2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「すべてが違う」遠藤航が明かしたプレミアとブンデスの差異とは? [原島★]

1 :原島 ★:2023/11/08(水) 15:07:22.29 ID:xsdLXSZQ9.net
サッカーダイジェストWeb編集部 

リバプールの遠藤航が英衛星放送『SKY SPORTS』のインタビューで、プレミアリーグのブンデスリーガの違いについて語った。リバプールの専門サイト『THIS IS ANFIELD』が報じている。

 今夏にシュツットガルトから加入した日本代表MFは「フィジカル、テクニック、スピード、すべてが違う」と語り、こう言葉を続けている。

「それがプレミアリーグだよ。僕はプレミアリーグで多くの試合に出場しているわけではないけど、(唯一先発した)ニューカッスルと対戦したときは、とても厳しい試合だった。非常にスピードがあり、すべてが違う」

「ここに来た時、手中にできるすべてのトロフィーを獲得したいと思った」という30歳は、本人が語るように、まだ満足な出場機会を得られているわけではない。

 イングランドの水に慣れ、プレミアでも出番を増やせるか。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=142314

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 20:58:06.71 ID:TuB+yTgR0.net
>>196
サイドの中とではね
サイドはイ・チョンヨンですらそこそこ通用しただろ
アジア人が中でプレイするのはかなりハードル高い
ソンでさえ外からカットインするからな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:01:44.35 ID:vXZbEa6A0.net
プレミアは大体誰でも成功するイメージなんだけど

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:03:15.38 ID:+uGqpIui0.net
まあオージーにもニュージーランドにもプレミアの選手はいるからね

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:06:04.30 ID:f3RCG1/I0.net
イサク「プレミア余裕すぎて草」

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:08:21.17 ID:5JivXeiB0.net
イングランドは弱いのになぜプレミアは成功しているのか

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:10:26.24 ID:P1gJ4Mi70.net
>>200
多分そのイサクもプレミアはレベル高いって言うぞ
そんなプレミアで成功してる俺凄いということにするためだけど

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:10:56.83 ID:jyuEP9dQ0.net
>>187
実際そんな縛りがないから無意味な話しても
今のバイヤンの選手層じゃプレミアで優勝争いなんて無理という事実を言っているまでの話し

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:12:28.83 ID:K90zUFQr0.net
現実的にシティ以外弱いのになんでイキってるの

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:13:54.48 ID:HqT3DATr0.net
三笘に3、4人付けないとあっさり抜かれる雑魚リーグだろ?
Jリーグ以下

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:15:20.65 ID:jyuEP9dQ0.net
いや俺はプオタじゃないし・・今プオタというのか知らんけど
シティ以外弱かったらリーグランキングで一位なはずないだろ・・
トンでもねーにわかだなお前。
因みにブンデスは4位

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:17:50.12 ID:jyuEP9dQ0.net
カントリーランキングでぶっちぎりの一位
イキってるのはどちらやら
好き嫌いはともかく今一番レベル高いリーグって事は認めろよ
でおれはセリエA好きなんでプオタじゃありませんww
93.178
79.614

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:17:51.00 ID:jyuEP9dQ0.net
カントリーランキングでぶっちぎりの一位
イキってるのはどちらやら
好き嫌いはともかく今一番レベル高いリーグって事は認めろよ
でおれはセリエA好きなんでプオタじゃありませんww
93.178
79.614

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:21:10.76 ID:lDYPwumo0.net
結局リーグよりチームの相性
トッテナムのケインはバイエルンで成功
リバポのマネは失敗
ソンフンミンは薬屋でもトッテナムでも成功
ハーランドもドルでもシティでも成功
サンチョはドルで成功、マンUで失敗

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:24:22.33 ID:jyuEP9dQ0.net
いやリーグレベル
香川、岡崎ら日本人選手は異口同音にそういっている

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:31:28.97 ID:TuB+yTgR0.net
>>201
イングランド代表はあくまでイングランドという狭い地域から選手を選ぶ一方
プレミアは世界中からアスリート能力が高い選手を集められるからね

個の能力が違えば当然できるサッカーの幅も変わる

高い、速い、強いという基本能力の高さに加えて
パススピード、シュートパワー、トランジッションの速さ、アップテンポ、インテンシティなど
世界最高だよ間違いなく

ただ個々の能力で勝てるもんだから技術や戦術がスペインほどマニアックじゃないんだよ
イングランド代表は個の部分ではプレミア上位ほどじゃないからプレミアのように個で圧倒できない分
スペイン代表の技術や戦術に翻弄されるんだと思う

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:34:00.71 ID:TESlyAT30.net
金満クラブが多いし
こんな時代に4大リーグ以外がCLとったらおもろいんだけどなあ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:34:35.15 ID:lDYPwumo0.net
日本人選手はどうでもいい
W杯で活躍したり優勝してるのがエムバペ、メッシ、モドリッチだからなぁ
CL優勝したシティも他リーグから集まってきた監督、選手だらけだし

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:37:10.32 ID:UpDOsgwp0.net
>>201
今のイングランドは強いだろ。
一昔前まではベッカムとかジェラードとか確かに下駄履いた評価が横行してたけど、
今の選手層は欧州でフランスに次ぐレベルだし。。

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:40:36.78 ID:lDYPwumo0.net
>>214
2018W杯4位、2020ユーロ準優勝、2022W杯ベスト8
来年のユーロ優勝、2026W杯優勝、悪くても準優勝
これでイングランドの名誉は回復するよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:42:37.52 ID:TuB+yTgR0.net
一つハッキリ言えるのは、日本代表はプレミアのサッカーを真似ても強くならんということ
あんな中盤無視のオープンサッカーなんか選手が疲弊するだけ
速攻と遅攻のバランスがないもんプレミア
あのゲームテンポとフィジカルインテンシティの中じゃ遠藤がついていけないのも無理はない
サッカー選手の技量の前にアスリートの能力が足らない
そこはスペインみたいに戦術を磨いてチームでカバーするしかないと思う

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:47:05.35 ID:TuB+yTgR0.net
シャビも優れたボランチだったけど
スペインのサッカー哲学の中で輝いただけで
プレミアに行けば通用したか疑問だな

選手の能力単体で測ればスペインの選手もそれほど高くない
それだけにチキタカのような戦術が生まれたのだと思う

日本人も選手個々の能力単体で見ればアジアですら上位じゃないから
あんな個に頼るプレミアやNBAのようなサッカーやバスケはすべきじゃない
日本はサッカーもバスケもスペインから学ぶべきだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:48:40.56 ID:dZRa1sxx0.net
現実はシティ以外と対戦したら普通に勝てるんですわww

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:49:20.16 ID:Fqe62zna0.net
プレミアが速いっていうけどレベル低い時からキックアンドラッシュって言って縦ポンの早いサッカーだったじゃん
展開が速いのは最近いきなりなったわけじゃねえし
こんなの言われても『あっはい・・・』しか反応できんわ
セリエは昔っからゆっくり展開だし
リーガはセリエとプレミアの間くらいのスピード展開
セリエから移籍していきなり爆発するやつフツーにいるんだから単に個人的にマッチしてないだけでしょ
レベル云々って話じゃない
1対1の局面で誰にも彼にも毎回チンチンにされてるならそらレベル差だなって思いますけど

220 :(。・_・。)ノ :2023/11/08(水) 21:49:49.12 ID:EAQT6yj30.net
ブンデスリーガはバイエルンに戦力が集中し過ぎて他のチームのレベルがアレなんでしょう?
もっと戦力を分散させてリーグのレベルを上げるべき

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:50:40.98 ID:+/f+2SxU0.net
守備系のやつはプレミアでガツガツなられるのもいいんじゃね?
三苫とかはスペインとかで無双してみてほしい

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:54:29.06 ID:mQJV0vZ00.net
プレミア以外がすぐ倒れるというか、他リーグはファウルで倒すのが早い

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:54:48.03 ID:jyuEP9dQ0.net
セリエからプレミアに移籍して爆発したなんて前線じゃサラーぐらい
スカマッカもダメだったし適当な事言い過ぎ
逆にプレミアで準レギュラーやサブの筆頭になった選手がセリエ来て活躍してる
昔のセブンシスターズセリエみたいな状態が今のプレミア
だから羨ましいんだけど

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 21:59:29.37 ID:UpDOsgwp0.net
>>217
何見ていってるんだ?日本はアジアでトップレベルのフィジカルだぞ。
だからアジア予選で苦労が少なくなったし、縦ポンでやられる事もなくなった。
今の時代、技術対フィジカルとか戦術対個人技なんて次元じゃなくて全てが必要。
トップレベルは全てを持った選手達が競いあってる。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 22:06:57.61 ID:TuB+yTgR0.net
>>224
>日本はアジアでトップレベルのフィジカルだぞ。

いやいやw
確かに欧州でもまれて韓国のプレスに対しても落ち着いてプレイできるようになったが
アジアですらフィジカルで圧倒できるレベルじゃないよ

アジアでフィジカルのトップは豪州、次はイラン
その次に韓国、多少荒いが北方中国、アラブのシリア、ヨルダン、レバノンなどレバント地域、
中央アジアのウズベキスタンやトルクメニスタンあたりが来る
その次にサウジ、カタール、UAEなどアラブの湾岸諸国が続いて行く

日本人が単体でフィジカルで勝てるのは東南アジアと南方中国ぐらいだよ

バスケを見ればさらに顕著で日本人は東アジア最低のフィジカルだよ
サッカーでは技術やサッカーIQでカバーしてるから「勝っている」ように見えるだけ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 23:15:28.23 ID:Fqe62zna0.net
アリソンとかジョルジーニョおるやろ
つーかその言葉通りだと冨安って駄目扱いなんだなw

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 23:23:55.79 ID:M3ncJAgh0.net
>>78
フンミンさん
そんなこと言ってたんや

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 23:55:13.70 ID:phaWJTfp0.net
対抗チームあった方が、盛り上がるだろうに
2、3番手のドルトムント等から主力を引き抜くという

ブンデス外資規制を緩くして、対抗クラブ作れや
オーストリアのレッドブル社が資本参加のRBライプツィヒは、中途半端

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 23:55:28.48 ID:XsT000H60.net
>>5
野球なんて本気でやってるアホな国は世界で10ヶ国以下って知ってるか?www

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 23:56:29.46 ID:2k33oUog0.net
ブンデスはオーストラリアみたいな感じで鈍くて遅い選手多い
勿論上位やそれ以外で速い選手もいるけどよ
ただ全体的には技術もなく荒くもなく遅くてプレーしやすい環境

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 23:59:29.89 ID:/mPxNju20.net
遠藤って五輪レベルでもOAのくせに下手だし全てにおいて遅かったじゃん

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:01:18.25 ID:9Eas3Phd0.net
遠藤とか南野とか遅いのばっか獲るなよw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:11:03.59 ID:1UYhfFPW0.net
>>225
そんなこと言ってるのは君だけだよ。
今の日本代表はアジアでトップレベルのフィジカルだよ。

昔も居たんだよ「日本人は人種的にフィジカル劣ってるから違う方向で・・・」とか言ってた奴。
正しいトレーニングを継続していくことで日本人でも十分やれてる。
オージーだろうがイランだろうが今の日本代表は当たり負けなんてしてないよ。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:15:02.72 ID:QCMdeTVl0.net
言い訳太郎

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:17:01.89 ID:cLxY/IAE0.net
>>14
日本語がおかしいよ。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:51:31.11 ID:LFz2amli0.net
>>228
外資制限廃止してもブンデスは健全運営が義務付けられてるのであんまり変わらないと思う
外資制限廃止とある程度赤字垂れ流し認めるのをセットで実行したらリーガ、プレミアを超えてプレミアに次ぐリーグになる可能性はある

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 00:51:58.32 ID:LFz2amli0.net
訂正
外資制限廃止とある程度赤字垂れ流し認めるのをセットで実行したらリーガ、セリエを超えてプレミアに次ぐリーグになる可能性はある

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 01:05:37.05 ID:L3df3ux70.net
>>233
>そんなこと言ってるのは君だけだよ

この言葉そっくりそのまま返すわw

おたくは盲目的な愛国心と都合の良い解釈で見てるから
オレみたいに冷徹に物を見れないんだよ

サッカーは技術、戦術、経験などでカバーできる部分があるから
そう思えるだけ

実際、選手個々の対人プレイで見れば、アジアですら圧倒できない
ワールドカップも短期大会だから、そこまで顕在化しないだけ
だからドイツやスペインに勝って勘違いするんだよ
じゃ10回やって何回勝てるんだってね
ホームアウェイのリーグ戦ならどうなるんだってね
そういうのがないから顕在化しないだけ
それを盲目的な愛国心と都合の良い解釈で「フィジカルが強い」と錯覚しているのだよ

バスケを見れば一目瞭然だろ
まず日本人は2mがほとんどいない
いても動けない
ハーフを大量に使っても中国や韓国のビッグマンにすら勝てない
日本人はおろかハーフすら八村を除いて使い物にならない
これが日本人のフィジカルの限界なんだよ

高く、速く、強いがアスリートの究極値とすればバスケが最もよく分かる
もう一度言うけど日本人は東アジア最低だよ
サッカーは技術、戦術、IQ、経験などで補って戦えているに過ぎない
決してアジアトップレベルのフィジカルではない

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 01:07:25.45 ID:E9Jbq8O70.net
>>205
三笘どころか冨安もサイドぶち抜いてたな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 03:30:46.33 ID:1UYhfFPW0.net
>>238
ごたくはいいから試合見なよ。
オージーやイランに限らず、ドイツやトルコ相手に最近の日本代表が当たり負けしてますか?
スピードでちぎられてますか?
相手の身体能力にびびって萎縮してますか?
全部ノーです。
君が間違ってるのは試合を見ればわかります。
遠藤個人のスピード不足を「日本人は」と言い換えるのは現実見えてない。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 03:37:06.90 ID:1UYhfFPW0.net
そもそも「日本人は人種的に無理」の人は、
なぜ日本人だけが技術やIQ、経験で身体能力の差を埋めてると勘違いするのだろうか。
相手だって同じように技術を磨き経験を積んできてるアスリートなのに。

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 03:58:57.46 ID:6rG8Pvrv0.net
ブンデスは働き蟻がせわしなくずっと動いてるリーグ
リーガはキリギリスがバルサマドリーと戦う時だけ本気でやるイカサマリーグ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:03:21.32 ID:brzMnPBV0.net
>>225
今の韓国はフィジカルすらモヤシだぞ
試合ぐらい見ろよ朝鮮ジジイ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:08:15.81 ID:E7qlgTce0.net
CL出るのが目標のリーグとプレミアじゃ当たり前にレベル差はあるだろうね
選手の流れとしても1大リーグとその他
リーグ上位の中心の若手がプレミア中位に移籍してプレミアのベテランがその他リーグ上位に移籍してる

さらにその他リーグ内でも上位1.2クラブの寡占状態でほかはオマケみたいなもんだし
4大リーグとか5大リーグとかのざっくりカテゴライズは海外コンプすぎるからもう使わなくていいと思う

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 04:21:04.46 ID:6rG8Pvrv0.net
プレミア以外の4大下位クラブに行くならCLELに出れる登竜門リーグのクラブで成長するほうがマシだよな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 05:06:41.23 ID:l+HCwlJo0.net
>>225
オーストラリアはサッカーの括りとしてアジアだが相手が言ってるのは人種の話だろ?だからオーストラリアは除外だな
さて五輪の陸上男子100mとかでアジア上位に来るのは日本だけどね
黒人には敵わないが、白人とは運動能力に差は無いと思うけどね
力比べや身長体重をを生かした運動能力、例えば野球やバスケやバレーボールや水泳では白人とのパワーと体格差が出て劣勢だが

体格が同じような競技で体格差やパワーがあまり関係の無い体操選手やフィギュアスケートで、白人と日本人に運動能力の差は無いね
逆にバドミントンや卓球、ブレイクダンスやスノボやスケボーなど瞬発力や軽さが武器になる競技は白人より成績が良かったりする

今のスポーツの主流が白人が活躍出来るスポーツを人気に仕立て上げてるから、アジア人が劣勢なんだと思うけど?
だって、スポーツを世界的にメジャーにして金儲けにしたのは白人だもん白人が活躍出来るスポーツを人気にして当たり前
アジア人はそこで勝負しなければならないんだから劣勢は当たり前だよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:05:26.89 ID:lAhjkPg20.net
腹黒 黒ップ

言行不一致 黒ップ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 07:15:19.49 ID:w7FFZoLk0.net
半年で他のプレミアのチームに出場にこだわって移籍するのなら
その意思がきっとプレミアで通じることに繋がると思うが
トロフィーが欲しいがためにリバポに1年かそれ以上いるつもりなら
残念ながら選手としてはそこまでだろうな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 09:01:05.23 ID:tcLu9IEZ0.net
>>135
大谷がオカマみたい
気持ち悪いわwww

憧れるのはやめましょう←自分のことかよw

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 10:35:55.68 ID:yfxrWZG/0.net
ゆぼんた

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 13:26:19.95 ID:AYZalIGy0.net
2023/09/22
【サッカー】田中碧「日本では『うまい』が一番上だが、欧州では大して求められていない」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695355280/

10/8
【サッカー】Jリーグの選手育成が『 つまらない 』ワケ。西大伍が下部組織の闇暴く [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696756685/297-298
10/25
【サッカー】森保ジャパン“欧州大会参戦プラン”に中国脚光「傲慢すぎる」「容認できるのか?」 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698206459/361

11/1
【サッカー】Jリーグの人気は? アジア国別観客数ランキング1-6位。日本、韓国、サウジ…。トップは? [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698792005/77,90,92

11/4
【サッカー】ビッグネーム大量加入のサウジリーグ スタンドはガラガラ閑古鳥状態 ワースト1位は133人「地元でもサポーターが少ない」 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699025187/171-172

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 13:26:44.33 ID:AYZalIGy0.net
9/11
【バスケW杯】ドイツ初優勝 サッカー〝凋落〟と対比の声「子供たちはサッカー辞めて…」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694384653/552-554,575,655
9/16
【サッカー】ドイツ・スペインに勝利した日本代表について デル・ピエロ氏 「安心してください日本は今のイタリアに勝てますよ」 [ゴアマガラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694846373/530-531,534

10/22
【サッカー】チャビ「ラポルタが審判買収で起訴されたのはレアル・マドリード主義のためだ。彼らと彼らのメディアが攻撃してくる」 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697973520/62
11/2
【サッカー】名物記者がメッシのバロンドール受賞を批判「8回のうち5回しか値しない」 C・ロナウドが反応「一緒に笑った」 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698888281/

10/25
【サッカー】イタリア代表MFトナーリが10か月出場停止処分決定 ACミラン時代の賭博が発覚 [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698221566/91

10/24
【サッカー】MLS新記録!メッシらスター選手効果!?総入場者数が1090万804名、MLS史上過去最多の数字 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698158306/72-75,237
11/4
【NFL】パトリック・マホームズ、ロス五輪へ意欲 追加競技のフラッグフットボール「絶対に出たい。出られるように努力する」 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699054586/71

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 13:27:24.99 ID:fUNDhPhF0.net
2017/01/13
【サッカー】外国人選手率が最も高いのはプレミア UEFA発表 [無断転載禁止]©2ch.net
https:
//hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484301521/
8/29
【サッカー】グアルディオラ監督「プレミアは最強リーグとは言い切れない」…カギはCLでの躍進
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503998379/
6/02
【サッカー】<プレミアリーグの新放映権>賞金が驚愕…最下位でも昨季優勝チームより上...全20チームに支払われた金額は約3453億円
https:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496374321/
7/29
【サッカー】プレミアリーグ、各クラブ「胸スポンサー」の額ランキング
https:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501332031/
7/30
【サッカー】プレミアリーグのクラブ移籍金、1490億円超えか
https:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501408193/
9/7
【サッカー】ユニフォーム売上ランキングはプレミア勢が支配…最も売れている選手は?
https:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504773103/
12/8
【サッカー】<プレミアリーグの最新チケット事情>若年層のファンにスタジアム離れが…チケット金額が高すぎることが原因
https:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512722195/
12/28
【サッカー】<欧州リーグの前半戦平均観客数>最多はドイツで昨季比6.3%増の4.4万人!2位はプレミアリーグで、3万8021人。5.7%の増加
https:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514419393/

2018/11/4
【サッカー】<外国籍選手がいなくなったら?>“英国籍限定”プレミアリーグ順位分析” 3位ユナイテッド 2位トットナム 1位は?
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541337934/

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 13:27:50.08 ID:fUNDhPhF0.net
2019/01/12
【サッカー】リーガとプレミア、どちらが最強か 圧倒的な結果とリーグとしての成熟度
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547280114/
3/20
【サッカー】“イブラ節”炸裂!「プレミアリーグは速く激しい。だが、過大評価だ」
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553041974/
12/30
【サッカー】<デ・ヨング>「リーガは世界最強のリーグだと思っていた」「プレミアリーグはラ・リーガよりもハイレベル」
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577702740/

2020/10/11
【サッカー】ハヴァーツがプレミアとブンデスの違いを体感 「全員のレベルがとても高い」 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602399737/

12/08
【サッカー】ヨナタン・ター「世界最高のリーグはプレミアリーグ」 自身が考える世界最高の選手は… [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607419548/

11/29
【サッカー】1位は” ロシアの石油王”の3倍!プレミア各クラブオーナーの資産額一覧 [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606652112/

2021/01/30
【サッカー】ハフェルツも武藤もヴェルナーも苦戦 ブンデスからプレミア挑戦は難しい? [数の子★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611976376/
2/05
【サッカー】岡崎慎司が核心つく指摘も…日本人がプレミアリーグで苦戦する“3つの理由”〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612525463/1-3
11/16
【サッカー】<イングランド・プレミアリーグ>米国向け放映権が高騰! 22年から25年までの総収入は1兆5000億円超に! [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637032613/

2022/02/11
【サッカー】<イングランド・プレミアリーグ>アジア向けテレビ放映権料で合意!まさかの総額1兆6000億円超!史上最高額を更新 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644568505/

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 13:28:02.07 ID:fUNDhPhF0.net
2023/02/06
【サッカー】マンCに激震…100以上の財務規則違反の疑い、プレミアリーグが4年前から調査 [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675686346/
8/24
【サッカー】またオイルマネー旋風! プレミアリーグの世界的名門マンUをカタール投資家が1兆円超え買収で合意 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692804990/

5/5
【サッカー】なんという結末!バイエルンが89分のムシアラ弾で11連覇、33度目の戴冠!首位ドルトムントが痛恨のドローで最終節に逆転 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685201536/260-263
11/8
【サッカー】「すべてが違う」遠藤航が明かしたプレミアとブンデスの差異とは? [原島★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699423642/

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 14:09:07.97 ID:pT+6Ht7g0.net
上位の競争率的には、
プレミア>セリエA>ラリーガ>アン>ブンデスかなあ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 14:39:53.55 ID:aahoKcJO0.net
遠藤はブンデスの弱小チームのダブルボランチ
プレミアリーグ上位チームのアンカーが別世界とテンパるのは不思議でもなんでもない
それにプレミアリーグが世界最強と言われる所以は中盤からCBのセンターライン
他は意外とチームによりけりだがこのポジションだけは明確にレベルが一段上
遠藤は30歳にしてとんでもない茨の道に足を踏み入れてしまった

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 15:33:24.50 ID:83bPoNZj0.net
じゃあさっさと退場するしかないな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:08:52.11 ID:IPGBksyc0.net
ブンデス2部の田中ってクソ雑魚だったんだな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:47:06.01 ID:1UYhfFPW0.net
プレミア上位のIHに求められる資質は、
並みかそれ技術を持ったフィジカルモンスターか、
並みかそれ以上のフィジカルを持った高度なテクニシャン
求められるハードルが高すぎて、近年世界レベルに近づいてきた日本選手でもまだ遠い世界だな。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:45:06.68 ID:RsvAO6tb0.net
まあまあファビーニョだってプレミア仕様になるまで1年近くかかったんだから

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:42:29.14 ID:L3df3ux70.net
>>240
同じことを何度も言わせるなよ

サッカーはバスケに比べてまだ技術、戦術、IQ、経験などでカバーできるの

だからオタクみたいに「日本フィジカル凄い」と信じてホルホルしたい輩には

現実が見えないの

たかが親善試合の「調整試合」で評価しているのが、何よりの証拠だよ

体の厚みが違いすぎる
日本は紙ぺら
腕も細すぎる

これはバスケもそうだけど日本のフィジカルはアジアトップクラスではない
断言してもいい

ってか、現実から目を背けて都合の良い解釈をしている限り
バスケも強くなれない

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:46:21.15 ID:L3df3ux70.net
>>241
少なくともアジアでは日本ほど技術や戦術やIQや経験は成熟されていないから

豪州やイランがアジアで強いのはフィジカルで圧倒できるから
ところがワールドカップになると同じフィジカルの相手ばかりだから
彼らの「強味」が生かせず勝てない

だから豪州もイランもまだ日本ほど技術、戦術、IQ、経験が備わっていない証拠になる

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:49:20.47 ID:L3df3ux70.net
>>243
ならばソンのようにプレミアで得点王を取れない
ならばミンジェのようにセリエで高評価を受けない
EPLやセリエ見ろよホルホルジジイ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:51:22.17 ID:ilK1C1wH0.net
>>5
アメリカのフィジカルエリートはアメフト行くじゃん

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:58:59.61 ID:L3df3ux70.net
>>246
典型的なストローマン論法だな

オレは「フィジカル」の話をしているの
もっと分かりやすく言うと「ぶつかり合い」だよ

話を広げて論点をぼかすオタクの手法は「ストローマン論法」といって
ひろゆきがよく使う手法でそんなもの俺には通用しないよ

話を整理すると
論点は「日本人がアジアでフィジカルトップクラスか」だよ
オレはそれは絶対にないと断言する

ホルホルしたい輩にとって信じたくないからあーでもないこーでもないと屁理屈こねるようだが
まずは現実を見ないと前に進めないよ

バスケ見てごらんよ
あんだけ日本は帰化ハーフ使っても中国や韓国に勝てないんだよ
なんで外人の血が入っているのに中国や韓国のビッグマンより小さいの???
白人の血があるはずなのに?黒人の血があるはずなのに?
なんで皆八村にならないの?
純粋な日本人はおろかハーフすら中国韓国に勝てない
日本人は2mがほとんどいない、いても動けない、ガリヒョロの動けない木偶ばっかじゃん
つまりそれが日本人のフィジカルの限界なんだよ

ホーキンソンみたいな良質なWASPの純粋な白人
渡邊雄太のような100年に1人の日本人
が出てやっと戦えるレベルなんだって

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 08:04:20.65 ID:3YfU0rPx0.net
>>266
何言ってんだこのバカ

てめえの論理が破綻してることを屁理屈ゴネて誤魔化してるだけじねえか
なあ、屁理屈男w

なら、100m走で日本人が決勝で走れたり
100mx4のリレーでメダルが取れる事が、フィジカルないの?
お前バカなんじゃないの?w

バスケは、元々が体格差が出る競技だろ!バカ!
俺が言ってるのは、体操など日本人と体格差が出にくい競技の場合
白人とアジア人が運動能力に差が無いんだよ!
バカ!

屁理屈ばっかりこいてないで現実を見ろ!現実をw

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 08:07:34.03 ID:3YfU0rPx0.net
>>266
お前、フィリップトルシエが日本代表の監督をしてた時に
日本代表選手をフランスのスポーツ国家機関に連れていき
日本代表選手の運動能力テストをした事も知らないの?
そこでの結果は特に日本人が運動能力が下という結果は出て無いんですよ

そんな事も知らんの?バカ!

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:56:06.33 ID:1Tzvfxrj0.net
100mアジア記録

9秒83【中】蘇炳添
9秒91【華】フェミ・オグノデ
9秒95【日】山縣亮太
9秒96【錫】ユプン・アベイコーン
9秒97【中】謝震業
9秒97【阿】バラカト・アル=ハルティ
9秒97【日】サニブラウン・アブデル・ハキーム
9秒98【日】桐生祥秀
9秒98【日】小池祐貴
9秒99【華】サミュエル・フランシス

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 11:52:24.08 ID:gNUAYY+A0.net
フランスに負けるくらい弱いか、そりゃブンデスとは違うなあ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 11:53:30.40 ID:unRpdAAV0.net
>>263
W杯で日本はドイツ、スペインに勝ってるから
お前の理論は破綻してるね。
ちなみにドイツはホームでの再戦で真正面から戦って
日本に完敗してますね。
一昔前の間違ってるサッカー感でご高説たれる老人かな?

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 11:58:40.61 ID:E7XBYmyi0.net
遠藤の発言とは裏腹にCLでもELでもプレミアが負けまくってて草

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:42:03.22 ID:LclTq1tP0.net
年内に形だけでもない
すっこんでろクズ。

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:59:20.94 ID:7bLH98Rr0.net
>>83
たぶん惰性でやってたら
ということだな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:59:48.66 ID:+9n4bdPK0.net
>>92
新しく
役職ついた若い女もそこそこいたけどなあ
ROMも糞だったしな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:00:38.79 ID:pmpbV8ST0.net
このソースも年代別のプロですら難しいのに
あくまでもバーター扱いかわいそうすぎて大赤字。
伸びると思ったけど元々おかしかったわ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:03:21.23 ID:FJ+IBjKI0.net
>>49
退所ヲタはそろそろ成仏しろや
千鳥かまいたちは少年の言うことあるからだね。
ミラコル五輪は

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:12:52.72 ID:Dtgg/70p0.net
>>137
信者は自己責任なんだけど

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:17:51.49 ID:2R47BftC0.net
芸能人だけワクチン打てればいいんやから

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:22:55.02 ID:2JRJuY670.net
>>559
ついでにたいがい依存症だからねシリアスエラーは
ユーチューブもやってるか理解できるのだが

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:23:37.22 ID:M27U57nU0.net
知ってて行ったんちゃうん?
行ったらついていけなかったじゃアホだぞ?
タイトルどころじゃねえ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:29:31.30 ID:ehNe9TkI0.net
ここの事業所に直撃したんだが
昔のも構わないけどあんな堂々と写真だけど微妙だよね

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:34:02.56 ID:e2aN/mBx0.net
邪神ちゃんがもう風俗行かないのとか
これでスノ大奥出たら情報漏洩だね

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:37:24.68 ID:woBfVdkH0.net
>>86
決算悪かったからねえ
+0.3

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:49:44.16 ID:HveUt/0B0.net
なお見境なくフォロワーをブロックしているもんな
鍵っ子の油素晴らしいわぁ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:10:49.99 ID:RAvvbrAc0.net
なめだるま
がすきやな
作者に興味ないし選挙も行かないでやる分には正しいんだけどさ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:13:07.11 ID:IRowYa3h0.net
>>50
メダカの品種改良はまだ-0.2%くらい
明日も頼むぞ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:33:46.42 ID:3SaopSm60.net
そんなに24時間テレビに騙されてる可能性高いぞ
金持ちだから
支持率とかアイドル人気とか、来れなくなったわ
そんなに珍しいことで、何で含もうか物色中

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:43:13.79 ID:aR3FTOEV0.net
これから詳しく車両保険自体いらない説も多いな
キシダ、夏休みだから注視出来るわ(白目)
そう言っていたが
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる議員を叩き起す。

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:45:43.65 ID:Ttfmp3Bu0.net
認知度まだないよな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 14:57:29.98 ID:E1sBhXUG0.net
>>29
これガチっぽいの?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:03:49.50 ID:FYwuEPuh0.net
似たような感じかもね
マオタらしい理論
誰がどうやってて草
タレコミが殺到していないというか

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:04:30.45 ID:rQKWd0CO0.net
プラ転する銘柄もいくつかで出しちゃった

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:16:47.19 ID:5zjmIavl0.net
血圧とか計るごとに悪化してる若者っていうのが捲られてきた意味をわかってない動画なら見てみたいわ
そらモリカケと同じで変なヤツは黙ってカモられろと思ったらシギーのことへの塗布ももうやめよ今がよい
残念ながらブスデブなんだけどな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:29:14.99 ID:8skOFNVD0.net
ぐらいしか感じてないんだよな

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 15:38:09.66 ID:UvTuALy40.net
>>30
あれはどれだけ売れたんだろう
連覇貢献なら放映権料や放送スポンサーなどの貢献はないが

総レス数 748
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200