2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビドラマから「自転車で走るシーン」がなくなる深いワケ…収録現場は四苦八苦 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/12(日) 12:58:40.16 ID:OdksadeY9.net
テレビが10倍面白くなるコラム
テレビドラマから「自転車で走るシーン」がなくなる深いワケ…収録現場は四苦八苦
公開日:2023/11/12 06:00 更新日:2023/11/12 06:00

 フジテレビ系の月9ドラマ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」の見どころのひとつは、中谷美紀が自転車で疾走するシーンだ。 
横浜のおしゃれな街並みや埠頭を颯爽と走り抜け、これで髪をなびかせていたらさぞすてきだろうに、残念にも無粋なヘルメットをかぶっている。

 今年4月から自転車に乗るときはヘルメット着用が努力義務となり、この秋の交通安全運動でも全国一斉キャンペーンが展開された。「ドラマでもちゃんとかぶってくださいね」というご指導が、
その筋からあったかどうか知らないが、“順守”しないとSNSでたちまち炎上しそうな雰囲気ではある。「ONE DAY」では、大沢たかおもヘルメットをかぶってママチャリをこいでいた。

 この自転車ヘルメット着用、テレビ番組の現場ではなんとも厄介なことになっているらしい。ドラマ制作会社のディレクターはこう話す。

「自転車から降りて、ヘルメットを脱いで、アップでセリフを言うシーンはワンカットで撮れないんです。役者さんのヘアにヘルメットの跡がついてしまっていて、
直さなくちゃならないの。自転車の男子高生が、あこがれてる女子を追い抜きざまに振り返るようなシーンも、
ヘルメットをかぶったままだと表情がよくわからない。だから、ヘルメットをかぶらず、自転車を押して脇を通るという珍妙な演出になってしまいます」

散歩番組のカメラマンも、「街歩きの出演者の横を、ノーヘル自転車の通行人が何人も通る映像はまずいかなあなんて気を使いますね」という。

 TBS系ドラマ「フェルマーの料理」の主人公・北田岳の父親(宇梶剛士)は、山梨・甲府の自転車屋のおやじなのだが、上京する息子を見送ろうとバス停に駆けつけるときも、ランニング姿でドタドタ走ってくる。
自転車店主ならここはやはりチャリだろうに……。宇梶のデカ顔にヘルメットはあまりにも似合わないということだったのだろうか。

 では、菊池風磨ならかっこいいか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/331903/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/331903/3
続き

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:02:09.52 ID:Os0KWDNt0.net
ニューイヤーロックフェスのテレビ版は
内田裕也がチャリをこぐ冒頭シーンが長すぎてライブパートに入る前に寝落ちする

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:02:21.07 ID:l1IzL2qh0.net
安倍晋三を殺せばいいだけだろアホか

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:02:54.90 ID:ZHWqqqmx0.net
>>1
“毎日新聞倒産へ”の予定稿作りをしておけよ

毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム
https://diamond.jp/articles/-/266514

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:03:05.86 ID:ZHWqqqmx0.net
>>1
毎日新聞 減資で “中小企業”に 社員に動揺広がる

【企業】毎日新聞社が40億円超の減資で資本金1億の“中小企業”に 社員に動揺広がる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610961197/

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:03:06.81 ID:CtR2Ka0D0.net
ヘルメットおじさん
出番だわ(´・ω・`)

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:04:29.09 ID:TwwJEoFW0.net
なるほどw
自転車の事故が多発してるからとかじゃなくヘルメットか
髪型も見えないしヘルメットで影になって顔も暗くなるし確かに

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:04:59.86 ID:gPMpmPNu0.net
キックポード乗れば?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:05:02.00 ID:GZfYCz7x0.net
受動喫煙すら言われてなかった頃の設定なのにタバコシーンがないという不自然なドラマだらけ

ついでに近年の設定なのにコロナ禍が無いかのようにマスクしない人だらけのドラマが多い
稀にマスクしてるドラマがあるけど、そういうドラマは例外なくコロナ禍がテーマになってる

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:05:06.68 ID:lm3b2jwX0.net
めんどくせーな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:05:17.75 ID:QJUjcPfM0.net
オサレなヘルメット被らせろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:05:21.17 ID:GJYVZmuQ0.net
なんで警察は「ドラマで人を殺さないでください」とは指導しないのかw

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:05:39.12 ID:q9sIGw5D0.net
まさに官製不況

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:05:54.64 ID:EPThIMgH0.net
ジャニーズを起用し続けるようなコンプライアンス意識の低い奴らなのに
自転車ヘルメットはなんとしてでも守ろうとするんだな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:06:46.08 ID:TAxVCwZ/0.net
トライクに乗ればいい

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:07:08.41 ID:GySxB3+g0.net
努力義務のくせに調子こいてるな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:07:36.09 ID:RApyg/jS0.net
桐谷さんもノーヘルだな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:08:08.27 ID:4BVbNrru0.net
政治家の利権だろうね。

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:08:55.13 ID:XUqtNMcP0.net
ここまでスクリプト荒らしに侵略されて、全くノーガードかよ
本当に、マジで手が無いのか?あんたら
相手が自動投稿、AI使ってんならさ、AIで対抗するスキルがないの?
5ch、やめたら?
元々、規制にせよずいぶんアバウトだったし
システムが2000年代そのままだろ?
あぐらかいてくだらん広告たれ流してんじゃないよ
運営、本気で動かなきゃ本当に終わるから
ユーザーナメて馬鹿にしとんなよ
何も説明しないでこのままやってく気?
こっちゃ荒らしじゃないぜ
抗議してる
そんなんなら、全部現行スレ削除してさ
5ch閉鎖なり告知せえよ
このままやってけるワケがないだろう?
あんたら、どういう対策するのか全く説明しないじゃん?
拡散頼みますわ
運営がいつまでのらりくらりやってんだか…
全く対策する気が無いの?
こっちゃクソ書き込みと、悪質な広告に埋め尽くされたページにウンザリしている
せめて、今後どうするのか説明して

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:09:40.13 ID:Ous40SHo0.net
まあ、昭和がデタラメすぎただけ
小林旭は本物のGUN(調布署が貸与w)を使うし
文太は大型免許ないのに、トラックを乗り回す
そりゃ、アカンて

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:10:05.05 ID:1Zwp29Oj0.net
>>1
AI使え

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:10:19.60 ID:QYIXCxeg0.net
いや髪にあと付いててもいいだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:10:35.27 ID:lTis4qbl0.net
戦車だって行動ではウインカー出してるからね

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:10:41.87 ID:w7Mgo10H0.net
毎度そんなんばっか気にして邦画やドラマがしょぼくなってく

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:10:42.60 ID:avHFH1840.net
アニメでもかぶってるの?
アニメでも二人乗りはできなくなったみたいだが

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:11:27.68 ID:MfIG4izm0.net
>>9
深夜アニメだけどチェンソーマンは90年代設定で喫煙シーンたくさんあったな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:11:28.62 ID:avHFH1840.net
「究極超人あーる」のアニメで
高速道路を10人乗りの自転車が疾走する場面があったが
もうアニメでもああいうのっできないんだろうな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:11:36.18 ID:rvwj3KKQ0.net
努力義務なんだから被らなくてもいいだろーよ
撮影とかなら安全対策とかも大丈夫だろーし

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:12:09.34 ID:B5dCiqmD0.net
仮面ライダーとかどうしてるんだよw
まあ基本あいつら変身前はバイク乗らないけどなw

龍騎とか555とかくらいの時代ではまだ普通に変身前もバイク乗ってたのにな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:12:29.56 ID:CNfV74X60.net
> 役者さんのヘアにヘルメットの跡がついてしまっていて

ヘルメット脱いで振り返って角刈りだったら吹いてしまうわ(´・ω・`)

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:12:49.72 ID:xVIDizec0.net
拳銃持って逃走していいけど、自転車に乗るときはヘルメットかぶってください(´・ω・`)

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:13:00.31 ID:FJryGDrO0.net
あほくさい国だな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:13:05.89 ID:R5ycmwkx0.net
昭和を回想してるシーンなのに後部座席でシートベルトしてるドラマがあったな
シートベルト無しの撮影出来ないんだろうけど違和感ある

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:13:41.08 ID:pqrIlgde0.net
殺人ドラマの被害者に防護服を着させろよ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:13:46.19 ID:GZfYCz7x0.net
>>26
アニメはそうだろう。
実写のドラマじゃそうはいかないのよ。

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:14:22.52 ID:xLiqWXx+0.net
シートベルト、ヘルメット、タバコ
あとLGBT関連は気疲れしそうだな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:14:31.51 ID:fxcy0TPi0.net
牧場内をバイクで走る阿部寛はノーヘルだった

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:14:47.14 ID:r9BjRgJw0.net
アニメはフィクションで普遍性があるからいいけど

邦画やドラマは下手な演技が鼻につくから見てない
在日監督や在日俳優に金を流すだけの物になってしまった

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:14:54.58 ID:avHFH1840.net
ベイマックスで、敵から逃げるときも律儀にウインカーを出してたな
あれはギャグだけど

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:15:17.16 ID:VsqULE3i0.net
>>1
知らん
やらなきゃいいだろw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:15:56.72 ID:r9BjRgJw0.net
在日監督のセクハラうやむやにしたマスゴミな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:16:06.21 ID:Lp1AmO4G0.net
火野正平さんはヘルメット&バンダナ&坊主の三点セットなので撮影に支障はないわね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:16:08.53 ID:hCkj+yld0.net
倒れて投げ出された幼児が車に轢かれた事故もあったしな
ヘルメット着ければ皆無事な訳だし

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:17:44.92 ID:r9BjRgJw0.net
宝塚歌劇自殺も遺族が正式に訴えるまで文春以外スルーしてた

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:18:03.84 ID:DH/XqXOz0.net
ヘルメット脱いだ次のカットで髪型整ってる方がおかしいだろ
アホなのか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:18:07.09 ID:MfIG4izm0.net
>>35
リアルの俳優がタバコ吸ってないなら吸わせられないだろう
喫煙率がだいぶ下がってるし。吸わない俳優に無理やり吸わせたじゃ大問題になる
設定上必要、喫煙者の俳優を手配できるならいいけど。喫煙シーンを取り入れるにしてもかなり手間

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:18:26.30 ID:ghGGxWgQ0.net
>>20
そういうデタラメをネタをネタとして楽しんでたのにここ最近は真面目に取りすぎというか冗談が通じないのが多くてつまらなくなったよな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:18:28.14 ID:K5aMcyzR0.net
透明な樹脂で作ってやればいい
髪型なんてどうでもいい

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:18:32.04 ID:syHVDLIQ0.net
>>35
吸わない人も増えたからドラマだから吸えって無理強いも出来なくなったんじゃねーの?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:18:45.83 ID:uduVEHxK0.net
当たり前のことだろ
原付ノーヘルで撮影なんてできないよな
無法地帯のロードとか変速付きは原付以下の法定速度と原付と同じ保安部品(ヘルメット、バックミラー、ウインカー、前後灯)ぜんぶ義務化しろよ
原付にできて自転車にできないことなんかないからな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:19:13.28 ID:8rxxXJez0.net
>>43
それはヘルメットあっても無理だろ
ヘルメットが守れる範囲は転倒時の頭部への衝撃だけだ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:19:26.25 ID:TwwJEoFW0.net
>>48
それはそれで必死過ぎておもしろいw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:19:39.88 ID:D/5YKn180.net
>>45
ビール瓶で殴ると瓶が粉々に砕けるが殴られた人は無傷
この描写で怪我したバカかなりいるだろう

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:19:44.10 ID:358MDUeh0.net
ミワさんなりすますでは松本穂香はダサいヘルメット被っていたぞ
やろうと思えば全然撮影出来るでしょう

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:20:56.89 ID:KUTRIsTK0.net
そんなに自転車降りるところワンカットで撮りたいか?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:21:11.06 ID:hcQ+Qx1k0.net
ガラスの仮面の先生は
公衆電話使用の場面を
携帯電話に書き直しているそうな
完結は遠いな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:21:12.60 ID:aD+Edbhq0.net
今度はヘルメット警察か

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:21:13.92 ID:avHFH1840.net
>>53
首のうしろを手刀でエイヤってやると気絶するとか

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:21:45.87 ID:owUCm+zT0.net
ヘルメットなんて被ってるやつおらんわ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:22:06.57 ID:aD+Edbhq0.net
>>56
主人公を黒人にしろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:22:06.91 ID:93AiImSA0.net
>>1
なんで次スレ立てないの?
どっかの圧力か?

「上級生から強烈なパワハラ」急死の宝塚歌劇団の団員(25)遺族がコメント 劇団と阪急にも「謝罪と被害補償」申し入れ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699683952/

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:22:20.96 ID:eHVXb9UR0.net
だったら車に乗ってるシーンも無くせや
急いで犯人を追いかけるシーンで逃げる犯人も追いかける側も律儀にシートベルト着用してから追いかけっこするの不自然すぎるやろww

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:22:51.80 ID:D/5YKn180.net
>>58
和泉元彌さん乙
真空元彌チョップは見事でしたね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:23:02.24 ID:Ous40SHo0.net
>>47

だよねえ
『蒲田行進曲』に「スターに免許はいらねーんだよ」とか言って
無免許で乗り回シーンとか今だと、カットするしかないよね

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/12(日) 13:23:04.84 ID:DRFCGr7Z0.net
ヘルメット似合わないのに芸能人気取りかよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200