2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「駅まで徒歩10分」が2時間も…世界最大級コンサートホール「Kアリーナ横浜」“退場大渋滞”相次ぎ運営会社が謝罪 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/11/22(水) 11:58:21.44 ID:coJzCuED9.net
※11/21(火) 12:15配信
テレビ朝日系(ANN)

9月に開業した世界最大級というコンサートホールを巡り、観客から不満の声が相次いでいます。ライブ終了後、最寄り駅まで徒歩10分のはずが、2時間かかったというケースも出ています。

■音楽専用アリーナ「Kアリーナ横浜」

 人気アイドルグループのライブ終了後の様子です。見渡す限り人であふれ返り、ほとんど前に進めない状態です。

 世界最大級の音楽専用アリーナ「Kアリーナ横浜」は、9月29日に横浜・みなとみらい地区にオープンしました。

 2万人を収容でき、ステージが見やすくなるよう座席が扇形に配置されています。また、音にこだわり、高性能のスピーカーを多数導入しています。

■駅まで徒歩10分が“2時間”も…「退場が地獄」

 しかし、観客からは次のような声が聞かれました。

 観客 りんさん:「ライブはすごく楽しいんですよ、音響もすごくいいし。(でも)その昼公演が終わって外に出たら規制されて、もう前にも進めないし、逆に戻ろうとしても絶対戻れないし。不安とイライラで、友達も私も険悪な感じ」

 横浜駅まで徒歩10分というアクセスの良さも売りの一つですが…。

 観客 mayuさん:「全然進まないという状態が続いてまして、2時間かかった人もいたみたいですけど、私は1時間半で行けました」

 さらに、SNS上では「退場が地獄」といった投稿も見られました。

■横浜駅方面のルートが1つ 近隣住民は?

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccfbe21b9f814e42c618ffd844855874932f8a85

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 11:59:39.78 ID:e+aRsWbx0.net
https://i.imgur.com/wWBUySZ.png

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 11:59:42.36 ID:gUt1YKz90.net
さいたまスーパーアリーナこそ至高

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:01:20.68 ID:M5NU5RvY0.net
2万人収容はデカすぎたな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:01:21.90 ID:WEeU5TbI0.net
ドームとかスタジアムでのライブって音が悪過ぎるよなぁ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:01:35.00 ID:Em9jvHnP0.net
Kなんて字を使うからだ🤭

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:01:49.51 ID:Gp9XDQSW0.net
横アリみたいに会場→駅までの間に飲み屋とか飯屋はないの?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:01:50.98 ID:45PtGLl70.net
https://i.imgur.com/faImCaN.png

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:02:08.71 ID:8x7id+fX0.net
kはやっぱりkoreaのkなん?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:02:17.84 ID:FeuoTDhd0.net
それで怒られちゃった事もあるけれど
これも修行のうち、我慢、我慢です

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:02:48.24 ID:sENCO+450.net
リア充くっそざまあああwww

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:03:30.92 ID:waptdCSg0.net
駅でライブしたら?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:03:41.01 ID:Gp9XDQSW0.net
>>11
ライブ程度でリア充とか・・・

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:03:42.77 ID:9iOqZ5nS0.net
一時期ここにベイスターズ移転の話があったけど移ってたら大変なことになってたな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:04:20.47 ID:mGlDhhrH0.net
あの細い道一本だけじゃそうだろな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:04:37.28 ID:/Y7KrE0F0.net
東京横浜土民は徒歩大好きだからなw

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:07:10.33 ID:tnV9ddIA0.net
道が一本だもんな。近隣住民不満だらけやろな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:07:40.11 ID:/Y7KrE0F0.net
>>11
リア充こそこういうとこには行かないの
時間の無駄が多過ぎだからなw

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:08:11.48 ID:l9WSKCxu0.net
高島まで歩くのが正解か

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:08:13.73 ID:NmP9yJM20.net
>>11
え?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:09:29.36 ID:reUot+uS0.net
2時間のんびり時間潰してから会場出ればイライラしないよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:09:31.67 ID:1tRp0Tp80.net
席がめちゃくちゃ狭いってマジ?
○ョンのドームかよ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:09:49.34 ID:wpqyO4h70.net
道広げないで箱だけ建てたのか
控えめに言ってアホだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:09:49.53 ID:s3dCrqSO0.net
韓国アリーナ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:10:38.75 ID:0it7CdnS0.net
開場まで誰も気付かなかったのか

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:11:07.91 ID:reUot+uS0.net
>>23
新しい通路を建設中だけど出来上がるのが1年ぐらい先らしいw

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:11:42.37 ID:OXytEI9l0.net
ライブある日は道路をほこてんにすればなんとかなるんじゃないか?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:11:57.69 ID:Jsl42FRm0.net
駅前のさいたまスーパーアリーナですらそんな事起きないのに

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:12:18.96 ID:pXStlQxi0.net
>>1
三国志で火計にやられるやつか

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:12:38.57 ID:IN74PNxd0.net
>>22
千駄ヶ谷の新国立競技場って知ってるか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:12:44.71 ID:fCqu25mA0.net
二時間は運営へたくそすぎやろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:13:26.97 ID:pXStlQxi0.net
武蔵小杉マンソンで懲りたんじゃないのか
これだから東横沿線は

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:15:07.53 ID:Gp9XDQSW0.net
>>28
たまアリはそういや混まんよな
何が違うんだ?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:15:32.30 ID:Hnyp5APi0.net
近すぎて駅が入場規制になったら全体が止まっちゃうパターン?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:15:58.86 ID:lP9TkWGA0.net
無理やり2万にしたせいで座席も移動も破綻してる

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:16:13.31 ID:GXMfFLh10.net
ドラゴンボールみたいに各方面に吹っ飛んでいく装置作ればいい

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:16:13.36 ID:eGAyl99y0.net
もしかして岸田のKか?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:16:13.39 ID:ZVe0XgyV0.net
今迂回路作ってるって聞いたけど

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:16:28.02 ID:CXXb8V3J0.net
閉所恐怖症はパニックになりえるな
想像するだけできついわ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:16:38.82 ID:TLn8dxO+0.net
>>26
横浜駅のキャパシティがあるから、道作ってもダメじゃないかw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:17:52.85 ID:nI20JPt50.net
桜木町まで歩くから逆側に出たいって言ってもダメですって言われるらしいね
中に留まることもできないから現状どうしようもないみたいだ

>>28
あそこは路線複数だし駅や周辺商業施設もそれ前提で作ってて余裕あるし、なんなら大宮まで歩く人もいる

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:18:05.12 ID:YO7SLHRn0.net
民間のアリーナは糞だな
やっぱり税金いっぱいかけて作るアリーナは立派な箱物ができる
民間はケチだから経費削減で完成品は3流アリーナ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:18:18.59 ID:PYaEpn5d0.net
タクシー乗ればいいのでは?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:18:38.86 ID:JNuIWVBe0.net
桜木町に行ったほうが速くね?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:19:00.46 ID:4KvaGYBu0.net
そもそもコンサートは規制退場で席に座ってる時間がめちゃくちゃ長いから、駅まで平時徒歩10分が終演から2時間かかるとか無くはない話と思うが

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:19:13.95 ID:OSfrmem80.net
東京Dでもそこまで時間かからないよね?
どういうこと?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:19:51.91 ID:lP9TkWGA0.net
東京ドームは複数駅あるだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:20:40.97 ID:/2tMdMYN0.net
>>28,33
建物前が駅直結の広いペデストリアンデッキなんだから電車が止まってなければ捌ける
埼京線の方に行く人もいるし、あの辺意外と飲食店も多いし

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:21:59.11 ID:5acF/VQx0.net
これでまたさいたまスーパーアリーナが息を吹き返すかなw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:22:43.89 ID:0it7CdnS0.net
>>46
ドーム周辺に駅も路線も複数あるからな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:22:55.65 ID:0it7CdnS0.net
>>46
ドーム周辺に駅も路線も複数あるからな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:23:36.18 ID:P1NGo5kZ0.net
2万で大渋滞アホすぎる
さいたまSA最強

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:23:49.07 ID:5acF/VQx0.net
>>48
大宮駅までも歩いて20分くらいだから、埼玉県民は大宮で食事して帰るとかもしてるし

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:23:58.77 ID:ciI3n4fX0.net
>>46
東京ドームは都民でも引くぐらいの路線が一極集中
https://i.imgur.com/Ke3CpBO.png

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:24:27.82 ID:ndASwTSl0.net
立川がアップ開始

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:24:30.13 ID:QK2H3OFz0.net
>>11
可哀想に😢

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:24:56.82 ID:reUot+uS0.net
>>54
東京はすごいとこだっぺ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:25:09.38 ID:TxnEBFVh0.net
ぴあアリーナは大丈夫なのか?
来月奈々さまで行くけど

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:25:26.92 ID:oWwBfqR70.net
>>13
「リア充」の本来の意味だとこの程度でリア充だよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:25:39.36 ID:2rx/w2No0.net
入り時間をずらして退場も分けるしかないな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:25:52.74 ID:gLGpHphq0.net
>>1
札幌ドーム「いい場所があります!」

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:27:12.23 ID:O01QmHng0.net
4万人でも帰路散らばる東京ドーム最強か

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:27:17.01 ID:IYC4clf10.net
Kの法則

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:27:47.97 ID:5acF/VQx0.net
さいたまスーパーアリーナを使えよ
催し物スケジュール見ても、企業展示会かとさw
宝の持ち腐れだわ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:28:08.63 ID:YSJCE9yM0.net
この前行ったけど言うほどだったよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:28:40.29 ID:E2AQOu310.net
駅が四方に分散していればいいけど、近すぎると渋滞するからな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:28:47.61 ID:7sz8oBLo0.net
駅までの近さなら西武ドームが最強

なお

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:28:47.98 ID:lP9TkWGA0.net
東京ドームが便利すぎて巨人も築地移転したら不便になるよな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:29:43.98 ID:XzU4lLRI0.net
ぴあアリMMは快適だな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:29:59.37 ID:XEr5YLIH0.net
伝説の長渕10万人ライブのコピペでも貼っておくか

・15000円のチケットで10万人集まらず、ライブ数日前から無料招待をばら撒く
・お金出してチケット買った人への配慮や払い戻し等、一切無し
・観客10万人(予定)に対してトイレ数800
・オールナイトライブなのにテント等持ち込み禁止
・長渕剛、ヘリコプターで登場 風圧で救護テントを吹き飛ばしいきなり看護師2名退場
・ライブ終了後から全てのシャトルバスを捌ききるのに6時間(予定)
・全く予定通りに捌ききれず、結局観客は12時間以上富士山麓に置き去り
・会場を徒歩で脱出しようとすると警備員に力づくで連れ戻される
・警備員の追手を振り切り脱出に成功した観客を最寄り駅まで運ぶ近隣住民のボランティア登場

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:30:29.66 ID:XzU4lLRI0.net
>>58
大丈夫だと思う
入る時が混乱するぐらいかな
トイレは上の方は空いてるよ
帰りは何方向かに分かれて帰れる

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:30:33.57 ID:QK2H3OFz0.net
>>67
風通し良過ぎるわ...

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:31:03.99 ID:BFtJReUf0.net
横浜市長って選挙で共産党が応援したんだろ
ダメダメな香りが漂ってくる

政令指定都市の市長で
共産党の支援とか

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:31:56.03 ID:UX3xev5H0.net
ぴあアリーナは開業して何年か経ってるから

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:32:18.88 ID:Ox4GZr5U0.net
新しいホールなのに座席も狭いのな
音響なんかより重要な事だろうに

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:32:32.17 ID:uOJKUkFu0.net
横浜は新規で大規模イベントやろうとすると初回は必ず失敗するイメージ

マラソンとか

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:32:36.30 ID:E3qtfFDS0.net
やっぱりKがつくとダメダメだな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:32:40.60 ID:CXXb8V3J0.net
Kアリーナは搬入搬出がめちゃくちゃしやすくて、音響や残響も国内トップレベルだからアーティストからは人気
ただ動線が館内がクソらしいな
外は春に歩道橋ができたらマシになるらしいが

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:32:53.86 ID:I9x21gtg0.net
じゃあ漏らす人とかいるの?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:33:21.59 ID:Gp9XDQSW0.net
>>67
あそこも駅前で足止め食らうよな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:33:25.32 ID:nI20JPt50.net
>>68
築地は築地で銀座と新橋が徒歩圏で、JR4路線と地下鉄は日比谷線大江戸線有楽町線浅草線銀座線とよりどりみどりよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:33:42.15 ID:mJ1s5Z3a0.net
>>75
1万2000くらいにすればよかったのに
一刻も早く建設費ペイしたくて席を増やし過ぎたのだろう

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:33:45.45 ID:9dVm6xqE0.net
横浜中華街なんてものを許してる時点で横浜がまともじゃないの分かるだろうに

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:33:55.04 ID:FNSpT4540.net
10分ちょい歩けば他の駅がいくらでもあるだろアホ
2時間かかるならアンパンマン博物館でも見て帰れやドアホ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:34:11.55 ID:CXXb8V3J0.net
>>74
開館と同時にコロナだから、まだ出来立てほやほやの新築みたいなもんだ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:34:19.96 ID:aKJIlNiE0.net
でかいイベントでは当たり前なんじゃないの?
西武ドームとか終わった後1時間は帰れんが

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:34:24.88 ID:UX3xev5H0.net
数字立てるので観客数は重要なのだろうだから狭い客席に詰め込む客としたらたまったもんじゃねーよな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:34:53.13 ID:XQ2i0+o50.net
昼間、東京に働きに出かけた人が
糞💩をするために夜に戻ってくる場所

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:36:13.68 ID:3GzO+AEP0.net
Kとか微妙なのつけるから法則では

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:36:27.30 ID:ORBNNOPO0.net
あんぱんマンミュージアムに寄ってから帰れば良い

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:37:04.69 ID:fJZNniE+0.net
>>89
ジャニーズのJ批判かな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:37:28.73 ID:TxnEBFVh0.net
>>71
有益な情報ありがとう
アリーナ系は男子トイレが少なくて困る

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:37:36.25 ID:Ky2mDOjW0.net
横浜駅っていつもより2万人乗客が多いと捌けなくなるしょぼい駅なのか(

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:37:55.88 ID:N4MGzT7m0.net
>>44
あっちのほうが広い歩道も多いしなぁ
まぁそっちもそこそこ渋滞してたんだろうけど

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:37:56.04 ID:UX3xev5H0.net
西武ヲタは暑さ寒さにさらされて従順なヲタに躾けられてしまっている

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:38:07.90 ID:9dVm6xqE0.net
シナ人とパヨクの街それが横浜

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:38:16.27 ID:1+Mgw4ZY0.net
>>58
帰る時はいいけど、入場までが地獄だぞ
物販買うとしたらその渋滞も半端ない
人が待機できる場所もないからごった返してるし、警備員がアナウンスしまくり
席間はクソ狭いし、座ってたら常に隣のおっさんと足とかぶつかってる

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:40:16.40 ID:UUWR9guE0.net
横浜アリーナとは別ものなのか
ややこしい

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:40:34.40 ID:eHtAw/6t0.net
>>90
道が封鎖されてて行けない状況らしいぞ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 12:40:57.01 ID:xmkNx5so0.net
>>5
アリーナやホールは設計で反響対策してるからな

総レス数 543
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200