2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】誰も得しないアジア2次予選。「勝つ気がない」ミャンマー、「0-5で負けていようと時間稼ぎ」「価値がない」 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/11/17(金) 08:58:23.36 ID:fltA4K0g9.net
サッカー日本代表は16日、FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選でミャンマー代表と対戦し、5-0の大勝を収めている。90分間に渡り集中力を切らさず戦った両者にはリスペクトすべきだが、やはりアジア2次予選の存在意義については改めて考えるべきだろう。

戦前の予想通り、ミャンマー代表戦はハーフコートゲームだった。日本代表の支配率は80%を超え、シュート数は30本以上。対してミャンマー代表のシュート数は0本だった。スコア以上にレベルの差があったと言わざるを得ない。

 次回ワールドカップから出場国が増加することで、アジア枠も「8.5」に広がった。それを受け、アジア2次予選ではこれまでと違い、グループの成績上位2ヶ国すべてが自動で3次予選に進めるようになっている。
そのため、ミャンマー代表のような格下は全力で2位通過を目指してくる。日本代表のような強豪国相手には勝つことではなく、いかに失点を減らせるかに焦点を当てて試合に臨む。

実際、ミャンマー代表は5-0と大差をつけられてもなお、GKが時間稼ぎに出ていた。また、試合後にはミャンマー代表を率いるミヒャエル・ファイヒテンバイナー監督が「負けてもハッピー」と発言し、「(最初から日本代表に)勝てるとは思っていなかった」ともコメントを残している。
「次戦からは“サッカー”をしていきたい」という発言は、暗喩的に日本代表との戦い方が“サッカー”らしくなかったと捉えられてもおかしくないものだろう。

もちろんW杯を知らない格下にとって出場枠が広がったのは希望だが、日本代表のような強豪国の選手のアジア2次予選に向けたモチベーションは難しい部分がある。
FW上田綺世は「相手の監督の会見内容もチラッと聞きましたけど、勝ちに来ているわけじゃないと。0-5で負けていようと時間を稼ぐし、そこまでしてくると思わなかった」と驚いた様子。
さらに代表キャリア初のハットトリックを達成しながら「正直、相手が相手なので、そこまでの価値はないような気がしてしまう」ときっぱりだった。

 そもそも勝つ気のないチームを相手にし、選手自身も「価値がない」と感じてしまう新・アジア2次予選は日本代表ら強豪国にとってなんなのか。
ドン引きする相手を崩す練習といえば聞こえはいいが、その中にもレベルの差は存在する。まだ年代別代表との紅白戦の方が強化につながるはずだ。

オーストラリア代表はバングラディッシュ代表に7-0、韓国代表はシンガポール代表に5-0、カタール代表はアフガニスタン代表に8-1で勝利している。強豪国についてはアジア2次予選という段階を踏む必要があるのだろうか。FIFAランキング下位のチームからすれば不平等に思えるかもしれないが、そうは言っていられないほどレベルの差が現状ありすぎる。

 アジア枠の拡大によって、日本代表のW杯出場権獲得の難易度はガクッと下がった。ほとんど本戦行きが確定していると言っても過言ではないほどだ。本当にまだ2次予選を戦う必要があるのだろうか。

11/17(金) 8:49配信 フットボールチャンネル
https://news.yahoo.co.jp/articles/20505388f1c88bc3c1104bdbf360f37d00313070

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 08:59:06.69 ID:cr2uiQ0j0.net
改めて思う韓国の凄さ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 08:59:17.67 ID:OrcwEc+80.net
ただの八百長wwww

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 08:59:26.50 ID:YRbt124H0.net
欠陥クソゴミ競技
野球のように一発逆転がないからつまらない

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 08:59:52.58 ID:P+sUIAln0.net
本当の八百長で草

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:00:19.69 ID:/gyxEL+i0.net
んなこと言うてもやらなきゃいけないんだから
見て盛り上がってんのに水挿す必要ないだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:00:22.98 ID:Ttm9sRPr0.net
まさに八百坂w

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:00:43.23 ID:sdyiPjGn0.net
サッカー素人なんたけど、なんでJリーガーだけでやらなかったの?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:01:08.85 ID:8uxjEwzd0.net
さすがに1点取られたら出てこいよ
大迫何にもやることないから交代させられちゃうしw

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:01:22.90 ID:9n5U0SLY0.net
2次予選て八百長する大会だったんか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:01:26.36 ID:hbQV23K90.net
>>1
グループ突破が目的だから当たり前ちゃうの?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:02:04.70 ID:QsH/yajp0.net
やっぱり八百坂か
誹謗中傷することしかできないんだな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:02:38.96 ID:Ff2O7a2B0.net
こんなの地上波で放送するんじゃない

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:02:42.21 ID:Wrz+pgq20.net
>>8
Jリーガーだと知られた選手が少なくて
観客動員や視聴率に影響があるんだと思う

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:02:48.07 ID:nEkKw49x0.net
ODA資金援助狙いの接待試合

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:02:56.13 ID:qHtH9dpJ0.net
シード制にしろよ
時間の無駄

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:02:57.08 ID:oLkWxJ3R0.net
そもそも8.5枠で予選そのものがもうほとんど意味ないし

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:03:00.38 ID:ZFRVTpFk0.net
リーグ戦で失点を少なくしようってのは当たり前では?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:03:46.09 ID:+UiuXKQu0.net
昔は日本もミャンマー位弱かったんだぞ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:03:49.77 ID:15M82XE70.net
得失点差気にしすぎてつまらんよなあ
相手にしても本来ならレベル高いとことプレイできるチャンスなんだから、普通にやりたいだろうに

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:03:57.76 ID:uIjzRcl+0.net
>>2
韓国の血丸だしで草

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:04:00.13 ID:upt8QBlK0.net
そんな相手に5点しか取れんの?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:04:19.83 ID:Tl57PPR30.net
まあしょうがねーよ。絶対に勝てない相手に勝とうとするのは現実逃避だからな
相手はしっかり現実と向き合って突破目指してるんだからそこは評価しないと

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:04:25.87 ID:EGiU9Z1M0.net
ヤオってた相手にゴールしてただけかよw

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:04:40.08 ID:dIHucQYO0.net
怪我さえなければOKやろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:04:48.83 ID:dNLIkxuJ0.net
時間と選手の無駄
テキトーなJリーガー使えば良かったじゃん

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:04:53.99 ID:jmW3CsPE0.net
>>4
日本とミャンマーが野球で対戦したら最後までハラハラして見てられるの?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:05:15.79 ID:awVzhNh60.net
かと言って、3次予選から出場するわけにもいかない
枠も8.5だし今までのような緊張感もない

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:05:48.90 ID:5HrC0pwG0.net
北がホームで第三国開催できないならその試合だけ棄権してもいいと思う

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:06:05.22 ID:mw/6rmFR0.net
もはや通過儀礼と化す予選

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:06:37.11 ID:8GPs69d90.net
負けてて時間稼ぎは草
なでしこと違ってこっちが真の意味での八百長だな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:06:59.84 ID:VKCM6H3V0.net
侍残飯と違って満員だからやる価値あるんじゃね?w

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:07:05.37 ID:/jz0+V8u0.net
>>1
またすぐ天狗になるのが日本人の悪い癖
格上にはミャンマーと同じ様にボロクソに負けるんだからでかい口叩くなよ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:07:09.42 ID:lqaSGqnV0.net
そりゃカメラマンももおっぱい探すわ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:07:26.12 ID:G65bWbSn0.net
本当に誰も得しないなら試合しないと思うけど

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:07:44.14 ID:dsA/LKRI0.net
あれでも日本と対戦したいみたいだからな サッカーの普及のためには仕方ないだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:07:52.79 ID:hgPqLPvo0.net
日本が強くなったからでしょ
喜ばなきゃ

ブラジルがアジアと同組でラッキーと同じだよ。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:07:53.50 ID:sdyiPjGn0.net
>>14
そうなんか、ありがとう。
海外組の人めっちゃ大変だな
ただでさえロシアの影響で飛行機の時間長いのに

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:08:25.48 ID:M9fPX29f0.net
真剣勝負じゃないんだから誰も得しないわなw

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:08:33.26 ID:Y1OKRUvK0.net
むしろ引いた相手に点取るのが苦手な日本にとっていい練習になっただろ
こんなレベルの国に攻められてもそれこそ何の経験にもならん

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:09:04.53 ID:8nK6H3Av0.net
>>1
いまのアジアのサッカーは経済発展著しい東南アジア中心に動いてる現実を見ろ
AFCだけじゃなくFIFAもすでに東南アジア重視にシフト
若年層人口増加経済成長ともに可能性に満ちてる東南アジアの弱小国のためにアジア予選はあるのだ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:09:07.54 ID:dsA/LKRI0.net
フランスとやって0-5で負けても対戦を熱望したかつての日本みたいなもん

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:09:37.02 ID:htKyhUqz0.net
ミャンマーの選手はそれでいいのかよ
大差で負けててキーパーまで変えられたら普通気持ちだして点取に行くやろ
未来がないわ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:10:56.04 ID:lqaSGqnV0.net
>>40
全然なってない
今後強豪にガチブロック固められる可能性もある

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:11:03.01 ID:MmNcUdZ60.net
>>4
日本VSミャンマーの野球の試合とか東奥義塾VS深浦よりヤバイやろw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:12:05.12 ID:IUyq5ZtT0.net
野球で日本vsミャンマー確か一回なかったか?
あれフィリピンだったかな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:12:50.28 ID:H5C9rE1S0.net
こんな相手に5点しか取れない日本も終わっとる

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:12:52.88 ID:1+QIB+dc0.net
>>4
ワールドシリーズ優勝チームと、老人草野球チームが試合しても
ルール上一発逆転あるから常にハラハラしてるとかバカの感性は理解出来ない
焼豚は本当にバカ丸出し
豚どころミドリムシくらいの知能しか無さそうで草wwwwwwwww

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:12:58.56 ID:8fSMg1NE0.net
八百坂顔真っ赤にしてスレ立て草
野球はとにかく参加数増やしてアマチュアが本戦に出てくる茶番だけは早く改善しろよw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:13:02.09 ID:dXQJrvOx0.net
全員引いてときの崩し方としてシミュレーションになるとかほざいてるバカがいたけど、
結局格下相手がいかにガチガチに固めて、大量得点取ろうが何ら収穫にもならん
20年経ってもまだこんな感覚なんだろ、代表見てる連中って

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:13:13.98 ID:MmNcUdZ60.net
言うたらスペインやドイツがアジア2次予選やらされてる様なもんやもんな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:13:17.37 ID:dmXZMVNF0.net
ミャンマーごときに5-0?
野球ならミャンマーに30-0で勝ってるわ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:14:33.13 ID:kpRDpr9o0.net
また八百長サッカーだったのか

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:15:25.28 ID:dsA/LKRI0.net
ヨーロッパもマルタとかフェロー諸島とかやらされてるだろ
血縁辿って選手かき集めるから点差はそれほど開かないけどな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:15:32.10 ID:ZBkqaMQw0.net
先進国マウント会場

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:15:43.29 ID:JM+OEqlB0.net
まあだから国内組とか新戦力試す場になるんだが森保はそういうタイプじゃない

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:16:04.15 ID:nOuv1Gvg0.net
サッカーつまらん、、

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:16:24.10 ID:mfTKcER70.net
アホなんか
世界中でサッカーの火を絶やさないためには必要なことやろ
欧州強豪もジブラルタルやらフェロー諸島やら
マルタともやるで

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:16:43.73 ID:MmNcUdZ60.net
ガチで三苫と伊東両ウイングにして久保入れたらブラジル、アルゼンチン、フランスに匹敵する

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:17:14.09 ID:906vHdV10.net
でも野球は今日韓国にボロ負けします

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:17:17.15 ID:Y1OKRUvK0.net
>>44
どんだけアスペ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:17:35.98 ID:r82nilpq0.net
そりゃ、ミャンマー軍が選んだ代表だからな
サッカー好きのミャンマー国民でも観なかった人が多かったんだぜ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:17:54.66 ID:4t+9dqJU0.net
ミャンマー相手に地上波放送とか馬鹿かと

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:17:59.53 ID:MmNcUdZ60.net
>>60
ウチの森下サトテル及川がやってくれる

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:18:00.52 ID:nMT9APR60.net
八百坂サッカー

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:18:07.91 ID:dXQJrvOx0.net
三笘や伊東、久保らの布陣がAで、
今回のがBになるようなら儲けもんだけど、
結果だけでなく内容はそんなでもないからね、話にならんわ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:18:12.54 ID:mfTKcER70.net
まさかのフェロー諸島マルタかぶり

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:18:13.99 ID:ZoKJ/sb60.net
>>56
いや今回もいろいろ試せてたと思うぞ
細谷とかさのとか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:18:40.74 ID:dIHucQYO0.net
ソシエダと同じでフルメンなら最強だな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:18:51.03 ID:gfpAmJF50.net
2次予選なんてこんなもんだ。確かにやる必要全然ない。けどしょうがない。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:18:59.75 ID:lLxoccUp0.net
傲慢

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:19:29.64 ID:I6yPvju90.net
でもミャンマーの選手もトラップとか上手かったわ。少しずつだけど進化してるしキーパーもナイスセーブ多かった

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:19:44.64 ID:8fSMg1NE0.net
>>52
草野球レベルの国にイキってどうするんだよw
だから野球は世界に広まらないんだよ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:20:22.34 ID:Yt+QG6e50.net
時間制の欠点

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:20:26.52 ID:bbLxb7G30.net
>>2
韓国のグループはどうなん?

格上という立ち位置は日本と同じやろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:20:32.65 ID:ObdJPedU0.net
本番始まってんのに損とか得とか論点が違うんだよ馬鹿じゃねえのミャンマーにとっては必死なんだよ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:20:50.12 ID:7LIEX7k80.net
>>51
じゃあスペインもドイツも国内リーグの選手だけでやれば・・・・

あかんあかん・・・

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:20:56.39 ID:N3cfL/s70.net
サッカーの規模が理解できない年寄りの巣窟だなw
WC予選なんだよ
参加国数200超えの競技のな
強い国も弱い国もあるのが当たり前
五輪からも除外されるようなドマイナー競技と一緒にすんなよw

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:20:59.97 ID:wwbmkdPn0.net
オーストラリア代表はバングラディッシュ代表に7-0、韓国代表はシンガポール代表に5-0、カタール代表はアフガニスタン代表に8-1

サッカーってつまんねーwwwwwwwwwww

80 :sage:2023/11/17(金) 09:21:01.10 ID:n3woY7oN0.net
戦ってるのは目の前の日本じゃなく10-0で負けた自分との戦い(キリッ)

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:21:22.75 ID:lqaSGqnV0.net
>>61
読解力死んでんな
弱すぎて練習にならねえって言ってんの

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:21:35.70 ID:xXDir3M80.net
サッカーって真剣な大会になればなるほど時間稼ぎばっかするようになるね😅

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:22:43.71 ID:ajAFkQ7G0.net
>>27
少なくとも5回コールド打ち切りだからダラダラ時間は過ごさないんじゃね?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:22:51.59 ID:5rW0NAUU0.net
ま、これもミャンマーにとっては二位以内に入るための最善プランやしな
なでしこのウズベキスタン戦みたいなもんで詰まらんけど非難はせんわ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:23:19.09 ID:7wrXeylk0.net
引いて守られたらゴール前で無意味なバス回ししかできなかった時代に比べて、成長したのだけはわかったわ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:23:40.99 ID:0VhoVj3n0.net
野球だとフォアボールだらけでもっとつまんねんだけど
東京ラウンド忘れたんか

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:24:25.73 ID:41dyAtiF0.net
日本、韓国、オージー、イランは永久シードで最終予選からでいいだろ?
最終的に一般予選勝ち上がってきた連中含めて一発勝負の8試合でW杯出場国を決めるとかなら緊張感あって面白いやろ?

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:24:43.00 ID:MmNcUdZ60.net
アジアの弱小国にとって、Bチームとはいえワールドクラスの日本と試合出来る貴重な機会やからな。日本相手に善戦出来れば世界との距離が測れる

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:25:27.02 ID:i5u8r3tx0.net
誰も得しないわけじゃない
確かに日本からすれば時間の無駄だろうがミャンマーの選手たちにとってはアジアを代表する日本代表と試合出来るのは嬉しいことだろうよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:25:31.94 ID:lSpVX+RZ0.net
やってる国おおいからしょうがないんない?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:25:57.20 ID:KShyLalk0.net
勝ち点3点くれた相手をあれこれケチつけんな阿呆
黙って3点貰っておけ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:26:00.83 ID:LQqt2Qku0.net
日本韓国イランオージーは最終予選からでいいだろ
単純にレベル差がありすぎるし試合がつまらんし選手たちを長距離移動させる意義が見えない

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:26:07.68 ID:0Apj+szT0.net
今やW杯本戦も100%出られると分かってはいて、勝つと分かっている予選であっても
試合しない訳にはいかないだろうから、仕方ないわな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:26:33.88 ID:7LIEX7k80.net
まあれだな、例えばW杯3大会連続出場した国orW杯本大会でベスト16に進出した国は
2次は出てやってもいいけど全部ホームでの試合のみ
みたいな特典はほしいわね
W杯常連国はアジアサッカー発展のためだけに2次に出ているようなもんなんだから
それくらいの特典はあっていい

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:26:40.89 ID:q0FdAJX+0.net
7バック相手に5点取れるならまあよし
ザックの時のシンガポール戦思い出せよ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:26:42.74 ID:72u18axV0.net
VAR無かったしカンフープレイで選手破壊しにこなかっただけでも感謝に値する

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:26:44.16 ID:a2l+88KH0.net
日本も遥か昔は 
西アジアや韓国に
コテ負けしてた
弱小国だったからな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:27:46.47 ID:SPOJH2zb0.net
前回の予選忘れたのかよ
雑魚相手に引き分けたりしたくせに

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:27:52.31 ID:q0FdAJX+0.net
>>75
タイと中国という油断ならない相手ではある

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/17(金) 09:27:57.11 ID:GumuVxfL0.net
ミャンマー:5失点か…よし!耐久テスト合格た!

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200