2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jリーグ】神戸J1優勝目前も「盛り上がってない」G大阪OB加地亮嘆く「関西は阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い」 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/11/13(月) 23:39:35.26 ID:D/15vpaC9.net
ヴィッセル神戸は今月12日に行われた明治安田生命J1リーグ第32節で、浦和レッズに2-1と勝利。FW大迫勇也に決勝ゴールにより、J1初優勝へ近づいている。しかし、ガンバ大阪OBの加地亮氏は「関西におけるヴィッセル神戸への関心度の低さ」を指摘。
プロ野球・阪神タイガースの日本シリーズ優勝による盛り上がり具合と比較している。

加地氏は先月、元日本代表選手の福西崇史氏、中田浩二氏、坪井慶介氏らとの対談番組に出演。
「今の世の中はサッカーにどれくらい興味があるのか!?」というテーマのもと、Jリーグがさらに成長するために必要なことについて議論を交わしている。

議論の中で、福西氏は「地域密着はすごく良いこと。30年かけてJリーグが広がったし、それによって子供たちが目指すものがあった。でも今は(子供たちの)目指すものが世界になってきている」と30年間での変化を指摘。

加地氏が「地域地域って、どこもやること一緒」と突っ込むと、福西氏も「地域地域ってなって、伸び代がなくなった。静岡でもジュビロ磐田や清水エスパルスにくわえて、藤枝MYFCやアスルクラロ沼津も出てきた。パイを取り合っている」と、地域密着に拘るが故の弊害に言及した。

地域密着がひとつのキーワードとして取り上げられたこともあり、話題はヴィッセルに対する注目度に。
加地氏は福西氏から「神戸J1優勝の可能性で関西は盛り上がっている?」と質問されると、以下のように言葉を返した。

 「盛り上がっていない。申し訳ないけど、関西はサッカーじゃない。やっぱり阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い。これはもうちょっとどうしようもない」

 これに福西氏が「ある意味文化だよね」と理解を示すと、加地氏は「関西のテレビ見たら、スポーツ選手は全員阪神のOB。サッカー選手は出てこない」と、関西ローカルメディアの実情を語っている。

 神戸はFW大迫勇也やFW武藤嘉紀、MF山口蛍と日本代表歴のある選手がこぞって活躍。出場機会の少ないMFアンドレス・イニエスタやMFセルジ・サンペールらが今年夏に退団したとはいえ、シーズン後半戦も好調を維持している。

2023.11.13.  FOOTBALL TRIBE
https://football-tribe.com/japan/2023/11/13/287361/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:40:20.24 ID:eHtpE69S0.net
Jリーグはどこ優勝しても盛り上がってないでしょ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:40:57.49 ID:fj6LKJR70.net
イニエスタがいないからだよ
イニエスタがいたら盛り上がってるよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:41:07.67 ID:kgaUr9js0.net
阪神と神戸が
ともに日本一とか
やるやん神戸

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:41:08.47 ID:po0A7mcU0.net
去年優勝したのどこ?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:41:30.83 ID:6NZNTB7H0.net
日本は野球王国だから

はい論破

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:41:33.71 ID:MY/Zxeq20.net
三木谷の自己満でしかないからね

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:41:39.77 ID:6qGonPYr0.net
うちの会社はサッカー好きが多くて盛り上がっとるね
野球の話は出やんで

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:42:02.31 ID:BzHhvK0V0.net
関西は興味ないだろそりゃ
神戸限定のチームだし

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:42:45.35 ID:7ssgtgOw0.net
申し訳ないけど神戸でも優勝目前なの知ってる人ほぼいないよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:42:54.78 ID:pS/M0UBk0.net
>>8
お前のいないとこで野球の話しで盛り上がれるんやでwwm

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:43:16.02 ID:gbup4oaB0.net
関西でも野球の競技人口めちゃくちゃ減っててサッカーの方がもう多いんだよな
盛り上がりも神戸浦和は四万人越えてるしなあ
そもそもメディアが野球しか報道しないのは恥ずべきことだし時代から取り残されてるんだよなあ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:43:20.94 ID:j94BFo4N0.net
お金積んで残留争い要員の吉田が脳筋サッカーやったら優勝だもんな
そら客入らんわ
もはやヴィッセル神戸でもなんでもないただの楽天成金クラブ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:43:25.58 ID:zjwlEtjz0.net
ワイは神戸市民やが、悲惨なくらい盛り上がってないね
周りは誰一人、ヴィッセルに興味ないから
ヴィッセルは完全無視されてるね
かわいそうなくらい誰も興味ないから市民は

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:44:16.21 ID:7ssgtgOw0.net
楽天が金かけてくれたおかげでやっと優勝

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:44:48.19 ID:6qGonPYr0.net
>>11
野球では盛り上がらんやろ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:45:03.15 ID:6qGonPYr0.net
おもろないのに

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:45:22.38 ID:9xaxFjU/0.net
>>6
侍ジャパンが盛り上がってないけど…
今週末なんかやるんでしょ?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:45:26.79 ID:bLW0r+3P0.net
>>12
だから地元でも全く話題にする人いないってことよ
スタジアムの中だけ見たらそりゃどこも盛り上がってるわw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:46:26.86 ID:lOtjFQMf0.net
やきう人口減ってるしどっちやねん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:46:29.26 ID:NJSRUYYu0.net
サカ豚よ

これが現実だ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:46:42.39 ID:eaF0FPBn0.net
>>14
まあスタジアムが満員になるくらいには盛り上がってるがな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:46:43.93 ID:U07fpm5C0.net
Jリーグで盛り上がってる世界を見たことないw
芸スポとSNSの一部だけでしょうな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:46:56.46 ID:NJSRUYYu0.net
球蹴りの人気があると思ってるのはヘディング脳の頭の中だけ(笑)

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:46:59.65 ID:N7hEGSbS0.net
つか、Jリーグってまだ有ったんだ 🤔

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:47:07.56 ID:0li/VrPn0.net
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から配信中
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれた経験あり

https://www.youtube.com/live/63AP5MZlpbI

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:47:37.16 ID:MdOH87hl0.net
浦和+神奈川6チームでも
DeNAの年間220万に勝てないからなw

税リーグで野球に勝とうなんて無理ゲーすぎるわw

サッカーの記事じゃどこも食えないってw

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:47:42.44 ID:WOjz/3Tm0.net
阪神が底辺球団だと言っているのかと

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:47:43.93 ID:NJSRUYYu0.net
税金チューチューして脱税してるとかもう存在自体が犯罪

ゼイリーグはとっとと解散しろよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:47:50.56 ID:9xaxFjU/0.net
野球も結局今年で言えば関西だけ
他は野球というより大谷でしか盛り上がらない…
確かにJでも盛り上がってないけど

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:48:10.23 ID:qE3K3ysQ0.net
>>20
競技人口とプロスポーツの人気は必ずしも比例しないからな。
比例するなら、陸上や水泳がどんどんプロ化して稼ぎまくるだろう。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:48:26.63 ID:WasgRa5C0.net
優勝目前でスタジアム満員にならないならガチのオワコンだろw
まあJリーグ優勝で街中で騒いでたらバカだと思われるし恥ずかしいだけだがな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:48:37.23 ID:qokCgKwD0.net
結局サッカーは日本に根付かなかったな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:48:38.30 ID:Q6F232lV0.net
大迫ロスタイムのやつオフサイドだったよな・・・

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:48:38.86 ID:NVDhliQI0.net
大谷がサカーやってたらとっくにワールドカップ優勝してたのにな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:49:14.47 ID:T5glUvUr0.net
底辺w

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:49:15.92 ID:yzhHVYRr0.net
野球ファン=サッカーアンチじゃねえんだ
泣き言抜かしてる暇あったら盛り上がる努力をしろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:49:37.29 ID:Qxx6NhI30.net
ゼイリーグは声優とかと同じマニア向け過ぎなんだよな(笑)

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:49:43.85 ID:9xaxFjU/0.net
>>33
野球も根づかなくなってる印象
大阪とか広島とか球団があるとこを除いて

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:49:49.24 ID:Qxx6NhI30.net
オワコンガラガラゼイリーグ(笑)

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:49:51.99 ID:BYFONZi60.net
関西はラグビーの方が人気あるしな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:50:21.45 ID:MPthtFrM0.net
さすがにこれはサカ豚の間でも分かってることだと思ってたけどサカ豚の認識は違うの?

Jリーグの優勝とか一年で話題にすること一切ないで、神戸でもw

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:50:46.84 ID:LKNoTi1u0.net
文化じゃなくて報道量の問題だろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:51:13.00 ID:81iiroz50.net
テレビでやってないもん
そりゃ盛り上がらんわ
でもまあRIZINくらいは盛り上がってんじゃね

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:51:20.67 ID:9xaxFjU/0.net
このスレよく見たら八百坂さんか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:51:26.24 ID:qE3K3ysQ0.net
DAZNで盛り上がってるから、それでいいんじゃないの。知らんけど。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:51:36.09 ID:i9Xgws5+0.net
犯罪者と貧乏人を引き寄せるゼイリーグ(笑)

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:51:49.26 ID:gY0dv6HI0.net
>>31
野球が競技人口1位の時代は巨人戦全試合中継して視聴率もそれなりに取ってたな
焼き豚相変わらずバカだな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:51:58.94 ID:sJjc7lHx0.net
多分神戸の優勝を仮に地上波ゴールデンで流しても関西地区の数字10%いかないと思う

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:52:10.54 ID:9xaxFjU/0.net
>>46
2100億円とは…

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:52:24.25 ID:M+t4cXti0.net
>>37
阪神ファン=他全般アンチみたいなもんだから無理
同じ野球でリーグ違って実害受けないオリックスですら敵視してる

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:52:37.47 ID:6NakAtBE0.net
Jリーグってもうその存在を市民に知られてないよ
芸スポの中だけ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:52:51.22 ID:X0r1LSxW0.net
オリックス・・・

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:53:21.13 ID:w7B/I1CL0.net
神戸が勝ってもスポーツ新聞の一面

日刊 阪神森下劇弾デビュー
スポニチ 森下侍ジャパン1号
サンスポ 森下侍ジャパン1号
デイリー 阪神侍ジャパン1号
中日スポーツ 阪神侍ジャパン1号

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:53:22.93 ID:euCmF8MO0.net
「皆はサッカーと野球どちらが好き?」
 
昔、三木谷がこんな質問をツイッターに投稿してたな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:53:36.98 ID:9xaxFjU/0.net
神戸の選手も大迫?ぐらいしかしらんが
阪神の選手は誰も知らなかったわ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:54:00.42 ID:gY0dv6HI0.net
マスゴミがごり押しするかどうかの違いだろな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:54:15.29 ID:uqIZsJvC0.net
J3とかJFLとか下を作り過ぎなんだよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:54:33.43 ID:krer8qds0.net
関西ローカルではJリーグの結果報道普通に流れるぞ、試合映像つきで
阪神並みにしろって話なら無理だろそりゃ
ファン数が違うのに

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:54:45.64 ID:Nq216fdP0.net
>>12
メディア、メディア言うけどそれで盛り上がるならJリーグもメディアに取り上げてもらう努力しろよ。
ゴリ押しとか言ってるけど露出なきゃ人気出ないのは当たり前だしそもそもプロの興行だぞ。
それじゃただのJリーグがマーケティングヘタってだけだよ。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:54:48.20 ID:yJIlZXR20.net
歴史が違うしテレビでも放送されないからなあ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:55:27.67 ID:9xaxFjU/0.net
>>59
そういうとこではサッカーやってるんだよね
どこもそうだが

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:56:07.19 ID:UiaJpRz10.net
底辺のサッカー選手は多いぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:56:16.17 ID:UaGYntw+0.net
ファン人口

野球日本代表 2890万人
サッカー日本代表 2681万人

プロ野球 2116万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人
Vリーグ 543万人
https://news.goo.ne.jp/article/webtan_impress/trend/webtan_impress-node_45914.html

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:56:31.72 ID:qE3K3ysQ0.net
>>48
巨人戦全試合中継なんて、それどんだけ昔の話なのよ。昭和とかだろ。
いつまでそんなのにしがみついてんのよ爺さん。
そんな古い脳みそだから、いつまでたってもJリーグが税リーグのまんまなんだよ。

もうプロ野球だってとっくに地上波視聴率に依存した経営せずに、別の方法で稼いでるんだからな。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:56:46.63 ID:8LEiAMwd0.net
さすがに阪神とかオリックスと比較にならんだろ
マーケットが小さい

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:56:59.41 ID:yJIlZXR20.net
優勝目前なのに野球としては一番どうでもいい時期の秋季キャンプにまで負けるのは気の毒だけどな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:57:30.24 ID:CMXXHXeQ0.net
なんか一時期サカ豚って地域密着の証拠としてチームに地元出身の主力が何人いるかみたいな争いしてたけど
大迫(鹿児島)武藤(東京)
これが主力で勝ってうれしいん?w

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:57:45.87 ID:4Q8krK780.net
楽天セール頼むでしかし

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:57:59.19 ID:gY0dv6HI0.net
>>65
2000年代でも全試合中継してたぞ
焼き豚相変わらず無知だな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:58:03.55 ID:sDtS3kEj0.net
悪いが神戸は優勝争いよりも高額出して有名選手連れてきて下位争いするのが似合ってたからなぁ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:58:13.33 ID:ZRIUVGeY0.net
肌感覚だと

阪神>>>絶対に越えられない壁>>>オリックス>>>>ヴィッセル


こんなもん

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:58:31.58 ID:M17h7HDz0.net
しょうがないんじゃね?
AKBがホールを満員にしてても、
周りにリアルAKBファンなんか見たことがないわ
マニアの熱狂はマニアだけのもんで、
その野球ですら関心ない人は無関心だからな
そいつら野球よりAKBなんだから
そういう分散分断の時代になってるから、
個人の趣味を税金でやるなて話なんだよ
サッカーに限った批判じゃない

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:59:29.71 ID:qE3K3ysQ0.net
>>60
>メディア、メディア言うけどそれで盛り上がるならJリーグもメディアに取り上げてもらう努力しろよ。

一番手っ取り早いのは、金出して枠買うことだわな。
地上波でも新聞雑誌でも。広告料さえ出せば、メディアはいくらでも喜んで枠売ってくれる。
今どきそれらにどれだけ効果あるのか知らんけど。

少し前に、Jリーグの各クラブが地上波の枠を買うかなんかして、そのクラブの情報番組みたいなのを作る、というニュースを見た記憶があるんだが、あれどうなったかな。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:59:31.35 ID:C87Am7nP0.net
神戸に人気がないからさ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/13(月) 23:59:40.31 ID:9xaxFjU/0.net
サッカーも野球もマニア化の時代か

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:00:06.73 ID:YHQ/VFy20.net
神戸どころかガンバとセレッソですら大阪は興味ないよ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:01:02.08 ID:aK8WV4Sj0.net
昔はヴィッセルの試合をサンテレビで放送してたけどね
サンガもKBS京都で放送してた
ガンバやセレッソより試合見る機会あった

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:01:07.28 ID:7Pssesan0.net
サッカーで盛り上がってたのも20年前の浦和くらいじゃね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:01:08.65 ID:j9NR66fP0.net
野球だって最近はテレビで報道されないけどな
スポーツ新聞のこと言ってるのかメディアでとりあげないって

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:01:25.94 ID:+DotudWu0.net
スレタイだけで八百坂のゴミが立てたスレだと分かるw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:02:35.05 ID:HkPX65210.net
>>70
>2000年代でも全試合中継してたぞ

そうなの?
20年前というと平成の前半か。昭和と変わらんから区別つかんかったわ。その頃の記憶がはっきりしないので、ごめんなさい。

もう巨人戦頼みの経営しているところなんてないよ。どこもスタジアムビジネスに変わってる。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:03:18.92 ID:+hYSf1+m0.net
去年のオリックスの日本一って関西地区どれくらい数字取ったんかな
阪神ほどじゃないがそれなりに高かっただろう

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:03:26.78 ID:64syZzxU0.net
>>80
野球というより大谷は取り上げられてるけどな
そのついでに山本とかって感じ
他は阪神含めて総スルーだけどwww
今週末に侍ジャパンの試合がある事なんてほとんど誰も知らない

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:04:16.68 ID:6CXQOgFh0.net
>>82
放映権死んでるから売り子の居酒屋キャバクラ商法に進まざるを得なかっただけ


https://i.imgur.com/hQrsuya.jpg
https://i.imgur.com/0uikgZI.jpg

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:04:23.88 ID:qThQIdvb0.net
関西人はサッカー興味ないからな
代表ならともかくJなんて全く人気ない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:04:57.02 ID:UZUpjBsv0.net
10/2
青少年の「好きなスポーツ選手」1位は大谷翔平 2位に三笘薫、男子バレーから2人がトップ10入り [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696235430/
10/24
好きな「現役スポーツ選手」TOP10 1位に選ばれたのは? [原島★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698123204/44,80

10/30
スポーツマーケティング基礎調査 日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加「B.LEAGUE」「ジャパンラグビーリーグ」も急増 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698671533/314,318,343,373,396

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:05:07.95 ID:UZUpjBsv0.net
11/1
【サッカー】Jリーグの人気は? アジア国別観客数ランキング1-6位。日本、韓国、サウジ…。トップは? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698792005/77,90,92

11/4
【サッカー】Jルヴァン杯決勝、過去最多6万1000人来場 福岡対浦和、国立開催で入場者数記録を更新 [ゴアマガラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699080547/
11/3
【女子サッカー】「75分間のボール回し」SNSで賛否「こんなにつまらないサッカーは初めて見た」「くだらねぇ八百長」★2 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699022438/371

11/9
【サッカー】日本代表シリア戦中継局決まらず協会異例呼びかけ「今日お越しのテレビ局のみなさんも…」 [愛の戦士★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699492271/409
11/10
【サッカー】W杯予選開幕もアウェー戦「テレビ中継が全試合未定」の異常事態 森保ジャパン2度目の挑戦 日本代表26人発表★2 [愛の戦士★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699601367/

11/11
広島市民の4割が「スポーツ観戦」 9割近くはカープに集中 カープが35・9%で最多 市内での全国大会5・7% サンフレッチェ広島5・5% [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699683026/

11/13
【Jリーグ】神戸J1優勝目前も「盛り上がってない」G大阪OB加地亮嘆く「関西は阪神。サッカーの底辺より野球の底辺の方が広い」 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699886375/

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:05:17.86 ID:HkPX65210.net
>>85
Jリーグも儲ければいいじゃん。いつまでも税リーグやらんと。
まさか、儲けられないの?世界的に人気なプロスポーツナノに。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:05:40.74 ID:64syZzxU0.net
サッカーの代表戦と侍ジャパンの代表戦が同日同時刻開催らしいけど
後者はアマプラでしかやないのな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:06:11.56 ID:i0Ut0V0G0.net
サカ豚のメディアがー報道がーってスポーツニュース枠内で報じられる時間のことな
時間測って何分何秒ってやってるみたいだけど
そんなの毎日観てる奴のほうが稀だぞw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:06:14.90 ID:HkPX65210.net
>>87,88
そんなのいちいち記録してんのか。やばすぎだろ。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:06:26.53 ID:kmCmnUIS0.net
大阪は底辺で酷い

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:07:33.78 ID:IKz2DI2A0.net
>>77
野球ファンは最底辺て意味かね?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:07:49.46 ID:lMgB1dgw0.net
まあ結局Jリーグって海外の猿真似なのか知らんけどクラブも都道府県単位というよりは市町村単位でやってるから
その都市以外に住んでる人からすればあまり熱を入れて応援する気にはなれんよな
ヴィッセル神戸もヴィッセル兵庫とかだったら今よりはちょっとは盛り上がったんじゃないの

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:08:33.76 ID:IKz2DI2A0.net
>>93
>>94

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:08:36.77 ID:vM9M7kdb0.net
それはあくまで興行面での話
野球は少子化を遥かに上回るペースで競技人口を減らし続けてる

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:08:42.26 ID:UFySM1Es0.net
そりゃ三木谷のためのチームだもん
まともなら愛想尽かす

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:08:49.31 ID:j9NR66fP0.net
>>95
ほんとそれ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/14(火) 00:09:13.68 ID:qTKIcFGk0.net
>>3
あいつで盛り上がったの来る前後と出場して二週間くらいだったろ
いてもあんまだよ影響力は

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200