2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】堺雅人のTBS日曜劇場『VIVANT』続編が始動へ!3部作、3作目は劇場版 『半沢直樹』スタイルではない事情 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/11/08(水) 10:26:06.49 ID:rP9WmunX9.net
 11月2日、『2023ユーキャン新語・流行語大賞』に今年大ヒットした“あのドラマ”がノミネートされた。

「7月クールに放送されたTBS日曜劇場『VIVANT』です。主演は堺雅人さん。役所広司さんや二階堂ふみさん、二宮和也さんら、豪華キャストに加え、1話あたり1億円と、破格の制作費が投じられたことでも話題になりました。ストーリーの重厚感もさることながら、巨額を投じたことによって成しえた、映像の臨場感に多くの視聴者が度肝を抜かれたのではないでしょうか」(テレビ誌ライター、以下同)

 9月に最終回を迎えたばかりだが、早くも続編が期待されている。

「2026年1月に、ドラマのシーズン2が放送される予定だと一部メディアで報じられています」

 監督の福澤克雄氏も続編制作に含みを持たせており、

「ドラマ最終回の直前に行われたファンミーティングで、“正直に言うと、僕の中では第3部まで考えて作ってる”と話していました。主演の堺雅人さんがすでに出演を承諾しているからこそ、公の場でこうした発言ができたのでしょう。実際にシーズン2の放送後には、3作目として劇場版を予定していると聞きました」(芸能プロ関係者)

 2013年に放送され、社会現象を巻き起こしたTBS日曜劇場『半沢直樹』は『VIVANT』同様、福澤監督と堺雅人がタッグを組んだ作品。しかし、続編が放送されたのは7年後のこと。比較すると『VIVANT』は異例のスピードでその先の劇場版まで決定していることになる。

先が読めないオリジナルストーリー
「堺さんは『VIVANT』について“一丸となって作ったいい作品を喜んでもらえることがうれしい”と周囲に話していました。そうした思いがあるからこそ、劇場版の出演も即決したのでは」(前出・テレビ誌ライター)

 また、続編決定の背景についてコラムニストのペリー荻野さんはこう分析する。

「『半沢直樹』は原作小説があるので、先の展開を知っている人がたくさんいます。『VIVANT』は完全オリジナルなので、先のストーリーを誰も知りません。ヒットの熱が冷めないうちに続編を制作し、予想、考察で盛り上げたいと考えているのでしょう」(ペリーさん、以下同)

 ドラマだけで相当な予算をかけている点を鑑みても、1部のみの放送ではもったいないといい、

「劇場版は、製作委員会方式にすることもでき、作品の規模を拡大しやすい。話題になると公開後も動画配信サービスで継続的にファンを増やし、さらに新作、スピンオフにつなげることも可能です。ドラマでここまでのスケール感で楽しませた以上、期待に応え、パワーアップする必要がありますが、劇場版ならそれが可能だと考えられます」

 スケールアップした別班が劇場版で帰ってくる!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4710d5ccfb0f88e2aa7b8860b67a85dd0f717963

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:25:51.74 ID:ZiI0ADd+0.net
4話か5話までは面白かったよ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:25:53.76 ID:xo82W5vl0.net
終盤の半沢みたいな展開にはがっかり

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:26:17.04 ID:kXw3x23V0.net
スターウォーズは3部作で完結してる派だな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:27:11.89 ID:K4c5ebMY0.net
要らんやろ ニノ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:27:17.44 ID:iG0aLkh60.net
続編にキムタクと大泉洋出すんだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:27:59.08 ID:gyqUa6aU0.net
全部憶測記事

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:28:13.20 ID:Zxezijm70.net
>>39
徐福掘り下げるなら出雲口伝で伝えられてると徐福=スサノオになるらしいから
こっちの方が盛り上がる

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:28:18.46 ID:afa4hyx80.net
1人だけ色白つるつるちんちんくりんのジャニーズに笑ったんだが
アレはいったい何だったの?二宮である必要があったんかね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:28:46.20 ID:u6nYiiJh0.net
ドはまりしたけど続編いらないなぁ
劇場版とかもう…

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:29:51.19 ID:HU3cG48M0.net
映画なら大コケでも30億とか行くでしょ

制作費8億なら十分

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:30:15.83 ID:6jdbTn8y0.net
元同僚の下っ端を偽装自殺させた時点で洗脳糞野郎な事が判明し
母親の仇の糞政治家を助ける為に親父とその側近を逮捕どころか即射殺

主人公はマトモな教育を受けていない典型的なテロリスト

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:31:08.33 ID:WNSaf7wM0.net
金のかかる海外ロケ部分をバッサリ切るんだろうな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:31:59.47 ID:x24uuNxv0.net
ぶっちゃけ二宮って今後つかわれることあんの?松本潤もだけど

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:32:39.11 ID:SdrgXrDW0.net
山本のところが絶頂やったね。
あそこのクダリだけでも十分満足。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:33:00.52 ID:1pETvq2l0.net
ジャニーズ出すなよ

また視聴率落ちるぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:34:01.01 ID:VoOcSXKn0.net
香川照之出るなら見るわ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:34:21.59 ID:u6nYiiJh0.net
もう使えないキャラクターも多いよね
テント関連は無理でしょ?
以前以後で変わって来るけど

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:35:06.95 ID:qdcIJ7y40.net
テントは完結だな
さよなら二宮

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:36:13.33 ID:HU3cG48M0.net
その映画が前編後編とかにしないと勿体ない

でもねえ、仰々しい演出してるけど人物の謎解きと実は敵でした味方でしたをやってるだけだし飽きられたら新しい組織出してまた人物の謎解きやる感じでいつまでも続けられる簡単なシナリオなんだよね

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:37:08.13 ID:A2HAguwu0.net
つまらんくて途中で諦めたけど
そんなヒットしたのかこれ?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:39:29.05 ID:fcZLbmnC0.net
>>15
懐かしすぎるw

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:39:31.16 ID:UHvtCzrB0.net
2部はノゴーン・ベキになるまでのお話
ノゴーン・ベキ誕生時、肺疾患で呼吸音が「カーホー、カーホー」

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:39:41.16 ID:LG99AvVN0.net
結末は映画では見る気が失せる

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:41:42.43 ID:xs7RGQ5Z0.net
和製007を作りたいんだろうなってのは分かった
あれもオッサンがラブしてるしな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:43:23.49 ID:u6nYiiJh0.net
結局24になりそう

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:44:08.95 ID:Z7t1ukCk0.net
モンゴル人役の日本人が日本語喋るシーンで自分の脳を騙すのにちょっと時間がかかるのよな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:44:43.36 ID:mSdLWyEJ0.net
二宮が大根過ぎてコントみたい

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:44:47.62 ID:fc07Rblu0.net
最初に金かけまくってしまい、回が進むごにどんどんショボくなっていく予感

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:44:59.36 ID:jD886eK30.net
割とマジで2年半先って橋爪とか死んでんじゃね?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:45:05.55 ID:dn2nMXrB0.net
もうええわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:45:56.46 ID:3x2D7ehS0.net
俺にはすごくつまらなかったが、ネットでの評価は上々。そんな感じ?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:46:19.97 ID:xs7RGQ5Z0.net
第一部は撮影は海またいでたのに話が親族ネタで狭い世界になってたから、第二部はしがらみ無しで暴れるのが見たい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:48:55.07 ID:f2oip+F90.net
>>1
1はまあ意外性もあったからあれだけど やっていくうちに中だるみしてくると予想。
(´・ω・`)

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:48:57.10 ID:A9YhRqsI0.net
>>112
お前の事はどーでもいいけどネットでの評価は高いね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:49:39.06 ID:o0HQyRp10.net
>>24
父親を始末したと見せかけて逃がしたんじゃね?っていう描写が有ったからそこらへん出てくると予想

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:49:56.21 ID:ioId//qX0.net
出演者誰か不祥事起こさないよな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:50:25.79 ID:8yWeGFH70.net
つまんねー駄作だし視聴率悪かったのにキャストが無駄に豪華だから後にひけなくなったか

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:50:41.93 ID:FILokOe80.net
阿部寛と役所広司出演でギリ視聴率キープできて話題になっただけのドラマ
他局ドラマがしょぼすぎるという効果も含む

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:53:07.70 ID:kZYEWL0W0.net
伏線なんか殆どなくてYouTuberが深読みしてただけで脱力

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:53:12.17 ID:0eQTi6nz0.net
最後だけじゃなく続編はサブスクとか映画の全部有料でいい
そっちのが観たい人だけが観るしテレビの枠も奪わないテレビではまた別の新しい作品を見たい
個人的にこれに金を出す気はならない味方を撃った時がピークだったそっからは本当酷かった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:53:29.48 ID:QUr+O/fa0.net
これ見てないけどそんなに面白いの?

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:54:32.47 ID:hBszUxu40.net
それほど面白くもない

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:54:52.44 ID:1w1WQwMU0.net
さすがに続編するようなものじゃねぇわ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:55:08.46 ID:seyhoC+L0.net
もう二宮出すなよ
こいつのセリフになると途端に空気が軽くなるんだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:55:43.46 ID:Nfi7ST+r0.net
親子喧嘩じゃなくて別班としての活躍が見たい

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:55:49.30 ID:uJmJv0yc0.net
2025年7月に大震災くるから前倒ししろ
今から撮らなきゃ間に合わない

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:56:51.23 ID:Kp41iL5H0.net
>>69
グロンギ語を貫き通した仮面ライダークウガを見習えと

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:57:14.82 ID:fc07Rblu0.net
全員の正体が明かされたらもうこれ以上面白くするの難しいんじゃないか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:58:43.83 ID:Xyte7hhb0.net
さすがにこのドラマは失敗作

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 11:59:33.03 ID:FILokOe80.net
これだけ金使えば、主役を米倉涼子にするだけで楽に20%を狙えるのにセンスがいまいち微妙なTBS

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:01:56.72 ID:bk1hiEw00.net
一応完走はしたけど何か余韻が残らないドラマだったな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:02:15.77 ID:XHrWNuDc0.net
4話がピークだった
その後また海外行ってからは微妙

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:02:40.94 ID:FLIV9jEq0.net
阿部寛が主役や

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:02:49.34 ID:qfpJtXnr0.net
いままでのコメントだいたい同意
・4,5話までは面白かった
・その後の半沢展開で白ける
・小物ばかりを殺してしまう
・二宮はなんなんだ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:02:50.24 ID:p5RnTxDC0.net
やめとけよ
もう飽きてるだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:03:38.67 ID:P8pQw8np0.net
肥溜めシーンを執拗にこねくり回して初回で脱落した視聴者が多かったことを忘れないように
日本人はああいう下品なのは嫌うんだ
半島人は好きなんだろうけど
わかった?気をつけろよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:03:41.78 ID:kLFPh23z0.net
あのつまんないヤツまたやるの
アンナチュラル2やってよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:03:59.82 ID:+rdWi6S90.net
追いかけっこが終わった辺りから
つまらなくなって見なくなってしまった
最終話まで頑張って見れば面白かったのかな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:04:19.20 ID:xu8wNB5X0.net
>>1
てか








半沢かリーガルハイの続編やってくれよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:04:34.95 ID:YSNo91JQ0.net
壮大さに比較して脚本がなんか幼稚

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:04:57.51 ID:aaaiKj6j0.net
これ見てないけど面白いの?
歴代ドラマでどこくらいの地位にいく?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:05:38.73 ID:cAI0tyNB0.net
二重人格設定はいらなかった

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:06:03.72 ID:E6IyYt9N0.net
言うほど面白くはなかった

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:06:19.58 ID:F24kPJ2d0.net
>>3
原作がない
やるなら新人半沢

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:07:17.58 ID:6Bv7aC0m0.net
壮大なスケールとか考察が凄いとか言われてるけど面白いかどうかとは別だよな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:07:23.07 ID:4Pq+4bTd0.net
終盤の乃木ファミリー劇場はつまらんかった
別班のスパイ大作戦なら見たい

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:07:44.32 ID:O3Axu+i70.net
堺雅人リーガルハイみたいなくだらんドラマはもう出ないんだなw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:08:10.45 ID:xSArK9KH0.net
実は…生きてましたぁ展開にうんざりした

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:08:33.89 ID:HHvYiDxO0.net
>>118
その割にいろんなところでビバント見たかってうるさかったけど
あれって仕掛け?

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:08:54.95 ID:yUkz+o070.net
>>1
ジャニタレはもう出すなよ
ジャニタレ起用とか国際的にクレイジーだと言われてる事をすると海外で販売できなくなるぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:09:16.65 ID:6SzIBPOj0.net
>>1
欲を出しやがってw
こういう場合大抵シーズン1で終わらせておけば良かったのに
って声が後になって挙がるんだよなw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:09:31.63 ID:GT2NRoSa0.net
>>142
面白いと思うか否かは個々の嗜好に寄って違うから他人に聞く意味無し

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:10:32.57 ID:xOQpPMbf0.net
映画化しても
海外ドラマのゲースロとかより金かかってないんやろ?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:11:01.32 ID:W5liDkLI0.net
FF10のリメイクがPS5で出てる頃やな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:11:07.71 ID:arZ7Frgc0.net
>>151
ジャニタレはもうこの世に存在しない

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:11:41.02 ID:5i9zMSDN0.net
本格スパイアクション物になって欲しい
日本舞台で本格スパイなんてワクワクする
しかも日本のために闘う別班

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:11:51.31 ID:FflnHn5+0.net
わざわざ映画館でみたいとは思わん

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:12:03.06 ID:OH2Et2L30.net
二宮が出張ってきてから組織間の対立劇が糞つまんない家族話になったからな
続編やるならジャニが無くなったんだからちゃんと作れよ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:12:27.74 ID:UIcvh1p40.net
TBSだけで盛り上がってるドラマ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:12:45.14 ID:PrwuGYH40.net
めちゃくちゃ評価高いみたいにしてるけど途中グダグダだったしそうでもないだろ
邦ドラってハードルがどれだけ低いのか証明してるようなもんだ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:13:27.18 ID:V5g98o8W0.net
3年後ってさー

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:13:38.27 ID:sxfAxMcB0.net
続編作るほどの面白さではなかったな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:13:49.99 ID:ZoOO61oN0.net
>>45
お米の量で詰める時は半沢直樹だったは

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:14:19.71 ID:fYZTTvLl0.net
>>157
マジそれな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:14:53.46 ID:mMWYMWEg0.net
堺が別班とわかるところがピークでそこからははっきり言って面白くない

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:15:11.90 ID:Q2YjCw3l0.net
謎の投資紹介とか心の声回とか結局テロ組織を美談にしたりめちゃくちゃだったけどね
TBSとしては成功にしたいんだろうけど

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:16:04.47 ID:U9605n2T0.net
無駄な二重人格とテロリストの持ち上げで駄作になった

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:16:27.95 ID:UDbV/axA0.net
迫田は生きてる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:16:28.08 ID:mMWYMWEg0.net
別所とか二宮のパート全削りでいいから普通のスパイもの国防ものでいいのに
なんだったんだあのパート
しかも引っ張る気満々だし

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:16:33.76 ID:5HgzlW330.net
鉄は熱いうちにじゃないけどやるなら少しでも早い方がいい
すでに興味が薄れてるし色々忘れたw

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:16:39.95 ID:eBwCtS5h0.net
ちゃんと完結してたから、作るとしたらスピンオフじゃね

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:17:11.27 ID:9gK1IoOc0.net
まだ噂やん

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:17:33.05 ID:OMi7YHG30.net
別班の活躍が見たかったんだけど潜入するなよ無理ありすぎるわ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:17:35.21 ID:4O9egcI/0.net
ひどいというほどではないけど、面白くないし誰も騒いでないよ
流行らせたかったんだろうけど

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:18:03.37 ID:5HgzlW330.net
>>166
それは間違いなくある
それ以降は阿部ともそれを分かった上での付き合いだから極度の探り合いがあるようでないような何か変な感じだよな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:19:25.70 ID:G/tRObfy0.net
正直大ヒットではないと思う

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:19:29.79 ID:nWW8rv2Y0.net
ラクダに乗ってる頃は面白かった

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:20:19.28 ID:yRQz0ROm0.net
友達と火曜日に昨日のジャンプ見た?的なリアルタイムで見る楽しさは良かったけど中身は語り継ぐようなもんではなかったしどうなんだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:20:24.40 ID:5pxQZMId0.net
面白かったけどハリウッドアクションのように何も心には残らない、ただそのときだけの面白さ
続編を見たいかと言われればそうでもないかな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:20:36.84 ID:ySC+7fEC0.net
弁護士になってリーガルハイしろ

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200