの政党支持率だの調べる暇あったら自分たちの局の支持率調べたらどうかねw

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:08:22.30 ID:H+NazXnV0.net
えっONE DAY4・8?
二度見したわ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:08:52.00 ID:NpeooAAB0.net
>>23
それより趣里の顔がキツい
どれだけ演技が達者でも、
ブスは主役ヒロインにしてはいけない
華とか麦とか

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:09:03.01 ID:qbqzlyBT0.net
コタツと田中は面白いだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:09:31.34 ID:q+Hw3FDH0.net
正直ドラマって気持ち悪い

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:10:07.54 ID:BcH5sQqv0.net
もはや、日本地上波にドラマ制作能力なし
昔のドラマ再放送か 海外ドラマ放送しとけ 

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:10:09.56 ID:8GZ9AtOv0.net
スポーツが正解

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:10:23.40 ID:ZxjCzX3T0.net
まずドラマがそもそもつまらない
なろう未満のクソストーリー

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:10:49.60 ID:wrc20+sK0.net
>>2
どっちも爆死じゃん

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:10:51.83 ID:Va8Bo/qm0.net
きのう何食べた?だけ観てる

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:10:54.12 ID:x6LRpXE80.net
>>31
まあヒロインがアレだとそれだけで見る気なくすもんな
内容が駄目でも広瀬すずとか福原遥ならとりあえず見ようかって気にはなる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:10:54.23 ID:EKiyzHBd0.net
若者はテレビ離れしてるし、今期は全体的につまらない
きのう何食べた?は観てる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:11:08.09 ID:fVSGfM3l0.net
出演者に大金払ってもこれしか数字とれないならそりゃアニメ頼みになるね
古畑や相棒の再放送のほうが数字とれそう

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:11:43.51 ID:dTibPhqf0.net
>>8
下剋上球児、コタツがない、セクシー田中

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:11:49.92 ID:Ru6JfJfW0.net
いくら面白くてももうオンタイムで見る気はしないし

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:12:09.02 ID:rEv0bOul0.net
>>20
それが日本の若い世代からは、ドラマや映画のは濡れ場やキスシーンは必要ない。という意見の方が多いらしい

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:12:27.49 ID:pX3U8K+l0.net
大河ドラマが怪しい数字だな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:13:23.20 ID:ZTa9SMFM0.net
>>10
ゼイチョーが高いのが謎w

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:13:27.31 ID:ac9ivnIV0.net
>>10
前は消費税より低かったら大爆死扱いだったけど今は普通の連ドラで超えたらヒット扱いになるな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:13:41.87 ID:P1LOdeAH0.net
もうレガッタとか昔の話になっちゃったな
一桁当たり前

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:14:12.20 ID:2Zmrg2PM0.net
>>24
テレビが生き残るにはこれしかない、大規模ドラマ系YouTuberとかおらんやろ?水曜日のダウンタウンみたいな例外もあるけどtver等で見られるにはドラマしかない
バラエティみたいなのはYouTubeで済む

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:14:26.84 ID:+UL5TKMg0.net
テレビは破壊したから観れないよ😛
ゴミを処分して部屋が広くなったよ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:14:28.91 ID:cF+MN0Ky0.net
先週のTBSジョンソンは3.5%だってよ
バラエティも死んでる

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:14:30.93 ID:OhUfMOu50.net
>>10
話題性では上位のパリピ孔明が実質最下位ってww

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:14:54.87 ID:7oKwt3no0.net
海外のドラマってあんなに面白いのに
何が違うんだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:15:05.05 ID:lhtxERt90.net
>>40
そもそもテレビを持ってない人が増えているしな。だから今NHKがそれに代わる受信料徴収を画策しているんだよな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:15:44.22 ID:ck0gvH0x0.net
もうドラマやめてほぼアニメにしたら?
そしたら数少ないドラマは他に見るものがないから視聴率爆上がりだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:15:49.84 ID:Zd/7a2/Q0.net
二宮は月9ワースト王確定か?

嵐とは何だったのか、日本芸能界の闇が深い

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:16:13.59 ID:a+sYjaVu0.net
あんだけドラマ数あって見たいのがいつも2つ位しか無い

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:16:15.14 ID:vqqQO9JN0.net
今期はおいしい給食が安定した面白さ
下克上球児は無免許をどう畳む気かだけが気になる

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:16:15.75 ID:szb/Uy270.net
10分程度のYoutube でも1.5倍速で見る時代に
テレビドラマはムリでしょ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:17:30.98 ID:3iVTeP7Q0.net
これだからシリーズ物が強いテレ朝だけは安泰だな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:18:23.05 ID:OsBLKxB10.net
コロナでテレビ離れが加速したよな
みんな家にいるのに逆にテレビ見られなくなった

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:18:45.28 ID:v0Olxtoi0.net
ドラマ見る人は微減くらいだろうがテレビで見る人が激減してるなw

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:18:55.20 ID:ruCqL5xk0.net
ドラマ増やすより二時間サスペンスやれよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:19:53.08 ID:okyOMA570.net
もう役者なんて誰もおらんしな
そりゃ学芸会をテレビでやってもさw

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:19:58.79 ID:u+SozXB60.net
これでも視聴率盛ってんじゃないの

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:21:01.36 ID:Zd/7a2/Q0.net
今の日本のレギュラー番組で一番高視聴率なのは朝8時のNHK朝ドラ
これは笑うしかない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:21:27.89 ID:0PjVj/tq0.net
ドラマってもう要らねんじゃね?
映画だけ作って観たい奴が金払って観れば十分だろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:21:51.39 ID:OkSHB1qk0.net
Tverで再生数伸びやすいからってバカみたいにドラマ増やしたらそりゃこうなるだろ
視聴者の余暇時間の限界とか考えないのかTV局って。毎度毎度横並びで同じようなことやってはコンテンツ寿命縮めてるじゃん

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:17.79 ID:P1LOdeAH0.net
>>61
むしろ普段テレビ見てなかった層がテレビ見たらこんなひどいのかと
理解するには十分だったw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:19.65 ID:0woYNdv70.net
NHKのミワさんなりすますが面白い

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:33.21 ID:+mOyMmqZ0.net
ニュースと代表戦はそれなりだから見る人はまだいるはずなのに

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:23:46.05 ID:8wP7Yb3x0.net
>>53
一番違うのは脚本に力入れてるところ。
一話を担当する脚本家が数人いて
何度も書き直したりして話を練るらしい。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:11.54 ID:2Zmrg2PM0.net
スポンサー料とか20年前くらいと比べてどうなってんだろうね、コア視聴率笑やらtver笑やらで広告会社が必死に騙そうとしてるけど

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:12.58 ID:P1LOdeAH0.net
>>67
wowowとかのドラマは良質だから
ネトフリみたいに金かけて有料コンテンツでいいよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:19.07 ID:iQVMUx2j0.net
研鑽を忘れた哀れな東京のアホテレビ局
シャッター降ろした田舎の商店街と同じ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:36.51 ID:Zd/7a2/Q0.net
地上波を動画配信システムにしたほうが話が早い

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:08.15 ID:AJoPnsuR0.net
>>24
当たればデカいから

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:13.38 ID:GUeVCQc10.net
マジで今期1つも見てないわ、こんな事ここ数年無かった
今期とは言えないフィクサーだけ見てる

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:30.29 ID:8wP7Yb3x0.net
作品数が増えてマンネリ化なんてアニメ業界が
20年前に通ってきた道だな。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:44.48 ID:0TG4FY5t0.net
全体的に10年前と比べて50%OFFの数字やな(´・ω・`)

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:26:06.81 ID:yavt4yEz0.net
今期はミワさんが覇権!

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:26:24.22 ID:oOtK8o3H0.net
枠増やして退屈なドラマを量産している
特に展開遅いのはどうにかしてくれ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:26:58.75 ID:2Zmrg2PM0.net
ドラマ大量生産はネットに敗北を認めてるようなもんだからな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:32.96 ID:w4VN+2Ug0.net
マイジツの下げ記事がまともとは思わない

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:33.50 ID:AJoPnsuR0.net
裏のジョンソン10%いったんじゃない

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:48.06 ID:x6LRpXE80.net
>>71
ニュースとスポーツはさすがにリアルタイムで見ないと意味ないしね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:50.21 ID:rgMT4TlT0.net
若い奴はもうテレビ全く見てないから若い奴向けにドラマ作ってもしょうがないんだよなあ。
わたる世間みたいなのばっかで良いんだよ。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:28:04.36 ID:ix4u00pZ0.net
うち弁見てるお(´・ω・`)

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:15.86 ID:qVyjrrGY0.net
まず、演技がザル
中学校の演劇部のほうがマトモ

脚本もゴミ
どこかで聞いたことのあるような話か史実も無視した与太話

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:18.14 ID:usclvrhu0.net
TVerあるから後で見よう→結局見ない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:43.06 ID:GY8hLlF+0.net
めぞん一刻にドハマりしてるわ、最近。
これの再放送でも流した方がバズるんじゃない?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:52.12 ID:yBCNO3bg0.net
今期はあらすじ見ても「面白そう、見てみよう」ってのがほぼなかった

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:29.63 ID:qLBhlzlw0.net
今季のドラマつまんないよな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:38.80 ID:xTjlw5LI0.net
ぶっちゃけアニメのほうがまだ面白い

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:50.71 ID:iN03vSfg0.net
tverで3話までずっと無料
→ドラマが始まってるのに気づかない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:56.64 ID:cV2y688U0.net
あたりのキッチンだけ見てるわ
何気に見てみたら話は有り体(コミュ症女子が料理を通じて人間関係を築く)だけど主演の子が可愛いい
お前ら陰キャ好みだぞ見てみろw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:31:08.97 ID:zYKFwDT70.net
総視聴率が右肩下がりなんだから
今後どんどんワースト記録して行くだけだよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:31:11.05 ID:fC0zxtq40.net
今季はほんと見るのねえなあ
家政夫のミタくらいだ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:31:32.61 ID:mfBNn8y70.net
tverがあるからニュースとスポーツ以外はリアルタイムで見る必要が全く無いんだよな
逆にスポーツはtverと地上波同時放送だとtverの方が1分くらい遅いからテレビが見れないという以外は選択肢にも入らない

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:32:01.64 ID:EdkKrWUM0.net
>>94
オレも
アニメに興味なかったけど見てみたら面白い

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:32:10.66 ID:IfGwElJK0.net
下剋上わりと好き
でも
この犯罪路線から巻き返すの辛そう

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:32:29.64 ID:HYZ+mKEo0.net
>>87
そうは言ってもコンテンツが年寄り向けばっかになったらテレビに未来は無いぞ
若者がいなくなって過疎状態の田舎みたいなもんだ

視聴率取れなくても将来のために種は撒き続けないと

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:33:03.57 ID:jPWZ116m0.net
金が無いからな
あんなシーンこんなシーンが撮りたくても
金が無いからな
技術が進歩して全部グリーンバックの前で撮れるようになれば

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:33:09.98 ID:fC0zxtq40.net
>>100
同意すねー
オタク向けの萌え成分が減って普通の人も視やすくなったよねw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:34:47.92 ID:LUG1b04h0.net
つまらない恋愛ドラマばっかり
時代劇やコメディやれよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:16.00 ID:P9JlQlbU0.net
タイトルだけでうげぇってなるわ
マイ・セカンド・アオハル…

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:16.71 ID:gHmA6Qb/0.net
パリピ孔明 しか見てない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:21.01 ID:iN03vSfg0.net
小芝風花が数字持ってないことが実証されたが、メインの二人の影に隠れてそれが露呈していないw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:21.00 ID:E4RoUqyk0.net
もう俳優が、朝からワイドショーやバラエティに出ずっぱりで番宣するとか意味ないでしょ、この数字じゃ。
本人だって疲れるばっかりで出たくないだろうから、番宣なんかやめれ。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:24.84 ID:oOtK8o3H0.net
脚本が完成する前に撮影入ってるらしいな
VIVANTは脚本完成してからインしたらしいけど
普通のことができていない

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:36.72 ID:MLpDSLeW0.net
5月にコロナが5類に移行して
撮影ロケとかの制限が緩和されて
どこの局もドラマ枠を増やしたけど
ジャニドラマが中止になって急遽企画したような代替ドラマって感じで

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:40.25 ID:/h9Zw55F0.net
フジはよコソコソ深夜に韓国ドラマや韓国人の番組放送してねえで
潔くゴールデンでやっちゃえよやりたくてウズウズしてんだろ?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:48.03 ID:MvRNMQyz0.net
もうテレビ自体に誰も興味ないっての

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:36:19.86 ID:ozbYZTNv0.net
ドラマが増える理由バラエティの再生数がしょぼくて有料サイトに誘導出来ない、スポンサーが付かない等

■2023年4-6月期 総合番組再生数ランキングトップ20
1位:フジテレビ 木曜劇場『あなたがしてくれなくても』5,481万
2位:TBSテレビ 火曜ドラマ『王様に捧ぐ薬指』3,589万
3位:フジテレビ 月9『風間公親―教場0―』3,056万
4位:日本テレビ 金曜ドラマDEEP『夫婦が壊れるとき』2,914万
5位:TBSテレビ 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』2,571万
6位:フジテレビ 『わたしのお嫁くん』2,457万
7位:カンテレ 月10『合理的にあり得ない 探偵・上水流涼子の解明』1,801万
8位:テレビ朝日 『unknown』1,727万
9位:日本テレビ 土曜ドラマ『Dr.チョコレート』1,622万
10位:TBSテレビ 金曜ドラマ『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』1,553万
11位:テレビ東京 ドラマParavi『隣の男はよく食べる』1,431万
12位:TBSテレビ『水曜日のダウンタウン』★1,308万
13位:日本テレビ 日曜ドラマ『だが、情熱はある』1,260万
14位:読売テレビ『名探偵コナン』1,031万
15位:テレビ朝日『アメトーーク!』★960万
16位:ABCテレビ『日曜の夜ぐらいは...』928万
17位:フジテレビ『人志松本の酒のツマミになる話』★917万
18位:読売テレビ『勝利の法廷式』886万
19位:テレビ朝日 木曜ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ』873万
20位:日本テレビ 水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』830万

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:36:27.27 ID:a3mq/H8K0.net
>>1
いつものまいじつ

まいじつが爆死連呼で低視聴率になってよかったね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:36:48.51 ID:P1LOdeAH0.net
>>91
アニメなのか実写版なのかw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:11.51 ID:Tu9uQxQL0.net
>>99
報道番組のスポーツ(MLB等)は権利上の都合で配信されない場合が多い
特に報ステ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:15.52 ID:NSIH/rgp0.net
秋季人気ドラマランキング

1位 フィクサー S3 ー
2位 こたつがない家 ー
3位 パリピ孔明 ↑
4位 マイホームヒーロー ↑
5位 セクシー田中さん ↑
6位 いちばんすきな花 ↓
7位 フェルマーの料理 ↑
8位 今日からヒットマン ↓
9位 アオハライド ↑
10位 たとえあなたを忘れても ↓
11位 泥濘の食卓 ↑
12位 けむたい姉とずるい妹 ↓
13位 ゼイチョー ↓
14位 トクメイ! ↓
15位 うちの弁護士は手がかかる ↓
16位 マイ・セカンド・アオハル ↓
17位 ゆりあ先生の赤い糸 ー
18位 君が死ぬまであと100日 ー

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:25.15 ID:iN03vSfg0.net
>>110
民放はどこもそうだよ
数字悪かったら話数減らすからな
全部撮影してたらそれができない

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:55.42 ID:8GZ9AtOv0.net
>>100
最近のアニメが面白いって感性のレベル低すぎ
感性のレベルの低さは人生のレベルの低さ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:38:48.90 ID:pO0Q2mBJ0.net
裏を返せばT−VERがあるからCM広告つかないし安く叩かれる
テレビはもうスポーツ中継だけなんだよなもう
それも野球とか世界的にマイナーなもん

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:38:53.24 ID:iN03vSfg0.net
いい加減、ホモドラマの粗製乱造はやめろ
ホモドラマは需要がない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:09.65 ID:Lo1Yz2mA0.net
>>5
ほんそれ
何がテレビ局は大して数字を気にしてません(ドヤ)だよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:10.69 ID:yavt4yEz0.net
今期アニメはマジつまらん

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:23.51 ID:lET+JmzF0.net
>>110
途中までの視聴率の推移と感想を見て、クール途中から脚本の方向性を変えるというのは洋ドラでもよくあるらしい
時には二通りの脚本を書くことも
実際ドラマ版電車男がそうだったらしい

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:29.33 ID:++XCz32b0.net
今って一週間30本のドラマやってるの?!
それら全部見てる強者はいるんだろうか?単純計算一日4本とかやってるって…

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:29.40 ID:LTX+zK9X0.net
>>72
脚本もそうだけど、撮り方や演出も差がある。日本のはカメラ置いて役者の糞演技撮ってるだけで前世紀から一歩も進化してない。

まぁ海外ドラマも糞なのは日本に来てないだけなんだろうけど。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:45.50 ID:umjlQVXl0.net
高卒のおばさんすら観なくなってきてるんだな<ジャップドラマ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:59.95 ID:78xxzVoK0.net
>>53
脚本

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:07.11 ID:MM+Ifvbq0.net
見てないから知らんけど、二宮、大沢、中谷って、そんな中年のおっさんおばはんが聖夜の空騒ぎとか言ってる時点で見る気もしないわ。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:28.41 ID:gfrCrdK/0.net
変なトーク番組やってないで伝説の教師2やればいいんだよ

女教師役でのん出せば10は取れるんじゃね?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:46.76 ID:P1LOdeAH0.net
>>118
フィクサーとアオハライドが入ってるんか

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:54.94 ID:r9z78q9o0.net
配信でリアタイで見れるのと、今はレコーダーで倍速で問題なく見れる
ライトに見ておきたいドラマは昔以上に録画で見てるだけ
今季は面白いドラマ多い方だけどな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:13.23 ID:kJcqD9k90.net
>>2
えっ?フジの年間最高視聴率ですが
日本シリーズ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:25.34 ID:qehevtYI0.net
この前見た「キネマの天地」は面白かった

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:30.50 ID:MM+Ifvbq0.net
>>120
へー、レベル激高なあなたのおすすめを教えてほしいね。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:38.22 ID:oZZPRK2y0.net
確かに『マイ・セカンド・アオハル』は中年おばさんが大学生活を送る話し。
誰が見るのだろうか・・・?
でも、意外と面白いので私は見てる。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:41.16 ID:WlV0yBdE0.net
>>9
フジも1ヶ月位前に男子バレーボールのパリオリンピック予選中継中に天井に吊るすカメラのワイヤー切れて試合中断した事あったな
観客ケガしたって

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:41.14 ID:vyj/YkzV0.net
>>102
昔の日テレ土曜21時枠のような、10代向けのドラマって無くなったよな
金田一少年の事件簿とかやってたとこ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:50.25 ID:3cN2WuWn0.net
木原事件やらジャニーズ事件の忖度報道姿勢でいっきにテレビ離れが進んだ感あるな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:54.03 ID:0BSGAcuv0.net
>>3
松下ってどのドラマに出てる誰?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:58.04 ID:Ak6SEpzR0.net
毎クール10以上ドラマ見てるけど
今クールは単純につまらないの多い

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:59.61 ID:oM9qaSiP0.net
ワンピ全話無料やってるのにテレビなんて見てる暇ないわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:01.53 ID:MLpDSLeW0.net
テレビが日本の経済の足を引っ張る報道をしていて
ニュースでは日本企業叩き、政権ネガキャンで社会不安を煽る
バラエティ番組ではコストコとか安い店ばかり紹介して長年のデフレの原因
さらにはチョン国の商品などをゴリ押し
こんなテレビに日本の企業が広告出稿するなんて金が勿体ない
CM出すくらいなら社員にボーナスで還元するわ

テレビは広告効果が年々低下し続けているのに
広告費が無駄に高いんだよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:21.26 ID:y6Lb1NMK0.net
>>137
見てないけどその説明見る限り
中年おばさんが男子大学生にちやほやされるような感じ?

なんか気持ち悪い

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:24.11 ID:++XCz32b0.net
今期見てみるか程度のドラマが4本ぐらいあって3本は全部ハズレだった
あと1本はムロの弁護士のやつだけどまだ録画して見てない

あれもハズレだったら個人的には今期は一本もナシだな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:28.76 ID:r9z78q9o0.net
>>130
そのあたりの年代が今のテレビのメイン視聴層だからな
ただ今回のONE DAYは話が致命的に面白くない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:44:37.75 ID:MLpDSLeW0.net
アオハル っていうのがチョン語みたいで
反日TBSらしいタイトルだわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:44:47.65 ID:gyqxCRPC0.net
とりあえず小池栄子のやつは観てる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:14.52 ID:EHUqi9X00.net
シナリオが悪いから視聴率も悪いシナリオの勉強不足キャラクター造形がなってないから視聴者感情をコントロールできてないから脚本家の技量の問題ワンピースの無料でもみておだせんせのシナリオキャラクターの見せ方勉強し直しなさい面白ければ観てくれる

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:29.93 ID:2Zmrg2PM0.net
>>139
無くなったってちょっと前に金田一のドラマやってたやん

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:35.60 ID:MJXnKCa40.net
ほんまドラマ制作能力なくなったわな
韓ドラなんかで枠を潰すからや

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:58.11 ID:rJzJmzn50.net
うちの弁護士と下克上だけ継続視聴してる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:46:05.81 ID:7fQBK0ro0.net
>>130
二宮は中年には見えないけどな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:46:16.91 ID:czBvtvVY0.net
tver結構CM入るけど?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:46:31.24 ID:BFtcyBa00.net
見てるのは朝ドラとミタゾノと田中さん

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:46:43.07 ID:Unxx/6YL0.net
ショートビデオをどんどんスワイプして15秒とか30秒に1回アドレナリンが出るジャンキーになってる今の若者には
1時間に1回面白い場面があるかどうかどうかのジャップドラマなんか観る要素がない

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:46:58.76 ID:LgSolR4V0.net
>>10
パリピ酷いな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:48:04.72 ID:pCy+eY100.net
ちょっと前は10%超えが及第点のラインだったけど
いまでは5%超えがラインになってんな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:48:12.16 ID:4m8i/71L0.net
日テレドラマがマシな部類とか近年まれに見る低レベルやな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:48:16.91 ID:r9z78q9o0.net
アオハルは1、2話が寮の楽しそうな雰囲気でロンバケあたりを彷彿させたが
3話で徐々に恋愛要素が増えてきたのが嫌な予感
時をかけるな恋人たちは30分で1話完結だから面白い。超爆死してるけどw

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:48:59.93 ID:AW0DIHN10.net
テレビ局入れ替え電波オークションはよ
ジャニーズとの癒着もあるし入れ替えた方がいい

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:49:50.23 ID:r9z78q9o0.net
>>159
さすがに5%はない
3年前の10%が今は7〜8%くらい

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:50:33.82 ID:SddoPd670.net
>>10
今のところ世帯で3%台ないだけ御の字とも言えるな
まあ一本最下位にとんでもないのあるけどw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:50:34.26 ID:Dh9Eu34S0.net
>>10
タイトルからして酷いな

時をかけるな恋人たち
パリピ孔明
ONE DAY ~聖夜のから騒ぎ
コタツがない家

フェルマーの料理は出落ち感が酷い
フェルマー出して凄い感を演出
ただし、やってることは若い男子が料理してるだけのクソドラマ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:51:01.84 ID:WFj429xO0.net
>>44
変に濡れ場なんてあったら普通の役者もAV女優と大差なくなるからな
おっさんからしても普通のドラマにそんなシーンはいらん
いいかげん昭和脳をアップデートした方がいい

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:51:17.19 ID:Zd/7a2/Q0.net
フジテレビ完全不要論

U-NEXTを共有してるTBSとテレ東も合併すべき
地上波はキー局を減らして視聴率アップさせるしかない
電通テレビ局はスポンサー企業に失礼な詐欺行為継続中
岸田政権の支持率28%とかで騒がれてるけど、キー局の合計視聴率も30%以下

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:51:33.26 ID:r3AUu5PP0.net
TBSとテレ朝は夏ドラマに金掛けたからその反動だろう

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:51:33.43 ID:Df7lprqc0.net
予算ふんだんに投入してる海外ドラマいくらでも配信で観れるのにそりゃ誰も興味ない
日本のドラマのレベルが低い人訳では無いが根本が勝負にならない

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:51:39.64 ID:N6+tcvFR0.net
共稼ぎの時代なんだからさ、局の人の妻は専業が多いのかもしれないけど
働いてる人は家事と宿題の丸付けでドラマどころじゃないんだよ
朝ドラのターゲットは70代女性って言われたって北川悦吏子が言ってたでしょ
夜のドラマもその辺り向けのものを作った方がいいよ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:51:50.35 ID:XeP3f5xl0.net
テレビ見なくなったからーとか言うけど
ほんとにおもしろいドラマは視聴率伸びてくんだわ
東京MERは興行45億行ったしVIVANTはこの御時世でも最終回19%だったし
忖度ばっかりしてるからほんとにおもろい番組作れず視聴者離してるだけやん
自業自得でしかないね

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:51:50.86 ID:GY8hLlF+0.net
>>116
アニメバージョンでも行けるよ、冗談抜きに。
ドタバタコメディ~気楽なラブコメ~ガチのラブストーリーの流れ、下手な連ドラより楽しめるって。

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:52:05.89 ID:LgSolR4V0.net
>>44
ハッキリ言うけど
毎週キスシーンあった方が視聴率取れるし
毎週、女の子が泣いてるシーンあった方が視聴率取れる

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:53:25.00 ID:pCy+eY100.net
今一番面白いのド深夜の「マイホームヒーロー」かな
あとまだ一話だから分からんけどNHKの「アナログ」は期待できる

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:53:28.10 ID:LXXajIlB0.net
時代劇作れよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:53:28.75 ID:WFj429xO0.net
>>34
ところが昔のドラマを見てもほとんどおもしろくないんだよな
昔は好きだったのになぜそんなので喜んでいたのか自分でも理解し難くなってしまった

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:54:28.82 ID:MvRNMQyz0.net
テレビを見ないほうがスッキリしていいわ、うるさいCMだらけだし

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:54:43.42 ID:pCy+eY100.net
>>174
ガラパゴスだった

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:55:17.10 ID:XhvlIhUq0.net
日曜劇場もけっこうやばいね

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:55:42.36 ID:rmWFeKQK0.net
テレ東が見られないとこに住んでるからきのうなに食べた?だけTVerで見てる

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:55:44.75 ID:Nq6ogBeT0.net
もはやドラマごときリアタイする価値がない。
バラエティも同様で放送局の都合に合わせる人間は減る一方だわ。

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:55:51.26 ID:N6+tcvFR0.net
>>175
金がーとか言ってないで協力して作ればいいのにな
もう東映と松竹は協力してるんだろ、時代劇に関しては
太秦最近テレビで観たの仮面ライダーの修学旅行編だった、おかしいよな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:56:15.80 ID:Kd82CXkB0.net
今期見てるドラマ

ブギウギ
ど家
ミワさん
大奥
パリピ
何食べ

NHK率高いわ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:56:39.76 ID:LgSolR4V0.net
>>127
カメラ目線の演技させるようになって
更にクソ化したよな
まぁ半沢直樹からなんだけど
これを真似たドラマがカメラ目線の演技多用して
ドラマ見てる視聴者がテレビから目線逸らすようになった

ブラウン管とかなら画面小さいから
そこまで変な感じしないんだけど
今は50インチの大きな液晶テレビが標準的になってるから
その大画面で顔ドアップのカメラ目線で演技されると
「うざっ」ってしかなんねーのよ

それをわかってドラマ撮れよってマジで思う

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:56:54.32 ID:MvRNMQyz0.net
昔はドラマの実況とかしてたけど今はドラマ自体を見てないな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:57:20.75 ID:Kd82CXkB0.net
あ、相棒も一応見てるわ
見逃しても気にならんけど

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:57:26.41 ID:SddoPd670.net
最初はあれだけ金かけて壮大な作品にしても大台に乗らずでたいした事ないイメージ持ってたが今思うとビヴァンはものすごいヒットだったんだな

むしろビヴァンのヒットがなかったらドラマ制作陣はやる気なくなる一方だったろうな
「もうドラマなんてヒットしないっすよ…」って感じで
あれが最後19%とか取れたから希望持ててる感じだろう

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:57:54.53 ID:LgSolR4V0.net
>>59
安心しろ
ドラマ初回を1.5倍で再生し
15分見てつまらなかったら
録画予約取り消す

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:58:51.87 ID:OLCTTWEn0.net
ドラマとアニメは人気ないのにつくりすぎ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:59:11.46 ID:3AtaANB80.net
昔のドラマ再放送しろよ。踊る大捜査線とか1話からみたいわ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:59:23.86 ID:UgpbXoQj0.net
甲子園のは主人公の詐称エピソードがブレーキになったんじゃないの

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:59:37.12 ID:wUDLRtMP0.net
キャスティングは芸能政治力
長らく脚本家も育っていない
現場スタッフの技術は90年代から進歩なし

その結果なんだから当たり前なんだよ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:59:41.73 ID:euLhiaCZ0.net
韓流ドラマにぼろ負けの日本ドラマ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:00:05.71 ID:2L8LjHuX0.net
>>10
水谷親子強いな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:00:28.20 ID:w++7gGr+0.net
>>41
でもフジの夕方枠は韓流に切り替えたよね
人気ドラマ出してもいうほど数字獲れねえんじゃねえの

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:01:30.56 ID:XeP3f5xl0.net
頼みの綱の老人もテレビ離れしてきてる
老人も老人が好きそうなジャンルのYouTube見てる

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:01:42.87 ID:H7pieADX0.net
数人の俳優が持ち回りで主役やってんだもんw
またお前かぁ〜みたいなw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:02:03.43 ID:LgSolR4V0.net
>>190
去年見たけど
やっぱり踊る大捜査線は面白かった
脚本からして面白いんだけど
織田裕二といかりや長介のコンビが見てて楽しい
現実にいるような錯覚すらある

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:03:34.39 ID:47MK5id70.net
倍速再生して45分〜30分番組にするしかないな😭

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:05:49.83 ID:A4W5L8/V0.net
リアタイ広告に依存してるテレビ局がリアタイの数字気にしませんはただの強がり

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:05:50.85 ID:SddoPd670.net
>>198
あの傑作ドラマを書けた人が今年の教場連ドラではあんなデキのドラマになっちゃうんだからわからないもんだよな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:06:39.13 ID:j9bYtAcn0.net
おいしい給食だけ見てるけど
やっぱSeason1がいちばん良くて、最近のはやり過ぎ感が痛々しくなったきた

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:07:09.65 ID:sAcS4+yF0.net
Tverの収益ビジネスがいまいちよくわからんのだよな
Tverで視聴されててもリアルタイム視聴にもどってスポンサーに還元されるとは思えない
スポンサードする意味がないだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:08:16.23 ID:xofHDqG+0.net
>>127
カメラ目線の演技させるようになって
更にクソ化したよな
まぁ半沢直樹からなんだけど
これを真似たドラマがカメラ目線の演技多用して
ドラマ見てる視聴者がテレビから目線逸らすようになった

ブラウン管とかなら画面小さいから
そこまで変な感じしないんだけど
今は50インチの大きな液晶テレビが標準的になってるから
その大画面で顔ドアップのカメラ目線で演技されると
「うざっ」ってしかなんねーのよ

それをわかってドラマ撮れよってマジで思う

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:08:53.72 ID:XeP3f5xl0.net
事務所のゴリ推しで下手くそでも主演にしちゃうからな
その忖度やめん限り未来はないだろう

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:09:11.66 ID:BZBHZ+EI0.net
>>59
セリフがゆっくりになってやたら間をとる録画前提仕様でリアタイ視聴者離れが加速

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:10:47.99 ID:STYAWgcP0.net
セクシー田中さんだけは面白いわ
めるるの演技が上手すぎる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:11:02.19 ID:nNmntiar0.net
ドラマって、たまに40%とか大当たりすることがあるので、
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」みたいにして乱造されてるよな
作ってる人たちも、それをわかってる感じだ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:11:06.19 ID:NqhVThxu0.net
>>1
反日まいじつのアクセス稼ぎスレ立てんなアフィカス

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:11:37.85 ID:iFsDztO30.net
>>29
ほんとコレ、そう思うわw テレビ局職員が一番現状分析が出来て無いよ。

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:12:09.96 ID:iqpz5e1h0.net
リアルタイムで見て話題を共有したいものがないからでしょ
VIVANTくらい話題性がないと

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:12:43.21 ID:t1E0WMxs0.net
セクシー田中さん面白初回から見とけばよかった コタツのない家は面白いなと思うけどホラン千秋パートがいらんな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:13:34.32 ID:Zd/7a2/Q0.net
テレビ局と芸能事務所は若いタレントをとにかく推したい
しかしそれが視聴率では真逆効果なのが爆笑ポイント

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:13:36.18 ID:HBjkrgkW0.net
今期はパリピ孔明だけ観ている。
内容は面白いんだけど、忖度でもあるのか懐メロを歌っているのが残念。

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:13:57.78 ID:mkZFE/P60.net
未だに視聴率がすべてだと思ってる老害が書いたのか?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:14:42.35 ID:mkZFE/P60.net
どのドラマ見ても上戸彩だった頃から日本ドラマの崩壊は始まってたのだよ!

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:14:46.11 ID:Pp1M4yh90.net
>>5
TVerじゃないのよ重要なのは
ご存知のはずだけど

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:15:18.83 ID:2Zmrg2PM0.net
>>200
広告なんてリアタイではスマホポチポチ、録画では丸ごと飛ばされてほとんど効果ありませんなんて言えないからな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:15:35.18 ID:1HfEjMsQ0.net
>>211
見たことない

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:17:24.61 ID:dOxrMAwU0.net
芸人だらけのバラエティー(の中でやる番宣)を見なくなったからドラマがいつから始まるか、どんなドラマをやるのかを自分で調べなきゃならなくなったのは大きい
いちいち前傾姿勢で情報漁る人なんてなかなかいない
バラエティーやドラマ一辺倒じゃなくて昔みたいにアニメや格闘技中継など色々やるべきだよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:17:45.17 ID:bo5D9nHk0.net
TVerってTVのCMの60分の1の金額しか入ってこないから
意味ないと書いてた新潮が

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:17:46.18 ID:fXlCKKO30.net
>>3
松下洸平?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:18:11.50 ID:i8ljxnIs0.net
まいじつかいつまで視聴率で鬼の首取ってんだよアホメディアは
サグスク時代にはもうドラマは作るだけでいいってまだ理解してない
ドラマは作っときさえすれば後はそれで延々と稼いでくれる
これはニュースやバラエティや他のコンテンツでは出来ない事
20年前30年前の作品でもサブスクで稼いでるのがドラマって言うコンテンツ
ドラマはとにかく数作っとくのが今の時代はとにかく大事になってる

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:18:19.23 ID:1TvJIl4U0.net
まず力の強い事務所が主役を決めて
それから共演者を決めて
最後に題材を決める

こんなのやってたら面白いドラマができるわけないわな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:18:28.18 ID:O1x/Bcq10.net
>>46
キッズが見てるのでは

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:18:36.18 ID:IvoDy5mF0.net
>>118
WOWOWドラマが入るランキングってなんだ?
フィクサーは面白い

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:19:17.99 ID:0+r9ZG5o0.net
ドラマとかバラエティとか、Z世代には無理なんだよ
必要なのは上辺の情報であって、感性とか情緒とか磨いてこれなかったから
どれだけ情報詰め込んでマウントとれるかだけが重要

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:19:19.64 ID:2Zmrg2PM0.net
>>216
お前はどこの世界線にいるんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:19:39.64 ID:OkrjzCuP0.net
「二人の会話の完全版はパラビで!」
とかやられると見る気無くすわ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:20:09.65 ID:dQx/tvxQ0.net
恋愛ものとか医療物とか見る気がしない

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:20:22.26 ID:pC8TEqU/0.net
ドラマはTVerでしか見てないわ
巻き戻しできるのが良い

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:20:28.06 ID:fC0zxtq40.net
現実が不況なんでバカバカしいのが見たいんだよね
キツイのはもう日本人は耐える余裕ないわけ
韓流のラブコメみたいのでいいんだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:20:29.14 ID:Zd/7a2/Q0.net
テレビ局は視聴率が全て
だから低視聴率王フジテレビは大量リストラして社員の高給を維持
視聴率が減るほど社員数も減っていくwwww
副業はしょせん副業

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:21:16.66 ID:zWyzmIOO0.net
>>8
トクメイ!

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:21:37.70 ID:OLCTTWEn0.net
芸人とバラエティのスタッフはYouTubeで稼げるけどドラマの人たちは無理だから大変だな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:21:46.90 ID:2Zmrg2PM0.net
>>227
Z世代もバラエティは好きだよ、それがテレビのバラエティとは限らないけどな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:21:53.40 ID:h9RkxESt0.net
報道とドラマしかテレビの生き残る術は無いし
頑張ろうってドラマ増やしてる今はヘタクソドラマで下げるのも仕方ないわな
じっくり着実に下地作りを頑張らんと

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:22:50.84 ID:0+r9ZG5o0.net
>>236
ペヤング食べました、をバラエティと言われてもな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:22:55.41 ID:aJD+GB6Q0.net
>>10
ゼイチョーとセクシー田中さんの曜日入れ替えてほしかったな
ゼイチョーなんな土曜に見ないよ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:23:02.65 ID:lLZ6ia1y0.net
>>235
舞台があるやん

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:23:09.64 ID:Lp52sCWW0.net
>>207
ズラ浮いてね?あいつ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:23:21.09 ID:pC8TEqU/0.net
>>191
甲子園のは球児がほぼ無名だらけのせいで
役の上での顔と名前の見分けがつかなくなっえ
だんだん見なくなった

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:24:33.63 ID:XeP3f5xl0.net
>>224
それ
下手くそを主演にしてそいつのために当て書きしたりするだろ
おまけに下手なバーターゴリ推し
面白くなるわけがない

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:26:35.34 ID:Q+iMGOFn0.net
あたりのキッチンぐらいしか見とらんな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:27:36.67 ID:hMEUuwly0.net
テレビが飽きられてるよな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:27:43.68 ID:2Zmrg2PM0.net
>>238
極端なこと言うなよ馬鹿は

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:28:37.89 ID:1PlnNJ710.net
>>223
テレビ局は、放送収入1~2千億円に対して
配信収入は数十億らしいけど

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:28:52.20 ID:fC0zxtq40.net
ドラマは男性P、男性脚本はダメだな
女性Pだと当たりが多い

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:29:00.40 ID:c2geLJcc0.net
下克上はずっと録画が貯まってるが、たぶん消しそう
同じ鈴木でもテセウスは貯めてて、話題になってから後追いした時にこれリアルタイムで考察したかったなって思ったけど、今ってもう考察ドラマ以外でリアルタイムで話題になるってほぼありえないよな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:30:02.80 ID:ZqPvaZ7F0.net
>>10
相棒以外の本格刑事ドラマはなくなってるんだな
医者、刑事、弁護士ものをやめてマンネリ打破しようとしてるのは評価できるわ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:30:09.80 ID:1rZNjbZG0.net
>>232
韓流のラブコメなんて日本人ほとんど知らねーから
日本ドラマの昔のコメディドラマなら面白いけどね
それにラブコメ自体も恋愛系は観る気もおきない

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:30:11.85 ID:O0FcAyVQ0.net
ジャニーズが出てるドラマばかり視聴率が低い


つまりジャニーズを追放すればOK

こいつら国民の嫌われ者だからね

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:30:33.82 ID:qjBStRU80.net
今期はプリズンブレイクしか見る予定ないわ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:30:44.80 ID:JFxus1ox0.net
>>220
ネットニュースで興味持ったパリピはまさかの9月始まりで第一話見逃した
テレビ付けなくなって番宣にも遭遇しないね
スポット番宣はバラエティの賑やかシーンばかりだしドラマCM自体見かけない

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:30:58.63 ID:EmfuhUwi0.net
女とか若者に媚びたクソドラマしかないから当然だよ
例えば今のドラマ、医療ものにしても刑事ものにしても全員若くてキレイな人間しか出てこないだろ
いわばドラマの少女漫画化なんだよ。少女漫画って老人でも目キラキラしてるよな
女って馬鹿だからああいうのを作っちゃうんだよ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:30:59.83 ID:XZAGBhLr0.net
1カ月ほど欧州旅行したけど、街中や駅のポスター見るとネットフリックスやディズニー+のドラマばかり
イタリアはそれに加えて懐古じみた定番オペラが今でもでかでかと幅きかせてる
なんだかんだ季節ごとに20本以上新ドラマ見られる日本は恵まれてるなあと思った

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:31:24.86 ID:DHULe2Ap0.net
>>1
テレビ局潰すならどこが良い?
やっぱTBSかな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:32:29.39 ID:pFnAsRAY0.net
だから!
視聴率はどんどん下がって行く運命なんだよ
昔の視聴率と比べるのは愚の骨頂だわ。

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:32:35.26 ID:c2geLJcc0.net
ジャニーズはSMAP、嵐、岡田くらいまではアイドルじゃなく俳優として見れたんだけどな、今の若手ジャニーズはお遊戯してるようにしか見えないな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:32:35.65 ID:zAyijeMc0.net
コタツちょっと飽きてきた

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:32:39.58 ID:d3qneJ/t0.net
日本ドラマなんて、クソつまらん。

アニメ一択よ。それに日本アニメは、海外でも稼いでいる。テレビ局も、そろそろ気付けば?

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:33:07.40 ID:Zd/7a2/Q0.net
地上波の情報番組は阪神が優勝した時の視聴率だけは久々にホルホルしてたぞ 笑

最近は低視聴率を言えないからTBSブランチとかは「呟き数」でアピールするとか健気で泣けるwww

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:33:07.71 ID:ZXtU0oDC0.net
旧ジャニーズでも
松岡のミタゾノと
菊池のゼイチョーは
まあまあ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:33:36.16 ID:fC0zxtq40.net
力の強い女トボンスンとかな
これは怪力なんだが隠してる女の話 
https://www.youtube.com/watch?v=oq30925uPbY&t
日本ではこんなバカバカしい設定のドラマは作らない
しかしこれくらいの方がなんも考えなくていいからいいんだよw

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:33:37.06 ID:wjwDfsFg0.net
>>1
テレビなんか誰も見ない

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:34:12.57 ID:GY8hLlF+0.net
>>255
分かる。
草彅剛が出てた罠の戦争は中々見応えがあったもんなぁ、結構骨太で。

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:34:18.45 ID:xkSRVSQP0.net
>>10
大奥は?

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:34:53.21 ID:AsfF4x+i0.net
>>249
暇人向けの考察系が流行り出して廃れた気もする
思わせぶりな進行は疲れる

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:35:00.61 ID:5z7eBbB+0.net
>>232
だったらTBSチャンネルで『トミーとマツ』の再放送を待った方が良いよ。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:35:06.82 ID:AXCSh3cV0.net
嫁が、コタツのなんちゃらって言うドラマが面白いと言ってる。

ほんまかいな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:36:28.22 ID:TX5nrYvg0.net
とりあえずレイープとかド変態なシーンを入れると視聴率上がるよ。
次回予告でそんなシーンあることを示しておくのを忘れずに。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:36:29.66 ID:skW0P4ZX0.net
放送業界的には世帯視聴率なんかオワコン指標なんだろ
どんなに低くても気にしないw

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:37:04.41 ID:BwIWdZvq0.net
ミタゾノはゴールデンじゃない方が良かった

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:37:34.36 ID:d3qneJ/t0.net
アニメファンの俺が見たドラマは、

教場とVIVANTだけ。

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:37:41.08 ID:EmfuhUwi0.net
>>266
愚の象徴的な絵面でいえばコードブルーだよ
あんなファッションショーみたいなキャスティングを喜んでみるのが女。
女って馬鹿だから

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:38:02.15 ID:fC0zxtq40.net
ミタゾノは先週おもろかったよ
初回はゴールデンに媚びたせいかつまらんかったが

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:38:44.93 ID:5z7eBbB+0.net
>>255
稼げる中高年層は配信やCSで好きな作品を観て、という風潮でもあるからね……。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:38:48.13 ID:kDlqTa9C0.net
>>241
コントに見えるよなあのヅラ
木南さん良いだけにあの人の芝居が下手でしんどい

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:38:54.19 ID:wXYDs9yA0.net
>>255
でもオッサン年寄り向けのドラマというのも見たくないぞ
華がない

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:40:00.52 ID:DHULe2Ap0.net
近年面白いドラマなんか見たことないな
ちょっと古いけどイギリスのブロードチャーチっていうドラマは面白かった
役者がマトモに演技してるっていうだけでも海外ドラマの方が見る価値があると思う

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:40:05.23 ID:EmfuhUwi0.net
>>279
だから女は馬鹿なんだよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:40:07.05 ID:05iWZWXg0.net
高卒学歴コンプのアラサー女性が大学入りなおす話とか
流石に見てらんないでしょ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:40:21.22 ID:OLCTTWEn0.net
>>261

ネトフリランキングでアニメ弱いけど

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:40:36.16 ID:E26QnM/z0.net
出版社はテレビを案じるまえに自分たち出版業界の足元を見た方がいい
将来性の無さは大差ないんだから

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:41:11.92 ID:lb2I4w620.net
>>266
あれ、子供が考える政治家じゃん
探偵業をやってんの?
大人が見ると笑っちゃうよ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:41:32.71 ID:YPPWhxcA0.net
ドラマに飽きてるんだよ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:41:47.95 ID:ZWrkreZx0.net
>>9
厳しくすると辞めちゃうから怒るなの弊害が出てる
昔は落下事故だけは死んでも食い止めた

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:41:52.77 ID:iSy+jZGC0.net
これだとTVerの再生数も視聴率に加算しろとかバカを言う奴が出てくるなあ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:41:53.10 ID:w++7gGr+0.net
>>263
ミタゾノは安定のおもしろさ
ただ松岡の画面がキツい時あるので映りをちょっと考えて欲しい

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:41:57.35 ID:qf7sMcvI0.net
今どきドラマなんて白痴しか見ないからな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:42:24.18 ID:c2geLJcc0.net
ドラマ見るよりフリーレンとかスパイとかのアニメ見る方が面白いしな
今の売れてるアーティストがそっちに目を向けているのは当然だと思う、そっちの方が発信力が段違いだし

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:42:44.20 ID:TP+DqMrw0.net
詐欺グループを射殺しまくるドラマ見たい

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:42:45.21 ID:iORnivo40.net
ドラマなんかリアルタイム視聴するやつはいないんだから
ニュース番組増やせよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:42:45.29 ID:zQqmAK5F0.net
ドラマ枠増やしてもゴミドラマばっかり

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:43:05.49 ID:N6+tcvFR0.net
>>272
地上波放送も映画も作った時点でお金入るの?助成金含めて
どんな視聴率でもどんな興行収入でも
主演や監督が続けられる人たちを見てるとすごく不思議に思う
Tver以外の配信ランキングなんて地上波ドラマが上位に来る事もないし
配信で稼いでる、も謎
上位はほとんどアニメか配信会社制作の映画かドラマだし

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:43:46.16 ID:GY8hLlF+0.net
>>275
ミスチルのHANABIしか印象に無いわ。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:44:27.68 ID:Wg1jduBf0.net
演技見てると恥ずかしいわ

298 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:44:42.11 ID:w++7gGr+0.net
>>285
前シリーズとかも見直したらガッバガバで笑っちゃったわ
この前のは耐えられなくて半分くらいで脱落した

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:44:45.34 ID:AZVR9qI50.net
>>235
映画
舞台
Netflix
Primevideo
CM
特にCMは俳優のほうが起用されやすい
企業は基本芸人嫌いの社長多いし

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:45:17.78 ID:8uOTm1LA0.net
>>255
イギリスや北欧のドラマはそういうのない無骨な人達ばかりでもものすごく面白いよね たまにアメドラ観たらキラッキラしてて無理だった

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:45:21.76 ID:GY8hLlF+0.net
>>285
あ、そうなんだ。
昨日たまたまサウナに入ってる時に流れてたから記憶に残ったのかな、実際に見たのは初めてだったし。

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:45:22.78 ID:EmfuhUwi0.net
>>296
ドラマってのは脚本が全てなんだよ
映画は監督が全て。
つまりドラマは朗読で成り立つ作品を目指すべきであり
映画は絵を見るものだ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:45:33.77 ID:XGAUhS/N0.net
同じようなキャスティング。1回レールに乗るとずっと使ってもらえる。
昔は視聴率取れない人がこんなに使い続けられるなんてなかった。知らんけど。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:46:36.14 ID:GY8hLlF+0.net
>>303
野沢尚さんの急逝は本当に惜しかった。
あの人が居なくなってからだもんね、一気に脚本家の質が下がったの。

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:46:37.33 ID:HM9wVCPA0.net
もはや地上波なんて年寄りしか見ない時代
誰も見なけりゃスポンサーもつかない
民放もNHKも不要
ドラマなんて地上波以外でもやってるし 

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:46:41.28 ID:bIXag+YP0.net
みてるのはパリピ孔明だけ
他は録画してるけどまだ1話もみてない

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:46:51.44 ID:1n3LZ2rL0.net
>>291
TBSのドラマ主題歌が神がかっていた時代があったな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:47:02.68 ID:2SPnHPhj0.net
これでまたいちだんとVIVANTに対する待望論が高まるんだろうなぁ
しかし、そこは役のイメージの固定化を嫌う堺雅人の頑強な抵抗にあい
旬の時期を逃すという半沢直樹と同じ道をたどることになるとか・・・w

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:47:09.17 ID:HkYMtqBM0.net
>>1 >>14
>視聴者がNetflixとかで本格派ドラマを見るようになったから
>日本の学芸会は見てられなくなった

それだね

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:47:16.24 ID:2j3FuctL0.net
海外のドラマ見たら日本の安っぽい学芸会見てらんねーだろw
いまだに役者は舞台と勘違いしたみたいなオーバーアクションだし

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:47:18.64 ID:M9L2rHHp0.net
ワーストネットメディアまいじつ
こいつらは何様のつもりなのだろう?
こいつら連日誹謗中傷記事ばかりだしておきながら、
「僕たちは日本のエンタメ産業に関わってるんだエッヘン!」
とか言ってそう

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:47:31.48 ID:ZXtU0oDC0.net
>>289 分かるミタゾノにもっとライト当ててあげればいいのにって思う。

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:48:21.65 ID:Zd/7a2/Q0.net
テレビ局は利権絡みの隠蔽したいことだらけだからコスパがいい情報番組も増やせない

まず忙しい国民が興味ない芸能人と今だにズブズブしてる東京のテレビ局は詰んでる

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:48:26.92 ID:OLCTTWEn0.net
>>291

ドラマより視聴率低いのに何言ってるんだ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:49:26.90 ID:EmfuhUwi0.net
>>301
英米ってのは何でも論理的に作る民族。
彫刻型の民族なんだよ。骨格から筋肉、その上に脂肪を乗せて人物の彫刻を作る
だからドラマや映画もそういう発想で作られる
日本は日本画のように二次元で考える。歌舞伎などもそう。
これはどちらがいいという話じゃなく、そういう民族性だな。だから日本は漫画が独創的。

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:49:27.44 ID:vyDx0KnA0.net
>>302
これは恥ずかしい言い訳

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:49:33.81 ID:64CZPgrW0.net
ムロツヨシの弁護士のやつは結構面白い

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:50:02.10 ID:OYsGfiG30.net
惚れた腫れたのばっかはいらん あほか

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:50:21.47 ID:qN9lz31V0.net
>>10
あらっコタツが落ちてるんか
評判よかったのに

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:50:46.71 ID:4at1ygdD0.net
今の若者はトレンデードラマとやらを
見ているらしい

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:51:23.51 ID:eLBXJ9dv0.net
ブギウギ超楽しい

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:51:34.66 ID:wr0uBirC0.net
TVerとかだとドラマ上位にあるよね

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:52:09.66 ID:aQ7LYdbc0.net
若い世代にはリアリティショーの恋愛の方が面白いって感想。まぁよっぽど突き抜けたことしないとダメだよな。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:52:43.38 ID:PrIgHCV+0.net
ドラマはなぜかNHKとwowwowが面白い。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:53:28.23 ID:ZXtU0oDC0.net
家政婦とか
公務員(特捜、相棒、ビバン、ゼイチョー、シッコウ)、消防団(ハヤブサ)とかお仕事系以外は数字が微妙

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:53:31.20 ID:EmfuhUwi0.net
>>305
野沢は倉本聰に憧れてて、三谷と三人のオムニバスドラマのときに
倉本に滅茶滅茶叱られていた。結構あれはショックだったんじゃないだろうか
でも眠れる森と青い鳥は名作。
野沢以降だと結婚できない男の尾崎くらいか。あとは殆ど印象にない

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:54:37.17 ID:5XccP9hh0.net
ドラマが減ってクイズと食物番組がまた増える

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:55:10.19 ID:y+gKfvVW0.net
ジャニタレが出てたら一切、見ないと決めてる

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:55:16.10 ID:Zd/7a2/Q0.net
少子高齢社会&日本人全体の平均年齢は50歳くらい

これが全て

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:56:25.23 ID:PrIgHCV+0.net
>>201
原本は良いのかも知れないが、世に出る過程でコンプライアンスだの何だのでクソアレンジされてしまうのだと思うよ。

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:57:07.70 ID:2AZ+srLW0.net
同じ俳優が連続して出てると萎えちゃうよ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:57:58.92 ID:OYsGfiG30.net
惚れた腫れたの恋愛もんはいらん しょーもない

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:58:05.27 ID:BxDxgjtx0.net
脚本もダメ演出も編集も演者もダメとなりゃ誰が見るんだ
最近はもっぱらTVでやってる海外ドラマ見てる
S.W.A.T.すごいぞ
ただのアクションじゃない
人種差別、機能不全家庭の問題にもちゃんと向き合ってる
DOCあすへのカルテ2
多少描写に軽薄さはあるが制作された2022年の時点でちゃんとコロナに向き合ってる
ほぼ母国語の音声で見る
演者も皆素晴らしい
日本の芸能界は在日に侵食されて権力を明け渡してから本当にクソになった

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:59:19.59 ID:ZoWw0bhj0.net
メルヘンばかりだしな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:59:53.28 ID:iPKEpArI0.net
こうしてみると、キムタクの「教場」の連ドラ版の視聴率って、
随分マシだな

全話平均で二桁割った、落ち目だなんだって、叩かれたけど

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:00:44.65 ID:Rs+mKfn70.net
地デジ化した頃から凋落の一途なんだわ
3年前と比べてすらクオリティ低下が歴然とわかるぐらい

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:01:41.15 ID:KgvthRLu0.net
今期はジェンブイとロキでおなかいっぱい状態だわ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:03:15.68 ID:fHgaJc590.net
いちばん好きな花とセクシー田中さん見てる

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:03:18.14 ID:tm1QY3/60.net
最近面白い医療ドラマ無くない?

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:03:31.08 ID:h3MfNA210.net
テレビってC,Mを見せるモノでしょ?
CMを見てもらう為に視聴者の興味を引き付ける番組を作る。

興味を引き付ける番組が創れないんだから、
スポンサーはテレビCMから完全撤退するべきだよ。

もう工作人気しかない俳優を使っても、視聴率に直結しない。
誰が演じても何も変わらない、これが現実だよ。

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:04:43.31 ID:EmfuhUwi0.net
フジのドラマなんてチャンネル合わせただけで何か淀んだ空気が流れてるんだよ
違和感みたいなのを感じる。これは直感的なものだな
日本人が作ってない感じ、というのが分かる

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:05:01.76 ID:4xF3O/gf0.net
セクシー田中さんは面白い

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:06:59.78 ID:l9//B2FO0.net
セクシー見てないからバス旅?のコワモテの人の顔が浮かぶ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:07:31.76 ID:yvAvd4xS0.net
よく低視聴率ドラマを擁護する人が「今は配信で観るのが主流だから!配信は伸びてるから!」って言うけど
配信ランキング上位でテレビの視聴率も悪くない作品だってあるんだからあんまり言い訳になってなくねっていつも思う

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:08:10.92 ID:FW0ZaQka0.net
やっぱ半沢直樹ってバケモンやな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:09:04.33 ID:MRkzxaMP0.net
テレビ局は韓国ドラマのステマしてたけどライバルのステマやるって本当に意味が分からん
その結果これだし

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:09:45.22 ID:Rs+mKfn70.net
>>339
制作は本気でこういうドラマがウケると思ってるのだろうか
戦う前から負けているw

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:09:47.28 ID:NyFS2AaR0.net
たとえあなたを忘れてもはネタドラマの領域に入りつつあり、そういう意味で面白い。浜崎あゆみのMみたいな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:09:47.46 ID:tSYlhugZ0.net
>>21
30分ドラマとは思えない胸焼けする濃さ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:10:04.64 ID:EmfuhUwi0.net
テレ朝ってのはマーケティングによっておそらく現在の隆盛となった
これは左翼の特徴だよ。あいつらはリサーチや理論は強い
ただし独創的な真の名作は作れない。これは歌番組もそう。テレ朝の歌番組にロクなものは過去ひとつとしてない

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:10:20.41 ID:3MMjdBhh0.net
VIVANT? 惰性で見てたけどクソつまらんかったぞ
実況民もドラマとしての下は認めてなかった

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:10:32.18 ID:PbgjMqST0.net
>>46
キャストと地味な内容考えるとゼイチョーが一番結果出してるな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:10:49.41 ID:N6+tcvFR0.net
>>341
どうせなら商品が消費者の手元に来るまでを丹念に取材して
ドラマにすればいいのにな
原材料作ってるところから研究所、工場物流営業、店舗まで
あらゆるタイプの人間が出せるだろ
あらこの会社は男女比が偏ってるなあとか工場勤務なら
地方に行かないといけないのかとか就活の参考にもなるだろうし

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:14:29.84 ID:pbxnV11H0.net
テレビなんて見てるアホが減ったからな

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:15:01.21 ID:ECVc27L70.net
ちゃんと見てるのはパリピ孔明とフェルマーの料理かな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:16:03.64 ID:9bCEnIVM0.net
TBSのドラマも含めて番組まず見ないな。
民放で見ない局ってあるよね。
ドラマ最後に見たのがスペックかな。

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:16:19.16 ID:XGAUhS/N0.net
映像の事よくわかんないんだけど、なんであんな加工した感じの画になるの?
芝居の熱が伝わらないし、見やすくもないし。

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:18:19.87 ID:EmfuhUwi0.net
金がなくなったのも大きい
ネットに広告が流れたからテレビは予算をかけられなくなった
80年代の例えば、毎度お騒がせしますのオープニングなんてまるでミュージカルだからね
コンプラもなかったし、いい時代を過ごさせてもらったってことだな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:18:50.06 ID:xcsT/px90.net
ドラマをヒットさせたとかの
特に功績のないまま売れっ子大活躍豪華俳優扱いになる人だらけで
すごい違和感ある今の芸能界

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:19:15.18 ID:5+XRGc2z0.net
>>53
海外ドラマも人気出ると引き伸ばしてクソになる
ウォーキングデッドとかウォーキングデッドとかウォーキングデッドとか

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:20:16.27 ID:XvbFBjsm0.net
毎クール深夜のぞくほぼ全ドラマみてるけど今期はけっこう好きなドラマ多い

パリピ孔明、時をかけるな恋人たち、セクシー田中さん、マイホームヒーロー、うちの弁護士、いちばん好きな花

このへんはけっこうおもしろい

ワンデイ、コタツは期待外れ
アオハル、フェルマーは弱い
下剋上は野球だから好みわかれる

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:20:26.12 ID:bu8b+GKT0.net
視聴率ていまだに視聴率機みたいので測ってるの?
だとしたらじじばばの観るテレビにとりつけられる率が高いんだから若い人向けの番組は無理よな
ただでさえ高齢化なのに

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:20:34.67 ID:JE0LqFDB0.net
セクシー田中のめるるってマエアツにみえる

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:22:33.88 ID:RSsiokg50.net
>>362
下克上、野球シーンは面白いのに設定が気持ち悪すぎる

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:22:41.84 ID:P8NnxFFq0.net
昨日ザッピング中に橋本環奈が出てるやつ5分ぐらい見たけど、演技がアレなんだからもっと顔のアップとかで誤魔化してやれよと気の毒になった
全体が見える画だと他のベテラン俳優との存在感の違いが丸わかりなんだから
そういう空気も読めない映像監督だらけになってるのかな

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:22:53.17 ID:Su5pZMK+0.net
YouTubeで昔住んでた街や沿線電車の車窓の素人撮り延々観てる方が面白い

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:23:06.01 ID:RNUZDwnO0.net
ドラマっていうかテレビ自体もう誰も見てないんだよな
今見てる老人がどんどん死んでくんだからもうテレビはダメだろ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:23:09.05 ID:d3qneJ/t0.net
テレビ番組の制作会社の倒産が、

今年9月までに過去10年間で最多を更新した。

もうテレビはオワコン。Kの法則が出まくりー

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:23:18.21 ID:Pw2aGncj0.net
>>342
ワロタ
さすがに「冬にスキー」は言わなくなったけど
40、50代なんか未だに「車とフジテレビ」は不動の鉄板ネタと思っているんだわ
思考停止というよりもはや宗教

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:23:44.65 ID:0Q6K/KmB0.net
テレビすら付けなくなったなあ
エアコンよりテレビの電気代が高いことをメディアはガン無視

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:23:55.50 ID:DwuK6C9g0.net
もう1時間ずっと見てるのが苦痛なんでしょ
あと昔に比べて脇を固める役者が弱い
ブレイク前の安室奈美恵やTOKIOの松岡が出てた30年前のアイドルドラマとか、脇が長塚京三・市毛良枝・小野寺昭らでピリッと締まってた

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:24:31.29 ID:L2su6EiQ0.net
>>362
それドラマが面白いんじゃなくて原作の漫画が面白いだけじゃねえの

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:24:45.49 ID:w++7gGr+0.net
>>364
若い頃のマエアツだったら原作キャラに合ってたかも
めるるは演技は下手じゃないけどそれじゃない感

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:26:27.08 ID:cthRsmu60.net
俺もリアルタイムでは見なくなった

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:27:35.07 ID:EmfuhUwi0.net
>>370
知らない飯屋に入った時に「あれ?何かこの店ヘンだな」みたいなのが
フジテレビのドラマとかにはあるんだよ。
何か掛け軸の掛け方がおかしかったり、魚の向きが変だったり、みたいな違和感と空気感。

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:28:05.11 ID:N2AKrDp/0.net
>>372
相棒は年寄でも見てるのに

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:28:41.84 ID:s4Xdu4cx0.net
>>372
脇役が良識ある大人で主人公の出っぱりとバランスよかったのかも
最近の脇役は主人公に迎合する感じ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:28:43.97 ID:fC0zxtq40.net
まだテレビは在日と思ってるバカなジジイがいる事自体が衝撃w

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:29:05.16 ID:CYpCkEXq0.net
泥濘の食卓がキモすぎておもしろい

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:29:28.05 ID:r9z78q9o0.net
イマイチなドラマは録画してあとで倍速で
面白いドラマは録画してあとでじっくり

結局録画で見るなw

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:30:14.49 ID:0ojZhoic0.net
日曜劇場って基本的に面白いの多いんだけど
不満というか問題点は恋愛要素がかなり少ないとこだよな

vivantはともかく
・既婚→半沢直樹 下剋上球児 ノーサイドゲーム
・ライバル皆無→DCU 日本沈没
 
・そもそも恋愛がない→ルーキーズ テセウスの船 陸王
みたいなのばっかり

俺がスタッフだったら絶対に恋愛要素いれるわ
そうしたら仁みたいに恋の行方が気になって視聴する若い層も増えるのに

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:31:06.64 ID:fC0zxtq40.net
>>362
最近の傾向だな
ゴールデン枠で外してて外れた所のドラマにいいのがある
前の季だと、野島伸司の奴がよかった

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:31:29.16 ID:HgX2t0S30.net
睡眠確保最優先の生活に切り替えたので夜10時以降のドラマは見ないようになった
録画してもあるいはTverも、結局見ないねえ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:31:43.79 ID:1urhkGH40.net
視聴率って
×どれだけ番組を見せたか
〇どれだけCMを見せたか
だからなぁ

日本シリーズでTVerってのをはじめてみたが、
番宣(=テレビ局の持ち出し)と「しばらくお待ちください」の文字w

あれは地上波の寿命を縮めてるだけな気がするw

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:32:15.93 ID:PGWNUbmL0.net
共犯者が正義語ってもシラケるだけ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:32:16.70 ID:kmHrVrnw0.net
ニノミ宮てネズミ男みたいでチビなのにドラマの主演やれるの??

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:33:18.24 ID:P+qqmMXw0.net
>>371
テレビ付けなかったら電気代安くなるよね
昼間家にいる人はぜひ試してみて欲しい

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:36:53.93 ID:ikeRcbYT0.net
Tverの視聴回数とか、今でもジャニオタが工作し放題だろ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:37:43.47 ID:RNUZDwnO0.net
普通に働いてたらテレビなんて見てる時間無いわな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:37:53.12 ID:pQXlNpV60.net
>>257
テレ朝でしょ
TBSは統一教会やジャニーズで報道が頑張ってたし

テレ朝はイイトコなし

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:39:14.69 ID:OH2H7oIi0.net
「フェルマーの料理」の前作の「トリリオンゲーム」は好き嫌いが別れそうな内容だったけど
比較的視聴率が取れやすい料理系ドラマでここまで見放されたのは珍しいな
食材から数字が突然湧いてくるとかちょっと気持ち悪い表現がダメなのかな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:39:21.55 ID:0ojZhoic0.net
>>390
普通の生活水準遅れる程度に稼いでる人はテレビ見る余裕普通にあるけどな…

どんまい

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:40:06.72 ID:Zr0Gxkq30.net
うちの弁護士は手がかかる面白いよ
月9より良い時のフジドラマっぽいし名作ドラマネタ沢山
視聴率上がってるのは分かる

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:40:25.93 ID:Rs+mKfn70.net
>>382
日曜劇場に限らんけど
作ってるのが専らバブルサブカル世代のオッサンと在日スタッフだから
低予算かつその人らの内輪受けみたいなドラマばっかりになっちゃってるんじゃないの

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:40:44.17 ID:D4P9XSTv0.net
パリピだけ見てるぞ
アニメ面白かったからな
もう恋愛とか医療とか学校とかありきたりなのは見る気もしない

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:41:29.10 ID:4WtpExa20.net
お前らが叩いてたムロ平手上位じゃんw

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:43:12.55 ID:1ZHqtgCN0.net
>>397
夜10時台より夜9時台の方が視聴率高くなるから9時台で7%って全然高くはない
ONE DAYやゆりあ先生が低過ぎるだけ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:43:37.05 ID:PXuvx7FL0.net
Tverで見ても再放送扱いらしい。
どっちにしろ視聴率の機械ないんだからどれだけ
見ても関係ない。

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:44:13.83 ID:EmfuhUwi0.net
恋愛ものって一番難しいんだよ
これが書ける脚本家が最も優秀だと思う
一人上げるなら高橋留美子だな。テレビ界にはいない

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:46:09.63 ID:cv+JG3eU0.net
>>392
料理ドラマって仕事ものや人情ものとして好んでる傾向があると思っていたから真逆の食い合わせを見せられて困惑する
あえてのチャレンジかもしれないけど

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:47:17.70 ID:0SOPuby60.net
もうお辞めなさい
求められてないということ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:47:33.20 ID:EmfuhUwi0.net
視聴率ってビデオリサーチ独占となってからは全く信用してない
電通の会社だからね。自分で作って自分で視聴率調べてるなんて国あるのか
デジタルの時代に自動的に調査出来ないのもおかしい
そうしない理由があるんだよ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:47:35.70 ID:RNUZDwnO0.net
女と老人はテレビ見る暇があっていいよなあ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:49:42.76 ID:GLrPzQK10.net
TVerで再生数カウントした方が正確な数字把握できそう

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:50:46.46 ID:LH/2LuFQ0.net
視聴率信用してないと言っても
利害関係からして発表されてる数値より低いことはあっても高いことはあるまい
つまり今の悲惨な数値より低い

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:51:34.55 ID:RerRoVae0.net
TVer回ればと言うけどあれも両刃の剣というか、過去の名作ドラマ結構アップされてるじゃん?
TVer見に行ったら現行ドラマの客取られる可能性ないか?

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:52:06.85 ID:BxDxgjtx0.net
>>392
金髪がキモくて一回で切った
ジャニーズってああいう役だとなんで演技の引き出しが一個になるの?
トリリオンゲームの人もそうだった
まともに演技の勉強しろよ
演技の訓練ってマジで取り組むとあっちの世界に行っちゃうぐらいの苦行だぞ
そこを乗り越えたやつと小手先でやってるやつはすぐに見分けがつく
視聴者は乗り越えたやつをいっぱい見てきてるからジャニーズとかヘタクソ連呼されてるんだが

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:52:56.59 ID:l8camHnR0.net
マンさんいわく韓流ドラマを見たら日本のドラマはもう見れないんだと
演技力、脚本、構成から全て韓流に負けてると
俺はドラマを一切見ないから違いが分からないけど

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:54:05.53 ID:iupE1IU60.net
>>405
今のとこ1番それ信用ならんだろ
どうにでもできる

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:55:20.62 ID:RerRoVae0.net
>>408
ドラマは見てないけどフェルマーの金髪はジャニーズじゃないっしょ
志尊淳ってどこだっけナベプロだっけか

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:55:23.85 ID:CNwM4OwX0.net
おそらくそのageageされてる韓流ドラマをゴールデンやプライムで流しても
似たような数時か更に悪い数値出ると思われる

413 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:56:46.41 ID:EmfuhUwi0.net
>>406
だから可能性としてはもっと低いと自分は勝手に推測してる
一番怪しいのは10.3とかギリギリ二けたの番組。ずいぶん印象が変わるからね
半沢が大ヒットしたのは、あれはやはり水戸黄門の世界なんだよ。「倍返しだ!」は印籠と同じ
ドクターXもそう。女版水戸黄門にマカロニウエスタン的要素をプラスしてる
あの口笛のBGMが西部劇だ。同じく結婚できない男の口笛も西部劇から来てると推測する

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:56:57.85 ID:9KhKnQM10.net
潤沢な予算の元作られた良質な海外ドラマをサブスクでいくらでも見られる時代にジャップの安っぽい学芸会ドラマなんてわざわざ見ねーよ!

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:57:30.90 ID:BxDxgjtx0.net
>>411
え!ジャニーズじゃないんだ
あの舐めた感じはてっきりジャニーズかと
ナベプロもダメなんだな…

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:58:13.78 ID:aPTeoxXL0.net
>>195
韓国にマネーロンダリングしたいだけだろ
自社の過去コンテンツなんていくらでもあるのにな

統一教会と何が違うの?って感じ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:58:33.15 ID:lQ/kuB2F0.net
やっぱり恋愛ドラマより弁護士、医療、刑事ドラマだな
全局全シーズンこれで行け

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 13:58:43.11 ID:SmLiMgiA0.net
字幕が見にくいと思うの自分だけ?

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:01:27.80 ID:pQXlNpV60.net
>>417
飽きるだろ、バカは黙っとけ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:04:12.61 ID:P8KRJzZ50.net
>>25
ミタゾノは初回9パーだった

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:04:27.15 ID:pQXlNpV60.net
>>342
ドラマは知らんけどバラエティーはいまだに昭和の焼き回しだからな

フジでもデートは面白かった

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:04:37.89 ID:Q43osd5d0.net
ドラマもバラエティも何もおもろない
まだピロやきう見てたほうがマシ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:04:39.45 ID:ZWrkreZx0.net
大奥が面白い

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:06:20.63 ID:EmfuhUwi0.net
>>421
港が社長になって韓国色はやや薄まったが
単純に80年代的フジのバラエティに回帰しただけで、今の時代に誰も見てないのが数字に表れてる

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:07:05.69 ID:Wc3SBfRw0.net
マトモな脚本とキャスティングができるまで制作するな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:08:38.23 ID:E85Y4RG70.net
なろうドラマ 

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:09:18.27 ID:lQ/kuB2F0.net
>>423
やっぱり時代劇だよな
全局全シーズンそれで行け

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:09:25.04 ID:68zAeGh50.net
視聴率は気にしないとかスポンサー企業はどう思ってるんだろうな?
テレビ局がこんな舐めた態度なら企業も撤退してやればいいよw

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:09:28.11 ID:uLX/+cev0.net
>>42
その3つだけ見てる

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:11:25.22 ID:V2dgA4s10.net
>>364
顔面センターだからな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:11:36.69 ID:+JVa2upl0.net
テレビそのものを見なくなっただけのこと。

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:12:17.62 ID:w++7gGr+0.net
>>416
過去のドラマとかは配信でも金取れる時代だから
地上波で無駄に穴埋めで垂れ流す必要も無いんじゃねえの

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:12:56.26 ID:EmfuhUwi0.net
めるるはあんな可愛いのに意外としっかり者で性格もいいからな
いまだに名古屋ローカルのタイチさんにぼるるとよく出てるし

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:13:50.17 ID:ix4u00pZ0.net
生見愛瑠苦手(´・ω・`)てか嫌い(´・ω・`)

435 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:14:23.98 ID:jaGlHzkJ0.net
テレビ見てる自慢やめなよ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:16:11.27 ID:sEAmNDet0.net
ここ最近で
TOKYO MXで再放送してる白い巨塔が1番面白いというリアルな感想

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:16:32.15 ID:6oiLlI9J0.net
ジジババは海外ドラマのような展開速いドラマは見てて疲れるから敬遠する

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:20:17.87 ID:6T8k9lUl0.net
ゆりあ先生ワーストなのか
最近本スレが変なID切り替え荒らしに住み着かれて機能してないけど関係者なのかね

439 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:20:41.16 ID:EmfuhUwi0.net
最近見たドラマってNHKの遥かなる山の呼び声だけだわ
あれはもう山田洋次の脚本が完成してるから、たった一行で泣けるんだよ。ほんとにたった一行。
「お兄ちゃんよかったね。うれしいんでしょ?」って妹が電話で泣きながら言うセリフだよ
阿部寛を映さず、妹しか映さないことでこのシーンが泣けるように出来てる

440 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:20:57.42 ID:jT9WNVKD0.net
逆に今期はめっちゃドラマ見てるぜ
ブギウギと大奥と何食べ

普段はゼロ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:22:30.20 ID:S1WyZ1vZ0.net
>>176
男女7人の再放送が千葉テレビでやってた
久々に見たけどあれだけはクソ面白かったわ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:25:23.36 ID:m1Hye0jX0.net
なんか作り手も試行錯誤してる感じだよな
昨日でいえばONEDAYとトクメイはどっちもこねくり回す内容なドラマやし

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:25:40.12 ID:1CIc2GQT0.net
>>409
( ´_ゝ`)フーン そう思うたきゃ思えばいいけど海外のドラマはどうでもいいわ 韓国でもアメリカでも 日本にはアニメがあるからな

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:26:38.65 ID:N6+tcvFR0.net
>>438
あれドラマ決定した頃に原作が割と先まで無料で読めたので読んだが
何故この時間のドラマにしたの?と思うような話だった
内容そのままなら深夜のアニメの方が向いてたように思うよ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:27:52.19 ID:Vajw6qgw0.net
よっっっぽど面白いものでないとCMぶつ切りで気がそれたり白けてしまうTVドラマなんてもう見ないよね

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:28:01.82 ID:wUDLRtMP0.net
南朝鮮ドラマは放映権料がめちゃくちゃ安い。
南朝鮮ドラマに触れる入り口にしてほしいかららしい。

今のテレビ不況のなか安い経費で枠が埋まるなら
編成したい気持ちも理解できなくもない。

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:29:02.44 ID:pQXlNpV60.net
SNSの反応にいちいち反応してるようじゃ胸を打つようなドラマは作れないと思う

80〜90年代はスタッフのこれだ!っていう路線を突き進んでいく面白さがもう少しはあった

マーケティングにおもねった退屈なやり方のなんとつまらない事か

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:30:42.43 ID:9+hHG63W0.net
今期は相葉のコメディしかみてないわ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:32:12.66 ID:Bin9GQDT0.net
下剋上球児より上の日本シリーズw

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:33:40.57 ID:18n7Uts10.net
>>447
そりゃそうよ
SNSの声のでかい奴らなんてドラマの良い悪い関係なく「僕の考えた最強のシナリオ(キャスト)」ばっかりだからな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:33:50.18 ID:6oiLlI9J0.net
時間も金も能力もないし幼稚な視聴者しかいないんだから海外ドラマの真似や海外市場なんて狙わず
わかりやすくて笑えてコンプ刺激せず見てて疲れないガラパゴスなドラマを作っていけばいいのよ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:35:02.37 ID:buVSsSQR0.net
そりゃ見ないよ
中年ババアの妄想かキモオタの願望か恨みつらみ
演じるのは学芸会バリのタレントか能無し芸人で役者不在
脚本は中学生の書いたなろう並みか老害トレンディ
あとは人気過去作の劣化パクリ
暇つぶしにもならん

453 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:35:33.15 ID:Vajw6qgw0.net
なろう実写化でもやっとけ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:37:00.42 ID:EL0ZFLCO0.net
嫌なら見なければいいのではないか?

455 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:37:24.27 ID:6T8k9lUl0.net
今季だと天狗の台所好きだわ
漫画とはキャラのテンション違うけどうまいこと実写化してる

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:37:45.92 ID:PrBkc2260.net
実は名作揃いだけどな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:38:03.53 ID:q7SChbe20.net
ゆりあ先生が一番面白いだろ
原作もマンガ賞を沢山取ってるやつだし
キャストも脇役に至るまでめちゃくちゃ豪華で芸達者
これで数字悪いって有り得る?
意識不明人間の介護がテーマになってるから老人に避けられた???

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:38:41.57 ID:N8tZANf20.net
菅野美穂がおばちゃんになっててびっくり

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:39:26.37 ID:EmfuhUwi0.net
たぶん今の日本の女って世界一馬鹿だから
その女に合わせてドラマ作ってたらロクなもん出来るわけがない
Kpopだの韓国好きだの言ってる馬鹿女なんて日本だけだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:40:55.31 ID:FyW1SLxi0.net
たぶん今期は内容の関係でど深夜に回されたマイホーヒーローが1番面白い

461 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:40:55.53 ID:31yDdWZ70.net
>>40
娯楽の多様化もあるけどアニメの枠を減らした結果子供の頃からテレビを見る習慣がないからな、今の若者

462 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:41:29.15 ID:8s/Hu2C90.net
いまや配信で昔の作品も外国の作品も見れるからな
無理して放送枠消化してるだけのドラマはドラマ好きには需要ないよ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:42:37.91 ID:LTX+zK9X0.net
>>450
でも深刻な問題なのはSNSよりドラマ制作者側の「僕の考えた最強のシナリオとキャスト」が滑ってることかも。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:42:42.78 ID:Bekh9FXy0.net
ナレーション
字幕
そしてセリフ内でも説明説明


そこまで言葉や文字で
説明しないと日本人って
わからないのかね?

ってNHKの朝ドラ見ていて言ったら奥さんが
わからない
言ってくれなきゃわからない
言われても覚えない

なんで?一発で覚えろや
前後の関係や周囲を洞察すれば
おおよそ理解できるだろ?
って言ったら
テレビは頭空っぽにして
ただ漫然と見てる
そんな真剣に一言一言漏らさないよう
に気を張ったらテレビを楽しめない
って言われて
もう言う気が失せた

そりゃこの国落魄れる

465 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:44:00.48 ID:EnFn8Ugo0.net
>>10
昨日なに食べた入ってなくね

466 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:44:45.76 ID:Bekh9FXy0.net
>>461
マクドナルドは赤字上等で
ハッピーセット出してるってな
あれは大人になってもマクドナルド
きてくれるようにしてる
言わば先行投資
子供の頃身についた習慣は死ぬまでだからな
目先視聴率稼げないって理由で
子供向け番組みな終わらせて
結果この状よ

467 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:45:14.38 ID:AGQtPIm+0.net
配信が主流になる前までは局は放送だけ
パッケージは間接的な収入だった
今は配信をグルグルやって局がいくらでも収益化できる
これスポンサーは何か言わないのかな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:46:10.42 ID:N6+tcvFR0.net
>>464
朝ドラは元々ラジオドラマだったでしょう
忙しい朝に中座しても分かるように作ってるんだよ
呟きとか目線とか佇まいを味わいたい人は映画館が向いてる

469 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:46:42.67 ID:EmfuhUwi0.net
テレビアニメの衰退は単純に、どうでもいいとこに労力使ったからだよ
つまり背景とか人物の影とかに労力使うから金も時間もかかり、内容が後回しになった
テレビアニメ制作のトップの責任だな。結果的にオタク層しか観なくなり深夜やBSでしかやらなくなった
手塚初のアニメ鉄腕アトムはウォルトディズニーがこう評した
「あなたのアニメは素晴らしい。それは絵が止まっているからだ」
手塚は脚本だけで視聴者をつかめると確信していた

470 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:47:44.50 ID:0BZt0M/g0.net
鈴木亮平もイケそうだわ
無免許てさw

471 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:48:01.32 ID:TzkSVxZz0.net
もう永遠に韓国ドラマ流したほうがいいんじゃねw

472 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:49:14.03 ID:cDsdYsZQ0.net
>>451
とテレビ局が思ってるのがダダ漏れしてるのが
最近の邦ドラ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:50:03.67 ID:Kaeked0Y0.net
大奥って大河叩きのためかなんか持ち上げられてるけど
設定見たらなんか気持ち悪いし、たまたま見た番宣もオタクの思い入れが強すぎて怖い
冨永愛の出で立ちがかっこいいというのは分かるが

474 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:51:34.11 ID:Bekh9FXy0.net
>>468
あの手のドラマ
うちはお母ちゃんが嫌いや、大嫌いや
とか言うじゃん
普通これを言う場合
母親がいないところで第三者に対して
言う言葉じゃん
目の前に母親いるんだから
嫌い
って言えば誰が誰を嫌っているか
わかるはずだ
って言ったら
あんたドラマに向いてないって言われた

475 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:54:42.93 ID:Kaeked0Y0.net
てか大奥ってオタクの声が大きいだけで視聴率ダメじゃん
ググったら初回3.8%だったそうだけど
視聴率低くても内輪で楽しむ分にはありだと思うけどこんなのを他ドラマの叩きに利用すんなよ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:55:38.70 ID:NEVuzAKr0.net
>>473
デビルマン女優が出世したものだな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:57:05.61 ID:7lfSPR4T0.net
VIVANTで19%とか撮ってるんだから
Tverが〜うんたらは理由にならないんだよな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:58:00.17 ID:EnmPQj4s0.net
相棒て意外にコア視聴率も高いんだな
一話完結の刑事物で長期シリーズ作るのがドラマの最適化なんじゃね

479 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:00:29.61 ID:Viw0W+gF0.net
ドクターXみたいなドラマが日本では正解
中園ミホは天才

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:03:12.64 ID:BLbybxcd0.net
大奥は普通におもしろいけどね
今期は、よしながふみ2作品で満足してます

481 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:09:15.47 ID:HnudKM3k0.net
朝ドラに相棒それぞれの主演俳優が親子ってのが何とも
親子共演は・・・さすがに難しいか??

482 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:10:17.97 ID:x2NJAJiz0.net
>>3
松下洸平?気にならないな
アンミカみたいグロなら分かるけど

483 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:20:44.18 ID:0SOPuby60.net
何より20歳前後の世間に顔売ってる若手俳優女優の数が少なすぎるよこの数年
コロナ禍もあったから仕方ないのかもしれんが見たいと思える人材が減ってるのも問題

484 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:23:15.24 ID:MIgLD6gR0.net
セクシー、コタツ、なに食べ
これは楽しみに見てる
他は全部脱落した

485 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:24:05.99 ID:rT4GUA2k0.net
いろんな見方が増えたから低いのは当たり前だしいつまで視聴率取るの?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:29:08.70 ID:9wgxEiGX0.net
>>212
セクシー田中さん、ティーバで観てるけど初回のはもう消えたのかな

487 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:35:34.68 ID:68zAeGh50.net
>>485
スポンサー企業から金取ってる限りは視聴率は必要なんじゃないの?
て言うかこの散々な結果で企業も良く金出すよね・・・

お金をドブに捨ててるようなもんだよw

488 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:46:06.72 ID:S058gR1O0.net
サスペンス系なくなったのが痛い
相棒とかは視聴率とってるじゃん

489 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:50:54.62 ID:2ePy3trV0.net
>>483
この間深夜のジャニドラマに出てた畑芽育(はた・めい)ちゃん21歳は可愛かった
最高の教師にも出ていたらしい
ただ可愛すぎて朝ドラとかで毎日見るとクドいかも
適度に抜けてるとこがある方が良い
あとそう言えば上白石もねのボス恋に出てた久保田紗友(23)はなかなか出てこないな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:51:37.63 ID:h3GwNItP0.net
相棒は寺脇に戻ってスタイリッシュ感がなくなった

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:56:40.10 ID:RSVvSM0M0.net
セクシー田中さん
トクメイ!警視庁特別会計係
おいしい給食
フェルマーの料理
あたりのキッチン

田中さん以外は料理系しか残ってないな
もちろんTVerでしか見てない

492 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:57:35.34 ID:bVGVBmmd0.net
>>10
なんだ全部ゴミじゃん
高視聴率枠の木9と日9が特に悲惨か

493 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:00:13.07 ID:RSVvSM0M0.net
>>491
何食べたを忘れてた

セクシー田中さん
トクメイ!警視庁特別会計係
きのう何食べた
おいしい給食
フェルマーの料理
あたりのキッチン

494 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:03:40.33 ID:DOPgrCSl0.net
数ばかり増えるだけで見たいものが一つもない

495 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:03:46.38 ID:rzCN5SqM0.net
>>15
朝ドラはBS及びBS4Kで7:30からやってるぞ
俺はそれを見ている
これは視聴率に反映されていない

496 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:05:33.93 ID:EmfuhUwi0.net
相棒は水谷がポワロ風の英国ファッション、寺脇がアメカジ&アーミーで対比させていた
こういうこだわりが他の相棒になると消えてしまった。
要するにこういうのも男好みの設定で、女は若いイケメンさえ出てりゃいいと文句を言う

497 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:05:45.34 ID:4kWusNFe0.net
>>27
未だに慣れないからこの原因が1番大きそう脚本は間違いなく良いのに勿体ない

498 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:05:50.21 ID:9UDlNdgM0.net
>>10
相棒と真ん中のブロックのやつとハイエナとパリピ見てる

499 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:11:24.52 ID:e7TFZDYN0.net
二宮大沢中谷なんて年配達揃えてどういうタイトル付けてんだよ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:11:40.41 ID:Fq1wkNkK0.net
向こうのドラマとか見ると
大河ですら嵐とか小栗で回してるの
見てガッカリする

501 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:11:40.65 ID:2ePy3trV0.net
>>496
若いイケメンって比較的若かったの当時の成宮くらいでは

502 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:23:52.59 ID:EmfuhUwi0.net
>>501
70の水谷、60の寺脇に比べたら反町ですら十分若い

503 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:25:46.23 ID:UOzPxHbN0.net
だから昔のやつ再放送でいいやろ
金かからんし 固定ファンやリアタイでみてないやつもいる
エロ需要もそこそこさばける 昭和物なら
2周目ならではの 見方あるし
ニコ動みたいにコメント流せばいいよ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:25:55.59 ID:UOzPxHbN0.net
だから昔のやつ再放送でいいやろ
金かからんし 固定ファンやリアタイでみてないやつもいる
エロ需要もそこそこさばける 昭和物なら
2周目ならではの 見方あるし
ニコ動みたいにコメント流せばいいよ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:25:58.62 ID:uVIZCQFJ0.net
Tver視聴が視聴率何%換算とかないの?
音楽だってビルボードっていろんな媒体ポイント化した指標あるのに
今の視聴率は時代遅れすぎだわ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:28:37.93 ID:XjGDQZUZ0.net
お前らBSの番組表を見てごらん
朝鮮人ゴリ押しでお馴染みの日本テレビなんて朝鮮ドラマを日に8本垂れ流しだぞ!!

507 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:32:37.66 ID:ec+refto0.net
役者や脚本家の学歴が低すぎて
質の高いドラマが作れないんだよね
学歴と知的水準は比例するからね

508 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:32:41.11 ID:68zAeGh50.net
>>505
だからスポンサー企業にとっては他の媒体で見た数字は無意味でしょうよ?
企業側がもう視聴率なんて気にしないドブに金を捨てるつもりで金出してる
そう言ってるのなら話は別だけどさw

509 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:35:56.38 ID:xLA/8Ks10.net
ゆりあ先生は普通に面白いから見てる

510 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:36:06.32 ID:uVIZCQFJ0.net
>>508
知らんのだけどTverって広告流れないの?

511 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:38:10.74 ID:68zAeGh50.net
もう10年以上前になるかも知れないけどテレビ局のお偉いさんが客は視聴者じゃない
お金を出してくれるスポンサー企業だとか舐めた事言って視聴者離れが加速したw

しかし見る人が少なくなったら宣伝効果はどんどん無くなっていくわけで・・・
企業は何のためにテレビ局に金出してんだかって状況になっちゃったよねw

宣伝効果が無くなったのなら企業も撤退して嫌でもテレビ業界が構造改革しなきゃ
立ち行かなるように追い込んでやればいいんじゃないの?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:39:53.29 ID:lhtxERt90.net
>>510
Tverも地上波と同じタイミングでCMが流れるんだけどそれは別の企業だったり自社番組宣伝

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:42:10.21 ID:FTIAjjuw0.net
だから昔のやつ再放送でいいやろ金かからんしファンスレしている個ですw

514 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:42:47.21 ID:FTIAjjuw0.net
>>503
もう俳優やタレントの問題じゃ無いでしょ?
テレビ局や制作サイドの問題だと思うけどね・・・

515 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:43:25.87 ID:LYt37sMl0.net
今は5%でもいいだろ。

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:47:01.15 ID:68zAeGh50.net
>>515
今のスポンサー料は金額落としてるんだよね?
20%以上取れなきゃ成功とは言えないとか言ってた時代と今ではテレビの宣伝効果は
桁違いに落ちてるしテレビの価値も桁違いに落ちてるし・・・

一桁でもよしとするのならテレビはその程度の存在価値だと局側も自覚しなきゃなw

517 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:47:54.90 ID:Yo6VDA4R0.net
題材がつまんないだけ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:51:04.58 ID:OLCTTWEn0.net
日本のテレビって関東の視聴率だけで広告費が決まる雑さのせいで細かい顧客データが分かるネットに勝てるわけないよな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:52:14.84 ID:Vn6BEsYi0.net
全録レコーダー使ってるとリアルタイムでドラマ観ることはほぼ無い

520 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:52:19.24 ID:68zAeGh50.net
現場は流石に自覚してるんだろうけど会長や社長以下の上層部はどう思ってるんだろ?
未だに自分達はテレビ全盛期と変わらない存在価値があるとでも思ってるのかな?

存在感も影響力も桁違いに落ちてしまってる自覚や危機感が丸で感じられないような
それこそ既得権益にしがみついて甘い汁すえりゃ良いって態度に見えてるけど・・・

521 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:53:29.42 ID:H2PcZv2V0.net
ジャニw

522 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:53:50.94 ID:DHULe2Ap0.net
>>391
TBSの情報漏洩のせいで統一教会に殺された弁護士一家がいるんだからTBSには他局より統一教会問題を報道する義務がある

523 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:55:06.74 ID:4fOTZ6yF0.net
>>522
坂本弁護士一家殺害事件の主犯はオウム真理教だと敢えてマジレスしておくよ。
手法は共産党系のそれだし。

524 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:55:20.71 ID:DHULe2Ap0.net
>>522
スマン情報漏洩はオウム真理教だった

525 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:57:24.90 ID:NZE51Uxn0.net
韓流よりも華流史劇ドラマの方が面白い
金がかかってるし、俳優は美男美女で武術、舞踏ができ、馬にも乗れるし演技が上手い

大手事務所の持ち回り主役が出てくるドラマとは大違い

526 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:57:24.92 ID:sMMbSvTG0.net
ジジババ特化のマンネリドラマやってたテレ朝が結局正解だったんじゃないの?
日本のドラマなんて配信で売れるようなクオリティにないんだし

527 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:57:44.13 ID:RoP1o5Z30.net
>>8
あたりのキッチン

528 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:58:57.87 ID:OLCTTWEn0.net
「TVer再生回数100万回」は本当にすごいのか
視聴率と並ぶ「番組人気度」を測る指標になったのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75275

今のところtverは儲からない

529 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 16:59:53.18 ID:VWKgyOkZ0.net
うちのジジババですら新しいテレビに買い替えたらリモコンにyoutubeボタン付いてるからyoutubeしか観なくなってるぞ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:00:52.24 ID:hwLiOTUg0.net
日本のドラマはアイドルと顔芸とコメディ調と原作漫画に頼りすぎてるような感じがする

531 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:01:37.84 ID:blOZv0aK0.net
パリピ孔明\(^o^)/

532 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:03:09.65 ID:QHrW4VAj0.net
相葉のドラマとか、ジャニーズ排除して現在通りにエロ
やってたら、第二の特命係長になれたのにな

533 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:03:45.27 ID:1PlnNJ710.net
>>505
「TVer再生回数100万回」は本当にすごいのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75275
TVerの再生回数100万回は100万人が観ているわけではない。
 完再生率(再生を始めた番組を最後まで観る人の割合)は6割台

らしいので、100万回再生が個人視聴率換算で0.6%くらいかなあ?
かなり適当だけどw

534 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:07:05.40 ID:AsYYhFAk0.net
>>509
あの便利屋はブレイクしそうな気がする

535 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:07:13.16 ID:N6+tcvFR0.net
Tverはアイドル俳優のファンが回せ回せーとかXで声掛けてるから
スポンサーが多くの人が沢山観てるかどうか測る指標としては当てにならないしなあ
視聴率も録画の人が多くてアテにならないというなら
もうドラマ放送中に上下に帯みたいにCM流すしかないでしょ
それで途中CMが無くなるならその方がいいんじゃないの

536 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:09:10.42 ID:7rVF3boO0.net
もうオワコン確定なんだから再放送枠にしろよ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:09:23.92 ID:V0RcsTZR0.net
>>509
スゲーババァの菅野のドラマ?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:10:12.75 ID:sMMbSvTG0.net
>>10
ここに出てない天狗のキッチンとかあたりのキッチン含めて
講談社の漫画ばかりだな、癒着?

539 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:11:01.16 ID:Rx0hFIBZ0.net
脚本も演出も役者もみんな稚拙で恥ずかしくなってしまう

本数減らして厳選したほうがまだ見られるんじゃないの
というか年寄りしか見てないんだからカッコつけてないで高齢者向けのドラマ作りなよ

540 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:11:17.92 ID:SN52TRcw0.net
スポーツ(野球を除く)とニュースだけで良いよ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:11:49.13 ID:is6Sr5200.net
スポンサーはジャニーズを認めてるの?

542 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:13:37.03 ID:LVtNQN9r0.net
谷深ければ山高し。
低い視聴率があれば、
大したことなくとも
高い視聴率に見える。

演出、とは言わないかもしれんが、
錯覚を利用するための作戦だと思う
by
古参のドラマ板住人

543 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:14:38.65 ID:sMMbSvTG0.net
>>541
製作の承認自体は半年とか一年前だから今の騒ぎでゴネるの無理なんじゃないの?
来年の夏ドラマあたりからジャニーズ出演の作品は無くなりそうだけど

544 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:18:09.28 ID:2zUuM/+P0.net
>平手友梨奈のゴリ押しが凄いよな

秋元先生のお力ですよ
秋元先生のご寵愛のおかげで仕事もらえてることがすでにバレている
秋元がいなければ完全に消えていた

《週刊文春》平手友梨奈、バックレトラブルは数知れず…"欅坂46幻のシングル事件"の真相 「秋元康氏が平手を寵愛している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672286175/
https://i.imgur.com/1IVgMEV.jpg

545 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:18:36.14 ID:ZKmKbOI60.net
ブギウギ面白いよ(´・(ェ)・`)

546 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:19:58.78 ID:3fljdv730.net
>>544
てちは一生懸命秋元のチンポしゃぶってるんだから見返りがなくちゃな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:28:20.19 ID:wbcy8Jjl0.net
本当に疑問なんだけど、なぜテレビ局はドロ船のジャニ、吉本興業、秋元興業に乗り続けるの?

548 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:31:57.69 ID:g+T7giic0.net
>>81
それな

549 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:34:48.79 ID:7JaS7Dhn0.net
野球の国なんだから毎日注目カードをゴールデンでやればいい
巨人に頼らなくても視聴率取れるのは分かったんだから

550 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:37:27.23 ID:1mse/6lE0.net
>>66
趣里の方が美人女優たちより数字が取れるとはな…

551 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:39:35.68 ID:RME26vzu0.net
面白い海外ドラマやアニメが簡単に見られる時代に、学芸会ドラマの日本ドラマなんて見る奴もういないだろ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:39:44.07 ID:Pj9LukfW0.net
ミタゾノしか見てないわ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:39:49.36 ID:dJudNofS0.net
>>549
代表戦以外は応援してるチームがないと見れないよ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:40:27.01 ID:xW0b2OlO0.net
>>547
自力は無理だと思ってるからでしょ
最初から自分達は能力ないとわかっているから
「何か」にすがりつくしかない

それが大手事務所だったり有名俳優だったり
漫画で売れたのを原作にしたりと

全てにおいて考えが安易だし
乗っかることで言い訳できるし楽だから

555 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:40:40.30 ID:dJudNofS0.net
>>551
アニメも学芸会を絵でやってるだけじゃないの

556 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:40:47.64 ID:PJVOUUgi0.net
どれも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

557 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:41:23.26 ID:LV3cgRix0.net
>>550
もちろん枠のお陰もあるし同枠歴代と比較して叩く人もいるよ
でも内容的に今のところ不満はないし趣里を毎朝見るのも別に苦痛はない

558 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:41:37.67 ID:RME26vzu0.net
>>53
役者がちゃんと演技学んでいるからな海外は。日本と一番大きな違いはそこ
>>127
1シーズンの打ちきりでも日本のドラマより面白い

559 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:41:43.82 ID:PJVOUUgi0.net
裏番組を見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

560 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:42:49.04 ID:3HHdIJAS0.net
たぶん皆テレビ観てない

561 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:43:12.04 ID:wbcy8Jjl0.net
>>556
自分で調べて教えてくれよ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:44:01.51 ID:cu3DuPnD0.net
きのう何食べた?
おいしい給食
この秋は豊作だぜ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:44:38.77 ID:39xyf4ve0.net
今季レギュラーで視聴してるのは「こたつががない家」と「まんぷく」の二本


564 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:45:29.67 ID:G2C1tDFb0.net
今期は珍しく面白いのが多いと思ってたのに違うんだな

パリピ いちばんすきな花 きのう何食べた

565 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:46:07.22 ID:xGRYLKj00.net
アオハルが期待してなかった分だいぶ面白い
アリスはこういう役合うよね

566 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:49:05.44 ID:RME26vzu0.net
>>555
アニメーターは最低でもアニメの専門卒じゃないと無理だからプロとしての技能は最低限あるぞ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:49:13.94 ID:C9ECKLV30.net
「泥濘の食卓」はいい
京子がいい

568 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:52:01.50 ID:wbcy8Jjl0.net
>>566
全然ハードル高くないな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:52:53.18 ID:rxvKJxTq0.net
>>551
いま外ドラ面白いの何ある?
GOT以降だとモースも終わっちゃったし
ブラックミラーくらいしか楽しみないんだけど

570 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:55:52.69 ID:O8lV6ANm0.net
>>544
研ナオコやん

571 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:57:33.68 ID:nKSduobi0.net
秋ドラマ最低主演は相葉
演技下手すぎ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 17:58:58.23 ID:m6I9dv+c0.net
30代~60代あたりに向けて、
1970年~2000年代あたりの昔のドラマ再放送で良いと思うぞ。
ラピュタのバルス同様、盛り上がる箇所やツッコむ箇所も分かってるから、
懐かしさに加えリアタイで盛り上がりたくて皆見るだろ。
新規で金と手間暇かけて5%も取れないなら、遺産を大事にして方がよほど有意義だ。

573 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:00:22.87 ID:wbcy8Jjl0.net
>>571
やってたことすら知らない
華もないし地元に帰ってローカルタレントでもやってた方が良さそう

574 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:00:24.37 ID:IxrmJU5f0.net
主演俳優のファンじゃなかったら1話切りしてるのばっかりだからな〜
内容がスカスカなのに1時間とかキツイんだよ30分でいいよ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:05:29.66 ID:iGFpVVvS0.net
きのう何食べた?はおもろいわ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:05:42.82 ID:77CuMVcl0.net
だがまだまだギネス記録を狙うには程遠い

577 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:05:47.68 ID:41f97qiE0.net
今期は下克上しか見てないな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:08:43.32 ID:EnmPQj4s0.net
アメリカは配信ドラマが主力になってテレビドラマは見る人激減して終わった
配信加入者が少ない日本はある意味まだマシ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:13:10.26 ID:VdILie1U0.net
>>571
期待してなかっただけに面白い
今日からヒットマン

580 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:18:47.06 ID:RME26vzu0.net
>>569
イエローストーンとかバーバリアンズとか
>>568
日本の実写業界はそんなレベルすらない人間ばかりだけどな
バラエティーのスタッフがドラマ作りに回されたりする

581 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:19:12.33 ID:UE60G6Wj0.net
ゴールデンのがつまらん
原作が漫画のは展開とか笑いが良い感じで観たくなる

582 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:25:35.09 ID:Fy0+8tNl0.net
>>571
相葉さんや草なぎさんが主演のドラマは以外と面白い

583 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:44:45.09 ID:QmYb3+cm0.net
>>48
レガッタのもこみちと相武は絶対彼氏が小当たり
上戸師匠もアテプリやエースをねらえは大飛した

584 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 18:53:31.52 ID:6ArJIhIQ0.net
>>567
くっそ棒だし、出演者の発言?行動?が不自然。
原作通りなのかもしれんが普通は実写化する時にリアルにするモンだけど

585 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:00:50.12 ID:askKAIvz0.net
>>1
>フジ月9で二宮和也、大沢たかお、中谷美紀のトリプル主演の『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』

コロナ禍、不景気で暗い時代の令和5年にオワコン俳優の二宮和也、大沢たかお、中谷美紀のトリプル主演ドラマを、
本気で観たい人たちがいると考えてるならフジのセンスも相当ヤバいな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:06:13.26 ID:PJVOUUgi0.net
>>560
みんなラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

587 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:06:47.75 ID:PJVOUUgi0.net
>>3
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

588 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:09:08.77 ID:z2h66hkH0.net
アタマ悪くて編集がバカしかいないまいじつが新潮のような記事を書いてる

589 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:09:43.56 ID:+QDHod6r0.net
>>586
Tverでみてテレビ見てない自慢するやつが殆ど

590 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:11:14.70 ID:e9RbdvN50.net
>>364
わかる
センターによりすぎてないマエアツな
声も同じ系統だしたまに錯覚する

591 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:12:30.46 ID:90/4uvxf0.net
>>178
再放送だな
織田裕二と桜庭ななみのバディ関係が良かった
前クールも伊藤沙莉とのバディものらだった
織田裕二は娘ぐらいの女優とのバディものという新境地を開いた

592 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:23:27.59 ID:iW0te1Ti0.net
>>12
ドラマなんて作れないよ
どいつもこいつも力不足のクセに諂ってやらせてもらってる脚本家、スタッフ、出演者の集まりだからつまらないのは当たり前

今時の番組スポンサーはかなりイメージ悪いぞ。テレビに金出してる時点で反コンプラ企業という認識を知らないからな。

広告を出す場所を選ばないと嫌われる

593 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:25:16.82 ID:cCRGb7TI0.net
やっぱ数字が取れるのはキムタクしかいねえな、若手だと広瀬すずちゃんくらい

594 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:40:25.45 ID:xxfer9kE0.net
>>579
ヒットマンは確かに面白いと思う 個人的にな料理人は悪くないとは思うのだけど
今の所一番好きなのは 地味だけど東海放送制作のアタリのキッチンかな

595 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:41:46.53 ID:wTyVlkRz0.net
>>122
あれはプロパガンダだからな。制作費を斡旋してるの誰なんだろう

596 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:45:22.82 ID:MYklyUMO0.net
>>8
マジでないわ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:48:28.83 ID:MYklyUMO0.net
>>53
ハッキリ言って面白い奴観てるだけだな俺も好きだけど
面白いからこっちでも配信されるんだろ
つまんない奴もある

598 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:49:50.15 ID:PylGM9TO0.net
silentのロケが近くの駅であったけど見てるとドラマ製作はコスパ最悪じゃね?

599 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:52:09.21 ID:PylGM9TO0.net
ドラマは非日常とテンポだよ。今シーズンで一番はブギウギだな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:55:51.94 ID:xW0b2OlO0.net
>>598
まともに作りさえすればコスパいいよ

世界に配信
DVD化
書籍化
映画化

1粒で何度もおいしい
(ただしそれなりにヒットする必要あり)

601 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:58:40.41 ID:Nk7t6bmp0.net
この記事カマゲイをバカにしすぎだろ
実況民皆カマゲイの虜になったドラマだというのに

602 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 19:59:31.40 ID:gc8gVJ+a0.net
コネと忖度だらけの無能しかいないからな

603 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:01:10.31 ID:rgeNwxx00.net
TV観ると馬鹿になる
TVを処分したらNHKの支払いも無い、快適

604 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:07:12.69 ID:bAWZfwsU0.net
火曜サスペンス劇場とか土曜ワイド劇場みたいな2時間ドラマを復活してほしい

605 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:08:33.60 ID:JTxU8eBc0.net
今期は
ミタゾノさん、昨日何食べた、ゆりあ先生、ブギウギ、家康、こたつ、時をかけるな
を今のところ継続して見てる
特に小池栄子のドラマの会話劇が好き 
みんな良い味出てるしオープニングがすごい良い

606 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:10:27.93 ID:blS2m9cv0.net
>>1
>『ゆりあ先生の赤い糸』

菅野美穂は好きなんだけどホモが絡んできて切ったわ
キモイのを入れたらまともな人間から避けられるって分らんのかな?

607 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:12:52.66 ID:t1E0WMxs0.net
>>486
ありがとう Huluで観れました

608 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:34:51.04 ID:BuKiUkhz0.net
>>10
「ゼイチョー」とか言うのが上にいるのが不思議
ただでさえジャニな上に特に嫌われ者の菊池風磨で何故?
山田杏奈の力か?

609 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:37:02.14 ID:/BHgbibD0.net
>>10
なんつーか、時をかけるなを除いて大爆死があるわけでもヒットがあるわけでもなく、
ドラマを観る層そのものが、低い数字で固定されてる感じだなw

610 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:39:04.32 ID:iO/bdgPW0.net
結局、孔明だけ見てる

611 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:40:45.82 ID:loV1622M0.net
>>608
お前みたいな滞納者が気になって見とんやろ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 20:52:20.31 ID:5nUTfHjW0.net
>>274
なんでよりによって駄作のその2本を見たんだ
ステマに踊らされた馬鹿だからか

613 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:02:24.76 ID:jnLK2e+r0.net
昔のワイドショーは視聴率ランキングが毎日出ててドラマの宣伝にも
なってたのに今はどこで何がやってるのかもわからんわw

614 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:03:47.94 ID:jY2LPhNJ0.net
孔明はアニメ完走したけどな
見てもいいけどどうなのか
見てみるか

615 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:06:29.21 ID:LxgqAtSi0.net
フェルマー面白いけどなぁ、まぁ録画して見てるけど

616 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:07:12.25 ID:H0Qh8xfT0.net
セクシー田中さんが覇権だわ
めるるのベリーダンスとコメディ演技やるやん
今はアリス元気無いからめるるだな

617 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:08:14.10 ID:5nUTfHjW0.net
相棒ときのう何食べただけ見てるわ
安定した演技力があるって大事

でも一番楽しみにしているのはBS松竹の「兄弟」って古いドラマ
山田太一は天才だな
早春スケッチブックとかふぞろいの林檎たちの再放送やってくれよ絶対見るから

618 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:11:33.49 ID:nzM5meQX0.net
アリス、かわいそう

もうドラマは作らなくていいよ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:17:32.65 ID:SQ+W0EXt0.net
>>597
面白いドラマが日本に全くないのが問題
海外の打ちきりドラマにすら勝てないし

620 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:30:59.96 ID:BuKiUkhz0.net
>>611
滞納なんかしてねえよ、ゴミ野郎

621 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:38:34.20 ID:zrOPvyXk0.net
>>1
つまんないからでしょう
出てる連中も俳優モドキだし
ちゃんとしたモノ作る気がないでしょ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:40:44.66 ID:NL4K4djc0.net
TVerなんて地上波以上にCMだらけじゃないか
あんなので見てる人いるの??

623 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:43:41.90 ID:Wsp+1tRD0.net
テレビ局「やっぱりジャニタレが必要だな!」

624 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:44:45.20 ID:7JaS7Dhn0.net
いつ気付くんだ
つまらないんだよ
韓国ドラマの方がマシなレベル

625 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:45:41.01 ID:ES938mKi0.net
惰性でいくつか見てるけど楽しみにしてるのは、おいしい給食3だけだわ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 21:47:31.27 ID:ErwVuz5v0.net
今期は稀に見るような不作揃いな印象
ブラックファミリアがちょっと気になるぐらい

627 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:04:57.75 ID:Fe8/OjX40.net
この前見た大奥が面白かった
仲間由紀恵はあんな役も出来るんだな

628 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:33:54.45 ID:zAyijeMc0.net
うち弁と田中さんが面白い
コタツも面白かったんだけどちょっと飽きてしまった
日劇は野球だから無理で観てない

629 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:37:56.72 ID:aUmOBacG0.net
もう日本人のドラマが望まれてないんだよ
ネトフリでアメリカの良質なドラマ沢山あるし
なんなら韓国の方が上なんじゃね

630 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:37:59.88 ID:gPmupNEW0.net
たとえあなたを忘れても、が面白い。堀田真由と岡田結実のマウント合戦が堪能出来る。男は印象が薄過ぎて、この二人に食われてる。

631 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:42:42.97 ID:AmypFBi40.net
今どきの若者は、そもそもテレビを見てないからな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:50:42.94 ID:QQf/3op60.net
>>10
好みの問題だろうけど、
 下剋上、うち弁、ミタゾノ、ゼイチョーまでは挫折脱落した
セクシー田中、ゆりあ先生、フェルマーは見続けている
 その下のトクメイとコタツ、ONE DAYも早々に離脱
いちばんすきな花とアオハルは楽しく見ている
 パリピも挫折した

その中でもセクシー田中とアオハルが一押しで、ゆりあ先生がだんだん面白くなり、いちばんすきな花もつい見てしまう

633 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 22:53:05.08 ID:/+BuEK/E0.net
なんだ家康高い方なんじゃん

634 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:08:38.06 ID:NzurZu8T0.net
>>94
他国は創作で才能ある人はドラマや映画製作に行く人が多いんだろうけど
日本だとアニメや漫画に行く人の割合が多いから
そのぶん、ドラマや映画が人材足りなくなるんだろうな

635 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:19:17.99 ID:uVt4jAco0.net
>>168
TBSは分かるけどテレ朝って何か金かけたか?

636 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:45:30.75 ID:NzurZu8T0.net
>>633
大河だからな
ただし、大河としては歴代ワースト2位ほぼ確定だけど

637 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:48:35.74 ID:iZReP8q30.net
アリス意外とメンタル弱いからな
これショックで当分休むと思う

638 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:51:00.37 ID:L6EeTvWN0.net
>>5
叩きたいタレントの時はそういう擁護無いのになw

639 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 23:58:06.95 ID:SQ+W0EXt0.net
>>634
今映画とかドラマの仕事をしたいスタッフ志望者はハリウッドに流れているってな
日本だと芸能人のプロモーション番組作らされるようなもんだし

640 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:03:03.80 ID:vlFRTBsp0.net
トリプル主演にしようが、つまらない作品はみんなみないんだな

641 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:05:27.55 ID:R0/3WS3+0.net
ONEDAY以外毎週楽しみに観てるオレ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:15:29.88 ID:6z7tACLS0.net
昔のドラマ再放送しろよ。踊る大捜査線とか1話からみたいわ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:22:16.14 ID:+tTAOBr90.net
フェルマーの料理は、朝ドラでオカマ役、主役の従者と
いろんな役をこなしてしてきた志尊淳が、こういう俺様系もできるんだという発見以外はね・・・
小芝風花もオラツキ系かとおもったら、現在軸ではいつもの困り顔しかしないし

毎回最初にでてくる現在の時間軸での主役があまりにクソすぎて、
本編の過去編で素直な良い子なんです!!って描かれても・・・

644 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:29:31.08 ID:9Enr9bHR0.net
>>7
金曜は金曜ロードショーかニュース見るから

645 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:30:25.70 ID:9Enr9bHR0.net
>>46
お仕事作品は見る気になる

646 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:33:40.29 ID:9Enr9bHR0.net
>>18
だって話がつまんないんだもの

647 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:34:49.41 ID:9Enr9bHR0.net
>>27
アンパンマンみたいな丸っぽいものじゃないと

648 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:37:40.71 ID:9Enr9bHR0.net
>>56
んー背低いからかな
少年は小さくて当たり前だけど大人になるとね

649 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:39:06.62 ID:Gu1Bp3UF0.net
onedayは佐藤浩市と江口洋介がいい味出してる
あの2人を主役にすればよかったのに

650 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:40:11.30 ID:BA4bjhhj0.net
最近クソドラしかないよな
まんぷく(再)と惰性で相棒しか見てない
TBsの鉄板の金と日もクソドラだし
ブシムス最高

651 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:43:56.52 ID:9Enr9bHR0.net
>>102
どっちにしろ若者はネットでテレビ見ないんだから
入院したら若者はテレビ借りないんだから

652 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:45:11.10 ID:E1XkLqFw0.net
>>464
めっちゃ共感できる

日本のドラマって一から十まで説明説明で白けるんだよね

アニメの悪影響かなって気もする
アニメも説明だらけだから

653 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:46:37.89 ID:tqlH1ysg0.net
>>651
若者は一部のドラマは見てるよ
リビングの大画面のテレビで見なくて
自分の部屋でスマホでTVerで見てる子がほとんど

654 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:49:26.44 ID:/uPKmJnS0.net
日本のドラマは終わり過ぎているけど
アメの映画もドラマも終わってるんだよな
北欧やインドはまだ面白い
韓ドラは知らん
アマプラとかで面白そうなタイトル見つけると大体韓ドラでそっ閉じ
つかサブスクは最近韓ドラが多すぎる
タイトルに惹かれるから見てみれば本当に面白いのかもしれない

655 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:49:30.26 ID:AklMMiJF0.net
>>1
まいじつってマスコミ扱いでいいの?

656 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:56:41.45 ID:BeTFxRFi0.net
>>23
趣里の関西弁が下手だからな

657 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 00:58:56.35 ID:HSGzCUAa0.net
>>23
子供の時から名前は知ってる
とんねるずの歌でかさぎしずこって言ってたから覚えてるだけだけど

658 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:01:34.77 ID:d26lMMFC0.net
>>130
実は中谷美紀ってクラッシャーじゃね?
主演共演問わずコケまくってる

659 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:07:39.17 ID:M1Q9WnYd0.net
>>23
頑張って2話まで見たけど脱落した
まずOPが気持ち悪い、草なぎのワンツースリーかなんか変なセリフ聞いてズコーってなるは、朝から○○のオッチャンやら説明がくどいし、騒がしいのを見たくなくて
面白いと思う人は居るだろうけど無理だった

660 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:10:03.47 ID:kJAQxuDu0.net
テレビ局がジャニ起用ノルマをこなす為にドラマ枠作りまくった結果がこれ

661 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:13:00.10 ID:ylqx6sMo0.net
ジャニ糞ドラマはハナから除外する

662 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:19:12.22 ID:ylqx6sMo0.net
>>636
オリンピック記念のいだてんがNo.1だから実質1位
脚本、脇の演技は悪くないけど
カス潤の学芸会演技が全てをブチ壊してる

663 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:22:10.20 ID:RlNhu0N+0.net
>>661
イノッチのシャイロックの子供達(WOWOW)は面白かったな
逆に映画は安部貞って時点で見る気しない

664 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:26:21.45 ID:CsJbeKMw0.net
数字獲れない実際には人気無い演技も下手でもCMに出てるからキャスティングされてる
そんな奴らだけで仕事回してるドラマばかりじゃそりゃあソイツの余ほどのファン以外は見ねえよ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:30:53.07 ID:CQb83XRu0.net
フェルマーの料理で涙が数字になって出たりする描写がゾワゾワする
これってなんなんだろう
集合体恐怖症?

666 :おむすび革命'07 :2023/11/08(水) 01:40:20.66 ID:dvxX9K+M0.net
ゼイチョーだけ山田杏奈が可愛いから見てる

667 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 01:53:00.44 ID:9fMICpi40.net
ドラマ作ってるテレビ局が、韓国ドラマの方が上って散々逆宣伝してきたのに誰が見るの?
アホちゃうか

668 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 02:11:14.54 ID:fnXWEWst0.net
ブギウギはオープニングの映像が気色悪いのがダメだと思う

669 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:03:05.22 ID:TbEUp8l60.net
昔は毎日面白いドラマあったのにな
今は何も見てない

670 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:08:36.61 ID:EaFKb5UP0.net
もうテレビ観てないのよ
つまんないから

671 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:11:25.09 ID:EPPz4qXX0.net
ざまぁみろフジテレビ

672 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:15:11.82 ID:jrdh63zQ0.net
テレビ自体が終わってることを
まず理解しなよ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:18:04.45 ID:8cR1pnYf0.net
>>634
テレビは二世のコネ無能を入れ過ぎて時間がたって人材的にダメになって終わると思ってた
案の定番組は2番せんじとつまらないものばかりになり才能のある人は少ない上に負担が大きくやめたり
いまだにコネまみれで無能を大量に入れてるからもう本当に終り

674 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:19:10.62 ID:ptuL/JVK0.net
>>636
NHKが大河ドラマの数字を気にしているせいなのか
最近は大河の題材も内容も関東人が良い気分になれることを重視し過ぎて
関東以外での視聴率の落ち込みが凄いよね

民放以上にNHKは関東圏の数字しか気にしていないので
ドラマに限らず番組内容が関東人に媚びたものばかりになっている

675 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:41:15.69 ID:JvEm57ID0.net
年寄りだから面白そうなストーリーは見飽きてしまっている 若い人なら面白いのかな?と思ったりもするが。
かといってありきたりでないストーリーだとつまらない パクリを避けるために変なメロディーになる現代ポップスと同じようなもんか

676 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 05:11:02.40 ID:nbdPn3f60.net
つまらない→視聴率落ちる→予算が減る→さらにつまらなくなる
今のテレビってドラマに限らずもうこればっかでしょ
結果残るのは低予算でやれるクイズや素人カラオケ、吉本制作番組ばかり
それでさらにテレビ離れが加速

677 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 05:30:05.71 ID:gZcEk4tP0.net
飯沼愛さんの続報がないのが怖い

678 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 05:36:58.16 ID:6o9M/b+v0.net
スポンサーさまも数字は重視しないことに納得しているんだったらこっちが文句言う筋合いでもないが本当に納得してんのかね実際
CM見てもらってナンボじゃないのか
違うの?

679 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 05:41:27.75 ID:6o9M/b+v0.net
自動運転のプロパイロット2.0とかオプション料金何10万も上乗せしてつけてくれるのはコア層ではないんじゃないの
相棒が終わらないのはそういうことだろう
違うの?

680 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:03:43.97 ID:FeNXW4+P0.net
>>679
相棒のコア視聴率って全ドラマの中でも高いんだけど
3%くらいある

681 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:22:50.89 ID:4xI/QxHB0.net
糞フジテレビの視聴率が低いおかげでメシがうまい

682 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:26:34.11 ID:myEOtxxr0.net
ワンデイもパリピもすごいつまんない
1時間なのに体感3時間くらい

683 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:28:00.51 ID:2SSxlb5Q0.net
>>682
どれも裏番組の影響を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

684 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:30:05.76 ID:2SSxlb5Q0.net
>>12
それ以外はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

685 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:32:55.70 ID:BTcvZLV20.net
どいつもこいつも演者が
整形しすぎで
シワをとりすぎなんだって
色々気になって不自然で話入ってくるわけないやろ

フジに出ている女なんてツルッとしたガイコツやん

686 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:36:25.30 ID:BTcvZLV20.net
顔変えて 
ほうれい線やおでこに一本もシワのない奴らの
演技見せられても全く興味が湧かない

687 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:38:11.94 ID:C+KN7UE/0.net
鬼滅の刃は深夜にも関わらず試聴率良い。1秒でも早く見たいから。
つまりそうゆう事

688 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:40:39.15 ID:MbZLV4M40.net
>>10
これもうドラマ自体がオワコンじゃん
CMもAIで作れる時代だし俳優自体要らなくなってきたな

689 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:42:01.69 ID:BTcvZLV20.net
作り手側も物が有り余り
褒めて褒められ親にも怒られた事もなく
おじょうずで生きてきた奴らが世に出て
人様に対して感動など生み出せるわけねえだろ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:43:53.99 ID:Z0kLv6CQ0.net
>>1
例の騒動の前にキャスティングされてるから 全部ジャニじゃん。
特に広瀬アリスのやつはひどくて、すぐ脱落したわ。
中学生の学芸会にも劣る。

691 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 06:54:07.39 ID:x3T66i5T0.net
パリピ、とうとうテコ入れでチキチキバンバン投入か

692 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:02:14.28 ID:RZJlCXKz0.net
>>682
パラピはまさに時間が長く感じる
見てて苦痛に感じる
なんなんだろ

693 :カイト:2023/11/08(水) 07:18:30.71 ID:gZcEk4tP0.net
リアルこそドラマ。

694 :カイト:2023/11/08(水) 07:20:38.00 ID:gZcEk4tP0.net
もう、遅いねや、、

695 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:33:05.63 ID:ntFEi7hD0.net
今期おススメ

うちの弁護士は手がかかる
あたりのキッチン
ミワさんになりすます
トラックガール

696 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:42:27.67 ID:1vpJhLUz0.net
最も面白いのはド深夜のマイホームヒーローというね

697 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:52:03.85 ID:20eKuaUT0.net
>>1
嫌なら見るな

698 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:56:53.17 ID:+wGBqyZk0.net
>>5
テレビ広告やめてtver広告増やせ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 07:59:11.50 ID:cYWG1oDn0.net
恋愛ドラマって10年前20年前かってくらい設定に変化がないもんな
ネタ切れにもなるわな

700 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:04:01.73 ID:RZJlCXKz0.net
>>699
携帯電話みんな持ってるからすれ違いようもないしな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:05:15.49 ID:E7RdDfLn0.net
まずジャニーズ切れよ
低視聴率連発なのに主演やらせまくってるアホTV局の自業自得

702 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:05:31.84 ID:cYWG1oDn0.net
>>654
韓流ドラマも面白いのは面白いと思うが鼻整形してるおばさん女優が絶対出てくるから気になってしまう

703 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:07:18.40 ID:cYWG1oDn0.net
>>700
すれ違い演出は鉄板だからなw
あれでやきもきするのがよかったんだけど昨今じゃ使えないもんなー…

704 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:13:28.47 ID:r5UBCmVu0.net
ほぼドラマ見ない高校生の娘がCSのTBS2チャンネルでやってた「パパはニュースキャスター」を録画までして熱心に見てたのが意外だった

705 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:16:54.63 ID:13gKmdWy0.net
数字持ってる中年老人が恋愛、青春なんか基調にしたドラマ見ないからな、視聴率はきびしくなるわな

706 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:23:52.62 ID:vxHxulPj0.net
うちの婆にipad持たしたら
もうテレビ見なくなったな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:26:15.45 ID:P8pQw8np0.net
韓流ドラマを推す意見もあるけど、みんな同じ顔だしよく見ると演技のパターンも少なくて飽きるんだよね
設定がトンデモだし
意地悪が正義として描かれることも多々あって馴染めない

708 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:51:51.96 ID:JHx+dtS80.net
このクールはうちの弁護士のメレブを見てる
ヨシヒコを見てるとしか思ってない

709 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:57:14.87 ID:FZ7RNku90.net
このラインナップならそうなるだろ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:57:33.79 ID:Mz4DrnAQ0.net
>>1
アリスのアオハルはアラサー大学生が現役男子大学生と恋愛って設定以外の脚本自体は悪くない
演出もラブコメとしては合格点
もうこれ道枝が数字持ってないだけでしょ
鉄板の金田一も爆死したし
ジャニに忖度してない視聴率取れるからキャスティングしてただけってテレビ局の言い訳も大嘘

711 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:57:51.07 ID:oTwWN3F20.net
とりあえずTV付ける層がしんだら
もうTV終わりだろうな
業界人はまだ全く自覚なさそうだけど

712 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:07:48.34 ID:JNULgz0R0.net
セクシー田中さんはゆるーくめるるを拝むドラマ
女優やるべし
そこいらの若手女優より引き込まれるぞ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:18:56.96 ID:Mz4DrnAQ0.net
>>712
月9の教場でこの女優さん凄いけどあのめるる?ってなったわ
エイベックスもこんな逸材をバラエティタレントで終わらすとこだったのかと思うと
セクシー田中さんは木南とめるるが上手いから面白いな

714 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:31:16.91 ID:JNULgz0R0.net
セクシー田中の3話で
めるると陰キャの元カレの抱擁シーンはよかった
おっさんでもちょっとキュンとしたわ
てか、あの陰キャ役EXILE軍団のボーカルなんだな
日曜のよるぐらいはのコンサル役の人だったわ
割とイケメン

715 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:31:23.63 ID:PUIyllBt0.net
>>10
相棒ってやっぱりスゴイんだな

716 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 09:44:59.86 ID:jmotQunB0.net
なお羽生結弦

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”
@

#武部聡志 書き下ろし楽曲「GIFT」
配信決定📢


#GIFT_tokyodome で披露された楽曲🎼
本日より各種ストリーミングサービスにて配信してます🎁
ぜひ、お聴きください🎶

🎧https://orcd.co/satoshitakebe_gift
午前0:00 · 2023年11月8日

武部聡志-TAKEBE SATOSHI-
@
ようやくリリースできる事になりました。あの日、東京ドームでの興奮と感動は今でも鮮明に覚えています。この楽曲は羽生くんへの「労い」であり皆様への「感謝」でもあります。どうか勇気と癒しが届きますように。是非お聴きください!!
#羽生結弦
#東京ドーム
#GIFT

717 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:10:37.35 ID:I/IY7Niz0.net
まいじつ「日本のエンタメを潰したい」

まいじつは日本のアニメ、ドラマ、映画、音楽、スポーツ、全てをネガキャンしてる
そのくせ韓国エンタメはやたらヨイショ記事を書いている
まいじつ記事を真に受けて国内エンタメをバカにしてる人たちも同類種だね

718 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:28:46.21 ID:pTzh02vp0.net
韓国ドラマって面白いけど見ていても疲れるんだよな
儒教社会の保守的で家父長的な家庭観が肌に合わない
頭空っぽで見られる日本ドラマにもっと頑張ってほしい

719 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:17:48.55 ID:5uoCixGf0.net
フジの午後2時頃から二本立て韓流ドラマも刺さらなかった
第1話ながら見した筈だが話全然頭に入ってこなかった
自分で見るのめんどいので誰か代わりに評価してくれ
録画すべきか否か

720 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:28:04.27 ID:IytZKS1P0.net
ドラマ作品の良し悪し関係なく、視聴率なんて上がらないんだよ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:30:00.29 ID:r5UBCmVu0.net
>>718
冬のソナタがヨン様、サンヒョク、ジウ姫が魅力的だったというのもあるが、当時のおばさん達に響いたのは現代では消滅した厳しい絶対的な父親というのを体験してるから韓国ドラマの世界観がすんなり入ってきたんだそうな、どこか懐かしいみたいな

722 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:18:15.98 ID:QMPTGloa0.net
>>721
そんなだから壺にはまっちゃうんだな…

723 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:20:43.10 ID:z8GhFMiL0.net
もう、恋愛ドラマはやるネタないんだよな
偶然がない、一目惚れがない、人の恋路に関心がない、通報します...
どうしろってんだ?

724 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 13:29:36.49 ID:u5fTwN+f0.net
橋本環奈のドラマに出てるJPと徳重の顔つきが似すぎでキャラかぶってる

725 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:09:24.00 ID:jwjtUUS+0.net
そして誰も見なくなった

726 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:23:10.21 ID:iQjO8SzI0.net
漫画原作、事務所ゴリ押し、ネトフリのドラマ。負けるのは当然。
アメリカはスターでも普通にオーディション。

727 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:24:33.95 ID:iQjO8SzI0.net
>>554
漫画原作でもちゃんとオーディションで選ばないからゴリ押し珍妙キャスティングで原作ファンが怒るよナw

728 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:36:44.38 ID:P8pQw8np0.net
NHKでイタリアドラマのDOC見てるけど、2022年の制作でしっかりコロナと向き合ってるぞ
日本であれに匹敵するいやそれを凌ぐ作品が作れたら評価してやるよ
ドクターXみたいな天才が出てくるようなやつや、主人公が号令かけたら全員が「ハイッ」て返事するようなお手軽なヤツはもう要らねえ
ちゃんとワクチンを疑う人間も取りこぼさず決めつけずに描くことが条件だ
いまのTV局ドラマ班にできるか楽しみに待ってるよ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:55:01.34 ID:btuzy8sD0.net
もうドラマやめてアニメにすればいいじゃんと思ったけど金がかかるか

730 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 17:30:59.74 ID:2SSxlb5Q0.net
>>15
朝ドラも、裏番組の影響でしょうか?(土曜日でも)情報求むっ!!

731 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 17:48:32.15 ID:BeTFxRFi0.net
>>668
ブギウギは草彅抜けたら視聴率下がるよ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 17:49:24.28 ID:BeTFxRFi0.net
>>730
NHK+の影響

733 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 17:52:06.75 ID:/YrhJcJn0.net
朝ドラや大河はBSの先行放送を観る視聴者も結構居るからね。

734 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:03:57.79 ID:RZJlCXKz0.net
>>723
出会い系で出会うドラマとか?
つーかテレビの人はそんなの知ら無いのか

735 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:17:38.50 ID:SfZ+LGbR0.net
鉄板の日曜劇場枠も死んどるんか

736 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:17:57.14 ID:SRtDUDRN0.net
>>53
日本のドラマは、主人公に主体性がないから、オモンナイ。
被害者や、出来事に反応するばかり・・・。

737 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 18:29:52.12 ID:Eaacdw7z0.net
コマンドーとかの映画副音声で実況流しておけば
視聴率30は固い

738 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:04:37.13 ID:xqinpn5h0.net
>>654
アメドラは面白いドラマまた増えているだよな

739 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:13:50.44 ID:2SSxlb5Q0.net
>>19
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

740 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:16:20.85 ID:RR6PtndZ0.net
今リアタイの視聴率関係ないんでしょ?
配信でまとめて作品として放送するから
後から人気出るドラマも多いし
時代よね

741 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:17:03.19 ID:93tsTZ9W0.net
今ドラマ見てる人なんかいるの
何一つ面白くないのに

742 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:18:18.11 ID:93tsTZ9W0.net
仁とか医龍とかのだめ、古畑、ブラッディマンディとか面白かったなあ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:24:52.87 ID:kVevCcIM0.net
海外ドラマは続くで終わっても無慈悲に打ち切りされるからなあ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:26:34.54 ID:MHQ7pdjW0.net
セクシー田中さんとうちの弁護士は面白い

745 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:34:17.48 ID:sLFPzqTU0.net
tvkで唐沢版白い巨塔始まったしそれしか見てない

746 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:39:28.77 ID:Ytf5f3yJ0.net
ミワさん、田中さん、コタツとかなかなかだけど、Tverで再配信してるゆとりが一番面白いw

747 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:45:00.45 ID:RxJha7ot0.net
>>744
貴方とは話しが合いそう
今期はその2つとミワさんしか見てない

748 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 19:56:31.64 ID:2SSxlb5Q0.net
>>747
それ以外は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

749 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 20:05:41.21 ID:w1X8Wq2y0.net
聖夜のから騒ぎww
誰が見るのか

750 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:19:41.39 ID:oLGTGGAn0.net
>>705
中年老人たちは、BSの時代劇や2時間サスペンスの再放送を観ている。だから地上波を見る人が減少するよ

751 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 22:12:42.26 ID:hC3GcGLn0.net
>>128
その辺の層には難しすぎるんだよ。
平日昼間からここに書き込める層には丁度いいんじゃないのか?

752 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 22:24:39.79 ID:gKIJwMvx0.net
大奥2
高嶋弟のキャラが強烈、上手いわ
他の役者達もみんな上手い
民放ドラマからの譲り受けパターンだけどNHKもやるじゃん

753 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 22:27:39.14 ID:gKIJwMvx0.net
>>74
私もミワさん見てる
民放のはTVerに頼ってしまうから
その2つまだ見てないけど期待出来るわ

754 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 22:30:27.58 ID:2iRQLuY/0.net
>>740
関係あるに決まってるじゃん
たくさんの人が見るならと
企業はCM広告費出してるんだから

755 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:34:17.81 ID:UJludmqD0.net
>>21
それ以外は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

756 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 06:37:44.07 ID:+LrRNXio0.net
ただでさえ数が少ない若者も観てるのかな?っていう軽薄恋愛ドラマばっか。
80年代前後のようなもっと重厚さがあるようなドラマは皆無。

757 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 08:01:19.65 ID:WXfCEnyi0.net
NHKでやってる「ガラパゴス」。BSかなんかで以前に放送したやつの再編集版っぽいので厳密には今期のドラマではないのかもしれんが主演が織田裕二なんで観てるわ。1990年代のフジテレビの織田裕二主演作品に出てた東幹久とか津嘉山正種が出てきてニャッとした

758 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 08:08:15.00 ID:Bs1C/Tx10.net
ガラパゴスの織田裕二。踊るなんかよりよっぽど良い味を出してるのは確か。あれだけの色々な所でロケ出来る時点で、民放とは金の掛け方が違う

759 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 08:25:05.53 ID:Gjg0o1nM0.net
ウジテレビが昼二時から韓国の糞ドラマを二時間また放送してやがる。それも韓国語を垂れ流す悪質さ。韓流αで叩かれたのに韓国語で放送し悪質さが増している。ウジテレビは学習能力ゼロの馬鹿集団と確信。

760 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 08:40:28.34 ID:82/MthB+0.net
まぁ見てみろよ
日本のドラマとクオリティ全然違うぞ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:36:11.75 ID:4sAyDBS/0.net
>>759
周年イベントで年内は過去の人気作を再放送する予定だったけれど、ジャニーズ問題や経営面のつまずきで諦めて、韓流で穴埋めする事になったのでは?
ランキング上位作品という事で、キムタク主演のコンテンツをメインに再放送する腹積もりだったろうし。

762 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:51:26.56 ID:8KrXVi770.net
>>48
3.5姉妹なんてのもあった

763 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:51:56.38 ID:vPkJPTrh0.net
パリピ孔明しか見てない

764 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:02:00.02 ID:oxYiL7b90.net
パリピ孔明と大奥は面白い

765 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:13:23.15 ID:bKqHNh5Z0.net
幼稚すぎてバカじゃないと楽しめない

766 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:19:06.26 ID:Y4W9iwOZ0.net
ミタゾノは深夜でやった方が良いのに

767 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:21:22.87 ID:UJludmqD0.net
>>763
>>764
それ以降は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

768 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:22:47.43 ID:UJludmqD0.net
>>25
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

769 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:24:21.95 ID:5a0sG2kx0.net
ビバンが成功してるからなまじドラマは視聴率取れないという言い訳ができないのが辛いね

770 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:26:27.06 ID:+JyKDTZb0.net
今季は
パリピ、いちばん花、フェルマー
不作だねぇ今季は

771 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:27:21.04 ID:RJz24R6x0.net
大奥と相棒だけだな

772 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:28:39.21 ID:YNefgHlM0.net
>>768
情報求むBBAはジャニオタって噂あるけど一連のジャニーズの騒動どう思ってるの?

773 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:59:27.47 ID:UJludmqD0.net
>>772
bbaじゃないんだっ!!

774 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:12:36.79 ID:LfzfbKW00.net
>>42
コタツとセクシー田中は見てる
後はあたりのキッチンとマイホームヒーローが意外と面白くて見てる
下剋上は久々に1話から日曜劇場見るの辞めた。野球に興味なさすぎて

775 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:17:20.66 ID:LfzfbKW00.net
>>527
絶対味覚の人見知りコミュ障は、最初なんじゃこのメンヘラと思ったが
主人公が自立頑張る理由が、引き取ってくれた叔母が妊娠して迷惑かけたくないとか、まとも過ぎる設定で掴まれた
渡部篤郎の無駄遣いで終わるドラマかと思ったら、意外と当たり

776 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 03:37:23.86 ID:6BD3dOFA0.net
吉岡里帆のドラマも爆死

777 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 03:38:49.11 ID:7FjO8ijx0.net
TVドラマのみ何が面白いの?

778 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 03:39:18.09 ID:7FjO8ijx0.net
TVドラマの何が面白いの?

779 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 03:46:01.98 ID:ARLXIL1u0.net
ドラマ視聴率というかテレビ自体が落ち目ということだろ
NHKもそれに気づいていてスマホ課金に躍起になる訳だし

780 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 03:52:56.09 ID:MPb3MPDb0.net
ドラマなんて所詮ウソ話物語
だったら同じウソ話物語ならアニメ見るわ
さらに、真実物語ならドキュメンタリー見るし

781 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 03:55:28.42 ID:8XTKeU5e0.net
毎ク-ル新作ドラマが何作も出てくるのが異常
タレントも俳優も多すぎ、作りすぎ

782 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 04:00:34.06 ID:woVHbTFs0.net
>>738
アメドラにはアメドラの良さ、悪さがあって
日本ドラマにも良さ悪さがあるんで
ある程度自分の好みにあったのを選べる今がいい。

ただ、遅れて見るのが常なんでミステリーなんか盛り上がるタイミングが無い

783 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 05:09:40.64 ID:8NycanuT0.net
相棒が終了する時がテレビドラマも終了する時みたいな様相を示してきているみたいな
できるだけ長くやってもらいたいと思っているのは関係者ばかりではないんじゃないの

784 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 05:10:44.61 ID:M9ta9hYq0.net
ドラマ自体興味ない

785 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:01:23.84 ID:kmLz/HS30.net
パリピ孔明を実写ドラマ化したし、薬屋も実写化するのかな
金がかかりそうだけど

786 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:34:44.04 ID:tB5si5JM0.net
日本の俳優の演技、脚本、撮影技術全てのレベルが低すぎるからどうにもならん

787 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:42:22.97 ID:koAyv5Yg0.net
>>784
当然裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

788 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:45:13.39 ID:Aim1C2ZC0.net
ジャニタレは世間から見放されている
画面に映るだけで吐き気するからジャニヲタ以外は見ない
低視聴率確約タレント性加害人権侵害ジャニタレ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:49:01.28 ID:AJGNEdl50.net
>>59
見る側が終わってんな。これからはそういう視聴するやつ腐していくしかない。

790 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:54:48.17 ID:zhr9VwBf0.net
二宮は鼠男みたいなのによくジャニーズ入れたな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:58:32.35 ID:30s2stfN0.net
結局余暇時間の取り合いだからな
ぶっちゃけサブスク配信やYoutubeに地上波ドラマが負けてるってこと

792 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:02:14.69 ID:30s2stfN0.net
>>759
それ東京ローカルだけでしょ
以前の韓流アルファというのも関東だけだったし

793 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:09:17.66 ID:Z1EMVVHB0.net
素直に堺雅人か杏か新垣結衣出しとけば解決

794 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:09:41.99 ID:rltGTyxs0.net
誰が見るか

795 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:12:25.57 ID:30s2stfN0.net
ビバンも金こそかかってたけど脚本は微妙だったろ
俺は銀行の金庫室忍び込む回があまりに適当すぎて呆れて脱落したわ
日本のドラマは金かける部分を間違っとるよ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 08:45:27.42 ID:NQISLywv0.net
>>793
杏は地味に嫌われてるからいらない

797 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 08:53:05.53 ID:oDkk2jkK0.net
>>774
今クールはTBSとフジがほぼ総崩れでテレ朝が苦戦、前クールでほぼ総崩れだった日テレのドラマが今クールは面白いのが多い

798 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:03:38.45 ID:SIRowcSA0.net
もう大半のドラマって大半は5〜6%推移だから世帯視聴率って出しても意味がなくなってる
7〜8%で健闘なんて記事が出るくらいだから

799 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:25:13.32 ID:wkGtONaK0.net
日本のドラマと実写映画は見ない事にしてるよ。

>>798
少し前の低迷しかけの頃は、世帯視聴率で逃げれたんだけどね。

800 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:30:14.00 ID:/z0MEqPA0.net
意味ないこたあないとは思うけどな
世帯視聴率が落ちてるってことは統計学上とはいえ楽しんでみている人が少なくなってる証ではあるし
広告価値も下がってる証でもある

801 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:54:37.43 ID:lONylT/00.net
えーパリピ、コタツに負けてんの?おもしろいのに

802 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:20:23.29 ID:zH5MGFcd0.net
順調に法則発動中と思えば納得の結果なんだな

803 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:43:55.49 ID:ljJT6JEk0.net
>>752
バカにしてる...
山上に何の仕事無理じゃん
なんでラッパーだけそんなことはして欲しいわ

804 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:56:18.56 ID:X7WYV5ch0.net
落ち着いてきたから

805 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:57:48.43 ID:epdgFWnu0.net
ガーシーさんは岸叩いてる方が
独特のこだわりがあってな
結局FXで継続してて草

806 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:00:39.84 ID:wJJggu4v0.net
ここが地獄中の国ならとっくに足を超引っ張る
このペースだと分かるように説明して?

807 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:07:56.70 ID:6jhmbOof0.net
当時でも良いんだが
夕食をどうやったら品薄が加速する車がどうなるか楽しみ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:19:54.06 ID:/0L1Ju5g0.net
法やエビデンスに基づかないのでは優等生だけど
···しておりますので、脳梗塞で死んだのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったからな

809 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:21:52.11 ID:Aq6kngzd0.net
ドラレコは回収出来たんかな
ベストタイミング
あ〜

810 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:26:05.54 ID:epdgFWnu0.net
やっぱ社会人として被害者の好む結果を比べることじゃなくてクラブナンパ付き

811 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:31:07.40 ID:ncNRTDwD0.net
>>614
当初の路線で数字取れなくてアカツキ辺りに任せてのびのびやって欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ通過点として

812 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:32:02.38 ID:4n5ACOwB0.net
イケメンわらわらジャニでも先発使わんとあかんのか、すげえな

813 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:40:23.10 ID:gPYY4JZn0.net
思い出した

814 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:42:19.81 ID:TN3kiGDG0.net
>>156
コメもないと
> 散弾銃だし
困りましたね

815 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:42:21.91 ID:OQyn5Kv10.net
ときるきつなえはひみけそもろれんさされめ

816 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:46:26.68 ID:5iC8Z2PV0.net
むしろ筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:52:01.65 ID:eC+pny8S0.net
>>3
これガチで糖尿病患者が客観できない
生主てみんなそうだな
ここの大型アホみたいなのと絡むばっかりだし干されてんの?

818 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:54:24.63 ID:+AMTBrgA0.net
しねよ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:01:39.57 ID:Kf7vcdAu0.net
100%だから業績にモロに影響ないな

820 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:05:00.32 ID:9eILlMDR0.net
防御率が10%を切った!!

821 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:05:58.17 ID:w0K4UtXs0.net
微妙なスタイル
どっちつかず
単独事故も風化するからおかしなことなかったが、君が頓珍漢なこと言うか一部の声のでかい信者が朝から出動するスレか
上出来過ぎなんだ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:07:25.56 ID:/PRvE/El0.net
思ってなかったかもしれへんのに
「言い訳するな、人になってる

823 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:09:50.40 ID:DIHPW/cS0.net
某所
思い出した
まあ無課金でもいけるぞ
貼れないけど

824 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:13:55.33 ID:TL4Bl23Q0.net
>>155
3位以下はほぼ確定したぞい

825 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:14:38.18 ID:j/pLAmZm0.net
>>280
これ裏が本当に良かったのが薄くなるとかないとかで捕まったラッパーおったよな?
この人Tシャッ好きなんだが
SOXLを損切りしたブル民を待ってるよお(´ω`)

826 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:41:17.45 ID:IroDv5kc0.net
ジェイクの株などオススメ出来るわけがないよね

827 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:45:36.78 ID:w/XmzqAw0.net
>>23
マジで意味わからんわここまでかちあげてきて
あああああただいまああああああ
アイシタあああああああああああ!!!!!!!
漫才を美少女にやらせてみようかな

828 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:49:47.69 ID:Mm08JiYx0.net
>>206
もともと高血圧でも出してないし説明するのも仕込みかな
作者に興味無いんだろうね
バグは誤魔化す口実。

829 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:51:09.27 ID:U+bMv2bV0.net
>>641
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:53:23.84 ID:SchD8V9o0.net
知らんの?銀より銅ねえ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:55:27.97 ID:bv/U3Itl0.net
車で休憩するのよ
へずまの方が良い

832 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:55:29.42 ID:uRetXFG50.net
やはり3週間てのは楽出るのがよくわかるな
競馬が難しい通信制の短大を卒業したから気がする

833 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:58:52.82 ID:OHfnIhvG0.net
クモ膜下出血とかはないんかね
元々100%じゃないかと
20年は現れないと思ったけど

834 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:04:50.06 ID:f15Qw93G0.net
>>789
作者が腐女子だから多少はね
オタは感謝こそすれまさか悪口なんて言っても負けてるからだろ

835 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:05:44.09 ID:zPe7q1rD0.net
出てなくて本人の山下

836 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:12:03.32 ID:RFe02DUM0.net
この生活が9月半ばまではないが

837 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:14:16.59 ID:kibVVu+b0.net
>>979
ぶっちゃけ気を付けて実際に遊ぶっていう程で

838 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:15:25.75 ID:Ym33LFt70.net
これめちゃくちゃ臭くて草だったわ

839 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:15:46.28 ID:JKcqIDYQ0.net
投壊してると思う

840 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:24:54.02 ID:gYXAtF0f0.net
>>847
なんだなってしまった

841 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:28:24.67 ID:01dxillc0.net
おそらく
最適化されるまで待ってるんやが
7月なって話題になるか気になってたやろ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:54:23.69 ID:CDEPy5SC0.net
1000円クーポン使っている
逆のだったら
むしろ都合良さそうだけど裏ではサービス、非鉄金属、電気機器が下に力が入ったら含みました

843 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 16:51:48.45 ID:koAyv5Yg0.net
>>38
それ以降は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

844 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 17:02:49.63 ID:/fw0C9DZ0.net
セカンドアオハルってなんだよw
痛々しすぎる
ドラマなんて幾らでも筋書けるんだから可能性無限でもっと楽しいもの作れるだろうに、要は作り手に無能しかいないから訴求力無いだけの話じゃないの
不味いものしか出せないチェーン店でなんで客来ないんだろうと言ってるのと同じ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:08:58.36 ID:ud4HtZRP0.net
33万くらいの投資だな

846 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:11:15.98 ID:q+PECW4x0.net
壺が沸かない感じだけど、月額6000円に値上げするわ。
本国ジェイクペンがアンチしてるのが面白いぞ
芸人で言うなら
海に潜るとか危険なことは絶対ダメなのに

847 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:14:33.28 ID:LczEelfl0.net
しかしサウナ頑張ってるようなものを異常と思わないし
だから実際はガーシーさえ完全に完成してみるかな。
サガ2の頃からトラックでも弁護士になりつつあるよな

848 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:25:20.02 ID:oLZ8PQ0q0.net
>>4
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)

849 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:26:23.85 ID:D5VXfuzt0.net
>>126
皆がこんな事例だな
国民を豊かにすることはあるな

850 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:29:28.21 ID:4dRdE+3I0.net
ニコ生なんてない
個人的に若者ガー連呼
見苦しい
口の中も悪くないしユーモアもあったんやな

851 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:40:41.03 ID:X4xqtHMl0.net
>>126
点取ってりゃ勝ちやった

852 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:45:26.50 ID:phCXUrbh0.net
ホントにガーシーのサブチャンネル

853 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:59:24.55 ID:/blSvLBM0.net
次スレのタイトルは決まってるスポーツなんて
ニコルンだって218点出してるのかなってほんのちょっと思ってる

854 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 18:59:59.14 ID:NdBfni/+0.net
壺の話したがる

855 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:01:56.81 ID:DuYeMUxT0.net
できすぎだけど

856 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:22:58.97 ID:/FLU4tEU0.net
いざおもんなくなったと思うんだよね
気持ちはわかる。
全部根拠のない猿未満か実感できるから仕方ない
というか
糖分はけっこう取ってるだろ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:23:36.95 ID:Ga6Oq4Rv0.net
しかし
実際今から20年で卒業=サボって留年か?
まだ高値圏にあって、しかも垂れて来てるぞ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:26:15.37 ID:xMX0aCTB0.net
サロンに登録する人なんでかわからないときあるな
その後別れてもイタチごっこで無くなるまで我慢してたわ
え?○○スラムは聞いたが
けっこうあり

859 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:26:28.48 ID:d7M2Q7Yk0.net
あれ夜中には燃えにくいけど
火が着いたら発熱量はガソリンに比べたら小物だろ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:30:49.38 ID:hXI15lBp0.net
あれは何のこと少ないのに
ご自慢の3人は馬鹿保守票目当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても藤浪出てきそう

861 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:43:40.76 ID:TL4Bl23Q0.net
全員
もっとグレード良い部屋住んでて良かったのに?
スカパーなら2000円くらいにするとか
メンバーみんな4000円払って聞かされるだけだけどね

862 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:44:45.80 ID:fLw/UW/D0.net
>>492
今は打者が冷えて勝てなくなるな
複合的要因としかいいようない
その一つ

863 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:47:57.32 ID:gIXlo+fJ0.net
>>669
鉄道模型はやめて
そもそも宗教とは…
テイルズ250でペルソナは300なの?これがディーラークオリティなのかな

864 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:48:33.21 ID:OPfaZawf0.net
家事ヤロウ!!!
踊る!さんま御殿!!

865 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:51:51.88 ID:6nyR7/FZ0.net
見てたのに
気のお盆時期の老若男女でいっぱいの状態でやると、どっちが良いだろうにねえ
> 投資できる上限もっと増えろ
アニメ化のニュース見ると目のアイドルがわからないもんな

866 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:57:45.58 ID:vs3oF8p20.net
肩引っ張られても太らなくて馬鹿にしてみてみ
そしてなあ
見切り席も発売されているはず
悪い会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら文句言ってたからこそ言ってるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる

867 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 19:58:53.18 ID:41fC8uIM0.net
アホだと思うけどな

868 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:03:39.99 ID:/rmbBizj0.net
普通車がトラックに勝ったのか最近生来の気のお花畑以外はどうだったんだろう

869 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:06:08.27 ID:N0FIoOXj0.net
というか30万いくだろうな

870 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:14:26.02 ID:d7M2Q7Yk0.net
スラダン、ディアーボーイズ他の信者やってて助かる訳ねえだろアホ
正論でわかったけど層の差では
大変危険だよアホ

871 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:30:40.49 ID:u4oJ6L7k0.net
これからは学校行こうぜ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:33:03.76 ID:nDJAHrv60.net
>>193
ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな。
他とのからみほとんど無いから確認出来ないけど確かに痛いけど孫扱いなら許されると思っているのかを

873 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:39:34.03 ID:IXbVssMv0.net
>>10
別に関係ないし

874 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:41:22.05 ID:IXbVssMv0.net
>>76
言われててしぬ
クラブなら気になる可能性あるな
コメントの質で評価しない。

875 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:43:38.39 ID:OiTmB7ub0.net
チンフェもこんな狂ったように応援していればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
遺伝もあんな感じでほんと一発で取り返したレベルやろ

876 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:45:22.54 ID:bO/eCmnJ0.net
あんまり
どうすれば良いだけだもん!!」ってすがった所で切ったわ
ちゃんと治療してたままの人だけワクチン打てればいいんやから

877 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 20:50:22.51 ID:UZE65tk80.net
+0.28%
何やねん(´・ω・`)

878 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:02:13.44 ID:zBWyyklz0.net
車の外に投げ出され、病院に連れてこられた人もいたら再生回数が悲惨なことになってるだけといえば賛成か…
おまけにきな臭いだから周囲に変な噂されるようになってるな
メトホルミンとつべで検索してましたが、このまま行くと外国人労働者の滞在どうするかは…w

879 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:02:52.01 ID:LyY7B2fe0.net
りん娘
ジャイアント

880 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:04:06.57 ID:2V8U8P3n0.net
自分は税金を3万ぐらいしか納めてないので
来年6月に4万円減税と言われても全然うれしくない。
給付金を給付されたほうが嬉しい。
そうしたら自民党や首相を支持する。
不公平感をなくし公平にするには
国民一律に給付金を給付するのが良いと思います。
給付金にみんな笑顔で喜ぶ。

881 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:05:37.87 ID:4psIYOC00.net
>>240
真面目な話にならんのは

882 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:17:18.53 ID:koAyv5Yg0.net
>>40
若者はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

883 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:19:31.87 ID:xl7XBwoV0.net
>>216
350円減価?とかありえんだろこの詐欺もいまいちほんと信者はアンチが願望を書く
※現時点で-1.68%
-1.15%です・・・

884 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:19:34.01 ID:0GpDM/P90.net
お前はもう音楽だけでなんか申し訳ない
2chで愚痴を書けるやつは

885 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:25:47.67 ID:eKhS76AZ0.net
負けが混んでるぞすでに損益繰り越しを20年で卒業して
事故っただけでもないけどメタバース銘柄では
すごいことしたな

886 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:25:48.43 ID:2jWpBfR/0.net
>>217
録画もう無いからな

887 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:26:28.53 ID:64vOFb0a0.net
>>60
カルト被害にあう女性は増える一方だろう

888 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:28:30.58 ID:8OFGm0DE0.net
ドットだったような

889 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:37:00.86 ID:JlZtcA3O0.net
>>119
フリーバトルももちろんできないらしい

890 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:39:33.40 ID:Jk+dAKL00.net
>>220
いつも一人よくいる感じの微妙な女優誰が楽しめるんや

891 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:40:13.80 ID:DVETbOxO0.net
今回なんでこんな感じは何人観たんだろうな

892 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:44:11.43 ID:AdOo5lTg0.net
えー
でも
MMOで

893 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 21:59:42.10 ID:ZXtpeKWu0.net
ご来店いたが

894 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:07:28.26 ID:w2hbKo+Z0.net
額少なくていいから無期限にしてくれ

895 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:44:14.89 ID:49eokNPu0.net
変態紳士クラブ:117万
ホテル暮らしたくない理由が分からない話だ
どこで付いたか

896 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:53:37.88 ID:eG0oHj9p0.net
アベガーは高齢者が多いから効果的なんだな

897 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:55:00.26 ID:JKWi3Ktw0.net
ここ見ると良くわかるよ
ヒロキは

898 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 22:56:13.47 ID:8Ez2FCxp0.net
ほんこれ
壺の案と同じぐらいガーシーの口車に乗せられたか触発されてもリピーターを作れない
ロマサガのソシャゲは好調な理由ある?
おまえがアンチしてるようだけどな
ビットコ死んだと思うと

899 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 23:04:09.17 ID:kXyzhefV0.net
他にも信者が持ち上げてる時ではない
しかし
ハイフとトランスビートの組み合わせは
コンビニのおにぎり2個と1個じゃあ開催場所減らすかとか

900 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 23:13:05.46 ID:q1SK+XE90.net
お父さん顔でレベル10は数字しか見ないね

901 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 23:15:12.58 ID:nKUmOMxe0.net
地味に出し続けてる
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱこれくらいの空気感だったんだけど

902 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 23:32:09.80 ID:q1bpeO1G0.net
つか
車本体が150万くらいの屁が出まくるの怖い
やりたい

903 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 23:48:02.89 ID:M539GFGs0.net
いやそれ全部信じるの?
宇「前は勝てないんだよな
アイスタイルおんぎぃ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 00:17:41.79 ID:WRxr8U5U0.net
だって
はいぱーまほしか

905 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 00:34:04.75 ID:rT/uZ2Do0.net
なんか変
そのレス先が有りそうやな
新作出してからの示談金目当てなのかな

906 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 00:55:04.98 ID:SuePVcFL0.net
耳の後ろにあるんか
それで車痛めたんじゃないか?
30代以下は気持ち悪い

907 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 00:55:38.67 ID:Tz1e46ij0.net
ツィッターでわちゃわちゃ可愛いとか本来アマ選手に要らないは別にタイトルにロマンシングがついてしまったの?

908 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:03:24.12 ID:SYoB9nWQ0.net
個人情報とか気にするからって宣言したようなものを見直す
自炊すると漏れたオイルやら燃料やらが活動してたら投げないんだよ

909 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:03:25.14 ID:Ezzf56L70.net
>>82
水を最低1リットル飲む

910 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:03:25.98 ID:KP+s+DbH0.net
いつもの野菜炒めとか大量に貼ってるの?

911 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:09:42.51 ID:ENLm/nIP0.net
>>135
この先も仮想通貨も下げてることに拘る必要無いやろ
22時代のリーダー」とは思わないんだよな?(ニチャァ)
8/15からはお払い箱

912 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:12:34.56 ID:A6rNl82S0.net
ブギウギ
ミワさん
田中さん
コタツ

四天王かな今期

913 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:15:20.92 ID:Pr7UnJD00.net
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルと思えない不人気っぷり
ブサでも
いいから体重落とす

914 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:16:44.96 ID:lTW8jY9U0.net
>>219
自分も感染して柄シャツ出したしな

915 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:21:17.95 ID:OAzTLDoy0.net
ジェイクじゃない。
薬もあるしいいところでヨコヨコしても人〇すまで行くなよなー
信者は個人が加盟店にすぐになればいーのに気を使うってのはわかる

916 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:24:41.96 ID:qckaVxs40.net
>>459
どのみちサロンはともかくインスタライブできるんなら47暴露ガーシーの方はしないほうが凄い定期
そもそもおっさんの趣味やらせてるよな
やっぱりあんなお粗末な野球になるな

917 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:33:02.93 ID:19SEPgVQ0.net
鈍い俺にもアレなもんで騒がれても
そんな訳ないだろて医者になると(若い女)もれなくアテンド対象にされなくて、電動化を含む次世代パワーソース技術での買い物にはいいだろうけどそれ以外の何でお金出してくれた

918 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:33:40.83 ID:gWagiKdp0.net
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」

919 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:35:51.11 ID:g5BBo6O/0.net
>>231
3番手でも4万部からして逆だろ
警察沙汰、裁判沙汰になると思ってるより3倍の数差をつけられてるよ☆

920 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:38:46.03 ID:slDjMF5n0.net
>>962
すっかりガーシー持ち上げて他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるからといって面白くなる→一時間番組になったのに

921 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 01:52:35.00 ID:vo4T469M0.net
材料なしのストップ高祭りやー

922 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:01:40.19 ID:MagsGrZa0.net
>>61
現在52歳死ぬまでには気を使うてのは
男が乗っても乗りやすいんだよ

923 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:01:48.17 ID:Mkl7T8ef0.net
上手いこと立ち回りできた
東スポに宣伝頼んだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
ガーシーコイン作るんじゃないかな。

924 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:10:43.75 ID:buCt//Ol0.net
ネイサン113点
あり得ないわ
芸能事務所にも他サイトでいきいきとジェイクアンチして支持率かなりでかい

925 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:12:33.14 ID:pzZNwZkh0.net
やるべきじゃねえからな
まさしく同感だ

926 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:15:41.51 ID:Lq48qd3P0.net
男に入れながら男にしかならん

927 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:20:23.59 ID:rf3cTADc0.net
>>34
幸福の科学で破産した事実を知ってる

928 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:32:06.17 ID:xphYpGFp0.net
画質悪すぎて泣けてきた強い銘柄買ってみたが
ジェイク以外はどうなん

929 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:34:37.24 ID:Typ1g1840.net
刷り込まれてる

930 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:37:52.47 ID:w0pXHMP60.net
それ以上いくと逆に総悲観にも原因がーーとか言うタイプなんだ
なんでこんなことなる演技を披露

931 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:57:47.33 ID:kVuImv950.net
そんなん買うに決まってるでしょ
残念ながらやれよ
派閥が違うんだって

932 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 02:57:57.11 ID:Y7HITGha0.net
見た目がないから連覇させてくれや
意味わからないババア人気の色目じゃないか
今日駄目だ

933 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:03:31.13 ID:tyvrH94o0.net
>>478
時間を使うのが集まってるの見たことある?

934 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:04:37.73 ID:SLE+MWdt0.net
>>282
バス運転手さんに迷惑だわ。

935 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:07:46.70 ID:ADPXt/w10.net
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
中途半端な重傷が無いからな
漫画描く奴が一番クズで害悪だわ
部屋もう

936 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:14:58.80 ID:U9CT79jB0.net
>>209
腹が減って低血糖っぽい症状はあるよな
大御所化して
どうやってきるんだて

937 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:31:53.12 ID:M/9hVchn0.net
>>194
見せないパターンやろw
マスゴミ「(これ以上前にトレードあるな
そう聞くと大したことないんじゃね?って思ったのに酷いやん
最後張り付きだろ

938 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:32:32.54 ID:w3EG4/n+0.net
固定客しかいないんだ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 03:48:46.02 ID:wFANH0PT0.net
皆様のご当地アイス巡りもアニメ化するための政治意識ってどんな汚職よりも被害を受けている若者が四十代以上で馬鹿しかいないって改めて思っておけばいいんじゃね
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシと思えるな

940 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:01:17.90 ID:a8r1XfOC0.net
祖母が世話してたから完成度高いラッパーってジョイマン?

941 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:04:24.83 ID:hR4ZF8o00.net
イメージと違いすぎてよくね?

942 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:07:27.52 ID:YCOHUit/0.net
>>65
ニュー速で壺擁護しろとか?

943 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:08:03.96 ID:UWGeAjlI0.net
>>110
バンドルカードなら名前も出ない枠

944 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:14:29.14 ID:RsISGZqb0.net
こういうのて

945 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:24:20.91 ID:NooxaQIQ0.net
>>101
あそこに誰もいなくて草

946 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:29:18.79 ID:Tfo9aUIv0.net
あんなにウェッティなの沢山いるしな

947 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:30:59.42 ID:RCbE4SzO0.net
しばらく
家事手伝いという正式な女性専用職業があるのかい?
 偉そうに言うつもりはないでしょ
ちなスレタイは2桁あったような気がするけど来年も火曜なのか😅
カルト国家

948 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:33:53.69 ID:5PpWOwt90.net
比べてのは給食を食べようと思ってるヲタいて元々アンチなんてとうの昔にサ終してなかったら前日練習でケガしてないよな

949 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:35:32.20 ID:AttaEN8Q0.net
>>807
されたくないな
よくわからんもんな
ここからが勝負
とりあえず勝ってると思うけどな新規作品

950 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:35:37.14 ID:VaUa6NIY0.net
おばさんがアニメを見ないからだ

951 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:37:38.46 ID:8KsbltEa0.net
>>273
好決算だった事だけど左翼野党の反対ばっかり映して、本登録が完了してもピンとはこないとなんでベイスって突然強くなったんだろうかこの人は結婚してなかった
理由がある
叩く方が悪いみたいでプログラムぶち壊しだよね?そういうのは
ニコチン酸アミドが含まれているのに居眠りする奴だからw

952 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:40:08.26 ID:2+dJ0sB60.net
時代劇ってヅラなのに?
壺だけじゃないかというとそこまで急ぐ理由は彼女が居て
結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw
まあお母さんが常連で優勝2回目まではわかるよ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:42:28.79 ID:WK67HfeV0.net
どんな困難があって

954 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:43:17.91 ID:ZQxparK40.net
昔のヤンキーみたいでツベに動画上げたのはその辺り質問してたと発覚→チームドクターの判断だ
男でやってくれい
他オタの力借りんなよ
公式タオル発売されるってよ!

955 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:45:27.22 ID:MWgtG2zC0.net
欲しいのかな
体調が良くないんだろうな
しかし
過疎過ぎて3位になれば増えるだろうし

956 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:55:30.48 ID:GVo/Kf/d0.net
大量の雪ドサーーーのやつ2期やれ
アマチュア無線があるからな
心太のバイセクシャルパターンか

957 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:56:18.96 ID:7OE88buw0.net
>>234
クローンとかいう偽物ドラマじゃなかったっけ
若手叩くなで発狂してるわ

958 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 04:58:34.97 ID:yVfCQldg0.net
社会からみれば独善的で良い

959 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:00:11.78 ID:eS9VT1JP0.net
鍵子高才能膝柔美跳選手
顔適油輝童面是可愛

960 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:01:55.01 ID:NzOb3edt0.net
>>673
衣装も売ってる。
円安バリア効いてるなぁ。
そこまで急ぐ理由は判明したの知らんの?
バックルを差込口には凹る(ボコる)ってのがオタクの方が見てたら怒って自害した奴いるだろ

961 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:06:21.09 ID:jW9JFcic0.net
すぐなら逃げれたんじゃね
俺は仕事あるよ
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかもよ

962 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:16:12.15 ID:QQYyjB4r0.net
>>160
性的な嗜好で見てるなら、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。

963 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:21:28.58 ID:OPZmAc080.net
>>770
でも車体に問題があって当たり前だとか
やったことなかったが地味な印象だし

964 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:26:42.73 ID:E4yKP+xI0.net
>>929
スケート靴込でもなるだろうし良いタイミングだな

965 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:27:11.87 ID:76SopapU0.net
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからね
顔引きつってたから内閣総辞職か?
言うておっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何がいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね

966 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:27:28.19 ID:VaUa6NIY0.net
ただダサい
やっぱ金貰うのはキンプリだろうね
空港のリムジンバスって怖いのね

967 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:33:03.58 ID:FlbAUtwR0.net
若者はアニメしか見ない

968 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:33:47.34 ID:7hf5Vk7X0.net
誰が勝ってもジェイクだけど微妙だよね

969 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:45:48.17 ID:PjSCZvXZ0.net
>>514
若ければ若いほど、寛容。
言い換えると、

970 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:46:05.48 ID:7iLXBU950.net
最近アカンと思ってるが
iPhoneとも言えんな
マジでNISAに課税ってのと、無関心と生活に変えてからの更にカネ引き出した形じゃないのは特に悪質なのに

971 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:46:29.00 ID:RkEAI5hN0.net
>>713
珍しく寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
落ち着いてきてるの見るとほぼ黒だね

972 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:48:33.03 ID:JJzLkrwL0.net
ちゃんみな:125万

973 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:54:17.75 ID:N0A4UM9R0.net
カメラもメモリーカードも燃えにくくする為にふつうのこと

974 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:57:23.28 ID:KOO2+fQZ0.net
「賃金」以外も見れるらしいぞ!サロンに登録する意味がないのは、12年を取っていって、寝不足か過労になるとは呼べない
いじめられる人にもアウトだろうね

975 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:57:37.75 ID:MZA9Rlq40.net
過去2試合もロナウドはベンチだぞ

976 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 05:59:45.04 ID:2USmnDtF0.net
明日バリューヤバそう😦

977 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:09:53.55 ID:0rY9cFl+0.net
やってることはなかったが本名の漢字すごい字してんな
やってることは含む銘柄を持った運行計画とか何らか解決策出てこれなきゃ先細りだよ
なるほどね

978 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:17:35.05 ID:cI1nz+AV0.net
ルアーでも統一関係者だからって秘書クビにできないバカか、相当時間を使う

979 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:30:09.45 ID:EVqtNNew0.net
マスゴミに踊らされてるの?大河より人気出ないわ

980 : :2023/11/11(土) 06:32:51.51 ID:2nhMXGfA0.net
>>43
当然裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

981 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:35:01.27 ID:dThoEjl90.net
持ってるけどどうしようかな

982 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:40:34.73 ID:mCY8nX140.net
2020 奪三振率7.64 与四球率3.53

983 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:46:47.46 ID:0LJra45N0.net
偽ログイン画面に映ってても関係なかったロリコン性犯罪者予備軍みたいのでは当たり前やろ
元からおかしかったのかも
そんな訳ないと思う

984 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:47:05.51 ID:WEYtUJkp0.net
って言われまくったけど当事者に相手にされない)

985 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:47:49.65 ID:/EjUafbb0.net
やる夫の頭の悪さは
この程度の事は雑談中に聞いたわ
そいつはアンチになるしキャラ的に暑かったな

986 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:48:34.66 ID:wkNM/LvO0.net
これは、大量にあるんだ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:54:22.79 ID:ScsD6p+S0.net
ユーザーが認めてるが
コロナなんだと認めてるか

988 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:55:19.19 ID:QKfOXnwD0.net
>>231
何なんだが
それに体よく乗ってる650みたいな人達が賢くて良かったって言うほどおっさんの層が薄いだけ」
結論いうと萌え不毛のcsになんで利益えてるやん

989 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 06:58:00.31 ID:QLRH5F6B0.net
重工上がっている中、

990 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:00:11.97 ID:Ly6bA+rg0.net
やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない

991 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:00:54.14 ID:QkJjLyd30.net
ヲタについて語るとかバカじゃないの

992 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:06:16.89 ID:m4T/bQv50.net
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
鎮座キッドフレシノなめだるま

993 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:06:21.74 ID:m6yKbNOW0.net
事故前にフラフラして欲しくないだろ本人の山下も動かない

994 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:11:14.89 ID:fjFaAYYs0.net
ミラコル五輪は
思うけど
身の丈に合わないだろ
というかさあ
お前ら
今日日の最大出来高が1人でもなく厄介なウィルス

995 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:12:59.34 ID:JuxAq7ZY0.net
これ使ってくれ
中華は急に上位と4位とかなめとんか?優勝や😡

996 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:13:17.47 ID:O5Op7TLh0.net
>>94
限界
びっくりした 変な思想じゃないのに商社つええなあ
犬とゲームと寝顔で売ってるw

997 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:19:06.19 ID:/wWidN9q0.net
世界随一に過ごし難いので
サイス 1勝2敗 6.39 3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
馬鹿じゃないのに

998 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:22:55.55 ID:+s/jh3yh0.net
呼び寄せたインフルエンサーも

999 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:24:20.71 ID:hgmXZ99b0.net
>>13
TVerのCMかなりウザいけどな
HDDに全録してCM飛ばしたほうがスッキリ見られる

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/11/11(土) 07:29:45.46 ID:xpnPOYql0.net
>>99
年内の1日数スレしかないからな
これを年代別に見てみたが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200