2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】窪塚洋介、民放ドラマに20年以上出演していない理由 今後も「TVからは離れておこうと」 [湛然★]

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 07:09:31.25 ID:HC1XrPI+0.net
>>1>>18
10/1
ジャニーズ問題招いた「本当の元凶」 のんエージェントが指摘する芸能界の悪しき慣習「監督官庁はテレビ局を見て指導すべき」
https://www.j-cast.com/2023/10/01469821.html
福田 :
 ...
 実は芸能事務所というのは、何の権限も権利もビジネスライセンスもありません。口利きをするだけなんですよ。だから僕は、監督官庁が主導して、フェアな取引を可能にするためのビジネスライセンス制度にすべきだと訴えています。しかるべき労務管理やギャラの配分をきちんとしているのかを透明化してはじめて、きちんとした産業だといえるのではないかと考えています。
 人権デューデリジェンス(人権保障などのルールに適合しているか調査すること)について報告することも重要です。 ...

福田: タレントはいい会社と思って就職したら、そのうちビッグモーターになっちゃったんですよ。こんなひどい評判になってどうします?と言われたら転職しますよね。移籍の自由をきちんとルール化すべきです

―― 仮にジャニーズ事務所にいる人で「もう僕辞めます」となったら、福田さんの会社でマネジメントを引き受ける可能性はありますか。

福田: 引き受けますし、やっぱりきちんとした対価の話だとか、仕事の構造をまず説明して、その人が持っているブランド力、踊りが得意なのか歌なのか、喋りなのか、ということによってブッキングしていきますね。それが普通の仕事の進め方です。
 ところがこれまで、いくつかの大手事務所は、仮にAさんが大ヒットを出したとすると「Aさんにヒットが出たから、次はBとセットにしなきゃ駄目だぞ」といったことをやってきたわけです。こんなことを繰り返してきたから、日本のドラマは韓国に比べて低レベルなのはもちろん、世界的に一番レベルが低い存在になってしまいました。キャスティングの透明化は絶対必要です。 ...

11/5
【テレビ】茂木健一郎氏、ジャニーズ新会社社長就任有力の福田淳氏は「のんさんに救いの手を差し伸べた。」「トラブルに強い」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699149388/431-432

総レス数 468
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200