2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【六大学野球】東京大学、卒部生28人の進路発表 前年4人の野球継続はゼロ、主将&副将は“同期”に [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/11/13(月) 18:18:45.55 ID:pfPN4kB/9.net
Full-Count2023.11.13
https://full-count.jp/2023/11/13/post1471089/

■前年は4人いた野球継続者は今年はゼロに
東京六大学に加盟している東京大学野球部は13日、公式ホームページに2024年卒部生進路を公開した。一般企業に就職して野球を引退する選手、大学院に進学する選手など様々な進路が明らかになった。前年は4人いた野球継続者は現時点では0人となっている。

発表されたのは、選手、学生コーチ、マネジャーを含む28人。内訳は一般就職が8人、教員志望が1人、大学院進学または在学が17人、未定・非公表が2人となっている。主将を務めた梅林浩大内野手と、副将で今秋の法大戦で勝利投手となった松岡由機投手はともに日本政策投資銀行に入行する。

井手峻監督が病気療養のため、大久保裕助監督が監督代行を務めた今季は、春季リーグを0勝10敗1分の6位、秋季リーグを1勝10敗の6位で終えた。井手監督は今秋をもって退任し、大久保新監督の元で来春の最下位脱出に臨む。

守備位置/ 氏名/ 学部/ 出身校/ 進路
投手
青木麟太郎/ 法/ 筑波大駒場 /JRA
大越遥平 / 農 /新潟 /大学院進学
小島舜平 / 文 /ラ・サール/ 時事通信社
鈴木健 / 育 /仙台一 /東京エレクトロン
松岡由機 /副将 経 /駒場東邦 /日本政策投資銀行
三田村優希/ 農/ 奈良学園登美ヶ丘 /一般就職(企業非公表)

捕手
和田泰晟/ 農 /海城 /東京大学学生

内野手
阿部泰典 /農 /栄東 /東京大学学生
梅林浩大 ・主将/ 育 /静岡 /日本政策投資銀行
菊地悠太 / 法 /サレジオ学院 /大学院進学予定
地曵龍一 /法 /開成/ 非公表
長谷川朝 /工 沖縄尚/大学院進学
藤川翔太 /工 /私立武蔵 /大学院進学
向原拓弥 /経 /長崎西 /東京大学学生

外野手
秋山千裕/ 工 /桜修館中等教育/ 大学院進学
大井温登 /育 /小松 /教員志望
近藤悟 /文 /県立浦和/ 東京大学学生
長谷川亮太 ・副将/ 工 /灘 /大学院進学
平松光紀 /文/ 東海 /東京大学学生
別府洸太朗 / 育 /東筑/ 福岡地所
矢追駿介 /農 /土浦一 /東京大学学生

コーチ
椎名航/ 工 /日比谷 /三菱重工
永田悠/ 文 /開成 /東京大学学生

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:20:16.88 ID:Yomfdy3j0.net
東大に入ってまで野球する理由が分からん
そんな時間があるなら学問を極めなさい

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:21:12.59 ID:JfqUQ8Z00.net
農学部が多いな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:21:25.65 ID:H+EfK5Xz0.net
東京大学学生は卒業できなかったの?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:21:47.98 ID:rBa9zxvz0.net
そもそも東大で野球をやる意味

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:23:01.24 ID:rBa9zxvz0.net
>大井温登 /育 /小松 /教員志望

東大出て教師になるのか

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:23:08.77 ID:WOkj5nLq0.net
院へ進学が多いのも東大って感じがするな
就職予備校で就活最強の慶應卒が大企業だらけになるわけだ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:23:10.88 ID:/IQEo52W0.net
勉強する暇あったらもっと練習しなよ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:23:52.08 ID:NXdysHvX0.net
院に進む奴が意外と多いんだな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:24:59.67 ID:rBa9zxvz0.net
そういやうちの高校
京大に津田塾の女教師がいたな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:25:05.39 ID:pyeJ3F9s0.net
勝つ事が求められてるわけでも無い、気分転換程度。試合は半分くらいは休みだし。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:26:27.14 ID:7eHj+7nn0.net
理系はほぼみんな大学院進学だな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:27:02.40 ID:+Y7aUt6n0.net
唯一高学歴を毎年フルボッコに出来る場所が六大学野球

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:28:50.47 ID:auWhfivF0.net
これ公表する必要あるんか
ほっとけよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:29:53.11 ID:3iYRzK7e0.net
>>13
むしろフルボッコにされるのがテストくらいやんけ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:29:58.82 ID:/IQEo52W0.net
長谷川亮太は草

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:30:25.10 ID:gM1i0qD+0.net
>>9
理系なら当たり前

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:31:44.61 ID:Gn7Zx14I0.net
意外に大した事ないな
政策投資銀行とかすごいけど、もっとゴールドマンとかマッキンゼーとかが並んでると思っていたわ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:33:21.38 ID:T9vzrO040.net
>>18
そんな浮ついたところにはいかんのだよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:33:39.47 ID:+ArK6NFr0.net
まさかの長谷川亮太

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:34:17.16 ID:T/Dn/bzd0.net
卒部はするけど院に行かないで学生ってなってるのは留年?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:36:49.15 ID:kHcaBKcc0.net
わざわざ公開するのが何かあざとく見えるな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:36:50.10 ID:ErgwWYQf0.net
一人ぐらいアナウンサーってのがいないのか

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:37:39.32 ID:T7yg6mvv0.net
>>6
教育学部じゃないの?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:41:51.20 ID:X5yenUMy0.net
沖縄尚学から東大野球部とかレアだな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:44:22.91 ID:T7yg6mvv0.net
>>14
長谷川亮太がいるから仕方ないんだよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:45:18.13 ID:6lxTd2oe0.net
>>19
https://s.resemom.jp/article/2023/06/14/72555.html

東大・京大 就活人気ランキング、Top10中7社はコンサル

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:45:59.67 ID:NfS/wTJ50.net
東大法学部でJRAって何か勿体ない

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:46:43.16 ID:HDGT7c+c0.net
えらそうに一流企業だから発表しちゃうツラの暑さよ😡コンビニ店員とかならダンマリのくせに

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:46:57.37 ID:eeHzAY5M0.net
ニートいないのかよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:47:18.38 ID:WbiKhDrP0.net
院は分かるけど、東大学生ってなんだ?
留年がそんな多いとは思えないし

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:47:35.17 ID:T7yg6mvv0.net
>>10
女は1999年まで法的に労働制限があったから
賢いなら教師
賢くないなら看護師、保育士、調理師
と指導されてた

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:48:40.73 ID:gY0dv6HI0.net
所詮秀才のお遊び

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:54:52.53 ID:j/lsol330.net
大学学生って何?
留年か?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:56:33.68 ID:WbiKhDrP0.net
>>28
JRAはみなし公務員の中で給料一番高い
キャリア並みの生涯年収で競馬好きには天国
退職するまで土日休めないけど

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:57:39.73 ID:idNklI/l0.net
>>18
そのへんは東大だろうが学部卒程度じゃ入れない

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 18:59:12.52 ID:rBa9zxvz0.net
そもそも他の大学なら野球部って結構就職に有利に働くと思うけど
なんとか同好会とかと比べるとさ
東大で野球部って意味ないよね
東大なら部活何しようが、何なら別にやってなくても最強なんだから

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 19:00:37.04 ID:rBa9zxvz0.net
>>24
教育学部だろうが東大だよ?
一流会社やウザイガキ相手の教師以外の高級公務員選び放題なのに

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 19:02:40.91 ID:av4lEzVl0.net
>>7
いやいや
理系学部は今は院に行くのが多い
特に国公立は地方含め多くは修士課程に進む

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 19:09:02.75 ID:RK/tGGDa0.net
東大学生=留年
大学行ってない奴はわからないだろうが東大は留年する奴も多い
単位取れなくて留年もいるが計画的に留年や休学する奴もいる
今は法科大学院ができたので率は減ったが
昔の東大法なんて2年ほど留年する(学部6年いる)奴らだらけだった
でもそれですら司法試験合格できない連中が圧倒的多数だった
全国平均合格率が3%の時、東大ですら合格率5〜7くらいだったんだもの

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 19:31:06.31 ID:PSkghrJb0.net
院に進む人が多いね

42 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/11/13(月) 19:36:25.66 ID:swWW8Vbb0.net
>東京大学学生

( ´ⅴ`)ノ<要は留年って事?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 19:42:06.67 ID:KCCMb+lx0.net
東大出て教師はもったいない
ロリコンか?

総レス数 308
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200