2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バスケ】Bリーグ、W杯効果で観客大幅増!島田チェアマン「明らかに数字に反映している」 平均入場者数は4398人 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/11/09(木) 01:24:30.99 ID:FxyfZavw9.net
 バスケットボール男子のBリーグは7日、東京都内で理事会を開き、1部(B1)の平均入場者数が5日時点で未確定分を除いて4398人となり、昨季の3469人を大きく上回ることが報告された。島田慎二チェアマンは「クラブが企業努力をしている背景はある」とした上で「ワールドカップ(W杯)の影響は明らかに数字に反映している」と日本が来年のパリ五輪出場権を獲得した男子W杯による盛り上がりも要因に挙げた。
 選手会が3日に労働組合の設立を発表したことを受け、島田氏は「選手会という組織がレベルアップしていってもらうことは大歓迎。良いことじゃないかなと思う」と述べた。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/11/08/kiji/20231108s00011000012000c.html

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 14:55:17.39 ID:txpc1TMp0.net
ただ富樫とか河村の選手オタがメインだからな
人気選手いなくなったら人気一気に落ちそうなのよな
その前も田臥だしな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 15:08:09.06 ID:txpc1TMp0.net
田臥→富樫→河村と
たまたま日本人スターが続いているから
動員も好調だが
このサイクルが崩れてどうなるかよな

河村は来季はNBLだろうし

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 15:41:34.89 ID:jFWnBoVD0.net
>>123
その田臥→富樫→河村が居ないチームも総じて客数伸びてるし
前期観客動員数リーグNo.1の琉球にはそのどちらも在籍してない
Bリーグ全体が伸びて来てるんだよ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 15:54:21.11 ID:L3131+3+0.net
琉球とかは選手人気ではなく元々バスケが盛んで観客動員が多いのとアリーナ特需
新設アリーナは物珍しさで集客しやすい
ずっと不人気だった佐賀でも新アリーナで7000入ったしとか
B3の東京ユナイテッドが有明アリーナで1万人集めたり

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 15:58:52.79 ID:txpc1TMp0.net
琉球も沖縄出身者がいなきゃ人気は落ちるし
選手人気が基盤だよ
バスケって競技自体は人気はない
日本人スターが出るか次第だな
この辺勘違いすると一気に人気が落ちる

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 15:59:57.17 ID:txpc1TMp0.net
野球ですら大谷いなくなったら人気かなり落ちるだろうしな
野球ですら選手オタだぞ
動員を牽引しているのは

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:02:17.97 ID:YqXtQEcL0.net
JリーグがBリーグに抜かれそうってなってるのに
サカ豚はやきうガーばっかりだし
そら税リーグが不人気な訳だわ
実際若年層はすでにBリーグ>Jリーグらしいしな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:06:40.09 ID:8tYJKl0g0.net
NBA見た後みるとレベルの低さにビビるw

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:06:51.39 ID:cCwj0PbI0.net
都市部は野球サッカーバスケあっても共存できるけど
地方はサッカーとバスケでスポンサー取り合ってて大変だぞ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:08:14.82 ID:RJbYDUAJ0.net
「自治体から引っ張ってこれるものなどバスケのBリーグとはいろいろ被るから本当にウザい。Bリーグを絶対に成功させてはいけない」

とサッカー関係者がぶっちゃけていたな


サッカー関係者は陸上やラグビーと仲悪くて有名だけど、バスケにも敵対視するようになってきたね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:13:03.06 ID:txpc1TMp0.net
電通ごり押しも虚しくバレーが不発だったのも
高橋藍が人気ないからよ
ぶっちゃけ、日本で受ける顔ではない

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:16:53.99 ID:jFWnBoVD0.net
>>125
その通りで琉球が一気に観客増えたのはチーム成績も然ることながら新設された沖縄アリーナがデカい
そして今後のBリーグは新基準のおかげで全国にアリーナ計画が軒並みプラニングされている
アリーナならサカスタみたいに場所取らないし天然芝の養生管理なんてしなくてもよい
何より他の室内競技やライブ٠コンサート等の転用が簡単
1万人前後のアリーナなんてどの自治体も必要性あると思っているからアリーナ建設の障害なんてほとんど無い
Bリーグは益々発展٠盛り上がるよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:17:12.17 ID:WPipDxcY0.net
バスケに怯える球蹴りw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:19:13.47 ID:txpc1TMp0.net
>>133
君、キチガイか?
そんな考えじゃ失敗するぞ
日本で一番人気なバスケ選手も河村だしな

日本人スターがすべてだよ
どの競技も
野球ですら大谷登場までは盛り下がっていたし

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:19:41.38 ID:LqnXU7Um0.net
サッカー関係ないのに態々バスケスレまで出張ってネガキャンする焼豚のビビりw
良かったなバスケ界は本当に良い方向へ向かってる

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:20:45.17 ID:HXVxIHTZ0.net
バスケのチェアマンは有能やな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:21:31.40 ID:xglsFDKP0.net
>>134
やきうなんかもっと怯えてるよ
タダでさえバスケより競技人口大幅に少ないのに、格差が拡大して野球選手なんてマイナー化して他競技の出涸らしになってしまう

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:24:56.44 ID:VBfxpM+j0.net
>>123
田臥も富樫も河村もバスケの日本人スターってチビばっかのが不思議だよな
日本人選手だって平均的には大型化してきててタッパが正義な競技なのに

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:25:53.95 ID:txpc1TMp0.net
>>139
単純に身長190超えると容姿がゴツくなるからだよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:28:25.01 ID:temPvfUq0.net
>>21
冨樫と間違えてる?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:29:05.47 ID:HXVxIHTZ0.net
小さい選手が大きい選手からボール奪ったりスリーポイント決めるのは好き

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:31:21.15 ID:temPvfUq0.net
>>139
チビが長身選手を翻弄してるのがかっこいい、バスケが根付いてるわけでもないからそれくらいの認識でしかないんだよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:32:41.13 ID:jFWnBoVD0.net
来年には千葉と横浜と長崎に青森と新アリーナ開業するし、その翌年もトヨタがA東京のホームアリーナ建てるし
長崎なんてサカスタよりBリーグアリーナがメインになるんじゃね?て感じ
アリーナ出来たら長崎は新設されたBリーグのトップカテゴリーに入るし、元NBAの馬場雄大を取ったし
Jリーグの長崎なんて来年もJ2沼に沈んだままやろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:39:22.90 ID:txpc1TMp0.net
>>143
単純に容姿だよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:41:24.22 ID:temPvfUq0.net
>>145
ドチビという共通の容姿な

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:41:32.09 ID:txpc1TMp0.net
馬場は元NBAではない
元Gリーガー

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:46:11.77 ID:mZ5kTrg70.net
バスケで日本がトップを取るのは無理だしね、体格的に。人気も今の時点でJリーグ初期くらいの勢いが無い時点で野球サッカーの領域には全然届かないやろな、残念!

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:50:49.88 ID:TPP/hBVY0.net
バスケアリーナって大きさや設備やキャパからエンタメでも使える多用性で行政のお気に入りなんだよね
市民から税金の無駄遣いされづらい特性があるのは強いよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:54:00.77 ID:0Ar7XROP0.net
普通の体育館があれば試合が出来るのだから平均4000人入るなら十分自立したプロスポーツ興行としてやっていけるやん
税リーグとは大違い

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:54:16.41 ID:temPvfUq0.net
>>149
市民も有効に使えるのが大きいな
Jスタジアムは芝に入ってくんな、で月2回しか稼働しない

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 16:57:21.12 ID:ByQwToyf0.net
>>150
そこらへんの基準はだんだん上がったくんだろな
アリーナってきちんとしたの作ると意外と高いぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:02:58.28 ID:SQB+k2GJ0.net
バレー卓球バスケで3、4番手争いが関の山

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:10:33.31 ID:QjQcoyfm0.net
>>135
大谷と同レベルで朝から晩までゴリゴリゴリ押ししてたハンカチや清宮の時代は野球は盛り下がってたと言う事だね

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:17:37.15 ID:TPP/hBVY0.net
>>152
その代わりエンタメでも使えるから稼働率が高く費用回収が早いと思うよ
よくできたPAに天井に吊るされた4面超大型モニタとか演者にとってはありがたいもん

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:41:27.93 ID:0piAWUBc0.net
>>153
VリーグやTリーグの観客動員や売上はBリーグより遥かに規模が小さい
全く争いにならないレベル

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 17:59:08.61 ID:qkPLwnki0.net
>>139
というか日本ってどの界隈でもチビのほうが人気出やすいんだよね
何でなんだろう

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 18:25:37.80 ID:cCwj0PbI0.net
高身長のイケメンが少ない

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:29:48.63 ID:vkcThhCt0.net
2023/07/27
【バスケット】Bリーグが将来構想の概要を発表、成績での昇降格なし、外国籍選手が最大4名出場、サラリーキャップにドラフトの導入へ ★2 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690469740/691-693,696,697,700,707,708
9/5
【バスケ】列島沸いたバスケW杯 試合毎に1000万人単位で新規視聴者増加!日本戦5試合 全国で5689万人視聴 [尺アジ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693914192/948-949
9/12
【バスケット】Bリーグが決算を報告、売上は過去最高74.7億円…SCS推進チームの発足も発表 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694516074/119-120,189
9/28
【バスケ】W杯効果でBリーグの人気が急上昇…会員登録317%、チケット購入201%増! 女性の割合が多い [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695907405/419-420
10/30
スポーツマーケティング基礎調査 日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加「B.LEAGUE」「ジャパンラグビーリーグ」も急増 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698671533/314,318,343,373,396

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 19:30:06.86 ID:vkcThhCt0.net
10/6
【WOWOW】NBAの2023-24シーズン放送発表…渡邊雄太&八村塁の出場試合を週1生中継 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696585253/
10/12
バスケ観戦客による無断駐車相次ぐ 「会場側から許可を得て止めた」と主張する客も [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697111005/
【バスケ】日本バスケ協会が代表引退を認めない方針「基本的にそういう概念はない」 飛行機移動する際にはビジネスクラス [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697100800/
10/14
【バスケ】バスケ協会「男子代表はビジネスクラス、女子は検討」発表に、馬瓜エブリン「ふぁっ?」「これだけ結果残したのに」 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697249997/
10/19
【バスケット/野球】B1広島ドラゴンフライズが広島カープとパートナーシップ契約…Bプレミア参入へ合言葉「屈しない魂を共に」 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697707760/

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:13:54.55 ID:w2mSSyAd0.net
>>130

野球は税金いらないけどバスケとサッカーは税金の奪い合いだからなw

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:16:04.68 ID:bnzuJcCP0.net
Bリーグの本番はアリーナが出揃う2028年だな
Jリーグは秋春制でバスケと同じ方行っちゃうからその頃本当に震えるかもしれん

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:19:42.89 ID:RJbYDUAJ0.net
サッカースタジアムは誰にも使わせてくれないから「カネ以上に土地の無駄」と言われてるからな

2週間に1回しか使わないから周辺に飲食店を作っても繁盛しないから誰もやりたがらないし


月2日以外はゴーストタウンとなるサッカー場を作るよりも、プロバスケ以外にもいろいろ使い道がある体育館・アリーナのほうが市民も自治体も欲しいとやってたな


確かに体育館・アリーナのほうが税金を払ってる市民たちにとっては圧倒的に有効活用できるんだよね

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:30:40.16 ID:NX6DfwvE0.net
>>126
沖縄は米軍統治影響でバスケが昔から人気でプロ選手も人口比でトップクラスに多い
大学や高校でも活躍してる、沖縄は貧乏だから若者が手軽に遊べる公園やスポーツ施設が多い

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:44:08.04 ID:vpy1M1Lm0.net
>>60
功労者川淵には申し訳ないけどこれからサッカーとバスケの仁義なき戦いが始まるかもしれん
しかし、川淵といい三屋といい本来ならバスケが発展したら困るようなライバル他競技の人間の方がバスケのポテンシャルを引き出せると言う
このバスケ人の無能さがこの先足を引っ張らないか心配だ
現チェアマンも有能だがサッカーやってた人なんだよな
バスケ人は自らの無能を自覚してあまりでしゃばらないよう
調子に乗らないようお願いしたい

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:51:53.01 ID:vpy1M1Lm0.net
>>144
長崎は出来たばっかりなのになんか盛り上がってるな
あれジャパネットの力なのか
佐賀はほんと全て新アリーナのお陰だが

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:53:46.27 ID:vpy1M1Lm0.net
>>149
他の競技の人からも協力得やすいしな
サッカーはまじでサッカーだけだもんなあ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:58:23.86 ID:NtqHFDBG0.net
>>162
J2より人気ないもんに震えるわけねーだろお馬鹿さん
平均で言えばB1のライバルはJ3でちゅよ

屋内スポーツはどう足掻いても屋外スポーツには勝てんよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 20:59:39.35 ID:lve8ladD0.net
>>118
どういうこと?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:31:52.53 ID:L3df3ux70.net
>>139
チビには分からないんだよ
デカい人間の気持ちが
ただでさ普段から「うわっあの人見てよデカッ」とジロジロ見られながら陰口言われてんだぞ
普通なら目立ちたくないんだよ
チビほど自己顕示欲が強いんだよ
だからチビばっか表に出るの

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:36:07.65 ID:Mshnd71W0.net
>>1
W杯効果でJ2レベルってヤバくね?
五輪は全敗の可能性高いから増えないでしょ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:38:56.67 ID:NX6DfwvE0.net
普通にバスケの選手はハンサムが多い

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 21:41:15.03 ID:gBmSMhUg0.net
沖縄なんかbリーグが人気になるのと反比例してFC琉球だったか、jリーグクラブの人気がガタ落ちしてる感じするな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:36:22.47 ID:2f9K/mdv0.net
なんちゃって地域密着のやきう、終わる

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:46:02.65 ID:NX6DfwvE0.net
>>173
沖縄はもともとアメリカ統治からバスケや野球が昔から人気現在も、サッカーバレーボールは比較外

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:47:41.53 ID:r3C5BC9/0.net
デブでタバコばかりの野球選手なんかより、バスケやサッカーとかバレーの選手の方がカッコいいもんなあ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:48:17.07 ID:f5arBU8e0.net
>>165
八百坂はもういいからブレイブサンダースとフロンターレの共同拠点に反対してこいよw
サッカーとバスケは対立するんだろ?
不都合な存在はお前が行動してやってみろよ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 22:56:40.64 ID:3P52T9Bi0.net
サッカーファンて目上の野球に対して毎日発狂してたけど、最近はバスケを目の敵にしてるんだよな

それにしてもなんでサッカーファンて他のスポーツを敵対視しないと自我を保てないの?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:19:24.88 ID:L3df3ux70.net
>>157
日本には「一寸法師」信仰あるからね
216cmの山崎選手や215cmの菅谷選手を見たことがあるけど
試合では勇ましく見えたが
普段は周囲から変な目で見られながらうつむいて歩いて寂しいもんだったぞ
昨今のバスケブームでそういうビッグマンも「市民権」を得ているようだが
多くの長身はいまだ目立ちたくないってのが本音だと思うぞ
出る杭は打たれる日本で目立つのはリスクあるんだよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:21:11.95 ID:sN81HLtU0.net
毎年Jリーグ終わったら観戦注力する
が近々シーズン被ることになっちゃうんだよねえ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:25:31.14 ID:p8stDEds0.net
Bリーグが他のプロ競技と比較して観客の老若男女比がバランス取れてるらしい。女性が多いのも特徴。
一番悪いのがラグビーで中高年男性に偏ってるらしいを

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:26:48.98 ID:nR4aeexr0.net
>>173
FC琉球はフロントがあれなせいで自爆しているようなもんだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:31:54.48 ID:6f95YPn20.net
バスケは客と接近しててもトラブル怒らないな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:33:17.10 ID:LbdEJH7S0.net
>>181
そのあたりは学生スポーツの競技人口に比例してる
女子バスケと女子バレーボールは聞いても女子ラグビー部は聞いた事ないもの

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:36:41.44 ID:NX6DfwvE0.net
>>181
家族で来るから子供に繋がり女性も多いのでスポーツ観戦の興奮だけじゃなくエンタメ感もある

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:40:46.46 ID:r3C5BC9/0.net
Bリーグは客層が本当にいい。
野球みたいに馬鹿で下品な客がない上、雨や日焼け、寒さもないし落ち着いて見られる。
キャパ増やしたら絶対もっと伸びるわ。年間1000万人突破は不可能ではないと思うわ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 23:55:38.00 ID:pZWiHxQ40.net
なでしこも世界一になった頃は、集客数大幅アップしてたし、人気もあった…のも過去の話になってしまっているので、いかに定着させるかが今後の鍵だよな。

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:03:15.95 ID:I+upkNbJ0.net
>>161
ならまずは税金で建てた野球場と野球専用スタジアムを全部潰そう
日本全国に9千を超える野球場と120を超える豪華な野球専用スタジアムが全部税金で建てられたんだから

野球は税金なんて要らないと言うなら出来るよね?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:15:30.86 ID:WU+NlELH0.net
バカで下品な客?
それ税リーグのアホーターのことじゃん
ど田舎のヤンキーみたいのが群れなして問題ばかり起こすのは税リーグだけだよんw

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:19:08.74 ID:o+eh8G+O0.net
やきうって統一団体作れない無能集団
だから基本オリンピックから除外されてる

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:54:49.87 ID:FCU8PGs10.net
>>171
J2レベル?
今年のJ2は平均7000人弱
去年から平均2000人近く増えてる

BリーグのライバルはJ3や(笑)

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 00:57:54.14 ID:I+upkNbJ0.net
>>171
五輪効果とWBC効果と大谷効果があっても観客が100人レベルのプロ野球独立リーグはいったいどうすれば人気出るんだろう?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 01:02:11.32 ID:/U+iFuYq0.net
やきうはオワコン

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 01:54:00.39 ID:xEqWWr3+0.net
>>163
あと、体育館なら災害時は避難所としても使えるからな
汎用性が高い

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 01:55:30.62 ID:xEqWWr3+0.net
>>192
独立リーグはNPBの2軍とも割と試合をしてるぞ
2軍と試合をすると客入りが若干よくなる

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 03:59:57.81 ID:ztca45io0.net
前のバスケ協会の理事たちが俺らも新協会でなんかポストくれとか乞食みたいなこと言ってたけどどうなったんだろう
ただ椅子に座ってただけの置物に居場所なんかないのに

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 05:18:05.74 ID:b2fKdtfQ0.net
>>189 問題や犯罪ばかり犯してるのどう見ても野球じゃんw球場の売子に痴漢したり盗撮したりww
子供投げてた野球ファンもいたよなw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 05:20:22.15 ID:b2fKdtfQ0.net
焼豚がいくらバスケにすり寄っても無駄w
バスケファンは野球なんて嫌いだからなw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:40:25.99 ID:8dwhUD7R0.net
>>22
NBAに合わせないと外国籍取れないから
ヨーロッパも一緒

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:40:53.99 ID:TbY5Cyi20.net
プロ野球独立リーグ平均観客数
100人

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:46:28.56 ID:N72kQh6Y0.net
Jリーグの人気は陸上や相撲以下とやってたな
こういう事実を見ると、Jリーグの人気の無さは本物でもうダメだろうな


https://i.imgur.com/wo4XHNB.jpg

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 08:45:54.95 ID:n02Y3AdS0.net
>>191
観客数だけの話じゃねーわ
J2がBリーグほどテレビやメディアで取り上げられるのか?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 08:56:46.86 ID:n02Y3AdS0.net
女子高生が好きなスポーツ、観戦は「野球」体験するなら?
https://resemom.jp/article/2023/10/12/74166.html

1位野球
2位バレー
3位バスケ
4位サッカー

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:00:11.00 ID:LumbFbm00.net
結局、社長の元愛人なの?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:01:12.61 ID:LumbFbm00.net
保科有里が歌ってるとこなんて見たことない

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 09:05:04.18 ID:HuRUr8Nq0.net
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>949-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 10:00:54.72 ID:ap4MjjHw0.net
NBAのような2万人収容できるアリーナを建設するのは無理なのかね。

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 10:02:23.72 ID:G/Edz9cd0.net
税リーグより採算性高いんだよ
月2試合の平均マジックの税リーグはスタジアム経営でぼろ負けしてるからな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 10:03:19.78 ID:PztU7UTa0.net
俺らは野球

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 10:04:03.91 ID:WW3y5Kpz0.net
>>1
スポ少に無料でチケットばら撒いて水増ししてるだけなんですが、それはwww
ウチの子はサッカー部ですけどwwwww

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 10:16:28.05 ID:Cn7sB7r80.net
>>197
サッカーでしょ
ファンが選手呼びつけて謝らせるとか他の競技でやってるものあるのかね

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 11:13:00.02 ID:t8BvY5lQ0.net
Bリーグの売上や観客動員はコロナ禍の時期を除いて基本的に右肩上がりなのでブームがなくても成長は続くだろうね
2019W杯や東京五輪で惨敗しても伸び続けてたし
今回は波が大きめだから多少揺り戻しの反動はくるだろうけど

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:50:05.68 ID:1j0Ez+jT0.net
量子コンピュータをごっちゃにしてるのか
双日がここまでくるとは書いてて今またいろんな思いしてるのはそこじゃないだろうけどな
実際食ってるからといって全部ゴミじゃね

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:55:13.25 ID:4LdjeE8M0.net
馬鹿か、解散待ったなし!

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 12:59:35.09 ID:i4sOqa6w0.net
アリーナは市民の理解が得られやすい・・・

三遠は豊橋のプロ市民の皆様に大反対くらって古い体育館のままでプレミア参入無理そうなんだが

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:06:39.74 ID:w2vO66150.net
そういう宣伝ばっかりは居るけどな
ロボット作りとかええんちゃう

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:14:45.24 ID:6CAVh8gz0.net
パーフェクトオーダーって名前でお笑い芸人やろーかな
2018年再来とかだと認識されてないってことか

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:27:31.17 ID:9eILlMDR0.net
まあそういうのなんなんだが

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:30:15.01 ID:3OGb/x2A0.net
>>215
共産党に標的にされたらしいな
狂犬に目を付けられたみたいだからもう無理だろうな
さっさと逃げた方がいい関わるだけ時間と労力の無駄

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:44:13.97 ID:OHfnIhvG0.net
ヤスマサのランキング上位と4回打ったやつと4位とかなめとんか?優勝や😡

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 13:55:06.50 ID:KvCOMxod0.net
「いやぁフアンのみんなジェイクが虚像に見える

総レス数 748
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200