2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】秋ドラマ最低視聴率更新ラッシュ! 4作品がワースト更新リーチ TBS、フジテレビ、テレ朝の壊滅状態 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/11/07(火) 10:52:15.42 ID:DgDySVxC9.net
秋ドラマの視聴率が記録的な壊滅状態にある。

広瀬アリス主演のTBS火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』は初回の世帯平均視聴率5.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、同枠の最低初回視聴率を更新した。

さらに第2話5.1%、第3話4.6%と下がっており、昨年放送された本田翼主演『君の花になる』を下回り、TBS火曜ドラマの歴代最低視聴率を更新することが確実視されている。

さらに高橋文哉&志尊淳のTBS金曜ドラマ『フェルマーの料理』も、初回5.5%で同枠の初回最低視聴率を更新。ドラマ全体を通しての視聴率も、ワーストとなることは決定的だ。

「TBSだけでなく、フジテレビの看板月9ドラマ≠煖L録的な不振。二宮和也、大沢たかお、中谷美紀のトリプル主演という豪華布陣の『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』は、初回から7.8%、5.5%、5.3%、5.6%と大低迷が続いている。

幸い、前クールの『真夏のシンデレラ』が記録的爆死だったためワースト更新はギリギリ避けるかもしれませんが、製作費やSNSでの盛り上がりを考えると、『ONE DAY』の方が明らかな失敗作です」(芸能記者)

見逃し配信サービス普及のせいではない?

そのほかにも、テレビ朝日系の木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』が、このまま踏みとどまれなければワースト更新も視野に入るなど、なんと4作品がワースト更新にリーチがかかっている。

「近年は録画機器の発達に加えて、見逃し配信サービスTVerの普及もあって、リアルタイムでテレビを見る人は減っている。そのため視聴率で作品の良し悪しを測るのはナンセンスとされていて、テレビ局側も大して数字を気にしていません。しかし4作品もワーストとなると、さすがに少し話は変わってくるでしょうね」(同・記者)

この歴史的不振には、ドラマ飽和状態を指摘する声も。

「テレビ各局はドラマ枠を増やし続けており、深夜ドラマも入れると今や、1週間で30本以上もドラマが放送されている。さすがに相当なドラマファンでも取捨選択しなければならないため、1作品あたりの数字が落ちているのでは」(同)

しかしこれだけ多くても、1クールに1本大ヒット作があるかどうかというのが辛いところだ。

https://myjitsu.jp/archives/449613

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:15:44.22 ID:ck0gvH0x0.net
もうドラマやめてほぼアニメにしたら?
そしたら数少ないドラマは他に見るものがないから視聴率爆上がりだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:15:49.84 ID:Zd/7a2/Q0.net
二宮は月9ワースト王確定か?

嵐とは何だったのか、日本芸能界の闇が深い

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:16:13.59 ID:a+sYjaVu0.net
あんだけドラマ数あって見たいのがいつも2つ位しか無い

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:16:15.14 ID:vqqQO9JN0.net
今期はおいしい給食が安定した面白さ
下克上球児は無免許をどう畳む気かだけが気になる

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:16:15.75 ID:szb/Uy270.net
10分程度のYoutube でも1.5倍速で見る時代に
テレビドラマはムリでしょ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:17:30.98 ID:3iVTeP7Q0.net
これだからシリーズ物が強いテレ朝だけは安泰だな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:18:23.05 ID:OsBLKxB10.net
コロナでテレビ離れが加速したよな
みんな家にいるのに逆にテレビ見られなくなった

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:18:45.28 ID:v0Olxtoi0.net
ドラマ見る人は微減くらいだろうがテレビで見る人が激減してるなw

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:18:55.20 ID:ruCqL5xk0.net
ドラマ増やすより二時間サスペンスやれよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:19:53.08 ID:okyOMA570.net
もう役者なんて誰もおらんしな
そりゃ学芸会をテレビでやってもさw

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:19:58.79 ID:u+SozXB60.net
これでも視聴率盛ってんじゃないの

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:21:01.36 ID:Zd/7a2/Q0.net
今の日本のレギュラー番組で一番高視聴率なのは朝8時のNHK朝ドラ
これは笑うしかない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:21:27.89 ID:0PjVj/tq0.net
ドラマってもう要らねんじゃね?
映画だけ作って観たい奴が金払って観れば十分だろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:21:51.39 ID:OkSHB1qk0.net
Tverで再生数伸びやすいからってバカみたいにドラマ増やしたらそりゃこうなるだろ
視聴者の余暇時間の限界とか考えないのかTV局って。毎度毎度横並びで同じようなことやってはコンテンツ寿命縮めてるじゃん

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:17.79 ID:P1LOdeAH0.net
>>61
むしろ普段テレビ見てなかった層がテレビ見たらこんなひどいのかと
理解するには十分だったw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:19.65 ID:0woYNdv70.net
NHKのミワさんなりすますが面白い

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:33.21 ID:+mOyMmqZ0.net
ニュースと代表戦はそれなりだから見る人はまだいるはずなのに

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:23:46.05 ID:8wP7Yb3x0.net
>>53
一番違うのは脚本に力入れてるところ。
一話を担当する脚本家が数人いて
何度も書き直したりして話を練るらしい。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:11.54 ID:2Zmrg2PM0.net
スポンサー料とか20年前くらいと比べてどうなってんだろうね、コア視聴率笑やらtver笑やらで広告会社が必死に騙そうとしてるけど

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:12.58 ID:P1LOdeAH0.net
>>67
wowowとかのドラマは良質だから
ネトフリみたいに金かけて有料コンテンツでいいよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:19.07 ID:iQVMUx2j0.net
研鑽を忘れた哀れな東京のアホテレビ局
シャッター降ろした田舎の商店街と同じ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:24:36.51 ID:Zd/7a2/Q0.net
地上波を動画配信システムにしたほうが話が早い

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:08.15 ID:AJoPnsuR0.net
>>24
当たればデカいから

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:13.38 ID:GUeVCQc10.net
マジで今期1つも見てないわ、こんな事ここ数年無かった
今期とは言えないフィクサーだけ見てる

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:30.29 ID:8wP7Yb3x0.net
作品数が増えてマンネリ化なんてアニメ業界が
20年前に通ってきた道だな。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:25:44.48 ID:0TG4FY5t0.net
全体的に10年前と比べて50%OFFの数字やな(´・ω・`)

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:26:06.81 ID:yavt4yEz0.net
今期はミワさんが覇権!

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:26:24.22 ID:oOtK8o3H0.net
枠増やして退屈なドラマを量産している
特に展開遅いのはどうにかしてくれ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:26:58.75 ID:2Zmrg2PM0.net
ドラマ大量生産はネットに敗北を認めてるようなもんだからな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:32.96 ID:w4VN+2Ug0.net
マイジツの下げ記事がまともとは思わない

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:33.50 ID:AJoPnsuR0.net
裏のジョンソン10%いったんじゃない

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:48.06 ID:x6LRpXE80.net
>>71
ニュースとスポーツはさすがにリアルタイムで見ないと意味ないしね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:27:50.21 ID:rgMT4TlT0.net
若い奴はもうテレビ全く見てないから若い奴向けにドラマ作ってもしょうがないんだよなあ。
わたる世間みたいなのばっかで良いんだよ。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:28:04.36 ID:ix4u00pZ0.net
うち弁見てるお(´・ω・`)

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:15.86 ID:qVyjrrGY0.net
まず、演技がザル
中学校の演劇部のほうがマトモ

脚本もゴミ
どこかで聞いたことのあるような話か史実も無視した与太話

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:18.14 ID:usclvrhu0.net
TVerあるから後で見よう→結局見ない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:43.06 ID:GY8hLlF+0.net
めぞん一刻にドハマりしてるわ、最近。
これの再放送でも流した方がバズるんじゃない?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:29:52.12 ID:yBCNO3bg0.net
今期はあらすじ見ても「面白そう、見てみよう」ってのがほぼなかった

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:29.63 ID:qLBhlzlw0.net
今季のドラマつまんないよな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:38.80 ID:xTjlw5LI0.net
ぶっちゃけアニメのほうがまだ面白い

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:50.71 ID:iN03vSfg0.net
tverで3話までずっと無料
→ドラマが始まってるのに気づかない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:30:56.64 ID:cV2y688U0.net
あたりのキッチンだけ見てるわ
何気に見てみたら話は有り体(コミュ症女子が料理を通じて人間関係を築く)だけど主演の子が可愛いい
お前ら陰キャ好みだぞ見てみろw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:31:08.97 ID:zYKFwDT70.net
総視聴率が右肩下がりなんだから
今後どんどんワースト記録して行くだけだよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:31:11.05 ID:fC0zxtq40.net
今季はほんと見るのねえなあ
家政夫のミタくらいだ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:31:32.61 ID:mfBNn8y70.net
tverがあるからニュースとスポーツ以外はリアルタイムで見る必要が全く無いんだよな
逆にスポーツはtverと地上波同時放送だとtverの方が1分くらい遅いからテレビが見れないという以外は選択肢にも入らない

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:32:01.64 ID:EdkKrWUM0.net
>>94
オレも
アニメに興味なかったけど見てみたら面白い

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:32:10.66 ID:IfGwElJK0.net
下剋上わりと好き
でも
この犯罪路線から巻き返すの辛そう

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:32:29.64 ID:HYZ+mKEo0.net
>>87
そうは言ってもコンテンツが年寄り向けばっかになったらテレビに未来は無いぞ
若者がいなくなって過疎状態の田舎みたいなもんだ

視聴率取れなくても将来のために種は撒き続けないと

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:33:03.57 ID:jPWZ116m0.net
金が無いからな
あんなシーンこんなシーンが撮りたくても
金が無いからな
技術が進歩して全部グリーンバックの前で撮れるようになれば

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:33:09.98 ID:fC0zxtq40.net
>>100
同意すねー
オタク向けの萌え成分が減って普通の人も視やすくなったよねw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:34:47.92 ID:LUG1b04h0.net
つまらない恋愛ドラマばっかり
時代劇やコメディやれよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:16.00 ID:P9JlQlbU0.net
タイトルだけでうげぇってなるわ
マイ・セカンド・アオハル…

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:16.71 ID:gHmA6Qb/0.net
パリピ孔明 しか見てない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:21.01 ID:iN03vSfg0.net
小芝風花が数字持ってないことが実証されたが、メインの二人の影に隠れてそれが露呈していないw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:21.00 ID:E4RoUqyk0.net
もう俳優が、朝からワイドショーやバラエティに出ずっぱりで番宣するとか意味ないでしょ、この数字じゃ。
本人だって疲れるばっかりで出たくないだろうから、番宣なんかやめれ。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:24.84 ID:oOtK8o3H0.net
脚本が完成する前に撮影入ってるらしいな
VIVANTは脚本完成してからインしたらしいけど
普通のことができていない

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:36.72 ID:MLpDSLeW0.net
5月にコロナが5類に移行して
撮影ロケとかの制限が緩和されて
どこの局もドラマ枠を増やしたけど
ジャニドラマが中止になって急遽企画したような代替ドラマって感じで

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:40.25 ID:/h9Zw55F0.net
フジはよコソコソ深夜に韓国ドラマや韓国人の番組放送してねえで
潔くゴールデンでやっちゃえよやりたくてウズウズしてんだろ?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:35:48.03 ID:MvRNMQyz0.net
もうテレビ自体に誰も興味ないっての

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:36:19.86 ID:ozbYZTNv0.net
ドラマが増える理由バラエティの再生数がしょぼくて有料サイトに誘導出来ない、スポンサーが付かない等

■2023年4-6月期 総合番組再生数ランキングトップ20
1位:フジテレビ 木曜劇場『あなたがしてくれなくても』5,481万
2位:TBSテレビ 火曜ドラマ『王様に捧ぐ薬指』3,589万
3位:フジテレビ 月9『風間公親―教場0―』3,056万
4位:日本テレビ 金曜ドラマDEEP『夫婦が壊れるとき』2,914万
5位:TBSテレビ 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』2,571万
6位:フジテレビ 『わたしのお嫁くん』2,457万
7位:カンテレ 月10『合理的にあり得ない 探偵・上水流涼子の解明』1,801万
8位:テレビ朝日 『unknown』1,727万
9位:日本テレビ 土曜ドラマ『Dr.チョコレート』1,622万
10位:TBSテレビ 金曜ドラマ『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』1,553万
11位:テレビ東京 ドラマParavi『隣の男はよく食べる』1,431万
12位:TBSテレビ『水曜日のダウンタウン』★1,308万
13位:日本テレビ 日曜ドラマ『だが、情熱はある』1,260万
14位:読売テレビ『名探偵コナン』1,031万
15位:テレビ朝日『アメトーーク!』★960万
16位:ABCテレビ『日曜の夜ぐらいは...』928万
17位:フジテレビ『人志松本の酒のツマミになる話』★917万
18位:読売テレビ『勝利の法廷式』886万
19位:テレビ朝日 木曜ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ』873万
20位:日本テレビ 水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』830万

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:36:27.27 ID:a3mq/H8K0.net
>>1
いつものまいじつ

まいじつが爆死連呼で低視聴率になってよかったね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:36:48.51 ID:P1LOdeAH0.net
>>91
アニメなのか実写版なのかw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:11.51 ID:Tu9uQxQL0.net
>>99
報道番組のスポーツ(MLB等)は権利上の都合で配信されない場合が多い
特に報ステ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:15.52 ID:NSIH/rgp0.net
秋季人気ドラマランキング

1位 フィクサー S3 ー
2位 こたつがない家 ー
3位 パリピ孔明 ↑
4位 マイホームヒーロー ↑
5位 セクシー田中さん ↑
6位 いちばんすきな花 ↓
7位 フェルマーの料理 ↑
8位 今日からヒットマン ↓
9位 アオハライド ↑
10位 たとえあなたを忘れても ↓
11位 泥濘の食卓 ↑
12位 けむたい姉とずるい妹 ↓
13位 ゼイチョー ↓
14位 トクメイ! ↓
15位 うちの弁護士は手がかかる ↓
16位 マイ・セカンド・アオハル ↓
17位 ゆりあ先生の赤い糸 ー
18位 君が死ぬまであと100日 ー

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:25.15 ID:iN03vSfg0.net
>>110
民放はどこもそうだよ
数字悪かったら話数減らすからな
全部撮影してたらそれができない

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:37:55.42 ID:8GZ9AtOv0.net
>>100
最近のアニメが面白いって感性のレベル低すぎ
感性のレベルの低さは人生のレベルの低さ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:38:48.90 ID:pO0Q2mBJ0.net
裏を返せばT−VERがあるからCM広告つかないし安く叩かれる
テレビはもうスポーツ中継だけなんだよなもう
それも野球とか世界的にマイナーなもん

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:38:53.24 ID:iN03vSfg0.net
いい加減、ホモドラマの粗製乱造はやめろ
ホモドラマは需要がない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:09.65 ID:Lo1Yz2mA0.net
>>5
ほんそれ
何がテレビ局は大して数字を気にしてません(ドヤ)だよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:10.69 ID:yavt4yEz0.net
今期アニメはマジつまらん

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:23.51 ID:lET+JmzF0.net
>>110
途中までの視聴率の推移と感想を見て、クール途中から脚本の方向性を変えるというのは洋ドラでもよくあるらしい
時には二通りの脚本を書くことも
実際ドラマ版電車男がそうだったらしい

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:29.33 ID:++XCz32b0.net
今って一週間30本のドラマやってるの?!
それら全部見てる強者はいるんだろうか?単純計算一日4本とかやってるって…

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:29.40 ID:LTX+zK9X0.net
>>72
脚本もそうだけど、撮り方や演出も差がある。日本のはカメラ置いて役者の糞演技撮ってるだけで前世紀から一歩も進化してない。

まぁ海外ドラマも糞なのは日本に来てないだけなんだろうけど。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:45.50 ID:umjlQVXl0.net
高卒のおばさんすら観なくなってきてるんだな<ジャップドラマ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:39:59.95 ID:78xxzVoK0.net
>>53
脚本

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:07.11 ID:MM+Ifvbq0.net
見てないから知らんけど、二宮、大沢、中谷って、そんな中年のおっさんおばはんが聖夜の空騒ぎとか言ってる時点で見る気もしないわ。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:28.41 ID:gfrCrdK/0.net
変なトーク番組やってないで伝説の教師2やればいいんだよ

女教師役でのん出せば10は取れるんじゃね?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:46.76 ID:P1LOdeAH0.net
>>118
フィクサーとアオハライドが入ってるんか

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:40:54.94 ID:r9z78q9o0.net
配信でリアタイで見れるのと、今はレコーダーで倍速で問題なく見れる
ライトに見ておきたいドラマは昔以上に録画で見てるだけ
今季は面白いドラマ多い方だけどな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:13.23 ID:kJcqD9k90.net
>>2
えっ?フジの年間最高視聴率ですが
日本シリーズ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:25.34 ID:qehevtYI0.net
この前見た「キネマの天地」は面白かった

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:30.50 ID:MM+Ifvbq0.net
>>120
へー、レベル激高なあなたのおすすめを教えてほしいね。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:38.22 ID:oZZPRK2y0.net
確かに『マイ・セカンド・アオハル』は中年おばさんが大学生活を送る話し。
誰が見るのだろうか・・・?
でも、意外と面白いので私は見てる。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:41.16 ID:WlV0yBdE0.net
>>9
フジも1ヶ月位前に男子バレーボールのパリオリンピック予選中継中に天井に吊るすカメラのワイヤー切れて試合中断した事あったな
観客ケガしたって

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:41.14 ID:vyj/YkzV0.net
>>102
昔の日テレ土曜21時枠のような、10代向けのドラマって無くなったよな
金田一少年の事件簿とかやってたとこ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:50.25 ID:3cN2WuWn0.net
木原事件やらジャニーズ事件の忖度報道姿勢でいっきにテレビ離れが進んだ感あるな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:54.03 ID:0BSGAcuv0.net
>>3
松下ってどのドラマに出てる誰?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:58.04 ID:Ak6SEpzR0.net
毎クール10以上ドラマ見てるけど
今クールは単純につまらないの多い

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:41:59.61 ID:oM9qaSiP0.net
ワンピ全話無料やってるのにテレビなんて見てる暇ないわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:01.53 ID:MLpDSLeW0.net
テレビが日本の経済の足を引っ張る報道をしていて
ニュースでは日本企業叩き、政権ネガキャンで社会不安を煽る
バラエティ番組ではコストコとか安い店ばかり紹介して長年のデフレの原因
さらにはチョン国の商品などをゴリ押し
こんなテレビに日本の企業が広告出稿するなんて金が勿体ない
CM出すくらいなら社員にボーナスで還元するわ

テレビは広告効果が年々低下し続けているのに
広告費が無駄に高いんだよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:21.26 ID:y6Lb1NMK0.net
>>137
見てないけどその説明見る限り
中年おばさんが男子大学生にちやほやされるような感じ?

なんか気持ち悪い

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:24.11 ID:++XCz32b0.net
今期見てみるか程度のドラマが4本ぐらいあって3本は全部ハズレだった
あと1本はムロの弁護士のやつだけどまだ録画して見てない

あれもハズレだったら個人的には今期は一本もナシだな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:43:28.76 ID:r9z78q9o0.net
>>130
そのあたりの年代が今のテレビのメイン視聴層だからな
ただ今回のONE DAYは話が致命的に面白くない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:44:37.75 ID:MLpDSLeW0.net
アオハル っていうのがチョン語みたいで
反日TBSらしいタイトルだわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:44:47.65 ID:gyqxCRPC0.net
とりあえず小池栄子のやつは観てる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:14.52 ID:EHUqi9X00.net
シナリオが悪いから視聴率も悪いシナリオの勉強不足キャラクター造形がなってないから視聴者感情をコントロールできてないから脚本家の技量の問題ワンピースの無料でもみておだせんせのシナリオキャラクターの見せ方勉強し直しなさい面白ければ観てくれる

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:29.93 ID:2Zmrg2PM0.net
>>139
無くなったってちょっと前に金田一のドラマやってたやん

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:35.60 ID:MJXnKCa40.net
ほんまドラマ制作能力なくなったわな
韓ドラなんかで枠を潰すからや

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:45:58.11 ID:rJzJmzn50.net
うちの弁護士と下克上だけ継続視聴してる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:46:05.81 ID:7fQBK0ro0.net
>>130
二宮は中年には見えないけどな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:46:16.91 ID:czBvtvVY0.net
tver結構CM入るけど?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200